2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】バイデン氏言い間違え? 「米国に台湾防衛の義務」発言 [8/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/08/20(金) 20:23:57.63 ID:CAP_USER.net
※会員記事

 アフガニスタン政権崩壊に関連し、バイデン米大統領は19日に放送された米テレビのインタビューで、米国には日本、韓国などと同様、台湾に対しても防衛義務があると語った。発言は政権崩壊による同盟国の動揺を鎮める狙いがあったとみられるが、実際は米国には台湾への防衛義務はない。政権高官は釈明に追われた。

 バイデン氏はインタビューのなかで「中国が台湾に対して『だから米国人を頼りにできないだろう』と言っている」と指摘され、「北大西洋条約機構(NATO)の同盟国が攻撃されれば、我々は(集団防衛を定めた)条約第5条を守ると誓約しており、反撃する」と強調。「日本とも同じ、韓国とも同じ、台湾とも同様だ」と語った。

 ただ、米国に台湾の防衛義務…

記事元にて。

朝日新聞デジタル 園田耕司 2021年8月20日 19時34分
https://www.asahi.com/articles/ASP8N66VDP8NUHBI020.html?iref=com_inttop_asia_list_n
=======
【関連記事】中央通訊社
米国務省、台湾放棄論を否定 総統府が感謝「約束の盤石さが示された」
2021/08/20 14:22
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202108200002.aspx

(ワシントン台北中央社)米国務省のプライス報道官は19日の記者会見で、「台湾海峡の平和と安全への関心は不変だ」と述べ、インド太平洋地域の安全と安定における重要性はアフガニスタンや世界のその他の地域で起こった出来事によって変わることはないとの考えを示した。総統府の張惇涵(ちょうじゅんかん)報道官は20日、バイデン政権への感謝を表明した。

アフガニスタン情勢を巡り、中国の国営メディアは「米国は信頼できない」などといった旨の論説を繰り広げている。台湾内部でも、台湾海峡有事の際に米国は台湾を見捨てるのではないかとの議論が一部で噴出している。

プライス報道官は会見で、「米国は台湾への約束をより明確にすることを考えているのか」との中央社の質問に対し、正面からの回答は避けつつも、台湾海峡の平和と安全に対する関心は変わらないと説明した。

また、バイデン米大統領は18日放送のABCテレビのインタビューで、アフガニスタンは台湾や韓国、北大西洋条約機構(NATO)とは根本的に異なると言及し、「NATO加盟国にいかなる人が侵略あるいは行動を起こそうとも、米国は反応する。※日本や韓国、台湾に対しても同じであり、それ(アフガニスタン)とは比べられない」と述べた。

総統府の張報道官は、バイデン氏とバイデン政権が米台関係の基礎となる「台湾関係法」や台湾に対する「6つの保証」を実際の行動で履行し、台湾への約束の盤石さを示していることに感謝した。

(徐薇婷/編集:名切千絵)

2 :疲労にはヒロポン(昔々 :2021/08/20(金) 20:24:27.19 ID:AFlfv7Q1.net
あららのら。

3 :キョッポピョ更新班 :2021/08/20(金) 20:24:45.29 ID:pVXNQ7jj.net
ま、いいんでないかい?w

4 :疲労にはヒロポン(昔々 :2021/08/20(金) 20:24:48.10 ID:AFlfv7Q1.net
チナチス、発狂。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:24:57.91 ID:/m4Lulrg.net
サンマ乱獲台湾死ねよ

6 ::2021/08/20(金) 20:25:02.18 ID:z3AUMoZR.net
日本が悪いし

7 ::2021/08/20(金) 20:25:22.44 ID:+0iTwQdR.net
バカ必死

8 :疲労にはヒロポン(昔々 :2021/08/20(金) 20:25:27.72 ID:AFlfv7Q1.net
>>5
農作物ドロ、チョーセンジンは死ね。

9 ::2021/08/20(金) 20:26:06.12 ID:cge+LMAr.net
もうウッカリさんなんだから(・∀・)(・∀・)

10 ::2021/08/20(金) 20:26:23.65 ID:5BUHYSDh.net
朝日さんはどうしても台湾を中国のものだと認めさせたいんだよね
独立なんてもっての他だよね

11 ::2021/08/20(金) 20:26:26.25 ID:1rjnAyJ7.net
韓国への嫌味でわ

12 :春うらら :2021/08/20(金) 20:26:32.31 ID:T5JfYXIu.net
アメリカの気持ちとして何の間違いでもないよな

13 ::2021/08/20(金) 20:27:05.44 ID:QnybG0/3.net
いい間違え?←支那の手下の願望

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:27:28.09 ID:T2z5tgtU.net
>>1
もうこう言う所しか意見が出せない朝日新聞
終わりじゃないの

15 :疲労にはヒロポン(昔々 :2021/08/20(金) 20:28:00.09 ID:AFlfv7Q1.net
>>9
はいな!

