2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】千葉真一さんが嘆いた「悪夢の民主党政権」 「映画界衰退は事業仕分けが原因」「いまや韓国、中国に後れをとっている」[08/19] [ろこもこ★]

1 :ろこもこ ★:2021/08/20(金) 12:18:57.23 ID:CAP_USER.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d906289a79b7b3f6b27b714db8c3a5f6580dd3df

 俳優の千葉真一さんが19日午後5時26分、千葉県君津市内の病院で亡くなった。82歳。新型コロナウイルスに感染し、入院していたという。

【写真】髪を横に流し…イケメンすぎる新田真剣佑

 所属事務所は「肺炎が悪化したため8日から入院。酸素吸入を続けている状況だったが回復に至りませんでした」と発表した。

 生前、千葉さんは日本の映画界を憂いていた。

「日本の映画製作が衰退したのは事業仕分けが原因だ!」

 日本の映画業界はアジアの中でも中国、韓国におくれを取っていると言われている。国家事業で映画製作に取り組んでいて、文化芸術を「不要不急」とする日本とは雲泥の差だ。千葉さんはそんな日本の映画業界の衰退を10年前から見抜いていた。

 かつて取材に応じた千葉さんは「最近の日本映画はまったくダメになってしまった。それも麻生(太郎)政権から民主党政権になり、映画制作費が減ってしまったからなんだよ。麻生政権は漫画やアニメなど、コンテンツ制作の支援を訴えていた。それが民主党政権になって、いったん白紙に戻された。いまや日本の映画作りは完全に韓国、中国に後れをとっているよ」と嘆いていた。

 当時の民主党政権が打ち出した「事業仕分け」により、映画への助成金が減少したことを指摘していた。

 千葉さんは韓国映画や中国(香港)映画に出演。「撮影の仕方も全くなっていなかったし、楽屋もひどいもんだった。小さい机にテントだよ。吹きさらしのところで着替えたんだ。それがいまや立場逆転。若い人たちが映画を作れる日本になって欲しいね」

 千葉さんの無念は後輩たちが晴らして欲しい。

2 ::2021/08/20(金) 12:19:40.53 ID:qEvi7zc+.net
集近閉「感のいい奴は嫌いアル」

3 ::2021/08/20(金) 12:19:59.01 ID:etAM5aCV.net
つまり立憲民主党と韓国が悪いのですね
わかります

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:20:52.77 ID:G5MehDP2.net
放射能つけちゃうぞ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:21:28.98 ID:Dncjv7ku.net
>>3
新型コロナを撒き散らした中国もだ

6 ::2021/08/20(金) 12:22:15.23 ID:9QGLLXYV.net
祖国のために日本の映画産業を潰すニダ

7 ::2021/08/20(金) 12:22:30.96 ID:EazYllH2.net
>>1
ワクチンを拒否したとしても
抗体カクテルがあっただろうに、追いつかなかったのか。
前妻に叱られているな、いまごろ。

8 ::2021/08/20(金) 12:23:10.80 ID:JsHQhaZh.net
ジャップならワクチンうてただろう

なぜうたなかった!?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:23:13.79 ID:VxtZtrze.net
ただ 日本に金がないだけだ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:23:26.25 ID:U4pyF7Ak.net
山中教授もマラソンして訴えてたな

11 ::2021/08/20(金) 12:23:49.53 ID:bdl43Tw0.net
事業仕分け前から邦画はつまらんかった

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:23:50.99 ID:DhQyQ1hz.net
ただの無能を他人に責任を擦り付けてるだけwww

13 ::2021/08/20(金) 12:24:20.64 ID:tpX6CZ/8.net
はい

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:24:42.52 ID:pPWCljqZ.net
ネトウヨだったのかショック

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:25:31.87 ID:K9tWv78T.net
ミンス
日本の破壊王

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:25:48.89 ID:ihOWg7s9.net
香港映画面白いもん。
日本映画?
お子様向けの恋愛物と非現実、非科学的SF、ホラー映画、あとアニメか。。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:26:33.06 ID:+mnGAAoe.net
れんほー「せやな」

18 ::2021/08/20(金) 12:27:43.08 ID:POMnD6Xn.net
全部連邦が悪い

19 ::2021/08/20(金) 12:27:43.56 ID:nrf1Ah38.net
誰もが口にする悪夢の民主党政権時代
まともな判断力ある人間ならこの先一生民主党には入れない
例えネームロンダリングしようとな!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:27:49.85 ID:uiLf6+64.net
>それも麻生(太郎)政権から民主党政権になり、映画制作費が減ってしまったからなんだよ。
>麻生政権は漫画やアニメなど、コンテンツ制作の支援を訴えていた。
>それが民主党政権になって、いったん白紙に戻された。

<丶`∀´> 民主党は優秀ニダ

21 ::2021/08/20(金) 12:28:12.25 ID:nrf1Ah38.net
>>18
ジーク・ジオン!

