2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】サムスン、またTSMCに敗北 インテルがGPU生産をTSMCへ委託 [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2021/08/24(火) 13:04:48.49 ID:CAP_USER.net
8/21(土) 10:58配信
WoW!Korea

米インテルが次世代スーパーコンピュータ用画像処理半導体(GPU)生産を、ファウンドリー(半導体の受託製造)大手の台湾積体電路製造(TSMC)に委託することを決めた。

インテルは19日(現地時間)、次世代製品のロードマップを発表するオンラインイベント「アーキテクチャ・デー」を開催し、前述の計画を発表した。一部ではサムスン電子のファウンドリー部門でこれらを受注する可能性が提起されたが、インテルはパソコン用グラフィックカード「アルケミスト(Xe HPG)」とスーパーコンピュータ用GPU「ポンテベッキオ(Ponte Vecchio)」全量を、TSMCへ委託すると明かした。2製品のモジュールにTSMCの7ナノメートルおよび5ナノメートル工程を適用する方針だ。同日の発表でサムスン電子に関する言及はなかった。

インテルは2大ファウンドリー業者であるTSMCとサムスン電子のうち、どちらへどんなチップを委託するか、天秤にかけたとみられる。2019年、インテルのGPU研究開発(R&D)を統括するラジャ・コドゥリ副社長はサムスン電子ファウンドリー部門のキフン(器興)事業所を訪問している。

それでも今回の発表ではサムスン電子に言及せず、結果的にTSMCが勝利を勝ち取った。インテルはTSMCとの協力を着実に強化してきている。今年初めにはTSMCの3ナノメートル工程を適用したサーバー用中央演算処理装置(CPU)とGPU生産を委託した。今後、次期14世代CPU「メテオレイク(Meteor Lake)」もTSMCの極端紫外線(EUV)露光装置を活用し、2023年に量産する計画だ。

業界ではインテルによる今回の選択は、サムスン電子の技術力不足と不確実性の結果とみている。仁川大学エンベデッドシステム工学科のチョ・ジュンフィ教授は「最初にインテルの立場として技術的に検討してみると、安価ではあるかもしれないが、サムスンに委託すべき魅力がなかった。TSMCに比べ技術力が劣る点は認め、克服すべきだと思う」と述べた。

さらに同教授は「技術力だけでなく、インテルの立場としてはサムスンのファウンドリー部門と2、3位の競争関係にある。サムスンが大きくなるのを看過できるものではない。また内部では、先日仮釈放されたイ・ジェヨン(李在鎔)副会長の問題などサムスンが直面している危機的状況に対する対策について議論もしたとみられる。今回の発表は、多くのことを暗示するメッセージととれる」と続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7d141a8899d3f7f45e168c3eb24c37cc721f0c

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:06:15.66 ID:lEn2cKuc.net
旭日模様が苦手なGPU

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:06:37.37 ID:LPY6VtJl.net
韓国どうなってしまうん?

4 ::2021/08/24(火) 13:07:38.52 ID:FbwGGwsS.net
頑張れ台湾

チョン国は信用できない

5 ::2021/08/24(火) 13:08:22.23 ID:2XL3jnXP.net
さすがはムン様、天才や

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:08:25.86 ID:D1BOh7xU.net
>>3
インテルはねとうよ
以上です(^^)b

7 ::2021/08/24(火) 13:08:30.42 ID:Asn03zsA.net
まぁ当然っちゃ当然かな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:08:42.16 ID:2xURa/WJ.net
これが世界を統べる頭脳と頭脳の闘いというものか
かつての神話世界オリュンポスの神々とタイタン神族の闘いもこんなふうであったのだろうね
われわれ無力で卑小な日本人はただただひたすらひれ伏して畏れおののきながら逃げ惑い
許してください踏みつぶさないでくださいと泣きわめきながら矮小なこの身を
よりすくめ蛆虫かノミのように縮み上がって神々の闘いを見守るしかない
嗚呼われわれ日本人はなんと無力なのだろう 卑しいのだろう 小さいのだろう

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:08:42.74 ID:m1s1cjDw.net
日韓断交!
日台友好!

10 ::2021/08/24(火) 13:08:49.17 ID:+HGaFkeC.net
やっと日本からパクった技術が通用しない時代になったか

11 ::2021/08/24(火) 13:08:50.77 ID:oGe7lS9+.net
こりゃサムスンの株価も下がるな

12 ::2021/08/24(火) 13:09:27.57 ID:B5/pyCHN.net
もう半導体でもサムスンがホルホルする時代は終わった

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:09:33.51 ID:vDN6rgNG.net
サムスンはNVIDIAを支えてる優良企業だし

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:09:40.89 ID:odA10sPy.net
サムチョン終了=クソ朝鮮終了
ざまぁwwwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:09:46.53 ID:xMLWrRMD.net
サムソン最高!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:10:07.85 ID:VvU6htLj.net
良かったな、おまエラが大嫌いな財閥系が落ち込んで

17 ::2021/08/24(火) 13:10:22.99 ID:0m/6d9P+.net
うん、ジャップは蚊帳の外だね

18 ::2021/08/24(火) 13:10:24.68 ID:K7KGxY8h.net
失われた30年までパクのかw

19 ::2021/08/24(火) 13:10:41.94 ID:pqnuaHCb.net
そらスパコン用のお高い製品に使う半導体を、snapdragonでも発熱問題起こしたサムスンにゃ頼みたく無いわな

20 ::2021/08/24(火) 13:10:44.55 ID:ru+CY98i.net
台湾を護る理由が積みあがっていくな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:10:51.34 ID:KcoqveNL.net
寡占の時代は終わった
独占勝者総どりの時代になった
強いのはより強く
弱い者は消えるもしくは買われる

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:10:58.89 ID:yhovpiY/.net
韓国out
台湾in
まじで現実化

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:11:05.53 ID:KOnXRY6+.net
>>10
十年以上前に日本からパクった技術から進歩してないって事だよな

24 ::2021/08/24(火) 13:11:24.19 ID:88KwxaG3.net
完全に台湾TSMCより格下なのが確定したなw

25 ::2021/08/24(火) 13:11:32.99 ID:jhyG8+Fz.net
三星電子、そんな会社もあったなぁ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:12:43.80 ID:QwW3UJwK.net
政治的な意味もあるだろうな
でもこれで企業の実力に差がつくから諦めろ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:13:40.33 ID:odA10sPy.net
>>17
日米台のサプライチェーン。クソチョンは蚊帳の外wwww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:13:42.13 ID:zG/yRsNp.net
サムスンはジャパンリスクがあるからな
いつ素材の提供を絶たれるかわからない

29 ::2021/08/24(火) 13:13:44.54 ID:yIRVFK27.net
反日に抗えず、これまで日本に頼っていた半導体材料の国産化にかまけているから。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:13:46.13 ID:MvWs8BPA.net
あとは何が残ってんの?スマホ?
これも風前の灯だよな。新作売れてないって嘆いてるし。

株価は落ちまくりウォンは安値に、住宅バブルも崩壊寸前
家計の借金も華やかで順風満帆だね。この調子で頑張れ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:13:53.02 ID:1AkhyFJ1.net
反日基地外ざまあw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:14:38.12 ID:QObNtybQ.net
はっきりカントリーリスクと言えば良いのにw
半導体の域外生産はリスクになる時代、韓国はそれがわかっていない。

33 ::2021/08/24(火) 13:15:01.31 ID:fKXw9k0U.net
結局のところ日本から技術をパクったっきりで、自力では何一つ発展させられなかった
ジャンルを問わずパクリに厳しくなった今後、韓国は何をどうして逝けばいいのだろうか…(お・わ・り)

34 ::2021/08/24(火) 13:15:07.26 ID:HUK5Zkzp.net
少し前から追いつけた無かったからね
いつかの日本を見ているようだよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:15:09.96 ID:3tUxL9oc.net
チョンのホルホルはまだか?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:15:15.96 ID:vDN6rgNG.net
落ちぶれてるインテルに相応しい行動だな
それじゃAMDには勝てないよ
逆転するにはサムスンに製造を委託するのが正しい選択

37 ::2021/08/24(火) 13:15:36.97 ID:DpeMtLGv.net
クネ絡みで副会長をイジメたツケだな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:15:38.20 ID:VL6gltZS.net
これは最初からわかっていたこと

39 ::2021/08/24(火) 13:18:05.76 ID:aAPeK0Yg.net
アメリカは半島を経済的に焼け野原にしてから退場するって話が本当になりそうだね

40 ::2021/08/24(火) 13:18:15.27 ID:gr8nlDkP.net
>>13
はぁ?
たまたまTSMCの製造ラインに空きが無かった時期に仕事回してもらっただけだろが。公式プレスリリースでそう言っとる

しっかし、「今グラボ買うのは時期が悪い」が続くのかぁ。そろそろPC新しくしたいのになー

41 ::2021/08/24(火) 13:18:21.45 ID:1tvsg7Bo.net
ワイヤレスイヤホンですら爆発させるサムチョンには安心して委託出来ない<ヽ`∀´>ニダ

「ワイヤレスイヤホン(Galaxy Buds)」が使用中に爆発 SAMSUNG

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718766/

42 ::2021/08/24(火) 13:18:59.62 ID:MNCmUNqo.net
Qualcommからも切られてintelからも切られて
グーグルはまだサムスンだっけ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:19:01.14 ID:2T2sAdxr.net
喜んでるバカな日本人

台湾=中国だぞ

台湾人が親日?

台湾人は元々中国人って知らんのか?

小学校から歴史の勉強してこいバカ

44 ::2021/08/24(火) 13:19:25.30 ID:pInZ7RWh.net
>>1
韓国人が台湾叩きするのはこういった理由があるのね

45 ::2021/08/24(火) 13:19:28.62 ID:E9j1v/8B.net
今のインテルみたいな状況だと弱者連合に走りがちだけど実の無い悪手だしな

46 ::2021/08/24(火) 13:19:55.41 ID:fv3eHuBc.net
サムソン衰退したら韓国オワリ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:20:16.20 ID:/wckJdjx.net
日本の企業も韓国との取引縮小して、台湾との取引拡大するんけ? 

48 :ピョン( °д°)ヤン :2021/08/24(火) 13:20:29.54 ID:LHU36Htu.net
>>43
キ印朝鮮人♪
公衆の面前でシコシコすんなよ気持ち悪い♪
http://hissi.org/read.php/news4plus/20210824/MlQyc0FkeHI.html

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:20:31.07 ID:lwG2FuGR.net
>>43
台湾に米軍機が駐留しても怖くて文句言えないゴミ中共がどうしたって?www

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:20:42.67 ID:+IgMu+t1.net
サムスン潰れたらそれはそれで、グラボがさらに値上がり品薄になるんだろうな
これなんとかならんかな・・・

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:21:04.39 ID:TL2hLVMT.net
>>45
インテルも後で慌て縋ってきても遅いですよ。

52 ::2021/08/24(火) 13:21:14.50 ID:pInZ7RWh.net
>>43
日本はそれほど中国嫌ってないけど?
韓国のことは嫌ってるけどw

53 ::2021/08/24(火) 13:21:30.61 ID:Gzoti9Uk.net
ザイコには関係ない話っすね

54 ::2021/08/24(火) 13:21:37.19 ID:53IBPnhz.net
TSMC殿 気を付けてください。
某国のチャッカマンが動き出しました。

55 ::2021/08/24(火) 13:21:38.60 ID:pwhsEXpj.net
>>43
歴史の勉強した結果、台湾は独立国家として日本と共に未来へ突き進もう。(´・ω・`)ニッタイバンザーイ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:22:24.61 ID:4kCXH2vt.net
チョンに依頼したら技術盗まれるだけだしな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:22:46.88 ID:cot8sMQJ.net
韓国の日本に対する当てつけを横目でじーっと見ているんだよ。
やつらの奥底に潜む他国を蔑む態度は微妙にこういうところにも
反映されているってこっちゃ。
日本企業もばかみたく韓国に日参しないでちったー見習ったらどうか?
第二、第三の徴用工を食らって慌てるなよ。
やつらは重箱の底を突っつくような事案でもことさらに騒ぎ立てる
素地があることを知っておけーてんだ。ごく最近もある一件で騒いで
いただろうによ。

58 ::2021/08/24(火) 13:23:19.56 ID:E9j1v/8B.net
>>51
その頃にはサムスン居ないって事?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:23:36.14 ID:TL2hLVMT.net
>>56
液晶とスマートフォンの普及はサムソンからですが。

60 ::2021/08/24(火) 13:23:43.59 ID:PeTz025K.net
全量ってとこがミソなのかな
リスク分散よりもカントリーリスクを重視したってことでしょ
純粋にサムスンの工場がお粗末と判定された可能性もあるけど

61 ::2021/08/24(火) 13:23:49.93 ID:pwhsEXpj.net
>>52
私も中国はそれほど嫌いではない。(ただし台湾香港チベットウイグル満州は除外)

62 ::2021/08/24(火) 13:23:54.35 ID:Uw8mzoHN.net
韓国企業は中華系企業との人材獲得競争に敗れたと思った方が良い
一昔前と違って優秀な人材は全部中華系企業に流れしまってるから

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:24:11.80 ID:p+8V779M.net
文「韓国をないがしろにすると中国に付くぞ!」
バイデン「え・・・それは困る・・・」
とある日本の野党「秋には我々が与党です。おまかせを。」

64 ::2021/08/24(火) 13:24:44.03 ID:pwhsEXpj.net
>>59
米日の技術を土台としてるけど

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:24:58.92 ID:BabtOKL1.net
バカ阿部寛が台湾人監督の捏造日本軍大虐殺映画に出演しているらしいよ。
本当にオツムが弱いんだね。

66 ::2021/08/24(火) 13:24:59.68 ID:GNkic0L1.net
>>1
政治の都合で経営者が収監されることが頻発するような国のメーカーに基幹部品の製造を発注なんてできないだろう

67 :Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern :2021/08/24(火) 13:25:29.11 ID:ovhDDKqG.net
>>13

冫(゚Д゚)  RTX3000からは TSMCが作ってるよ.

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:26:16.60 ID:1xb5pHjD.net
>>43
中国人は嫌いでない。反日教育を信じてる中国人は嫌いだけど。

69 ::2021/08/24(火) 13:26:21.09 ID:p15vGL/f.net
フッ化水素も関係あんのかね
り地域だもんな

70 ::2021/08/24(火) 13:26:33.11 ID:AbgcQ8QG.net
ちなみに日本は蚊帳の外

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:27:03.49 ID:aFYruOOT.net
ウリには最終兵器BTSが残ってるあるね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:27:12.70 ID:2T2sAdxr.net
ま、

儲かるのが韓国か台湾(中国)かって話で、

おまえら日本は1円も儲からない

世界のIT企業から日本は相手にされてないからな

取り残された日本

台湾(中国)が儲かるの見てウレションしてろ

73 ::2021/08/24(火) 13:27:19.93 ID:golsD0Yz.net
日本の支援を得られず何も出来ない糞チョンよりも台湾を選ぶのは当然では

74 ::2021/08/24(火) 13:27:49.08 ID:pwhsEXpj.net
自慰月「ウリナラをないがしろにすると中国に付くぞ!」
バイデン「え・こりゃ困った(棒)
とある日本の野党「秋には我々が与党です。勝算全くないけど」

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:28:04.03 ID:uc81Vs84.net
逆に台湾って技術力で日本を超えるんじゃねーの。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:28:18.17 ID:MevFeOQ9.net
インテル 入ってる

 サムスン  腐ってる

77 ::2021/08/24(火) 13:28:45.56 ID:B5/pyCHN.net
ID:2T2sAdxr

在日チョーセン人涙目ww

78 ::2021/08/24(火) 13:29:15.42 ID:KQXNvVXJ.net
世界が脱糞韓国

79 ::2021/08/24(火) 13:29:21.01 ID:g1BpXyDN.net
>>70
無条件で韓国は敵だけどな

80 ::2021/08/24(火) 13:29:22.70 ID:0SL+EzGb.net
>>36
さすがセンジン
敗者にムチ打つのは得意だな

81 ::2021/08/24(火) 13:29:23.07 ID:oovKxInu.net
露光機より、エッチングのフッ酸、ひとことも触れてないし。
よほど悔しかったんでしょうねえ。

でも、あとのまちゅり。

82 ::2021/08/24(火) 13:29:55.36 ID:IIT3xXZh.net
こりゃめでたい

83 ::2021/08/24(火) 13:30:17.08 ID:mxvDKN1G.net
TSMCは物理的に新しい工場作る土地がないのがネックなんだよな
仕方なくアメリカに許可取って中国本土に新工場作ったくらいで
日本とアメリカじゃコストかかりすぎるし

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:30:17.57 ID:MevFeOQ9.net
>>75

台湾のTSMCは半導体加工の微細化技術に特化したんだよ。
 その微細化技術を支えているのは日本の機械や原料なんだよ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:30:23.74 ID:cwzwVNGD.net
<#`Д´>くそぉ〜、TSMCめ〜
<#`Д´>悔しいニダ
<#`Д´>よし、じゃあ次はMUFGかSMBCに戦いを挑むニダ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:30:27.97 ID:HCXxceAy.net
>>75
経営者の質も技術者の質もとっくに越えてるよ
素材系はまだ日本優位っぽいけど