16 ::2021/08/20(金) 20:28:18.46 ID:Y3npDygh.net
>>1
>発言は政権崩壊による同盟国の動揺を鎮める狙いがあったとみられるが、実際は米国には台湾への防衛義務はない。
なんとか話をなかったことにしようと必死なアカヒwww

17 :鵜〜〜 :2021/08/20(金) 20:28:48.16 ID:oda2hqM3.net
80のおじちゃんに、m無謬性を求めるか普通w

18 ::2021/08/20(金) 20:29:22.81 ID:6IIAXxle.net
就任式に台湾呼んでたし

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:29:29.16 ID:Y1d8eXRW.net
バイデンならボケて言い間違えると思われてるからこそのプロレス的な挑発を意図する言い間違いかもよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:30:12.17 ID:zMGS6//J.net
本音が出てしまったか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:32:39.60 ID:EREAuwZo.net
痴呆症が進行しているから、何を言うかわからんぞ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:32:56.62 ID:zC79+j3q.net
朝日や毎日には、明らかにゴミカス記者がいる


アフガンの敗戦を喜んでいるとしか思えない記事が複数目につくからな


その思考は、左翼でなく中国ファースト、つまり中国民族主義者

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:33:17.71 ID:MGpHstyR.net
密約が有るかもね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:33:18.02 ID:HPvXbj0R.net
本音が最近出始めてるな。
台湾に米軍3万人駐留とか。
人権で戦争なんか最初からおかしな理屈で、アフガニスタンなんか
国益としては無意味なんだし、こうなるのは当然。
トランプは実に正直者だった。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:33:55.43 ID:xWWeYv5X.net
朝鮮日報の願望記事でしょ(笑

26 ::2021/08/20(金) 20:34:17.74 ID:/5Nj6MzN.net
これ踏み込んだ話だよな。
秘密条項あったんだ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:34:56.52 ID:O3FxnDsT.net
台湾に米軍基地作って3万人いることを中国が知らないわけがない、全てヤラセ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:35:34.02 ID:VBm8Vegq.net
>>1
言い間違えであってほしい!
朝日新聞

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:35:38.33 ID:O3FxnDsT.net
しかし韓国がこちら側なことも明言しているwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 ::2021/08/20(金) 20:35:59.22 ID:BnXi5ugH.net
現実問題として台湾は守るだろうなぁ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:36:07.70 ID:MGpHstyR.net
>>26
中国刺激しない様に

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:36:08.36 ID:yc7No8X8.net
 
中国への牽制で、わざとに決まってんだろ!
騒ぐのは反日朝日だから
 

33 ::2021/08/20(金) 20:36:37.04 ID:nhTnPTWt.net
赤卑、さすがシナの手先

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:37:20.69 ID:aOSmhrjL.net
言い間違えじゃないとしたら、アサヒ新聞は何か困るんでしょうか?

35 ::2021/08/20(金) 20:37:56.45 ID:Y3npDygh.net
>>24
別スレにあったけどそもそもアメリカのアフガン攻撃はビンラディンを倒すためで人権のためじゃないからな
ビンラディンを殺せた段階でアフガン攻撃の目的は達成されてるんで
いつまでもアフガンにこだわる必要がないんだわな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:40:41.24 ID:ApHTX0Fj.net
米国の台湾関係法、も知らんのかな?

37 ::2021/08/20(金) 20:41:10.32 ID:cPCfM2Vb.net
ほんと薄汚え新聞屋だな

38 :鵜〜〜 :2021/08/20(金) 20:41:22.11 ID:oda2hqM3.net
何でソ連もエゲレスもアメリカもが、アフガンを需要地点として必死こいてるのか理解してない>>35がおる脳

アフガンの南にある国はどこだと

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:42:29.41 ID:fxXge7jT.net
バイデン「訂正して、お詫びします」

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:42:59.21 ID:pP0Yhp49.net
韓国の領土は米国の守るべき領土であり

韓国人は所詮北朝鮮人扱い、勘違いすんなよ

41 ::2021/08/20(金) 20:43:07.83 ID:5oG9Ajpe.net
つい、ポロッと本音が出ちゃったんだろ
歳を取ると良くあることだよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:43:38.39 ID:OtdiJTEH.net
バイデンは完全に崖っぷちだな
台湾問題で中国を煽らないと国内の支持を維持できないってことだ
これで中国が動くポーズでも見せたら米国も動かなきゃならん
一触即発を演じようにも中国が大規模に動いたら台湾が干上がって実質負けになる
最初からコロナで親中なんてやらなければ良かったんだよ