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:28:47.64 ID:dlZo/oOa.net
害悪である

23 ::2021/08/20(金) 12:29:05.53 ID:IhybSqJb.net
> 千葉県君津市内の病院で亡くなった。

どうでもいいが、これは間違い。
実は、君津中央病院は君津市ではなく木更津市にあるwww

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:30:42.44 ID:H/6iDPRy.net
いつもの「千葉真一はネトウヨ」

25 ::2021/08/20(金) 12:30:45.43 ID:5egcaOgP.net
民主党政権だけでなく、韓国を見習え、を現実化
するためにマスコミも芸能界も色々やってたね。。。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:31:16.33 ID:w5FYCRhH.net
能とか演劇とかとはちがって、映画はしゃあしゃあと嘘をつける民族のほうが演技がうまい。
日本人には苦手な分野じゃねえの。

27 ::2021/08/20(金) 12:31:52.52 ID:w5FYCRhH.net
捏造従軍慰安婦にしても、詐称徴用工にしても、迫真の演技だろ。アイツラは映画俳優に向いている。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:32:38.27 ID:E2eQE76T.net
民主党時代はクソのクソだったけど映画って助成金無いと
作れないの?別の原因な気が。

民主党時代で景気悪くなって映画の方に金が流れなくなった
っていうのならわかるけれど。

29 ::2021/08/20(金) 12:32:48.34 ID:bfpmtfpQ.net
その日本映画界がザイコ村だというギャグ

30 ::2021/08/20(金) 12:32:56.88 ID:5Akv+TtX.net
自民党は、中抜き大企業優遇!
民主党は、中韓優遇!
下級には、どっちでも、恩智なし!

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:33:27.22 ID:cnph6f7D.net
今の邦画ってほぼ朝鮮だろ

32 ::2021/08/20(金) 12:35:08.14 ID:DaGY/Ova.net
アホウ太郎の漫画支援も民主党が国費でマンガ喫茶を作るのかとか言っていたな、おかげで中国や韓国のアニメや漫画業界もだいぶ助かったよな。
これだから安倍の後釜の菅がボケてるだの無能だの言っても自民党しか選べない日本の悲劇だよな。
自民党だからこそ、無能だのなんだの文句言えるが民主党だと言論弾圧すらされそうだしな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:35:21.53 ID:9U6astxW.net
うーん千葉ちゃん、いくつか事実誤認があるな

34 :PS5に美少女とパンツを望む名無し:2021/08/20(金) 12:35:27.23 ID:bfj3N+L1.net
私は一般的なネトウヨですが
民主党政権はちっとも悪夢じゃなかった
真の悪夢は自民党だ

35 ::2021/08/20(金) 12:36:49.95 ID:EazYllH2.net
>>34
時事ですら公明党以下の立憲、国民。
これが真実。

36 ::2021/08/20(金) 12:38:39.96 ID:PBLxu8p5.net
大袈裟に騒ぎ立てる能力は日本人より優れている

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:40:55.89 ID:7ccjTxNH.net
邦画の凋落ぶりはエグすぎる
ただでさえオワコンだったのに
コロナのせいでトドメ刺されたって
感じだなw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:41:55.83 ID:MLG32O+j.net
>>21
ジークチョン

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:42:12.75 ID:duHZOJQf.net
何こいつネトウヨだったの?

40 ::2021/08/20(金) 12:44:21.12 ID:7JA6n/Gl.net
>>1
民主党にとっては計画通りだったんだろ

>>39
おまえなにいってんの?マジで

41 ::2021/08/20(金) 12:47:31.34 ID:fDp2ew2B.net
自民政権下は氷河期なのに映画業界に税金回してたのか自民党とべったり癒着して
地獄だな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:48:45.22 ID:U17uRxa+.net
>>18
二位じゃダメなんですか。

43 ::2021/08/20(金) 12:50:05.41 ID:nWn4mqOo.net
さだまさしみたいに自腹切ってつくれ
乞食かよ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:51:05.45 ID:VyYnAvlg.net
日本映画界衰退がなんで事業仕分けなんだよw
敗者の論理で物事を歪曲しやがって

LA在住でハリウッドに詳しければ、日本映画を文化輸出の利器と捉えて戦略的に産業化できなかった政治力の欠落こそが最大の原因だろが

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:52:43.92 ID:fbOPDaEk.net
千葉真一って、確か暴力団組長の誕生パーティーに参加してる動画が
ようつべに上がってたよね
暴力団組長と付き合いのある人間が自民党支持者なんだな
つまり自民党って暴力団と密接な関係があるってことかな?
怖い話だよね

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:53:00.86 ID:qR9AT2Z1.net
我が身既に鉄なり
我が心既に空なり
天魔覆滅

47 ::2021/08/20(金) 12:54:21.46 ID:0/8+gJgx.net
日本の実写映画の凋落は自業自得な面が多いだろ
臨場感が乏しく作り物感が強い古臭い映画しか撮れないからだよ