87 ::2021/08/24(火) 13:30:42.91 ID:c4dsR5Pp.net
iPhone6の頃にサムスン製のチップとTSMC製のチップでバッテリー持ちが明らかに違うとか言われてたもんな
あれから数年たってるからさらに技術力の差は開いてるだろう

88 ::2021/08/24(火) 13:30:47.08 ID:3ice+Wax.net
>>8
「日本人」を「パヨク」に置き変えないと意味が通らんぞ

89 ::2021/08/24(火) 13:31:35.62 ID:u4kqHR0D.net
天秤じゃなくてもとから台湾に任せる気だったんでしょ

90 ::2021/08/24(火) 13:31:53.95 ID:892Tj80R.net
韓国型先進国へと脱皮を遂げる真っ最中だからね
半導体などは台湾で作ればよい
韓国はもっと未来をみてる

91 ::2021/08/24(火) 13:31:55.77 ID:pwhsEXpj.net
儲かるのが過去の韓国か現在の台湾(中共除く)って話で、

おまえら日本は1ウォンも儲からない

脳内妄想世界のIT企業は日にに相手にされてないからな

韓国から孤立した世界の一員日本

韓国は台湾(しつこいけど中共関係ない)が儲かるの見てウレションしてろ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:32:16.51 ID:GLb15f62.net
未だに台湾生産しているTSMC
そろそろ我慢も限界だ
倒産してみるか

93 ::2021/08/24(火) 13:32:51.30 ID:5NOge41u.net
>>43
「私は台湾人」急増、20代は8割 薄れゆく中国人意識
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN8N4D3KN8JUHBI00P.html

94 ::2021/08/24(火) 13:33:04.99 ID:t2MzDiY5.net
>>90
地上の楽園目指してるからなw

95 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2021/08/24(火) 13:33:06.73 ID:egQ4DSAn.net
>>59
マウントかよモロキミ

96 ::2021/08/24(火) 13:33:58.60 ID:tzN8Eijp.net
韓国の未来=ナチズム

97 ::2021/08/24(火) 13:34:00.81 ID:0JO3XUR/.net
台湾にオールイン
サムスンオールアウト

98 ::2021/08/24(火) 13:34:12.02 ID:pwhsEXpj.net
>>90
足元よくみないと崖下へまっさかさま

99 ::2021/08/24(火) 13:34:19.69 ID:oovKxInu.net
露光機はどこにいても手に入るが、アイスクリームの天ぷら。
フッ酸は、日本国内に工場造るなどしないとねえ。
保存容器がどんどん溶けて、不純物が混ざるし。
朝鮮半島だったら、間に合ったのにい。

ドイツから輸入すればあ。地球半周回って。

100 ::2021/08/24(火) 13:34:45.26 ID:crHvMUcX.net
韓国の悲惨なニュースしかみてない
現在進行系で崩壊してるんだな

101 ::2021/08/24(火) 13:34:56.11 ID:CRv3XQab.net
>>91
儲かるのは株持ってる人たちだけどねw

102 ::2021/08/24(火) 13:35:20.71 ID:u4kqHR0D.net
>>95
さっきは必死ありがとう
笑ったw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:35:38.43 ID:l8G6qw5p.net
>>75 米・日・ドイツ・オランダが半導体上位国で、台湾はただの下請けのはず
本当に抜いたなら、韓国のように豹変して日本を攻撃してくるで

104 ::2021/08/24(火) 13:35:40.92 ID:lP+83M/b.net
>>91
日本は衰退途上国だからな

105 ::2021/08/24(火) 13:35:42.76 ID:yoQONJnX.net
>>33
・・・ところが終わらずに、大挙として
貧困や借金取りから逃れようと
日本に密入国する南朝鮮人があとをたたないのであった
(つづく)

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:35:59.03 ID:rU1qI2RR.net
もう国にお金ないからダンピングとか出来へんやろ

107 ::2021/08/24(火) 13:35:59.83 ID:6MQsaYzj.net
タリバンと頑張れ

108 ::2021/08/24(火) 13:36:09.12 ID:3ice+Wax.net
>>72
アジアを不安定化させる悪の国が滅亡するってのはそれだけで嬉しいよw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:36:19.88 ID:EQe7BjNk.net
現代に続き、サムスン \(^o^)/ オワタ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:36:44.60 ID:R5dAteoY.net
劣等列島ミンジョクはやっぱトスムクに勝てるわけがなかった

111 ::2021/08/24(火) 13:37:07.65 ID:avQspD5o.net
つーか副会長釈放されたのかよwどんな国だよw

112 ::2021/08/24(火) 13:37:21.85 ID:kVculLVs.net
>>17
PS5の部品で台湾製のは使っているけど韓国のは使わないってソニーがいっていたぞ

113 ::2021/08/24(火) 13:37:43.01 ID:g1BpXyDN.net
>>101
つ 3月15日で韓国株の空売りは解除

114 ::2021/08/24(火) 13:37:51.65 ID:3mY/uODy.net
台湾政府は、コロナのワクチンの欧米の製薬会社との交渉にTSMCと鴻海に任せた。
そして見事に成功。

115 ::2021/08/24(火) 13:37:56.73 ID:IpQywUBx.net
韓国が日本とホワイト国で揉めてから約2年
その間日本の半導体製造関連企業は
TSMCと次世代の微細加工技術を
練り上げていたのだろう
サムスンはもう追いつけないと思う
さいなら韓国、さいならサムスン

116 ::2021/08/24(火) 13:38:17.02 ID:avQspD5o.net
あっ普通に手順追ってかな

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:38:42.81 ID:TL2hLVMT.net
>>95
まあ事実ですしね。

118 ::2021/08/24(火) 13:39:01.96 ID:pwhsEXpj.net
>>104
その通り。日本は衰退してる。対韓貿易部門で。なげかわしいことです。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:39:13.01 ID:FFczo43G.net
サムスンは即席麺あたりで参入してみては?

120 ::2021/08/24(火) 13:39:33.17 ID:EaPuoy3Y.net
>>99
>露光機はどこにいても手に入るが

入んねぇよ
一社独占で台数も限られてんのに
そのほぼ全量がTSMCとサムスン行き

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:39:38.00 ID:fII5t6jq.net
基礎を支えていた日本の材料技術がつかえないからね。
電池も不時爆弾に貸している韓国製品ではみんなフアンだろう

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:39:38.53 ID:gRGoBo+9.net
組立工が研究開発分野において博士や修士に勝てるわけないじゃん

123 ::2021/08/24(火) 13:40:30.41 ID:IpQywUBx.net
露光装置はオランダ製であっても
製品歩留まりを上げたかったら日本企業との
協力は必須ですからね

ということで、さいならサムスン

124 ::2021/08/24(火) 13:41:03.21 ID:pwhsEXpj.net
>>117
過去の栄光にいつまでもすがってないで日本に牽引されてる台湾のシッポの先っぽ必死につかむのが先決ではなっかろか

125 ::2021/08/24(火) 13:41:37.29 ID:be3gYUyH.net
TSMCさん日本に工場つくってください

126 ::2021/08/24(火) 13:41:43.87 ID:qcyzrJUM.net
はよ独立しろ台湾

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:41:52.72 ID:odA10sPy.net
サムチョン終わるよ?クソチョンどうすんの?膨らんでいく負債をどうやって返して行くのよ?

128 ::2021/08/24(火) 13:42:02.74 ID:MX3EjiKu.net
サムスンてさあ、独裁国家の国営企業だよね。
そりゃインテル嫌うわな。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:42:13.28 ID:cot8sMQJ.net
>>43
在日ごときのゴミが日本人を罵倒するとは気色わりーやつだ。
さっさと列島から立ち去れ。
台湾人は中国系くらいは誰でも知っているわ。
中国系というよりその中身が問題なんだよ。そこを見過ごして
日本人バカ説をいうんじゃねーつーの!。
同じ血を引く民族同士がいがみ合っている深層を考えろ、たわけー。
バカは韓国人およびその在日な。これほど厄介なゴキブリ以下のやつが
地球上に存在することのほうが面倒なんだよ。
ゴキブリならホイホイでなんとか退治できるがなまじ人間ズラしているから
始末に負えないんだわ。ことあるごとに世界中から韓国人は肘鉄食らっている
民族も珍しいわな。さきごろ、ベルギーだったか?韓国に対するボイコットが
あったばかりだろ!。ベルギーと言えばEUでそれほど覇気を競っているわけ
でもない国から迷惑がられるのもどうかと思うわな〜!、

130 ::2021/08/24(火) 13:42:54.63 ID:ccqmTh/j.net
約束を守るって概念が無いから情報漏れを防がないとな

131 ::2021/08/24(火) 13:43:10.98 ID:lrfhz/+e.net
インテルのプロセスルールが変更されたからね

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:43:21.22 ID:svb6BhrG.net
tsmcでええわ
日本はニッチな技術で関わってるし
吉報やな

133 ::2021/08/24(火) 13:43:31.24 ID:DqpiVwLz.net
日本が反日の韓国に投資しなくなって、技術も金も素材も機械も台湾に優先投資するようになったからねえ。
日本という保険を失った韓国は信用力を失い、日本以外の外国企業も投資を避けるだろうし。
韓国の低落は確実だろうなあ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:43:39.65 ID:lKFMGYPt.net
>>1
チョン半導体=メモリ中心で
安いだけの汎用半導体
自動車用半導体も作れないチョン
スマホ同様に中国に負ける
 ↓
脱中国の
米の半導体サプライチェーンは
日米台で構築
チョンは除く=粛々と進行中

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:43:41.36 ID:fII5t6jq.net
>>121組立工が研究開発分野において博士や修士に勝てるわけないじゃん

ぎゃくだろ 博士収支は韓国のほうがオオイよ
韓国は途中をスキップしているからね

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:44:09.90 ID:7WzSrtqe.net
終わっとるねw

137 ::2021/08/24(火) 13:44:18.56 ID:KQXNvVXJ.net
これでサムスン不振で韓国倒れたら国民はサムスン社長をボッコボコにするんだろうな
全ての責任を取らされて処刑されそう

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:44:44.74 ID:Ul49mbCj.net
サムスンは品質が悪くて評判が悪い
半導体はどんどん微細化していて微細化技術でサムスンは負けるようになった
歩留まりを良くしたり微細化には高純度フッ化水素が必須

チョンに対する戦略物資の特別待遇を無くした事と関係あるかな?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:45:22.61 ID:cot8sMQJ.net
>>125
たしか〜
その計画があったような・・
台湾企業が日本上陸はこの会社だったか別の会社だったか定かには記憶に
ないが日本政府との間で手打ちをしたニュースはすでに出ていた。
候補地は茨城はつくばの近くと発表されていたが・・?

140 ::2021/08/24(火) 13:46:01.48 ID:kVculLVs.net
>>123
洗浄装置とかも日本しか輸出していないんじゃなかった?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:46:04.54 ID:jfEdXEC3.net
同じようにして、日米に育ててもらったサムスンが、
偉そうな口ぶりだから、次の会社にしたんだろう。
日本→韓国→台湾→???  次は何処でしょう。

142 ::2021/08/24(火) 13:46:05.37 ID:vGzJ0LJT.net
半導体の素材の件で日本ともめてるからなぁ
韓国政府の態度次第で材料の供給が滞るんだし
メーカーとしても安定してる所を選ぶだろ

143 ::2021/08/24(火) 13:46:05.90 ID:CEdmuouT.net
>>112
端的に、コリアの半導体の信用が地に落ちてるってだけだよなw

144 ::2021/08/24(火) 13:46:16.17 ID:pwhsEXpj.net
ケンシロウ「日本企業の支援断たれたサムスンなどこんなものだ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:46:20.17 ID:52zgrNC+.net
アフガニスタン撤退の次はサウスコリアだからね
アメリカの冷遇っぷりでそろそろ気が付くべきだろ

146 ::2021/08/24(火) 13:46:23.05 ID:6Ztgh7at.net
アメリカに工場作れば、商談は進むよ

147 ::2021/08/24(火) 13:46:49.58 ID:IpQywUBx.net
バッテリー、そして半導体も先細り

どうするんだろうねえ韓国は・・・
500年前に戻ればいいか

148 ::2021/08/24(火) 13:46:55.88 ID:r0tWQDk1.net
年産24台のASMLのEUV露光装置のほとんどをTSMCにおさえられちゃったんだからもうムリポ
TSMCはASMLや日本の製造装置・素材企業とちゃんと協業していい関係なのでどんどん性能・品質が向上する
それに比べ、サムスンやSKは装置や素材を値切る上、プロセスメンテも丸投げ(しかも値切る)なんでどんどん遅れる

149 ::2021/08/24(火) 13:47:01.03 ID:wJCQiV6+.net
>>141
東南アジア→インド→中東→アフリカかなw

150 ::2021/08/24(火) 13:47:51.61 ID:pwhsEXpj.net
>>141
巡りめくって「日本」でしょ。

はっきりしてることは、日本の次は「韓国」では絶対にないことは確定。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:48:25.68 ID:jfEdXEC3.net
>>149
そんな流れだろうね

152 ::2021/08/24(火) 13:48:49.33 ID:kVculLVs.net
>>143
ソニーはサムスンに苦労させられたって話を聞いたw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:49:59.02 ID:YOtVDNKi.net
チョンコロ酋長の一言でサムスンのトップが謎の罪で逮捕されたり釈放されたり
キチガイ国家リスク回避だよ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:49:59.11 ID:7kZsSePv.net
>>1
Intelもファブレス化すんのか
TSMCしかファブは残らんのかね

155 ::2021/08/24(火) 13:50:08.32 ID:8Fjq136z.net
敗北鮮

156 ::2021/08/24(火) 13:50:51.24 ID:vGzJ0LJT.net
アメリカの戦略としては
TSMCを育てる

各国に工場を増やしてもらう

本社を海外に

アメリカ企業の傘下に入れる

こんな感じか?日本にも工場建設する計画があるみたいだし

157 ::2021/08/24(火) 13:50:54.20 ID:g1BpXyDN.net
>>149
最後は南極大陸で従業員がペンギンという小話がw
そうなると南極条約改定かな…

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:50:56.17 ID:lKFMGYPt.net
>>138
フッ化水素の純度
日本製=99.99999999%以上
中国製=99.9999%以上←日本企業と提携
 ↓
韓国製=約98%
0.0001%の違いが大きい製品
チョン企業は中国製投入して
歩留まりが約50%へ
プププ

159 ::2021/08/24(火) 13:51:05.37 ID:EhSEoewY.net

インテル に したって

韓国が 日本と トラブってて

いつ なんどき

どうなって いく ものか 分からない

そんな サムスンの

不安要素は 避けたいよね

160 ::2021/08/24(火) 13:51:32.56 ID:r0tWQDk1.net
>>154
インテルは並行してファウンダリービジネスも立ち上げるよ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:51:52.92 ID:52zgrNC+.net
少し前に中国の政府系新聞で「日本は韓国経済を指1本で倒せる」とあったが
ほんとにそうだね

162 ::2021/08/24(火) 13:52:34.69 ID:sOgt9e2z.net
フッ化水素で生産力低下なのは間違いないな

163 ::2021/08/24(火) 13:52:55.66 ID:wJCQiV6+.net
>>157
猿の惑星みたいになりそうw
高度に文明化されたペンギンが…w

164 ::2021/08/24(火) 13:53:32.54 ID:vGzJ0LJT.net
みずほが資金引き揚げただけで冗談抜きで韓国経済が終わるもんな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:53:39.96 ID:eWbxS/ls.net
サムスンが売られる一因は最先端ロジックでTSMCに振り切られたせいもあるよね。
メモリの市況軟化でで堅調に稼ぐTSMCとの投資力の差は更に広がる。
あと中国メーカが中国の有機ELメーカーを採用強化したせいで
1ヶ月で20%も有機ELのシェア落としたんだってね。
さあ韓国さん、宗主国様に首輪引っ張られてるよ。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:54:07.38 ID:Ul49mbCj.net
というかTSMCが人気過ぎてキャパオーバーしちゃってるな
もうしょうがないから品質悪いけどサムスン、というオコボレはもらえるかもな

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:54:07.78 ID:A4eL+9wb.net
サムスンさん四面楚歌、インザホールに追い込まれる 文句は天災ムンに言って頂戴ねww

168 ::2021/08/24(火) 13:54:14.74 ID:IpQywUBx.net
韓国はアメリカからワクチンを融通して貰う代わりに
韓国企業がアメリカに4兆円超の投資をする約束をした
韓国の財閥企業はこれ幸いとアメリカに逃げ出しちゃうかな
当然サムスンもね
生き残るのはこのチャンスしか無いだろう

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:54:17.89 ID:7kZsSePv.net
>>160
ファインダリビジネスって製造代行ってこと???
TSMCから溢れた案件を拾っていくだけになりそうだ

170 ::2021/08/24(火) 13:54:52.15 ID:KQXNvVXJ.net
この流れを在日やパヨクの人々はどんな風に考えてるんだろ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:55:10.49 ID:3SSrJtDU.net
こうして。何気に締め上げられながら滅亡国家になるわけさw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:55:19.41 ID:p+8V779M.net
>>134
韓国とアメリカの友情は不滅
トランプが文は良い奴だ、と言ったのは有名

173 ::2021/08/24(火) 13:55:37.13 ID:EhSEoewY.net

半導体 材料

その 製造装置

など など・・

日本が 無かったら

サムスンは 成り 立たない >>159

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:55:40.91 ID:qnw0vL42.net
>>138
関係あるんじゃね
それまで日本企業は韓国に対して本気で
設備や技術等の投資をしていたが、今は
反日韓国はどうでもいいって感じになって
全然日本企業は韓国に力入れていない
台湾に全力投球中だよ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:55:58.72 ID:VZHzSpuC.net
日本からヘッドハント出来ない技術はサムソンには出来ないって事だろ。

176 ::2021/08/24(火) 13:56:02.03 ID:CEdmuouT.net
>>152
もう、サムスンに苦労させられてない企業の方が少ないんじゃね?w

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:56:21.89 ID:7kZsSePv.net
>>172
レッドチームが何言ってんのマジでw

178 ::2021/08/24(火) 13:56:38.50 ID:pnTOZ517.net
韓国ちゃんが息してないっ!

