2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国食品企業】 冷凍キンパの多様化で世界市場目指す。現在、「スシ」として知られているが「キンパ」と呼ばれるように[07/08] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2021/07/08(木) 22:34:43.81 ID:CAP_USER.net
[2021ライスショー] (株)福を作る人々(ポクマンサ,bokmansa)、冷凍キンパ製品の多様化で世界市場目指す

[農水畜産新聞=イ・ムンエ記者]
https://cdn.aflnews.co.kr/news/photo/202107/213001_51195_3930.jpg

世界に羽ばたく(株)福を作る人々(以下、ポクマンサ)の冷凍キンパが、「ライスショー2021」のオン・オフライン展示館を通じて、市場拡大の開拓を目指している。

ポクマンサの冷凍キンパは現在、香港、マカオ、シンガポールの300以上のスーパーとコンビニで大きな人気を得ていて、米国、オーストリア、英国、日本などの市場進出のための協議も進行中だ。

ポクマンサは、一人世帯を狙い1つずつ個包装をして急冷処理を行って、流通期間を9ヵ月へと伸ばした。また、電子レンジにかけた時も冷凍キンパの食感を維持できるように、適当な海苔の厚さを求めて、3〜4分でキンパ全体にまんべんなく熱が広がる包装材を開発するなど、最もおいしい冷凍キンパの実現に努力を重ねた。

こうして作られる冷凍キンパは、ハラール、コーシャ認証としてムスリムとユダヤ人のためのビーガン(完全菜食主義者)キンパも発売して、世界の人々の味覚を引き寄せる準備を整えた。

特に、「低カロリー冷凍キンパ製造方法」特許技術を通じて作った多様なフィットネス用キンパ食品は、これまで単調なメニューに物足りなさを感じていた多くのダイエッターたちのメニューを豊かにするものとみられる。

ポクマンサは、この他にも炭水化物が少なくタンパク質が高い「低炭高蛋」キンパなど多様な特殊キンパとして、消費者注文型キンパも販売する計画だ。

ポクマンサのチョ・ウヌ代表は、「現在、キンパが日本式名称である『スシ』として知られているが、今後は全世界70億人の人口に『キンパ』という代表名称で呼ばれるように世界化で先頭に立つ」と話している。

一方、ポクマンサの新規・主力製品はオンラインライスショー展示館(riceshow.or.kr)を通じて詳細を確認でき、27〜30日の4日間、一山(イルサン)キンテックスで開かれる「2021 コメ加工食品産業大展(ライスショー2021)」でも見られる。

ソース 農水畜産新聞(韓国語)
http://www.aflnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=213001

関連
【韓食】 真の世界化とは、「基本」から始めること。キムチがパオツァイ、キンパがロール寿司など笑えない状況…名称を正しく[07/01] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625144057/
【韓国TV】 のり巻き(キムパプ)も韓国伝統食?ドイツで「SUSHI」メニューとして日本食になっていると批判し不満[06/09] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623237862/
【韓食】 キンパ、具材で無限に変身…世界化に最も適した食べ物。日本の「マキ」とは全く別物、歴史ももっと古い★3[05/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620861292/
【グルメ】韓国のり巻き(キムパプ)がロンドンで大人気、行列も=韓国ネット「問題は、外国人が日本料理と勘違い」[6/22]
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466567003/
【韓国代表食材】 シェフのキム氏「数百種の料理ができる海苔」…海外では「スシ」は「キムパプ」、「ノリ」は「キム」を刻む[12/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513682732/

216 ::2021/07/08(木) 23:15:23.37 ID:OZCW16Mo.net
>>213
合併時代に日本画韓国から持ち出しのが寿司だぞ
すぐねつ造するな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:15:28.44 ID:z5V+NVqJ.net
>>212
そもそもなんで酢飯なのか韓国人は絶対に分かっていないと思うw

218 ::2021/07/08(木) 23:15:42.42 ID:pJ5pKtWC.net
またまねっこパチもんで起源を主張か
韓国人はいつもコレだな

219 ::2021/07/08(木) 23:15:55.50 ID:0uGZsI9K.net
>>24
ないです

220 ::2021/07/08(木) 23:15:57.59 ID:ansT9Vs8.net
>>210
閃いた!利根川に鮭を放流しよう!