48 ::2021/08/20(金) 12:55:25.03 ID:R3AV9S9k.net
いまや、日本の映画作りは
完全に中国、韓国に遅れをとってるよ


千葉さん、余計な一言を。
この一言さえなければ
ネトウヨから無条件に称賛されたのにw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 12:56:11.03 ID:Lkkgd4/N.net
老害ウヨの末路 か 残念だ

50 ::2021/08/20(金) 12:58:09.69 ID:uK90VDpn.net
ご冥福をお祈りいたします

51 ::2021/08/20(金) 12:59:17.17 ID:v0wH9mOA.net
いまやっていつ日本映画が中国以上だった時代があったとワロタ

52 ::2021/08/20(金) 13:00:34.62 ID:1VjqCTfl.net
>>51
ナニを言ってるんだ?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:01:27.91 ID:0F4ejJfe.net
ジャップは無能
はっきりわかんだね

54 ::2021/08/20(金) 13:03:34.26 ID:usBpMtYg.net
日本映画監督協会の理事長は在日2世だもの
人柄は知らんけど裏を感じざるを得ない

崔 洋一(サイ ヨウイチ)
1949年生
日本映画監督協会理事長(2004年-現在)

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:06:42.17 ID:gZrdbneo.net
いや、映画自体は、とっくの昔から進歩してなかったわw

56 ::2021/08/20(金) 13:10:01.54 ID:+bPRxerV.net
>>48
製作環境での資金が不利になったって話だな作品の質は別で
邦画が最高等とは全く思わないが昔の香港映画はともかく中韓の映画は一つも面白いの無いし

57 ::2021/08/20(金) 13:13:14.45 ID:1VjqCTfl.net
でもこれで衆院選は自民党圧勝だな
自民党候補「千葉さんは亡くなりましたが生前常々悪夢の民主党政権と言ってました」
これだけで65才以上の8割は元民主党候補に投票しない

58 ::2021/08/20(金) 13:16:27.69 ID:vKyyAqv1.net
 
PCR検査と国内治験に執拗にこだわりワクチン承認を5年以上も遅らせようと謀り、
国民を不幸のどん底に突き落とした立憲ミンスと狂惨党!(怒り)

https://imgur.com/1BsmOyU.jpg

AERA記事 抜粋
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
> 政府は当初、ワクチン接種が早期に開始できるよう、
> 海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する特例承認制度検討していた。

> しかし立憲と共産党が猛反発。
> ワクチンを否定しPCR検査体制の拡充を主張、
> 欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
> 予防接種法改正では、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、
> ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議を付けざるをえなくなった。

> さらには立憲と共産党は、現実的には実施が難し「検証的臨床試験」も求めた。
> 臨床試験の実施期間は平均5年、新型コロナだとさらにかかってしまう。
> 治験を実施してたら、今なおコロナワクチンは日本では承認されてなかっただろう。

> 立憲と共産党のこうした強い反発があり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。
> 承認にかなり時間を要することとなった。
> その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。
> G7の中でも最も遅い接種開始となってしまった。

59 ::2021/08/20(金) 13:17:43.19 ID:R3AV9S9k.net
>>56
昔の香港映画ってなに?
まさかジャッキーチェンやブルース・リーの話?w

なんや君、映画興味ないやろw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:19:10.60 ID:IGeHu5bx.net
>>11
そんな気がする。
それほど金かけた映画も無いししなー

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:20:02.93 ID:uy3oeH6/.net
日本映画がお涙頂戴の情けない駄作しか創作出来ないのは確か

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:21:46.82 ID:VhmR6u28.net
>>59
あの自虐映画のパラサイトdeオナ二ーか、ハゲw
凄いドキュメント映画だったよなwww

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:24:08.54 ID:VhmR6u28.net
>>61
例えばどんな映画だよ?
教えてくれよw

64 ::2021/08/20(金) 13:24:52.27 ID:8wSuLl4K.net
蓮舫に感謝だな
欲を言えばチョッパリをすべて粛清するまでして欲しかった

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:29:15.07 ID:JLGUN0v5.net
惜しい方を無くした
反日リベラルが巣食う芸能界で数少ない日本の心を持つ俳優だったのに

66 ::2021/08/20(金) 13:29:28.24 ID:C6pNitn9.net
民主党政権てもう10年前だぞ

67 ::2021/08/20(金) 13:32:49.88 ID:icJieedb.net
また中華ウィルステロによって素晴らしい日本人が犠牲になったのか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 13:36:26.25 ID:eRvo69gW.net
旧民主政権でオナ二ーしてるパヨク爺ってまだいたなw
もう今では見放されて支持率が消費税以下なのに
虚しくならないのかよw

69 ::2021/08/20(金) 13:43:45.47 ID:T/lCymGl.net
民主党関係なく追い抜かれただろ

70 ::2021/08/20(金) 13:49:12.84 ID:zrDspKXX.net
これは千葉真一が正しいな

71 ::2021/08/20(金) 13:57:33.56 ID:W3847Ui2.net
>>59
中国韓国でちゃんとした意味で面白い作品て存在すんの?
皮肉バイアスかけないと見れたもんじゃないものばっかなんだけど