179 ::2021/08/24(火) 13:56:38.95 ID:a3sCuWqI.net
半導体のサプライチェーンから外す流れだから当然
これからどんどん外されて最先端のものは作れなくなるよ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:57:12.68 ID:gMVjyruh.net
>>1
サムスン電子の技術力不足と不確実性の結果

そりゃまあデザインは委託元、製造装置は日米欧、原材料は日中台。
関連特許もほぼ抑えられてる以上何か一つでもストップされたら終わる。
なのにあちこちに国として喧嘩売ってるからな。
民間企業だから今のところ供給してるけど、何かあったらと思えばリスク高すぎる。

181 :61式戦車 :2021/08/24(火) 13:57:15.26 ID:qmOJdPos.net
>>156
ただのブロック経済圏の話でしょ。

182 ::2021/08/24(火) 13:57:55.86 ID:KQXNvVXJ.net
マスゴミの韓国推しも無くなるかな?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:57:56.95 ID:fKbQoCU+.net
>>3
終了w
中国寄りの韓国で半導体生産を進めるのはリスクがあるからね

184 ::2021/08/24(火) 13:58:56.29 ID:p15vGL/f.net
り地域にしといてホント良かった

185 :61式戦車 :2021/08/24(火) 13:59:06.08 ID:qmOJdPos.net
>>183
そもそも韓国が作れる程度の半導体なら中国でも作れると言う。
リスク以前にメリットがない。

186 ::2021/08/24(火) 13:59:25.82 ID:r0tWQDk1.net
少なくとも半導体サプライチェーンのグローバル化は完全に止まって、ブロック化に移行しました
特にレッドチーム外しが厳格になりましたので

187 ::2021/08/24(火) 13:59:27.69 ID:pnTOZ517.net
大変!

韓国ちゃんが心停止してるのっ!!

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 13:59:49.79 ID:XtlzY9sN.net
>>156

日本のは単なる研究所を作るだけだよ。
工場でバンバン半導体作るとかけ離れてるからw

189 ::2021/08/24(火) 14:00:37.09 ID:EhSEoewY.net

サムスン ってさ

歩留まり 50%で

やってんだってね

よく やれてるよ 笑

190 ::2021/08/24(火) 14:00:41.51 ID:xR9FopBU.net
またブルーインパルス失敗しそうwwww
ネトウヨざまwwwwwwwwwww

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:00:51.48 ID:A4eL+9wb.net
トラブル続きのミズポ銀行を香典代わりにチョンに差し上げるから日本と手を切ってくれ
日本にとって非韓三原則の堅持こそ明るい未来だと思うぞ 厄病神とはいいこと何一つないやんか

192 ::2021/08/24(火) 14:00:52.03 ID:KTWL96Pa.net
朝鮮がアメリカの半導体構想から弾き出された時点で終わったのだよサムスンは

193 ::2021/08/24(火) 14:01:06.74 ID:vkbOEeH9.net
あれ?フッ化水素の純度が日本と並んだ!ってホルホルしてなかったっけ?
国産のを使って台湾の追随を引き離しなよ。頑張れよ!

194 ::2021/08/24(火) 14:01:07.16 ID:fIuS/ysl.net
>>28
コリアリスクは韓国に問題あるからだろ
しれっと日本のせいにするな

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:01:22.47 ID:VL6gltZS.net
>>182
それが南鮮の生命線だからね、たとえ経済破綻したとしてもそこだけは金はつぎ込んでくる

196 ::2021/08/24(火) 14:01:31.85 ID:tzN8Eijp.net
>>188
そっちのほうが重要じゃねえか!

韓国()

197 ::2021/08/24(火) 14:01:34.16 ID:IpQywUBx.net
日本の商社の全てが韓国から撤退してたはず
つまり日本の対韓投資は絶望的ですね
現時点でも現物取引以外の取引は無いんじゃないのかな
技術交流したいだろうなあ・・・無理だけど

198 ::2021/08/24(火) 14:02:09.90 ID:mnBDAR2q.net
もう半導体諦めろ=韓国の独立もあきらめろ

199 ::2021/08/24(火) 14:02:16.52 ID:vQFZV0LG.net
>>1
非を認めずドコモにスマホの賠償かたがわりさせたサムスンはもう信用されてないよ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:02:27.09 ID:zDYTa1hh.net
深田萌絵がひとこと
 ↓

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:02:47.24 ID:VL6gltZS.net
>>198
独立しなくとも南鮮は孤立するから、結局どこからも相手にされないがね

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:02:48.44 ID:XtlzY9sN.net
>>1

インテルは自社工場作れよ
いい加減そこにまかせっきりだと流通用が足りなくて
価格高騰+売り切ればかりだわ

203 ::2021/08/24(火) 14:02:51.17 ID:r0tWQDk1.net
>>188
筑波の研究開発拠点とは別に、九州にソニーとかと組んで工場建てる計画がありますよ

204 ::2021/08/24(火) 14:02:52.40 ID:FxAEQLE0.net
>>1
あーどんどん韓国がハブられていく〜〜

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:03:24.20 ID:MmQSM/XY.net
不良品率が高すぎて納品間に合わないとかって報道されてたのが
改善しなかったって事か?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:03:24.97 ID:SaBG4fss.net
>>182
それは全然関係ないです
戦後左翼というのは戦前には
欧米に対峙するために大東亜共栄圏の建設を主張していた
右翼の一部が生き残りのために偽装したものなので
一部のマスコミは今後も大東亜共栄圏の建設を目指し続けざるを得ない

207 ::2021/08/24(火) 14:03:26.90 ID:p15vGL/f.net
>>193
5回位国産化に成功してたw

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:03:31.48 ID:eWr2P2wg.net
不確実性
wwwwwwwww

もう看板下ろせば

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:03:50.12 ID:eWbxS/ls.net
>>169
製造代行ではなくなってきてるな。
TSMCの枠を押さえられるかどうか自社製品のビジネスに直結している。

210 ::2021/08/24(火) 14:03:52.68 ID:pnTOZ517.net
半導体までが韓国から孤立してしまったか…

211 ::2021/08/24(火) 14:03:58.64 ID:fIuS/ysl.net
>>70
TSMCが日本に工場や研究施設作ってるんじゃなかったっけ?

212 ::2021/08/24(火) 14:04:16.25 ID:3mY/uODy.net
TSMCの日本での生産は熊本が有望らしい。
まだ決定はしてないようだが。

213 ::2021/08/24(火) 14:04:22.38 ID:nhgjprE7.net
来ましたねー
台湾イン朝鮮アウチーw

214 ::2021/08/24(火) 14:04:39.36 ID:a3sCuWqI.net
半導体は日米台のブロック経済に移行しただけ
韓国と中国には最先端の半導体は作らせない方針だからこうなるのはわかってただろ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:05:02.99 ID:VL6gltZS.net
>>211
作ってる
日本からすれば台湾を盛り立てるから日本にも利益は出せよってことでしょ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:05:22.68 ID:fKbQoCU+.net
>>186
そう
日本にもチャンスあるかもねw
中国寄りの韓国で生産してたらいつ中国の横槍で
輸出規制してくるかわからないから危ない

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:05:23.22 ID:aFYruOOT.net
世界中から愛される台湾あるね
世界中から嫌われる韓国あるね

運命は決まってるあるよ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:05:26.93 ID:XtlzY9sN.net
アメリカも日本もTSMCの工場作るけど
正直あまり流通する量とは言えない。

219 ::2021/08/24(火) 14:05:29.36 ID:NcCrS5jL.net
>>174
なんで台湾に全力投球なのよ。
台湾につぎ込むなとは言わないが、そこは日本に全力投球すべきじゃないの?

220 ::2021/08/24(火) 14:05:34.19 ID:qiwlaVSJ.net
まーた失敗した
日本は煙さえ出せない国なのかよwwwwwww

221 ::2021/08/24(火) 14:05:34.45 ID:FxAEQLE0.net
>>8
闘いになってないよ?w
韓国が米国に小突かれて輪から追い出されてるだけ
日米台の輪からなw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:06:03.53 ID:RslCvFDE.net
いつものやつや
K希望拷問w

223 ::2021/08/24(火) 14:06:41.84 ID:ZbQV/tIT.net
>>106
これも一因としてあるんだろうな

224 ::2021/08/24(火) 14:07:26.85 ID:qiwlaVSJ.net
おいネトウヨ
またブルーインパルス失敗したぞwwww

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:07:36.59 ID:lKFMGYPt.net
フッ化水素の原料=蛍石
中国が最大産出国
日本は蛍石輸入のバーターで
日本企業が中国でも作ってる
 ↓
チョンは要らない・・by日米中台〜

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:07:43.15 ID:/ffaFm4A.net
>>219
価値観を共有する国(地域)に対する戦略的利益だろう
韓国はそこから外れた

227 ::2021/08/24(火) 14:08:51.16 ID:PM+ioL/7.net
シナリオ通りですねw

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:08:52.64 ID:OSz6f+Xy.net
>サムスン電子の技術力不足と不確実性の結果とみている

完全におhる

229 ::2021/08/24(火) 14:09:24.70 ID:8q29Y5mG.net
>>152
ソニーは韓国を増長させた側じゃん
技術を工場ごと献上したのは有名な話
PS5のSIEは日本じゃなくてアメリカの会社だからアメリカから切られたんだろ

230 ::2021/08/24(火) 14:09:56.54 ID:/NA74i5N.net
サムスンが終わるなら韓国も終わるよな

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:10:04.19 ID:VL6gltZS.net
>>219
日本が行き過ぎてかつてアメリカから妨害食らった
やりすぎではなく、台湾とは旨味は配分すればいい
それと日本だけだと正直ずれてる、エルピーダ見てもそんな感じだった

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:10:06.30 ID:eEM21eRT.net
タリバンに売るんだろ

233 ::2021/08/24(火) 14:10:26.99 ID:0wiBnpuO.net
サムスンなんて候補に挙がった噂すら聞いた事がない

234 ::2021/08/24(火) 14:10:39.87 ID:UAUz/qCy.net
>>176
日米企業に喧嘩売りすぎなんだよなw

235 ::2021/08/24(火) 14:10:40.30 ID:dPGY+HjA.net
>>72
わーバカがいるw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:10:41.92 ID:SaBG4fss.net
>>169
例えば、半導体分野での米国の対日圧力があまりにも強くて
つまり、今、ちょうど米国と支那でやり合ってることのもっとでかいやつが日米に起きた
そこで日本は周辺国に半導体工場を作って原産国偽装をしようと考えた
そのひとつが三星電子
つまり、三星電子は日本が作ったファウンダリです

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:10:45.51 ID:sClGETSP.net
日本が半導体インフラメンテを拒否しているから
老朽化でサムスンはもうおしまい

238 ::2021/08/24(火) 14:11:16.15 ID:pnTOZ517.net
韓国はバブルも弾けたし、半導体も終わったし

かと言って日本のように先端技術も持ってない、この上で日米に喧嘩売ってどうすんだろな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:11:28.36 ID:LGSE1DTK.net
最近はめっきりサムスン自慢のチョン減ったからなぁ
現実が辛すぎてシコるのに忙しいんだろうきっと

240 ::2021/08/24(火) 14:11:57.08 ID:PM+ioL/7.net
裏切り者には死あるのみ
因果応報です

241 ::2021/08/24(火) 14:12:11.99 ID:ikzDwYbi.net
>>229
そのとおり
ソニーとシャープがサムスンにじゃぶじゃぶ技術を移転しなければ、サムスンなんかなにもつくれなかった

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:12:15.74 ID:fq4hkZX6.net
台湾と韓国 天秤にかけてどちらの国を取るかって選択がなされたのかもしれないね

243 ::2021/08/24(火) 14:14:20.38 ID:r0tWQDk1.net
>>237
日本の製造装置メーカーが欧州企業並みに装置売りきりでプロセスメンテサービスをやめたら即死だろうね

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:15:14.29 ID:SaBG4fss.net
だから、米国が日本に半導体を作らせないと決めたから
仕方なく日本は三星電子など周辺国の工場で作っていただけ
そうしたら今度は支那と朝鮮が米国の言うことを聞かなくなったので現在は台湾に集中という仕組み

245 ::2021/08/24(火) 14:16:44.47 ID:eA0P1qF+.net
つか露骨にアメリカ企業の朝鮮離れが顕著化してるな

まぁ実質レッドチームなわけでカントリーリスク考えりゃ
さっさと切り捨てないと巻き添え喰らうだけだものな

246 ::2021/08/24(火) 14:18:12.17 ID:FxAEQLE0.net
>>141
次には行かないんじゃないの?
特に日台の関係は強固になるだろう
日本には同じ東アジアで価値観共有できる先進国が必要なんだよ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:18:17.03 ID:HRdbiuUa.net
インテルは2大ファウンドリー業者であるTSMCとサムスン電子のうち、どちらへどんなチップを委託するか、天秤にかけたとみられる。

勝手な思い込み乙
最早、自社生産とTSMC委託しか選択肢にないよ
サムスンに頼めば中国に漏れるだろ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:19:49.99 ID:eWbxS/ls.net
インテルもなTSMCは味方に引き込んでおかないと
設計主体のAMDの勢いが止められなくなってきたのもTSMCのNo.2顧客で幅利かせてるってのもあるし。

249 ::2021/08/24(火) 14:19:53.15 ID:pF3pbs3w.net
>>229
ソニーはそこら辺が失態だな、家電部門が一時期酷かったし、最近は距離をとっているのか少しずつ回復はしているけど

250 ::2021/08/24(火) 14:20:07.37 ID:FxAEQLE0.net
>>245
米政府もそうだけど最後まで良い顔見せておいて切るとなったらスパっと切る
血も涙もない

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:20:32.48 ID:fhPaRFxH.net
韓国は中国を切り捨てしなかった
台湾はアメリカを選んだ

こうなることは予想できた

252 :Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern :2021/08/24(火) 14:20:35.82 ID:ovhDDKqG.net
冫(゚Д゚)  「太平洋半導体ベルトに韓国は入ってない」って

冫(゚Д゚)  みんな言ってたことなのにね.

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:21:03.04 ID:RbRiaGHv.net
>>1 いいね!

