2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】「鬼滅の刃」に続き「呪術廻戦」…日本マンガ全盛時代、日本がなぜ今もなおコンテンツ大国と呼ばれのかを確認させてくれる [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2021/08/16(月) 07:44:53.71 ID:CAP_USER.net
最近の本屋街は日本マンガの全盛時代だ。『鬼滅の刃』シリーズが席巻した後を、続いて『呪術廻戦』シリーズが占領した。女子バレーボール国家代表のリーダー、キム・ヨンギョン選手の推薦のおかげなのか、バレーボールマンガ『ハイキュー!!』シリーズもベストセラーリストの上位に浮上している。今年上半期は『鬼滅の刃』が文化界全般を総なめにした。マンガ単行本市場を始め、オンライン動画サービス(OTT)プラットホームを通じて放映されたTVシリーズ、そして劇場版アニメまで、日本的な雰囲気が濃厚なストーリーと旭日旗の図柄の議論にもかかわらず、『鬼滅の刃』の人気は冷めることはなかった。オンライン書店「イエス24」に集計によると、マンガベストセラー1位から25位までをシリーズで席巻した『鬼滅の刃』のおかげで、上半期の韓国国内でのマンガ分野の図書販売量は、昨年同期間より30%も成長した。

 『鬼滅の刃』シリーズは、大正時代(1912〜1926)を舞台に、主人公が人を食う怪物「鬼」に変わった妹を人間に戻すために様々な鬼と戦う冒険談を描いている。最近爆発的な人気を集めている『呪術廻戦』 シリーズは、人間の否定的な感情から生じる「呪力」を利用する呪術師と呪いから生まれた怪物の間の葛藤を扱ったアクション・ファンタジーマンガだ。二つのシリーズはいずれも、あきあきしそうな「巣ごもり時代」に時間が経つのも忘れ没頭して読める典型的な日本の少年マンガの特徴を持っている。週刊少年ジャンプというマンガ雑誌に連載された原作が人気を得て、単行本として出版され、テレビシリーズ、劇場版アニメも合わせて発売されたという共通点もある。

 日本マンガ全盛時代のまた別のポイントは、韓国国内に日本マンガを紹介する代表的な出版社である「鶴山文化社」と「ソウル文化社」との対決構図だ。鶴山文化社が『鬼滅の刃』シリーズで今年上半期のマンガ市場を独占すると、ソウル文化社がすぐに『呪術廻戦』シリーズで激しい反撃を加えている。日本マンガの出版の二大山脈同士の全面対決が今後どう展開されるかも、興味深く見守る点だ。

 一時期は「オタク文化」として取り扱われていたが、最近になり、ネットフリックスやウォッチャなどのオンライン動画サービスを通じ、直接日本のアニメーションに接する人々が増え、日本マンガは老若男女が共に楽しめるコンテンツと認識され、高速で市場を拡大している。本屋街で集計した本の性別と年齢別の販売割合をよくみると、『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』はともに、男性より女性が、10代より20代がはるかに高い割合で本を購入していることが明らかになった。

『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』の途方もない人気は、妙に相反する感情を呼び起こす。韓国マンガ市場を日本マンガが占領した感じがして、一方では妬ましく悔しいながらも、すさまじい人気がうらやましく、秘訣が気になる。堅固な週刊誌連載システム、単行本、テレビシリーズ、劇場版アニメ、ゲーム、玩具、フィギュアなどでつながり拡張される広範囲な「コンテンツ知識財産(IP)ビジネス」と、国境を自由に越えられるほど強力なファンダム文化は、日本マンガを世界的なコンテンツに変貌させている。『ドラゴンボール』『スラムダンク』『ワンピース』に続く『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』の人気は、日本がなぜ今もなおコンテンツ大国と呼ばれのかを確認させてくれる。

http://japan.hani.co.kr/arti/culture/40813.html

2 :ぴらに庵 :2021/08/16(月) 07:45:22.96 ID:pHusV4pz.net
え? 全盛?

3 :三代続いた江戸っ子 :2021/08/16(月) 07:45:47.21 ID:cMCn1mqD.net
>>1
俺たち日本人は作り話が天才的にうまいんだよね。

4 ::2021/08/16(月) 07:46:04.80 ID:3E3hqoZ1.net
ノージャパンなんだから関係ないでしょ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:46:22.65 ID:x/L6Rr8Y.net
自分らでもなんか生み出せよ

6 ::2021/08/16(月) 07:47:14.26 ID:Ybdir3z2.net
テコンダー朴

7 ::2021/08/16(月) 07:47:20.85 ID:L5gkeV/n.net
ウリはマンファ大国ニダって言ってたのにまたノージャパン失敗して日本に媚びてるニダっていういつもの展開に持ってこようとしてるのか?wwww

8 :三代続いた江戸っ子 :2021/08/16(月) 07:47:59.00 ID:cMCn1mqD.net
>>1
俺たち日本人には異常な妄想癖があって、その妄想がいい形に出ると漫画でヒット、最悪の形で出るとネトウヨになるの。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:48:38.80 ID:96o77GfD.net
言論の自由、表現の自由がない国からコンテンツは生まれない
中国韓国北朝鮮ロシア

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:48:39.37 ID:uofEX2mw.net
呪術はダクソだけで十分だろ

11 ::2021/08/16(月) 07:49:07.03 ID:5m7Q66tu.net
チョン滅の刃

12 ::2021/08/16(月) 07:49:13.21 ID:hbLkQ97M.net
ブバーは黙ってろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:49:13.64 ID:niCmlMZt.net
他人のトンスルでいさかいをするチョン鮮人

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:49:27.41 ID:6q55+n6Q.net
>>8
お前がネトウヨだったのか・・・

15 ::2021/08/16(月) 07:49:59.17 ID:CsVebX5t.net
全盛には程遠い出涸らしみたいなもんだろ
それに駆逐されるほど他国のサブカルが弱いだけ

16 ::2021/08/16(月) 07:50:18.66 ID:tyCbfj/2.net
>>3
従軍慰安婦慰安婦とか徴用工とか
辻褄が合わないどころか物理的におかしい話を
持ってくるもんな韓国人

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:51:05.36 ID:jTdcsed+.net
どちらもウリナラ史がモデルニダ

18 ::2021/08/16(月) 07:51:23.14 ID:HUilz+o1.net
呪術廻戦の作者はコリアンじゃないのか?

19 ::2021/08/16(月) 07:52:01.15 ID:+JTsDCXK.net
>>1
文化の裾野が違いすぎているのに気付かないとは。
小学生ですら、お前らより上のやつらがゴロゴロだぞ。

20 ::2021/08/16(月) 07:52:11.04 ID:Z1g2OuIk.net
これが全盛とかやっぱりチョンは現実見えてねぇな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:52:14.41 ID:xnHGpXop.net
韓国人の創作能力は全て
自分たちの歴史に向けられてるんで。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:52:26.12 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.8.11
FF14「新衣装がコレ」→韓国人「げえええ!日帝強占期の服装!?」→発売中止→FF14「次の新衣装がコレ」→韓国人「うおおおおおお!」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-17216.html
大正ロマン

2021.8.14
韓国人「日本漫画、米国コミックス市場を完全に占領してしまう」→「え、Kウェブトゥーンが最高だと」「北米はウェブトゥーンが日本の漫画に勝ったと聞いたんだけど」
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-usa-manga.html

23 ::2021/08/16(月) 07:53:06.34 ID:N4UA7QLk.net
>>8
国民全員が、日本を超えたニダとか世界最優秀民族ニダとか妄想してる国があるが
創造する能力が皆無だから、ノーベル化学賞も全くとれないし、面白い漫画も描けないw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:53:18.10 ID:6q55+n6Q.net
チョンのマウント取りと
ブバーナウリチョンモウのマウントが同じなんだよなあ

25 ::2021/08/16(月) 07:53:21.36 ID:hbLkQ97M.net
>>21
その結果が二流オラオラなろう系だもんな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:54:23.12 ID:/aUJXnzR.net
確認しなくて良いから読むなよ。

どうせ難癖つけてくるだけなんだから。

27 ::2021/08/16(月) 07:54:32.10 ID:PiiMXxIc.net
秘訣とか気にしてるようではまだ甘い
また表面的にパクったマンファが出てくるんだろうな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:55:09.42 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.7.16
韓国「日本の漫画は衰退する。これからはウェブトゥーンの時代!」【韓国の反応】
https://popmedi.com/2021/07/16/korea_webtoon/

2021.8.10
韓国人「ベイブレードは韓国が作ったと思っていました」
http://kannyu.blog.jp/archives/10941119.html
『ベイブレード』は、1999年7月からタカラトミーが発売している現代版ベーゴマ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:55:37.43 ID:6q55+n6Q.net
NoJapanができないキチガイであることを自覚したら
チョンは人への進化に踏み出せるよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:55:54.94 ID:QNAWa64D.net
>>3
キモイ

日本人騙るな、朝鮮人

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:56:36.98 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.6.27
韓国人「結局『鬼滅の刃』の旭日旗イヤリングの修正は韓国版だけでやったようだ」台湾版、英語版の画像比較
https://tam.tchal.net/2021/06/demon-slayer-2/

2021.7.13
韓国人「韓国人がガンダムを丸パクリ!」韓国式ガンダム『宇宙黒騎士』をご覧ください 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55911289.html

32 ::2021/08/16(月) 07:56:41.15 ID:ywqh67yM.net
>>24
無能ザコのくせに承認欲求と虚栄心は誰よりも強いからね
誰かウリを褒めてくれニダって親ですら褒めんわ

33 ::2021/08/16(月) 07:56:46.03 ID:4o1GKjij.net
日本に腹が立つ

34 ::2021/08/16(月) 07:56:49.19 ID:VFw1Weif.net
>>21
その割には持ち込み時点で落第レベルの製作物しかできないのな

35 ::2021/08/16(月) 07:56:50.21 ID:uVXr67l+.net
悔しいとか羨ましいとか、湧き上がってしまう感情はなんなのよ
まずネトフリは日本企業じゃねーんだから、ビジネスモデルで羨ましいと感じるべきはこっちなの
コンテンツ売るものパクることばかり考えず、まず金だせ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:57:05.82 ID:koPbH/bQ.net
>>1 歴史文化がバックボーンにあるからコンテンツが豊富なのは明らか
歴史のない残らない国にはできない、今まではすぐ盗用やコピーできた部分だけだった
がそのうち日本の深い部分もコピーして起源主張するんだろ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:57:34.84 ID:DLV+jssg.net
>韓国マンガ市場を日本マンガが占領した感じがして、一方では妬ましく悔しいながらも、すさまじい人気がうらやましく、秘訣が気になる。

そう、それが「恨」だ
覚えとけww

38 ::2021/08/16(月) 07:57:44.36 ID:4o1GKjij.net
>>36
韓国の文化を盗んだくせに

39 ::2021/08/16(月) 07:58:31.07 ID:5Kd/4lJy.net
ハンギョレなのに、日帝に絡めて批判していない……だと?

40 ::2021/08/16(月) 07:58:46.12 ID:hbLkQ97M.net
>>38
盗む価値ないだろ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 07:58:51.36 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.5.25
【画像あり】韓国人「また日本人のパクリが判明!」『鬼滅の刃』に韓国ドラマ『不滅の李舜臣』盗作論争 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55782038.html

2021.5.28
韓国人さん、旭日戦犯旗が登場する『鬼滅の刃』の人気に危機感を感じてしまう‥日本風アニメが流行する不都合な真実 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55783654.html

42 ::2021/08/16(月) 07:59:13.47 ID:PiiMXxIc.net
友情とか誠実さとか朝鮮人には無いものじゃん
剣術とか大正ロマンに類するものも存在しない
要するに「日本」が評価されてるわけで朝鮮には何もない

43 ::2021/08/16(月) 07:59:27.17 ID:5m7Q66tu.net
>>3
三代続いた在日朝鮮人

44 ::2021/08/16(月) 08:00:02.87 ID:hbLkQ97M.net
>>43
つまり不法滞在者か

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:00:40.35 ID:uaVTPija.net
なんか、日本人から見ても、江戸時代すげぇ、日本の庶民すげぇとなるわ。
漫画って、江戸時代の遺産だろ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:00:47.97 ID:QjKn418R.net
>>1
カプサイシン中毒で創造性ゼロの朝鮮人には何事も創造出来ないしコピーするしかないんじゃないの(鼻ホジ)

47 ::2021/08/16(月) 08:00:53.78 ID:2WD1PaQF.net
けーポップみたいに予算割いて国を挙げて推してみたらいいじゃないw

48 ::2021/08/16(月) 08:00:55.08 ID:jNhYteoK.net
まぁでも世間で話題になる漫画ってかなり減ってるけどな
国民的な漫画ってなるともうほとんどない感じ
多様性が進んでるしな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:01:03.13 ID:yf7QbnhA.net
韓国には歴史や文化が無いから漫画の題材が無い
それだけだよw

50 ::2021/08/16(月) 08:01:17.12 ID:6OCKczXG.net
70年代80年代の驚異の新人が次々出てきた頃と比べると衰退してる

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:02:18.92 ID:aeO+2mH3.net
被害者コスプレ亜人類はマンファとかいうやつ読んでりゃいいんだよ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:02:21.70 ID:JD9dL4HK.net
普段反日を叫んでるくせに見たいマンガはしっかり見るんだなw

53 ::2021/08/16(月) 08:02:38.58 ID:4o1GKjij.net
>>49
日本には加害の歴史しかないだろ

54 ::2021/08/16(月) 08:02:47.99 ID:UWYdh+fE.net
パクリして作者が怒られまくってる漫画じゃん

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:03:24.40 ID:q8Al+PUm.net
じゅじゅちゅかいせんは朝鮮マンファだろ(笑)

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:03:41.62 ID:6q55+n6Q.net
>>38
在日を引き取れ
糞民族

>>48
最初から国民的を狙うマンガなんてないでしょ

57 ::2021/08/16(月) 08:03:51.64 ID:hbLkQ97M.net
>>53
ところが現状日本は韓国の被害がメインなんです

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:04:10.35 ID:zaJcOcZW.net
>>42
簡単な話をすると
『妖怪』だな
日本にはいっぱい妖怪の話があるのでそれをちょこっと今風にパッケージして売りだせば妖怪ウォッチみたいになる
そう言うコンテンツとなり得る元ネタが日本にはいっぱいあるわけね

でも豊かかでない国は生活に余裕がないからそう言う話も生まれてこない
蓄積された物がないから現代で生まれ出でる新コンテンツの幅が少ない訳ね

59 ::2021/08/16(月) 08:04:19.32 ID:VtfInB8J.net
ロウきゅ〜ぶは?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:04:26.61 ID:2UQDGdYA.net
歴史をコリエイトしても底が知れてるからなあ
ポットで茶道レベルばっかり

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:04:48.30 ID:eeyT1WvF.net
隣の家にストーカーが住んでる。

幸せそうか感じで過ごしていると、毎日言いがかりをして来る。


そんな状況なら、普通は目を合わせないよな。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:04:50.88 ID:/vY+Gkim.net
嫌いな国の漫画読んでんのかよ基地害は分からんな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:06:43.23 ID:eyqrNx53.net
>>53
乞食の分際で身の程わきまえろ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:06:50.92 ID:xahMMSL9.net
鬼滅の刃にしろ呪術廻戦にしろ、ジャンプ漫画のテーマ「友情・努力・勝利」は朝鮮文化の真逆だから、朝鮮からジャンプ的な漫画が出てくるわけない。
文化的バックボーンが無いんだから。
友情←→イガンジル(離間事)
努力←→ケンチャナヨ、パリパリ
勝利←→被害者中心主義、恨
な?全く相容れないんだよ。

65 ::2021/08/16(月) 08:06:51.02 ID:wZkQcAen.net
がんばってパクればいいじゃん
得意の盗みやればいい

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:07:13.45 ID:6q55+n6Q.net
チョンの生態を書けば人気が出るよ

半地下
成りすまし
家の乗っ取り等々
それでアカデミー取れたじゃんw

67 ::2021/08/16(月) 08:07:18.95 ID:J6kOhILW.net
>>60
アレで一番の笑劇は
『淹れた茶を自分で呑む!』
だと思うぞw

精神性ゼロですは
何を見せられているのか心底分からん異形のティーセレモニーwww

68 ::2021/08/16(月) 08:08:13.64 ID:Ze67k4pk.net
呪術廻戦の作者は在日だろ
アニメの監督は朴性厚だし

69 ::2021/08/16(月) 08:08:24.54 ID:4Sk+UVQy.net
呪術は鬼滅終わったロスを埋めただけの存在で
そんなに持ち上げるほどでも無い

70 ::2021/08/16(月) 08:08:31.97 ID:Ne73QiXX.net
誰も『鬼滅が!!!』とか言わなくなったのだがww

71 ::2021/08/16(月) 08:08:52.62 ID:5PkB/1PY.net
分かったから見るな不買しろ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:09:02.79 ID:1VSZpdhH.net
ID:4o1GKjij
嘘吐きカス朝鮮人
NG

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:09:03.46 ID:Phr+YpyV.net
>>1
そのコンテンツを支えてる底辺の助手にも
まともな暮らしができるようにしてあげて

電通とか中抜き屋だけが利益むさぼるのはやめて

74 ::2021/08/16(月) 08:09:17.97 ID:po7HSL8m.net
>一方では妬ましく悔しいながらも、すさまじい人気がうらやましく、

普通の新聞記事でこういうフレーズがサラリと出て来るのが凄いわw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:09:26.77 ID:6q55+n6Q.net
>>68
作者が在日ならマウント取ってくるよ

76 ::2021/08/16(月) 08:09:28.75 ID:zaFsamD9.net
バカでも読んで何となく分かる話書いときゃいいんだよ
そうすりゃ脳足りんな外人にもうける

77 ::2021/08/16(月) 08:09:31.49 ID:TPUnIMtm.net
腐女子が食いつく少年漫画を作れ!
あきらかなBLはNG

78 ::2021/08/16(月) 08:09:49.13 ID:J6kOhILW.net
>>69
祈本里香は意外とすこ

79 ::2021/08/16(月) 08:09:56.75 ID:6OCKczXG.net
韓国は映画とドラマに人材が流れてるんじゃないの

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:10:05.54 ID:zaJcOcZW.net
>>69
まあ今までのどこかで見たジャンプバトル漫画の一つって感じだよね
鬼滅ほどの独自性はない

81 ::2021/08/16(月) 08:10:49.46 ID:hbLkQ97M.net
>>77
影を持った師匠役的な美青年を出せばそれなりに…

82 ::2021/08/16(月) 08:11:08.38 ID:aaiDrKYG.net
確認してないでいいからさっさと輸入販売業者を逮捕しろよ

83 ::2021/08/16(月) 08:12:45.35 ID:KSGCtLLm.net
https://i.imgur.com/5slY9l5.jpg
こういうヒトコマをさり気なく入れてくる
別に猿にみたてなくても良いシーンだぞこれ

84 ::2021/08/16(月) 08:13:24.82 ID:eAralh7B.net
駄作がごまんと有るけどそれを消費する市場有るからこそ名作が生まれるんやで
俺の同人誌漁りは無駄じゃないんやーーー

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:14:07.44 ID:zaJcOcZW.net
>>81
主人公は熱血漢
相方は無表情大食い

あれ この組み合わせ昔バスケ漫画で見たような.....

86 ::2021/08/16(月) 08:14:29.73 ID:VFMM5uyY.net
日本では「小説家になろう」みたいな素人発掘をやってるが、朝鮮半島でも「朝鮮人になろう」みたいに真似事やってみれば良い

87 ::2021/08/16(月) 08:14:44.31 ID:Ne73QiXX.net
ネトウヨ『ワクチンが!!!』
嫌儲民『し〜〜ん〜〜』

ネトウヨ『鬼滅が!!!』
嫌儲民『し〜〜ん〜〜』

ネトウヨ『呪術廻戦が!!!』 ← 今ココw
嫌儲民『し〜〜ん〜〜』

コレがネトウヨと嫌儲民の違いw
つまりネトウヨは早漏ww

88 ::2021/08/16(月) 08:15:19.41 ID:sYo0BI/X.net
>>86
チクショウ、こんなので笑ってしまった

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:15:31.09 ID:LL3m3EcF.net
キャラじゃね? ヒットする漫画はキャラが良い 良いキャラを考える力は思想や習慣も関係しているんだろう

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:15:33.54 ID:VhjTMJuW.net
ほとんど日本に追いついたのかw
永遠の乞食、バカチョン

91 ::2021/08/16(月) 08:15:45.85 ID:uo9J3EAk.net
>日本マンガの出版の二大山脈同士の全面対決が今後どう展開されるかも、興味深く見守る点だ。
どっちも集英社潤す為に頑張れ負けるな

92 ::2021/08/16(月) 08:15:55.64 ID:4ERT3VzG.net
Webトゥーンやマンファはどうした
ネット広告に出る漫画の半分以上はマンファやなろう系コミカライズばっかだが

93 ::2021/08/16(月) 08:16:23.39 ID:58c65sab.net
>>45
北斎漫画だけど
それ以のも鳥獣戯画が大本だろうな。

94 ::2021/08/16(月) 08:16:43.49 ID:uOUQvrfO.net
おとなしくファビョってろよ

95 :名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー:2021/08/16(月) 08:16:49.80 ID:W0rDBaF/.net
ピッコマの広告漫画があるじゃないか

96 ::2021/08/16(月) 08:17:00.94 ID:PiiMXxIc.net
そりゃ大正時代の少年剣士はキャラが立つだろう
同時代の朝鮮人のガキじゃ、抗日テロか物乞いの話にしかならん

97 ::2021/08/16(月) 08:17:07.20 ID:hbLkQ97M.net
>>89
キャラの深堀りが押し付けがましく無ければ売れる印象はあるね

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:17:36.48 ID:lP1jiVsj.net
マンガか(笑)
世界中の歴史を現代風に改変してただけなんだがな
プッ まぁ いいかw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:18:11.40 ID:L0Ql9VAr.net
漫画は朝鮮が起源ニダ

100 ::2021/08/16(月) 08:18:18.96 ID:hbLkQ97M.net
>>95
まだ社長はキム・カッファンなのだろうか?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:18:23.12 ID:9PhuuiG6.net
韓国は、未文明地域だから、盗んだ物しか価値がない
自分で作るという概念が存在しないし、ハングルに「努力」と言う意味の言葉が無い?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:18:25.43 ID:zaJcOcZW.net
>>86
一つのコンテンツを3ヶ月で消費していくアニメ業界がいて
三文小説家動員してラノベ書かしてる位じゃ消費量におっつかないんで
その下の素人発掘に乗り出したのが今の業界

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:18:34.17 ID:niCmlMZt.net
>>89
恨みつらみ妬みなら得意だからそっちに全振りした主人公創ればいいよね
ただ売れるかは知らんニダ

104 ::2021/08/16(月) 08:18:49.76 ID:58c65sab.net
>>93自己訂正
> それ以のも
それ以前の

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:19:19.03 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.5.16
韓国人「大韓民国と後進国の日本を比較しないで下さい」紙に固執した日本の漫画が危機に‥韓国のウェブトゥーンに潰される可能性 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55751042.html

2021.5.17
スマホ漫画で韓国が考えた縦スクロール読みフルカラーが世界標準になる 日本の横読みは敗北する
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1621244540
・縦長漫画で縦スクロールって昔のpixivで流行ってたやつじゃん 
周回遅れにもほどがあるだろ
・韓国のマンファって基本的にタダで読めて暇つぶしをするためだけに特化したツールなんだよな 
広告収入で儲けてるだけて、金を払って作品を買うってビジネスモデルじゃない 
どちらかといえば、コンビニで売ってる実録事件物とか「本当にあった〇〇」みたいな漫画の立ち位置に近いと思う

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:19:25.78 ID:IQNfvo9l.net
>日本がなぜ今もなおコンテンツ大国と呼ばれのか

これ、ここまで経済が衰退し韓国に追い抜かれた日本なのに
「今もなお」って意味だからな

107 ::2021/08/16(月) 08:19:37.74 ID:HmHOxgl9.net
ネトウヨ鬼は日に当たったらブシャーと溶けます

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:20:09.81 ID:lP1jiVsj.net
因みに江戸時代あたりは中華本のアレンジをしてたらしいし
面白いねw

109 ::2021/08/16(月) 08:20:24.47 ID:mtEY/o+4.net
>>18
すげええええええええwwwwww

こうやってナチュラルにバ韓国人って、ウリナラチェゴって思い込めるんだなwww

110 ::2021/08/16(月) 08:20:32.95 ID:hbLkQ97M.net
>>107
お前が外に出ない理由がわかった

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:20:53.93 ID:mfF9EC9S.net
テコンダー朴のアニメ化はまだか

112 ::2021/08/16(月) 08:20:54.08 ID:VFw1Weif.net
>>38
日本では9世紀にはきらびやかな平安文化が花開いていたけど
半島には何があったのw

113 ::2021/08/16(月) 08:20:56.85 ID:iYd4bZHF.net
呪術廻戦の主人公のモデルは韓国英雄安重根

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:21:18.00 ID:niCmlMZt.net
>>106
だから衰退した日本に居なくていいよって何度言ったらわかるニカ?

115 ::2021/08/16(月) 08:21:32.27 ID:HmHOxgl9.net
>>110
ネトウヨもニートだろ?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:21:33.19 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.5.16
韓国人「大韓民国と後進国の日本を比較しないで下さい」紙に固執した日本の漫画が危機に‥韓国のウェブトゥーンに潰される可能性 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55751042.html

2021.5.19
韓国人「日本は韓国に認めて欲しいの?」「日韓関係が悪化する中『鬼滅の刃』が韓国で大ヒット!」と日本の朝日が報道! 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55760767.html

117 ::2021/08/16(月) 08:21:38.53 ID:PiiMXxIc.net
鬼は旭日を怖れる朝鮮人の比喩に決まってるだろ
大正時代ってのがポイントだ 大量に流入してたからなぁ

118 ::2021/08/16(月) 08:21:54.79 ID:y07CM4+Y.net
>>1
作り話をさも本当の事のように話して日本を陥れるのは得意なのにね?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:21:59.53 ID:zaJcOcZW.net
>>97
でも結局はストーリーなんですよ
キャラはふりかけ程度
キャラだけあってストーリ無しはすぐ飽きる
キャラだけに全振りにするとウサギがピョンピョンするやつになる

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:22:32.36 ID:lP1jiVsj.net
長安アレンジ平安文化(笑)

121 ::2021/08/16(月) 08:22:34.07 ID:CviWROtz.net
>>3
止めて停まらぬホラの道w

122 ::2021/08/16(月) 08:22:36.00 ID:6mZhYc6U.net
>>115
それは君の妄想だろ?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:22:38.97 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.5.11
[韓国の反応]韓国も日本相手からたくさんパクリを行ったのでしょうか?[韓国ネット民]漫画なんか盗作じゃなくて自分の名前を付けて売ってたからね。 まるで強盗だったよ
https://k-han.com/blog-entry-1944.html


2021.5.14
韓国人「韓国にもプレステや任天堂みたいなゲーム機を作る会社が欲しい…」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16845.html

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:22:39.64 ID:6q55+n6Q.net
>>87
嫌儲民『声優の下着の色がー』
一般人『チョンモウってさあ・・・』

こういうのしか無かったよ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:22:53.10 ID:niCmlMZt.net
>>113
ただのひとごろし 安なんとか

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:23:06.87 ID:xAXIDywA.net
回線それほど売れてるように見えないがな

127 ::2021/08/16(月) 08:23:08.96 ID:CviWROtz.net
>>8
「千年変態」だしな

128 ::2021/08/16(月) 08:23:50.93 ID:VFw1Weif.net
>>47
そして消費するのはチョンだけとかw

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:23:52.79 ID:C17bNq2h.net
キングダムも傑作だよね

130 ::2021/08/16(月) 08:24:44.12 ID:HmHOxgl9.net
深夜いつ覗いてもネトウヨが書いてますけど

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:24:47.82 ID:lP1jiVsj.net
面白いからもっとやれ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:24:57.85 ID:zaJcOcZW.net
>>129
あれは俺絵がダメ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:25:11.71 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.4.30
韓国人「韓国ゲーム vs 日本ゲーム、世界的に見ればどちらが売れているんだ?もう音楽のように日本とやり合えるレベルになったんだろうか?」
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-korea-225.html

2021.5.3
韓国人「僅か4年で億万長者になった日本人女性がこちら…(ブルブル」→韓国人「羨ましいTT」=韓国の反応
https://toku-log.com/2021/05/03/post-22706/
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)
日本の31歳女性、4難関で2億円を稼いで突然引退

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:25:18.18 ID:OI3coTCP.net
パクリ大国ニダ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:26:26.07 ID:pqQLjTAw.net
どっちも見ていないんだけど・・・

136 ::2021/08/16(月) 08:26:41.90 ID:Ne73QiXX.net
結局DaiGoとかいうネトウヨは
土下座して謝罪したのかw

パヨクに逆らった者の末路ww
失う者がある人は余り過激なことは言わない方がいいぞww

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:27:09.87 ID:3LosuQf3.net
>>1
2021.4.19
韓国人「日本ですから、ワンピースも当然パクリです」
http://kannyu.blog.jp/archives/9446037.html
・ワンピースって盗作でしょ?
・日本の奴らは最初からみんなコピペで作る奴らだよ
・日本って、すべてが盗作から始まる気がするね!