72 ::2021/08/20(金) 14:07:38.10 ID:MLXuCq9z.net
妻夫木が出てた探偵映画もそうだが
中国韓国映画に後れを取ってるのはその通りだと思うよ

日本人はこういう娯楽系は格下だとみる節があるからね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 14:09:17.69 ID:tLuDD9Oh.net
渡辺とかいう女優はこれに対しては文句言わなかったのか

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 14:19:08.55 ID:co6CNoGv.net
日本は映画というか文化にに金出さないもの
衰退以前の問題
映画に関わりたいならアメリカに行くべき

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 14:23:20.88 ID:Pbco9+lW.net
自らの実力のなさを政党のせいにするな
五輪開閉会式の惨状が日本エンターテイメント界の現実だ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 14:28:57.11 ID:co6CNoGv.net
中韓映画は見る気がしない
根本的に思想が間違ってるからかな?
違和感を感じる

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 14:34:40.47 ID:4wEes0zj.net
家族愛とかなんとか賞狙いの退屈なテーマじゃ無くて
里見八犬伝みたいな映画館に行きたくなる純粋な娯楽映画を多く作って欲しいよな

78 :ワモラー:2021/08/20(金) 14:42:04.02 ID:RwZKFy4O.net
>>20
知り合いの「意識高い」サラリーマンが国営漫画喫茶とかバカにしていたもんな。
民主党政権になった時にも麻生の政策を散々笑い物にしていた。

ま、そいつはその後民主党政権の円高放置で会社潰れて命断ったからこれ以上は
悪く言わんが。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 14:51:18.84 ID:D9BtP2Pu.net
今、何処の国の映画でも興味を引く映画が少ない。

80 ::2021/08/20(金) 15:06:21.36 ID:0qG4YBFT.net
業界の人から見ても日本映画は韓国中国映画に後れを取ってるのか

81 ::2021/08/20(金) 15:06:30.47 ID:UpoDJgvw.net
>>1
YouTubeで「コロナで条例違反BBQが激増した村」の特集や水上バイク、バイトテロ問題見ても、ジャップにはボス猿体育会系&悪ふざけ&ヤンチャB系カスジャップと

「撮り鉄が邪魔されて発狂する」等、○○オタク、こどおじネラーの言動見ても、陰で攻撃的なカスジャップの2つに大別できることができる

どっちのタイプもさぁ、普通に生きてこうなる?
育て方のせい?遺伝子のせい?
そら、別に犯罪じゃなければ何しても問題ないけどさ
犯罪じゃないけど、迷惑行為、マナー違反、不快行為しかしてねーじゃん
どちらのタイプでももれなくイキり傲慢・老害爺に派生してしまうしよぉ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:18:32.83 ID:0z2kEXps.net
演技も出来ない棒立ちでボソボソ喋るだけのアイドル(笑)なんか安易に使うからだろ

83 ::2021/08/20(金) 15:23:53.64 ID:jRmL5bSY.net
>>82
物語が面白ければそれでもええねんで?
日本の映画に勢いが無くなったのはその肝心の物語にパヨクのイデオロギーがしばしば混入するから。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:26:33.59 ID:D9BtP2Pu.net
>>83
今じゃ、ハリウッドも同類だけどね。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:26:41.76 ID:NNEa9ktz.net
>>30
少なくとも前者は国民に還元されてるな

86 ::2021/08/20(金) 15:27:31.22 ID:lJzrqYUe.net
邦画は別に
時代劇さえ返してくれればそれで
昔はアニメと時代劇が同じゴールデンタイムで流れてたのになぁ

87 ::2021/08/20(金) 15:30:12.81 ID:9N8mX4KQ.net
>>84
不思議だよね、ハリウッドの面白いのって、みんなクソパヨクが作ってる映画だもんね
日本のクソパヨク監督も頑張れよーw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:30:25.12 ID:NNEa9ktz.net
>>76
文化に金出した末路だろ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:31:30.76 ID:NNEa9ktz.net
>>83
そしたら特アの映画全滅やんけw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:33:06.47 ID:D9BtP2Pu.net
>>88
でも、支那の抗日ドラマは見てみたい。

91 :ワモラー:2021/08/20(金) 15:33:39.03 ID:RwZKFy4O.net
漫画原作でも実写化したら面白くなりそうな作品も
あるのになあ・・・・個人的にはザ・ファブルとか(´・ω・`)

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:35:02.39 ID:D9BtP2Pu.net
>>91
テコンダー朴は?