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:21:45.11 ID:VL6gltZS.net
>>246
安全保障上の共通の敵がいるからなw
中共はこのつながりを崩したくて仕方ないはず
日本国内も中共のスパイを排除していく必要があるな
もちろん台湾は日本以上の警戒が必要

255 ::2021/08/24(火) 14:21:58.86 ID:FxAEQLE0.net
>>241
その時の情勢としては間違ってなかった
日米とも韓国切れなかった時代なんだから

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:22:10.29 ID:2n2FE9r/.net
チョーーーセーーーンジーーーンの作る半導体にはウンコがこびりついてるから嫌がられてるのかな?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:22:27.24 ID:SaBG4fss.net
日本のマスコミは南朝鮮が抱いていたい妄想を維持しようとしているから
この手のスレさえ日本や南朝鮮が撒き散らすひとつの見方しか持たない人がいるけど
別の物の見方も必要である
それを失ったときが危機ですじゃ

258 ::2021/08/24(火) 14:22:27.85 ID:EhSEoewY.net

日本と 韓国が トラブってるから

インテルが 二の足を 踏むんだよ

サムスンの 不確定要因 だからね

日本が 制裁を 発動 して

韓国を シャットアウト したらさ

サムスンは、その時点で 終わりだろ

インテルだって、そんな 危険な要素は

避けて おきたいんです

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:22:36.81 ID:qnw0vL42.net
>>244
それをウリは日本を超えたニダと
とち狂っっているのが滑稽すぎw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:22:37.83 ID:7SBa3mV2.net
>>1

半導体のファウンドリなんて次世代技術にどれだけ投資を掻き集められるか、だけの自転車操業産業。
まさにサムスン自身がそうして勝ち上がってきた。
そして今回は見事にTSMCはサムスンを上回る額を集められて、しばらく見通しは明るい。
ただそれだけのこと。
次以降でも勝ちたければ、サムスンはTSMC以上の投資額を工面して対決に臨むのみ。
おそらく数年生き残れてたら、調整のためにそのお鉢が回ってくるんだろうよ。
というのは、Intel, nVidiaなども日本の半導体産業も、どちらにも倒れずにできるだけ長く
死闘を繰り広げてもらってた方がお得だからだ。

その二社に巨額投資合戦してもらうほど、
その二社ともに素材や装置を納品して、しっかりそれぞれの技術分野で市場シェアを寡占できている
日本の半導体産業はどんどん潤っていく。
設計などの上流工程を担うIntel, nVidia, ARM, Qualcommも全く同じ理屈で二社とも
ほどほどに応援しておいて、どっちにもバランスよく注文してる。
どちらか一社だけが勝ち残って寡占しちゃうと価格決定権がそちらに移ってしまうから、
どちらも潰れてしまわない程度に活かさず殺さずコントロールしている。
どちらもどうか末永く全力で金をバラまきながら戦ってってほしいなー、とだけしか思ってないよ。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:23:16.09 ID:gRkF2g8X.net
コスピ 個人🐜-1,990億 外国人-176億 機関+2,533億

サムスン電子 2.15% 74,800 上昇 1500 + 2.05%
SKハイニックス 0.45% 104,500 上昇 1500 + 1.46%

明日が楽しみ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:23:25.84 ID:BabtOKL1.net
短い間だったけど まぁ何にもないよりは少しは良かったんじゃない チョン。
もう日本はおまエラの面倒は見ないから安心して成仏してくれ。。

263 ::2021/08/24(火) 14:23:27.77 ID:FGP4HsqZ.net
IntelってAMDみたいなファブレスじゃなくて自前で半導体工場持ってるのに台湾へ移行するのか
最強じゃね台湾

264 ::2021/08/24(火) 14:23:52.84 ID:OwCpd2ZS.net
東はサムスンが西はTSMCが担当で分かりやすいじゃないか…50Hz60Hz時代みたいに

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:23:56.68 ID:YOtVDNKi.net
サムスンはキムチ用冷蔵庫のメーカーとして残るだろう

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:23:57.64 ID:VL6gltZS.net
台湾のTPP入りは日本としては全力で支援だろうな
中共が妨害してくるのもわかってる
しかも現時点ではアメリカが入っていないから妨害工作がやりやすい

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:24:53.69 ID:ZKuiShS0.net
>>10
なるほどな
しかし、韓国人にしては
よく持ち堪えたんじゃね

盗む先を変えないとなw

268 ::2021/08/24(火) 14:24:58.25 ID:gzj5tFEZ.net
>>263
リスク分散かもよ

269 ::2021/08/24(火) 14:25:05.48 ID:pCUHG4VX.net
しかし

日本企業は蚊帳の外w

270 ::2021/08/24(火) 14:25:22.47 ID:tzN8Eijp.net
東はTSMC西もTSMCでOK
サムスンはポーイで

271 ::2021/08/24(火) 14:25:35.20 ID:NcCrS5jL.net
>>226
>>231
台湾とは良い関係を気付けているけど、今後も続けていけるかは不透明でしょ?
中国が台湾併合に動くのは避けられないだろうし、万一成功したら全て持って行かれてしまう。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:25:57.79 ID:MZx7vVHX.net
農協銀行の家計融資今日から一時中断
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LS2D&mid=shm&sid1=101&sid2=259&oid=421&aid=0005559624

273 ::2021/08/24(火) 14:26:03.92 ID:EhSEoewY.net

1965年の 日韓請求権協定と

2015年の 日韓政府間の 「 慰安婦 合意 」 で、一段落 した

この 二つの問題を、韓国が 蒸 し返 して

両国の関係を 致命的に 毀損 させた件に ついて

日本が 納得できうる

その解決の方法を、韓国が 提示できなければ

日韓の 関係悪化は、1ミリも 解消されません


日本と 韓国が トラブってるから

インテルが 二の足を 踏むんだよ >>258

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:26:05.70 ID:gRkF2g8X.net
>>269
日本は特許と素材、製造機器で大儲けだぞ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:26:34.79 ID:Z441lvyj.net
サムソンは11nmが限界じゃない

276 ::2021/08/24(火) 14:26:53.44 ID:IpQywUBx.net
朝鮮戦争でアメリカは若い兵士の犠牲を出しながら
韓国の独立を守り抜いたのだが
今の韓国はそのアメリカと敵であった中国を天秤に
かけてやがるからなあ
アメリカの我慢の限界も来てたんだろうなあ
さよならだよ韓国、バイバイ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:27:14.53 ID:mAHukL29.net
>>244
日米半導体摩擦とか、そういう時代があったんだよな
その時によりによって韓国なんぞを迂回先に使ったもんだから、こんなことになってる
今ならあり得ないが、日本企業がお人好しだったのか慢心してたのか

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:27:22.68 ID:SaBG4fss.net
そりゃ、戦略物資の半導体メモリ製造シェア70%なんて数字を
安全保障上の懸念を持たずに米国が南朝鮮に許容してきたのは
米軍管理地域だからとしか考えようがない
だとすると在韓米軍の撤退が視野にはいった時点で南朝鮮での製造量が減らされるのは確実
一部は直ちに日本に戻せるような体制の整備も進んでいる

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:27:32.99 ID:OSz6f+Xy.net
>>249
一時期はソニーにチョンの取締役がゴロゴロ居たんだよ。乗っ取られたってこと
サムスンが軌道に乗ってソニーの業績が悪化したからそいつらは美味しい方に移ったんじゃね
おかげで除鮮できたみたいなw

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:28:02.81 ID:ZKuiShS0.net
>>261
とうとう🐜さん達が
下りだしたか

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:28:15.67 ID:MZx7vVHX.net
ローン締めつけに保険会社も大胆金利引き上げ
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0010678919

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:28:17.90 ID:/ffaFm4A.net
>>271
そうなったら次はベトナムかな

283 ::2021/08/24(火) 14:28:18.89 ID:3mY/uODy.net
韓国の株価は昨日より下げが早いな。

284 ::2021/08/24(火) 14:28:19.67 ID:FGP4HsqZ.net
ただIntelのGPUって昔から性能がショボいやつしか作ってないからな
AMDのAPUの内蔵RADEONの方がマシなスペックになりそう

285 ::2021/08/24(火) 14:28:21.61 ID:/h8pvY3t.net
俺のRTX3080でお世話になってます

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:28:29.32 ID:VL6gltZS.net
>>260
たぶん韓国の半導体再起はない
なぜなら日米が半導体を安保上の戦略物資と明確に位置付けたから

経産省の公式見解
半導体は、5G・ビッグデータ・AI・IoT・自動運転・ロボティクス・スマートシティ・DX等のデジタル社会
を支える重要基盤であり、安全保障にも直結する死活的に重要な戦略技術。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:29:11.41 ID:6cwEozdq.net
韓国外しがついに始まった
アメリカに歯向かった罰だよ

288 ::2021/08/24(火) 14:29:48.57 ID:pCUHG4VX.net
またネトウヨが「願望」で語るw
だからいつも外れるw

289 ::2021/08/24(火) 14:29:48.94 ID:IpQywUBx.net
何にしてもインテルのCPU、GPUが楽しみだね

サムスン、要らねー

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:30:33.67 ID:OSz6f+Xy.net
>>271
>中国が台湾併合に動くのは避けられないだろうし

早かれ遅かれ支那は潰すよ
そういえばキンペーが失脚の危機だそうだなw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:30:52.49 ID:VL6gltZS.net
>>288
記事を読め
しかも常にホルホルしてる朝鮮側の記事w

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:31:23.51 ID:qnw0vL42.net
>>285
初期に買ってたらすごい眼力だねw

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:31:29.47 ID:sP8Wayfb.net
サムスン製の方が高性能だった時代があったんだよね

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:31:39.67 ID:/ffaFm4A.net
ホワイト国はずしは
わかりやすいメッセージだったし
わざわざ倉庫に呼び出して説明までしたのに
その挙げ句が
日韓GSOMIA破棄をちらつかせての脅しだからなぁ
よりにもよって国家元首が

結果こうなりました

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:31:48.89 ID:Sycl4VWK.net
レッドチーム大変だな?

296 ::2021/08/24(火) 14:32:01.42 ID:olb3WuDk.net
>>288
同じ内容書き込みしてどうしたの?

297 ::2021/08/24(火) 14:32:13.33 ID:UAUz/qCy.net
>>279
成る程、かなり強力な法則が発動していたって事かw

298 ::2021/08/24(火) 14:32:15.33 ID:gzj5tFEZ.net
つかサムスンが次世代規格を独自に開発して売り込めばいいだけの話では
独自に開発できればだけど

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:32:17.57 ID:Y7E420tI.net
サムスン要らないってよ
パクりしかしねーしな

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:32:51.51 ID:MZx7vVHX.net
個人向け融資全方位「締めつけ」... 保険・証券会社まで縮小・中止
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=022&aid=0003612520

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:32:56.06 ID:sP8Wayfb.net
>>296
ネトウヨって伝統芸とか好きそうだし

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:32:59.55 ID:x0yk4H2y.net
先進国になってしまったし
韓国に頼むメリットが亡くなった

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:33:21.21 ID:VL6gltZS.net
サムスンは世界的な巨大企業にはなったものの、イノベーションの一つもなかったな

304 ::2021/08/24(火) 14:33:22.86 ID:FxAEQLE0.net
>>260
違うと思う
何故なら今まで一度もそういう事が無かったから
別の理由でこうなってるはずさ

305 ::2021/08/24(火) 14:33:32.08 ID:vYhdl6Pz.net
米国が完全に韓国潰しに来てるなw
米国の飼い犬である日本も潰すのに協力しないとねw

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:33:45.42 ID:+IgMu+t1.net
>>1
当然だろ
委託=パクられる 法則の企業に任せられない
TSMCはそんな法則ないからな
中華に横流し もさすがにやらないしな

307 ::2021/08/24(火) 14:33:53.01 ID:qLbM1TkV.net
パヨクの伝統芸、コピペ

308 ::2021/08/24(火) 14:33:56.47 ID:nhgjprE7.net
デフォルトで燃えるLGバッテリーに米国人激おこ
サムチョンも中国とずぶずぶの関係ででこれまたおこ

309 ::2021/08/24(火) 14:34:13.66 ID:olb3WuDk.net
>>301
壁打ちが伝統芸ねぇ…

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:34:23.60 ID:ZKuiShS0.net
なんか
現代自動車みたいになってきたな
性能上げれず

目先の販促でなんとか維持

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:35:37.12 ID:/ffaFm4A.net
>>305
「日米半導体協定」「日米繊維交渉」「スーパー301条」
「プラザ合意」「東芝機械ココム違反事件」
ずっと日本のほうばかり見てるわりには
そこからなにも学習せず
同じ轍を踏んでしまう
それがチョン

312 ::2021/08/24(火) 14:35:40.03 ID:IpQywUBx.net
国家間の友好関係はビジネスにも大きく関係しますね
韓国との関係は悪化はする一方
ビジネスなんて出来ませんわ

313 :Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern :2021/08/24(火) 14:35:47.94 ID:ovhDDKqG.net
冫(゚Д゚)  LGもバッテリー発火の賠償金払わないといけないしねぇ.

冫(゚Д゚)  サムスンもダメって

冫(゚Д゚)  どうするんでしょうね.

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:36:09.66 ID:OSz6f+Xy.net
>>310
だってチョンだもの
全体主義者だから金太郎飴みたいにどこを切っても一緒

315 ::2021/08/24(火) 14:36:21.27 ID:pCUHG4VX.net
だから
いつ破綻するんだよw
お前らの話だと
韓国経済もSAMSUNGも
10年以上前に破綻してるはずだぞw

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:36:31.83 ID:MZx7vVHX.net
家計負債1800兆突破「歴代最高」... 家計・貸付の増加のせい
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=123&aid=0002253106

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:36:38.89 ID:XtlzY9sN.net
TSMCに任せっきり欲しいCPUが手に入らん
ビットコインも関係してグラボなんてアホ価格

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:36:57.01 ID:OSz6f+Xy.net
>>313
まだ在日埋蔵金もあるし

319 :清純派うさぎ症候群 :2021/08/24(火) 14:37:08.28 ID:hf6EzztR.net
>>303
つ 一眼レフカメラ付き携帯電話

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:37:27.81 ID:fhPaRFxH.net
サムスンはアップルでパクリ逆訴訟という悪あがき
仕事切られても当然の報い

321 ::2021/08/24(火) 14:37:29.75 ID:FxAEQLE0.net
>>315
今すでに始まってるよ

でもチョンはお前みたいのばっかりやw

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:37:42.44 ID:pY87YkdJ.net
また負けたのか、犬姦属国笑笑

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:38:07.58 ID:hqGLGZL3.net
安価 安かろう悪かろう サムスン

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:38:07.78 ID:VL6gltZS.net
>>311
いやいや、朝鮮なんて米国は全然脅威だとも思ってない
日本が常に芽を踏みつぶされてきたのは、アメリカを脅かす存在だったから
今はその役割を軍事的脅威が突出する中国が引き受けてくれた

325 ::2021/08/24(火) 14:38:38.33 ID:FxAEQLE0.net
>>312
モロそうだよね
改めてそう思うわ

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:39:22.56 ID:RslCvFDE.net
>>269
そこじゃないんだよな
問題は日本はファウンドリー事業にかかわらず食っていけるが、
韓国からサムスンとファウンドリー取ったらケツの毛も残らないという部分

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:39:22.88 ID:SaBG4fss.net
>>298
CPU、OS、Netを支配下に置くのは覇権国米国の安全保障政策です
米国の敵ソ連崩壊語後、次に米国の敵になったのが半導体で爆走をしていた日本だった
それで日米半導体戦争が起きて
今度は支那が安全保障政策として半導体の国産化の国策を掲げ米国と対立しようとしたので
米国の敵が支那に移動して現在戦争中です
安全保障問題として米国と支那が位置づけているので自由な競争は幻想です

328 ::2021/08/24(火) 14:39:35.17 ID:NcCrS5jL.net
>>282
TSMC+日本の技術が中国に渡ったらシャレにならないでしょ。
そういう意味でTSMCは台湾本土から技術拠点を移転するために、日本や中国の手の届きにくい国に工場を作ろうとしてるのかな?

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:39:41.43 ID:ZKuiShS0.net
>>315
破綻はさせないだろ
ベネゼエラみたいに

330 ::2021/08/24(火) 14:39:42.44 ID:vK9+iRX1.net
インテルは14nmから10nmになかなか移行できなくて
10nmはノート用を生産するので精一杯
販売力で強いけど商品性はAMDの後塵を拝しまくり

一般向けはなんとかだましだましやるとして
業務用超ハイエンドみたいのは一部をTSMCに委託することにした

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:39:42.57 ID:NahDtb16.net
バッテリーの次は半導体か
着々と梯子外されてますなぁ

332 ::2021/08/24(火) 14:39:55.01 ID:FxAEQLE0.net
>>324
全然違うよなw
コウモリだから見捨てられただけw www

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:40:05.29 ID:VL6gltZS.net
>>269
日本が蚊帳の外なら台湾が躍進することもできないんだけどな

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:40:10.60 ID:/ffaFm4A.net
>>315
「破綻」は「目的」ではなく「結果」だからな
米国からしたら価値がある同盟国なら戦略的利益を与えるし
そうでないなら生かさず殺さずにしておきたいだろう
わざわざ米軍基地がある国を破綻させようとはおもわない

しかし破綻の可能性はある
なぜならば
韓国が「手首斬るブス」だから

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:40:16.43 ID:PaAUf2pL.net
動物園φ とひよこなるクソバカ野郎はクソ消え去れ、このニッポン大好き恥クソ!
天皇に戦争責任取らせろ、このクソ偏狭愛国ジャップバカ!

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:40:32.13 ID:9w8V6iIM.net
だからそうなると、ますます中華・レッドチーム経済圏での市場と言うよりも
販売に活路を見出さざるを得ず、宗主国様に土下座し
タリバンとかイラン首脳部と仲良くなんて記事増えそうだな。
ブルーチーム経済圏では性能的に売れなくなってくだろうから。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:41:11.96 ID:NahDtb16.net
>>335
威勢よくファビョってんじゃねーよwww

338 ::2021/08/24(火) 14:41:12.03 ID:HQzMONy0.net
>>298
これまでは、他国が新技術確立したら
サムスンが即座に続いて価格破壊って流れだったようだけど
ここ十数年はこれまでの技術のブラッシュアップばかりで、新しい技術に適応できてないらしいな

世界最高技術のサムスンがどうしてニカ!?って韓国ネットも不思議がってた

339 ::2021/08/24(火) 14:41:15.79 ID:6v6Qkozq.net
来月は韓国そのものが終了だろ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:42:01.54 ID:2iVhtmRK.net
日本企業は?
まさか勝負の舞台にすら立ってないとかないよな?
日本の半導体産業はどこ行ったんだ?