2021.4.29
韓国人「日本も漫画やキャラクターで自負心をたくさん持ってたりするの?」
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-culture.html

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:28:22.98 ID:zaJcOcZW.net
呪術回線は学園バトルトーナメントに入った辺りで撃沈

139 ::2021/08/16(月) 08:29:13.30 ID:kH81rDVo.net
あのー

NO JAPANは?

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:29:14.47 ID:NGvwSR/3.net
ただの里帰り定期

141 ::2021/08/16(月) 08:29:14.71 ID:HmHOxgl9.net
>>136
ホームレスと在日に生活保護やるなって言ったんだっけ
とんだネトウヨだなあ

142 ::2021/08/16(月) 08:29:44.46 ID:CviWROtz.net
>>45
渡辺崋山の「一掃百態図」とか

ジブリの高畑勲監督が『十二世紀のアニメーション』つってる絵巻物なんか、
もう日本人には写実とはちがう漫画のDNAがある

その一方で早すぎる大正?みたいな
伊藤若沖とか

143 ::2021/08/16(月) 08:29:49.40 ID:iHCw5hBW.net
漫画市場を占領されていない時期もあったのかな韓国さんは

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:30:23.14 ID:OI3coTCP.net
またニワカバカトシヲが自演かよ
書き込み仕様をあれほど変えろと言ったのにww

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:30:23.39 ID:NGvwSR/3.net
>>8
4代前はコリやんですか?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:30:27.65 ID:PlemSRPS.net
バカチョンはパクリしか出来ない馬鹿だもんな

147 ::2021/08/16(月) 08:31:23.83 ID:T62/OdjW.net
なんで韓国人が日本の漫画を見てるんだよwww
韓国人はNOJAPANじゃないのかwww


ほんと馬鹿なのか?

韓国人がなにをしたいのか意味がわからんわwww

148 ::2021/08/16(月) 08:32:02.19 ID:CviWROtz.net
>>138
読んでなかったが、またも「天下一武闘会」展開になっちゃったんかい?

最初から展開きめた吾峠先生の担当は偉いやっちゃ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:32:10.55 ID:OI3coTCP.net
DAIGOとDaiGoの区別はつくようになったんだな、ボンクラはww

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:32:18.08 ID:6q55+n6Q.net
>>141
在日は帰国すべきでしょ
世界的にそちらが正しい

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:33:07.71 ID:zaJcOcZW.net
>>143
そもそも日本漫画のフォーマットを模倣している時点で
偽物であって本物には勝てない

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:34:07.83 ID:1VSZpdhH.net
ID:Ne73QiXX
ID:HmHOxgl9
ホモデブホロンとハゲホロンの絡みとかw
NGww

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:34:47.06 ID:8caMqKnK.net
パクり回線はいらないですw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:35:55.04 ID:OI3coTCP.net
深夜見てる暇があるなら寝ろよ、バーカww



130 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 2021/08/16(月) 08:24:44.12 ID:HmHOxgl9
深夜いつ覗いてもネトウヨが書いてますけど

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:36:28.55 ID:no2E3c1b.net
>>109
え?
ウンコリアン臭いやん
パクリだらけ、ウンコク礼賛
俺も糞つまらなくて嫌いだし
調べてみ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:36:42.64 ID:lP1jiVsj.net
古来からの伝統芸能を軽視し、歴史の浅いアニメやゲームでマウントを取ってる時点で負けなんだけどね(笑)

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:37:16.67 ID:zaJcOcZW.net
>>148
まあ呪術は元ネタがブリーチだからw
初心貫徹してなおかつキャラがバッチリたってる鬼滅から見ると
2〜3段落ちる

158 ::2021/08/16(月) 08:38:37.21 ID:iDoRewaq.net
記事の最後を妬みで締めるのは韓国らしいが、自慢のKなんちゃらがゴリ押し捏造工作だと分かってるのかもね

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:39:48.51 ID:PlemSRPS.net
クソチョンは悪知恵だけは良く働くんだよな。
盗み、詐欺、嫌がらせするときなんかでな。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:40:15.21 ID:zaJcOcZW.net
>>156
ギャグマンガなんて元ネタの多くが古典落語だからねえ
世代を積み重ねて若い作者なんかそのネタの原点が古典落語であることすら知らないで使ってるのもいるしね

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:41:25.85 ID:6q55+n6Q.net
>>157
縛りと契約の条件だから
Hunter&Hunterの読者が流れているのだろう

162 ::2021/08/16(月) 08:41:37.52 ID:jCEpG0vH.net
日本のデジタルマンガ市場ってほぼ韓国コミックの日本語翻訳じゃなかったっけ
俺だけレベルアップな件とか純韓国コミックなのに日本人設定に置き換えたりしてる

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:41:37.84 ID:jVl0aZoG.net
>>3
三代続いた密入国居座りっ子?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:42:06.09 ID:lP1jiVsj.net
>>160
だよね〜

165 ::2021/08/16(月) 08:42:20.17 ID:Nru6xk5k.net
呪術は韓国作品だろ?

166 ::2021/08/16(月) 08:42:39.84 ID:dm4iDNJD.net
>>124
嫌儲民「声優の生理の周期がー」
一般人「・・・・・」(無言でドン引き)

なら知ってるw

167 ::2021/08/16(月) 08:42:58.40 ID:ZTKW84M1.net
これが選択式ノージャパンか

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:43:27.47 ID:zaJcOcZW.net
>>162
デジタルマンガ市場自体がマンガ市場の端っこだからね
大したヒットも飛ばないし話題にも乗らない

169 ::2021/08/16(月) 08:43:43.52 ID:ZTKW84M1.net
>>3
お前は朝鮮戦争の時に日本に逃げてきた棄民でザパニーズ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:43:46.01 ID:dlBQpNIN.net
>>1
ハイキュー!!は韓国人関係なく前から人気ありました
お前等が知らないだけ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:44:55.85 ID:9UcIRq3a.net
>>8
パヨク脳はダブルスタンダードで整合性がとれないからな。
物語を描くのに向いてない。

172 ::2021/08/16(月) 08:45:55.75 ID:CviWROtz.net
>>160
いまの漫画で「あたま山」なんてやったら、
落ちをどう描くかみてみたい

173 ::2021/08/16(月) 08:46:31.77 ID:dm4iDNJD.net
>>168
数年前とか、「今後は縦スクロールの漫画も増えてくる」的なことを宣ってるのがいたような。
「縦スクロールでヒットした漫画」の話を全然聞かないのは何故なのかw

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:47:58.24 ID:jA6BEmwi.net
だーら、さっさと日本製品も日本文化も全輸入禁止にして、
グレートファイアーウォール築いてダウンも視聴もシャットしろよ

未練がましくいつまでも用日考えてるからそうなってるだけで
自業自得だろ
そもそもカルト国家やってんのにサティアンからの出入りを
自由にしてんのに無理があんだよ
そこらへんは北朝鮮のほうが千倍うまくやってるし(´・ω・`)

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:48:03.77 ID:dlBQpNIN.net
>>162
つべで散々広告が上がってるけど、絵が下手過ぎるのと話が大抵いじめだの復讐だので読む気にならない

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:48:28.83 ID:jVl0aZoG.net
>>139
そんなんあったニカ?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:48:51.19 ID:O4JRe49l.net
なぜ朝鮮人はマヌケなの?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:49:01.49 ID:2WpPqCFn.net
>>1
まずは見なくていいから

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:52:07.30 ID:jA6BEmwi.net
>日本のデジタルマンガ市場ってほぼ韓国コミックの日本語翻訳じゃなかったっけ



純正日本人界ではみんな日本の雑誌社のデジタル配信やツイッタ漫画を
読むのに忙しくて、そんなもんまで見てないしw

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:52:29.74 ID:zaJcOcZW.net
>>173
縦スクロールとか、それはあくまでもマンガを箸で食うか匙で食うかの技術論で
n
マンガの内容が面白いかどうかとは全く次元の話だからねえ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:52:32.16 ID:9ILFjVyH.net
>>175
その手の漫画、ちょこっと読んだことあるけど、バトルの描写が全く無くてつまらない。
カフスとかクローズみたいな息つく暇もないようなスピード感のある描写は全くない。
暗転して次の瞬間、相手が倒れてる、みたいな。

182 ::2021/08/16(月) 08:53:39.48 ID:PtoRYExz.net
>>173
縦とかって日本でも4コママンガとかって縦なんだよね。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:55:51.87 ID:Z1mGiYXa.net
全盛期でも無いが?
80年代ちがうかな〜全盛期

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:56:21.47 ID:6q55+n6Q.net
>>180
液晶特許の時に
配線やらを特許にしてたやり方と変わらん

185 ::2021/08/16(月) 08:56:45.94 ID:CviWROtz.net
>>173
>>182
たしかに四コマ漫画も縦スクロールちゃそうだ
ちうか現状の漫画のコマ割りがコマつめこめそうで
ページ数にたいして効率いいのかも

186 ::2021/08/16(月) 08:57:07.44 ID:X1PvSPeg.net
>>16
まあ、火付けをしたのは日本人(?)だから
あながち間違ってないかも

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 08:57:08.25 ID:zaJcOcZW.net
>>175
米国人が『コリアンのマンガは派閥抗争と内部イジメしかない』とか言ってたんだけど
なんかどっかでそんなマンガ読んだなーとかもって思い返したら
丁度アニメでフリージングやってて
在日も本国人と思考回路は同じなのかと驚いた覚えがある

188 ::2021/08/16(月) 08:57:57.43 ID:8tJfPfuz.net
全てにおいてご都合主義で自ら反省することなく人のせい
強者にへつらい弱者にマウント
他者をリスペクトするどころか嫉妬心の塊
傲慢ですぐに火病り果ては女子供にも暴力…

人間の醜い面を晒け出す映画のような作品はともかく
朝鮮人に世界の人の心に広く響く作品を生み出すのは無理

189 ::2021/08/16(月) 08:58:54.34 ID:PtoRYExz.net
>>181
基本としてのデッサン力が無いから動きのある描写は苦手なんだと思う

190 ::2021/08/16(月) 08:59:55.41 ID:a1Hr8Rnj.net
いや日本を含む世界では、マンファが圧倒してるんだけど?
この記者はウェブトゥーンを知らないの??

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:00:23.96 ID:zaJcOcZW.net
>>182
縦読みか横読みかはあくまでも方法論で内容の面白さとは関係無いよ
で韓国のマンガは日本に対抗して左から右に読む形式だから
眼球の導線的に見辛し
ページ構成上の問題で日本で出版する場合は画面逆転させて右から左に直すから
これまたどっかへんなんだ

192 ::2021/08/16(月) 09:01:01.68 ID:8tJfPfuz.net
>>190
知らないんだろ、人気ないからw

193 ::2021/08/16(月) 09:01:28.22 ID:PtoRYExz.net
>>190
圧倒してると言うマンファやなんとかトーンの人気タイトルを4,5例挙げてくれw

194 ::2021/08/16(月) 09:01:47.61 ID:FjXvQCek.net
>>190
世界が「韓国の漫画が凄い」と言ってるんじゃなく
韓国人が「世界が韓国の漫画が凄いと言ってる」と言ってるんだよ
それを理解してね。

195 ::2021/08/16(月) 09:02:07.52 ID:OUq1/YKw.net
塩田奴隷の話とか売買される女性の話とか韓国の日常を切り取ったダークな漫画ならいける気がする
ヤンマガかなんかでやってた韓国軍隊の話の漫画はなかなか面白かったただすっきりはしない

196 ::2021/08/16(月) 09:02:44.96 ID:PtoRYExz.net
>>191
いやそれは分かってるけど、別に縦だ横だと表示方式で新しい物なんざ無いと言いたかったのさね。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:02:57.14 ID:9ILFjVyH.net
>>189
スピード感のあるバトル描写を期待してた俺にとっては苦痛でしかなかった。
あとに残るのはドロドロした人間関係ばっかり。
こんなん誰が読むんだよ…って考えてた。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:03:20.61 ID:ccWdOzmE.net
>>190
「日本日はサラリーマンになっても電車でマンガ雑誌を読んでて幼稚だ」と言ってた韓国人が、マンガに執着してるのおもしろいな。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:04:00.43 ID:YIbl4BZr.net
>一方では妬ましく悔しいながらも、すさまじい人気がうらやましく、

こういう感情的なことを書くから韓国のメディアはダメなんだよ
なんだよ羨ましいとか妬ましいとか
それを目にした世論がどう思うかどうなっていくのか考えたことはないのか

200 ::2021/08/16(月) 09:04:47.05 ID:vDRPpOpU.net
アニメネタだったら、チャイナの民衆反乱劇なんか、真似のできないオンリーワンだろ
実際の史実だし、100万人単位のキャラが登場する大スペクタクル
アニメ・黄巾の乱
アニメ・黄巣の乱
アニメ・大平天国の乱
チャイナ資本で制作されたら絶対観るよっ!違法ダウンロードでww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:05:34.69 ID:zaJcOcZW.net
>>195
問題は読み手が韓国マンガにロマンを感じるか?だからね
なんだっけ中華の仙人になるアニメ霊験山とか言うのみて
正義の在り方が違いすぎてとても感情移入出来ずにリタイアした覚えがある
そのあとやってた宅配バイトが主人公の異脳バトルみたいのは
味方が『天才だかっこいい』しか言わないんで秋てやめた

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:05:46.14 ID:HJXz+25Q.net
単純に漫画と言ってもその奥には歌舞伎や絵巻物とか日本の文化が見え隠れしてる
勧善懲悪や義理人情と言う文化が無い韓国はこう言った文化が新しい文化に見えて刺激されてしまうんだろうね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:05:52.99 ID:ccWdOzmE.net
>>195
韓国映画も犯罪物はわりとおもしろいよ。
やっぱり日々他人を妬んで人の富を奪うことを考えてる韓国人は、日本人とは発想が違うなと思う。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:06:13.14 ID:O7o+JSy7.net
呪術廻戦は韓国マンファの翻訳やろが
しかも裏設定で日本の偉人を馬鹿にしたキャラが複数いて、韓国人はニヤニヤしてるやろ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:08:43.26 ID:zaJcOcZW.net
>>204
ジャンプ編集部に怒られるぞ

206 ::2021/08/16(月) 09:09:03.55 ID:8tJfPfuz.net
>>199
メディアというかいい大人が平気で「妬ましい」なんて言葉を使うところが理解不能
日本人との根本的な価値観の違いを感じるわ

207 ::2021/08/16(月) 09:09:20.73 ID:dm4iDNJD.net
>>181,189
「縦スクロール漫画」をいくつか見てきたけど、何て言うか、展開をやたら間延びさせてるような。
日本の雑誌とか単行本だと1コマ2コマで収めるような内容をむりやり1頁とか2頁かけて展開させるような、そんな感じがした。

こんなのが最近の若者には受けるのかねえ・・・

208 ::2021/08/16(月) 09:10:44.27 ID:CviWROtz.net
>>200
あと1,2回ほどで終了する
ビッグコミックで連載中の星野之宣『海帝』とかシナは手出ししないだろうな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:10:59.03 ID:zaJcOcZW.net
>>207
受けて無いから話題にもならないんだよ
受けてるならもっとましな媒体に移るでしょ

210 ::2021/08/16(月) 09:11:53.32 ID:a1Hr8Rnj.net
>>192-194
神の塔、ゴットオブハイスクールは
日本のアニメ会社が、アニメ化するため大金を積んて頼みに来ました。
アメリカでも人気は圧倒しています。

いまのアニメ人気もウェブトゥーンの人気漫画が牽引している形です。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:12:24.03 ID:koPbH/bQ.net
>>38 今までのすべてが日本の二番煎じじゃないなら半島発の独自文化を列挙してみろ。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:13:40.33 ID:zaJcOcZW.net
>>210
あーなんかやってたねそんなん
話題にもならなかったね
俺はなんか見なかった 知り合いが酷評してたけどw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:14:04.75 ID:9ILFjVyH.net
>>210
それ、何年前から言ってんのさ。一向にアニメ化されないやん。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:14:13.30 ID:6q55+n6Q.net
>>204
だったら何で
チョンがホルホルしてないの?

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:14:49.67 ID:6q55+n6Q.net
>>210
それで在日はいつ帰国するの?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:15:51.48 ID:cOYQ45X6.net
つまりジャンプは反日ってことか

217 ::2021/08/16(月) 09:15:55.08 ID:dm4iDNJD.net
>>209
あ、そっか。別に宣伝が多いからって必ずしもヒットしてるわけじゃないのk。
韓流アイドルみたいなものだなw

218 ::2021/08/16(月) 09:16:06.68 ID:PtoRYExz.net
>>210
そんな妄想するのはどうかと思うよ。
大体、日本のアニメ会社とて大規模資本を持つ訳では無いのだから、自ら受注しようなんてしませんよ。
それに 神之塔もゴッドなんとやらも鳴かず飛ばずで消えたでしょうに。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:17:36.10 ID:cOYQ45X6.net
そやなあ

日本人が主役として登場することのないマンガなどはすべて反日だ(°▽°)

分かったか

220 ::2021/08/16(月) 09:18:04.22 ID:PtoRYExz.net
朝鮮アニメって円盤にならなかったばかりか動画サイトからも速攻で消えたべ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:18:19.65 ID:zaJcOcZW.net
>>217
むしろ宣伝打たないとダメとか『ヒットさせたい』だけで『ヒットしてる』なら宣伝打つ必要ないし

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:18:38.68 ID:9ILFjVyH.net
>>218
あ、やってたの?
全然知らんかったわw

223 ::2021/08/16(月) 09:19:00.77 ID:PmNlB6wr.net
ぜーんぶ日本のお下がりの劣等国の分際で何がマンファ(笑)だ
おめぇら自国の市場規模知らねぇのか

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:19:39.65 ID:yLeWEnCC.net
あの民族のキーワードは、嘘・詐欺・盗み・買春・強姦...
なんか全然漫画に縁はないな

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:20:36.10 ID:zaJcOcZW.net
>>222
マッパの無駄遣い
http://goh-anime.com/

226 ::2021/08/16(月) 09:21:01.03 ID:PtoRYExz.net
>>222
東京ローカルのMXでやってたのよ。
まぁ東京でアニメと言えば、このローカル局が中心なんだけどね。
結局、5chのそれ系の板でも1スレ消費する事無く作品が終わってるからね。
しかも書き込みの大半が荒らしw

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:22:03.33 ID:9ILFjVyH.net
>>225
コロナ禍でここまで話題が出ないんなら、本当に微妙だったんだなあ…

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:22:40.27 ID:aQLDy7xa.net
>>202
ネタ元が名作ってのは漫画では良くある話で
さよなら絶望先生とかは露骨だけど

仲間が増えて敵を倒すなんて、桃太郎だし
恋愛のパターンは、源氏物語でだいたい網羅されとるし
人外が普通に登場して、人と同じ行動するのは、鳥獣戯画が既に描かれとるし

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:23:54.00 ID:9ILFjVyH.net
>>226
実況系スレで1クール使っても1スレ消費できないのか…よほど微妙だったんだなあ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:24:38.69 ID:aQLDy7xa.net
>>223
日本は少子化とはいえ、なろう系小説の乱立とかでアニメの原作はドンドン供給されとるからなぁ

231 ::2021/08/16(月) 09:25:29.15 ID:KGSpQvBR.net
こんなパクリ漫画推すな
恥ずかしい

232 ::2021/08/16(月) 09:26:03.83 ID:SFmFi5Ad.net
>>18
在日?アニメの監督もK国人だし。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:26:12.49 ID:j8aRGjhJ.net
全盛期は13世紀の平安時代ではないかと

234 ::2021/08/16(月) 09:26:29.12 ID:CviWROtz.net
>>228
琴線に響くってあるんだろうな
『鬼滅』もそうしたものの集積だと思う

235 ::2021/08/16(月) 09:26:31.47 ID:KGSpQvBR.net
>>232
知らんけどハングルで挨拶書いてた

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:27:08.37 ID:zaJcOcZW.net
>>226
2020夏アニメだから デカダンスとかと同期
ネタとしては日本沈没が話題を総ざらいしてたので話題にも昇らなかったw

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:27:52.09 ID:ploIXMyl.net
下請けの原画・動画は作れても創作する原作は作れません

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:27:59.95 ID:Z1mGiYXa.net
>>210
ゴットオブハイスクールのアニメ全話みたけど
まぁ、作画は良し
ストーリーや設定が途中から崩壊してとる

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:29:56.38 ID:iolJzfz/.net
//anige-labo.com/wp-content/uploads/2020/07/ONB4Vui.jpg
//anige-labo.com/wp-content/uploads/2020/07/DcgUBZf.jpg
//anige-labo.com/wp-content/uploads/2020/07/effMM7V.jpg
でも呪術廻戦は韓国文化にはまってるから

240 ::2021/08/16(月) 09:30:08.90 ID:bsnEWy47.net
>>8
韓国ドラマも韓国映画も世界で全く人気ないもんなw

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:30:45.08 ID:zaJcOcZW.net
>>238
製作マッパだから
いいと思うよ
一話しかみてないけど

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:32:32.59 ID:j8aRGjhJ.net
単純な話で
インターネットが全世界に行き渡ってメディアの新しい状況に対応可能なこれまでと違うコンテンツが求められてる
だから漫画全盛期と言うよりもインターネットの全盛期

243 ::2021/08/16(月) 09:32:51.44 ID:PmNlB6wr.net
原作がチョンだろうが日本アニメだしそれなりには見れるよ
でも1クールで消えるアニメの一つでしでしかないのにさも大人気扱いなのはあほくさい

244 ::2021/08/16(月) 09:33:01.28 ID:dm4iDNJD.net
>>228
「敵を倒す」のではなく「敵と分かり合う」改変版桃太郎が存在するって聞いた・・・

245 ::2021/08/16(月) 09:33:15.85 ID:PtoRYExz.net
>>241
一話見れたんだね。
俺は物語の導入部分
主人公に語りかけてる(?)シーンが唐突に出てくる辺りで、あまりに展開が突飛過ぎて、その時点で切ってたw

246 ::2021/08/16(月) 09:34:16.01 ID:P2jCpDgE.net
>>244
ウルトラ
マンコ
スモス

みたいなもんか

247 ::2021/08/16(月) 09:34:24.56 ID:PLmxBVSR.net
単純に日本国内にでかい市場があるからじゃねーの
別に元から世界ウケとか狙ってるわけでもなくて
まず日本でおもしろいものや自分らが面白いってものをだしてる

鬼滅だって元々打ち切られそうとか言われてたけど作劇が面白くなっていったりコラとか盛り上がったりして話題になっていったし
どんなコンテンツもだいたいそんなもんだろ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:34:56.48 ID:zaJcOcZW.net
>>242
マンガだ インターネットだってのはあくまでも媒体の話で
インターネット発だから内容が面白い訳でも紙だからつまらない訳でもないんですよ
全く別の次元の話

249 ::2021/08/16(月) 09:35:45.05 ID:PmNlB6wr.net
日本で受けるって例外はあれど海外オタ取り込むのに重要な要素だからな

250 ::2021/08/16(月) 09:37:36.62 ID:P2jCpDgE.net
>>247
逆に世界でウケようとかすると失敗しそうな気が。
結局、自分たちで面白いと思うものを作ってたら海外から勝手に見つけられてファンになられる感じ。

わざわざ日本語音声を英語字幕でみたりもするらしいし。

251 ::2021/08/16(月) 09:39:01.08 ID:bsnEWy47.net
>>242
今全盛期なの?
漫画って今まで何度も全盛期あったけど

252 ::2021/08/16(月) 09:39:21.34 ID:xY651TR5.net
>>1
にんきさくはパクってイチャモン付けてウリのモノにするニダ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:39:38.19 ID:zaJcOcZW.net
>>247
つまりだ
向さん的には『面白い』奴を持って来ているんだけど
日本の市場じゃ『無数の駄作の一つ』にしかならないって話ですよ
つまりは氷山の浮いてる高さが違うんですね

254 ::2021/08/16(月) 09:40:27.47 ID:bsnEWy47.net
>>250
国内に巨大な市場があるから海外向けに作る必要無いし

255 ::2021/08/16(月) 09:41:31.09 ID:PtoRYExz.net
>>250
日本のアニメや漫画は日本国内向けだから、受け入れられてるとも言えます。
日本のアニメや漫画を好む人々は日本のだから、好むのであって海外向けに調整された物を好んではいないのです。
誰もポリコレやLGBTに配慮されたアニメや漫画など誰も望んで無いのですから。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:41:48.21 ID:j8aRGjhJ.net
>>248
いや、そういう意味で言ってるんじゃなくて
この人たちが全盛期って言ってるのは儲かってる儲かってない金が動いてるでしかないんだから
面白いか面白くないとは関係なく言ってる
で、ネット時代で需要があるから金が動いてるという話

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:42:52.95 ID:WalY2uyh.net
エンジェルス 大谷翔平の
今の登場曲は
呪術廻戦のエンディング曲
バッターボックス に入る前に流れる なおタイアップなど一切していない あくまでも大谷翔平の好み

https://m.youtube.com/watch?v=AWEm4tA2hMc

258 ::2021/08/16(月) 09:43:13.59 ID:dm4iDNJD.net
>>255
>ポリコレやLGBTに配慮

ハリウッド「ポリコレは面倒だぞ」

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:43:17.01 ID:zaJcOcZW.net
>>250
ていうかね
日本アニメを見ている海外勢は『日本のアニメ』が見たいわけね
海外意識してグローバルアニメ作るとゴンゾを殺したアフロザムライ見たいにコケる

260 ::2021/08/16(月) 09:43:47.47 ID:P2jCpDgE.net
>>251
ドラゴンボールやジョジョなんかがリアルタイムで掲載されてた頃のジャンプは凄まじかったな、今思うと。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:44:37.88 ID:j8aRGjhJ.net
ハリウッドは支那資本を受け入れて破綻した
マーベルはドラゴンボールの改編に転落

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:44:40.79 ID:DAuQuoAh.net
日本漫画の凄いところは他国を舞台にした漫画が現地人に評価されるところ。文化や歴史を相当調べて描いているんだな。

263 ::2021/08/16(月) 09:45:41.10 ID:PLmxBVSR.net
ちょっと違うけどネットミームとかも似たようなもんだと思うな
もちろん広報の面もあるだろうけど
小さなコミュニティとかでウケて流行してたのを外の不特定多数がおもしろそうと入っていって
そこからどんどん広がっていくわけで

もとから世界ウケだの、流行を作るだのしても肝心の中身がふわふわで絶対どっかで無理が出る

264 ::2021/08/16(月) 09:46:34.64 ID:PtoRYExz.net
>>258
今どうなってるかは知らないのだけど、ソードアート・オンラインの実写化が噂された時に海外のファンが恐れていたのは肌の色が黒い
キリトの誕生に恐怖してましたからねw

265 ::2021/08/16(月) 09:46:40.31 ID:PmNlB6wr.net
ジョジョも10年くらい周回遅れで世界が追いついてきたしな
元からコアな基盤があるのとないのとでは大違いなんよ
莫大な資本あるならともかくいきなり結果だそうとする朝鮮人にゃ無理や

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:46:43.81 ID:Z1mGiYXa.net
>>250
同意
さらにコアな奴だと字幕なし、日本語聞き取りマスターしてるらしい

声優の松岡が海外のアニメイベで関係者の共通語が日本語なんだと言ってた
なんでも海外の声優が日本語のアニメみて演技?の練習してるからとか

267 ::2021/08/16(月) 09:47:13.72 ID:es8IzJDH.net
日本人は向上心が薄い
本来もっと上を目指すべき能力ある人が
2流仕事で頑張るので、日本では2流部門が充実する

268 ::2021/08/16(月) 09:47:16.98 ID:mmAuzJJz.net
>>1
リスカブスのストーカー
死ね

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:47:34.00 ID:zaJcOcZW.net
>>256
全盛期って金が云々はウエッブマンガが売れて金を産み出してるんじゃなくて
何でもいいから画面端に広告が出てそれで金が動いてるだけのビジネスモデルだから
Webマンガ自体に意味がある訳じゃないんだ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:47:43.14 ID:cOYQ45X6.net
妖怪絵巻を描くのはもともと日本は得意やからの

271 ::2021/08/16(月) 09:48:52.09 ID:OW95s+Bb.net
韓国って独創的なものが何もないね
創り出す土壌がそもそもないんだろう

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:49:37.82 ID:cOYQ45X6.net
ホラー漫画とかホラー小説みたいな乗りから書くんだよ

273 ::2021/08/16(月) 09:50:08.83 ID:PtoRYExz.net
>>267
で、このスレと何か関係あんのか?