93 ::2021/08/20(金) 15:37:10.09 ID:9N8mX4KQ.net
>>91
映画になってたぞ、確かw

94 ::2021/08/20(金) 15:38:23.81 ID:/5gk1FSH.net
そんな筋金入りのネトウヨが自由民主党謹製晋型アベウイルスで死ぬのは滑稽ですな、久しぶりのほのぼのニュースですわうぇwwwwww

95 : :2021/08/20(金) 15:38:40.26 ID:XV2BKagQ.net
今から見ると、1970年前後の映画は、かならヤバイでしょ。w

96 :ワモラー:2021/08/20(金) 15:41:39.72 ID:RwZKFy4O.net
>>92
桜井とか誰がやるんだよw

>>93
なったの見たから(´・ω・`)こんな顔になってんのよ。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:41:55.61 ID:D9BtP2Pu.net
>>94
朝鮮人には猛毒だもんな〜www

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:43:16.58 ID:qWtbE7aQ.net
キイハンター見てた時、よく北海道がロケ地になってて、
現地では普通に拳銃を扱ってたので、北海道は拳銃の所持が許可されてるのだと思ってた

99 ::2021/08/20(金) 15:44:43.50 ID:Qvz11BzX.net
>>1
邦画の劣化は目を覆うばかり、テレビ局が制作し映画と称するテレビドラマレベルの駄作を量産、アニメ以外は見向きもされない、原因の一つは民主党の事業仕分けだったのか、もうあの暗黒時代は二度と嫌だ。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:45:26.31 ID:D9BtP2Pu.net
>>96
角田?

101 ::2021/08/20(金) 15:48:30.09 ID:qVS/vmvl.net
真剣佑って千葉真一の子供なの?
何歳のときの子だよ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:52:10.95 ID:ZMzH3fOQ.net
日本が遅れをとるのが民主党の狙いだろ
GDP第2位から落ちたのもあの時代

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:52:14.22 ID:SoQ4uVU3.net
邦画のピークは昭和33年
そのあとは斜陽産業だとおもってたら
政府の保護産業だったのね
ソ連中国北朝鮮の映画と同じだったのか

104 ::2021/08/20(金) 15:52:37.68 ID:ouAsJi38.net
>>45
つ革マル、共産党
こわい、こわい。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:53:40.78 ID:4S6qvnn9.net
>>1
だって民主党政権時代は
日本の衰退が目的だもん

映画や車や電気など
日本の産業に
強烈な円高にして
競争力を無くして
韓国に道を作り日本と逆転させるのが
目的の政党だった

今の立憲民主党は
はそれを継いでいる

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 15:57:32.23 ID:3nv+s57n.net
今は立憲を自称して更に先鋭化してますから〜こわい、こわい。

107 ::2021/08/20(金) 16:00:23.45 ID:sP7oG72S.net
これで各メディアからはスーっと追悼放送が引いていく。
そんな役者なんかいなかったことにされるよ。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 16:05:29.33 ID:HMvlycBS.net
助成金だかなんだか国からもらって賞取ったのに
お礼も言わんかった監督いたね

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 16:17:18.09 ID:+mnGAAoe.net
>>7
うってなかったことにしてるだけだろ
大人の事情で

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 16:17:21.48 ID:4qUhaHFH.net
ミンスどうこう以前に
業界が在日に乗っ取られたのが原因でしょ
そうは言いたくなかったのか、千葉さん

111 ::2021/08/20(金) 16:21:36.69 ID:DNgL1urR.net
ミンスの功績の一つだな

112 ::2021/08/20(金) 16:24:12.40 ID:a2G1tSnN.net
崔洋一が映画監督協会会長になってから内側からも腐っていったしな

113 ::2021/08/20(金) 16:33:50.33 ID:ZqdBPfCr.net
日本はアニメ映画に注ぎ込むべきよ
アジア人って格好悪いからそもそも映画映えしない

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 16:35:35.34 ID:mabu8QW1.net
政治のせい?いやそれはどうだろう

ハリウッド映画だってチャイナマネー流入とCGばっかでつまらないし
まったく見なくなったわ、時間の無駄

115 ::2021/08/20(金) 16:40:16.57 ID:jRmL5bSY.net
>>113
最近は邦画も洋画も見ないから良く解らんけどたまにやってるテレ東のドラマはチープだけど結構楽しめるよ。
勇者ヨシヒコとか孤高のグルメ、東京女子グルメバーバー部とか。

116 ::2021/08/20(金) 16:42:20.45 ID:4AdsW/La.net
>>96
本人にやってもらおうぜ。

117 ::2021/08/20(金) 16:42:25.65 ID:196XTOML.net
自分はオープンワールド洋ゲーで充分

118 ::2021/08/20(金) 16:44:22.18 ID:Wzn/YFlV.net
どんどん時代劇役者がいなくななる。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 16:45:35.18 ID:D9BtP2Pu.net
>>116
ノリノリで出てきそう。www

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 17:02:38.80 ID:uy3oeH6/.net
>>63
亀レスすまんね
余命○年とか記憶喪失シリーズは虫唾が走る。
タイトルも記憶にも残らんので答えられない。
アクション映画も絶望的につまらん
かといって最近のアメコミハリウッド映画はCG盛り盛りで迫力が無い

でもシン・ゴジラは観た
そんなとこかね

121 ::2021/08/20(金) 17:30:48.76 ID:QIuAPq91.net
なんかさー民主党、蓮舫が言ってた事業仕分け
マスコミが絶賛して持ち上げてた事業仕分け
大事なもの削減して1つもいい政策じゃなかったんだな
しかも麻生政権がした政策ですこし経済持ち直した頃で、事業仕分けしたはずなのにその時鳩山内閣の国家予算過去最大だったし
あのとき仕分けした分どこに税金回したんだ?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 17:35:35.00 ID:LnEYcBKw.net
>>40
>>1
>民主党にとっては計画通りだったんだろ