341 ::2021/08/24(火) 14:42:03.32 ID:D3OvJ0sP.net
半島が中国に飲まれそうだからブルーチームから引き上げが始まってるともとれる

342 ::2021/08/24(火) 14:42:41.41 ID:4nuzMhr+.net
エヌビディアもサムスンと手を切って欲しい

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:43:05.10 ID:Y7E420tI.net
>>335
これが本場のファビョンかw

344 ::2021/08/24(火) 14:43:05.79 ID:RbFibhP/.net
バッテリー半導体取られたら
何が残ってるンですか?
……

キムチかな

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:43:13.31 ID:9w8V6iIM.net
先日のルーマニアの件は地味に分り易いと思う。
今までだと、日米に抱き着き土下座し、ダメなら中国を天秤にかけて
何とかおこぼれに預かっていた。
しかしもう日米中はガン無視して、近付いたら殴る位の勢い。
相手してくれるのが、ルーマニアとかイランとかのレベル。
韓国人の言う先進国には相手されず、アセアンとかは米中の意向を酌んで相手せず
これらの国位しか話聞いてくれない。

346 ::2021/08/24(火) 14:43:38.61 ID:vK9+iRX1.net
ソニーはサムスンと合弁でテレビ用液晶パネル工場やったけど
サムスンにおいしいところ吸い取られて焼畑くらって敗走
テレビ事業立て直しにはかなり時間かかった

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:43:46.02 ID:VL6gltZS.net
>>340
日本企業なしで台湾が躍進できるとでも思ってる?

348 ::2021/08/24(火) 14:43:58.23 ID:EhSEoewY.net

この ところ
ざっと みまわ して 見ても

韓国 って ・・
サッパリ いいことが

無いよね

悪いほうに ばっかり
まわってる ような ・・ 笑

ホント 文ちゃんって
疫病神みたいな 大統領だね

349 ::2021/08/24(火) 14:44:06.67 ID:olb3WuDk.net
>>335
期待のホロン部新人か?
ナウリみたいにならないよう気をつけろよw

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:44:48.13 ID:VL6gltZS.net
>>344
また元の外貨を稼ぐ天使たちが世界中に出ていくんだよ
願わくば日本は入国管理の強化で朝鮮人は入れないでほしいものだ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:44:53.83 ID:ZKuiShS0.net
>>340
ファウンドリ投資を
する奴がいないしな

今更やっても、買う方が安い
韓国人は、台湾から盗みなよw

352 ::2021/08/24(火) 14:45:03.55 ID:KQXNvVXJ.net
国が破綻したらさ
その地域に住んでる人間全員取っ替えられれば良いのにね

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:45:28.97 ID:9w8V6iIM.net
>>340
日本の立ち位置って、韓国や台湾に、製造工程の源泉技術を提供する側で
例のホワイト国案件の話の様に、工場の機器や品質の高い原材料を供給する側。
日本は韓国をスルーして、台湾やアセアンに売ればいいだけ。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:45:45.67 ID:MXG/wA5V.net
>>172
チョンが応援したのはバイデンじゃね?
バイデンはチョンをゴミ扱いしてるけどw

355 ::2021/08/24(火) 14:45:48.65 ID:NcCrS5jL.net
>>330
Appleにも見限られちゃったね。

356 ::2021/08/24(火) 14:46:00.09 ID:PM+ioL/7.net
>>277
アメリカは戦後もずっと日本を敵視してきた。ジャパンアズNo.1なんて時代があって徹底的に叩きのめされ、バブル崩壊で強かった日本は終焉した。

357 ::2021/08/24(火) 14:46:03.48 ID:IpQywUBx.net
NHTSA:米国運輸省道路交通安全局
火災リスクのあるシボレー・ボルトを屋外に駐車するようオーナーに警告

地下駐車場も駐車お断りでしょう
こりゃLGバッテリー終わったな

358 ::2021/08/24(火) 14:46:50.40 ID:ZNY8wu1L.net
>>352

そういうの、ロシアが得意なんだなw

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:47:26.64 ID:7SBa3mV2.net
>>286

だったら日本からもファウンドリの新たなプレーヤーとして名乗りを上げる企業が出てくるのかもね。

ただ、見た目の派手さよりあんまりおいしくなさそうだけど。
成功してもまた米国から睨まれて疲れるだけだし、
稼いだ分以上を再投資し続けてかなきゃ次は必ず負けるだけ、
なんて罰ゲームに近いわ。

その点、素材や装置の産業なんて地味だけどおいしすぎる。
半導体のような日進月歩で投資されまくってる産業分野で
ポッと出の若きプレーヤーに市場も荒らされずにシェア5割握りながら長年絡んでいけて、
しかも誰にも何も言われなくてすんでむしろ皆がパートナーとして尊重してくれる、
だなんて幸せな位置すぎるわ。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:47:32.46 ID:Y7E420tI.net
関わった企業を貶めてばかりだから切り捨てられて当然だわな

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:47:47.01 ID:YOtVDNKi.net
アメリカのファーウェイ外しに韓国は同調しなかった
コリァだめだと日米台半導体同盟が出来て韓国はレッドチーム側

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:47:49.41 ID:/ffaFm4A.net
>>340
高度成長の時代とはいろいろ状況が違う
保護貿易から自由貿易を経て戦略的に連携する時代だし
環境問題だの、SDGs(持続可能な開発目標)だの
過剰な設備投資の負担だの
いろいろあるんだろう
しらんけど

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:47:54.98 ID:VL6gltZS.net
>>357
見事なエンガチョだな
通常の駐車でも朝鮮バッテリー搭載車とは5台分は開けるようにねw
コロナ患者みたい

364 ::2021/08/24(火) 14:48:23.87 ID:EhSEoewY.net
>>335

335 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/08/24(火) 14:40:16.43 ID:PaAUf2pL
動物園φ とひよこなるクソバカ野郎はクソ消え去れ、このニッポン大好き恥クソ!
天皇に戦争責任取らせろ、このクソ偏狭愛国ジャップバカ!
________________________________________________________________________________________________________

んなことよりさ・・

韓国人は 金融 ・ 不動産 バブル崩壊を

心配 しろよ

コロナで 景気 ドン底なのに

融資抑制・・総量規制 みたいなこと

やんのかよ 笑

韓国さん、アタマ とんでませんか?

365 ::2021/08/24(火) 14:48:31.99 ID:FxAEQLE0.net
>>334
米国は助けることをしないでしょう
それだけは確実
手を煩わされるくらいならさっさと撤退する
アフガンと同じ
だって対中国に集中したいんだから

366 ::2021/08/24(火) 14:48:44.25 ID:eA0P1qF+.net
中華が顔真っ赤にして台湾紛争が起きてもアメリカは助けない!って
ガキみたいに駄々こねてるけどさ

いま半導体ビジネスって台湾中心に回ってるから万が一、中華の狼藉で
それが完全停止したら先進国すべてが他人事で済まないから台湾助けざるを得ないんじゃねえの?

つか台湾の半導体が止まったら中華自身が立ち行かなくなるはずだから
正常な判断ができる指導者なら武力という選択肢は本来ないはずなんだが

キンペーって正常な判断できないポンコツだからこればっかりは予測が難しい

367 ::2021/08/24(火) 14:48:48.70 ID:mxlZDnRP.net
51歳のネトウヨ逮捕


石垣参院議員脅迫容疑の男 執ようにSNSに書き込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/7afefb33f95a6c539f701766e633e9bebf929bdf

SNS上で石垣のり子参議院議員の家族を脅迫したとして、逮捕された仙台市の男が、
複数回にわたって批判的な内容の書き込みを繰り返していたことがわかりました。
 
仙台市宮城野区自由が丘の無職、黒須毅容疑者(51)の身柄は、24日朝、仙台地方検察庁に送られました。警察によりますと、
黒須容疑者は、7月12日、石垣のり子参議院議員のTwitterのアカウントに、「実家に車を突っ込ませる」という内容の書き込みをして、議員の家族を脅迫をした疑いがもたれています。

その後の警察への取材で、黒須容疑者は、石垣議員に対し、週刊誌の報道について説明を求める書き込みを7月中に3回にわたり行っていたほか、
両親の勤務先の情報を求める書き込みなどもしていたことが、新たにわかりました。警察は、犯行の動機や余罪を追及しています。

https://i.imgur.com/a5Rfjoc.jpg

368 ::2021/08/24(火) 14:49:34.57 ID:D3OvJ0sP.net
安さの求められる分野じゃ日本に向かんしまた求めるべきでもない

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:50:42.55 ID:MXG/wA5V.net
>>367
チョン以外の全人類はネトウヨだから馬鹿も沢山居るだろ。

370 ::2021/08/24(火) 14:51:16.99 ID:VONAkS89.net
>>344
全部なくなってもまだトンスルも売春婦もあるだろ

371 ::2021/08/24(火) 14:51:17.00 ID:UAUz/qCy.net
>>356
結果アメリカは自分達の首を絞める事になるというね

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:51:17.94 ID:sizpwt/t.net
パヨク発狂! ちょちょちょちょーん😂

373 ::2021/08/24(火) 14:51:21.77 ID:+4YOwd8+.net
静かに始まってるんだなぁ

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:51:34.38 ID:QNNKfVfv.net
もうサム寸は終了だねぇ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:52:21.35 ID:ZKuiShS0.net
技術供給先を焼畑して
自分達も火にまかれて死ぬ

馬鹿以外の何者でもない

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:52:27.19 ID:sizpwt/t.net
日本台湾米国の半導体連合に 抗日で自給自足でがんばる文ちゃん😭

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:53:09.43 ID:fhPaRFxH.net
日本の立ち位置は川上にいて半導体競争とは無縁な安全な場所にいる

378 ::2021/08/24(火) 14:53:38.73 ID:FxAEQLE0.net
>>361
韓国の煮え切らない態度にアメリカはずっと表情も変えずにいたけど静かにやることはやる
正解だよ

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:53:41.95 ID:5ZUq++ci.net
東アジアのアフガンはリスキーすぎるからね

380 ::2021/08/24(火) 14:53:44.75 ID:EhSEoewY.net
>>335

335 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/08/24(火) 14:40:16.43 ID:PaAUf2pL
動物園φ とひよこなるクソバカ野郎はクソ消え去れ、このニッポン大好き恥クソ!
天皇に戦争責任取らせろ、このクソ偏狭愛国ジャップバカ!
________________________________________________________________________________________________________

ささやかな 譲歩でも
だめ! 絶対! だめ!

韓国に 対する 譲歩は
日韓関係の 毒薬です

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)さん@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/19(金) 12:13:01.25 ID:/ZqcR+o5 [1/2]
繰り返すが、チョン相手に いかなる譲歩も 妥協も しては ならない
いかなる 前提条件でも、例え 無条件、否、好条件でもだ

そこに 付け込んでく るんだ、チョンは
何も するな

・助けない

・教えない

・関わらない

これを、これだけを 徹底 しろ
「 お断りだ 」 で、いいんだ

恩を仇で 返 し、好意を 悪意で、信頼を 裏切りで 返すのが チョン
理屈や モラルが、通 じると 思うな

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:53:51.10 ID:sP8Wayfb.net
51歳無職のネトウヨ

382 ::2021/08/24(火) 14:53:51.53 ID:3sKPeofr.net
スマホは中国に抜かれ半導体は台湾に抜かれ日本みたいに部品供給でシェアを独占できるわけでなし

本気でどうすんの?

383 ::2021/08/24(火) 14:53:53.38 ID:vYhdl6Pz.net
>>340
日本企業は韓国にすぐ朴られる分野の新製品開発止めたんだよw
苦労して開発しても利益回収できないんだから当然の判断
その結果、日本から朴れなくなって新製品作るのにも難儀してる韓国企業w
素材や部品の製造はノウハウや技術が必要で簡単に朴れないからね
それを韓国以外の企業に卸して作って貰えば最早韓国は不要というわけw

384 ::2021/08/24(火) 14:54:16.38 ID:eA0P1qF+.net
そういやコロナ禍前、結構盛り上がってた朝鮮の5G回線ってアレどうなったん?

世界で一番最初にサービス開始だとか、
サービス始まったけど、4Gより遅いだとか、

堕ちと笑いは知ってるけどその後は音沙汰なしでわからん

385 ::2021/08/24(火) 14:54:22.84 ID:LlDfwJIH.net
前から言われてたろこれ次はTSMCだと
韓国がアメリカチーム抜けたから余計に
凄いことに成っただけで

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:55:09.28 ID:9w8V6iIM.net
>>366
中国の言い分と言うか、工作がそれだけど
米国には米国の戦略的意図がある。
日本の価値にも通じる話だけど。

米国側から見た場合、大西洋側は欧州NATOが存在し、ある程度有用な戦力同盟として機能するが
太平洋側は日本しか、信頼に足る戦力を持つ国は存在しない。
クアッドと言うが、印度豪州は地域大国でポテンシャルはあるが、まだまだなので
これから戦力強化して、安保体制を構築しようと言う段階。
日本を味方につけてる事が、太平洋分割を唱える中国に対して
米国が「太平洋をわが海」と言える最大の根拠であり
現実的な防衛戦略でもある。
もし中国が太平洋に本格的に出た場合、それを抑えるのに現在沖縄一点を守れば済む状況と比べ
遥にコストがかさむから。
そこで最重要拠点としての日本があり、それを守るための壁である朝鮮半島、周辺を睨む沖縄の価値がある。
台湾への進出と言うのは、香港と南シナ海を制圧した中国の次の目標で
その先には日本太平洋米国へと、野望の矛先は向く。
だから必然的に、米国としては今日本や欧米と協調して、台湾を守らざるを得ない。

387 ::2021/08/24(火) 14:55:47.72 ID:oovKxInu.net
インテル→露光→ニコンからカールツゥアイス→14n止まり
サムソン→露光→ニコン→日本製フッ酸→7n止まり
もの的にカールツゥアイスのほうがよかったかもしれないがフッ酸製造地のすぐ近くでないと無理みたいだねぇ。

388 ::2021/08/24(火) 14:55:54.35 ID:2MrX4FOH.net
>>43
馬鹿チョン乙www

389 ::2021/08/24(火) 14:56:16.07 ID:FxAEQLE0.net
>>356
何言ってんだよw
日本は今が一番強いんだよ

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:56:35.67 ID:xd2sYRZ7.net
朝鮮は変なロビー活動で仕事取ってたけど
ガチの技術力なら台湾に勝てる道が皆無だし
国の信用でも台湾に完敗

391 ::2021/08/24(火) 14:57:13.35 ID:2MrX4FOH.net
天秤にサムスンが乗ったというのもチョンの妄想www

言及されてないってことは、はなから相手にされてない可能性もあるよねwww

392 ::2021/08/24(火) 14:58:20.97 ID:n2Sm1SfZ.net
サムスン製はハズレという認識
昔のカラオケの機種でいうところのUGAだな
なんのためにあるのかわからない

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:58:21.60 ID:6Adgfe7D.net
https://i.imgur.com/kaYpNbL.jpg



 SNS上で石垣のり子参議院議員の家族を脅迫したとして、逮捕された仙台市の男が、複数回にわたって批判的な内容の書き込みを繰り返していたことがわかりました。

 仙台市宮城野区自由が丘の無職、黒須毅容疑者(51)の身柄は、24日朝、仙台地方検察庁に送られました。警察によりますと、黒須容疑者は、7月12日、石垣のり子参議院議員のTwitterのアカウントに、「実家に車を突っ込ませる」という内容の書き込みをして、議員の家族を脅迫をした疑いがもたれています。その後の警察への取材で、黒須容疑者は、石垣議員に対し、週刊誌の報道について説明を求める書き込みを7月中に3回にわたり行っていたほか、両親の勤務先の情報を求める書き込みなどもしていたことが、新たにわかりました。警察は、犯行の動機や余罪を追及しています。

やれやれ、また無職ネトウヨ捕まったかww

394 ::2021/08/24(火) 14:58:40.10 ID:oovKxInu.net
サムソンも日本国内に別会社造ってフッ酸しこたま買い付ければ解決したのに。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:59:18.20 ID:OSz6f+Xy.net
>>356
日本は何度でも蘇るから恐ろしいよなw

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:59:21.80 ID:/ffaFm4A.net
>>390
本国が文在寅(ムン・ジェイン)政権になってから
アメリカのコリア・コーカスも居心地が悪かったんじゃないかね

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 14:59:55.55 ID:Y7E420tI.net
素材握ってる日本は必ず儲かる仕組み
サムスン崩壊を高みの見物

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:00:01.65 ID:ZKuiShS0.net
>>394
輸出はできないぞ
ホワイト国ではないから

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:00:14.19 ID:BbhEWiOy.net
サムチョンに要はなし

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:00:15.20 ID:xd2sYRZ7.net
もう韓国の存在価値が国として皆無
国策サムスンでTSMCに勝てないなんて国のレベルが低いとしか考えられないし
日本はより親台湾になっていくだろう、日本国民も台湾は信用出来る。

401 ::2021/08/24(火) 15:00:26.16 ID:yPhQg1S6.net
終わったな。
そして、レッドチームへようこそ。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:01:08.31 ID:HDD2dL9D.net
>>394
サムスンの子会社でもフッ酸を日本から輸出する時は、書類書かなきゃダメだよw

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:01:30.96 ID:VL6gltZS.net
結局南鮮って最後まで日本の偽物でしかなかったな
人も物も

404 ::2021/08/24(火) 15:01:31.67 ID:gzj5tFEZ.net
>>398
輸出自体はできるんじゃなかったっけ?
ただし必要最低限量のみ

405 ::2021/08/24(火) 15:01:37.78 ID:oovKxInu.net
サムソン、日本国内の工場も許可は下りないだろうに。
あれだけ通産省でゴネ倒した以上、二度目のアボはない。
ゴネ得が通用する相手でも組織でもない。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:02:44.35 ID:SaBG4fss.net
>>394
一緒ですよ
フッ化水素は大量破壊兵器開発関連物資だから輸出国が管理することが国際的な枠組み

407 ::2021/08/24(火) 15:02:48.20 ID:YM2wu/tN.net
>>404
許可制だから申請とおらんと輸出できん

408 ::2021/08/24(火) 15:03:15.33 ID:oovKxInu.net
>>398,402
ノンノンノン。日本国内で製造。
日本人従業員と技術者やとって。

409 ::2021/08/24(火) 15:03:15.73 ID:ptCAvpuU.net
負けまくってんのは日本もやろ
日本の半導体なんてもう死んでる
レーザーテックみたいな検査装置しか需要がない

410 ::2021/08/24(火) 15:03:34.30 ID:xutFMZDq.net
もはや半導体生産の圏外ランク外に墜ちてしまった日本
サムスンやTSMCの足元にも及ばなくなった

411 ::2021/08/24(火) 15:03:59.06 ID:eA0P1qF+.net
>>395

尖閣国有化で中華が暴れてレアアース輸出規制してきやがったとき
「じゃあ結構です」と別の入手経路開拓成功させて逆に脱中華に成功させたの見て
この国ってやっぱすげぇんだなって思ったよ

412 ::2021/08/24(火) 15:04:53.94 ID:vYhdl6Pz.net
>>391
米国の政策として韓国にはある程度の力を持たせる必要があったからね
そのせいで日本から韓国への技術移転とか色々やらされた(日本が搾取されて犠牲に)
それを自分たちの実力と勘違いして増長した韓国がおかしな暴走した結果が今の状況
韓国は中国側だと認定されちゃったからこれから締め付けられて干される運命だねw

413 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 15:05:06.62 ID:rUmiq5+v.net
(=゚ω゚)ノ ジャンク屋でバイトしてたときに、バラした沖の端末からインテルi8080が出てきた。
今思えばとっときゃよかったなー。。白セラミックパッケージな

414 ::2021/08/24(火) 15:05:52.60 ID:O8Yrt1jD.net
>>90
韓国が存在しない未来を見てるのか?