221 :猛虎弁使い:2021/07/08(木) 23:15:58.11 ID:8fynRHUi.net
>>185
(๑´ڡ`๑)棒ヒレカツの巻き寿司旨い♫

222 ::2021/07/08(木) 23:16:00.32 ID:DgpDgsQr.net
>>210

昔はトロなんか捨ててたんだから、直ぐに握るようになるってw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:16:01.40 ID:iMrGWSJn.net
>>199 日本では「キンパ」なんて名前も料理も全く相手にされずに消えていくことになるわ。

224 :清純派うさぎ症候群 :2021/07/08(木) 23:16:09.52 ID:nVOAkBNm.net
>>216
併合前のおま鰓は米食えなかったろ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:16:33.20 ID:z5V+NVqJ.net
>>216
どこの平行世界の話だよそれは
日本では江戸時代には既に庶民の食べ物だっての

226 ::2021/07/08(木) 23:16:33.56 ID:Hpc8kOLO.net
>>216
寿司は江戸時代からあったものだぞ?

227 ::2021/07/08(木) 23:16:44.37 ID:0qtkPyx1.net
>>214
結局は
陸稲しかなくて
雑穀と同じ扱いだったんだっけ?

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:17:01.30 ID:+rO0UBMu.net
>>165
ソンジュンギw

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:17:04.61 ID:kvgSkSR0.net
>>173
ガースーが今日の会見で
会談とかないしそも来るとも聞いてない
って言ってたで

230 ::2021/07/08(木) 23:17:11.47 ID:0uGZsI9K.net
>>201
韓国には無い

231 ::2021/07/08(木) 23:17:25.24 ID:DgpDgsQr.net
>>216

寿司っつーのは支那からの伝来が奈良時代って確定してるんだよ

232 ::2021/07/08(木) 23:17:37.96 ID:ansT9Vs8.net
>>227
韓国の主食は高粱…もとい!ウ●コ!

233 :猛虎弁使い:2021/07/08(木) 23:17:58.53 ID:8fynRHUi.net
>>210
( ・ิω・ิ)ネタに一手間入れるのが江戸前だから

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:18:01.60 ID:z5V+NVqJ.net
>>224
併合後も朝鮮にとってのコメは商品作物でしかなかったので
ほとんど食べられていませんw

235 :清純派うさぎ症候群 :2021/07/08(木) 23:18:13.73 ID:nVOAkBNm.net
>>220
草魚居るぞw

>>222
池波正太郎先生が子供の頃は、トロは魚屋でタダで貰ってたって鬼平犯科帳だかに書いてあったな

236 :春うらら :2021/07/08(木) 23:18:38.86 ID:P6MYibed.net
>>233
コハダ食いてえ

237 ::2021/07/08(木) 23:18:54.88 ID:OgxjgF97.net
>>1
馬鹿なことを言ってないで好物の泡菜でも食って落ち着けよ

238 ::2021/07/08(木) 23:18:56.54 ID:5D1qIj/N.net
少し前までは生魚食う野蛮人とか言ってたのにな
今度は巻き寿司まで起源主張かよ
次はおにぎりまで起源主張しそうだな
近年では中国人もおにぎり食べるようになって来てるからな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:19:01.61 ID:iMrGWSJn.net
>>201 韓国のコーリャン(朝鮮の国名の元となった)も原始的な稲の雑種って図鑑に紹介されていたかしら。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:19:09.45 ID:guojnfxI.net
>>216
300年前の江戸の労働者向け
ファーストフードだ

飯もネタも常温で保管しても
腐らないように工夫されてる。

酢が、寿司の基本な
バーカ

241 :林 保源:2021/07/08(木) 23:19:16.80 ID:s0taY+qs.net
>>235

ぬこマタギ

242 ::2021/07/08(木) 23:19:22.82 ID:Bdu4CyIo.net
こいつら、生魚を食べるのは野蛮人だといってたが…

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:19:36.01 ID:JqGShfhe.net
何でもいいけどキンパで画像検索すると巻いたまま横に段重ねにして置いてあるんだが
これがまず俺は理解できない

244 ::2021/07/08(木) 23:19:36.34 ID:z6brBEK2.net
>>167
ごま油に酢飯は合わないから韓国海苔巻きの飯は普通のご飯
形は似てるけど寿司とは別カテゴリーのおにぎりの亜種って言ったほうがいい

