2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 文化財庁が「倭系」と表現した百済甲冑…千字文など、我々が文明をほぼ一方的に日本に伝達したから百済が元祖では?[06/28] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2021/06/28(月) 19:15:12.59 ID:CAP_USER.net
5世紀、百済甲冑が千字文伝来されたばかりの日本系統?
・文化財庁国立羅州文化財研究所の甲冑を再現後、
帯金系板甲・衝角附冑の兜、「倭系甲冑」と表現
・史劇の日本のものと似て「日本の甲冑の元祖も百済?」

5世紀百済南部地域甲冑再現
https://imgnews.pstatic.net/image/016/2021/06/27/20210627000053_0_20210627144802363.jpg
5世紀百済南部地域、軍士の甲冑
https://imgnews.pstatic.net/image/016/2021/06/27/20210627000054_0_20210627144802385.jpg

1600年前、百済南部勢力は近隣の伽耶、新羅、倭などと競争または協力して勢力拡張を図ったが、当時、兵士たちが着ていた鎧と兜が発見されて、文化財庁国立羅州文化財研究所が再現を試みた。

6月27日、羅州文化財研究所(所長イ・ウンソク)によると、5世紀の甲冑である帯金系板甲は、横長の鉄板と三角形状のかたちの鉄板に穴を開け、鹿の皮ひもで連結した。

三角板革綴も三角形の鉄板を皮ひもで繋いだ形の鎧であり、衝角附冑(三角板革綴衝角附, 兜)は前面が前方に突き出た鳥の嘴の形をしていた。

文化財庁は報道資料を通じて、「倭系(日本系)甲冑(甲玉と兜)」という表現を使った。

百済が、日本に千字文を教えてあげた時期は4世紀後半で、統治構造などを定立してあげた時期は5世紀、仏教を教えてあげた時期は6世紀という点などを総合的に考慮すれば、百済が日本の文物を逆輸入したという感じを与える「日本系鎧と兜」という表現が一見、歴史的脈絡と食い違う感じを受ける。

これについて、国立羅州文化財研究所側は、「高興野幕古墳から発見された三角形鉄板甲冑遺物の製作時期でいうと、日本国内で発掘された似たような遺物よりも、時期的に遅いと思われる。副葬品も日本で発見されたものと類似したものがあった。伽耶は、最初から別の形の鎧(縦長板甲)を使ったことが分かる。5世紀は、南部地方と日本間の交流が活発だった時期だった」と答えた。

三角形鉄板の鎧と衝角附冑の兜を、誰が先に開発して常用化して、どのように伝えられたかは、野幕古墳の鎧発掘の件だけでは確認できない。

今回再現した高興一帯の鎧と兜の格好は、最近の史劇で見る日本式と似ているのは事実だ。戦争の武器体系は、国家の体系が定立されて以降、高度化するものであるが、当時、我々が文明をほぼ一方的に日本に伝達してあげた点からすると、史劇に出てくる日本軍の鎧兜が、ひょっとして元来は百済のものではないかという気もする。

もちろん、当時両国の友好関係を考慮すれば、日本が自生力を持って、後に開発した多様な文物を百済南部地域の戸長と将兵が輸入して使用した可能性もある。当時、二つの共同体が兄弟のような同盟だったなら、文物開発の先後は何ら意味がなかったのかもしれない。

ソース ヘラルド経済(韓国語)
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=016&aid=0001853461

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:16:48.30 ID:2/LL1SUI.net
百済は日本の植民地

3 :LingLing ★:2021/06/28(月) 19:17:20.35 ID:CAP_USER.net
国立羅州文化財研究所は、遺物の製作技術を確認するために、顕微鏡分析とX線透過分析、3次元レーザースキャン、材質分析と同じ科学的な方法を導入した末、長い時間腐食されて溶けてしまったそれぞれの地板と付属物の連結順序と繋ぎ方をパズルのピースのように合わせて行き、兜には頭飾りで鳥の羽をつけた痕跡と頬当てなども確認できた。

このような成果を基に、遺物製作技術を復元できる設計図を完成させて、それを基に忠清南道歴史文化研究院と共に再現品を製作した。

再現品は、2ミリ厚の鉄板に5回漆を塗って再現し、鎧の重さは4.4キロ、兜の重さは1.6キロで、再現品と推定した鎧の主である高興野幕古墳の被葬者は、身長約160センチの成人男性と考えられている。研究所側は、背が低い方だとしているが、当時なら平均またはそれ以上であると見られる。この百済人が暮らしていた時代から1000年後の朝鮮時代(15〜19世紀)の韓国人男性の平均身長は161.1センチ、日本人は155〜156センチ程度だったという医学界の調査分析が出ている。

国立羅州文化財研究所は、高興郡(コフングン)豊陽面(プンヤンミョン)の野幕古墳から出土した三国時代の甲冑(鎧と兜)の伝統製作技術を研究しながら再現品を製作して、28日から公開する。

2012年、高興の高興湾が見下ろせる丘陵の頂上に位置する野幕古墳から5世紀初め、遺物と見られる鎧と兜が出土している。発見当時、鎧の構成品である板甲は立てられていて、肩甲、頸甲、兜は横に倒れたまま確認された。板甲:胴体を保護するために着る甲冑の一種であり、肩甲は肩を保護するための甲冑の付属具で、頸甲は首と胸部分を保護するための鎧の付属具だ。

