2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港に別れを告げる】「26年間の美しき戦いが終わった」 蘋果日報「最終章」要旨 [6/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/06/24(木) 00:36:23.70 ID:CAP_USER.net
休刊が決まった香港の蘋果(ひんか)日報は23日、「26年間の美しき戦いの終わり 読者とともにつくる最終章」と題した記事を電子版に掲載した。要旨は次の通り。



26年間の美しき戦いが終わった。今日はその最終章を書き、香港に別れを告げる。「10年後、30周年特集はまだありますか」。創刊20周年特集号の前書きにこんな問いがあったが、6年後の今日、やっと答えが出た。結果は(休刊と)思わしくなかったが、あきらめずに頑張り、香港人と一緒に歩む決心は26年来変わらない。

「蘋果」を支持する読者の皆さま一人ひとりに、そして新聞の配達を待つ友人にも感謝している。この最終章は読者と私たちが一緒に作ったもの。(休刊は)残念だが、感謝している。

香港返還の2年前、「蘋果日報」は誕生した。第1回社説の冒頭、「私たちがやりたいのは香港人の新聞だ」と書いた。香港人は時に(蘋果日報を)批判し、強権を恐れない姿勢を称賛した。創業者の黎智英は「蘋果は多くの間違いを犯し、読者の期待に沿えないこともあった。ただ過去の四半世紀を恥じることはない」と話している。

私たちの足は香港人の足だった。1997年、中国の五星紅旗がゆっくり揚がったとき、雨の中で夜を徹して取材した。2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)や現在の新型コロナウイルスも、マスクをして各地を訪れた。私たちは勇敢ではなかったかもしれないが、民主と自由を追い求める価値を深く信じてきた。

03年には(国家安全条例制定に反対する)市民50万人がデモに出るのを見た。14年には(民主化要求デモの)雨傘運動、19年からは香港人と世界を揺るがせた(逃亡犯条例改正への)抗議運動を目撃した。14年10月には黒い勢力が新聞の発行を阻止しようとしたが、社員の心を一つにして食い止めた。読者は新聞社の外に来て応援してくれた。蘋果人にとって美しい思い出だ。

これまで間違いを犯したこともあるが、蘋果はこの26年間、新しいものを創ってきた。その足跡は世界に広がった。01年の米ニューヨーク同時多発テロ、08年の四川大地震、11年の東日本大震災…。記者が各地の現場を歩き、歳月の明と暗を記録してきた。中国に関するニュースも欠かせない内容だった。

人々がスマートフォンを手にした年代には新聞の売り上げが減少し、19年には予約購読制となり、ネットでの課金を始めた。読者の支持をなくしたりもしたが、ネット英語版を始めるなどして突破を図った。

残念ながら、黎智英は20年8月に逮捕された。「香港国家安全法」の成立により、(天安門事件の犠牲者を悼む)「六四」や(香港返還記念日の)「七一」の集会、デモ行進はなくなった。そして民主と自由を掲げた蘋果に2つの大きな捜査が行われた。

今年6月17日、警察は蘋果のトップ5人を逮捕した。半年間に2度も数百人の警察官がビルの捜索に来るなど、事態は急速に悪化した。3つの関連会社の資産も凍結され、給料支払いも困難になった。

毎年トップページを飾る「六四」デモのロウソクの光や「七一」デモの標題にも別れを告げることになる。蘋果は決して完璧ではないが、「蘋果の香港」を許容できずして、どのような香港ができるといえるのか。

高い山を目の前にして決して楽観はできないが、暗闇が過ぎれば夜明けは来ると信じてほしい。26年間、一緒に歩けたのは素晴らしいことだった。ここで出会った全ての蘋果の読者に感謝する。

これは最終章。皆さまと一緒に作ったもの。もう後悔はない。ともに励ましあおう。

産経ニュース 2021/6/23 23:21
https://www.sankei.com/article/20210623-AWJMWHXAABMFPFYWZUXNWMKWJ4/

【関連記事】
蘋果日報、24日付を最後に休刊 遅くとも26日付までに休刊すると発表
https://www.sankei.com/article/20210623-OZVJ24KVOZIUVMDYVXPKKY5ACQ/

資産凍結で「香港の報道機関」圧殺 蘋果日報休刊
https://www.sankei.com/article/20210623-RORRX5OE65O2HAOL2DW7KIKSX4/

蘋果日報、一貫して反中・反政府貫く
https://www.sankei.com/article/20210623-F5REPAVUWFJDTH6UVRQYPWEU2M/

「香港表現の自由へ恐ろしい打撃」ラーブ英国外相 中英共同宣言の下で、香港の報道の自由と言論の自由を守ることを約束した
https://www.sankei.com/article/20210623-WKMFVPPFOVL6LAEPCIUVYE7JBY/

国境なき記者団が遺憾表明 蘋果日報の休刊
https://www.sankei.com/article/20210623-5PX2NNMVGFPTJBYRJFB4LGL2FY/