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:50:26.15 ID:DA9oWtRC.net
>>67
招待客「お、お前が飲むんかいッ!」

完全にコントのオチだもんなw

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:50:38.43 ID:cOYQ45X6.net
北斗の拳なんてのも中国ホラーの分野だからね

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:50:57.76 ID:+inEaXL4.net
パクってちょっと手を加えて題名を変えてウリジナルってのをやめない限り

朝鮮人には全く理解できないであろうな

277 ::2021/08/16(月) 09:51:51.23 ID:KGSpQvBR.net
>>275
あれはマッドマックスとブルースリーの合わせ技

278 ::2021/08/16(月) 09:51:54.31 ID:PmNlB6wr.net
日本なんか比較にならんくらい足の引っ張り合い文化だからな
大体長年下請けしてきて日本の海賊版やらパクリ大量にあるのにまるで成長してない次点でお察しなんよ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:52:06.30 ID:zaJcOcZW.net
>>270
今だってお菓子のパッケージの端や公官庁のパンフから
続々と妖怪じみたキャラが生まれてるしね
ドラえもんパクる国とは下地が違う

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:52:13.35 ID:j8aRGjhJ.net
>>269
だからこの人たちが全盛期と言ってるのは金が動いてるという意味でしかなく
それが面白いか面白くないかとは全然関係ない
それが面白いか面白くないかで判断している我々には関係がないだろうw

281 ::2021/08/16(月) 09:55:32.20 ID:a2cT1Fkb.net
確認しなくていい

282 :ちゅ〜る アブラハゲ味:2021/08/16(月) 09:56:33.53 ID:Ep96aMfi.net
パクリ宣言か

283 ::2021/08/16(月) 09:57:34.68 ID:trQoyZH6.net
新しいものを創るよりパクったり起源主張したりする方が楽だしな

284 ::2021/08/16(月) 09:58:08.61 ID:th4mUxQP.net
>>186
背乗りだろ

285 ::2021/08/16(月) 09:58:12.63 ID:vd77ZL+m.net
物語については1000年も年季が違う

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 09:58:52.24 ID:wOhy9Xp+.net
アメコミ漫画家がアメコミにはヒーローしかないからMANGAには勝てないって嘆いてた気がする
まぁ実際はわからんが、主だって目立つのは確かにヒーローばっかだな

287 ::2021/08/16(月) 09:58:57.91 ID:CviWROtz.net
>>250
まず国内で受けないとどこが面白いのかわからんよな

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:00:12.54 ID:DL7F1nx0.net
マンファ キリッ

289 ::2021/08/16(月) 10:00:54.93 ID:PtoRYExz.net
>>286
勧善懲悪ばかりで物語に多様性が無いせいかなぁ

290 ::2021/08/16(月) 10:00:58.18 ID:QMgVVENr.net
輸出額見ればもう日本人のが韓国漫画ウェブトゥーン読んでるぞ
ピッコマ、ライン、電子書籍サイトは韓国漫画だらけになってて売れてるから、日本市場だけど日本漫画は紙媒体くらいでしかもう優位性がない

291 ::2021/08/16(月) 10:01:41.36 ID:QMgVVENr.net
>>288
韓国漫画売れてるし人気あるよ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:02:05.79 ID:eHInzRJV.net
韓国にも慰安少女カネクレーダーってのがあるじゃん

293 ::2021/08/16(月) 10:02:11.07 ID:gWSYitO/.net
漫画の神様が酸いも甘いも示してくれたからさ
そりゃもう暗黒面も神業も栄光と没落も含めてね

294 ::2021/08/16(月) 10:02:14.93 ID:PtoRYExz.net
>>290
ネットを介する媒体でどうやって輸出額が算出できんだよw

295 ::2021/08/16(月) 10:02:55.04 ID:QMgVVENr.net
>>285
絵もストーリーも日本と変わらないかそれ以上になってるぞ韓国漫画

296 ::2021/08/16(月) 10:03:24.17 ID:PLmxBVSR.net
>>293
漫画神がやってないことって逆におもいつかねえな

297 ::2021/08/16(月) 10:03:51.26 ID:PtoRYExz.net
>>291
で、売れてる漫画の代表例5つぐらい挙げてくれ。
それとどれだけの利益を挙げてるのかを

298 ::2021/08/16(月) 10:04:39.19 ID:PLmxBVSR.net
ぼーいちは変に趣味に走らなければ滅茶苦茶うまいと思うんだがなぁ…

299 ::2021/08/16(月) 10:05:29.73 ID:RpC+esYv.net
ネトフリでSFもの見ると大概宇宙空間に敵を飛ばして生き残るみたいないつまで経ってもエイリアン方式だからな
技とか他の方法で倒すとか発想が貧弱

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:05:43.02 ID:j8aRGjhJ.net
パクってどうにかなる物でもないだろう
例えばカワイイの起源はずっと古くて一寸法師はすでにカワイイだという説があるくらいだ
お姫様文化のカワイイが欧州でウケたのはずっと昔からで
別に漫画やアニメで始まったことじゃない
今の漫画やアニメのカワイイはジャポニズムで欧州に行った日本のカワイイがロートレックやミュシャになり
それが日本に回帰して竹久夢二になったあたりに女学生の新しいカワイイが誕生し今に至るという感じだから
系譜を引く昔懐かしい匂いの共感が感じられないと受け入れられる可能性は小さい

301 ::2021/08/16(月) 10:05:46.83 ID:PtoRYExz.net
>>295
あのどれもこれも似たりよったりの作品だらけで?

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:06:06.14 ID:cOYQ45X6.net
290
日本ででか?

303 ::2021/08/16(月) 10:06:47.10 ID:dm4iDNJD.net
>>296
4コマ漫画は描いてたっけ?<漫画の神様

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:07:01.06 ID:ee74HZQ6.net
ハンタのパクりで有名なやつか

305 ::2021/08/16(月) 10:07:01.94 ID:QMgVVENr.net
>>294
数年前に抜かされたよ
韓国漫画の日本への輸出額>>日本漫画の韓国への輸出額になった
ピッコマが今は月商30億で売れてる作品の4_6割が韓国漫画
ラインや大手電子書籍サイトでも同じような売上

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:07:38.09 ID:MaME+jiZ.net
>>251
違和感があるよな。
過去の話で鬼滅がヒットしただけってイメージ。
少し前ならヒロアカなんだろうが

307 ::2021/08/16(月) 10:08:25.84 ID:FZk1iQWp.net
ど素人、ニワカ、ネトウヨにな。
教しぇといたるわ。
漫画。ちゅーのはな。
大韓国のマンファが起源なんやで。
をっと。これ。マメな。

308 ::2021/08/16(月) 10:09:07.48 ID:PLmxBVSR.net
>>306
ヒロアカはアメリカ人気がエグいって聞くな
いやまあ今一番本誌で楽しみではあるんだけど

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:09:27.85 ID:cOYQ45X6.net
298
だから日本国内で仏教漫画書いても受けねえって

日本人らが海外に乗り込んだときに向こうの戦争とかで仏教の神仏の真似をするみたいなそんな乗りなら受けるよ(°▽°)

外神としての信仰は仏教やからな

310 ::2021/08/16(月) 10:09:32.75 ID:PtoRYExz.net
>>305
で、その輸出額はどうやって算出したんだよ?
お前の言ってる事はなんの根拠も無く妄想の産物と言われても仕方ないとしか言いようが無い事を言ってるんだぞ?
日本からでも韓国からのでも良いからデーターもってこいよw

311 ::2021/08/16(月) 10:10:45.96 ID:ovzxiEwL.net
鬼滅は読者からの自然発生的だけど
呪術はメディアが率先した感ある。バトル漫画の一個みたいな。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:11:12.09 ID:t7MMNPUj.net
>>8
なるほどわかりやすいな。
だからといって日本の歴史歪曲が許されるわけではないが。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:11:34.10 ID:EQC1XBG/.net
ぶっちゃけダイ大のほうが面白いんだけどな

314 ::2021/08/16(月) 10:11:48.20 ID:QMgVVENr.net
>>297
LINEマンガ2021年上半期ランキング(女性編)
1. 女神降臨(yaongyi/LINEマンガ) 
2. 再婚承認を要求します(Alphatart, SUMPUL, HereLee/LINEマンガ)
10. 主役の初体験、私が奪っちゃいました(原作:Hwang Do Tol 漫画:MSG 脚本:Teava/LINEマンガ) 
LINEマンガ2021年上半期ランキング(男性編)
7. 喧嘩独学(原作:T.Jun 作画:金正賢/LINEマンガ) 
13. 外見至上主義(T.Jun/LINEマンガ)

「ピッコマ BEST OF 2020」マンガ部門 3位の鬼滅の刃以外トップ10を韓国勢が制覇
第1位『俺だけレベルアップな件』
第2位『極道高校生』(Toomics)
第4位 『Retry〜再び最強の神仙へ〜』
第5位 『盗掘王』
第6位 『捨てられた皇妃』
第7位 『ゴッド オブ ブラックフィールド』​
第8位 『外科医エリーゼ』
第9位 『4000年ぶりに帰還した大魔導士』
第10位 『悪女の定義』

ピッコマ1位作品は月課金1億超え
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000229.000003707.html

315 ::2021/08/16(月) 10:12:06.15 ID:xNl+RONy.net
ゾンビーハンターをあんなにしやがって💢

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:12:11.07 ID:RgYTmZN/.net
いや続いてないし
ステマの刃と良作を同列に語るな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:12:14.86 ID:6q55+n6Q.net
>>305

いつになったら在日は
帰国するの?

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:12:26.62 ID:wOhy9Xp+.net
>>289
そのうえ最近じゃ向こうはBLMフェミLGBTなんかがうるさいから配慮すんのだるそうだしね…

319 ::2021/08/16(月) 10:13:06.58 ID:Tu1ERF2s.net
インスタで海外のヲタクの絵柄見たらわかるけどどんなに上手いやつでも日本のキャラクターの味は出せないんだよな面白いことに

320 ::2021/08/16(月) 10:13:46.52 ID:dm4iDNJD.net
>>309
ブッダ「・・・」
シャーマンキング「まあ、気にするな。」

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:13:46.75 ID:Z1mGiYXa.net
>>314
名前見るとまるでなろう系だな

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:14:17.82 ID:rBvk4i4T.net
なぜか世界中で売れていると言われているk映画とkプップがあるからいいんじゃない?

323 ::2021/08/16(月) 10:14:40.17 ID:Z1mGiYXa.net
>>309
ブッタ&キリスト「せやろか」

324 ::2021/08/16(月) 10:15:39.70 ID:xfIvbpWu.net
>>285作画もだよな。
一般庶民、女子供でも楽しめる絵草紙なんか
何百年も前からあるし。

325 ::2021/08/16(月) 10:15:52.13 ID:PLmxBVSR.net
>>313
ダイ大一段落ついたらビィト月間にしてほしい…

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:16:32.60 ID:+/0wNdr4.net
韓国人さんにお勧めの漫画
https://i.imgur.com/OHSiB7U.jpg
https://i.imgur.com/xomkjoW.jpg

327 ::2021/08/16(月) 10:18:08.88 ID:gWSYitO/.net
日本の漫画の本質って吾妻ひでお著の幕の内デスマッチの延長線上にあると思うの
韓国にはこの感性が無い

328 ::2021/08/16(月) 10:18:36.18 ID:qzjOx5k2.net
呪術廻戦の作者が韓国人ってのは5chの定説

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:21:03.77 ID:onj+Y9fa.net
>>239
これにはネトウヨだんまりなんだよなぁ…
漫画アニメにも中韓がどんどん進出してきてるからこのままだと日本負けるよ

330 ::2021/08/16(月) 10:21:11.55 ID:P2jCpDgE.net
>>289
全て基本は水戸黄門!で後はバリエーションしかない、みたいな感じなんかな、例えば。

331 ::2021/08/16(月) 10:21:58.38 ID:PLmxBVSR.net
アメコミは市民に石を投げられたりヒーロー同士で戦うパターンがね…

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:22:22.70 ID:9ILFjVyH.net
>>314
なんか、なろう系ばっかりやね…

333 ::2021/08/16(月) 10:22:34.03 ID:PiiMXxIc.net
俺だけレベルアップな件 って原作はクソみたいな反日なのな
これ読んでるやつマヌケだろ
大体娯楽に政治主張と民族差別を入れるなつうにボケが

334 ::2021/08/16(月) 10:23:20.01 ID:PtoRYExz.net
>>314
てかたった1億か・・・

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:24:37.13 ID:NQuwIFzv.net
>>314
これは知らなかったけどネトウヨまた負けててワロタ

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:25:43.91 ID:9ILFjVyH.net
単発ばっかり持ち上げててワロタ

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:25:44.82 ID:mDp5upzA.net
推しのK-popアイドルも「呪術廻戦」読んでるわw
少し前は「東京グール」にハマってたみたいだが
他のアイドルでも部屋に「鬼滅の刃」のポスター貼ってる子もいた
反日とは…。

338 ::2021/08/16(月) 10:27:15.90 ID:QMgVVENr.net
>>297

めちゃコミック(女向け)2021年上半期ランキング
1位11年後、私たちは/イゼイ/Wisdomhouse(韓国NHNのグループ出版社)
https://sp.comics.mecha.cc/feature/i_rankyear

コミックシーモア(男向け)
1位〜10位まで韓国勢が独占
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=210611_ranking_men

>>334
課金を単行本換算にするともうすぐ1000万部超える
日本だと呪術の次くらいには売れてる

339 ::2021/08/16(月) 10:27:55.26 ID:dm4iDNJD.net
>>334
ワンピースの何巻だったか忘れたけど、「初版1億部」ってオビで謳ってたことがあったはずw

340 ::2021/08/16(月) 10:27:57.94 ID:P2jCpDgE.net
>>334
それ以前にたいしたタイトル無い気が。
よくある汎用量産マンガみたいなのしか並んどらん。

それこそ鬼滅とかみたいな単体で話題になるような大物ネタが皆無。変えが幾らでもあるようなのばかり。

価値を値段で出してるうちは駄目だな。
そのマンガがどれだけ好きかとか楽しいかとか、そう言うのが出ないと。

341 ::2021/08/16(月) 10:28:01.80 ID:PLmxBVSR.net
呪術はいつ死滅回遊サービス開始するんですかメロンパン入れさん!

342 ::2021/08/16(月) 10:28:11.95 ID:KGSpQvBR.net
>>314
低く見積もって一冊500円でいいから、日本のコミックの発行部数較べてみ?

343 ::2021/08/16(月) 10:28:43.55 ID:PiiMXxIc.net
なんかいかがわしいな。マンガアプリってよく知らない漫画ばっかり
漫画でもKなんたら押しで工作してるんだろうな

344 ::2021/08/16(月) 10:29:06.53 ID:9j+2UGOF.net
呪術廻戦が面白いと思ったことは一度もない

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:31:06.87 ID:2T2k/ZsW.net
>>338
日本の漫画業界ほとんど韓国に占領されてんじゃん
なんてこった

やはり我々日本人は劣等だ…orz

346 ::2021/08/16(月) 10:32:25.85 ID:1bNZgi+P.net
良く知らんけどツイッターの広告に出て来るサバサバ女は糞うざいので即ブロックした

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:33:00.39 ID:hIY4ulJR.net
>>8
そうだな、その最悪の形がサヨクが撒き散らした「南京虐殺」だもんな

348 ::2021/08/16(月) 10:33:08.95 ID:P2jCpDgE.net
>>345
韓国車ネタの時もそうだったが、好きなタイトルの具体名出して語れよw

それが出せないうちはダメだわ。

349 ::2021/08/16(月) 10:33:43.36 ID:ywqh67yM.net
>>213
アニメ化されたんだ
されたんだよ・・・
全く話題にならなかったけど

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:35:04.13 ID:xAjKmnVO.net
単なるキャラクター商売と課金ビジネス

351 ::2021/08/16(月) 10:35:49.62 ID:PtoRYExz.net
>>338
結局、極めて一部の支持層による動きでしかないって話だろ?
韓国におけるサムスンや現代のように寡占状態からくる結果だわな。
競争原理が働かないから、収益が集中するだけ。

352 ::2021/08/16(月) 10:37:17.57 ID:ywqh67yM.net
>>351
そもそもが無料分も含めてるからね
夏休みなのか昼間なのにピッコマ君がいるのか

353 ::2021/08/16(月) 10:37:34.98 ID:dm4iDNJD.net
>>348
つか、>>338のめちゃコミックの1位は事実だけど、コミックシーモアランキングの「韓国勢独占」が嘘。
コミックシーモアランキングの1位は呪術廻戦だけど、2位は鬼滅で3位は東京卍、4位が転スラで5位が進撃
以下10位まで韓国漫画なんてかすりもしてない。

354 ::2021/08/16(月) 10:37:36.63 ID:QMgVVENr.net
>>342
だからピッコマ1位の作品は単行本換算にすると年間250万オーバーでもう1000万部
呪術の次くらいに売れてる
あと紙書籍よりウェブトゥーンの方がずっと印税が高いから向こうのが稼いでる

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:37:53.12 ID:zYvWVlhb.net
>>349
なるほど 誰にも気づかれずひっそりと終了する程度ってことね(笑)

356 ::2021/08/16(月) 10:38:58.27 ID:NHdbT1CY.net
韓国勢独占とか聞こえの良いこと言っても
質が伴ってないからすぐ飽きられるよ
日本人も宣伝文句には耐性ついてきてる

357 ::2021/08/16(月) 10:39:03.39 ID:QMgVVENr.net
>>353
青年ランキングだよ
まあ全総合でも同じだけどな

358 ::2021/08/16(月) 10:39:55.75 ID:PtoRYExz.net
>>354
その単行本換算と言うが、幾らで換算してんだ

359 ::2021/08/16(月) 10:40:11.13 ID:aiTqHXfn.net
あ?呪術廻戦糞つまらないんだけど

360 ::2021/08/16(月) 10:40:13.24 ID:ywqh67yM.net
>>355
ひっそり始まってひっそり終わってた
何がやりたかったのかわからん

361 ::2021/08/16(月) 10:40:30.38 ID:QMgVVENr.net
>>356
質が伴ってるから売れてるんだよ
逆に中国のが売れてないピッコマには中国のもあるのに

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:40:40.58 ID:c2l6ecul.net
日本は歴史教育に時間を割いているからね。
自国史だけで無く、世界史の知識がこんなにあるのは日本人だけ。

という話を誰かからか聞いた。前提の知識があれば物語も作りやすいということなんだろう。
かくいうオレは、過去の事なんか勉強してどうするの?と高校ではセンターで得点を取りやすい地理を選択した。理系だったし。
だが、歴史は知っておくべきだと社会人になってから気付いた。

ゲームするにも漫画を読むにも本を読むにも、バックグラウンドの知識が無いと本当の面白さが分からないんだよ。

363 ::2021/08/16(月) 10:40:47.30 ID:PtoRYExz.net
>>357
詳しく順位まで言われてる時点で、お前の言い分は嘘になってるじゃねぇかw

364 ::2021/08/16(月) 10:41:14.37 ID:oeZ+tcPX.net
というか没落してね
トップの数字が凄いだけで中間層がどんどん薄くなってる

365 ::2021/08/16(月) 10:41:38.34 ID:PtoRYExz.net
>>361
中国は韓国を排除してる最中じゃん。

366 ::2021/08/16(月) 10:41:45.11 ID:/YdvcMk2.net
329
やつらが何を作ろうが好み合わないからどうでもよい

367 ::2021/08/16(月) 10:41:59.23 ID:UJj0/O1C.net
>>73
その電通が在日だらけだからな
ほんと日本に災いしかもたらさない糞な民族だよ

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:42:10.01 ID:zYvWVlhb.net
>>357
なんでそんな嘘をつく?

369 ::2021/08/16(月) 10:42:25.07 ID:ywqh67yM.net
>>357
無料分と有料分を分けてデータ出してくれない?
タダなら見るやつもいるでしょ
まあ電子書籍売ってるサイトで全然見ないってことは売り物にならんということなんだろうね
俺だけレベルアップも売れたって聞かんし

370 ::2021/08/16(月) 10:43:21.51 ID:P2jCpDgE.net
>>353
その辺はタイトル名聞けば何となく「あー」て分かるけど、なんか聞いてもインパクトのない名前並べられても全く説得力無いわな。

鬼滅だ進撃だとか言う時にいちいち日本マンガガー!なんて言ったりせんし。そのタイトル自体について語るだろうに。

371 ::2021/08/16(月) 10:43:29.09 ID:dm4iDNJD.net
>>363,368
青年ランキングだと、1〜5位は韓国人作家の可能性が高いな。
とはいえ8位に無職、10位に薬屋が入ってる時点で「1〜10位独占」が嘘なのには変わらないw

372 ::2021/08/16(月) 10:44:51.61 ID:P2jCpDgE.net
>>357
他人のランキング以前に、お前のおすすめの韓国マンガ?マンファ?はないのかw

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:44:51.70 ID:OatmhWO9.net
日本漫画が圧倒的過ぎる

374 ::2021/08/16(月) 10:45:05.77 ID:ywqh67yM.net
>>370
進撃でも鬼滅でも呪術でも
YouTubeとかを漁ればファンが作った動画がしこたま出てくるのにウェブトゥーンとやらは全く出てこない
まあタダだから読まれてる程度のモノなんだろうね

375 ::2021/08/16(月) 10:45:46.86 ID:/YdvcMk2.net
なに向こうの作家らが参入してる可能性があるんかい

やつらのことだから宣伝しまくるんだろな

376 ::2021/08/16(月) 10:46:23.60 ID:ywqh67yM.net
>>372
なんか
起きろとかいうのが名台詞な影使いのマンファがあるらしいよ
タイトルも何も知らんけど

377 ::2021/08/16(月) 10:46:33.21 ID:KGSpQvBR.net
>>371
Kindleで掠りもしないタイトルが入っている時点でなあ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:47:49.79 ID:u2Il8iKn.net
日本がマンガ・アニメに強いことはいいことなんだが、実写映画がクソすぎるのなんとかしろ!
どう考えても韓国の方が圧倒的にいいもの作ってるじゃねえか。
なんで日本の実写映画はここまでだめになったんだ?

379 ::2021/08/16(月) 10:48:33.24 ID:QMgVVENr.net
>>369
レンタ、シーモア、めちゃコミ、マンガ王国、dmm、キンドル
好きなとこ見なよ電子書籍サイト
プラットフォームとってるシーモアとめちゃコミをここでは挙げたけど

アプリでプラットフォームとってるラインとピッコマも挙げたし

380 ::2021/08/16(月) 10:48:38.40 ID:PtoRYExz.net
ピッコマん泣いちゃったか・・・

381 ::2021/08/16(月) 10:48:59.66 ID:gckKQpYq.net
日本では12世紀に漫画の元祖、鳥獣人物戯画を描いてるからなあ
歴史が違う
韓国なんぞと比較できるか

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:49:23.98 ID:zYvWVlhb.net
>>379
見たうえで何故ウソをついたと聞いてるんだが

383 ::2021/08/16(月) 10:49:35.76 ID:P2jCpDgE.net
>>379
んで、他人のランキングより、あんたのおすすめの韓国マンガとやらはないの?

別に韓国マンガに興味ない感じ?