415 ::2021/08/24(火) 15:06:16.14 ID:oovKxInu.net
>>409 過半数以上が日本企業によって支えられている。

サプライヤー・コンテニュアス・クオリティ・インプルーブメント賞(SCQI)受賞企業

株式会社ディスコ(安全面における特に顕著な実績でも受賞):ダイシング・研削・研磨に用いられる装置およびサービス
フジミコーポレーション:革新的で可能性を与えるCMPスラリー
セキュリタス USA Inc.:物理的セキュリティー・サービス/システム・サポートと関連サービス
千住金属工業株式会社:ソルダボール、ペースト、フラックス
東京エレクトロン株式会社:コータ/デベロッパー、ドライエッチング装置、ウェットエッチング装置、熱処理成膜装置、枚葉成膜装置、テストおよび3DI装置

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:06:21.14 ID:LGSE1DTK.net
>>408
いや審査入るの作る側じゃなくて使う側だから

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:07:13.10 ID:HDD2dL9D.net
>>408
半導体を日本国内でつくるんなら、問題ないな。
サムスンの名の元に優秀なエンジニア集まるかどうかしらんがw
まあ、給料はずむんだな。どうせ10年は勤められんのだろうし。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:07:35.32 ID:kJC/3kKt.net
>>413
良いコレクションになっただろうから残念だなw

419 ::2021/08/24(火) 15:07:37.87 ID:O8Yrt1jD.net
>>91
まあ日本はウォンなんて便所紙で取り引きしてないからなぁ…

420 ::2021/08/24(火) 15:08:39.35 ID:KTWL96Pa.net
まあ朝鮮を捨ててアメリカに全てを移転させれば生き残れるんじゃね

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:08:40.02 ID:xd2sYRZ7.net
>>90
笑えるw もう韓国は何があるよ?キムチ?
キムチしかねぇ〜(笑)
ガチで発展途上国になりそう昔みたいに

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:08:45.12 ID:ZKuiShS0.net
>>408
サムスンってだけで
笑われるわな

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:09:17.03 ID:OSz6f+Xy.net
>>421
まだ春が売れるニダ

424 ::2021/08/24(火) 15:09:17.50 ID:jWZXxvl6.net
>>412
散々教えて育ててやったのに感謝もリスペクトも何一つ無いどころか賠償請求してくる始末
もうダメだわあの国

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:09:20.12 ID:LGSE1DTK.net
>>411
あれは並行して使用量減らすプランを即実用化したのも大きい。
日本の強みよな。準実用型の基礎開発をきちんとある程度やってあって
いざとなったら一気に実用化まで持って行く辺りは。

426 ::2021/08/24(火) 15:09:21.34 ID:FxAEQLE0.net
>>408
それ価格的に割合うの?w

427 ::2021/08/24(火) 15:09:40.27 ID:RbFibhP/.net
ご自慢のハイスペックスマホ
最新のギャラクシーs21
s20よりスペックダウン箇所あり
技術がパクれ無いのか?
製造工場が限界なのか?
単に値下げしたかったのか?

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:09:44.22 ID:zgJYCoF0.net
韓国オワタ

429 ::2021/08/24(火) 15:09:54.30 ID:bXTWR8Bp.net
クアルコムもスペック通りじゃないって激怒して引き上げたよね

430 ::2021/08/24(火) 15:10:33.86 ID:eA0P1qF+.net
ギャラクシーって日本じゃサムスンのロゴ入ってたら売れないって言って
消したとかって話を以前みたけど、今でもロゴ消してるんかな?

ギャラクシーのCMでもサムスンの名前は一度も出てないような気がするけど

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:10:45.49 ID:8/N+mKBK.net
A9とかAWS用のDRAMとかSD888とかやらかしまくってるからな
三流ファブという認識で確定だろう

432 ::2021/08/24(火) 15:11:17.12 ID:vK9+iRX1.net
サムスンは日本の装置産業のお得意様
フッ化水素も書類出せば普通に売れる
いわゆるネトウヨが大好きな鵜飼い構造
将来的に韓国ハブる方向性になるかもしれんが
バサッと切るとか締め上げるというわけにはいかんよ

433 ::2021/08/24(火) 15:11:35.07 ID:3VdD1B+X.net
>>263
インテルの場合、メモリーからCPUまで半導体の守備範囲が広いので
全てを自社工場で賄えないからだよ。
とはいえ今回の委託はCPUやGPUで、AMDやNVIDIAと勝負するには
tsmcが持つ技術(細線化とトランジスタ構造)が必須となったことでの委託。
仮に、同じスペックのCPUを両者に作らせたとしても、線幅や構造、素材等で
発熱量や放熱効率、これらに関連して耐久性等にも違いが出てしまうので
両者の技術力を総合的に判断して委託する必要があるのです。
まあ、サムスンは直近であればスナドラでもやらかしてるので、tsmc以外の
選択肢はなかったと思うけどねw
日本が輸出管理強化措置に踏み切った原因を作ったのは、ムン酋長とその取り巻きで
そこにコロナが追い打ちを掛けた構図で、私は2周半遅れと見ているので
これをサムスンが巻き返すにはtsmcが技術開発を数年に渡って停滞させるか
台湾が親中政権に変わり、反米姿勢を徹底するくらいの奇跡でも起きない限りは
無理だと思う。
また、サムスンの悪材料として、平沢に大規模な研究生産拠点を建てている最中に
ムンの訪米でアメリカでの設備投資計画を表明してしまったことで、収益の悪化と
研究開発費の削減を迫られる状況になりつつあること。

434 ::2021/08/24(火) 15:11:55.42 ID:UAUz/qCy.net
ドコモは何で中国メーカーやサムスンなんてリスクの塊を取り扱い続けるんだろうな?ASUSを取り扱って欲しい

435 ::2021/08/24(火) 15:12:16.08 ID:FxAEQLE0.net
>>432
今現在の状況見えてないの? www

436 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:12:47.39 ID:7n1H/ib2.net
>>1
3ナノ工程露光装置の開発協力をしてとASMLがサムスンに頼んだ時、断ったよね?

つまりそう言うところだぞ、コリアン

437 ::2021/08/24(火) 15:12:49.34 ID:8q29Y5mG.net
>>396
ムンムンほんと有能
5chでの人気が高止まりになっちゃうわけだよ

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:13:24.29 ID:rU1qI2RR.net
日米のお蔭で夢見れてよかったな これからは現実と戦っていこう

439 ::2021/08/24(火) 15:13:39.57 ID:aohh53rB.net
サムソン終了www
TSMCはファウンダリ50%強
サムソンは20%にも満たない

どーすんのパヨチョン?

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:13:58.68 ID:7SBa3mV2.net
>>340

おまえ、日本の半導体素材や半導体装置のシェア知らんだろ?
シリコンウェーハ 62.2%
フォトレジスト 84%
コータ/デベロッパ 92.1%
洗浄装置 69.4%
CMP(平坦化)装置 43.6%
ダイシングソー 100%
テスティング装置 64.1%
プロービング装置 95.9%
縦型熱処理装置 89.6%

ナノメートル競争に少しでも負けたら何兆ドル投資しようが、ファウンドリなんてすぐ吹き飛ぶだろうけど、
超高純度シリコンウェーハ需要は、チップを切断したり洗浄したりする装置は、ずっとなくならないと思うぞ。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:14:14.35 ID:HDD2dL9D.net
>>432
ここにいる人たち、夏休みの学生さんもいるだろうけど、実務で半導体関わってる、或いは関わってた人多いから、まあ、そこんとこはわかってるんじゃねえの。

442 ::2021/08/24(火) 15:14:15.82 ID:SaBG4fss.net
ケ小平さんが「レア・アースを我が国の戦略物資にしなさい」と命令したので
支那の人たちはまだ戦略物資としての効果が有ると信じているけど
あの頃、レア・アースを使えるのは先進国だけ
使いこなして大半を消費しているのが日本だけだったので
日本が買わなければだの土塊でしかない
状況は今もあまり変わっていない

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:14:27.63 ID:OSz6f+Xy.net
>>411
あれは数年分の備蓄をしてたのも勝因の一つだよ
焦る必要がなかったし

444 ::2021/08/24(火) 15:14:43.38 ID:vYhdl6Pz.net
サムスングループがそのうちサンシン(中華読み)グループになりそうだなw

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:15:23.81 ID:OSz6f+Xy.net
>>432
もう切ってるのになにを言っているのかw

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:15:30.02 ID:ZKuiShS0.net
>>432
www

いや、日本じゃないぞ
半導体販売をしきるアメリカの商社が
不要と言ってんだが

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:16:14.94 ID:HDD2dL9D.net
>>443
いざとなると中古スマホ集めますw

448 ::2021/08/24(火) 15:16:42.38 ID:aohh53rB.net
サムソン
欧州のスマホランキングでも4位後退

やべーだろこれ

449 ::2021/08/24(火) 15:16:44.01 ID:3VdD1B+X.net
>>392
俺はiPhone 6s plusでハズレを掴まされたよ。
発売日に買ったのに、2回の交換があり、ちゃんと使える端末を手にしたのは1週間後w

450 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:16:56.39 ID:7n1H/ib2.net
>>440
そう言う情報を出すと嫌がらせをするからメーカーに迷惑をかけるからダメ
在日コリアンの中にはそう言う要員が雇われている、と言われてる

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:17:48.18 ID:VL6gltZS.net
>>421
本当にキムチしかないからマジで必死 中央日報日本語版 本日のニュース
htt ps://japanese.joins.com/JArticle/28220
「韓国がキムチ宗主国」…米カリフォルニア州、毎年11月22日を「キムチの日」に制定

>カリフォルニア州議会で韓国がキムチ宗主国であることを明示した「キムチの日」の制定決議案が処理された。
>23日(現地時間)、韓国農水産食品流通公社ロサンゼルス(LA)支社は毎年11月22日を
>カリフォルニア州「キムチの日」に指定して公式記念する決議案が州下院で成立したと明らかにした。
>「キムチの日」決議案は「韓国がキムチ宗主国」という文面とともにキムチの歴史
>および健康食品であるキムチの優秀性を発信する内容が記された

中国とやりあっても負けるからアメリカを巻き込んだ、いつになってもどこに行っても自立できない事大主義のバカ民族

452 ::2021/08/24(火) 15:17:57.06 ID:B9k25Xdu.net
経済的に焦土になったの見届けて米軍撤退すんでしょ

453 ::2021/08/24(火) 15:18:58.02 ID:g1BpXyDN.net
>>450
まあ妄想しても現実は変わらないんだけどね^^
あいつら謎デムパ受信なんて不思議な特技あるんだよね

454 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:19:19.03 ID:7n1H/ib2.net
>>444
韓国人って知らないだろうがサムスンって読み方は明朝の頃と言う話

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:19:52.07 ID:VL6gltZS.net
>>452
戦時作戦党政権を取り返したニダよ
これで米軍も従えて日本と戦うニダ

456 ::2021/08/24(火) 15:21:07.70 ID:Qq+8DEUi.net
>>448
GALAXYがAndroidの黎明期にトップブランドを確立してから、もう随分と経つしなあ…

457 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:21:17.75 ID:7n1H/ib2.net
>>415
在日コリアンがスパイしに潜り込む先を教えちゃダメ

458 ::2021/08/24(火) 15:21:37.37 ID:vYhdl6Pz.net
>>452
合法的に諜報工作出来る拠点だから空爆する直前まで撤退しないよw

459 ::2021/08/24(火) 15:21:44.47 ID:L6OvXefN.net
インテル相手にも契約書を交わした後で値切るとかやらかしたんだろうか?

460 ::2021/08/24(火) 15:22:18.07 ID:FGP4HsqZ.net
>>448
Samsungの終わりが韓国半導体の終わり
盛者必衰待ったなしか

461 :Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern :2021/08/24(火) 15:22:34.58 ID:ovhDDKqG.net
>>459

冫(゚Д゚)  単なるサムスンの技術不足だよ.

462 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:22:36.88 ID:7n1H/ib2.net
>>459
普通に技術力の差だよ

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:22:52.13 ID:ZKuiShS0.net
>>457
韓国人の頭脳だと
再現性不可能だとバレてる

転売が問題

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:23:36.09 ID:LGSE1DTK.net
>>460
半導体に限らず終わる可能性が出てきたな。
もう一方の雄のLGも化学が壮大にやっちまったし。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:23:50.14 ID:SaBG4fss.net
ちゃんと正式な漢字名が有るんだから使ってあげましょう 三星電子

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:23:54.20 ID:xd2sYRZ7.net
>>451
あんな需要の少ない食べ物で世界を相手にしようとする韓国は頭おかしい(笑)
半導体オワコンならガチで発展途上国じゃん韓国
もう北朝鮮に吸収される未来しか見えない(笑)

467 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:24:31.88 ID:7n1H/ib2.net
>>463
川崎とか大久保には何故か大雨の後に水没して使えなくなる機械を廃棄しまくる会社があるw

468 ::2021/08/24(火) 15:25:29.11 ID:g1BpXyDN.net
>>466
つ 韓国には伝統産業の第五種補給品がある

469 ::2021/08/24(火) 15:25:44.61 ID:buwPQBwt.net
どんどん悪く(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚)

470 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:27:24.48 ID:7n1H/ib2.net
ロジック半導体ではもう台湾に2年ほど差を付けられてるのが韓国の現状

稼ぎ頭のメモリ半導体は生産過剰でしばらくは利益が少ないし
アメがマイクロンを猛烈にプッシュしてる

471 ::2021/08/24(火) 15:27:27.88 ID:ikzDwYbi.net
サムスンもLGも再び合併して金星グループに戻るニダwww

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:27:39.68 ID:mc2ngmZf.net
EUに半導体の談合が存在することをサムスンがちくってTSMC他3社に数千億の課徴金が課された時、自己申告したという理由でサムスンだけ免責になった

その時の恨みを死ぬまで許さないってTSMCの会長が何度も公言してるから

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:27:59.93 ID:LE4qgQpE.net
ブルーチームは順調に韓国外しを実行していますニダ

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:28:10.45 ID:Y7E420tI.net
>>432
代わりはいくらでも居る
日本がサムスンだけと商売してる訳ねえだろ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:28:38.69 ID:LGSE1DTK.net
>>468
ポタンシンとトンスルでインパクトだけは一流よ?
まぁ生理的嫌悪感しか出てこんだろうけど

476 ::2021/08/24(火) 15:28:40.70 ID:+N0hGPym.net
かつて日本が通った道

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:28:54.32 ID:VdJWkSFO.net
7 ウホッ!いい名無し… 2018/09/11(火) 00:57:52.71 ID:iJR3009s>>8
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。

478 ::2021/08/24(火) 15:29:02.05 ID:vYhdl6Pz.net
>>467
在日街で有名なトコだなw

>>466
思想教育に手間がかかるから北もお断りしそうw
全部潰して強制収容所送りにするにも金と人を浪費するからな
まあ農奴か鉱夫にして使いつぶすくらいかな

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:29:06.84 ID:ZKuiShS0.net
>>467
リバースエンジニアの再現率は
イスカンデルやS400の再現率みると

簡単な構造のモノしか
理解できないのがわかる

めっちゃ複雑化させれば
機械に向かって火病発症

w俺みたいだw

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:29:55.15 ID:SaBG4fss.net
ちなみにファーウェイは華為技術、TSMCは台湾積体電路製造

481 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:30:53.21 ID:7n1H/ib2.net
>>476
通ってないんだよ

日本の場合は資金力で負けたの、
韓国半導体は技術力で負けそうなの

この違いがわからない人は半導体関連のコメントをしない方が恥かかない

482 :Ikh :2021/08/24(火) 15:31:21.40 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の半導体は最近パッとしないよねー。

483 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:33:04.94 ID:7n1H/ib2.net
>>482
え、日本は高効率パワー半導体のEV需要でコレからはウハウハだぞ?