43 ::2021/08/20(金) 20:43:51.99 ID:gXku/34E.net
>>24
水面下で台湾防衛に関する何かの計画が動いてるのは間違いないね、
大統領もだけど、共和党の議員も口を滑らせてたし

44 ::2021/08/20(金) 20:44:13.95 ID:HDA4Ymmp.net
発言したということは政治的な義務だろ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:44:36.74 ID:Uglv0TGX.net
なし崩し的に同盟結べよ

46 ::2021/08/20(金) 20:44:45.99 ID:cge+LMAr.net
当時の能力的に南朝鮮を取っとけばアソコは曖昧にできた
そしてそれは連合国の枠組みにアレじゃなくアレを入れたことで定着していた
でもそれは期待があったから
それが幻想だと解った今、当時とは違う能力な今、

そりゃ動くだろう

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:45:00.87 ID:J/i2VQwH.net
朝日なんだかうれしそう。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:45:20.62 ID:OEV/c2US.net
バイデン「困ったな・・・そや!行け、ロデム(日本)よ、台湾を守れ!」

49 :鵜〜〜 :2021/08/20(金) 20:45:21.61 ID:oda2hqM3.net
いうても、歴史的にアメリカは、何度も同盟国見捨ててますから〜

ねえウリナラw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:46:07.88 ID:0z2kEXps.net
支那に対抗する為に下朝鮮を切り捨てて台湾を取り込み日本には核武装をさせる

51 ::2021/08/20(金) 20:46:24.67 ID:S9liqGhM.net
>>42
特にどっちの国も大きく動かなくも
干上がりそうな国が中国のはしっこにありますよね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:47:59.43 ID:mLICZj+d.net
>>37
薄汚いどころじゃないよ
日本人を貶めるために
自分達で犯罪犯して日本人に押し付ける
ヤクザ以下の連中だぞ

ゴキブリだわな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:48:14.26 ID:OtdiJTEH.net
>>51
もう干上がってんだろアホか

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:48:45.19 ID:R5G+aYFQ.net
中国も、台湾へのこだわりなくせよ。
代わりに朝鮮半島やるから。

55 ::2021/08/20(金) 20:49:20.46 ID:Y3npDygh.net
>>42
アメリカがアフガンから撤退したのは対中国に回すためだけどそんな中で中国はポーズでも動けるの?
タリバンがウイグル支援に動く可能性も高いのにw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:49:58.36 ID:UTU1yiFr.net
朝日のスポンサーがお怒りアルね

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:50:07.71 ID:56Ej7ZXS.net
キンペーとアカヒ大慌てって感じ?

58 ::2021/08/20(金) 20:51:25.16 ID:cKYHfg28.net
中国の反応を見るため失言に見せかけてわざと言ってんだろ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:51:52.70 ID:oRxBO4tK.net
>>1
台湾に米軍駐留させろ!日本大使館を開設しろ!

60 ::2021/08/20(金) 20:51:57.29 ID:b2dJEviF.net
翻訳ミスじゃないのか?
防衛の必要→防衛の義務
みたいな

61 :風老児 :2021/08/20(金) 20:52:08.33 ID:yU7nZ4YV.net
米国内法=台湾関係法

62 ::2021/08/20(金) 20:53:06.10 ID:RF5Kygev.net
まー、難しい事は分からんけど、事実上「台湾防衛の義務」があるみたいだな。
台湾は国ではないから条約は結べない。
そこで米国の国内法で事実上の条約を結んでいるようだわ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:53:21.48 ID:SImSlEwN.net
どうみてもわざとだなw

64 ::2021/08/20(金) 20:53:36.44 ID:TiPV+3no.net
>>54
地政学的に台湾と朝鮮半島じゃ価値が段違いだろ
前者は太平洋進出の直接の足掛かりになるんだぞ

65 ::2021/08/20(金) 20:54:25.68 ID:Y3npDygh.net
>>60
それならそれでアカヒは英語の翻訳ができないって話になるけどな

66 ::2021/08/20(金) 20:54:53.01 ID:lE3aqKZg.net
根拠法の有無は調べないと分からないけど、バイデンの政治姿勢ってことだろ。

67 ::2021/08/20(金) 20:56:23.16 ID:pMiKlH+G.net
>>1
>実際は米国には台湾への防衛義務はない

本当にそうなのか?
国家間の約束事には表沙汰にされないものも珍しくないわけだが。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:57:32.75 ID:eTFMM/nI.net
朝日が狼狽w

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:57:50.70 ID:OUSqZiRq.net
いいから早く戦争始めようぜ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:58:26.78 ID:kxqxMZL2.net
>>1
そりゃあ、反日プロパガンダ紙のアカピとしては、バイデンの失言って印象操作したいだろう。
心の祖国ソ連を有利にする為に対米開戦煽ったり、六四天安門事件でシナの家来になったり忙しいねw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:58:28.23 ID:eNb/Tc/D.net
中国を潰せないアメリカなら、アメリカの覇権は終わりだから。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 20:59:58.83 ID:0s8CPg/i.net
これなかなか良いやり方だだな
形式的な同盟は組めないけど守る事は明言した