15 ::2021/06/24(木) 01:45:25.30 ID:DY4KCydi.net
香港が中国じゃないっていうのが元々無理がある

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 02:24:28.04 ID:AkKgKZle.net
>>1
憲法の前文を読めばこうなることは自明だった。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 02:36:57.32 ID:wf4S2Aoj.net
まさに現代のナチス。中共。

18 ::2021/06/24(木) 02:41:33.69 ID:mGDV2VWx.net
キンペーが死ぬまでの我慢だ
希望は捨てるな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 02:41:44.66 ID:aZdJi0ed.net
言論を弾圧し、内臓を抜き取り、民族浄化を行い、生物兵器を世界にばら撒く
ナチスもびっくりの人類の敵「シナチス」

20 ::2021/06/24(木) 02:53:51.96 ID:7OlMHTjS.net
>>13
香港はつぶして、深?をその代わりにするのが中共の方針
中共にとって香港はもう邪魔な存在であり、つまりもう要らない

21 ::2021/06/24(木) 02:55:23.20 ID:7OlMHTjS.net
「シンセン」って漢字では出ないんだな
「シンセン」は香港に隣接する中国の都市

22 ::2021/06/24(木) 03:00:33.88 ID:wf4S2Aoj.net
深圳シンセン普通に変換できるけど?

23 ::2021/06/24(木) 03:05:32.09 ID:6iVyxzGe.net
>>20
どっちかと言うと香港の代わりは上海じゃないの?
国際金融都市
深センはモノつくりの街だもん

24 ::2021/06/24(木) 03:11:29.55 ID:sr3PGkjo.net
香港の返還あたりから世界情勢は変わった気がする

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 03:21:40.59 ID:pqD51IB2.net
 




>>16 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

現行の日本国憲法第9条は、国連憲章のコピー。
現行憲法を変えると国際法と整合性が合わなくなるので、
日本は戦争の出来ない国になる。

日本の極右は米国連邦議会襲撃事件を扇動していた。
自民党と維新政党はQアノンの資金源だ。

日本の極右と極左は同一で、つるんでいる。

極左が火を付け、極右が火消し、マッチポンプ。
日本国憲法についても同じことだ!

日本のQアノンたちが米大使館のバイデンメッセージツイートに攻撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611515994/

日本のQアノンたちが米大使館のバイデンメッセージツイートに攻撃 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611534797/

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

26 ::2021/06/24(木) 03:23:54.01 ID:6iVyxzGe.net
イギリスは新界と九龍城だけ返還すればよかったのに
なんで香港島まで返しちゃったんだろう?

27 ::2021/06/24(木) 03:39:51.52 ID:rqVpOCFL.net
ケ小平の恫喝に折れたから

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 03:43:07.14 ID:dPIC4HzP.net
#呉思国 #藤井一良 #足立康史 &アベ
日本の検察を動かす闇の組織、そして空港へ
残留日本人の背乗り
https://www.youtube.com/watch?v=rznES_2pfys

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 03:52:53.72 ID:dPIC4HzP.net
fukadamoe.Japan@gmail.com
2021.6.30までにメールを送ると、背乗り支那人の証拠を送ります。
政治家、官僚の売国スパイの証拠を送ります。
協力をお願いします。
 

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 05:08:04.27 ID:KoAAAQ5/.net
朝鮮半島 明日は我が身

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 05:10:38.86 ID:KoAAAQ5/.net
香港から金融と観光取ったら 何も残らないだろう

32 ::2021/06/24(木) 05:13:47.04 ID:9o1llLzj.net
「マカオ沈黙。香港、サヨナラを打ち続けています」

33 ::2021/06/24(木) 05:23:24.17 ID:GQj5HitQ.net
「間違い」を強調してるけど、どんな間違いを犯したんだろう

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 05:34:45.08 ID:QJ9x14s1.net
>>13
本当に勿体ないことをしたものだよ
折角の駿馬を潰して二束三文の肉にしてしまった

>>20
深圳は工業都市だから、香港の代わりにはならんだろうね
澳門もそうなったように、邪魔だからと潰されて取り込まれていくだろう

あと、深圳の「セン」が環境依存文字なので、変換できない場合もある

>>23
上海閥と北京閥の仲が悪いから、上海も国際金融都市として生き残れるか微妙
何より、香港を潰したのもあって中国が国際金融資本から距離を取られてしまったように思う

少なくとも英国資本は香港の機能をシンガポール辺りに移すんじゃないかな
HSBCが中国撤退するかもしれない なんて観測記事が出るくらいだし

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 05:46:21.53 ID:QJ9x14s1.net
>>33
創業者曰く「多くの間違いを犯し、読者の期待に沿えないこともあった」とあるので
不本意ながら当局寄りの記事を書かざるを得なかったこともあったんじゃないか と思う

あとは、「地下に潜ってでも活動続けてほしい」みたいな期待に沿えなくてごめんね
というのもあるんじゃなかろうかな

36 ::2021/06/24(木) 06:19:53.28 ID:1T0JSdZu.net
口座凍結して、給料払えない。
と言うと、当局が給与未払い認めない。だもんな。

そりゃ倒産するわな。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 06:23:38.35 ID:SwkrHCBA.net
りんご日報とかって可愛いネーミングで好きだったのに

38 ::2021/06/24(木) 07:47:46.71 ID:eYvcCoUe.net
安倍聖帝隊としては見習うべき部分だ

邪魔なブンヤを処分する

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 08:53:09.15 ID:llTiPQwh.net
日本で再開しようぜ!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 08:59:25.39 ID:quVqL2oD.net
元々、香港は植民地、
英国から中国に植民地の所有者が変わっただけ。植民地に民主主義など不用!