日本の衰退を喜んでるのが
在日朝鮮帰化人の多い政権だのもの
(現在:立憲民主党)

123 ::2021/08/20(金) 17:39:38.98 ID:EdFjDVOA0.net
> かつて取材に応じた千葉さんは「最近の日本映画はまったくダメになってしまった。それも麻生(太郎)政権から民主党政権になり、映画制作費が減ってしまったからなんだよ。麻生政権は漫画やアニメなど、コンテンツ制作の支援を訴えていた。それが民主党政権になって、いったん白紙に戻された。いまや日本の映画作りは完全に韓国、中国に後れをとっているよ」と嘆いていた。

よーく分かってるじゃん
あそこで博覧会とかアニメ漫画館とかやってたら色々と変わってた

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 17:42:41.13 ID:16pinhC/.net
民主党は日本を潰すのが目的

125 ::2021/08/20(金) 17:50:04.71 ID:c068f+IM.net
中国、韓国>>>>>>日本

126 ::2021/08/20(金) 18:32:22.58 ID:jFge+0F2.net
韓国映画って、確かに日本より金はかかっているが、内容はハリウッド映画の模倣に過ぎない
基本的に韓国内だけでは商圏が小さくて採算が取れないから、最初から海外での公開を前提に、欧米受けする作品を作っているに過ぎない
日本映画はそもそも国内での採算を考えて作るから予算に限りはあるが、日本独自のオリジナルな世界観があって、海外向けを狙ってなくても、中には欧米で評価を受ける独自性の高い作品も生まれる
千葉みたいに、頭がもうハリウッドで、何でも金をかければ良い作品が出来るって考えは何とも
だいたい、文化とか芸術は、国から金貰って保護される時点で、ツマラナイ政府のお手盛り作品しか生まれない

127 ::2021/08/20(金) 18:42:46.28 ID:B05KgIMi.net
>>105
コレを言いにキタ
付け加えさせて貰うとマスメディアも民主党政権とグルになっていた件。

円高で自動車工場の大規模リストラがあちこちで発生しても報道の扱いが小規模だった。
その流れで発生した事件が『マツダ本社工場連続殺傷事件』

またマスメディアは日本の弱体化円高を逆手にワイドショーやバラエティーなどで
ブランド品の安売りショップや質流れ特売会の紹介、海外旅行などの特集を組
民主党のお陰で日本の景気が良くなったかのようにド派手に明るく偏向的な放送をしていた。
その当時あちこちの番組に出て、時の人となったブランド品ショップの名物社長
https://image.news.livedoor.com/newsimage/2/f/2fdbf_1238_fe6cc364_f700f928.jpg

その裏では中小企業が潰れ、無職が増え、大企業も赤字で海外の企業に買収されたりと
日本経済はどん底まっしぐらだった。

128 ::2021/08/20(金) 19:32:36.45 ID:EdFjDVOA0.net
>>126
当時低賃金が問題として上がってたからアニメーターそのものの支援
外枠埋めて世界に向けた売り込みが主軸
IP立ち上げて売るみたいなことは消極的だったと記憶

んで今映画は老人さんしか作れないくらいフットワークが悪い

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 19:34:11.95 ID:pL3NTFFZ.net
>>127
今の日本が非正規雇用だらけになった最大の要因だろうな
政権代わって突然円高誘導されたら倒産するしかねえもんな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:09:48.70 ID:eOZEMOnt.net
韓国映画「弁護人」(2013年)は感動ものです
私は普段嫌韓だが、ここの住人もも一度は観てほしい
きっと嫌悪だった自分が微嫌に変わったことを実感しますよ。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:11:58.25 ID:44Qerqgt.net
コメントお願します連坊さん

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:32:12.55 ID:QkgDkquf.net
>>8
ウリは明後日接種するニダ

133 ::2021/08/20(金) 21:29:57.63 ID:MAEWkCFf.net
だってミンスだもん

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:45:08.05 ID:ks9UDnVs.net
民主党時代はべつに悪夢ではなかったよ


悪現実だった

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:52:34.89 ID:2IIhIInQ.net
あの時代、株を空売りしてる人は大儲けしてた
新大久保ばかり栄えて他はシャッター街に

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:56:53.01 ID:AgUmITRh.net
悪夢の民主党政権

ベストアンサー

137 ::2021/08/20(金) 22:19:56.06 ID:ltO06B6j.net
第二部「立憲民主党 蘇る悪夢」

138 ::2021/08/20(金) 22:20:16.21 ID:jRmL5bSY.net
>>136
悪の秘密結社日本死ね死ね団や(笑)

139 ::2021/08/21(土) 06:42:09.23 ID:y59FvaUG.net
>>16
昔は面白かったのにね
ぎりぎり90年代頭くらいまでは良かったよ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 08:20:59.11 ID:3U+jqHOn.net
若者は韓流だよ

141 ::2021/08/21(土) 08:38:29.02 ID:EOD+t+OR.net
健康保険のカネを害国人にプレゼントってのも酷い

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 12:02:30.44 ID:lrmycNeq.net
>>140
渡韓ごっこでブームも捏造だってバレちゃったねw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 12:31:16.74 ID:KHQptWI2.net
チョンス党死ね

144 ::2021/08/21(土) 12:43:32.86 ID:SNreZA3k.net
民主党のせいだったらマンガも中韓に追い越されてるはず
単に映画業界が腐ってただけじゃねーの?