73 ::2021/08/20(金) 21:01:11.68 ID:b2dJEviF.net
>>65
アサヒならわざと誤訳ってのもあり得る

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:01:12.05 ID:9Zgmpiu8.net
赤匪新聞必死だなw

台湾関係法も沖縄の米軍基地も台湾を守る為のものだからな。
同盟を結んで守るのが難しかったから、代わりにそれらで守っているようなもの。
だから、政府首脳としてその認識は正しい。

それに、経済的観点からも台湾を守らざるを得ないだろう。
台湾は、電子機器の大工場になっており、なくなればアメリカ経済に大打撃なの
だから。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:01:13.40 ID:+Cr22R7+.net
最近日本やアメリカの政治家が台湾の地位について言い間違えしすぎだろ
このままイギリスやフランスの政治家も言い間違えし続けて「あれあれー?」ってなる予感

76 ::2021/08/20(金) 21:01:17.52 ID:TxOE5TcT.net
言い間違えとも言えないような
アメリカって大陸の上下に脅威がない故に
実質島国としての超大国海洋国家で
イギリスから譲り受けた世界の海(シーレーン)
を支配してるのが覇権の証ってとこあるし
だから中国が海に出たがってるし尖閣台湾狙ってる
でもそれはアメリカへの挑戦状な訳で
台湾喪失=覇権が終わるってことだし

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:01:35.16 ID:wybfhI6s.net
訂正します。
韓国に対する防衛義務はありませんw

78 ::2021/08/20(金) 21:02:10.36 ID:xfpaLcII.net
まあ、実際のところ義務はない
ただ、アメリカとしては、中国を封じるために、台湾と日本の防衛ラインは死守しなければならない
義務はないが、護る必要はあるよな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:02:37.39 ID:lXtPb1S9.net
それな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:04:03.53 ID:kxqxMZL2.net
>>73
言葉を微妙にすり替えていって、条文には無いから!無いから!という手口が大好きな連中だし。

81 ::2021/08/20(金) 21:05:05.52 ID:GapairMg.net
ベルリンの壁崩壊も勘違いから始まったからな
勘違いから開戦の可能性もある、バイデンの場合まじでボケてそうだから怖いわ

82 ::2021/08/20(金) 21:05:12.08 ID:Y3npDygh.net
>>80
ありそうだな

83 ::2021/08/20(金) 21:05:25.45 ID:lE3aqKZg.net
朝日の揚げ足取りな捉え方じゃなく、バイデンが海峡有事に対する積極姿勢を明言したってことが話題になってると思うんだが

84 ::2021/08/20(金) 21:06:02.85 ID:2+ys7u8K.net
わざわざ指摘するほどのことか、これ
馬鹿朝日必死だなとしか

85 ::2021/08/20(金) 21:06:32.69 ID:FLkOLtyY.net
台湾に米軍3万人駐留発言もそうだけど、揺さぶりかけてるわコレ
こうした発言が常態化して中国が危機感を高め、「暴発」するのを待ってるんだろうなw

86 ::2021/08/20(金) 21:07:34.15 ID:Y3npDygh.net
>>83
たしかに別に義務じゃなくても台湾を守る意思や姿勢があればいいのだし

87 ::2021/08/20(金) 21:08:22.24 ID:5Upd9e+J.net
法的な義務が無ければ義務って言わない訳でも無いしな
アメリカにとっては自由主義陣営を守るのは義務同然だから言い間違えでもない気がするが
まぁ朝日的には大変困るんだろうなとしか

88 ::2021/08/20(金) 21:08:29.34 ID:C4d2+pIv.net
いけね、つい本音が

89 ::2021/08/20(金) 21:08:59.99 ID:2+ys7u8K.net
これしきのことで血相変えて否定しまくる馬鹿朝日が滑稽

90 ::2021/08/20(金) 21:10:20.19 ID:QnnJHpVk.net
前は台湾とは距離を置く旨の発言してたよな
アフガニスタンと関係あるのかな

91 ::2021/08/20(金) 21:11:15.24 ID:fX7vIacH.net
台湾関係法の解釈次第

92 ::2021/08/20(金) 21:12:22.01 ID:5oG9Ajpe.net
>>85
台湾に米軍居たっけか?
韓国に駐留してる米軍が28000人ほどらしいからそれを移して軽空母辺りを駐留させれば数字が合っちゃうけどさ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:12:41.55 ID:XDUfBaux.net
恩知らず恥知らずの、ごろつき下の朝鮮人は
知らん、自衛隊員と米兵後ろから発砲する
下劣な下の朝鮮人は根こそぎ蛮人中国共産党の
人民軍に臓器提供、女は従軍慰安婦、
男は使い物ならない臓器移植だけ、
見捨てる、捨てる、下の朝鮮人は根絶やし、