245 ::2021/07/08(木) 23:20:13.06 ID:5D1qIj/N.net
>>193
簀巻きにして川にぶち込もうぜ

246 ::2021/07/08(木) 23:20:15.39 ID:ggq/hJPv.net
パクって名前を変えて世界に売り出すニダ
本当死ねば良いのに

247 :清純派うさぎ症候群 :2021/07/08(木) 23:20:30.44 ID:nVOAkBNm.net
>>233
鱒ノ介大親方か

>>234
サムスンが買い集めて日本に売ってたんだったな

>>241
そして赤身はヅケが基本

248 ::2021/07/08(木) 23:20:40.58 ID:ansT9Vs8.net
>>235
冷凍輸送とか昔は無かったからね
マグロは体温高いから直ぐ冷やさないと身が焼けちゃうんだよ
マグロの体温50℃だってさ

249 ::2021/07/08(木) 23:20:42.18 ID:xDBtEwhW.net
韓国海苔はほんまうまいね
砕いてご飯にかけて食うとうまい
キムチとか納豆と一緒に食うとなおウメェ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:20:44.58 ID:V+4wUF+L.net
>>炭水化物が少なくタンパク質が高い「低炭高蛋」キンパ
どんな材料なんだ?w

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:21:02.89 ID:shXEatN7.net
キンパこそオリジナルだからな

252 :春うらら :2021/07/08(木) 23:21:03.18 ID:P6MYibed.net
>>238
中国人って日本の米を食うと感動するんだよな
んで炊飯器を買っていって中国の米を炊いて「違うアル!」って憤慨するw

253 ::2021/07/08(木) 23:21:11.16 ID:PPX9RT/f.net
>>216
伝統的な酢が氷酢酸お笑い
超時空化学反応かよ

254 ::2021/07/08(木) 23:21:24.88 ID:ggq/hJPv.net
>>249
在日もついでに死ねばいいのに

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:22:00.56 ID:z5V+NVqJ.net
>>244
普通のご飯にもごま油はあわないと思う・・・w

256 ::2021/07/08(木) 23:22:09.00 ID:j91FijdY.net
もう韓国のプロパガンダはいいんじゃない。わざわざ騒ぐ事もないでしょ

257 ::2021/07/08(木) 23:22:15.37 ID:xDBtEwhW.net
>>254

病院いけよw

258 ::2021/07/08(木) 23:22:22.39 ID:qMko2U9q.net
>>193
コリアントロール?

259 ::2021/07/08(木) 23:22:22.45 ID:FeY37/JD.net
>>251
キンパこそ、キンパのオリジナルだろ?
寿司とは別物の。

260 :春うらら :2021/07/08(木) 23:22:26.56 ID:P6MYibed.net
>>255
出前一丁くらいだよな

261 :磯貝教授はPh.D. :2021/07/08(木) 23:22:26.60 ID:P5EZ41Ee.net
もう20年以上昔の話だが、東京某所の鮨屋で「今日の白身は何がある?」と聞いたら
「アジ」と答えた大将がいた。アジがいつから白身になったのかと小一時間…(以下略 ♪

262 ::2021/07/08(木) 23:22:42.38 ID:X1jkVYXl.net
チョンさんが真似っこで扱う生魚とか狂気だろ

263 ::2021/07/08(木) 23:23:02.44 ID:du5mQj2j.net
バカなんじゃないだろうか

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:23:04.11 ID:cU4smK/T.net
鮒鮨が寿司の前身だよ 発酵保存食だよ メコン川の三角州の稲作の水田の鮒と米の保存食

265 ::2021/07/08(木) 23:23:08.49 ID:d7vZ3T6w.net
完全に乗っ取る気まんまん。

266 ::2021/07/08(木) 23:23:08.49 ID:U0W9gu/U.net
やっぱり寿司も韓国発症だったのか
日本の文化が韓国がなかったらなりたたなかったのがよく分かるね

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:23:09.68 ID:iMrGWSJn.net
>>246 日本語の「パクる」っていう言葉は「(朝鮮人が)盗む・真似して起源主張する」っていう意味に定着したわね。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:23:34.59 ID:z5V+NVqJ.net
>>249
納豆とごま油って絶対に味覚音痴w

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:23:37.58 ID:guojnfxI.net
>>258
無駄にでかいのか?
態度が

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:23:48.34 ID:Lbx2CQIy.net
>>257
ウンコ付き韓国海苔が美味いだなんてw