484 :Ikh :2021/08/24(火) 15:34:39.66 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>483
そうなの?日本一のメーカートヨタはEVでは出遅れてるといわれてるし。

485 ::2021/08/24(火) 15:35:10.91 ID:g1BpXyDN.net
>>482
日本が得意なパワー系は元々地味なんだよ

486 ::2021/08/24(火) 15:35:34.38 ID:3VdD1B+X.net
>>482
小林亜星が亡くなったからなあ。
パッとサイゼリア♪

487 ::2021/08/24(火) 15:36:07.26 ID:Ijgbof7E.net
>>482
キオクシアが好調らしいよ
後はダイヤモンド半導体のメモリを実用化普及まで漕ぎ着けられるかどうか

488 :Ikh :2021/08/24(火) 15:36:09.94 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
まー世界でも消えてった半導体会社なんて山ほどあるし、ボソボソと存続してるだけでも御の字かもしらんけどさw

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:36:45.70 ID:SaBG4fss.net
だから派手なところは米国が仕切る

490 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:36:56.59 ID:7n1H/ib2.net
>>484
韓国じゃ車のメーカーが半導体作ってるのか?

491 ::2021/08/24(火) 15:36:56.62 ID:LlDfwJIH.net
>>484
そりゃトヨタは爆発前提で売れないしな

492 ::2021/08/24(火) 15:37:30.93 ID:vK9+iRX1.net
日本はパワー、RF、話題の自動車用など
儲けは薄いけどその分野では必須というものが多い
足元見て過剰にぼったくることもまずない

汎用品の量産効果だったり超高付加価値でド派手に儲けるわけではないので地味

493 ::2021/08/24(火) 15:37:33.61 ID:g1BpXyDN.net
>>484
プリウスの制御装置は世界トップレベルだよ
プリウスからエンジン抜いて電池たくさん積んだのがEV

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:37:39.47 ID:DYQ37tav.net
>>484
ソース出した方が良いでのは?
三流記事なのか、「責任が伴う記事」なのかでもある程度判別可能だし。

495 ::2021/08/24(火) 15:38:10.81 ID:Ijgbof7E.net
>>484
まぁEVは現状だと普及不可能だから仕方ない

496 :Ikh :2021/08/24(火) 15:38:21.30 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>485
なんだよパワー系ってw パワー系地沼か?w


>>486
え?ほんとー?昭和を代表する作詞家の一人がまた…


>>487
元東芝だっけ?生き残って欲しいよねー

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:39:19.46 ID:7kZsSePv.net
>>484
EVはトヨタのHVに勝てないから持ち出してきただけ

クリーンディーゼルもまともに作れないで
マツダにいいようにやられた二の舞にしかならんと思う

498 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 15:39:25.06 ID:rUmiq5+v.net
>>485
ヽ(゚∀゚)ノ 数出ないからねーパワー系半導体。
…でもこれないと鉄道系が屍累々してしまう

499 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:39:57.18 ID:7n1H/ib2.net
>>488
技術力があればそれが出来るが資金力で勝負していたサムスンやSKには難しいと思うよ

何故関係国との協力が上手く行かなくなったかどうか?を理解しても後の祭りかもね

500 :Ikh :2021/08/24(火) 15:40:22.07 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>490
韓国は自動車メーカーもあるし、半導体メーカーもあるが、EVで世界の主導権握れるかというと無理だろうな。


>>491
最近はトヨタはEV時代に生き残れるか?って報道が多いからねー

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:40:29.30 ID:xd2sYRZ7.net
>>491
爆発前提の車こそ韓国メーカーのヒュンダイってのじゃん
タイガーウッズのヒュンダイ車爆発事故とか有名だった

502 ::2021/08/24(火) 15:40:44.09 ID:ikzDwYbi.net
EUV露光周りは日本が独占してる分野もあってTSMCですら日本メーカーなしには何もつくれんよ

503 ::2021/08/24(火) 15:40:46.73 ID:Ijgbof7E.net
>>496
今も東芝グループだけどねw

504 ::2021/08/24(火) 15:40:51.28 ID:KTWL96Pa.net
ただでさえ夏になれば電力不足に陥りがちなのにEVなんて運用できんのかという話だわな

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:41:07.82 ID:SaBG4fss.net
東芝は買収危機
量子暗号通信を真っ先に実用化させて独走中なので
政府が買収を阻止すると考えられている

506 ::2021/08/24(火) 15:42:11.43 ID:ikzDwYbi.net
>>500
そもそもEV時代なんて来ない

リチウムは足りない、充電しようにも電力が圧倒的に足りない

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:42:23.20 ID:7kZsSePv.net
>>504
EVを動かす電力は
火力発電で作るんですかあ?wwwって聞いてやりたいw

508 ::2021/08/24(火) 15:42:47.34 ID:r3LehBqr.net
>>59
当時、サムスンはスマホ一台につき5$をMSに払っていた(w

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:43:09.43 ID:ZKuiShS0.net
サムスンのファウンドリ技術は
10nmが限界なの

歩留まりでばらしてたしな
これからは、
低性能だが安いサムスンで行こう
10nmでも良いじゃないか

それが限界だもの

510 ::2021/08/24(火) 15:43:14.06 ID:g1BpXyDN.net
>>496
電力制御系だよ
日本は圧倒的シェアがある

511 :八紘一宇は日本の国是:2021/08/24(火) 15:43:21.99 ID:7n1H/ib2.net
>>500
君はちょっと、調べてから書き込もうか?

Google先生程度で良いからさ

韓国がEV需要取りこぼすことは人はほぼ確定している
ヒントは ホワイト国 セパレータ

512 ::2021/08/24(火) 15:43:23.12 ID:LlDfwJIH.net
>>500
トヨタも爆弾にしたい連中だろうね
EVが進んでると言う所は爆発炎上を気にしないし

513 ::2021/08/24(火) 15:43:58.35 ID:ikzDwYbi.net
>>507
砂漠にメガソーラーつくるなんてアホなこと言うやつがいるが、それこそ砂漠に大雨降るレベルで気候変動起こす
毎年都市部が浸水する

514 ::2021/08/24(火) 15:44:28.98 ID:3VdD1B+X.net
>>498
トラックやべえ
https://i.imgur.com/VCOWKSF.jpg

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:44:36.61 ID:SaBG4fss.net
量子暗号通信はあんなに各国で猛烈な開発競争を繰り広げていたのに
なぜかあっさり開発に成功して実用化まで持っていった変な会社の争奪戦

516 ::2021/08/24(火) 15:44:43.60 ID:vK9+iRX1.net
>>498
シーメンスのドレミファインバーターの音階やすぐ失効してやばい音だすのヲタ的には好きだったけど
結局安定安心高コスパの国産メーカーに置き換わっちゃったね

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:46:10.24 ID:7kZsSePv.net
>>513
砂漠にメガソーラーは雨が降るのか

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:46:36.20 ID:ZKuiShS0.net
>>515
低能な
パクラーしかいないのかよ

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:47:13.18 ID:7kZsSePv.net
>>516
京急のドレミファ電車好きだったけど
たしかに消えてしまったな

520 ::2021/08/24(火) 15:47:14.67 ID:mzCHHiVd.net
韓国のサムスン、SKによるDRAMの寡占を潰さないと、
まだまだ韓国は粘るだろう。

521 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 15:47:24.55 ID:rUmiq5+v.net
>>514
(=-ω-)ノ ダブルシンプルカテナリーの時点でやる気ないと思う…

522 ::2021/08/24(火) 15:48:15.11 ID:mzCHHiVd.net
>>30
DRAM

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:49:07.55 ID:xFJ29uhn.net
インテルのGPUとかゴミやん

524 ::2021/08/24(火) 15:50:43.83 ID:NcCrS5jL.net
>>485
サンケン電気とか昔から有るけど殆どの人は知らないだろうな。

525 :Ikh :2021/08/24(火) 15:51:26.43 ID:O9HKJ1nE.net
>>493

トヨタのハイブリッド車の燃料制御システムは世界トップクラスの技術というが、EV時代になったら
その優位性が失われる、とトヨタの社長がちょっと前に言ってたよね。



>>494

ぶっちゃけテスラや日産に負けている!? トヨタがEVで出遅れているのは本当か

https://bestcarweb.jp/feature/column/247053



こういう記事にもトヨタはEVで出遅れてるんじゃないの?って噂があちこちで囁かれてると書いてあるしw

>>495
不可能ってことはないだろう。この先十年で業界激変といわれてるし。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:52:15.05 ID:ZKuiShS0.net
>>513
一石三鳥なんだぜ

砂漠にソーラーシステムは効率が良い

日陰ができるので土が焼けないので
ソーラーシステムの下は植生が
発生する可能性がある

昼と夜の寒暖差が激しいので
日陰部分で水を精製できる

これくらい理解しろよ

527 ::2021/08/24(火) 15:52:50.97 ID:SaBG4fss.net
DRAMは戦略物資なんで米軍管理地域で作ってるだけ
だから米軍が撤退したらそのまま続けられないと思われ

528 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 15:53:31.63 ID:rUmiq5+v.net
>>516
(=゚ω゚)ノ KQ的には、不具合あってもすぐに対応してくれなかったのがご不満だったそうな。
…しかしだな大尉。インバータの専門書読んでも自分理解できんかったorz
あれはニュータイプしか扱えない

529 ::2021/08/24(火) 15:53:47.10 ID:WbShdDuW.net
半導体もアメリカと日本は台湾に移行していくからバカチョンオワコン

530 ::2021/08/24(火) 15:54:00.63 ID:fBmevHGQ.net
インテルのGPUは前にAMDでRadeon作ってたラジャさん作のなのかな?
インテルに入社してGPU作ってるとかいう話だったが

531 ::2021/08/24(火) 15:54:45.10 ID:T8+Y17UF.net
インテルGPUなんてゴミやん

532 ::2021/08/24(火) 15:54:48.23 ID:g1BpXyDN.net
サンケン電気、新電元工業、オリジン
知名度は低いよね

533 :Ikh :2021/08/24(火) 15:55:34.19 ID:O9HKJ1nE0.net
>>499
サムスンやSKだってそれなりに技術はあんだろw TSMCとどっちにしようか?と
インテルの選択肢にはいる時点でw

>>506
どうだかな? EV時代がくる!と世界中で宣伝してるのは確か。

>>500
そのくらいの情報でほぼ確定と言い切れるかというと、やはり未来というのは
予想外の出来事がおきる可能性があるゆえ、確定の予測も外れることはあるよねw

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:57:31.10 ID:uQLxGAgT.net
>>525
トヨタが開発した全個体電池を搭載したEV車が近い将来発売されるよ トヨタにスキなし
もちろんNON爆発w

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:58:10.41 ID:ZKuiShS0.net
>>533

日本人のバックアップあって
韓国人が「できます」は、できる

日本人のバックアップなしで
韓国人が「できます」は、できない

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:58:11.83 ID:VL6gltZS.net
来ない来ないといいながらEV時代は来るでしょ
ご都合主義の欧州なども、特にドイツなんてまた原発に頼りだすんじゃね
30年以上はガソリン車がなくなることは無理だろうが、確実にそっちにはいくだろ

537 ::2021/08/24(火) 15:58:16.23 ID:g1BpXyDN.net
>>521
まあドイツだしね

538 ::2021/08/24(火) 15:58:24.28 ID:SaBG4fss.net
いま、鳴らしてるアンプはサンケンのパワートランジスタだったべな

539 :Ikh :2021/08/24(火) 15:58:42.78 ID:O9HKJ1nE.net
昔なら、インテルが生産委託するったら日本のメーカーだって選択肢にはいったんだろうにねえw
やはりまあインテルはここ何十年もCPUのトップメーカーだし、生き残る力はすごいねw
ユダヤパワーであるねw

540 ::2021/08/24(火) 15:59:00.55 ID:vK9+iRX1.net
>>528
常磐線のE501はいろいろヤバかった
シーメンスと走るンですのコラボ

541 ::2021/08/24(火) 15:59:03.85 ID:WNHksnuJ.net
>>536
既にフランスの原発にべったりやんけw

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 15:59:33.35 ID:uQLxGAgT.net
>>533
選択肢に入るのは今回が最後だろうな

543 ::2021/08/24(火) 16:00:05.50 ID:vYhdl6Pz.net
あれだけHV車作ってたトヨタにEV出来ないと思ってる馬鹿がいたのかw
ホンダのHVと違ってトヨタのはバッテリーだけで走れるからノウハウ蓄積出来てるだろ

544 ::2021/08/24(火) 16:01:18.28 ID:kVculLVs.net
>>525
EVが普及してそれを賄える発電と、送電するシステムが物理的に存在しないんだよね
それこそ核融合で大出力で無尽蔵に発電出来て、電力を無線送電する位出来るようになれば可能だと思う

545 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:01:46.78 ID:09bCT6Kx.net
安かろう悪かろうでは、ミッションクリティカル分野じゃ
ゴミだし、微細化と発熱はどうなのかなと。

政治的な判断も働いて、サヨウナラかな?hahaha

546 ::2021/08/24(火) 16:02:14.62 ID:D+kjxmn3.net
>>539
アメリカのオレゴンチームだったかが作ったCPU(Pentium4)より
イスラエルチーム(Core系)の方がパフォーマンス良いというIntel伝統の謎

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:02:21.49 ID:7kZsSePv.net
>>536
今世紀後半になったら来るかもね

548 :Ikh :2021/08/24(火) 16:03:02.29 ID:O9HKJ1nE.net
>>534
トヨタも水素車推しからEVにシフトか?!なんて記事がでてるし、どういう方針で
いくか迷いもあるだろうね〜 もし選択を間違えたら世界有数の企業とはいえ、どうなるか
わからないからねえw

>>535
愚かなる朝鮮人はもはや日本を追い越した気分でいるが、歴史を偽造している間は
半島の統一もならず、重大なリスクを抱え続けるよねw

>>542
さあどうなるかな?

549 ::2021/08/24(火) 16:03:20.46 ID:vK9+iRX1.net
インテルのdGPUはほろ苦い思い出しかないw
i740

ゲフォやラデと正面から殴り合うようなのは出ないでしょ

550 ::2021/08/24(火) 16:03:35.55 ID:vGzJ0LJT.net
PHEVとかほぼEVみたいなもんだし
レクサスとか普通にEV売ってるから遅れてるもクソもねぇよ

551 ::2021/08/24(火) 16:03:48.10 ID:vYhdl6Pz.net
まあEVが主流になると石油業界や化学業界へのダメージがデカいからなぁ
石油業界はガソリンで利益出してるし精製量が減るとナフサも減って化学業界も窮する

552 ::2021/08/24(火) 16:04:28.38 ID:RhCye61E.net
韓国も台湾も日本の技術をパクっただけだからな ただ台湾はマトモだが朝鮮は嘘つきのキチガイのテキトー仕事のケンチャナヨ野郎しかいないクズだったww

553 ::2021/08/24(火) 16:05:27.27 ID:a1jqcS6o.net
>>529
台湾は火の粉一つ落とさない軍事安全保障

韓国は一度半島火の海になるのは許容
後々38度線まで戻せば良い、
バンカーバスターでもマイクロ核爆弾でも何でも使ってな

554 :Ikh :2021/08/24(火) 16:06:36.43 ID:O9HKJ1nE.net
>>544
別にEVが普及しても消費電力は無限にはならず、有限で計算可能だろうw

>>546
P4系は結局発熱問題を解決できず、マルチコアにうつったよね。 それで次回の
win11ではskylake以前のCPUが使えなくなるとか。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:07:26.24 ID:l/QHw1f6.net
そんなの日米首脳会談で
サプライチェーンの再構築を合意した時から解ってたことじゃん

556 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 16:07:35.09 ID:rUmiq5+v.net
>>546
ヽ(゚∀゚)ノ いまこそ、セレロン300MHzに謎の台湾製ゲタ履かせて450MHzまでパワーアップするのだ!
…ちょーしこいてAMDの焼き鳥3つも作っちゃったよ

557 ::2021/08/24(火) 16:07:51.46 ID:vK9+iRX1.net
>>546
イスラエルの設計チーム解体されちゃったよ
PenMやSandyなど名石はいつもイスラエルの設計だった
アメリカチームは設計思想が脳筋で爆熱上等だった
プレスコとかもはやネタとして愛された

558 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:08:37.70 ID:09bCT6Kx.net
>>546
発熱問題が解決せずに、3GHzで止まってたPen4に
対して、イスラエルが設計したPenMの方が
電力効率が良かった・・・と言う話だったかな?