145 ::2021/08/21(土) 12:44:37.21 ID:eIkaCj70.net
? とりあえず、ミンス成立については放送側の加担が重大な影響を及ぼしとると思うが?

個人として嘆くのは気の毒と感じないわけじゃないが、業界としては自業自得だろ。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 13:06:07.20 ID:33ANUU0K.net

https://o.5ch.net/1ffkq.png

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 13:06:20.82 ID:33ANUU0K.net

https://o.5ch.net/1plwf.png

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 13:06:36.03 ID:33ANUU0K.net

https://o.5ch.net/14qjf.png

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 13:07:03.27 ID:33ANUU0K.net

https://o.5ch.net/1opzy.png

150 ::2021/08/21(土) 13:09:56.88 ID:dWs+MQ+D.net
この業界に限らずリベラルに汚染されると衰退する

151 ::2021/08/21(土) 17:40:11.82 ID:RWNMiqsg.net
>>139
映画やドラマ、また戦隊ヒーロー物の火薬やスタントマンの安全性の過度な規制や
ミュージックのダンス系クラブ系の曲やロックも態と表に出さないとかさ
今となっちゃ日本のコンテンツ弱体化を狙った規制と思えてくる今日この頃w

また日本の昼ドラも消えたが
あれも昼ドラをパクって流行り?出した鮮流ドラマに配慮してヤメたとしか思えないし
吉本の芸人には大金を払えるのに時代劇は金が掛かるだの言って逃げるテレビ局w

152 ::2021/08/21(土) 21:53:28.07 ID:I7MfJHHj.net
火薬に関しちゃめちゃくちゃにやり過ぎた反動じゃないのか

153 ::2021/08/22(日) 21:13:29.04 ID:lsleS9ox.net
悪夢の民主党

154 ::2021/08/27(金) 16:45:50.11 ID:m/cncHI8.net
>>112三浦春馬「そうかそうか」

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/16(木) 17:22:05.54 ID:8ZBbOERE.net
なるほどねー

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 00:39:56.46 ID:DapbtCJ2.net
◇愛国者は毎日お経のように唱えます・・・ #Quad ☆#自由で開かれたインド太平洋☆#GETTR
●日本のテレビが全米1位でも放送できない理由・・・ #日中記者交換協定
☆8.20 全米ビルボード1位 #MilesGuo #郭文貴 #馬背英雄 (#TheHero)☆
去年の #TakeDownTheCCP に続いて二曲目!日本でも #Dace7 ランキング1位獲得
Remix #南モンゴル 抵抗 ver
https://www.gettr.com/post/p7rodacbf2

#freeandopenindopacific #日台同盟 #滅共の輪 #滅共は正義 #新中国連邦 #NFSC 

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 02:22:49.86 ID:yfTj+rjA.net
映画界の衰退は単純に映画界に能力が無かったからだと思うよ?
なんか文学作品ばっか作って自己満足して、肝心の客を喜ばす事を怠り続けたから衰退したかと。

158 ::2021/09/18(土) 02:31:54.90 ID:85LfrbAX.net
>>151
あー確かに昼ドラってそうかもなぁ

159 ::2021/09/18(土) 02:53:21.15 ID:MwT17kPk.net
そう言えば津川雅彦も日本の映画界は左翼に牛耳られてるって委員会で言ってたなァ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 03:38:06.75 ID:qf+780fk.net
>>157
喜ばせるのを至上命題にしてたハリウッドも特アの流入で腐ったからな
似たようなもんだ

161 ::2021/09/18(土) 03:40:40.79 ID:To6Uy2GB.net
映画界衰退は作品に話題性のあるゴミをぶっこもうとするせい

162 ::2021/09/18(土) 03:57:38.54 ID:uDi/yXs3.net
後れを取ったというのは適切じゃないな
もともとそういう状況にするため政財界の売国奴が奴らに日本人の富と技術を与えて怪物に育て上げただけだし

163 ::2021/09/18(土) 04:10:22.20 ID:S5EJmRue.net
立民:通名変更したのに前の通名ばらされてサベチュを受けてるニダ
   シャザイバイショウニダ!!