384 ::2021/08/16(月) 10:50:11.88 ID:KGSpQvBR.net
ああそうか
韓国はAmazonがないからKindleでは工作できないのか

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:50:31.80 ID:cNRS8Qvp.net
パクったら終わりの世界
つまりチョンには不可能な分野

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:50:53.13 ID:nfQWvBvE.net
>>1
呪術廻戦はちょっと絵が下手でなぁ
アイディアとかコマ割りとか漫画の総合力も低い
ドラゴンボールとかに並べる作品では無いやろ

せいぜいファンタジーなろう系と同じくらい

387 ::2021/08/16(月) 10:50:55.15 ID:QMgVVENr.net
>>374
出てる出てる
俺だけレベルアップや悪女は砂時計をひっくり返すとかつべで検索してみ

388 ::2021/08/16(月) 10:51:07.40 ID:ywqh67yM.net
>>379
見事にタダ漫画扱ってるところだけだな
というか閲覧数と有料で読むためのポイントを金額に換算して1億とか騒いでるだけだろ
無料分とか繰り返しみてる奴の分もまぜこぜにしてるんなら意味ないデータだわな

389 ::2021/08/16(月) 10:51:11.69 ID:PiiMXxIc.net
アニメ映画はできる範囲で演出をリアルにしようとしてるのにたいして
実写は特にドラマ出身のスタッフは実写で漫画を再現しようとしてるから
漫画みたいな演技、表情、カット割り、これが全てダメな原因

390 ::2021/08/16(月) 10:52:13.97 ID:dm4iDNJD.net
>>381
源氏物語絵巻「・・・」
伴大納言絵巻「・・・」

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:52:15.19 ID:2uvHb3mn.net
>>1
無から何かを生み出す事が出来ない奴らは一生日本には勝てないよ

392 ::2021/08/16(月) 10:52:37.49 ID:P2jCpDgE.net
>>386
その「ドラゴンボール」というタイトルだけであとは説明不要!みたいな共通認識のある韓国マンガなんて皆無だわな。

393 ::2021/08/16(月) 10:52:57.75 ID:i1fa++ck.net
>>190
それでそのウェブトーンの作者はいくら儲かってるの?

394 ::2021/08/16(月) 10:53:06.79 ID:HdO7Tcp2.net
漫画というより、ワニ先生の世界観か好き

395 ::2021/08/16(月) 10:53:23.13 ID:QMgVVENr.net
>>383
あるよ。もう100作品くらい課金してるし

396 ::2021/08/16(月) 10:53:31.05 ID:PtoRYExz.net
>>379
レンタを利用してるけど、韓国のタイトルなんて名前も上がってこねぇよ。
大体、電子書籍化してないのに、レンタに来る訳ねぇじゃん。

397 ::2021/08/16(月) 10:53:56.06 ID:ywqh67yM.net
>>387
検索してみたけど特定のYouTuberによるランキングとかは出てくるな
アリジゴクを蟻の巣に落とすとどうなるかとかいう動画も出てきたけど
量が少ない

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:53:59.53 ID:9ILFjVyH.net
なんかあれだね、なろう系とかドロドロ復讐系ばっかり乱立してお互い食い潰して終了しそうだね。
かつての朝鮮汎用MMOみたいだ。

399 ::2021/08/16(月) 10:54:59.17 ID:QMgVVENr.net
みんな知らんのな
カカオの創業者がサムスン抜いて金持ちトップになったの

400 ::2021/08/16(月) 10:55:00.26 ID:/YdvcMk2.net
378
日本の実写映画よかったときあっただか?

オナニー小僧が出てくる映画なんぞ誰も見んわ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:55:06.60 ID:zYvWVlhb.net
>>395
んで すぐばれる嘘しかつけんのはどういうこった

402 ::2021/08/16(月) 10:55:07.95 ID:P2jCpDgE.net
>>395
そこでこのタイトルはこう面白い!て具体的な熱い語りが出ないうちはダメだってw

日本マンガにせよアメコミにせよ、集合概念でなくて読むのは個別のタイトルなんだから。
そこに具体的な良し悪しが出てくる。

他人の評価でなく自分の好みで語るべきジャンルだぜ?

403 ::2021/08/16(月) 10:56:11.37 ID:HdO7Tcp2.net
鬼滅をイメージした着物とか合ったらいいな
まんまのデザインのグッズとは違う

404 ::2021/08/16(月) 10:56:19.24 ID:/YdvcMk2.net
397
中国映画だの韓国映画は流れとるやろ

レッドクリフだれが作った?中国やぞ

405 ::2021/08/16(月) 10:56:27.28 ID:ywqh67yM.net
>>402
名台詞は
「起きろ」
だぞ

406 ::2021/08/16(月) 10:56:57.63 ID:PtoRYExz.net
>>399
マイクロソフトやグーグルそしてインスタの創業者がGMやフォードなどの重工業系を抜いて金持ちになってるのと同じだろ?
別に珍しい話じゃない。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:57:11.57 ID:ld6AYtIr.net
日本がコンテンツ大国?笑
アニメ漫画とかいう陰キャキッズ向けは確かに充実してるが
実写映画やドラマ、音楽といったまっとうな娯楽ては全部韓国にボロ負けじゃん

408 ::2021/08/16(月) 10:57:13.47 ID:KGSpQvBR.net
>>399
レス辿るとさ
作品じゃなく金のことしか興味ないよな?
中国人?

409 ::2021/08/16(月) 10:57:51.89 ID:PLmxBVSR.net
>>384
一方ドイツのアマゾンでは兄TSものが上位をしめた

410 ::2021/08/16(月) 10:57:55.99 ID:/YdvcMk2.net
やつらの戦闘シーンなどあるだろ

そちらの協力で日本から参入しとるくらいや

やつらがやったらダサくなるけ

411 ::2021/08/16(月) 10:58:45.32 ID:QMgVVENr.net
>>397
英語で検索してみ
one leveling

>>388
あれのどこがタダなんだ?最後の30話くらいは必ず課金だぞ
だから月商30億になってる
韓国中間層の作品は月課金3000万、トップは1億
日本のアプリは月商4億が最高だからな

412 ::2021/08/16(月) 10:58:58.77 ID:P2jCpDgE.net
>>405
そのあと、遅刻寸前で焦ってダッシュで登校途中に曲がり角でトースト咥えた女子とぶつかったりする系?

413 ::2021/08/16(月) 10:59:16.99 ID:PtoRYExz.net
>>407
結局総じてエンタメだろ?
で、エンタメでは韓国の映画や芸人合わせてもポケモン一つに敵わないじゃんw

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 10:59:32.00 ID:zYvWVlhb.net
>>411
で DMMにはお前の言う現象なんかどこにもないがな
日本勢ばっかや どのジャンルみてもな

嘘ついて御免なさいは?

415 ::2021/08/16(月) 11:00:25.60 ID:/YdvcMk2.net
408
あ〜中国人らは金や
あとはやつらが作るのはかなり殺気←てのが足らないから日本からチェックが入る

416 ::2021/08/16(月) 11:00:57.29 ID:P2jCpDgE.net
>>411
他人の金額とかランキングとかでなく、好きなタイトルの良さを語れる内容は無いのかよw

韓国マンガには面白いの無いのか。

417 ::2021/08/16(月) 11:00:57.35 ID:i1fa++ck.net
ウェブトーンで何億Viewとか言ってるのが笑えるな
YouTubeの再生回数と同じじゃねーか
現実は日本の漫画売上ベスト100位にすら適わないレベルだからな

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:01:07.57 ID:9ILFjVyH.net
>>395
例えば、俺が好きな漫画は、
カフス 傷だらけの地図、なんだがバトル描写のスピード感があってとにかくカッコよい。
主人公を始め登場人物がクズ過ぎるけど、時折見せる人情がまたよい味だしてる。


こういう推しだよ、みんなが聞いてるのは。

419 ::2021/08/16(月) 11:01:16.31 ID:PtoRYExz.net
>>411
待てばタダだろ?
韓国人でさえ無料だから見てると言い切ってるのに

420 ::2021/08/16(月) 11:01:58.51 ID:QMgVVENr.net
>>408
普通に日本人だから
逆に企業見るとき業績推移や成長率見なくて何見て判断してんの?
ピッコマなんてセルランいつもトップだよ

421 ::2021/08/16(月) 11:02:34.74 ID:mGyAQirR.net
日本には設定のベースになる文化や昔話や風習がいっぱいあるからね

422 ::2021/08/16(月) 11:03:25.32 ID:dm4iDNJD.net
>>412
ぶつかってこけた際にパンツ見られて一騒動。
なんやかんやで登校後、ぶつかった相手が転校生として教室に入ってくる。

そういやテレビ版EVA最終話以降でこの展開を使った漫画やアニメはないようなw

423 ::2021/08/16(月) 11:03:26.60 ID:KGSpQvBR.net
>>420
企業聞いてるわけじゃなく作品内容聞いてるわけよ皆
なんで無視するの?

424 ::2021/08/16(月) 11:03:46.96 ID:ywqh67yM.net
>>411
だからそのデータを出してくれって何度もいわれてるだろ
ピッコマ、売上で出てくる胡散臭いページは出すなよ
ちゃんと売上がいくらでそのどのくらいが作者に支払われてるか分かるデータをだしな

425 ::2021/08/16(月) 11:04:02.02 ID:P2jCpDgE.net
>>418
極論すれば、皆に酷評されてようが自分が楽しく好きなマンガならそれで良い!てなジャンルだわな。

なのに個別の作品語れずにランキングがどーのこーの他人の話ばっかりしてても何にも意味がない。


>>420
お前さんはマンガ読むんじゃなくて株式投資でもしてるのか?w
本当は韓国マンガなんてどーでも良いのがよく分かるな。

426 ::2021/08/16(月) 11:04:08.76 ID:CviWROtz.net
>>300
鉢かづき姫なんて、日本のシンデレラだよな

427 ::2021/08/16(月) 11:06:17.13 ID:P2jCpDgE.net
>>423
面白い韓国マンガなんて無いからだろうなw

428 ::2021/08/16(月) 11:06:41.94 ID:FD2Mfa/S.net
まぁこいつらみたいにイチャモンつけて潰しにくる層が出て来てるのは心配だが
編集も一切守らず平気で改編させるし・・・アメコミとかも大変だよなぁ

429 ::2021/08/16(月) 11:07:27.88 ID:ywqh67yM.net
>>425
未だにセーラームーン同人を書き続ける黒犬獣みたいなもんだな
チョンコロの場合稼げなくなったらとっとと切り捨てるからシリーズものや継続するキャラクターが作れない

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:07:50.71 ID:JKCEcPiL.net
日本と韓国じゃ50年は違うからな
手塚とその後進が築き上げた歴史というもの
猿真似で小綺麗にしてるだけじゃ漫画とは言えん
韓国漫画はまだそこがわかってないからな、画力だけじゃねーのよ漫画は
でなきゃ青木雄二や福本伸行があれほど評価されない

431 ::2021/08/16(月) 11:08:01.47 ID:PtoRYExz.net
てか、色々煽って朝鮮系のを見せるようにして接続回数を増やしたいだけだろ ピッコマんはw

432 ::2021/08/16(月) 11:08:42.83 ID:CviWROtz.net
>>376
『めいたんていカゲマン』て懐かしいな
やまねあおおに先生の

https://twitter.com/bookssubba/status/1297157581723508736
(deleted an unsolicited ad)

433 ::2021/08/16(月) 11:09:57.28 ID:CviWROtz.net
>>403
あれだって、日本の伝統的文様を引用してんじゃん?

434 ::2021/08/16(月) 11:10:14.19 ID:ywqh67yM.net
>>432
影使いとかの設定もチョンコロにとっては斬新らしいわ
山田風太郎とか見たこと無いんかね

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:11:41.61 ID:JKCEcPiL.net
>>434
韓国漫画ってドラゴンボールの延長みたいのが多いのよね
画風は小綺麗だが、中身はワンパターンのアクションもの
幅が全然ない、日本の漫画はジャンルが無限に近いほどあるからな

436 ::2021/08/16(月) 11:14:04.40 ID:QMgVVENr.net
>>407
漫画ももうそうだ
客が完全に流れた
日本市場でさえもう紙媒体でしか日本漫画の優位性がない

>>419
韓国人にとっては日本漫画もタダだろ
だから世界各国から課金収入システム構築したんだから
向こうの作家陣の収入みてみ
海外市場が成功する度に収入上がってって
鬼滅さんみないな一部除いて日本作家陣より上になってる
https://webtooninsight.jp/Forum/Content/199

>>418
カフスかよ
じゃあラインの人生崩壊を押すわ
入れ代わりもの、虐め系、喧嘩の作品だけど新鮮な設定にギャグとシリアスが上手くて最後まで喜怒哀楽が楽しめる

437 ::2021/08/16(月) 11:14:33.85 ID:CviWROtz.net
>>435
やっぱ生活に余裕がないと爛熟というのなかなか起こらないんじゃないかな
まだ景気がたらんと
それと、儒教文化では漫画とか娯楽小説とかとるにたらんもの扱いらしいし

438 ::2021/08/16(月) 11:15:37.78 ID:X37+ty5p.net
>>427
「実はこの漫画、韓国人が描いてます」
というパティーンは割と多いかもしれない
ヤツらが使うペンネームからはおよそ韓国人であることをうかがい知ることができない

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:15:40.72 ID:zYvWVlhb.net
>>436
でー DMMにお前のいう現象なんかてんでないけど
テキトーこいてンじゃねーぞ猿

440 ::2021/08/16(月) 11:16:31.32 ID:P2jCpDgE.net
>>429
人気のメジャーどころだけではなく、一部のマニアにしか理解できないキワモノみたいなのも根強く支持されるような裾野の広さがあってこそだね。

売れ筋のジャンルばっかりに集中してるようじゃダメだな。

441 ::2021/08/16(月) 11:17:42.67 ID:P2jCpDgE.net
>>436
未だに個別のタイトル語れないのかよw
韓国車スレと全く同じだな。

面白い韓国マンガは無いのか?ん?

442 ::2021/08/16(月) 11:18:02.72 ID:ywqh67yM.net
>>436
そりゃウェブトゥーンを勧めるサイトなんだからいいことしか書かんわな
上位20名が億越え貰ってるというならその作者、作品名、年収の根拠(漫画なら発行部数だからダウンロード数か閲覧数か)
その辺出してからマウント取りな
どうせ出せもしないだろうけどな

443 ::2021/08/16(月) 11:19:53.16 ID:QMgVVENr.net
>>418
ピッコマの4000年ぶりに帰還した大魔道士あたりも良いよ
主人公だけじゃなく敵も魅力あふれる少年漫画
熱い戦闘、熱い友情、複雑な人間関係もあって全くダレない
さっき売上ランキング貼ったけど9位みたいだな売れ筋

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:20:05.14 ID:nOHj7sy4.net
kーpopのように漫画やアニメは日本でアイドル商法のように通用しないから売り上げにならないw

445 ::2021/08/16(月) 11:20:09.75 ID:FjXvQCek.net
韓国内ですらそのウェブトゥーンよりも日本漫画のほうが人気があるニダよ
というのが>>1の記事だろ。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:20:56.20 ID:k0HtT8lk.net
韓国には漫画の文化なんてないだろう

447 ::2021/08/16(月) 11:21:08.85 ID:ho71q7Kx.net
日本は韓国へのコンテンツ侵略を止めろ

448 ::2021/08/16(月) 11:21:14.78 ID:ywqh67yM.net
>>441
そもそも売れてるっていうならチョンコロに媚びたくて仕方がないマスゴミ共がよってたかって持ち上げにかかるだろ
そんなもんが出てこない時点で持ち上げるものすらないってことだわ

449 ::2021/08/16(月) 11:21:34.04 ID:PtoRYExz.net
>>436

結局、韓国におけるオンラインゲームと同じじゃないか?
今の韓国のゲーム業界の縮小ぶりを見てみろよ。
韓国のゲームメーカーが国際市場から追い出されてかなり経つぞ。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:22:11.16 ID:nOHj7sy4.net
>>443
テンプレ通りの褒め言葉だなw
ならコミック化したらいいと思います。

451 ::2021/08/16(月) 11:22:19.58 ID:FjXvQCek.net
いまだに能力バトルや異世界転生が主流なんだろ、日本だと15年前に流行ったネタだぞ

452 ::2021/08/16(月) 11:22:55.97 ID:QMgVVENr.net
>>418
あとバグでもズルでもっていう作品も良いよ

453 ::2021/08/16(月) 11:23:07.97 ID:dm4iDNJD.net
>>445
<ヽ`∀´> <チョッパリ漫画は無料サイトで読み放題ニダ

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:23:33.61 ID:nOHj7sy4.net
韓国人って一度ウケると皆その流れに走るからワンパターン。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:24:27.90 ID:zYvWVlhb.net
>>452
DMMにおまえのいう事象なんかてんでないんだけど
ウソついて御免なさいも言えんのか猿―

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:24:30.43 ID:nOHj7sy4.net
韓国漫画ってキモい。
なんか価値観が「気持ち悪い」

457 ::2021/08/16(月) 11:24:36.56 ID:ywqh67yM.net
>>443
じゃ好きなシーンや台詞でも出して貰おうか
そんなに入れ込んでるならすぐ出るだろ

458 ::2021/08/16(月) 11:24:42.63 ID:PtoRYExz.net
>>452
おいおい、ようやっと作品探しかよ・・

459 ::2021/08/16(月) 11:25:05.71 ID:eDWIYZZR.net
日本マンガ全盛時代なの?
韓国のウェブトーンがマンガを駆逐しつつあるという話じゃなかったっけ?

460 ::2021/08/16(月) 11:25:41.80 ID:G8JYy/mM.net
>>2
つい最近まで海賊版が横行してたからな

461 ::2021/08/16(月) 11:26:13.17 ID:e711kbpf.net
>>451
日本でもラノベはなろう系に汚染されてるから似たようなもんでは?
まあ韓国中国版なろうだね

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:26:22.92 ID:nOHj7sy4.net
大体、復讐もの、なろう系ばかり。

よくもこんなワンパターンを誇れるものだ。

463 ::2021/08/16(月) 11:27:02.99 ID:dm4iDNJD.net
>>460
ワンピースのことかー(違)

464 ::2021/08/16(月) 11:27:10.56 ID:QMgVVENr.net
>>449
ウェブトゥーンは今、韓国エンタメ産業で一番伸びてるから廃れたり縮小はないだろうな
近々ニューヨーク市場に上場するみたいだし
カカオの創業者がサムスン抜いて韓国1位の金持ちになったのも勢いを表してる
韓流の次の柱にすんだと
日本市場なんてプラットフォーム取ったから鵜飼の鵜にされたしな

465 ::2021/08/16(月) 11:28:12.40 ID:QMgVVENr.net
>>459
紙媒体だけだよ日本のが優位なのは
アプリと電子書籍界隈は食われた

466 ::2021/08/16(月) 11:28:14.45 ID:CviWROtz.net
>>438
パティーンだのファイティーンだの、ちゃんと言えよ!

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:28:20.00 ID:zYvWVlhb.net
>>464
で DMMにおまえのいう事象なんか皆無やし
はよテキトーこいて御免なさいしろよーキムチ猿

468 ::2021/08/16(月) 11:28:35.85 ID:1bNZgi+P.net
>>459
何時ものようにごく一部に食い込めたのを大げさに語ってるだけ

469 ::2021/08/16(月) 11:28:55.07 ID:G8JYy/mM.net
>>451
しかも能力バトルと言いつつ、単にインフレしていくだけだから単調でつまらん

470 ::2021/08/16(月) 11:29:31.78 ID:mGyAQirR.net
またウェブトゥーンマンセー房来てるのかw

471 ::2021/08/16(月) 11:29:55.16 ID:vsT1ssCV.net
呪術呪術って言われてるが一向に火がつかないな
面白いのに

472 ::2021/08/16(月) 11:29:58.37 ID:dm4iDNJD.net
途中で送信してしまった

>>463
ワンピースのことかー(違)
さすがに「敵は海賊」ではないだろうし(何)

つか、いまだに海賊版が横行してるんじゃないかなあ、あの国。

473 ::2021/08/16(月) 11:30:03.70 ID:ywqh67yM.net
>>467
もう壁打ちに入ったからなにも答えんと思うよ
こっちが聞いてるのもガン無視だし

474 ::2021/08/16(月) 11:30:08.69 ID:PtoRYExz.net
>>464
サムスンでさえ上場出来ないのに、ニューヨーク市場に上場出来るのか?

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:30:34.84 ID:zYvWVlhb.net
>>465
DMMのランキング日本勢総なめやぞ
はよ嘘ついて御免なさいせんかいクソ猿がよー

476 ::2021/08/16(月) 11:30:47.59 ID:KGSpQvBR.net
pixiv見る限り、韓国の子は絵は上手いよ
上手い子しか日本人には見せたがらないってのはあるだろうけど
ただ、裾野が違うせいか絵だけで見ると中国の子のレベルがヤバい

477 ::2021/08/16(月) 11:31:12.37 ID:1bNZgi+P.net
単にスマホに特化したフォーマットってだけで
勝った勝った言ってるんだからマヌケだよな

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:31:12.82 ID:FZ9gKN8o.net
いきなりタイムスリップして親父を助けて一流大学に入ってスーパードクターになってライバルをぶちのめしてついでにいい女もゲットして終わる。めでたしめでたし
こんなバカな漫画が韓国クオリティ

479 ::2021/08/16(月) 11:32:14.79 ID:dm4iDNJD.net
>>467
ブックウォーカーにも韓国漫画なんぞ陰もありませんなあw

ttps://bookwalker.jp/rank/ct2/

480 ::2021/08/16(月) 11:32:15.59 ID:G8JYy/mM.net
>>475
WEBトーンってのはスマホで見るの前提の縦書き特化の奴じゃね?
アレは韓国製のが上位だったはず

481 ::2021/08/16(月) 11:32:26.89 ID:PtoRYExz.net
>>465
紙媒体にアプリや電子書籍化もしてるんだから、全体的優位にしかならんだろうよ。

482 ::2021/08/16(月) 11:32:34.39 ID:h/cT2ihL.net
>>472
してるよ
だからウェブトゥーンとやらが儲かってることにしたいんでしょ
アホから金引っ張るために
詐欺師が偽の資料出してこの投資はこんなに儲かってますとか言うのと同じだ
>>476
絵が上手いのと面白い漫画ができるってのは別だしねえ

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:32:44.12 ID:PDT+W/AT.net
日本製の果物の苗と種を簡単に盗めるからな

484 ::2021/08/16(月) 11:33:05.36 ID:KGSpQvBR.net
>>480
原稿が違いすぎて書籍にならないやつね
見開きとか使えない

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:33:07.14 ID:ZqsOWP/v.net
>>465
そんな嘘もう誰も信じない

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:33:17.21 ID:nOHj7sy4.net
ピッコマの宣伝で韓国漫画宣伝してたけど、前世が海外で働く傭兵で
現生では高校生。
で、外国語が堪能らしいんだが親戚の人が自分が話すフランス語を自慢すると
前世で語学堪能だった主人公が流暢なフランス語話して親戚にマウント取る話があった。

韓国人らしいw
自分は特別で常に周囲を見下し優越感に浸ることが主流の韓国漫画。
そして周囲から神のように崇め立てられて主人公の自己満の世界が構築される。

まんま、韓国人が現実でも他国に「特別扱いするニダ」と要求してることが漫画でも展開してる。
韓国人の都合の良い世界こそ正しい世界と他国に押し付ける。

487 ::2021/08/16(月) 11:33:35.19 ID:h/cT2ihL.net
>>481
ウェブトゥーンはどうやって書籍化するのだろうか
・・・巻物?

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:34:48.24 ID:v1FBge5q.net
>>436
それ系、どれもこれもスピード感のある描写がなくてつまらなかったんだけど。
なんか暗転して決着ついてるパターンばっかり。

489 ::2021/08/16(月) 11:35:19.52 ID:QMgVVENr.net
>>458
アホか
もう韓国漫画に5万は使ってるのに

>>479
そのサイトは韓国の置いてないよ
プラットフォームとってるシーモアとめちゃコミはあるけど

490 ::2021/08/16(月) 11:35:34.09 ID:KGSpQvBR.net
>>482
そうそう
一枚絵だと上手くて漫画が上手いのとは別だからね
中国はSFや時代ファンタジーには強いが、エロもグロも政治批判も駄目だからその枷が外れない限り、創作者には難儀だろうね

491 ::2021/08/16(月) 11:35:43.37 ID:FjXvQCek.net
どんなに上手に描けた漫画よりも富樫の下書きのほうが面白かったりするからな

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:35:59.69 ID:O8/MPnc5.net
>>478
広告でよく見かけるが
5年後にはもう忘れそうなのばかり

493 ::2021/08/16(月) 11:36:21.59 ID:e711kbpf.net
>>476
そうなのか
一度見てみるわ

webtooneはカラーできれいだけどコマ割りないと単調に見えるな
なんか盛り上がらない

494 ::2021/08/16(月) 11:37:01.25 ID:2NauS3Rq.net
>>80
鬼滅も設定やストーリーに独自性はないと思うが

495 ::2021/08/16(月) 11:37:13.74 ID:PtoRYExz.net
>>489
それにしちゃ作品のタイトルと内容について発言がおそすぎるだろ

496 ::2021/08/16(月) 11:37:34.26 ID:X37+ty5p.net
>>487
いや普通に紙の単行本として出る
編集者がうまいことコマ配置してんだろな

497 ::2021/08/16(月) 11:37:48.16 ID:h/cT2ihL.net
>>489
5万っていうと名探偵コナンくらいか
あれ99巻まで出てるから
で、その程度で何かあるの?

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:37:48.81 ID:ymiZPopQ.net
そういやアニメや漫画は韓国が席巻するとかいう話は何処に行ったの?

499 ::2021/08/16(月) 11:37:57.92 ID:1bNZgi+P.net
単にウェブトーンとやらのアプリで描いてるのが韓国人しか居ないってだけの話だろ
能力有る作家さんは雑誌や別なnet配信で描いてるってだけの話

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:38:21.30 ID:v1FBge5q.net
>>494
大正時代をピックアップした作品は無かったと思うが。

501 ::2021/08/16(月) 11:39:28.96 ID:mGyAQirR.net
>>489
アホだw

502 ::2021/08/16(月) 11:39:37.97 ID:dm4iDNJD.net
>>495
5万にしても「月額5万」か「過去の合計5万」かで話は全然違ってくるわけでw
鬼滅全巻揃えるだけで10万行くのにねw

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:40:07.04 ID:nOHj7sy4.net
韓国人特有の他者よりもズルして優位に立ちたい願望の漫画ばっかりw

主人公は最初から力を持ってて仲間も皆その力に惹かれて集まってくる。
主人公は自分に従う仲間は優しいが、逆らうと完膚なきまでに潰す。
そして仲間はそんな主人公に更に憧れを抱く。

韓国人の現実で満たせない妄想が溢れてるウェブトゥーン。

504 ::2021/08/16(月) 11:40:19.97 ID:KGSpQvBR.net
>>499
日本ではツイッターやpixivで宣伝して同人誌で売るというシステムができてるんで
プロになるつもりがないならそっち選ぶ人多そう
絵に関しては二次やってる人が多すぎて商業誌としては載せられないというのもある

505 ::2021/08/16(月) 11:41:02.16 ID:dm4iDNJD.net
502 自分:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2021/08/16(月) 11:39:37.97 ID:dm4iDNJD [18/18]
>>495
5万にしても「月額5万」か「過去の合計5万」かで話は全然違ってくるわけでw
鬼滅全巻揃えるだけで10万行くのにねw


自分にレスするのもアレだが、どこから出てきた「0」orz

506 ::2021/08/16(月) 11:41:38.44 ID:h/cT2ihL.net
>>499
そもそもマンガ雑誌は各々ネット用のサイト持ってるわな
そこでも連載してるし
怪獣8号なんて正体ばれた回な更新されたらTwitterのトレンドに上がったしな

507 ::2021/08/16(月) 11:42:05.97 ID:CviWROtz.net
>>494
センスだよ
設定だけでは胡蝶しのぶみたいな毒柱キャラとか出て来んわな

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:42:07.52 ID:ZqsOWP/v.net
>>504
もしくはFANBOXで毎月定額とかなのかな
あれどこまで浸透してるか知らんけど

509 ::2021/08/16(月) 11:42:29.51 ID:yKymjUtQ.net
>>500
はいからさんが通るは?