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:24:00.51 ID:lMAPbL8P.net
米や和牛も日本が盗んだもの
正しい歴史を知らない日本の子供たち

272 ::2021/07/08(木) 23:24:02.73 ID:tApIXlJr.net
後発の海苔巻きもどきで起源を騙って、寿司の知名度・人気をそっくりそのまま取り込もうって魂胆がもうね・・・

しにたえろよゴミ虫。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:24:04.58 ID:AoWKlt/w.net
>>266
発症w ノーベル症的な感じかw

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:24:10.53 ID:XRji7yit.net
>>12
のり巻きはまだ大丈夫だけど、お好み焼きは日本風チジミとしようとしてる連中が確実にいる。
給食あたりから浸食されてる。

275 ::2021/07/08(木) 23:24:12.70 ID:ansT9Vs8.net
>>261
味な真似をしやがってw

276 ::2021/07/08(木) 23:24:16.06 ID:PLvuOdnm.net
歴史も文化も無い国は大変だな
泥棒してまで無いものをあることにしようとするんだから

277 :清純派うさぎ症候群 :2021/07/08(木) 23:24:31.67 ID:nVOAkBNm.net
>>248
マグロも身焼けするんだっけ

てか江戸時代の刺身は白身メインだったとか、赤身は獣肉やら血を連想させるからと

>>271
馬鹿チョンはそう勘違いしてるのか

278 ::2021/07/08(木) 23:24:42.31 ID:ggq/hJPv.net
>>257
キムチじゃなくてパオサイなw

279 ::2021/07/08(木) 23:24:55.46 ID:fSsu7Vq5.net
>>266
発症で草
もはや完全に起源を主張する病気に罹ってるな

280 :磯貝教授はPh.D. :2021/07/08(木) 23:24:55.54 ID:P5EZ41Ee.net
>>275

っ 座布団 ♪

281 ::2021/07/08(木) 23:25:01.26 ID:3jA5OZY/.net
ただの海苔巻きでは?

282 :林 保源:2021/07/08(木) 23:25:07.38 ID:s0taY+qs.net
>>266
日本語難しいな?
発症な?発狂すんなよwww

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:25:08.42 ID:iMrGWSJn.net
>>260 私も自分でお料理をするようになって初めてゴマ油を使うことを覚えたかしら。
     それまでは全く縁が無かったわ。ゴマ油とは。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:25:15.80 ID:uIoRaseY.net
ノーベル賞と一緒でさ
本来意図的に「目指す」ものじゃないと思うのよ

解るかなぁ?まぁ解んないんだろうなぁ

285 ::2021/07/08(木) 23:25:22.68 ID:R8hNnOEn.net
>>281
そうだよ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:25:39.83 ID:AoWKlt/w.net
>>277
酷いと身やけでツナ缶みたいな色になるんだとか…
捌いたらステーキ状態

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:25:53.13 ID:G6yMCmBR.net
そもそも朝鮮の衛生状態で生魚大丈夫か?w

288 ::2021/07/08(木) 23:26:08.96 ID:U0W9gu/U.net
>>276
日本の悪口はやめろ

289 ::2021/07/08(木) 23:26:18.36 ID:xDBtEwhW.net
>>268

お前の価値観押し付けんなよ別にお前が食わなきゃいいだけだろ

>>270

お前はうんこ付き食ってんのか?
おえぇ
臭いから近寄んなw

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:26:29.33 ID:iELIi4HU.net
どうして、朝鮮土人料理は不衛生だからグローバル化致しませんニダ。

291 ::2021/07/08(木) 23:26:31.18 ID:ggq/hJPv.net
>>287
大丈夫な訳がない
生の魚を食ってる土人みたいに言ってたのに

292 ::2021/07/08(木) 23:26:49.69 ID:xDBtEwhW.net
>>278

はあ病院言ってどうぞ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:26:52.34 ID:z5V+NVqJ.net
板海苔は和紙から派生したものなんだけど
韓国のりにそう言うのってあるんか?
韓国の話を聞いているといきなり何もないところに突然発生することが多いんだがw

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:26:59.71 ID:BaHlt1pJ.net
>>1
ホワイトウォッシュ(文化の白人化)が批判されて気付いたが
こう言う日本文化の韓国起源、韓国文化化って『コリアンウォッシュ』なんだよな。