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 04:28:04.51 ID:4KXpx6JA.net
でも話題になった韓国映画の「パラサイト」とかいうの見てみたけど
韓国人の貧乏人が半地下で暮らしてる話で全然おもしろくなかったわ
日本のパヨク映画監督がカンヌで賞をもらった「万引き家族」とかと同類の
非情にビンボー臭い映画

165 ::2021/09/18(土) 04:33:11.63 ID:jfUJ64Cf.net
こんなとこにも民主党の影響があったか

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 08:52:00.64 ID:Tj1J/QXE.net
とっくに民主政権消えてんだから
ジミンが復興させればよかったじゃんw
クールジャパンとか国家ぐるみでやってんだし

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 09:57:36.48 ID:twtx96gA.net
>>166
やってたら差別だなんだとやかましかっただろうな
今でこそポリコレが疑問視されてるけど

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 10:06:18.67 ID:ebyO+OHb.net
サヨクが支配してるところに金を投入してももっとゴミが作られるだけなので新しいスタジオとか建てなきゃいけないので難しいんだよ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 10:13:26.55 ID:ebyO+OHb.net
自力で世界から注目もされてきた河瀬直美監督が東京オリンピック記録映画をとるという保守与党寄りのスタンスを持つ人だったのはうれしい所

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 10:15:02.45 ID:ebyO+OHb.net
韓国は国策でハリウッド設備を導入しエンタメ国策で映画を作っている

171 ::2021/09/18(土) 10:17:12.30 ID:Fb2JA5Yi.net
>>16
共産党が仕切り始めたから、もう終わりだろ

172 ::2021/09/18(土) 10:23:02.76 ID:Bmae124r.net
邦画は国内需要でペイできていたから、国内向けのものが多く作られた
盆正月、松竹は寅さん、東映はオールスターキャストの娯楽時代劇、東宝はゴジラ
洋画が大スクリーンで入ってきて邦画の客を削っていったが、
新しいものを作るノウハウが日本の映画会社になかったから、
80〜90年代は暗黒時代になっていくわけだ
結局カルトやアニメやニッチ受けが邦画ってものになっていって、
興収はTVの劇場版のほうが稼げるようになってしまった
海外じゃ絶対にウケないけどパイが大きいから俺で良かったんだよ
中韓との違いはここだね

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 10:45:27.19 ID:ebyO+OHb.net
日本の場合は敗戦の残滓、立ち直るのに100年かかるといわれた通り

174 ::2021/09/18(土) 10:46:01.13 ID:DBpn91g+.net
つーか、自民議員が「民主党政権の問題」って取り上げたんなら
「あんたらが復興させればいいだろ」って言うのは正しいが、
こいつは業界人側からの主張だからなぁ。
で、ミンスの悪夢なんぞ日本全体に及んでて、
だからこそ今じゃ消費税率との激闘を強いられるほどの
国民の審判を食らっとるわけで。
そんなもん、与党側としてはやまほどある爪痕の一つに過ぎず、
優先順位をつけるのはむしろ当たり前だわな。

つーかさ、映画業界がテレビ局とかのマスメディアと無関係にやってました、
これからもそれでやってきます、って言うならまだ理解もできるけどさ、
むしろ逆、それどころがプロパガンタに参加すらしとるんじゃねーの?

その状況でミンスの悪夢って言われても、自業自得どころか、
むしろあんたらミンス側じゃね?って言いたくなるんだが。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 10:51:48.53 ID:ebyO+OHb.net
消費税と戦ってると思い込んでるのはネット保守動画見て騙されてるバカだけだから

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 11:03:40.13 ID:ebyO+OHb.net
ネットメディアがいかに反日勢力にとって利用しやすいかということ

177 ::2021/09/18(土) 11:38:05.75 ID:1dZgF5FW.net
嫌われんほー

178 ::2021/09/18(土) 12:31:48.41 ID:ioqieWlu.net
その前にワクチンしとこ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 14:46:17.32 ID:twtx96gA.net
>>175
ネット保守動画とやらですらミンスの置き土産って言ってんじゃねーの?
見た事ねーけど

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 14:53:21.28 ID:JaLiXrhk.net
コンニャクゼリーの規制を言い出した奴が、ベビーシッターは野放しかよ。
紹介サイトで犯罪者出てるのに。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/10(日) 15:34:28.16 ID:3g6KKDAu.net
>>11
他人のせいにできる言い訳が欲しいだけなのさ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/10(日) 18:50:12.30 ID:fNcCEH45.net
千葉真一、真田広之、志穂美悦子の出てくるアクション映画は
低予算だけどハリウッド映画に負けてなかったよ

千葉さんのご冥福をお祈りいたします

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/10(日) 18:51:24.14 ID:DlvpajiO.net
だいたい崔とかいうのはいつまで監督協会の長やってんだとw

184 ::2021/10/10(日) 19:49:36.53 ID:0+AEW/r9.net
>>1
崔洋一をクビにしろ!!!

185 ::2021/10/16(土) 23:44:03.92 ID:fwo5tVQg.net
悪夢だっぴ~

186 ::2021/10/17(日) 00:06:32.21 ID:F92H6osA.net
昔から勝ててないだろ?

総レス数 186
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200