510 ::2021/08/16(月) 11:42:55.05 ID:CviWROtz.net
>>494
それと、作者の言語センス

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:43:01.90 ID:v1FBge5q.net
>>509
失礼、あったか。

512 ::2021/08/16(月) 11:43:24.40 ID:P2jCpDgE.net
>>486
日本マンガが海外で受けてる評価の一つに、生き方や人生で大切なものを学べる的な話があるんだが、韓国マンガ警告って妬み嫉みマウント系が多そうで、そういう好かれ方は一切しそうにないな。

513 ::2021/08/16(月) 11:43:48.31 ID:h/cT2ihL.net
>>502
5万程度でいきがられちゃあねえ・・・
どんだけ金もって無いのよってはなしだな
韓国人はキレイ好きだ、3日に1度は風呂に入るってのと同じだな

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:44:22.39 ID:zYvWVlhb.net
>>486
ここの広告にもそれ出てるときあるけど
サンプルだけでもゴミ漫画やとわかる出来
態々見たいとは思わんw

515 ::2021/08/16(月) 11:44:42.99 ID:1bNZgi+P.net
>>508
最近のスケベ絵は続きはFANBOXでってのが多過ぎてなぁ
流石にそんな色々な奴に金出せないわ

516 ::2021/08/16(月) 11:44:52.99 ID:CviWROtz.net
>>511
大正時代を描きたいといっても関東大震災で燃えちゃった、って話があったが
逆にイメージで描ける時代なわけかもしれないんじゃん

517 ::2021/08/16(月) 11:45:01.35 ID:KGSpQvBR.net
>>508
pixivでフォローしている人大勢いるけど、あそこに誘導されたことないからわからないな
自分は好き作家の本はBOOTHか虎の穴通販で買うこと多いな

518 ::2021/08/16(月) 11:45:18.19 ID:dm4iDNJD.net
>>509
「太正桜にロマンの嵐」なアレとか、
探せば結構出てきますな。

519 ::2021/08/16(月) 11:46:14.73 ID:QMgVVENr.net
>>488
人生崩壊は50話くらいで完結だし、ラインスレでもピッコマスレでも名作だって褒められてたし、自分以外にも好きな人は多い作品じゃないかな
まあ作者自体が才能あるって人気だしな

520 ::2021/08/16(月) 11:46:19.52 ID:h/cT2ihL.net
>>512
あしたのジョーを見てボクサーを目指しました
キャプテン翼を見てサッカー選手を目指しました
ガンダムを見てロボット工学者を目指しました

俺だけレベルアップを見て詐欺師を目指しました
こんなところかな(大爆笑

521 ::2021/08/16(月) 11:46:30.61 ID:PtoRYExz.net
>>509
はいからさんが通るは確かに大正時代を舞台にした物だけど、あれは日本が戦争に傾く過程を描いてる漫画だから、ちょっと趣が
違う気が

522 ::2021/08/16(月) 11:46:49.39 ID:1bNZgi+P.net
>>486
本当に頭が良い人が参戦してくる前のひろゆきみたいな漫画だなw

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:46:51.46 ID:nOHj7sy4.net
>>512
そうそう、日本の漫画には外国人でも「わかる」とか「励まされる」とかもあるんだよ。
韓国人描くウェブトゥーンて韓国人の劣等感を解消するために描いたストーリーしかない。

最初から強い、周囲の人気者、仮に嫌われても強い力でねじ伏せる。
そんな内容にシンパシー感じるのは韓国人しかおらんわ。

524 ::2021/08/16(月) 11:47:31.87 ID:P2jCpDgE.net
>>519
日本マンガを圧倒してるとか言う話から随分後退したなw

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:47:41.37 ID:v1FBge5q.net
>>486
ゴッドオブブラックフィールドとか言うやつか。
フランスの傭兵の癖になんでコードネームが英語やねん。
っていうツッコミ待ちかな?

526 ::2021/08/16(月) 11:49:01.31 ID:8dPJzL9E.net
鬼滅を消し去る為に必死にメディアが推して来る理由は?

527 ::2021/08/16(月) 11:49:27.03 ID:h/cT2ihL.net
>>525
まあタイなのに必殺技がウォーターホイールテツ(水車蹴り)ってのもあるし・・・

528 ::2021/08/16(月) 11:49:38.27 ID:QMgVVENr.net
>>524
プラットフォーム取られて鵜飼の鵜になり
紙媒体でしか優位性がなくなったのにワロタな
家電やkpopと同じ道たどるで

529 ::2021/08/16(月) 11:49:42.63 ID:26gEhTlf.net
>>518
サクラ大戦系もコミックあったような

530 ::2021/08/16(月) 11:50:14.21 ID:P2jCpDgE.net
>>520,523
中東で自衛隊が攻撃を受けないよう給水車にキャプテン翼のイラストつけて、それでまた現地でちゃんと通じるというw

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:50:38.29 ID:nOHj7sy4.net
>>514
自分もウェブトゥーンって知らない時、どんな内容って無料で読んでみた。
で、何か面白いこと起こるのかな?と思ってたらただのマウントだけで、ドン引きしたわ。

532 ::2021/08/16(月) 11:50:49.19 ID:KGSpQvBR.net
>>521
今度、大正オトメおとぎ話ってのがアニメ化するよ
あんまりメジャーじゃないがジャンプラで連載してた
タイトル通り、大正時代の恋愛もの

533 ::2021/08/16(月) 11:50:51.29 ID:26gEhTlf.net
>>520
海自はヤマト、陸自はゴジラ、空自はマクロスを見て(以下略

534 ::2021/08/16(月) 11:52:30.51 ID:kiWn50BI.net
反日なんだろ 何で買うんだよ

535 ::2021/08/16(月) 11:53:05.32 ID:PtoRYExz.net
>>528
プラットフォームを取れても意味ねぇとまだ分かんねぇの?
なんであれソフトが無いなら普及しねぇんだぞ。
韓国は紙媒体が確保出来ずに輸入するしか無く。
日本は紙媒体とネット媒体も普通に使える。
この時点で日本の優位にしかならんだろうよw
家電にしろ朝鮮芸人にしろ赤字垂れ流しの状態だろうよ。

536 ::2021/08/16(月) 11:53:13.40 ID:G8JYy/mM.net
>>518
アレは「太正」だから…

537 ::2021/08/16(月) 11:53:21.51 ID:h/cT2ihL.net
>>528
撮られてもないものをさんざん取った取ったとほざいても壁打ちにしか聞こえんわ
納得させたかったらデータだしな
たかが漫画の無料アプリ一つで意気がるなよピッ5万君

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:53:48.32 ID:v1FBge5q.net
>>528
少し読んだから感想言うよ。

ジャンルがなろう系かドロドロ復讐系ばっかり。
なろう系のウリである派手なバトルの描写は無い。ドロドロ復讐も基本ワンパターンだね。
作品同士で客を食い合って朝鮮汎用MMOと同じ道を辿るだろうよ。

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:53:53.82 ID:zYvWVlhb.net
>>528
底辺バイトかしらねぇけどそんなウソつくだけの仕事とかむなしいのう?
https://book.dmm.com/list/comic/?floor=Gcomic&sort=ranking

540 ::2021/08/16(月) 11:54:02.14 ID:P2jCpDgE.net
>>528
プラットフォームも何も、電子書籍の配布媒体に言うほど優劣なんて無いで。利用者側も乗り換えや併用自由、「読める作品」で選ぶ。

コンテンツも専売でも何でも無いしな。
ものを言うのは作品自体。

んで結局ろくな韓国マンガ出せてないわけだが。

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:54:23.02 ID:nOHj7sy4.net
韓国人のウェブトゥーン見てると韓国社会がいかに他者をマウントするか?
マウントする人間は「人気者」「勝者」な価値観なんだろうなーと。

そんな漫画共感全く出来ないし不快感しか残らない

542 ::2021/08/16(月) 11:54:33.95 ID:qg8aO5Nw.net
電子書籍では勝った!という割にはkindleでもebookでも全然見かけないんだけど

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:54:35.93 ID:s5CtT/kg.net
在独韓国人が「バーチャル少女像」開発 日本の設置妨害に対抗
https://news.yahoo.co.jp/articles/499d3db8e87e257af415a83e8863c54a32945af7

これが世界に誇る朝鮮のコンテンツニダ!

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:54:49.54 ID:KJKwt+ol.net
気色悪い記事だなぁ
ウェブなんとかは韓国のプラットフォーム!
世界を石鹸(←)!
とかでホルってりゃいいのに

545 ::2021/08/16(月) 11:55:08.09 ID:CviWROtz.net
>>532
「ゴンドラの唄」とか聴こえてきそうなタイトルだな

546 ::2021/08/16(月) 11:56:14.06 ID:QMgVVENr.net
売上6位の捨てられた皇妃って日本市場でも巨大広告できるレベルだったんやな
https://twitter.com/FlosComic/status/1368789307914215428?s=19
(deleted an unsolicited ad)

547 ::2021/08/16(月) 11:56:46.87 ID:1bNZgi+P.net
>>528
スマホ特化なだけでフォーマット取られた言われてもねぇ
てか、それに描いてる漫画って、スマホアプリ以外ではまともに読めない代物って事だぜ

548 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 11:57:18.01 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞なんで石先生は話題にしてやらんのよ。アレ描いてるの韓国人だぞ?
アクタミもだけどな

549 ::2021/08/16(月) 11:57:20.67 ID:ue3wYfzC.net
>>45
源氏物語絵巻なんか見ると壁や雲で場面交換してて漫画のコマ割りに似てるなというか漫画そのものだなと思う

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:57:35.65 ID:nOHj7sy4.net
韓国人のBLコミックも暴力で支配する内容だったような。

日本人の考える暴力の支配と韓国人の考える暴力の支配って、韓国の方が残虐なんだよね。

551 ::2021/08/16(月) 11:57:55.98 ID:dm4iDNJD.net
>>535
そもそもソイツの言う「プラットフォーム」とやら自体、日本じゃ殆ど相手にされてないのがねえw

「月の売り上げ1億」とか主張してるけど、そのうちの何割が韓国漫画の売り上げなのかさえ不明。
韓国家電も一時期話題になったけど結局いつの間にか消えてるし。
KPOPに至ってはマスコミ以外殆ど誰も見向きしてない。

これでマウント取りに来てるんだから滑稽だよねえw

552 ::2021/08/16(月) 11:58:00.07 ID:h/cT2ihL.net
>>546
半年前にツイートしてリツイートが300件って・・・
あと知ってた?
広告って金出せば誰でもできるんだよ

553 ::2021/08/16(月) 11:58:37.94 ID:QMgVVENr.net
>>540
そうなんすか
でも作家はいつもシーモアやめちゃコミやらを自分のsnsで貼り付けて宣伝してるようですよ
ピッコマは月商30億、ジャンプ+が月商4億だから、作家にとったらどっちがメリットあるんしょうね

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:58:49.01 ID:nOHj7sy4.net
>>546
知らない。

555 ::2021/08/16(月) 11:59:28.79 ID:mGyAQirR.net
>>546
広告ってのは金を出せば誰でも出せるんだが

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:59:43.80 ID:zYvWVlhb.net
>>553

ジャンプ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 11:59:51.65 ID:tE7EIy27.net
俺、漫画なんて見ないなあ

で、最近知って呆れたことは…
以下こそが人が長い年月をかけて作り上げるものなにの
これ、共産主義に洗脳されてちまった奴のセリフだよ


ろ  「伝統とかが差別を作る」とか?





558 ::2021/08/16(月) 12:00:01.37 ID:qg8aO5Nw.net
>>546
確かにデカい広告だねぇ

サム8でもやってたね

559 ::2021/08/16(月) 12:00:03.35 ID:KGSpQvBR.net
>>553
ブランド力がべらぼうで、アニメ化実写化に繋がる可能性がめちゃくちゃ高いジャンプに決まってるわ
なんで大勢が無償でインディーズに載せたがると思ってるんだ

560 ::2021/08/16(月) 12:00:06.66 ID:P2jCpDgE.net
そもそもがSNSなんかと違って、マンガは自分で読む事で完結するものだから、ある特定の電子書籍配布システムだけに一極集中するわけないのに。

読みたいタイトルがあるから使う。別のにしか読みたいのが無ければそれも併用、だろ普通。

kindleもDNNもシーモアも普通に併用するわ。特定の一つに収斂とか無い。
プラットフォームを取る!とかそもそも発想がおかしいw

561 ::2021/08/16(月) 12:00:22.51 ID:jNhYteoK.net
君の名はをようやく見た
なかなか面白かったわ
韓国でヒットしたらしいけど、あれってアレが日本に直撃したせいじゃ?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:00:30.89 ID:WKHAdfCg.net
わかってないなぁ、自国の面白コンテンツに気が付いてないんだもんなぁ
双竜自動車物語とかロウソク大行進とか映画化すればいいやん

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:00:37.10 ID:qLka3AUP.net
どうしてウンコ漫画を作らないんだ?
大好きだろ?チョーセンジン(爆笑)

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:00:38.52 ID:/aUJXnzR.net
日本の場合
マンガを読んで好き嫌いを自分で判断したり
自分で描く裾野が広いって言うのもあるんだろうけど
物語を作る上でタブーが殆ど無いってのも大きな理由じゃ無いかな。

天皇陛下ですら茶化しても構わない。
受けるかどうかは別として。
ちなみに「わたしの幸せな結婚」では大正の「帝」が黒幕だったりしても構わない。

565 ::2021/08/16(月) 12:00:49.51 ID:QMgVVENr.net
>>547
しかし電子書籍のプラットフォーム取ってるシーモアやめちゃコミは縦を横に直した書籍で売ってるんすけど売れてるんすよね
今日の総合1位も横に直した書籍用の韓国の漫画ですし

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:01:38.19 ID:zYvWVlhb.net
>>565
現実逃避カッコ悪いで?
https://book.dmm.com/list/comic/?floor=Gcomic&sort=ranking

567 ::2021/08/16(月) 12:02:05.91 ID:h/cT2ihL.net
>>563
ウンコ大戦争とかいう映画ならあったよ
売れたかどうかは知らんけど

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:02:18.13 ID:5yNdSrqt.net
大谷の打席に入る時の曲が
「呪術廻戦」エンディングテーマの
LOST IN PARADISE

569 ::2021/08/16(月) 12:02:25.27 ID:dnoqqKts.net
>>565
それでアニメ化できる作品はあるの?

570 ::2021/08/16(月) 12:02:42.01 ID:mGyAQirR.net
>>565
一位取った漫画ならタイトルくらい書いてやれよw

571 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:02:43.72 ID:Lmytwlk7.net
>>561
⎛´・ω・`⎞我が祖国の岐阜県に隕石が落着するアニメか! 観たけどね!

572 ::2021/08/16(月) 12:02:49.66 ID:P2jCpDgE.net
>>565
その総合一位とやらのマンガは面白いのか?
他人がどうこうではなくアンタの目から見てさw

573 ::2021/08/16(月) 12:02:57.37 ID:QMgVVENr.net
>>559
でもジャンプで連載できる人は限られてますよ

>>558
ナルト作者でしたっけ?

574 ::2021/08/16(月) 12:04:01.54 ID:1bNZgi+P.net
>>555
頭オカシイ韓国の大学教授でも金出したらタイムズスクエアに広告だせるしね

575 ::2021/08/16(月) 12:04:05.02 ID:qg8aO5Nw.net
>>573
そうだよ
速攻で打ち切られた奴

576 ::2021/08/16(月) 12:04:24.70 ID:CviWROtz.net
>>549
高畑勲の本で知ったけど
「伴大納言絵詞」で炎上するところの大勢の野次馬の描き方とか
「信貴山縁起」で大騒ぎする時系列が流れるようだしな

そうそう、「天稚彦物語絵巻」で星々をたずね歩く姫と星々が
「ねえしらない?」「わかんない」みたいな、かわいい系

577 ::2021/08/16(月) 12:04:28.97 ID:Z1mGiYXa.net
>>422
似たようならポプテピピック

578 ::2021/08/16(月) 12:04:30.22 ID:e711kbpf.net
>>564
源氏物語が宮中ドロドロ劇でしたが
あれ読んだとき、他の国だと発禁物ではと心配になった

579 ::2021/08/16(月) 12:04:30.55 ID:VFMM5uyY.net
>>102
その3ヶ月で消化する業界がフル稼働してくれているおかげて「異世界食堂」の2期が作成されていて嬉しいわw
原作ネタ切れ状態だけど、3期分くらいまではネタがあるからなあwww

つかデスマ2期はよw

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:04:50.00 ID:zYvWVlhb.net
>>572
彼奴が必死になって宣伝してるからランキングだけ見たけど
すでに評価横ばいやし☆の数もコメント数も2位3位に負けてるし
>>565みたいな書き込みバイトが伸ばしてるだけやろなぁw

581 ::2021/08/16(月) 12:05:11.65 ID:QMgVVENr.net
>>572
全部読んだわけじゃないけど総合1位とってた
素晴らしき新世界、体にイイ男、外科医エリーゼ、11年後私達は面白かったですね

582 ::2021/08/16(月) 12:05:19.05 ID:P2jCpDgE.net
>>573
そういう「ジャンプで連載できる」とかの凄いタイトルあるのか?という話じゃないのか。

有象無象の低質な汎用量産マンガがどんだけあっても>>1をひっくり返す趣旨にはならんぞw

583 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:05:36.84 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞先週のジャンプに「ブリーチ」の読み切りが載ってたけど、KBTITはまだ本格的に描く気ないのかね

584 ::2021/08/16(月) 12:05:51.91 ID:dnoqqKts.net
>>573
いわゆるメジャー入りできない作家の受け皿としては、存在価値はあろう

ただ、そこで人気が出てアニメ化やグッズ化とかは、どこが受け持つの?

585 ::2021/08/16(月) 12:05:55.61 ID:1CS4tAP+.net
またピッコマガイジかよID:QMgVVENr

586 ::2021/08/16(月) 12:06:12.09 ID:1bNZgi+P.net
>>565
今日の総合1位って言われても
何処の一位なんだよアホ

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:06:32.06 ID:Kwvb4DsI.net
×日本マンガ全盛時代
○ジャンプだけ売れてる

588 ::2021/08/16(月) 12:06:37.31 ID:CviWROtz.net
>>571
彗星が直撃したらツングースカレベルだろうし
過去から周期的に落ちてくるとこに町つくんな、って突っ込みたい

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:07:02.57 ID:zYvWVlhb.net
>>581
でお前の土俵ランキングでも2位以下みーんな日本勢やし
順位の割に☆の数もコメントも2位に負けてるし
どんだけゴミやねん

590 ::2021/08/16(月) 12:07:12.15 ID:P2jCpDgE.net
>>581
マウント系のエロ漫画ばっかり?

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:07:17.22 ID:KJKwt+ol.net
>>535
ただ、この先木の不足やアレコレで
紙の生産が難しくなる未来が来るかもしれないから
流通とあわせてそこを見越した戦略は不可欠だと思うわ
こういうの、カンリョーの考える事なんだけどね笑

592 :アイロビュコリア :2021/08/16(月) 12:07:22.04 ID:YKvtEHNy.net
>>571
(=゚ω゚)ノ せんせー!岐阜羽島駅はなんのために存在するのですか?

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:07:49.35 ID:/aUJXnzR.net
>>578
タブーを破るとか意気込まないで
好きに想像出来る環境で育つのは凄いなと最近思う。

594 ::2021/08/16(月) 12:07:51.57 ID:Z1mGiYXa.net
>>588
津波「せやな」

595 ::2021/08/16(月) 12:07:57.51 ID:KGSpQvBR.net
ああ、ピッコマって日本でいうとpixivみたいなプラットフォームなのか
日本では有象無象が利用して、プロ用の出版社もちゃなとあるが、韓国にはその上段階がないわけね

596 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:08:12.87 ID:Lmytwlk7.net
>>592
⎛´・ω・`⎞岐阜県人のメンツです

597 ::2021/08/16(月) 12:09:05.56 ID:Z1mGiYXa.net
>>592
トヨタ系の関連会社に出張に行くためです!

598 ::2021/08/16(月) 12:09:54.93 ID:2iUd1MPu.net
>>548
ドクスト、最近読み始めたけど面白いね。

599 ::2021/08/16(月) 12:11:05.74 ID:KGSpQvBR.net
>>598
原作は日本人よ
絵も上手いよね

600 :ちゅ〜る アブラハゲ味:2021/08/16(月) 12:11:25.58 ID:Ep96aMfi.net
>>578
「紫の上」が好きな国語の先生(女性)が居たな
補講や授業でテキストが特定巻に集中。

601 ::2021/08/16(月) 12:11:35.44 ID:qoKjZOvL.net
絵はともかく、廻戦のど飴は普通においしいな

602 ::2021/08/16(月) 12:11:38.95 ID:dgvFhCbk.net
>>548
原作じゃなくて作画だからじゃない?
韓国人的に見れば日本人の下働きなんでしょ
称えるに値しないと

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:11:42.49 ID:vNr+lOvm.net
韓国漫画がつまんないとは言わないけどさ
アメンオサとか好きだったし
でもピッコマなんかの韓国系漫画アプリは、
韓国舞台韓国人設定の韓国漫画を
日本舞台日本人設定にするのほんとやめろと
何を考えてあんなことするんだ?

604 ::2021/08/16(月) 12:12:35.82 ID:Z1mGiYXa.net
>>603
あの漫画は普通に良かった

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:12:35.87 ID:zYvWVlhb.net
>>581
第一 ランキングからでも表紙の絵見れるけどなんやあの婆ぁ
オッサン向けの熟女エロマンガかいな

606 ::2021/08/16(月) 12:12:51.99 ID:dm4iDNJD.net
>>591
紙の原料のうち、植物成分(?)って間伐材が殆どだって聞いたけど。
林業の衰退が叫ばれて久しいけど、放置しとくとえらいことになるからどこかでテコ入れはあると思うの。
だからそこまで心配することはないんじゃないかな。

だからと言って、「紙の生産が難しくなる事を踏まえた対策」を講じ無くて良い、とはならないのも事実だけど。

607 ::2021/08/16(月) 12:13:17.99 ID:mGyAQirR.net
>>603
そんなところでもザパニーズやってるのかw

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:13:37.75 ID:BCGepnXT.net
関係ない。この40年ずっと俺からパクッテるだけだから
日本から俺を引いたら何もない
いいから一億総懺悔しろ

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:14:23.35 ID:zYvWVlhb.net
>>603
あれは編集の入れ知恵がよかったんじゃないかなぁ
同じ作者の日本デビュー作、なんか陰気なだけって感じだったぞ

610 ::2021/08/16(月) 12:14:25.68 ID:VFMM5uyY.net
>>259
ゴンゾは初期のゲートキーパーズとかヴァンドレッド、巌窟王辺りまでは良作が多い
MoEみたいな実験作も頑張ってたよな

611 ::2021/08/16(月) 12:14:27.12 ID:dDDLKvA7.net
そういう釣りはいいから

612 ::2021/08/16(月) 12:15:30.79 ID:VFMM5uyY.net
>>278
単純な話
韓国語では物語を綴るのに無理がある
フルひらがなで小説書けないだろ?www

613 ::2021/08/16(月) 12:15:44.54 ID:dnoqqKts.net
>>603
欧米人に韓国人=日本の一部と誤解させたいのだろ

いい加減、海外のオタ連中も正確に認知し始めたがな

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:15:46.99 ID:+dXqZYOd.net
>>608
危なそうなやつですねえ
放火だけはやめておきなさい

615 ::2021/08/16(月) 12:15:50.75 ID:P2jCpDgE.net
>>603
別に韓国マンガの単体タイトルが面白かったとしても、それを否定する気なんて全く無いしな。

ボウイチとかいう韓国人作家の「ホテル」て読み切りは良かった。個人的にかなりツボ。

しかし同じ作家の他のマンガ見てみたら、なんかまるでダメだった。やはり考え方というかセンスが何か違う。

616 ::2021/08/16(月) 12:16:02.87 ID:qg8aO5Nw.net
>>603
韓国人の漫画家ってなぜかみんなローマ字だから速攻でバレるんだよね
「なんか雰囲気変だな」って漫画の作者みたら大抵ローマ字

内容を日本風に改変するのに通名使うのはプライドが許さんのかね

617 ::2021/08/16(月) 12:16:29.76 ID:5UGrTbRB.net
>>8
最悪の妄想国家
隣国の足元にも及ばないけどな。

618 ::2021/08/16(月) 12:16:41.81 ID:QMgVVENr.net
>>605
いや若者もよめるし幅広く向けだと思いますよ
ストーリーと絵が良いからウケるのは理解できますね

619 ::2021/08/16(月) 12:17:53.63 ID:VFMM5uyY.net
>>314
全く売れてないじゃんwww
小説家になろう発で発刊される小説以下って酷過ぎるぞw

620 ::2021/08/16(月) 12:18:03.15 ID:P2jCpDgE.net
>>618
エロマンガが?

621 ::2021/08/16(月) 12:18:37.86 ID:QMgVVENr.net
>>595
pixivと一緒にするんはどうかと
アプリの総合1位でセルランをいつもウマ娘と競ってるんでな

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:19:11.65 ID:zYvWVlhb.net
>>618
あんなの理解できるとかお前盗撮の趣味でもあんの?

623 ::2021/08/16(月) 12:19:29.58 ID:p7CkZpLl.net
韓国のマンファ()とやらがそんなに面白けりゃアニメ化されてヒットしまくってるはずなのに
実際にはなにもないのが現実

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:20:09.76 ID:uSLExn8l.net
https://toei-anim-web.com/zenitendo/assets/img/main_img2_sp.jpg
左下 対策済み

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:20:21.45 ID:KJKwt+ol.net
>>606
うん…
今の内に生活に必要な紙類(他も)は
確保してった方が無難かもね
おーべーが何時ナニ言い出すか知れたもんじゃないからね

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:20:22.23 ID:v3OuIkhn.net
黒歴史であったはずの東映版スパイダーマンが本国に逆輸入されたりするんだから、世の中わからんものよ。

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:20:29.36 ID:qoKjZOvL.net
>>617
早くその隣国へ行けば楽になるんじゃない?