94 ::2021/08/20(金) 21:12:50.73 ID:GxvzjEub.net
さあバイデン次行くぞー
第二弾は南朝鮮からの米軍撤退

95 ::2021/08/20(金) 21:13:50.61 ID:RF5Kygev.net
んー、だから米台の間には正式な条約はないけど、事実上の条約が存在するようだわ。
「米国に台湾防衛の義務がある」で合ってます。

96 ::2021/08/20(金) 21:14:55.31 ID:nZeL/tyj.net
台湾とも(同盟を結べば)同じ

もう同盟かはナイショ

97 ::2021/08/20(金) 21:14:56.66 ID:FLkOLtyY.net
>>92
いや、いない 今回と同様の揺さぶり発言だと思うわ

98 ::2021/08/20(金) 21:15:54.97 ID:nZeL/tyj.net
それはまあ、日本も似たようなもんじゃね

99 ::2021/08/20(金) 21:16:42.92 ID:d/bQOtvH.net
本音が出てしまったんだな
まあ別に民主主義国家として守るって意味でいいでしょ
特にTSMCは守らないといけない

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:20:45.57 ID:kxqxMZL2.net
そもそもアメリカは義務も権利も書き換える軍事力持ってる訳で。
アカピ自身、それをアメリカの横暴!って批判してた。
なのに今更、言い間違い?とか願望垂れ流しw

101 ::2021/08/20(金) 21:22:32.11 ID:fX7vIacH.net
【読売新聞】バイデン大統領「台湾に対しても防衛義務」と発言、政権高官が修正
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210820-OYT1T50108/

>歴代米政権は台湾が攻撃された場合の対応を明言しない「戦略的曖昧さ」と呼ばれる政策を取っている。ロイター通信によると、政権高官はバイデン氏の発言を受け、「台湾に関する政策は変わっていない」と話した。かねて「失言癖」が指摘されるバイデン氏が口を滑らせた可能性がある。

口を滑らせた・・

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:25:01.35 ID:7bvPZheJ.net
バイデンの固い決意と見た
中国へのメッセージとけん制

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:25:27.37 ID:s+iADhCU.net
>>22

アフガニスタンの人口推移グラフ
https://graphtochart.com/population/afghanistan-transition.php#chartpopulationafg

アメリカ駐留の20年間で人口が2000万人から4000万人になりました
これでアメリカに感謝しないのなら天罰が下りますよ
これだけしてもらいながら自分たちの国を作れない
情けない民族ですね
韓国と同じに相手にしないのが一番

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:27:10.14 ID:TTrfQvoZ.net
>>1
よくわからんが朝日が発狂してるってことでいいの?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:27:24.83 ID:deVfzdJs.net
メリケンと契約して一緒にCMEの銘柄になろうよ!

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:28:01.88 ID:bVk41NCL.net
朝日が衝撃受けてて笑う

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:28:29.29 ID:s+iADhCU.net
朝日新聞の社是は角度をつけて報道する
角度をつけるとは
新聞を売るため面白くおかしく 偏向、捏造、嘘、デマ、アジ、
インチキ デタラメ 嘘記事を書く
新聞売って儲けるためなら何でもする
犯罪組織
社会の害虫
害虫にはキンチョール
アカヒにはキンチョール

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:28:58.82 ID:yPZkWeYo.net
ヤバイデンw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:29:11.28 ID:WY+9U4JI.net
どう見てもわざとだな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:29:14.08 ID:s+iADhCU.net
慰安婦捏造の主犯
https://blog.goo.ne.jp/yatsu_koma_fuji/e/61d9e7f2daf3e1a2eeb36a58e18a248c
捏造の大手柄で大出世
社内は出世するため
捏造競争

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:29:56.95 ID:s+iADhCU.net
朝日にとってアメリカは敵
インターネットをつくりだしたのはアメリカ
そのインターネットのおかげで うそ インチキ デタラメがバレ
売り上げ急減 もうすぐ倒産
米帝国主義打倒のアジ記事ばっかしの朝日
アメリカに仇討されました

112 ::2021/08/20(金) 21:31:26.85 ID:qkR1rACV.net
内心で思ってないことは出てこない

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:36:27.25 ID:uiLf6+64.net
>「日本とも同じ、韓国とも同じ、台湾とも同様だ」

バイデン「間違えだった。コリアには防衛義務はなかった。」

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:37:02.49 ID:AZubZSBW.net
バイデンさん、あざーすwwww