295 :清純派うさぎ症候群 :2021/07/08(木) 23:27:02.87 ID:nVOAkBNm.net
>>286
だから冷凍技術が発達するまでは難しかったんだな

296 ::2021/07/08(木) 23:27:03.43 ID:qMko2U9q.net
>>286
<丶`∀´>ホワイトツナにだ、食べると食材が増えるニダ

297 ::2021/07/08(木) 23:27:18.84 ID:XOAMOHWb.net
海苔巻冷凍とか海苔が台無しだし
氷酢酸を薄めた酢じゃ、すし飯にならないし
池沼盗人コリアンかよwww

298 ::2021/07/08(木) 23:27:30.12 ID:ggq/hJPv.net
>>292
韓国人のウンコ海苔が食えるなら
ウンコを韓国の名産として売り出せよ

299 ::2021/07/08(木) 23:27:47.40 ID:UqcER5Ds.net
ヒエ、アワを主食にしていた土人がすし云々とはww。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:28:02.85 ID:c+qwv3Cf.net
下朝鮮では寿司を真似たキンパが、って紹介されるだけのことだ
パクらずに創造しなさいな下朝鮮民賊

301 :林 保源:2021/07/08(木) 23:28:03.01 ID:s0taY+qs.net
>>295
赤道を越えるのも大変だったとか

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:28:09.29 ID:iMrGWSJn.net
>>288 日本はパクって起源主張したことなんて只の一度も無いわ。舐めないで!

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:28:17.00 ID:lMAPbL8P.net
オリガミや韓紙も日本が世界広報して
間違った起源が広まってしまった

304 ::2021/07/08(木) 23:28:23.01 ID:PPX9RT/f.net
>>288
こんなものが伝統酢なんやろ?
https://i.imgur.com/O7Rhqq2.jpg

305 ::2021/07/08(木) 23:28:52.21 ID:0NCGU2VR.net
>>197
定番の江戸前寿司がまともに握れる職人のアレンジだったらOKな感じじゃない?
職人の地位が確立されている日本人の感覚だからだと思うんだけど
逆に言うと中韓にはその感覚が薄いから>>1みたいな事態になるのかと

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:29:03.28 ID:guojnfxI.net
>>264
それは、長期保存だろ
あれ、何ヶ月もつんだろ
思い切り発酵させてるもんな

江戸前寿司は
朝どり、加工して
昼飯時に職人のいるところで売る

当時の工場街の弁当屋だったと
聞いたけど
違うんか?

307 ::2021/07/08(木) 23:29:07.03 ID:9+yEzqq7.net
まーた始まった

日本やシナの文化借りてきてコレだからなぁ

308 ::2021/07/08(木) 23:29:15.29 ID:PPX9RT/f.net
>>303
分厚すぎて和紙に書き換わった恥ずかしい歴史は止めろ

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:29:18.68 ID:qwZmqTt0.net

https://o.5ch.net/13gpm.png

310 :春うらら :2021/07/08(木) 23:29:25.74 ID:P6MYibed.net
>>301
青田「チョンワー、チャンワー」

311 ::2021/07/08(木) 23:29:32.40 ID:ggq/hJPv.net
>>303
和紙をパクって韓紙ニダとかやってるんだよな
和紙は1000年以上前から使われてるからすぐバレるのに

312 :清純派うさぎ症候群 :2021/07/08(木) 23:29:32.73 ID:nVOAkBNm.net
馬鹿チョンって市販されてるアサクサノリを浅草のりだと思ってそうだな

>>301
偶に被爆します

福竜丸ん時にはマグロの価格が総崩れしたとか

313 :白猫迎撃隊:2021/07/08(木) 23:29:36.15 ID:xrhYJLM7.net
>>291
日本じゃ60年代には家庭に冷蔵庫が普及してたけど、
韓国で普及するのは20末だから

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:29:42.16 ID:AoWKlt/w.net
>>295
今時の養殖マグロは身やけさせないためにダイバーが海に潜って電気もりで気絶させて、速攻で船にあげてしめちゃうんだそうな…

315 ::2021/07/08(木) 23:30:14.42 ID:qMko2U9q.net
つかごま油使ってたら携帯食料としてはすぐ腐るから不適切なんじゃね?

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/07/08(木) 23:30:20.74 ID:qwZmqTt0.net
  朴 李 [Paku Lee]
(1948〜 大C國屬麗)
.
https://o.5ch.net/1p3x1.png

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200