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:20:35.58 ID:vNr+lOvm.net
>>616
ページ割りしてない縦スクロールの時点でほぼ韓国漫画って印象

あと食事の雰囲気ですぐわかるね
たいてい箸の横に箸よりでかいスプーンがあるw
居酒屋で会話してる場面で、トイレットペーパーが当たり前のように壁にぶら下がってたのは笑った
日本でそんな店ねーよw

629 ::2021/08/16(月) 12:21:26.88 ID:VFMM5uyY.net
>>626
無敵のレオパルドン大好きでした

630 ::2021/08/16(月) 12:21:35.09 ID:1bNZgi+P.net
>>623
おっぱいで釣ったフリージングがちょっと受けた位だよね

631 ::2021/08/16(月) 12:22:25.94 ID:dm4iDNJD.net
>>623
アニメ化された韓国の漫画作品がないわけじゃないぞ。

殆ど大ゴケしてるだけでw

632 ::2021/08/16(月) 12:22:39.97 ID:QMgVVENr.net
>>603
あれ日本設定にすればそういう風に文句出るし、韓国設定にすれば分かりにくい覚えにくいと文句でるしで八方塞がりなんだよな
海外だとローカライズは普通だし、カカオジャパンの方針はローカライズなんだろ
韓国のまま変えない作品もあるし何を基準にしてるかは知らんけど

633 ::2021/08/16(月) 12:23:03.42 ID:qg8aO5Nw.net
>>623
それに関しちゃ韓国のアニメ業界がしょぼくれてるのもあるだろ
やれるのは他所のアニメの下請けぐらいで自分じゃ何も作れない
中国のほうは自分たちの市場を形成するまでに成長したのにな

634 ::2021/08/16(月) 12:23:31.88 ID:QMgVVENr.net
>>622
ランキングいつも入ってるのに理解できないやつのが少数派だと思われ

635 ::2021/08/16(月) 12:23:52.20 ID:dm4iDNJD.net
>>625
ティッシュペーパーとトイレットペーパーだけは残してほしいなあ。
ウォシュレットはどうにもあわない・・・

636 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:24:18.91 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞韓国マンガ原作のアニメは、日本じゃ必ず爆死するからな……

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:24:42.76 ID:zYvWVlhb.net
>>632
日本じゃ韓国漫画はウケないと認めたな?
宜しいw

638 ::2021/08/16(月) 12:24:50.49 ID:02tjxidj.net
>>633
韓国のアニメ制作会社はテコンダー朴のアニメ化権を手に入れて、実際にアニメ制作するべきだよな
そんな事すら出来ないのが韓国のアニメ制作会社

639 ::2021/08/16(月) 12:25:01.01 ID:dnoqqKts.net
>>626
スパイダーマッはアメコミとしてはアレだけど、東映作品としては割と出来が良い部類だと思う

640 ::2021/08/16(月) 12:25:13.69 ID:KGSpQvBR.net
>>633
反日入れすぎで日本でのアニメ化絶対不可能な作品とかあるし

641 ::2021/08/16(月) 12:26:15.42 ID:02tjxidj.net
>>639
予算がしっかり取られてたんだろ

642 ::2021/08/16(月) 12:26:33.62 ID:dgo6ITFa.net
>>628
出てくる自動車が左ハンドルというのでもわかるぞ

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:27:24.51 ID:KJKwt+ol.net
>>613
しょーもない事には
アタマ回るんだなぁ
日本の歴史ものをファンタジーSFなろう要素込みででも
発信してった方がいいよ

644 ::2021/08/16(月) 12:27:34.06 ID:3me3okhh.net
>>1
精神性の問題じゃないかね

645 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:27:40.41 ID:Lmytwlk7.net
>>633
⎛´・ω・`⎞パルパル韓国人の性格では、アニメーターなんて仕事は絶対にできない。
韓国のスタジオは背景や仕上げばっかやってるでしょ

646 ::2021/08/16(月) 12:28:18.45 ID:P2jCpDgE.net
>>634
人はマンガをランキングで買うんじゃないんだよw
そもそもがエロ漫画が一位のランキングってかなり特殊な括りだろ。

全体のランキングで鬼滅とかを抑えてトップに盗撮エロマンガとかが来るか?

そして相変わらず作品は語れないのな。
韓国マンガのホテル、古いから難しいがどうにか発掘して見てみ?AIが主役だからか嫌なマウント系の内容もなく、何万年もの孤独に耐える悲哀とかが良いぞ?

とかそういう中身の話無いのかよw
良い内容なら韓国マンガだって否定せんぞ?

プラットフォームがどーこーランキングがあーだこーだ言われても何も響かんけどな。

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:28:28.09 ID:oSfxHTUi.net
普通メディア人気はこうやって作品名で認知される
BTSとか誰も曲知らないじゃん

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:28:56.24 ID:vNr+lOvm.net
>>632
韓国ドラマで登場人物や舞台設定を日本にしたりしないだろ
なぜ漫画やアニメだけそうしたがるんだ?変えてもバレにくいから?

韓国でのヒカルの碁なんて酷かったろ
ヒカルを韓国人設定にしたせいで
佐為の日本の着物がありえないってことで首から下全部謎の光で覆ったよな
無理やり設定変えたがる精神が理解できん

649 ::2021/08/16(月) 12:29:06.05 ID:kUk4BWeB.net
アチョン法でオウンゴールしつづけてくれてるから
日本は安泰だ

650 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:29:43.73 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞ところでアマプラ契約者の諸君は新エヴァを観たかね?
なかなかショッキングだったろハハハ

651 ::2021/08/16(月) 12:30:55.01 ID:Z1mGiYXa.net
>>650
あれ作った意味が分からない
旧劇でおしまいでいいじゃんって感想でした

652 ::2021/08/16(月) 12:31:25.57 ID:QMgVVENr.net
>>637
あれ日本名にしててもみんな韓国のだって気づいてるからな結局
アプリで漫画よんでるやつで韓国の読んでないやつはほぼおらんだろ
もう韓国ウェブトゥーン入ってきて10年近くて次世代が韓国ウェブトゥーンで育ってる

653 ::2021/08/16(月) 12:31:29.40 ID:qLzqgrXE.net
>>1
手の形が旭日旗ニダ!!許せないニダ!!トンチャモンの手に書き換えろニダ!!

654 ::2021/08/16(月) 12:31:35.91 ID:3me3okhh.net
>>650
うわ、まだ見てないが楽しみだなw

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:31:35.87 ID:FvJif7Xs.net
日本人のアタマがすでに漫画だから
思考そのものがマンガ。フィクション、ホラ

 

656 ::2021/08/16(月) 12:31:44.94 ID:cwgQJfow.net
>>648
成果があるなら、それによる利益は自分達のもの
失敗したのなら、それによる原因は自分達以外のせい

だとさ

657 ::2021/08/16(月) 12:32:19.46 ID:cwgQJfow.net
>>650
あれ、配信あったん?

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:33:06.85 ID:FvJif7Xs.net
あと数年すれば日本の漫画なんかガラパゴス化してるよ
日本人以外誰も読まない

659 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:33:58.13 ID:Lmytwlk7.net
>>657
⎛´・ω・`⎞アマプラ観放題が始まったよ。
俺は契約してないし、劇場で観たからいいんだけど

660 ::2021/08/16(月) 12:34:16.71 ID:RibxPfO7.net
Kウェブトゥーンが世界を席捲!デジタルコミックプラットフォーム強国ニダー!!

定量的なボリュームは示さんのよなw
ピッコマとやらの世界年間売上と日本のコミック年間売上上位作品がだいたい同程度だっけか

661 ::2021/08/16(月) 12:34:54.08 ID:dnoqqKts.net
>>650
結局アレ、よくある俺TSUEE話だったのね

662 ::2021/08/16(月) 12:34:59.65 ID:qg8aO5Nw.net
>>658
チョンは今自分に都合が悪かったらすぐ「数年後」に頼るよな
それが実現したケースは聞いたことないが

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:35:01.92 ID:zYvWVlhb.net
>>652
と いう妄想しかできないゴミは惨めだな

ps://book.dmm.com/list/comic/?floor=Gcomic&sort=ranking

664 ::2021/08/16(月) 12:35:15.34 ID:1CS4tAP+.net
>>658
朝鮮人の漫画は何一つ出せへんお笑い

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:35:28.81 ID:L0Ql9VAr.net
缶国ネチズンの戯言聞いてても面白くも、可笑しくもないよ

666 ::2021/08/16(月) 12:35:39.86 ID:QMgVVENr.net
>>613
海外の漫画サイト回るとわかるけど日本のより韓国のが人気あるからなもう
それに韓国は20年近くフルカラースクロール漫画やってるから海外の漫画オタは区別なんかとっくについてる
コミコで日本人もフルカラースクロールやるようになった時に日本人どうしたの?と言われてた

667 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:35:44.51 ID:Lmytwlk7.net
>>651
⎛´・ω・`⎞庵野ちゃんが納得いかなかったんだよw

668 ::2021/08/16(月) 12:35:55.81 ID:3me3okhh.net
>>658
それ言い出して何年になる?

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:35:59.96 ID:1VSZpdhH.net
>>173
ワンパンマンの原作が確か縦スクロール

670 ::2021/08/16(月) 12:36:16.17 ID:dm4iDNJD.net
>>650
そのうちABEMAで放映されるだろうからその時に見る予定。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:36:36.48 ID:fw/j0aNv.net
わい思うんやが明らかに日本の漫画やアニメは質が落ちてると思うの

一概にはいえんけども漫画であれば
基本画力が落ちてる。脚本(ストーリーやメッセージ等)が浅い。
漫画いうより絵画に偏ってる。
漫画というよりキャラクター主義キャラクタービジネス。既存のヒットパターンに倣った量産型作品の氾濫。
大衆作品で規制が増えた(言葉狩り、エログロ等の規制)

アニメなんかも動きが減った。ジブリとか昔のアキラとかのスタッフの老人凋落化。
素人の声当ての増加。オタク向け化。プロダクトなんちゃらって広告増えすぎて邪魔。

わい90年代までの漫画アニメばっか見とるわ

672 ::2021/08/16(月) 12:36:42.82 ID:J38UoVA5.net
boichiとかジャンプで連載しているし、他の作品も尖って非常に良い作家ですよ。
でも韓国では開花しなかったんだよね

あの国の商売は
ちゃんと売れる作家を育てないで、搾取して殺してるんじゃないかと思う

673 ::2021/08/16(月) 12:36:42.91 ID:QMgVVENr.net
>>658
ガラパゴス化はもうしてる
韓国中国その他はウェブトゥーンやってんだから

674 ::2021/08/16(月) 12:36:46.37 ID:cwgQJfow.net
>>659
私も劇場に、見に行った口なのでノーチェックだったわ……

675 ::2021/08/16(月) 12:37:21.26 ID:dnoqqKts.net
>>666
米国市場で、売れてる韓国漫画は?

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:37:40.48 ID:1VSZpdhH.net
>>208
まだご健在だったか
ありがたやありがたや

677 ::2021/08/16(月) 12:37:50.95 ID:cwgQJfow.net
>>673
また、ピッ野郎が出て来るのかよ……

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:37:52.21 ID:zYvWVlhb.net
>>666
日本のことですらしょうもないウソと誤魔化ししか言えんお前が
海外のこと言って納得させられると思うとるんかゴミ

679 ::2021/08/16(月) 12:37:56.76 ID:qg8aO5Nw.net
>>666
「海外の漫画サイト」ってふわっとしすぎて笑うんだが
つーかお前の出すサイトもめちゃコミとシーモアから全然増える気配ないし
成長どころか停滞してない?

680 ::2021/08/16(月) 12:38:04.02 ID:QMgVVENr.net
>>671
海外のオタもそう言ってるよ
だから韓国のに流れた

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:38:29.34 ID:rh9/AjNM.net
映画、テレビドラマ、舞台劇に比べて、制作に携わる人数が少ないから、めちゃくちゃ負担だろ。他国民がやりたがらないだけな気がする。

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:38:29.81 ID:1VSZpdhH.net
>>658
何年言ってんだよw

683 ::2021/08/16(月) 12:38:49.93 ID:cwgQJfow.net
>>680
断言するなら、ソースは?

684 ::2021/08/16(月) 12:38:53.70 ID:Jc4vKrRa.net
>>658
>>1はお前の祖国の反日極左新聞ハンギョレですら
「チョッパリ漫画コンテンツめ…、癇癪おこるニダ」って記事だぞwww

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:39:39.17 ID:vNr+lOvm.net
>>666
読者が設定すり替えの区別が付くつかないの問題じゃないだろうに

あと海外の人気韓国漫画ってなにさ?聞いたことないから参考までに教えてくれよ
韓国漫画やアニメのコスプレして喜んでる外国人も知らないな

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:40:10.73 ID:fw/j0aNv.net
>>680
なんというか
ジャンルの豊富さや表現の過激さ?とかで持ち堪えてるだけで
(特に他国や無知には斬新で受けるんちゃう?)
作品の質としてはかなり落ちてると思うわ

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:40:28.91 ID:1VSZpdhH.net
>>680
マスターベーション民族の韓国メディアでも記事にしてないからチョンバレの嘘

688 ::2021/08/16(月) 12:40:43.52 ID:pws5nXxo.net
国の歴史自体が創作だから、そこに全ブリしてるだけじゃないの?

とりあえず、太陽と花やら放射線状デザインを嫌い約束を守らない
嘘とレイプと虐殺する実際のコリアンをモデルとした敵役と
コリアンの空想上の素晴らしい大韓男児的コリアンを主人公にすれば
作品一つぐらい作れるかもしれないが
鬼滅、ゴブスレパクった劣化なろうだと言われるかね
敵役は全くパクってないのにな

689 ::2021/08/16(月) 12:41:24.89 ID:dnoqqKts.net
>>681
逆にアメコミは、出版社側が脚本・色付け・台詞付け・装丁まで口出ししてくるから、漫画家に独自色は出せんがな

690 ::2021/08/16(月) 12:41:25.98 ID:cwgQJfow.net
>>688
つ「テコンダー朴」

691 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:41:57.96 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞韓国のウェブ漫画は、日本のマンガに偽装背乗りして売り出してるだけだろ。
俺ら日本人は嫌韓レーダーですぐ見抜くけど、他の外国人はそのへん区別してないだけ

692 ::2021/08/16(月) 12:42:25.82 ID:h/cT2ihL.net
>>669
あれはページ送りが縦ってだけでしょ
ウェブトゥーンとかいうのは縦送りでページのくくりってものがない

693 ::2021/08/16(月) 12:42:45.42 ID:QMgVVENr.net
>>679
プラットフォームとってるとこ以外出して何になるんだ?

>>672
日本にいた韓国人作家、ボイチみたいなの除いてウェブトゥーンに将来性感じて帰国したやん
ラインの喧嘩独学とか書いてるやつとかそうだぞ
向こうのが収入や環境が整ってるから帰ってこない
ウェブトゥーンのが印税もずっと上だしな

694 ::2021/08/16(月) 12:43:34.98 ID:CEX4O58o.net
マンファも韓国から盗んだものだろう
俺はいかなる時でも愛する祖国を決して裏切りはしない
図々しいクソジャップをゴキブリように駆除していく。

695 ::2021/08/16(月) 12:44:07.85 ID:cwgQJfow.net
>>692
ページ=コマ、だもんなウェブトーン

696 :61式戦車 :2021/08/16(月) 12:44:15.77 ID:r1QtxtgT.net
ん?80年〜90年代の漫画の後で20年代にワープするの感性古くない?

697 ::2021/08/16(月) 12:44:36.43 ID:h/cT2ihL.net
>>691
なんか絵見たら分かるわな
何というかパチモノ臭い絵だし
右下の作者名見たらローマ字で
そういやなんであいつらって全部が全部作画と原作分かれてるんだ?
なろう小説って訳じゃあるまいし

698 ::2021/08/16(月) 12:44:43.87 ID:qg8aO5Nw.net
>>692
別にプラットフォームとやらがなくても書籍として販売してやっていけてる漫画が大半ですが
韓国漫画はプラットフォームがないと勝負できないメディアってことです?

699 ::2021/08/16(月) 12:45:14.75 ID:qg8aO5Nw.net
おっと安価ミス
>>693
別にプラットフォームとやらがなくても書籍として販売してやっていけてる漫画が大半ですが
韓国漫画はプラットフォームがないと勝負できないメディアってことです?

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:45:15.36 ID:zQqszBFQ.net
ジャパンエキスポに日本人のふりして出店するのやめてくれないか

701 ::2021/08/16(月) 12:45:28.29 ID:cwgQJfow.net
>>696
ご都合でハードル下げてるだけ、でしょ
90年代からは、ジャンプ最盛期だから

702 ::2021/08/16(月) 12:45:31.87 ID:/YdvcMk2.net
550
日本の俳優ら戦闘場面になるとオナッてるから人気でねえだよ

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:45:49.60 ID:cJAM8p8k.net
>>1
意味のないゴタクはいいから
早く出て行け

704 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:46:06.24 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞ちなみにアメリカでは、古き良きヒーローコミックス業界は、もう完全に日本のマンガに負けたと認めてるんだな

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:46:31.77 ID:zYvWVlhb.net
>>693
自分からDMMでも何でも見ろイキリ散らしておいて
嘘バレしたら言い訳とかダサいのう?

706 ::2021/08/16(月) 12:46:45.46 ID:cwgQJfow.net
>>699
韓国のウェブトーン形式をWebコミックのデフォルト形式にすべき、
とか連中がやってるよ

707 ::2021/08/16(月) 12:46:51.82 ID:pws5nXxo.net
>>690
テコンダー朴は韓国人が怒ってたら駄目だろw

708 ::2021/08/16(月) 12:46:54.15 ID:h/cT2ihL.net
>>698
そういうこと
縦送りでページの切れがないから書籍化するのが難しい
なんか偏執さんがうまく繋いでるみたいだけど

709 ::2021/08/16(月) 12:46:56.42 ID:QMgVVENr.net
>>685
日本のアプリや電子ランキングと変わらんよ
MALって有名な海外のアニメ漫画評価ランキングサイトで確認しても良いし
確かMALは
俺だけレベルアップ、ある日お姫様になってしまった、バスタード、sweethomeとかが上位だった気がする

710 ::2021/08/16(月) 12:47:00.21 ID:mqA/2eUp.net
>>693
>>666で言う日本のより韓国のが人気あるとかいう海外漫画サイトを出せって言われてんだよ

本当にそんなサイトがあるならなw

711 ::2021/08/16(月) 12:47:23.02 ID:Z1mGiYXa.net
>>704
えー、あれはあれで良い物なのに

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:48:30.82 ID:KJKwt+ol.net
>>693
日本から半島人が減ったなら
それは朗報だわ
二度と日本に来ないでくれ

713 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:48:33.81 ID:Lmytwlk7.net
>>697
⎛´・ω・`⎞画風に関してはマンガ家それぞれの個性・持ち物なので、パクりじゃない限りは相手が韓国人でも文句はないよw

714 ::2021/08/16(月) 12:48:34.25 ID:h/cT2ihL.net
>>709
アマゾンKindleの
ランキングだと月刊野崎くんが一位だったな
で?

715 ::2021/08/16(月) 12:48:47.52 ID:cwgQJfow.net
>>711
独特の味あるよな、アメコミとか

マンファ?
興味ないから知らないわ

716 ::2021/08/16(月) 12:48:51.43 ID:dgo6ITFa.net
>>706
スマートフォンで見るぶんには最適解であるのは否定できんがね

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:48:56.61 ID:zYvWVlhb.net
>>709
日本のランキングと変わらんのなら
キムチ猿のコンテンツなんか見向きもされんいうことやなぁ
のう?
s://book.dmm.com/list/comic/?floor=Gcomic&sort=ranking

718 ::2021/08/16(月) 12:49:47.51 ID:oEbAOVmk.net
>>709
これをどう見りゃ韓国漫画が日本作品より人気あるんだwwwwww
https://myanimelist.net/topmanga.php

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:49:50.67 ID:fw/j0aNv.net
>>711
アメコミの場合はな
あまりにもヒーローを使い回ししすぎたのと
マルチバースとかシリーズ展開しまくってファンすら付いていけなくなったのと
黒人版やらフェミ版やら同性愛版やらとポリコレ行きすぎたり
あと単純に作品のジャンル少ないやろ?
それで嫌気さして日本の漫画アニメに切り替えた人が多いねん

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:50:44.91 ID:nOHj7sy4.net
日本漫画は海外でもネタを言うと皆がわかるが、ウェブトゥーンでの漫画ネタで
海外で皆が一斉にわかるとかないよな?

721 ::2021/08/16(月) 12:50:52.24 ID:1CS4tAP+.net
>>709
知ったかで嘘垂れ流すピッコマガイジ

https://myanimelist.net/

722 ::2021/08/16(月) 12:50:59.54 ID:h/cT2ihL.net
>>716
どうだろ
スマホでもKindle見れるしページの概念無いから一息つくこともできんよ
犯人とか黒幕が分かった場面でも下からせり上がってくる犯人の顔
シュールだな

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:51:39.74 ID:O9d5qU7P.net
まだこれが全盛ではないと思う

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:51:51.12 ID:vNr+lOvm.net
>>709
MAL見てみたが日本のアニメ漫画しか出てこないんだが見方が悪いのか?

725 ::2021/08/16(月) 12:51:54.89 ID:cwgQJfow.net
>>716
最適解、かどうかは誰にも証明できないよ

だが、ウェブトーンを世界デフォルト形式にと推す連中は
押し付けな上に、全てのコミック・漫画を同じ形式にしろとか
他人や紙での出版形式にまで、口出ししてる

726 ::2021/08/16(月) 12:52:11.24 ID:e711kbpf.net
>>697
原作作画の他に構成ってのもあるみたい
途中で作画変わったりもよくある

727 ::2021/08/16(月) 12:52:33.03 ID:hJ3SYgXs.net
一から作り出す能力はゼロ
努力する気もゼロの脳なし
それがチョン

728 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:52:35.92 ID:Lmytwlk7.net
>>711
⎛´・ω・`⎞アメリカのヒーローコミックスは偉大なジャンルなんだけど、もうストーリーがポリコレ臭くてダメなんだと。
発想やストーリー展開の自由さが完全にマンガ以下で、マニアしか読まないから売り上げが英訳マンガに逆転されてる

729 ::2021/08/16(月) 12:53:06.79 ID:3oGsmRn+.net
ああ、またあいつが降臨してるのかw
漫画ネタは久しぶりだからイキイキしてんな。

今だに「俺だけレベルアップ」とか言ってんのが笑えるけどw

730 ::2021/08/16(月) 12:53:12.78 ID:CviWROtz.net
>>671
漫画だけ養分にして漫画作ってると連作障害みたいなことが起きるんじゃね?

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:53:30.78 ID:11XlPum5.net
鬼滅はイマイチだったけど、呪術廻戦は面白いよね

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:53:52.64 ID:KJKwt+ol.net
>>711
原作考えてる奴らが
ポリコレ棒に汚染されてて
クソみたいな物しか出して来ない
分業の弊害

733 ::2021/08/16(月) 12:53:53.19 ID:VFMM5uyY.net
>>650
あ、すっかり忘れてた
今晩にでも見るか

734 ::2021/08/16(月) 12:54:03.11 ID:QMgVVENr.net
>>686
90年代までの遺産で食ってるだけで形骸化しちゃってるよ
単行本が売れなくてキモオタとバカをターゲットにしたせいで個性と創造性がなくなった
特にアニメは昔はゴールデンタイムにやってたからファミリー向けで一定の質が保たれてたけど今は悲惨だな

こういうこと言うと反日、チョン、日本下げって叩かれるだけだけど
エンタメは質が全てだから日本のアニメ漫画は衰退してる
逆に中国なんか三体アニメ化したりして世界に通用するものをってやってるからな、、韓国もそうだし先は見えてる

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:54:13.18 ID:nOHj7sy4.net
kーpopと違って漫画は面白くなければいくら回数増やしても売りにならんからな。

アイドルは握手券欲しさにCDを何枚も買わせる手法が通用するけど、漫画は実力がないと
買わないし。

韓国人にはハードルが高いよw

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:54:29.77 ID:zYvWVlhb.net
>>724
見方が悪いもなにも
日本のコミック専門のランキングや
キムチ猿の作品なんか入る余地ないわ
なので>>709が知ったかぶり晒したいうことやな

737 ::2021/08/16(月) 12:54:49.21 ID:dgo6ITFa.net
>>722
5㌅程度のスクリーンに1ページどんと表示されても一コマが小さくて見づらくてしょうがないという
老眼ジジイのボヤキですまん

738 ::2021/08/16(月) 12:54:54.95 ID:1CS4tAP+.net
>>671
SAO以降ずっと流れが悪い
あとなろうは毒でしかない

739 ::2021/08/16(月) 12:55:05.47 ID:cwgQJfow.net
>>734
お前の価値観を押し付けるなよ、ピッ野郎

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:55:22.83 ID:fw/j0aNv.net
>>730
まぁ今の漫画家は大体
漫画を見て育った世代の人たちばかりで
漫画以外の文化や学問に暗いってのはある
好きで参考にしてるのが漫画ばかりだから
新しい漫画描けない
既存のヒットパターンに倣ったものばかりやね

741 ::2021/08/16(月) 12:55:49.83 ID:1CS4tAP+.net
>>734
ピッコマガイジはイッチすら見られへん程度の障害者やもんな

742 ::2021/08/16(月) 12:56:16.74 ID:QMgVVENr.net
>>724
manhwa/WEBtoon部門かな
中国はmanhua/webtoon部門だし

743 ::2021/08/16(月) 12:56:18.66 ID:3oGsmRn+.net
ピッコマだっけ、そういやもう半年くらいログインしてないかな?
「ゴッドオブブラックフィールド」ってのを読んでたが話がどんどんおかしくなって苦痛になったが、どうやらあっち系の作者だったと聞いた。
あっちって「神」「ゴッド」って好きだよねww

744 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 12:56:33.94 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞あと、こないだのオリンピックの時にいろいろオタクムーブしてくれた外国人選手たちがいたでしょ。
イタリア自転車チームだったかのギニュー特戦隊がいちばんクールだったけども。

韓国のウェブ漫画があの領域まで達するにはあと半世紀はかかるよ

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:56:44.05 ID:nOHj7sy4.net
>>734
欧米では違うけど。
韓国中国しか見てないとたしかにそう思うよなw

746 ::2021/08/16(月) 12:56:48.68 ID:PSDBmn8d.net
呪術はあんだけ単行本が売れててもコラボとかは売れたって話はまったく聞かんな

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:56:58.45 ID:zYvWVlhb.net
>>734
ここに至るまでクソほど嘘垂れ流したお前が今更何をイキリ散らしても
信用なんか皆無じゃボケェ

748 ::2021/08/16(月) 12:57:13.39 ID:qg8aO5Nw.net
>>742
韓国漫画オンリーの部門で「韓国漫画が上位!」って何のギャグですか?

749 ::2021/08/16(月) 12:57:49.61 ID:MrcxOlNM.net
>>671
オタじゃないけどそれは感じる
漫画文化以外の文化から来る素養的な匂いが薄くなった

750 ::2021/08/16(月) 12:57:59.97 ID:cwgQJfow.net
>>738
そこいらは、個人の嗜好の差だからなぁ……

>>743
そもそも、ピッのアプリなんて使わないw
と言うか無料系のコンテンツ、専用アプリは利用してない

751 ::2021/08/16(月) 12:58:00.55 ID:pws5nXxo.net
>>728
ポリコレ酷いな
全てを破壊する文化大革命と変わらん
面白くなる方向で活かせればいいけど
そうじゃないからな
面白くなくてもコレを使わなければならない状態で

752 ::2021/08/16(月) 12:58:09.99 ID:1CS4tAP+.net
>>742
朝鮮人カテゴリ内ランキングとか草

753 ::2021/08/16(月) 12:59:28.11 ID:chFJ1/7+.net
呪術廻戦も進撃の巨人もバトルバトルに設定大盛でおなかいっぱい。
ワンピースは飽きる。鬼滅だけは良かった。

糞みたいな大量の作品の山からそこそこ見れる作品がいくつか生まれ、ごく少数のヒット作が出る。
韓国もパクリでなくオリジナルで勝負すればいつか成功するでしょう。

754 ::2021/08/16(月) 12:59:37.20 ID:8Puot0FU.net
>>748
all mangaランキングでもレベルアップが二十何位に食い込んでるニダ!!!