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:40:47.57 ID:HPvXbj0R.net
>>111
それ欧米のマスコミもだよ?w
まあ一次情報は配信する通信社がネタ元になるのが多いが
現地情報とか普通に現地の人がネットに上げられるようになったのはデカイ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:40:52.55 ID:VTFWYj5y.net
もう晩ごはん食べたでしょ

117 ::2021/08/20(金) 21:41:33.59 ID:euUGByO4.net
わざとやろw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:43:49.48 ID:c5ExdCxy.net
義務があろうがなかろうが守るぞって言ってるんやで
全然いい間違いじゃない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:43:49.78 ID:Dvd/fpug.net
>>1
い、言い間違え…そう単なる言い間違えニダ:(l|l-@田@);ギリギリ

120 ::2021/08/20(金) 21:50:16.67 ID:CbqP99EA.net
昔から暴言を吐きまくる失言王だったわけだが
これスゲーな
それとも意図的な挑発?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:51:47.66 ID:uYre4ptE.net
わざと言ったに決まってるだろwww

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:52:09.14 ID:ev3h2C2A.net
言っちまったものは仕方あんめえ!

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 21:56:38.45 ID:3WJ3NUoT.net
(頼む!言い間違いであってくれええええ)

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:01:01.05 ID:AgUmITRh.net
韓国は、捨てる!

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:01:51.81 ID:oxitYI3r.net
さすが朝日 民主主義台湾を破壊して21世紀のナチスを礼賛

126 ::2021/08/20(金) 22:10:33.55 ID:zrDspKXX.net
韓国への防衛義務は既に無いから、その部分が言い間違いか

127 ::2021/08/20(金) 22:13:29.41 ID:9TdKDpWG.net
バイデンおじいちゃん、実はトランプよりやり手なんじゃ?

128 ::2021/08/20(金) 22:17:20.53 ID:3c3XKlyg.net
>>19
正直「韓国を守る」って方でボケを心配したわ

129 ::2021/08/20(金) 22:23:13.96 ID:Y3npDygh.net
>>128
一応今はまだ韓国を守るのも正しいからな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:26:20.74 ID:6c+cvL/y.net
>>1
朝日っぽ。
義務がないと防衛しちゃいけないっていう慣例でもあるのかね。

131 ::2021/08/20(金) 22:33:54.35 ID:5oG9Ajpe.net
>>108
いや、マジでヤバイデンじゃねえか
就任前はボケ老人とか言われてたのに実際は腹芸の上手い老獪な古狸だったなw
しかも最強の軍事力と財力を持つ国の大統領w

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:34:53.90 ID:SImSlEwN.net
バイデン、菅 同じような間違い このお二人 大丈夫かな

133 ::2021/08/20(金) 22:35:22.70 ID:W0sN+1/M.net
これからは日米台の時代だもんな

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:35:34.38 ID:HPvXbj0R.net
>>129
そりゃ韓国には対中・露で地の利があるから自陣営にあったほうが良いわな。
相手のミサイル探知にはな。
最も北に置ければもっと良いんだが。
トランプが北に行ったのは、それ含めて。
北が核放棄してアメリカ側に着くつもりがあったなら成功してた。
しかし北は韓国同様、中国には逆らう気無し。

135 ::2021/08/20(金) 22:36:44.05 ID:p5NDk7Ds.net
和久田さんGJ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:47:53.89 ID:lCr6fijJ.net
【捏造】と言えば【朝日新聞】

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 22:47:57.81 ID:cwP3vOWy.net
>「米国に台湾防衛の義務」発言

これ痴呆の怖いとこだな
周りに台湾は同盟国ですよ?って唆されたら信じちゃう

138 ::2021/08/20(金) 22:56:31.39 ID:DGP2Kxee.net
朝日の願望かよ
どこの国がバックにいるかよくわかるわ

139 ::2021/08/20(金) 23:04:27.10 ID:zHRRO80w.net
>>137
そりゃしようが無いだろ米国は世界相手に戦略立ててるんだから大統領が全部知ってる訳無い

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:11:56.97 ID:8RoAVHwk.net
ボケてるフリしてちらっと本音を見せて中国をビビらせる
バイデンをそういう高等戦術が天然でできちゃう老獪な政治家

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:22:52.24 ID:uBEanZFD.net
徐薇婷←(笑)

142 ::2021/08/20(金) 23:29:02.78 ID:ds5xjtqq.net
台湾関係法

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:31:17.37 ID:0Ac5LvJl.net
韓国の防衛は無駄だと先の朝鮮動乱で身に染みてるハズじゃなかったのか?
アメさんよ!