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 09:05:42.63 ID:dkzv7qcE.net
>>40
おっ洗脳された中共のコメント部隊がイキってハゲ散らかしてるな

42 ::2021/06/24(木) 09:07:00.39 ID:5YD5cZr4.net
報道の自由や民主政治をどこまで締めつければ西側陣営が本気になるのかを見るための習近平によるチキンレース。

43 ::2021/06/24(木) 09:07:35.36 ID:I9lbGyk2.net
酒瓶もって仲裁してこい バカパヨク

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 09:30:25.40 ID:UCFR6qD+.net
日本はタックスヘイブンとして香港を活用していた
中共は香港に集まる金が欲しい
特に表には出てこないような金が

45 ::2021/06/24(木) 09:43:57.18 ID:qyR25Eh+.net
日本人にとっては下手しなくても高確率で明日のわが身

46 ::2021/06/24(木) 10:15:07.55 ID:XpERni5+.net
>>40
じゃあお隣の半島もそうなんだな

47 ::2021/06/24(木) 10:35:31.70 ID:UF4gjEEC.net
パヨだんまり

48 ::2021/06/24(木) 10:37:16.02 ID:UF4gjEEC.net
>>13
返還された直後は香港のGDPが中国の1/4くらいだったらしいね
今では、どのくらいなのか知らんが
更地になってもかまわん程度なんだろう。
(´・ω・`)

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 12:52:37.32 ID:quVqL2oD.net
>>46
そうだよ
日本→アメリカ→?中国

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 12:56:57.91 ID:v2tHf46M.net
蘋果=リンゴ=アップル=Apple

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 13:11:14.82 ID:to5pm/D5.net
台湾に脱出して再開すればいいのにな。

そういや台湾の総統選のとき台湾に逃げた香港人が、香港みたいになるなって
蔡英文再選を後押ししたって話があったな。

52 ::2021/06/24(木) 13:29:42.33 ID:jJVqs90/.net
香港の現状に疑問を抱かない中国人は、共産党と同列の加害側

将来共産党がコケた時に、中国人はきっと被害者ヅラをする
俺たちも共産党から抑圧された被害者だ!ってね
そういう連中だ

53 ::2021/06/24(木) 13:56:08.65 ID:jkisZO1z.net
>>26
そこまで詳しいなら知っていると思うが、
界限街に金網を作って国境にするというのが不可能
空港も昔の場所で中国領空から着陸するしかないから、無理

54 ::2021/06/24(木) 16:36:26.18 ID:aFIXT24I.net
現代のナチス
https://i.imgur.com/9MobjIK.jpg
https://i.imgur.com/rH4VNOe.jpg

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 17:30:09.05 ID:IPb/SQ34.net
昨日テレビ見てたら蘋果新聞を1人で大量に買うのを見て
朝日、毎日の感想を聞きたくなった

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 20:42:50.91 ID:W50g/N3l.net
日本も中国を見習って反国家的な主張をする新聞やテレビはどんどん潰すべきだ!

57 ::2021/06/24(木) 20:58:49.96 ID:UF4gjEEC.net
日本のマスコミのオリンピック報道体制は万全だぞ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/24(木) 21:01:02.35 ID:vW2G+Ndc.net
>>4
台湾にもりんご新聞はあるな。多分同族。

59 ::2021/06/24(木) 21:21:28.85 ID:xwLGhGFu.net
これ犬HKは言論の自由の「後退」って言ってるけど実質「消失」と表現すべきじゃね?
まあシナ本土には人権が存在しないのに「人権派」弁護士もいるくらいだしまだ余地が
残っているのかもしれんけどさ

60 ::2021/06/24(木) 23:26:19.98 ID:DdFWOTfU.net
>>51
台湾に系列子会社があったような

61 ::2021/06/26(土) 01:22:16.55 ID:QK0e4GiO.net
>>26
水源がないから

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/26(土) 18:42:46.88 ID:LeOjP5H2.net
習近平は、あまり調子に乗ってると痛い目を見る。

63 ::2021/06/26(土) 19:14:03.63 ID:l81wx+l8.net
香港ってゴチャゴチャしてて都市の負債みたいなのめっちゃでかそう
一番美味しい時代にいられたイギリス独り勝ちこな

64 ::2021/06/30(水) 03:38:40.93 ID:mX8JiTid.net
都市の負債って?
香港はめちゃくちゃ黒字財政で、法人税激安、消費税なし、所得税激安、相続税もないが。

総レス数 64
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200