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:59:40.98 ID:fw/j0aNv.net
分かる人には分かると思うんだが
俺は少年向けとか男向けのコンテンツは
男だけで楽しみたいというのがあるので

昨今のジャンプとか漫画アニメは
商業主義加速で消費率の高い女性ばかりにフォーカスしていて
やたら女性が多かったり入ってくるのがわいには空気合わんよ...
特に昨今のジャンプなんかはより一層、女が入ってくるようになって

ジャンプは馬鹿な男たちの場所ではなくなってしもうた

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:59:42.16 ID:vNr+lOvm.net
>>742
>manhwa/WEBtoon部門かな
いやそれマンファって言ってる時点で韓国漫画専用のランキングだよね?
専用のランキングあるから人気あるって言ってたの?
日本のマンガと比べても韓国漫画は海外で人気あるって物言いだったよね?
日本漫画と相対的に比較できないと、人気があるなんてわからないぞ?

757 ::2021/08/16(月) 12:59:47.39 ID:p7CkZpLl.net
>>742
朝鮮漫画部門のランキングを朝鮮漫画が独占
1位はなんと朝鮮漫画

758 ::2021/08/16(月) 12:59:48.02 ID:h/cT2ihL.net
>>740
それいうならウェブトゥーン書いてる連中もそうでしょ
後、手塚先生はマンガ以外に色々なものを見なさいって言ったの知らん?
漫画家全部が机にかじりついてるだけじゃないのよ

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:59:51.12 ID:uZrsCWHt.net
>>740
そしてそんな日本の漫画をパクるしかできない南朝鮮は一層…と

本当に「完全なNo Japan(断交)」をした方が朝鮮半島にとって良いんじゃないのかと思える
少なくとも文化面では

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 12:59:56.19 ID:nOHj7sy4.net
そういえば、ディズニーアニメみたいな絵柄の中国風ラブストーリーの映画公開してるけど
実写でよくね?と思ったわ。

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:00:18.41 ID:KJKwt+ol.net
>>738
作り手の知識量なんかが落ちて
パターン化してる印象
多分世界の小説を読みこんで来てないんじゃないのか
アニメ、ゲームで育った世代って言うか

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:00:23.88 ID:zYvWVlhb.net
>>748
今見てきたけどマンファ部門の十位以内ですら半分以上日本の作家の日本のジャンプ系漫画に侵食されとったw

763 ::2021/08/16(月) 13:00:26.31 ID:f7BWK0y9.net
ヒロアカとワンパンマンが元祖アメリカで人気だもんな
韓国マンガなんて売れてないし、リスペクトもされてない

764 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:00:38.52 ID:Lmytwlk7.net
>>734
⎛´・ω・`⎞中国のアニメーションは、ネタに中共フィルターがかからなければ、もっと飛躍できるはずなんだよね

765 ::2021/08/16(月) 13:01:02.38 ID:cwgQJfow.net
>>751
ポリコレ連中は、コリアンと同じ穴の狢
自分達が認められるもの以外は、この世に存在を許さないって連中だから
多様性を掲げながらね

766 ::2021/08/16(月) 13:01:09.50 ID:pws5nXxo.net
>>753
なんて無慈悲なやつなんだ……
>韓国もパクリでなくオリジナルで勝負すればいつか成功するでしょう。
全知全能の神に成れば成功るぐらい無茶苦茶だ

767 ::2021/08/16(月) 13:01:23.77 ID:1CS4tAP+.net
>>761
能力の見える化は作品の方向性を陳腐化させとると思うけどな

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:01:58.61 ID:nOHj7sy4.net
韓国のオリジナルってキムとウンコだけじゃん。

769 ::2021/08/16(月) 13:02:25.40 ID:dMejzeZS.net
安心してください
呪術廻戦は8割方韓国漫画です

770 ::2021/08/16(月) 13:02:28.33 ID:QMgVVENr.net
>>705
dmmは捨てられた皇妃、外科医エリーゼ、ある日、お姫様になってしまったあたり入ってたよ

>>756
海外の漫画サイトを片っ端から有料でも無料でも違法でも回って見てきなよ
外人の漫画読者で韓国の読んでないやつはほぼいないから
あと韓国のライトノベルも人気ある

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:02:57.33 ID:nOHj7sy4.net
漫画やアニメだけは回数稼いでも読んでもらえないからなw

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:03:32.94 ID:zYvWVlhb.net
>>728
デップー「デビルーク星滅亡とか許せねぇ」

773 ::2021/08/16(月) 13:03:41.81 ID:cwgQJfow.net
>>753
それ、コリアンが一番苦手とすることだよ > オリジナル

>>767
見て、解るのが漫画だからなぁ
文章読解と想像力ないと、それ以外は厳しいから

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:03:42.93 ID:fw/j0aNv.net
>>749
元々、漫画もアニメも
クリエーターの人達って畑違いの人
つまり他の文化に造詣深い人が多かったのね
有名所であればガンダム富野、ジブリ宮崎、手塚治虫とか大体そうなんだけど

でも今は漫画やアニメを見て育ちました!
ってタイプばかりで他の文化について浅いの

775 ::2021/08/16(月) 13:04:24.54 ID:3oGsmRn+.net
>>751
ポリコレは文化を破壊するよね。
変な例えだけど高低差落差があるから話が面白くなるんだと思うけど、フラットなもんを誰がドキドキワクワクしながら読むかっての。

あ、おっぱいの話じゃないぞw

776 ::2021/08/16(月) 13:04:45.22 ID:pws5nXxo.net
>>767
昔から有る手法でわかりやすいだろ
私の戦闘力は53万です的に

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:04:51.92 ID:fw/j0aNv.net
>>758
というか今の世代の
漫画家やアニメ系で若いクリエーターはみんなそうだと思う

その手塚の発言は知ってるし
富野が言ってたのも知ってるし
他の人が言ってたのも知ってる

778 ::2021/08/16(月) 13:05:04.09 ID:h/cT2ihL.net
>>771
まんまピッ5万君のことだな
一応タイトルだけは調べたみたいだけど中身について一切言及してない
あげたマンファもタイトルからなろうの派生ってのが丸分かりだし
悪役令嬢転生なんざもう飽きられるほど出てるってのに

779 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:05:16.99 ID:EEZ0xzVB.net
あーあ、
韓国人に生まれなくてよかったわ、連中悲惨すぎるw

780 ::2021/08/16(月) 13:05:21.07 ID:Z1mGiYXa.net
>>738
なろう自体は良いと思うんよ
問題は商業に耐えられないクラスのを大量に商業に乗せた事だと思う

781 ::2021/08/16(月) 13:05:48.28 ID:J38UoVA5.net
>>753
ムリだと思う

例外はあるが、韓国製ウェブトゥーンは
ワンパンマンのONEの原作レベルか、挿絵だけ豪華なラノベレベル程度

お話は面白いけれど、あんなもん売り物じゃない

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:05:50.08 ID:vNr+lOvm.net
>>770
だから相対的に比較できないのに人気アルって言われてもわかんないって言ってるんだが
話通じないな

783 ::2021/08/16(月) 13:05:59.64 ID:3oGsmRn+.net
>>757
なんかこの前インスタントラーメンでそんな話なかったっけ。
日本のスーパーで売り上げナンバーワンが韓国のナントカって。
そのスーパーが韓国専門みたいだったようなw

784 ::2021/08/16(月) 13:06:20.44 ID:cwgQJfow.net
>>779
日本人的だと、生きられないですしね
韓国では

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:06:38.17 ID:nOHj7sy4.net
>>779
(日本のマネした)韓国文化は最高だ!と海外にゴリ押し。

786 ::2021/08/16(月) 13:06:57.02 ID:h/cT2ihL.net
>>777
作品にもよるけど80年90年代のマンガも似たようなもんだと思うけど
ちなみにあんたが読んでるタイトルからいくつかあげてみな

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:07:10.72 ID:KJKwt+ol.net
>>766
いや、自分らの事を語ればいいんだよ
「パラサイト」みたいに正直に
そういう方向に舵を切れば芽はあると思う
でも「世界で受けてる」って看板を乗っ取りたい欲望に勝てんから
ミジメな事に…

788 ::2021/08/16(月) 13:07:36.81 ID:o7eI8CtY.net
>>770
だから日本のより韓国の漫画が上位人気になってるサイト出せやピッコマガイジ

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:08:19.35 ID:dlBQpNIN.net
>>197
ところが奴等にはそれが楽しいのよ
韓流ドラマでもそんなのばっかじゃん
歴史ドラマだって歴史じゃなく怨恨ドラマだし

790 ::2021/08/16(月) 13:08:21.83 ID:MrcxOlNM.net
>>774
そう、元々漫画以外の何かに興味持ってたりその中にどっぷり浸かってきた背景があった人が、それを漫画と言う手段で発信した作品は漫画に馴染みの薄い階層へ持っていっても評価が高い

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:08:34.10 ID:nOHj7sy4.net
韓国人の民族性として、一つ人気が出ると皆が同じ方向に走る。
ウェブトゥーンもそれ。

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:08:47.06 ID:zYvWVlhb.net
>>770
MALは真っ先に日本の漫画ばかりランキング出て来て
マンファ部門はマイナージャンル。それもあまりにも数が少ないから
半分以上日本の漫画でランキング埋まってる
そんなんで人気あるとか抜かしても説得力ないわボケが

793 ::2021/08/16(月) 13:09:03.10 ID:CviWROtz.net
>>787
社会派漫画とかの路線か

794 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:09:08.33 ID:EEZ0xzVB.net
>>777
マンガ作家だって普通に取材するもんね。
荒川弘のエッセイ読んでると笑えるw

795 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:09:21.36 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞それより韓国は早いとこ、韓国独自のアニメスタジオを立ち上げて、韓国原作のアニメを作るがいいよ。
日本のソフトパワーは漫画とアニメが両輪だけど、韓国にはアニメぢからが壊滅的に足りてない

796 ::2021/08/16(月) 13:09:29.50 ID:1CS4tAP+.net
>>776
正直これも好かんのよ
>>780
作者の裏が透けて見えると言うか
鬱屈とした感情をなろうで解消してるとか

797 ::2021/08/16(月) 13:09:42.09 ID:cwgQJfow.net
>>780
それはなろう側でなく、出版社が悪いだけだな

>>782
ピッ野郎は会話が成立しないからね

>>783
ある年、米国での韓国車輸入数が日本車を超えたと大自画自賛
比べた数が

日本車メーカーの1車種、と
韓国車全車種、の米国輸入数とかのご都合

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:09:46.70 ID:fw/j0aNv.net
>>786
あらゆるジャンルを読むよ
海外のも読む
多すぎて上げられないけども
個人的な好みであればコジコジ

799 :61式戦車 :2021/08/16(月) 13:09:55.43 ID:r1QtxtgT.net
>>701
それにしたって世界的にヒットした作品って沢山ある訳で。
デスノとかテニプリとか黒子とか。

800 ::2021/08/16(月) 13:10:09.93 ID:3oGsmRn+.net
>>790
最近だとこの音止まれだっけ琴の話のやつ。

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:10:11.31 ID:vjbVHGhC.net
>>1
マンファはどうしたの?

802 ::2021/08/16(月) 13:11:10.18 ID:pws5nXxo.net
>>787
パラサイトか有ったな認められ喜んでたけど
コリアンの考える空想上輝かしい、コリア国と
全く逆方向で

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:12:03.66 ID:de2l21wK.net
>>795
漫画も壊滅的に足りてねーぞ
韓国マンファの殆ど全部、何処かで読んだ様な話しか無い、

804 ::2021/08/16(月) 13:12:22.84 ID:h/cT2ihL.net
>>798
マンガのレベル下がってると言いながら出すのがコジコジって・・・

805 ::2021/08/16(月) 13:12:43.73 ID:3oGsmRn+.net
>>802
賞取ったのは嬉しいけど恥を広めるだかで機内上映も自粛ってのがコリアン気質をよーく物語ってるw

要は病的なまでの承認欲求の塊w

806 ::2021/08/16(月) 13:12:52.69 ID:cwgQJfow.net
>>794
親父さん、元気でいるといいなぁ
ハリウッド映画ばりの一族……

>>799
自国作品認定出来ないなら、毎度の如く見ない=存在しない
とする連中ですから……

807 ::2021/08/16(月) 13:13:06.55 ID:MrcxOlNM.net
>>787
血生臭い暴力と理不尽もまた
人間の世界に共通した一面ではあるからな

808 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:13:09.96 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞韓国でウェブ漫画が爆発的に流行った理由って、韓国にはマトモなマンガ誌がないのと、エロ漫画が読みたかったからでしょ。
俺もDLsiteのユーザーだから分かるよ

809 ::2021/08/16(月) 13:13:18.42 ID:Z1mGiYXa.net
>>800
あれ海外で流行ってるの?
前期だったか津軽三味線のアニメもあったが、あれも?

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:13:31.23 ID:dlBQpNIN.net
>>753
呪術廻戦も進撃の巨人も、そのバトルの裏にある伏線の張り巡らせ方が面白いのに
わかってないなぁ

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:13:34.45 ID:nOHj7sy4.net
自分が韓国題材に描くなら、韓国兵の戦争犯罪をホラーテイストで描きたいな。
それを隠蔽するためにハニートラップとか、散々悪事働いていて表向き「韓国は世界で最高な国」と
思われているが、ある事件をきっかけに闇が暴かれそうになって韓国が国ぐるみで妨害するが
過去のある出来事で全て明るみに。
でも、そこから更にドロドロの話が続くって、、、今の韓国だわw

812 ::2021/08/16(月) 13:14:05.48 ID:1bNZgi+P.net
韓国が誇る文化って、毎回パクった物からの些細な違いを強調したオリジナル語るんだよな
マンファ()は左開きがオリジナルニダ!だし、ウェブトーンは下にスクロールするのがオリジナルニダw
本当にくだらん

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:14:35.10 ID:fw/j0aNv.net
>>804
コジコジは深い作品だぞ
核心をつく、皮肉、風刺
中々考えさせられるよ

814 ::2021/08/16(月) 13:15:13.65 ID:QMgVVENr.net
>>792
MALじゃなくても他の海外のサイトもいっぱいあるだろ
それを回って見てきてからワイの意見を否定しろよ

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:15:25.92 ID:T8AvV4TI.net
>>1
> 『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』の途方もない人気は、妙に相反する感情を呼び起こす
とっても鮮人らしい感情で安心する(笑)
他人の有るを妬み無しを嘲笑う…そんなことばっかやってるのが鮮人。救い難い民族。

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:15:39.08 ID:dlBQpNIN.net
>>671
昔のマンガ家はマンガ以外の文化にも造詣が深かったからね

817 ::2021/08/16(月) 13:15:58.85 ID:3oGsmRn+.net
>>809
海外でって話だった?
マイナーなテーマでもちゃんと関わった人の経験の厚みとかで馴染みのない層にウケたりするって流れかと思ってたけど

818 ::2021/08/16(月) 13:16:12.05 ID:cwgQJfow.net
>>808
マンガ誌が無い、のではなくて存在出来なかったが正解
マンガに限らずだけど、韓国では貸本屋が流行ったせいで、
本の出版と言うので商売が、成立しにくかったから

819 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:16:18.51 ID:EEZ0xzVB.net
>>812
ウリはめっちゃコミック派なんて下スクロールとか何が利点なのか分らないハセヨ(´・ω・`)

820 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:16:21.92 ID:Lmytwlk7.net
⎛´-ω-`⎞いつか韓国が「アキラ」や「オネアミス」級のアニメを作れるようになったら、そっからが勝負だ

821 ::2021/08/16(月) 13:16:37.28 ID:mRypC0cA.net
ウリジナルの世界ウンコ大戦争があるぢゃないか
韓国人は誇りに思わなくちゃ、朴李じゃないニダって

822 ::2021/08/16(月) 13:16:49.79 ID:qg8aO5Nw.net
ttps://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/12/sirabee20201228weed2-600x400.jpg
フィンランドではなぜか銀牙が大人気らしい

>>814
それは俺らに「韓国漫画が人気な海外サイトを探せ」ってことでしょ?
言っててみじめにならん?

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:16:53.18 ID:4qqJ4ryx.net
呪術は作者が在日だから批判しないのかな(´・ω・`)

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:17:01.80 ID:vNr+lOvm.net
>>814
いや客観的それを示せる情報をあなた提示できない時点でもうダメでしょ

あるっていう人に証明責任が有るんだよ
無いって言ってる人に見つけてこいなんてのはいいわけにすらならない

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:17:41.06 ID:de2l21wK.net
韓国の漫画で唯一評価出来るのは、昔モーニングで連載してた、李さんち物語だな
あれは韓国の日常が描かれてて面白かった

826 ::2021/08/16(月) 13:17:49.17 ID:pws5nXxo.net
>>811
コリアンの求めるのが、誰もが憧れ、羨むヒーロー、英雄だからな
そう言うドロドロは現実だけで十分だから
創作されないのでは?
コリアンの虚栄心も満たされないしで

827 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:17:50.68 ID:EEZ0xzVB.net
>>820
ハードル高けぇなw

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:18:28.68 ID:vjbVHGhC.net
>>33
日本語を使うのはなんでなの?

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:18:39.38 ID:fw/j0aNv.net
>>818
だから色々考えると
日本の漫画文化ってすごい特異的だよな
よくここまで発展したなぁと

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:19:05.98 ID:vNr+lOvm.net
>>822
絶・天狼抜刀牙を始めてみたとき
いやそれ上アゴなくなるやろw
って思わずつっこんだなぁw

831 ::2021/08/16(月) 13:19:10.15 ID:Z1mGiYXa.net
>>820
そっからだね
攻殻機動隊、ベル薔薇、スタジオジブリ作品etc

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:19:16.00 ID:zYvWVlhb.net
>>823
式神の鳥をぶつける技が、特攻隊が―とかイチャモンつけられてたけどな

833 ::2021/08/16(月) 13:19:30.89 ID:QMgVVENr.net
>>812
ウェブトゥーンて韓国がやりだしたの見て中国がそっこう取り入れたんだよな
日本だけ全否定して叩いて今じゃピッコマやラインがプラットフォームとって独占
日本出版社も焦り始めてウェブトゥーンやり出したけど技術差が20年はできてて厳しいわな

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:19:33.42 ID:de2l21wK.net
>>818
貸本屋全盛の時代に出てきた水木しげる先生を馬鹿にするのか?

835 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:19:48.28 ID:Lmytwlk7.net
>>827
⎛´・ω・`⎞最低でもあのへんのレベルまで作れるようになってくれなきゃ、勝負になんねえものw

836 ::2021/08/16(月) 13:20:09.70 ID:pws5nXxo.net
>>822
無い物を探せとか悪魔かwコリアンは
悪魔でも契約約束は守るから
悪魔未満かね

837 ::2021/08/16(月) 13:20:39.09 ID:cwgQJfow.net
>>819
世界的にも、今後はピッコマ形式が世界のデフォルトだから
日本の漫画もみなピッコマに登録されなければ、とか

ピッ野郎が主張してた

>>829
日本で漫画が成立してたのは、同じく貸本屋はあったけれども
結局は蒐集癖によるものだと個人的には、思ってるw
私自身がそうだけど、キチンと自分の物とする満足感が……

838 ::2021/08/16(月) 13:20:45.58 ID:h/cT2ihL.net
>>813
いや、今の漫画家を批判してるのに出してくるのがコジコジってので呆れてるだけ
あと、80年代どころかマンが黎明期の作者も現役なの知らんのか?
ちばてつやも藤子不二雄Aもさいとう・たかをも全部現役なんだけど
それで今の漫画家全部レベルが下がってるっていうのおかしくねえか?
矛盾してるの気づかない?

839 ::2021/08/16(月) 13:21:01.02 ID:3oGsmRn+.net
>>819
特徴としては別にいいけど、なんか埋もれまいと必死に「違う」アピールしてるだけみたいなんだよね。

「こういうメリットが大きいから自然とこうなっていきました」じゃない。
「差別化」じゃなくて「区別化」

840 ::2021/08/16(月) 13:21:06.82 ID:77AGpat1.net
>>829
日本の漫画文化は輪転機で安価な紙に大量高速印刷を行いつつも、トーンが潰れない精緻な印刷技術があってこそ
何気に、このハードルはかなり高い

841 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:21:14.08 ID:EEZ0xzVB.net
>>829
手塚治虫やトキワ荘の面々が活躍できる
「子供向け雑誌産業」があったから、かな?(´・ω・`)

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:21:26.91 ID:KJKwt+ol.net
>>829
紙を安価に供給できたのが大きいと
松本零士が言ってたらしい
そうだと思う

843 ::2021/08/16(月) 13:21:27.03 ID:Z1mGiYXa.net
>>827
コンスタントに5〜10年周期でその前後レベル出してんだもん
仕方ないね

844 ::2021/08/16(月) 13:21:30.24 ID:Q2VPQAG1.net
韓国の面白い漫画ないのかな
今スタディグループてやつ読んでるけど名前がみんな似ててよくわからんくなるしケンカばっかであんまおもろくない

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:21:46.35 ID:fw/j0aNv.net
>>831
ゆえに
今の新海やら細田やらはつまらんのう
大衆に迎合していて何かな

846 ::2021/08/16(月) 13:22:27.59 ID:WofFbysT.net
>>835
韓国はエログロナンセンスに振り切った方がいい気がする。

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:22:47.61 ID:zYvWVlhb.net
>>833
現実逃避ばっかしてねぇで海外でキムチ猿の漫画が人気な証拠提示せんかいボケ

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:23:04.16 ID:dlBQpNIN.net
>>818
日本だって、美内すずえがマンガ家になったきっかけは貸本屋の代金が溜まって親に利用を禁止されたからだよ
読めないなら自分で読みたい物を書けばいいって思ったそうだよ

849 ::2021/08/16(月) 13:23:46.97 ID:cwgQJfow.net
>>833
ピッ野郎まんま

>>834
馬鹿にはしてないよ?
実際、水木しげる先生は日本でだから成功してる訳で
韓国では日本とは違い、本とかは所有するのでなく、
安く借りて見るだけの物、だったと言うだけだよ

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:23:57.15 ID:fw/j0aNv.net
>>835
わかる。俺はスパイダバースみて
日本はもっと頑張れよ思ったわ

レディプレ、ハリウッドゴジラ、実写ピカチュウとかなんかも
日本コンテンツをすごいクオリティで表現していてびびった

のと同時に、これ以下のクオリティしかできない日本のコンテンツは情けないと思ったわ...
なんやねんアニメゴジラって...
ハリウッドじゃハイクオリティの実写やってんのに

851 ::2021/08/16(月) 13:24:34.99 ID:QMgVVENr.net
>>822
90年代までの遺産で最近のは人気ないのがなんで分からないんだか

>>844
チーズインザトラップ、バスタード、潮の領域、人生崩壊、全知的な読者の視点から、透明な同居、ハナのハル

852 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:24:39.64 ID:EEZ0xzVB.net
>>837
わけがわからんw

>>839
中身がスカだから容器で勝負、みたいな本末転倒な話やね

853 ::2021/08/16(月) 13:24:46.48 ID:pws5nXxo.net
>>846
それだと最低でも18禁か発禁レベルになりそうw

そもそも、コリアンの空想上のコリアンと全く違うから
コリアンから総叩きになるだろうな

854 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:25:13.82 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞ピッコマだのラインマンガだのは、在日韓国人が発売前の週刊マンガ誌を違法スキャン、無許可翻訳、違法アップロードして本国で読ませてることの抑制にはなると思うよ。

日本の印刷所に潜り込んでる在日韓国人が、それでいくらか稼いでるんだと思うけど

855 ::2021/08/16(月) 13:25:28.57 ID:h/cT2ihL.net
>>833
日本の出版社のどこで取り入れてるのか会社名とタイトル出してみな
>>852
チョンコロの場合は中身がないから宣伝で勝負ってとこかな

856 ::2021/08/16(月) 13:26:18.32 ID:pws5nXxo.net
>>848
コリアンには居ないのかね
無いから、自分で作ってやったと言う人間が

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:26:37.02 ID:gllNTdhy.net
反日の癖に日本コンテンツに触れるなよキモいな

858 ::2021/08/16(月) 13:26:39.78 ID:WofFbysT.net
>>847
韓国人作家ならアメコミの下請けみたいな事やってる人が多いな。
プリーストがそこそこウケたから二番煎じみたいなのが多い。

859 ::2021/08/16(月) 13:26:47.56 ID:qg8aO5Nw.net
>>851
そりゃお前が出すデータがお前の言い分とは真逆の物しかないからだろ
挙句の果てにこっちに「自分に都合のいいデータを探せ」と逆ギレ
逆になんでこれで理解してもらえると思うのか謎なんだが

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:26:56.91 ID:fw/j0aNv.net
>>838
おかしくないやろ
俺個人の好みと、社会的評価・客観的評価は別だよ
俺は今も昔も漫画もアメコミも読んでいて
どれも色々評価しているよ
ただ個人的に好きなのがコジコジってだけ

悪いけどこんな短文しか許されない5ちゃんで
評価してる漫画家の名前は書ききれないです

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:26:58.37 ID:zYvWVlhb.net
>>851
キングダムやヴィンランドサガが90年代とか
現実逃避野郎の言い訳はみっともないのう?

862 ::2021/08/16(月) 13:27:09.17 ID:1bNZgi+P.net
>>833
やっぱり分からないんだなー

863 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:27:23.03 ID:Lmytwlk7.net
>>850
⎛´・ω・`⎞アニメのゴジラってSFに振り切ったアレのことかな。
面白いアプローチだと思ったよ俺は

864 ::2021/08/16(月) 13:27:23.28 ID:77AGpat1.net
>>856
常に他人からの賞賛が必要な文化圏では、自分で読みたいから書くなんて成立しないべ

865 ::2021/08/16(月) 13:27:24.89 ID:CviWROtz.net
>>774

>>80
>>494
に話戻るけど、『鬼滅』の吾峠先生の場合はよく小説読んでんじゃないかなって思うだ
「無限列車編」は筒井康隆の『夢の木坂分岐点』や『パプリカ』かな、とか
「遊郭編」は時代小説とかさ

遊郭編の後に伊之助をミツアナグマ(ラテル)に例えたときには
「おおっ『虚航船団』」などと
イタチ族の星、惑星クォールに住む十種類のうちにラテルおったんよな

866 ::2021/08/16(月) 13:27:29.53 ID:h/cT2ihL.net
>>856
独立ですら他国にやってもらった無能の汚物なんだから無理でしょ

867 ::2021/08/16(月) 13:27:49.12 ID:cwgQJfow.net
>>852


ピッコマとかウェブトーン形式=韓国の文化産物で
日本産では無くなる=日本漫画がマンファに降伏した

だ、そうですよ?
もう叶わないんだから、コンテンツ資産を献上しろって事だそうです

>>854
無料アプリのコンテンツ扱いですよ……

>>856
努力するとか、馬鹿らしいんだとさ

868 ::2021/08/16(月) 13:28:58.30 ID:MrcxOlNM.net
>>842
平安時代に紙を贈られて大喜びする執筆女子が居たくらい、紙と文化って古くから密接だわな

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:29:05.51 ID:tZAgbaP6.net
呪術開戦なんて全然話題にもなってない
出版社が無理やりブーム作ろうとしてるんじゃないの?
東京リベンジャーズのが流行ってるんじゃね?