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:32:16.20 ID:AGk4uBqr.net
馬鹿じゃねーの
いい間違えじゃねーよ

インド太平洋構想の重要な一員だぞ台湾は
武器も売ってるし

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:34:56.28 ID:AGk4uBqr.net
台湾関係法を成立させて
既にアメリカ政府高官が台湾を訪れてるのに何言ってんだ

146 ::2021/08/20(金) 23:43:42.74 ID:ggNZDabn.net
>>143
韓国と台湾の価値は桁違いだよ
何十年も躾ても他国の財布を当てにして破綻しまくる馬鹿犬と電子産業でトップクラスの優等生で比べ物になると思うのか?
しかも韓国の面倒を見ていたのは地政学的な意味が強かったのだが兵器の発展とそれに伴う国際情勢の変化で完全に役立たずになった
正直、お荷物でしか無いんだわ
だからゴミは捨てられるだけの話だよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:44:28.18 ID:lrCTTk0B.net
散々バイデン応援してた中韓が手のひら返したように攻撃してるのがよく分からんけどな
バイデンが親中なはずなのに想定外だったのかトランプが嫌いすぎたのか真相を知りたいw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:50:03.72 ID:2dLe3Lko.net
ボケると意識が少年時代に還ると言うからな、バイデンも昔は反共だったのだろうし

149 ::2021/08/20(金) 23:51:32.31 ID:iyiqseZ3.net
本来責任あるだろ
東アジアで防共の立場の日本を潰し共産圏を拡大させたんだからな
台湾もかつては日本だった

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/20(金) 23:54:07.48 ID:+YvNk4c9.net
台湾の人たちが喜んでも、アサヒはいつも「だが、しかし、中国様が」と鳴く

151 ::2021/08/20(金) 23:55:27.76 ID:Tt4mBv+F.net
>>147
バイデンとかよりもアメリカ全体の反中感情が桁違いだったのを完全に読み間違えたんだよ
今のアメリカじゃ親中姿勢は見せられない

152 ::2021/08/20(金) 23:56:59.72 ID:ggNZDabn.net
>>147
中国は良く分からんが韓国は分かるよ
何の根拠もなくバイデンは親韓派だと信じ込んでてバイデンが当選したら日本を叱り飛ばして輸出管理を撤廃させてホワイト国に戻させると思い込んでたんだよ
結果は韓国にハイパー厳しいジジイだったんで火病起こしてるんだわ
オバマ時代に副大統領として汗を流して日韓の問題を不可逆的に解決したバイデンの顔に泥を塗りまくってる事も忘れてね

153 ::2021/08/21(土) 00:04:59.03 ID:SpGt6c4u.net
https://www.cnn.co.jp/world/35175479.html
タリバーン、アフガン各地で反対派を鎮圧 南東部で外出禁止令も
2021.08.20 Fri posted at 09:52 JST
CNN

まっ皆さん予想通り。
ポスターの女性黒塗は指示があったからじゃなくて店が自ら先にやってた。
いきなり銃撃お断りだもんね。

154 ::2021/08/21(土) 00:16:59.52 ID:qdDoj43y.net
>>64
何言ってるんだ。後者は占領したり味方にしたら悪い運を呼び込むんだぞ。
どっちが大事かと言えば、そりゃ台湾だな。

155 ::2021/08/21(土) 00:18:08.19 ID:2KNNk1tw.net
最近はあちこちからこういう感じのが出てくるけど
たぶんわざとなんだろうな

156 ::2021/08/21(土) 00:19:34.34 ID:GgLoDajj.net
言い間違いではなく良い間違い

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 00:21:26.64 ID:PH23K6wn.net
朝日もタリバーンの味方面してたが支那との関係が、微妙になった途端にトーンダウン
全く分かりやすい偽善者だよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 00:24:49.67 ID:fN7WJkUd.net
>>152
たしかに朝鮮人の欲望は分かりやすいよね

159 ::2021/08/21(土) 00:28:18.58 ID:q69vDuYe.net
>>157
アカヒ本当にバカだよな
タリバンが反米って事しか見てなかったって事なんだから
スンニ派の過激派組織ならウイグル問題で中国にどういう感情持ってるかわかるだろうに

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 01:12:54.67 ID:fBupBMq+.net
日本もアメリカもトップが歳取りすぎている。 かと言って中堅に大したのが居ない。
若手にはもっと居ない。 一寸経験不足だけど岸防衛大臣がいいかな? 