一方、遺物再現品の研究と共に国立羅州文化財研究所は、「三国時代の鎧と兜作り手作りコンテンツ(UCC)公募展」を企画し、直接着ることのできる紙の鎧と兜を製作して、羅州地域の11の小学校の694人の生徒と共同で行う体験イベントを4月に行い、公募展の受賞学校を訪れる展示である「日々会いに行く国立羅州文化財研究所」を28日から7月9日まで行うと伝えた。

(おわり)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:17:22.50 ID:MgqfD1VI.net
くだらねえ

5 ::2021/06/28(月) 19:17:34.16 ID:3kQH+04G.net
その辺りは倭国の植民地だよ^^

6 ::2021/06/28(月) 19:17:50.47 ID:WdJklx0Y.net
都合悪いモン出てきたら埋める民族の歴史を誰が信じるのか

7 ::2021/06/28(月) 19:18:02.36 ID:RKcd6p43.net
ぶははははww

8 ::2021/06/28(月) 19:18:35.72 ID:3lmqN+QA.net
歴史的な価値のある品どころかまともな歴史書すらほとんど残ってない国に歴史を語られてもね

9 ::2021/06/28(月) 19:18:50.69 ID:4uKtQccx.net
俺ら日本の文明は百済由来なんだよな
百済がなかったら今だにお猿さん同然の暮らしをしてたかもと考えただけで恐ろしいよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:18:58.73 ID:qEAsv91j.net
朝鮮人は時系列を理解する能力がない

11 ::2021/06/28(月) 19:19:16.66 ID:8vvg+E7w.net
どっちにしてもお前らにはなんの関係も無いわ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:19:59.83 ID:+qV/oj9G.net
倭は差別語だから使うな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:20:02.50 ID:drjrAVsN.net
統一新羅時代
https://livedoor.blogimg.jp/moneslife/imgs/8/f/8fc26801.jpg
高麗大国時代
https://livedoor.blogimg.jp/moneslife/imgs/6/6/66d481cc.jpg

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:21:02.28 ID:FeylI+G7.net
まず韓国人の元祖が百済じゃないってことをいつになったら理解するんだろうか

15 ::2021/06/28(月) 19:21:22.86 ID:WdJklx0Y.net
>>13
これを真面目に史実だと教える国である。笑

16 ::2021/06/28(月) 19:21:24.19 ID:W5EqdhYF.net
また歴史をコリエイトしてんのか
ホント懲りないヤツらだねぇ

17 :LingLing ★:2021/06/28(月) 19:21:26.34 ID:CAP_USER.net
>>1
訂正

>文化財庁は報道資料を通じて、「倭系(日本系)甲冑(甲玉と兜)」という表現を使った。

原文の漢字表記「倭系」でなく「倭係」でした

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:21:41.01 ID:8UMgehdl.net
また、馬鹿をほざいているのか。
百済は、日本の属国で、日本人が多くいた地。
朝鮮人とは関わりがない。
歴史をし知れよ。
白丁じゃ無理か。

19 ::2021/06/28(月) 19:22:05.00 ID:aemOmi2w.net
百済は新羅に滅ぼされたので、
現代の朝鮮人には関係ない話

20 ::2021/06/28(月) 19:22:07.27 ID:QksYdYhl.net
>ひょっとして元来は百済のものではないかという気もする。

今はまだこんな表現だけど、そのうちピコン!で思いついたこの願望が史実化するんだろ

21 ::2021/06/28(月) 19:22:14.47 ID:T3p3NL/V.net
百済はてめエラが滅ぼした他所の民族だぞバーカ

22 ::2021/06/28(月) 19:22:28.61 ID:3CecW8pH.net
チョンの文化財wなんて盗品だらけw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:22:40.32 ID:SfTYcNng.net
  

   _ノ乙(、ン、)_↓小野妹子が↓

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:23:02.05 ID:X1Bz68ME.net
>>9
百済はおまエラ現代チョンコと関係ねえじゃん

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:23:22.74 ID:xS5LtPzM.net
百済の日本の支配地域で、その百済を滅ぼしたのがお前ら朝鮮人の祖先だぞ
百済を自分たちの起源主張に利用するのはやめろ、バカチョン

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:24:37.85 ID:JRjFLbGt.net
思考が一次元が限度なので、平面とか空間での思考ができなんだよ
1世紀の時点で後漢に使者送ってるっての
だいいち百済滅ぼしたのお前らの先祖じゃないか

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:24:58.63 ID:8UMgehdl.net
韓国がなかったら日本なんて未だに未開の島国だったろうな
裸でウホウホ言いながら小動物狩りの原始生活してたろう
日本は文明も文化も全部外から伝播したものだし

28 ::2021/06/28(月) 19:25:07.11 ID:hiGIEQ86.net
しあわせ回路発動!

29 ::2021/06/28(月) 19:25:07.99 ID:v3FAcIF8.net
そもそも百済は多民族が雑居する当時の新興国家であって固有の文化があったのか

30 ::2021/06/28(月) 19:25:09.37 ID:yFxPuLsD.net
コリアンファンタジーの話じゃなくてヒストリーの話をしてくれないかねぇ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:25:34.12 ID:e7nfyDdL.net
頭  お  か  し  い

32 ::2021/06/28(月) 19:25:45.44 ID:hVm71FB4.net
>>1
ほんとにアホなんだな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/28(月) 19:25:53.78 ID:tNlwt1Yg.net
南半島は倭人が支配してた証拠が一杯

総レス数 861
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200