870 ::2021/08/16(月) 13:29:54.86 ID:qg8aO5Nw.net
>>864
根本的にノーベル賞とれないのと同じなんだよな
「自分が好きだからやる」というのがない

871 ::2021/08/16(月) 13:29:55.84 ID:h/cT2ihL.net
>>865
ヒント
自分がどのくらい知識量を持っているのかを自慢するクリエーターはいない
そんなの料理人が下ごしらえ自慢するのと同じでしょ

872 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:30:24.24 ID:EEZ0xzVB.net
>>867
めっちゃコミックで満足しているウリからしたら
アホみたいな話やね。

単に容れ物に入れる中身がないから無理矢理
誘導しているようにしかみえんわ。

873 ::2021/08/16(月) 13:31:15.04 ID:ZcTWkubv.net
日本のアニメ放送禁止にしろよ
NO JAPANだろ

874 ::2021/08/16(月) 13:31:18.67 ID:77AGpat1.net
>>870
宇宙開発なんかも同じで、要するにパイオニアが成立する文化じゃないのよね
評価されたモノをパクる発想しか出てこない

875 ::2021/08/16(月) 13:31:31.92 ID:pws5nXxo.net
>>864
なるほど、納得だわw
コリアンには無理な話か、賞賛が目的では
漫画に限らず

876 ::2021/08/16(月) 13:31:34.68 ID:sxkkCj8U.net
ウェブトーンをさんざん自画自賛してたくせに、もう息切れかよ

877 ::2021/08/16(月) 13:32:02.25 ID:CviWROtz.net
>>871
わかるものには、わかるんだよ
わかるもの同士で

878 ::2021/08/16(月) 13:32:06.54 ID:h/cT2ihL.net
>>872
メモリーを安価で売ってシェアを奪い取った手口なんだろうけど、こればっかりは安かろうがなんだろうが面白くなきゃ売れねえしね

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:32:37.50 ID:fw/j0aNv.net
>>863
アプローチ云々よりも
権利の問題や予算とか環境の都合で
実写以下のアニメ媒体に逃げてる感じに腹立った

880 ::2021/08/16(月) 13:33:03.31 ID:WofFbysT.net
>>868
奈良時代には写経する専門の役人がいたんだけど1文字書き間違える度に罰金で
紙1枚で5字間違えたら給料がなくなるから酷いって書き損じの紙の裏にグチ書いてるのが残ってる。

881 ::2021/08/16(月) 13:33:34.96 ID:f7BWK0y9.net
漫画なんて読み手が面白ければなんでもええ

882 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:34:00.08 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞なろう発の悪役令嬢系ジャンルって韓国人に刺さるのか知らんけど、ずいぶんコピーされてるみたいだね

883 ::2021/08/16(月) 13:34:41.30 ID:CviWROtz.net
>>863
>>879
ネタバレサイトとかみると
人間サイドがかってに自滅してるストーリーというか

人選間違ったんじゃねかと

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:34:41.83 ID:18l4ZU0W.net
トンチャモン時代は大韓が席巻してたニダ

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:34:45.62 ID:HDAisU+5.net
ウェブトーンとか無駄の極みだろ、どうせ単行本で発売するんだから。

886 ::2021/08/16(月) 13:34:45.92 ID:h/cT2ihL.net
ID:fw/j0aNvなんかこいつ耳糞っぽいんだけどどうだろう
知識が足りないのに利口ぶったふりするし、ひとまとめで判断下す見識のなさだし

887 ::2021/08/16(月) 13:34:56.89 ID:cwgQJfow.net
>>872
正にその通りで、日本漫画アニメをタダ取りしようとしてるだけ

>>879
見てもらえるもの、利益得られる物にシフト
商業である以上は避けられないのが、何とも
日本でエロゲ以外のPCゲームが、ほぼ廃れたのも同じ理由

888 ::2021/08/16(月) 13:34:57.57 ID:77AGpat1.net
<<882
刺さるからじゃなくて、単純にウケたからコピーされてるだけじゃないかと

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:35:20.94 ID:zYvWVlhb.net
>>886
全然違う

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:35:47.28 ID:s9wunYyn.net
<丶`∀´>呪術廻戦のアニメ監督見るニダ!!!!

891 ::2021/08/16(月) 13:35:56.67 ID:CviWROtz.net
>>888
「パチモン」の一言ですむのかな

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:35:56.95 ID:fw/j0aNv.net
>>883
そもそもアニメ化が間違ってんだよ
怪獣ものは基本実写やから

893 ::2021/08/16(月) 13:36:03.34 ID:pws5nXxo.net
>>882
悪役令嬢物いくつか読んだ事有るけど
コリアンにどの辺が刺さるんだろね

モテモテで誰からも賞賛される、ハーレムヒーロー物が
大好きだろうに

894 ::2021/08/16(月) 13:36:03.75 ID:MrcxOlNM.net
>>880
修道士が羊皮紙に書いてた時代の西洋ではそういうのあったんだろうか?
羊皮紙も結構な貴重品だったはずだけど愚痴を書く余裕があったかなぁ(物理的にも制度的にも)

895 ::2021/08/16(月) 13:36:31.85 ID:QMgVVENr.net
>>822
どこの国の漫画サイトいっても韓国のだらけだよ今
違う意味で惨めだわな

>>861
ヴィンサガやキングダムがマジで大人気とか思ってんのか
日本漫画アニメの海外で大ヒットの最後はナルトまでだろう

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:36:34.92 ID:uOkaACvR.net
>>873
確かゴールデンタイムとかは禁止だったはず
それでも視聴率が良いからってCSとかでは罰金払ってまで放送してるw

897 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:36:52.22 ID:EEZ0xzVB.net
>>878
まあ、韓国が「海外では韓国漫画のほうが日本漫画より人気がある」って調子こいて
わざわざ韓国産コミックを「マンファ」って自分でカテゴリ分けしてしまったから
完全に日本マンガと区別されてしまったからね。

結局韓国は寄生しないと生きていけない程度の実力しかないのよ。

898 ::2021/08/16(月) 13:36:55.20 ID:77AGpat1.net
まあ、韓国で漫画文化が成立しないからこそ、漫画に嵌まった韓国人がなぜか日本の雑誌で連載するなんて妙なことが起こっちゃうのよ……

899 ::2021/08/16(月) 13:37:02.83 ID:WofFbysT.net
>>882
中国人はゲーム世界に行くってのが好き。
アメリカ人は意外とアメコミにない一つの趣味をジャンルを掘り下げるのが好き。
料理マンガや釣り漫画とか。

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:37:53.98 ID:KJKwt+ol.net
>>873
面白いと思う
文以後も反日を貫いて欲しい
半島は日本から切り離された果を
味わった方がいい時期に来てるよ

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:37:54.68 ID:HDAisU+5.net
>>895
世界で人気なのにアニメ化しないのはなんでなの?出来ない理由でもあんの?

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:37:55.17 ID:dlBQpNIN.net
>>865
一方ツイッターの「実在した花魁の手記を元に書いた」の触れ込みで書かれた電子マンガの宣伝には設定で突っ込まれまくってたな

903 ::2021/08/16(月) 13:38:00.15 ID:cwgQJfow.net
>>882
なろうの所の二次創作サイト閉鎖時に、コリアンが
コピーサイトを勝手に作ったのは、界隈じゃ有名な話


>>893
連中、不幸の底から幸せの絶頂とか大好物だよ
なので名詞だけかえて、ストーリー展開そのままとかかなり……

904 ::2021/08/16(月) 13:38:12.80 ID:A9Cppp17.net
>>851
お前の好きなMALランキング上位にも00年代、10年代作品あるんだけど盲なんだな
早く韓国漫画が日本漫画より人気という(お前の脳内にしか存在しない)海外サイトを教えてくれよww

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:38:14.41 ID:fw/j0aNv.net
>>887
まぁいわゆる先細りだな...
実際、もと怪獣映画も数重ねていて衰退していった訳だし
そこで長きを経てハリウッド版のモンスターバースや日本のシンゴジが久しくヒットしたという感じ

906 ::2021/08/16(月) 13:38:14.51 ID:Z1mGiYXa.net
>>893
悪徳令嬢系って基本ざまぁ系だからそこにヒットしたのかもね

907 ::2021/08/16(月) 13:38:15.10 ID:BP3rRnL4.net
>>895
クソチョンはほんと惨めよのぉ〜wwww

908 ::2021/08/16(月) 13:38:50.96 ID:qg8aO5Nw.net
>>895
その例を出せって言われたら「マンファ部門」出してきたのが君でしょ
で、突っ込まれたら「じゃあお前らが探してこい」と逆ギレ

都合の悪い記憶は秒で消えるのか?

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:38:54.67 ID:vNr+lOvm.net
>>895
それを証明できないあなたの方が日本人から見て惨めだよ
嘘ついてごまかして精神勝利で逃げるだけじゃないか

910 ::2021/08/16(月) 13:39:14.52 ID:CviWROtz.net
>>822
フィンランドといえばシモヘイヘ

猟犬とか狩りとか受けたのか

911 :みかん水 :2021/08/16(月) 13:39:42.80 ID:SEx7VnFf.net
お茶、麦茶より泥水文化の方が深いだろ朝鮮人は。
トッピングは痰や唾でしょ。

912 ::2021/08/16(月) 13:40:01.82 ID:77AGpat1.net
>>894
あるよ。羊皮紙の写本じゃなくて、羊皮紙の切れっ端とか作業台に愚痴やら収入の走り書きやらが……

913 ::2021/08/16(月) 13:40:06.22 ID:pws5nXxo.net
>>903
なるほど、韓国ドラマじゃ御曹司と急にくっつく奴とか有ったな

914 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:40:23.71 ID:Lmytwlk7.net
>>879
⎛´・ω・`⎞もしかして「シン・ゴジラ」を観てないなんて事はないよね?

915 ::2021/08/16(月) 13:40:34.92 ID:Z1mGiYXa.net
>>911
スレ違ってますよ

916 ::2021/08/16(月) 13:40:49.75 ID:WofFbysT.net
>>894
落書きはけっこう残ってるよ。
ただ紙にじゃなくて壁とか樽とかそういうのが多いみたい。
ローマは公衆便所で集団で用を足してたんだけど
奴隷が主人のうんこ臭過ぎって落書きを壁に残してる。

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:40:51.56 ID:zYvWVlhb.net
>>895
よく知りもせんと テキトーにMALの名前出したら
実態はお前の妄想と真逆で 恥かいたのにまだ嘘重ねるとか
惨めな出来損ないや のう? お前の親も出来損ないなんか

918 ::2021/08/16(月) 13:41:48.07 ID:CviWROtz.net
>>902
『吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日』
『春駒日記 吉原花魁の日々』は表紙が、こうの文代先生だったな

919 :みかん水 :2021/08/16(月) 13:41:55.35 ID:SEx7VnFf.net
>>915
あ…ごめんなさい。言われなきゃ気づきませんでした。ありがとうですー(´>∀<`)ゝ

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:42:01.50 ID:dlBQpNIN.net
>>895
キングダムはイマイチだったけどヴィンランド・サガはそれなりにヒットしたわ

921 ::2021/08/16(月) 13:42:03.44 ID:cwgQJfow.net
>>913
あと幸福の絶頂から転落、そしてまた絶頂へとかもね
ある意味、悪役令嬢系の逆しまのまんま

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:42:04.94 ID:KJKwt+ol.net
>>890
大昔から沢山いるんだよね
プロデューサーで総連通いの奴とかさ
あと「エスパー魔美」なんかじゃ
ちゃんと本名出してる監督も居たよ

923 ::2021/08/16(月) 13:42:20.66 ID:MrcxOlNM.net
>>906
恨みと報復熱は韓国人構成要素の中で高い比率を占めてるからなぁw

924 ::2021/08/16(月) 13:42:40.23 ID:VNDau5gG.net
日本の漫画文化っていうのは

・巨大な市場
・苛烈なレベルの競争力
・プロだけじゃなくアマチュアでも発表出来る土台と許容力

これ等が全て揃って世界屈指のレベルで形成しているから
可能な話であって・・・

南朝鮮の場合は、紙の漫画では言うに及ばず、電子書籍でも
こういう下地が備わっているのか?と単純に思うよねぇ・・・

925 ::2021/08/16(月) 13:44:32.42 ID:MrcxOlNM.net
>>912
愛おしいなあw

926 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:44:47.33 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞悪役令嬢系は「はめフラ」がほぼパイオニアにして最高傑作やから、後発がぜんぜんアニメにならんなw

927 :61式戦車 :2021/08/16(月) 13:45:00.99 ID:r1QtxtgT.net
>>806
80年代黄金期しか知らないオッサンが無理矢理時事ネタで記事を書いたって印象。

928 ::2021/08/16(月) 13:45:06.78 ID:cwgQJfow.net
>>923
被害者だと捗るらしいからねぇ……

>>924
貸本屋が繁盛、と言う時点で
市場なんて望めるはずも無く……

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:45:17.71 ID:fw/j0aNv.net
>>924
あと表現の幅広さ

他の国だと
制約でアレダメコレダメの項目が増えるよね
宗教的にダメ、道徳的にダメ、教育的に悪影響でダメ、前例の無いジャンルやキャラやストーリーだからダメみたいな

特に中国やアメリカは特に厳しいんじゃないかと思う

930 ::2021/08/16(月) 13:45:28.41 ID:77AGpat1.net
日本のコンテンツ産業が文化たりえてるのは、単純に日本人ってワナビ比率が異様に多いのよ……
なろうの登録ユーザー、211万人だぞ。登録作品数は約90万だぞ。

登録進数の頭文字一文字並べるだけで、ラノベ9冊分とかになるんだぞw

931 ::2021/08/16(月) 13:45:53.63 ID:WofFbysT.net
>>924
電子ならそこそこ発表の場はあるみたいだよ。
ただスマホで見る為のコマ割り技術なんか全然開発されてないから
1枚絵を続けて見てる感じで動きがおかしい。

932 ::2021/08/16(月) 13:46:07.45 ID:Ifew7nu+.net
>>895
両作品ともMALではアニメも漫画もなんちゃらレベルアップよりはるかにランキング上だけどどうしようか?

933 ::2021/08/16(月) 13:46:20.21 ID:QMgVVENr.net
>>882
韓国版なろうのが良くできてんだよなぁ
悪女は砂時計をひっくり返すとか
ストーリーと絵が凝ってる

934 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:46:27.74 ID:EEZ0xzVB.net
>>927
あーなるほどw
それで特定の年代で欠落が見られるのか。

935 ::2021/08/16(月) 13:46:50.59 ID:qg8aO5Nw.net
>>933
お前さん内容語ると全部「ストーリーと絵が凝ってる」になるのな

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:47:03.42 ID:dlBQpNIN.net
>>926
日本の場合悪役令嬢は団塊世代の流行だから周回遅れ過ぎるのよ
80年代にパロディが流行ったくらいの遺物

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:47:31.16 ID:zYvWVlhb.net
>>933
具体性がなんもない評価しか出来んサルは惨めだの?

938 :みかん水 :2021/08/16(月) 13:47:49.39 ID:SEx7VnFf.net
>>895
NARUTO以外は、デスノート、ドラゴンボール、セーラームーンなど、もっと沢山あるのに、何故NARUTOを敢えて言ったの?
夏厨か?

939 ::2021/08/16(月) 13:48:01.90 ID:77AGpat1.net
>>936
歴史は繰り返す。

まさか、21世紀に異世界転移とか大流行するなんて誰が思おうか。

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:48:07.66 ID:KJKwt+ol.net
>>924
コミケの存在もデカイかと
あとは子供に裁量権を与えてるのも大きいってさ
欧米なんかじゃ親の許諾が無いと
子供は自分の買いたいモノを買えない
だから児童市場の伸びがどうたらと聞いたな
アジア?じゃそうでもないもんね

941 ::2021/08/16(月) 13:48:11.83 ID:f7BWK0y9.net
聖お兄さんなんて日本でしか出せないよな

942 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:48:18.33 ID:Lmytwlk7.net
>>924
⎛´・ω・`⎞「聖おにいさん」が存在する時点で、日本のマンガ文化に宗教的タブーはほぼ、ないと言っていいな。

唯一の例外はムハンマドだけ

943 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:48:19.44 ID:EEZ0xzVB.net
>>933
お前の評価、全部「ストーリーと絵が凝ってる」ばかりだなw

944 ::2021/08/16(月) 13:49:12.47 ID:BP3rRnL4.net
>>933
クソチョンはほんと惨めだわぁ〜www

945 ::2021/08/16(月) 13:49:32.02 ID:77AGpat1.net
>>942
まあ、さすがにムスリムは日本でも禁じ手っぽいけど
なんせ、筑波大の先生が殺されちゃったぐらいで

946 ::2021/08/16(月) 13:49:37.37 ID:WofFbysT.net
>>942
作者のプロットだといたんだけど編集に絶対NGって言われたんだっけ?

947 ::2021/08/16(月) 13:49:49.69 ID:QMgVVENr.net
>>904
ナウシカやベルセルク、スラムダンクとか90年代までの遺産が多いやろ
新しい作品はほぼ入ってない
韓国中国はほぼ最近のがランクイン

>>935
ピッコマスレでもそうだぞ

948 ::2021/08/16(月) 13:50:06.20 ID:pws5nXxo.net
>>939
異世界転移に限らず、若い世代が知らないと
流行るのかね
次は何が来るのか

949 :61式戦車 :2021/08/16(月) 13:50:08.75 ID:r1QtxtgT.net
>>910
フィンランドもヒグマの被害が笑えない国なんだよ。

950 ::2021/08/16(月) 13:50:25.26 ID:MrcxOlNM.net
>>936
ドラマ版「大草原の小さな家」のネリー・オルソンとか
日本の漫画じゃない範疇でも存在したわなw

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:50:36.45 ID:dlBQpNIN.net
>>941
あれはむしろ海外勢のがびっくりして話題になってた

952 ::2021/08/16(月) 13:50:49.08 ID:WofFbysT.net
>>945
でもムスリム国家のヲタは日本のアニメにムスリムメインがないってブー垂れてるんだよね。

953 ::2021/08/16(月) 13:50:59.99 ID:VNDau5gG.net
>>928

結局の所、土台の貧弱さが全ての要因だよねぇ・・・

>>929

>あと表現の幅広さ

「風呂に入る」 こんなネタで大人気コミックを生み出し
「ブッダとイエスが地上で暮らす」とか 他国から見れば
それだけで戦争レベルになるネタを事も無げに出す国なんて
日本くらいのものだよねぇ・・・

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:51:02.53 ID:fw/j0aNv.net
>>945
仏教やキリストはネタにされても寛容なのに
イスラム過激派は心が狭いのう

955 :みかん水 :2021/08/16(月) 13:51:09.30 ID:SEx7VnFf.net
異世界なろうは90年代から日本アニメであるし。
紺碧の艦隊(戦艦?)

956 ::2021/08/16(月) 13:51:13.74 ID:qg8aO5Nw.net
>>947
そんな感性貧弱な奴しかいないの?

957 ::2021/08/16(月) 13:51:16.53 ID:cwgQJfow.net
>>948
少し流行ったのが、現代社会にファンタジーが入り込むパターンかな

958 ::2021/08/16(月) 13:51:33.23 ID:1CS4tAP+.net
>>947
相変わらずイッチをガン無視しとるなピッコマガイジ

959 :61式戦車 :2021/08/16(月) 13:51:36.90 ID:r1QtxtgT.net
>>934
40〜50代なのかな。
ワンピは有名だから知ってたって程度だとするとほぼ80年代黄金期のタイトルしかないから。

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:51:38.08 ID:dlBQpNIN.net
>>945
BUCK-TICKが曲にコーラン使って回収騒ぎになった

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:51:50.10 ID:w7WdKa4+.net
竹取の翁は
1000年前のSF小説だしな

962 ::2021/08/16(月) 13:52:17.35 ID:chFJ1/7+.net
異世界転生と魔王とハーレムのラノベやアニメは本気で世界に知られたくない日本の恥部

963 ::2021/08/16(月) 13:52:24.19 ID:77AGpat1.net
パクるなら30年前の作品をパクれ、ってのは割と有名な言葉

964 ::2021/08/16(月) 13:52:33.70 ID:pws5nXxo.net
>>952
描くと、殺しにくるやつ居るからな
コリアンも似たようなもんだけど
出したら、文句、出さなくても文句言う

965 ::2021/08/16(月) 13:52:34.62 ID:MrcxOlNM.net
>>952
欲しければ作りゃいいのにな
スポンサーは太いのが居るんだからw

966 ::2021/08/16(月) 13:52:39.68 ID:CviWROtz.net
>>939
繰り返すというか、
マーク・トゥエインの、キャメロットに転生してしまったり
バローズの火星で無双したり
わりと繰り返すね
アニメだけど日本は『ダンバイン』とか

でも異世界転移したらおれも無双、なんて甘いと思う

967 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:52:45.20 ID:EEZ0xzVB.net
>>952
そこまでいうならお前らでムスリムの漫画かけよって思うわw

968 ::2021/08/16(月) 13:52:57.67 ID:QMgVVENr.net
>>938
セラムン、ドラゴンボール、スラムダンク、ゆうゆう白書、ハンターハンター90年代までの遺産やね

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:53:01.02 ID:dlBQpNIN.net
>>950
日本の場合と言っただけで、日本以外に存在しないとは言ってないし

970 ::2021/08/16(月) 13:53:31.87 ID:1CS4tAP+.net
>>968
>>958
見たら死ぬんかガイジ

971 ::2021/08/16(月) 13:53:34.35 ID:WofFbysT.net
>>954
ジョジョ3部でディオがコーランの一節を呼んでるシーンがあっただけで
烈火の如く怒ってたからな。

972 :61式戦車 :2021/08/16(月) 13:53:37.55 ID:r1QtxtgT.net
>>942
ただお父さんは同じ人だから。
モハメッドさんも別の意味でネタにはなったんだけどな。

973 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:53:58.97 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞仏教とキリスト教は宗教戦争を起こした過去がないから、ブッダとイエスが立川で遊んでられるんだよ

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:54:03.47 ID:zYvWVlhb.net
>>947
お前が大好きなすばらしきなんとかは
絵がエロい評価ばっかで下品なエロ漫画としか見られてないのが丸わかりやなw

975 :みかん水 :2021/08/16(月) 13:54:12.37 ID:SEx7VnFf.net
とある外科医なんかカス。朝鮮人の妄想(朝鮮人にとっての理想)を詰め込んだ駄作。絵もキモイ。
しかも日本風にする狡がしこさ。飯の絵で朝鮮とバレるw

976 ::2021/08/16(月) 13:54:12.58 ID:MrcxOlNM.net
>>957
昔からある妖怪ものとかホラー漫画ってその系統では

977 ::2021/08/16(月) 13:54:19.88 ID:cwgQJfow.net
>>955
ダンバインぇ……

>>961
銀河連合日本、かw

>>965
スポンサーの上に宗教界のが居るのが、ムスリム社会だから……

978 ::2021/08/16(月) 13:54:43.77 ID:pws5nXxo.net
>>962
いや何でだよ?
知られるとコリアンが起源主張出来ないの間違いか?

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:54:45.46 ID:0HQZuGLm.net
朝鮮人は日本のマンガを読まなくてよろしい

980 ::2021/08/16(月) 13:54:46.74 ID:77AGpat1.net
日本の超人気漫画って、とにかく息が長いんだよね。

ベルセルクもワンピもジョジョも、まだ連載終わってないんだからして

ベルセルクは永遠に終わんないけど……

981 ::2021/08/16(月) 13:54:54.82 ID:WofFbysT.net
>>967
ムスリム文化だとそもそも絵を描く事があまり好まれないし。

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:55:08.54 ID:w7WdKa4+.net
戦隊モノの元祖は
桃太郎な

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:55:21.58 ID:dlBQpNIN.net
>>971
ナチスと共闘する2部がアメリカでは人気が高いというのにw

984 :61式戦車 :2021/08/16(月) 13:55:28.52 ID:r1QtxtgT.net
>>966
スキルが有っても技術無ければ刀抜いた瞬間自分の足の指とサヨナラバイバイすると思うよ。

985 ::2021/08/16(月) 13:55:35.08 ID:VNDau5gG.net
>>931

試し読みレベルでは見たりするんだけど、「続きが見たい」と
思わせるものが殆どないんだよねぇ・・・

986 :ワモラー:2021/08/16(月) 13:55:42.20 ID:EEZ0xzVB.net
>>959
その年齢だと、漫画に興味もってなきゃ90年代〜00年代は空白期になりそうだね。




・・・ヲタ度が足らんわ!w

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:55:54.14 ID:fw/j0aNv.net
>>980
アメコミに比べたらマシだよ

アメコミなんて多次元設定で
あほみたいにバラバラのシリーズが多い

988 ::2021/08/16(月) 13:56:40.10 ID:r2/w1pNY.net
>>1 も読めないアホがいるみたいだな

鬼滅やら呪術が売れてるってニュースでなんで90年代で日本オワコンとか言ってんの?

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:56:51.41 ID:KJKwt+ol.net
>>975
そういうのがあるんだ
日本人作家に偽装してんの?

990 ::2021/08/16(月) 13:57:03.97 ID:77AGpat1.net
>>987
アメコミはローダンと同じで作者一杯いるから……

991 ::2021/08/16(月) 13:57:04.22 ID:MrcxOlNM.net
>>963
ファッション業界んとこもそんな周期って聞いた

992 ::2021/08/16(月) 13:57:17.86 ID:QMgVVENr.net
>>962
韓国版なろうが質を上げて量産してるから比べられてるな

>>970
ネトウヨには理解できないだろうよ90年代までの遺産で食ってるのが

993 :61式戦車 :2021/08/16(月) 13:57:19.33 ID:r1QtxtgT.net
>>980
ゲッターもな。
二人とも取り込まれたから。

994 ::2021/08/16(月) 13:57:21.73 ID:qg8aO5Nw.net
>>974
もしかしてビッ5万くんって中身読んでるんじゃなくてスレの評価読んでるだけなのか…?

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/16(月) 13:57:26.59 ID:dlBQpNIN.net
>>982
今桃太郎は桃源郷で桃作って、部下は地獄で鬼の手伝いしてますw

996 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/08/16(月) 13:57:40.75 ID:Lmytwlk7.net
⎛´・ω・`⎞まあ少なくとも韓国ウェブ漫画の原作者がだれか病死しても、三浦健太郎ほど悲しまれ追悼されるレベルの奴はおるまいよ

997 ::2021/08/16(月) 13:57:47.35 ID:WofFbysT.net
>>986
そのへんってオタクの黄金期かな?

998 :みかん水 :2021/08/16(月) 13:57:51.65 ID:SEx7VnFf.net
>>977

やっぱ漫画は日本ですね。他は字や映画で良いやw


>>968
鬼滅の刃とか沢山ありますが。

999 ::2021/08/16(月) 13:57:59.29 ID:aiOjXP4m.net
>>962
そこに奴隷も入れて

1000 :finfunnel :2021/08/16(月) 13:58:12.00 ID:tIot7/hH.net
>途方もない人気は、妙に相反する感情を呼び起こす。
韓国マンガ市場を日本マンガが占領した感じがして、
>一方では妬ましく悔しいながらも、すさまじい人気がうらやましく、秘訣が気になる。


あぁ、如何にも朝鮮人ですわ。年がら年中、日本へ嫉妬爆発してる、劣等感大爆発民族。そしてパクり盗み被害主張し、、起源が欲しくなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200