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 04:02:54.73 ID:2z63w9P8.net
アカヒ「言い間違えだよな?な?」

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 05:57:13.77 ID:ugTXOuPX.net
サンショウステーションよりはいいね

163 ::2021/08/21(土) 06:39:16.57 ID:+yZeALop.net
キンペー暴れただろうなあ
言い間違いだからこそ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 08:19:25.63 ID:eTS+iAfS.net
>>24
人権は口実だろう
国益になるから、戦争も辞さないのだろ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 10:30:41.85 ID:zs1QbCCU.net
バイデンは昔中国から金もらって飼い犬になっていたことを
ボケちゃってきれいさっぱり忘れちゃってるんだね

そこが中国の最大の誤算
選挙介入してまでバイデンを当選させた世論工作に何の意味もなかった

まさに飼い犬に手を噛まれたマヌケな中国

166 ::2021/08/21(土) 11:18:52.96 ID:A1NpDYAW.net
>>1
大統領ほボケ老人をつかった効果が出てきたな

167 ::2021/08/21(土) 13:18:26.31 ID:5Pio7wo1.net
性獣のドラ息子をあんなに接待してあげてたのに痴呆親父のこの仕打ち

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 13:36:34.89 ID:RO8Tqp/l.net
朝日は何も分かってないな
日本の防衛大臣でさえ欧州議会て中国の危険性を訴え
欧州のインド太平洋地域への関与を求め
その際台湾は重要なパートナーだと言ってるのに

防衛省のサイト
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2021/20210617_eu-j.html
台湾は、我が国にとって、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった基本的価値を共有し、
緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーであり友人
台湾をめぐる情勢の安定は、我が国の安全保障にとってはもとより、国際社会の安定にとっても重要

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 13:47:52.16 ID:9cGT5Cik.net
赤ピの願望かよ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 16:48:47.94 ID:vqBsqPYM.net
中国がバックにいるタリバンが息吹き返すの分かっていて
アフガンから無条件即時撤退したバイデンよ。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 17:07:28.50 ID:djBuATIz.net
そのまま封じ込めておけばよかったものを
中共を世界に迷惑を与える怪獣にしたのは、そもそもが扉を開いたキッシンジャーではなかったのか
責任はこのキッシンジャーに取らせろ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 17:27:48.33 ID:/QLGQ3UE.net
バイデンは、もう大統領としては不適格だろう。
半分くらいボケている。
ボケと言って悪ければ、判断力が低下している。
アフガンから米兵を撤退させるのなら、当然、必要なことは
すべて終えていると思ったら、大間違いww
米軍を信用して民主化に尽力していたアフガン人は見捨てられて
救出すらしてもらえていない。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 17:29:20.58 ID:+NSOCzZ5.net
ボケ老人が大統領やってるダメリカ
シナになめられるわけだw

174 ::2021/08/21(土) 17:29:36.91 ID:ZA6WzQIR.net
ボケ具合がいい感じになってきたな
中華と手切るには丁度いいw

175 ::2021/08/21(土) 17:31:41.66 ID:A3jIcLes.net
今のアメリカの対中国の基本姿勢を言ったに過ぎないのでは?

176 ::2021/08/21(土) 18:12:43.82 ID:gaGE9lU6.net
>>172
アメリカに協力していたアフガニスタン人2000人はすでに連れて行ってるよ
まだ一万人くらいアメリカ人が残っていることを考えるとまあ完全ではなくてもやることはやっていると思う
ちょっと協力したからコロコロされとかいうのはもうタリバンの異常さだしなあ

177 ::2021/08/21(土) 18:38:59.97 ID:PoSGUmC2.net
条約も無いのに防衛義務を持つとは太っ腹だなw

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/21(土) 18:55:09.37 ID:J5xhQv7Y.net
言いまつがえ

179 ::2021/08/21(土) 19:37:44.88 ID:56d+Ah9F.net
言い間違いなんてことはないのだよ、byフロイト

それは潜在意識に刻まれた魂の真実。

180 ::2021/08/21(土) 21:31:28.06 ID:mJb37Q6R.net
アカヒ赤っ恥で痛快!w

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/23(月) 00:12:23.68 ID:G6IQUITG.net
>>1
言い間違えじゃないんだよなあ(´・ω・`)
朝日新聞とか久米宏みたいなのはそう思いたいのかもしれんが

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/23(月) 00:14:22.18 ID:G6IQUITG.net
>>172
ぶっちゃけボケてるのは習近平の方だろ
交代制廃止して終身独裁者になっておいてこのザマだもの(´・ω・`)

183 ::2021/08/23(月) 00:14:28.76 ID:6PwSDrR8.net
言い間違えであるという特亜の願望

184 ::2021/08/23(月) 00:24:25.52 ID:D9ixtQzJ.net
アメリカの防衛義務は、あるらしいな。
何故ならば、日米同盟においてアメリカが防衛義務を負うべき範囲は、なぜか大日本帝国領とされているから、らしい。
つまり、韓国と台湾も含まれる。

バイデンは議員歴長いし、副大統領も勤めていたのだから、そういった外交上の秘密も知っていたんだろうな。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/23(月) 00:25:43.01 ID:pIYkt+9X.net
>>11
言うだけならタダって?w

総レス数 185
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200