まぁノートは発熱の少ないMからcoreになって
デスクトップは少々遅かった気がしたな。

んで、メニーコアの時代へー。

559 ::2021/08/24(火) 16:09:02.10 ID:vGzJ0LJT.net
軍用で現役な486SX

560 :Ikh :2021/08/24(火) 16:09:22.69 ID:O9HKJ1nE.net
だから俺もwin11に備えてCPUを新しくして、PC一式新調したわw ひさしぶりにAMDで
組んだねw ただ水冷クーラーが予想以上にうるさいのが問題だな〜

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:10:03.20 ID:ZKuiShS0.net
>>539
黎明期に、SoCを
一番初めに、兎に角作って
マイルストーンを刻み

カシオの関に使えるようにしてもらい

そこから、インテル入ってる?
と宣伝するくらい支配

今や、販売力を生かして
ほぼ商社だもんな

臨機応変というか

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:10:10.02 ID:7kZsSePv.net
>>543
そうなんだけど
そこがわかってない奴が結構多いんだわ

563 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:10:44.03 ID:09bCT6Kx.net
>>556
386sx「・・・387くだつぁい」

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:11:16.89 ID:l/QHw1f6.net
トヨタがそもそも一番EV技術の蓄積があるのに何言ってんだ
HVはEV技術使ってんだぞ

565 :Ikh :2021/08/24(火) 16:11:21.71 ID:O9HKJ1nE.net
インテルのGPUったら、オンボードのチップセットにに内蔵されてるやつで、たいして
性能はよくないからゲーム用途には使えないという定評だったよねw

566 :Ikh :2021/08/24(火) 16:13:02.81 ID:O9HKJ1nE.net
>>561
CPUというものが生まれたのも、日本の電卓メーカーが世界を席巻してた
ころの話だというよねw ビル・ゲイツだって日本のPCにMSのBASICのせて
MS-DOSなんかつくって、OSメーカーとしての地位を築いていったわけでねw

567 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:13:08.20 ID:09bCT6Kx.net
>>560
秋葉原的には、とおこの次の名前がどうなるやら(マテ)

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:13:36.04 ID:aM98Oj73.net
>>211
下請けかよ

569 ::2021/08/24(火) 16:14:16.42 ID:g1BpXyDN.net
>>560
そこでプリウスのラジエターを使って…(冷え冷えだとか

570 :Ikh :2021/08/24(火) 16:14:48.38 ID:O9HKJ1nE.net
>>533の一番最後のレスは>>500じゃなくて>>511宛であるねw

571 ::2021/08/24(火) 16:15:22.71 ID:Bnw2Qlqt.net
またまけとるやないか!

572 ::2021/08/24(火) 16:16:01.86 ID:XpcQa/DE.net
インテルよりAMDのほうが将来性はある

573 ::2021/08/24(火) 16:16:21.06 ID:k5CKFtPs.net
アイゴーホーホーホー!

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:16:25.56 ID:l/QHw1f6.net
トヨタは水素を使った燃料電池車だけでなく
水素エンジンまで開発している

EV車だと大量に廃棄される電池で環境破壊が起きると思う

575 ::2021/08/24(火) 16:17:09.56 ID:D+kjxmn3.net
>>565
またそうなる可能性は高い
i740とかララビーもスペックの声だけはデカかった

576 ::2021/08/24(火) 16:17:31.46 ID:vK9+iRX1.net
Win11でSkylake(6世代)以下が切り捨てられるのは脆弱性の尻拭いをやめたいためと言われてる
Kaby lake(7世代)は対応済と未対応のBIOSが混ざってるので一律に切られる方向性

うちのkabyの自作機は対応BIOSにしてあるから対象内にしてほしいわ
録画専用機なのでOS以外の環境かえたくない

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:18:27.43 ID:7kZsSePv.net
>>574
充電池を作るにもすげえ量のCO2出そう

578 ::2021/08/24(火) 16:18:31.88 ID:RhCye61E.net
>>564
ウリ達朝鮮人にギィジュチュは判らないニダ HVがモーター積んでるなんて知らないニダ

579 ::2021/08/24(火) 16:18:56.68 ID:vK9+iRX1.net
そういえばKabyもイスラエル設計だった

580 :Ikh :2021/08/24(火) 16:19:00.26 ID:O9HKJ1nE.net
>>567
このあいだ秋葉のPCパーツ屋でryzen注文したら、とお子ちゃんのモバイルバッテリーがついてきた。
トイチコちゃん?

>>569
ま〜完全にファンを動作停止させることもできるんだが、すぐに温度があがって
クーラー回転率100%に戻っちゃうんだよね。 グリスをやはり塗り替えないとダメかな?

581 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 16:19:29.65 ID:rUmiq5+v.net
>>540
(=゚ω゚)ノ わが社製な電車は三菱爆音インバータ、日立墜落インバータとバリエーション豊富!
…いや、パワートランジスタだチョッパだ界磁だなんだのの前に。
ええかげん夏場ホットな抵抗制御をなんとかしると

582 ::2021/08/24(火) 16:19:54.24 ID:KAEHD4JT.net
>>33
でも全固体電池を日本が開発したら技術もらえるとか思ってるようだしな
リチウムイオン電池みたいにまた美味しいとか甘いこと考えてる模様
覚えとけよ糞チョンめ

583 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:20:09.46 ID:09bCT6Kx.net
>>574
ニッカド「ヒドイ話だな」

584 ::2021/08/24(火) 16:20:54.33 ID:u6GNgFIq.net
>>1
>>TSMCに比べ技術力が劣る点は認め、克服すべきだと思う
また産業スパイでも送り込むんか?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:21:00.65 ID:ja2lgfuF.net
Kの法則で燃えたくないww

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:21:02.20 ID:89PmiTTd.net
今更
台湾だと今年初めから言われてる
米国への投資も結局新規投資ではなく
SKLGの140億ドルだけか

587 :Ikh :2021/08/24(火) 16:21:14.31 ID:O9HKJ1nE.net
>>575
ゲーム用グラボはほぼnvidiaとAMDの二強だけど、最近は消費電力と重さばかり増えて
性能アップが体感しづらいよねw

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:21:56.03 ID:fhPaRFxH.net
新しい枠組みに入れなかった韓国が負け組

589 :Ikh :2021/08/24(火) 16:22:15.59 ID:O9HKJ1nE.net
昔はグラボもいろんなメーカーがあって、日本にもカノープスとかあったし、カナダの
マトロックスも高級グラボメーカーとして有名であったねw

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:22:38.26 ID:89PmiTTd.net
そのLGも駄目だろな

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:23:11.01 ID:OtB46fSu.net
>TSMCに比べ技術力が劣る点は認め、克服すべきだ
早急に朴をTSMCに派遣するニダ

592 ::2021/08/24(火) 16:24:04.39 ID:OJ+Qf9Nm.net
約束破るような国とは誰も組みたくねーもん

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:24:16.40 ID:wcrLV6tC.net
つまりサムスンは技術盗用止まりで
イノベーションの地力は最初っからなかった言うことやな
まあ朝鮮人なんてそんなもんやろな
生涯奴隷体質やもんなあ

594 ::2021/08/24(火) 16:24:17.69 ID:sYkaYa+2.net
インテルはサムスンから仕事を奪った
窃盗の罪で謝罪と賠償を

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:24:44.81 ID:QwW3UJwK.net
>>574
電気自動車っていっても肝心の電気はどこから持ってくるのかと思ったら、欧州は電力自体も充電場所も、ガソリンを使って発電する移動型発電機が主力みたいで
本気にやるつもりなのかと聞いてみたい
マジで電気自動車は日本車潰ししかメリットが見えない
それにしても欧州以外で電気自動車の市場はどれだけあるのか
イギリスがさっそくハイブリッドでもいいって言い出したのは笑ったけど

596 ::2021/08/24(火) 16:25:27.27 ID:vYhdl6Pz.net
グラボはどんどんデカくなるのがなw
ソケットからの電力供給では足りずに補助電源がいるとか規格自体見直せよとw
ソケットも2つ占拠とか普通になっちゃってるしマジで新規格作ってくれ

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:25:30.11 ID:xFJ29uhn.net
ガスタービンエンジン載せた方が燃費良さそう

598 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:25:34.74 ID:09bCT6Kx.net
>>580

うーん・・・
決めゼリフが「私を飼う事が出来て?」とか
ビミョー
w

>>581
夏と冬と寒冷地で、インバーターを載せ替えると
言うのは?(マテ)

599 :Ikh :2021/08/24(火) 16:25:41.69 ID:O9HKJ1nE.net
これから電気自動車時代になれば、ますます自動車と半導体の関係は密接になるわけで
統合するところもでてくるのかもしれないよね。 そうなると世界的な業界再編ということになるねw

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:25:49.48 ID:QwW3UJwK.net
台湾に比べて動きの遅い韓国勢は露骨なハブられw

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:25:55.98 ID:aM98Oj73.net
>>112
xperiaは韓国産部品やで

602 ::2021/08/24(火) 16:26:17.09 ID:blAc+sKH.net
またチョン国の誇りのサムスン電子が冷遇されるのかw
株価はまた下落するよな

603 ::2021/08/24(火) 16:26:28.30 ID:g1BpXyDN.net
>>595
アフリカや中東じゃ一部を除いて絶対に無理っぽいからね

604 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 16:26:43.83 ID:rUmiq5+v.net
>>559
(=゚ω゚)ノ 電車用では386が現役ですが何か?
…つか、何年持つのか半導体。うちのクルマはもうすぐアメリカ輸出可能なお年だ。
ECUってもしかしてジオングの足なのか?

605 :Ikh :2021/08/24(火) 16:27:13.48 ID:O9HKJ1nE.net
>>598
そんな決め台詞、フェミから猛クレームがつきそう。

これからの電子自動車時代、世界的な覇権競争は更に激しくなるだろうねw

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:28:03.83 ID:7kZsSePv.net
>>604
ECUは飾りじゃったかw

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:28:22.19 ID:SaBG4fss.net
台湾企業が支那の国策DRAM製造会社と組んで米国策マイクロンをスパイしたと
米国が告発したのが米国と支那の半導体戦争開始のラッパが吹き鳴らされたときで
その時以降、台湾企業は迂闊に巻き込まれたら会社どころか国が亡くなりかねないから
戦々恐々としながら厳戒態勢にはいっている模様
TSMCから技術を盗むとか全然無理無理カタツムリ

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:28:31.10 ID:aM98Oj73.net
>>305
日本はいらん戦闘機買いまくったり貢いでるからな
儲ける以上にアメリカに流出させてポチやってる

609 ::2021/08/24(火) 16:28:31.32 ID:vYhdl6Pz.net
五体満足で普通の機体なのにパーフェクトジオングとかw

610 ::2021/08/24(火) 16:29:15.11 ID:Ccryy5JN.net
誇りにしてみたり憎しみの対象にしたり、あいつらほんと忙しいよなw
副会長に就業禁止とか
「そんなこと言ってる場合か!」
と国民やマスコミから声が上がらないのだからほんとアホ

611 :Ikh :2021/08/24(火) 16:29:22.53 ID:O9HKJ1nE.net
いまの車のナビにしろオートクルーズにしろ、すべてコンピューターで制御してるし
道路の情報もセンサーや衛星から受信してるわけで、自動車もいずれ電子デバイスの
ひとつになるかもしらんわけであるねw

612 ::2021/08/24(火) 16:29:35.32 ID:g1BpXyDN.net
>>597
あれタービンが負荷になるから燃費は悪いんだよ
低速用のラムジェットならひょとして…(それ実用化出来るのか??

613 ::2021/08/24(火) 16:29:47.59 ID:htTFEEGW.net
半導体の素材開発必要なくなったんじゃね?韓国はもう半導体を作る必要が無くなりそうじゃん。

614 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:29:49.13 ID:09bCT6Kx.net
>>587
>>596
お値段異常!(マテ)

ガリンペイロが薙ぎ倒されるとか orz

新型radion大量購入とか、チネとww

>>597
M1「多分、良いんじゃね?hahaha」

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:29:58.56 ID:QwW3UJwK.net
サムスンの副会長無理矢理釈放したくらいで何がでかかるんだかな

616 ::2021/08/24(火) 16:31:11.33 ID:OJ+Qf9Nm.net
朝鮮国士様在日無職爺どんだけXPERIA逆恨みしてんだよwwww別スレでもXPERIA連呼してるよなwwwwもしかして価格高すぎて審査落ちした逆恨みしてんのか?wwwwこのホロンにもなれなかったレス乞食止まりのバカチョン

617 ::2021/08/24(火) 16:31:20.55 ID:g1BpXyDN.net
>>604
ECUジュニア…もといECCやったわw

618 ::2021/08/24(火) 16:31:27.88 ID:vGzJ0LJT.net
足は付けないにしても腕の装甲くらいさっさと付ければよかったのにな

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:31:34.25 ID:xFJ29uhn.net
今の発電用ガスタービンとか性能が全然違うらしいな

620 ::2021/08/24(火) 16:31:46.41 ID:vYhdl6Pz.net
>>607
平和ボケ日本と違って台湾ならスパイ容疑者に実力行使出来るからなw
中共スパイ対策で実力付けてるからゴキブリなんて簡単に駆除されちゃうねw

621 :Ikh :2021/08/24(火) 16:32:26.99 ID:O9HKJ1nE.net
俺もROG phoneほしかったんだけど、耐久性に難ありというテスト結果みて、買うの諦めた。
一回落としただけで、調子がおかしくなっちゃうんじゃ残念ながらちょっと使えないよね〜

622 ::2021/08/24(火) 16:34:04.34 ID:Yyp05LUs.net
>>185
なるほどねぇ

623 :Ikh :2021/08/24(火) 16:34:32.63 ID:O9HKJ1nE.net
うちのハリアーにもトヨタのナビがついているが、正直スマホのグーグルナビのほうが
出来がよくて、これじゃ〜トヨタは電子自動車時代に覇権をとれるのか、ちょっと
心配になるわけであるねw

624 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:34:32.94 ID:09bCT6Kx.net
>>605
だ・め・かww

うーん、キャラが喋りまくる電気自動車かなー。

え?
車種の指定が有るって?(困惑)

>>606
点火のタイミングを、電子的にやってるから
昔の接触不良とか無い・・・そんな感じだった気が。

>>612
エンジンを飛ばすのか?(謎)

625 ::2021/08/24(火) 16:35:19.04 ID:d2t0kTbH.net
まあ韓国はメモリだけ永遠に作ってれば?

626 :Ikh :2021/08/24(火) 16:35:53.87 ID:O9HKJ1nE.net
音声認識だってトヨタのナビは頭悪すぎてほぼ使い物にならないしねえw

627 ::2021/08/24(火) 16:37:28.40 ID:D+kjxmn3.net
>>625
韓国の誇る世界での最大のシェアがある製品がSamsungのGALAXYなので
スマホ半導体を調達できなくなったら死ぬ

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:39:21.14 ID:5P3JloIj.net
サプライチェーンから韓国のオミットが進んでるなあ。良いことだ。

629 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:39:59.44 ID:09bCT6Kx.net
>>619
ヘリも高速船もそうだが、中々理解しにくくて。
普通のジェットエンジンだと、燃焼させたガスを
そのまま後ろに出して、その推進力を使うけど
ジェットエンジンから動力を取り出すのがなー。

どこに動力用の軸が有るんだろうとか、実物見ないと
イマイチ・・・。

>>621
落とさなければ良いんだよ(マテ)

630 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 16:40:00.59 ID:rUmiq5+v.net
>>589
(=゚ω゚)ノ カノプは、NVIDIAのリファレンスボードに標準ソフトだけじゃなくて独自改良やったヘンタイだし。。
…だからエプソン98互換機の純正グラフィックソフトがクソ→カノプに委託という流れに

631 ::2021/08/24(火) 16:40:00.78 ID:FxAEQLE0.net
>>627
在庫せっせと売らなきゃなw

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:40:32.07 ID:xFJ29uhn.net
つかFDとかでもCPUは8bitだった現実
この頃コンピューター系の故障多いね

633 ::2021/08/24(火) 16:41:22.97 ID:g1BpXyDN.net
>>624
化け猫(重力)からの解放は人類のテーゼなのであります?ᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:41:28.79 ID:XtlzY9sN.net
いやXperiaのカメラのサブセンサーのチップメーカーサムスンなんだが・・・
Device Info HWでみなはれ

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:41:36.03 ID:sVzbE/ry.net
真剣に考えてみたが、これはサムスンにファイティングを弁当を配るしかねえな

636 :Ikh :2021/08/24(火) 16:42:01.26 ID:O9HKJ1nE.net
>>629
いくら落とさないように注意しても、毎日使ってりゃ必ず落とすときはくるからねえ。

>>630
98互換機とはなつい。EPSONも昔はそんなことやってたよね〜 98自体がなくなって
98互換機という存在も消えちゃったけど。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:42:25.76 ID:PbDh7CD6.net
>>594
奪ったのはTSMCだろ
ネトウヨは本当に馬鹿だな

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:42:37.51 ID:XtlzY9sN.net
>>621

(`ハ´  )テンセントと提携したスマホなんてジャパニーズウヨが使うわけないアル

639 ::2021/08/24(火) 16:43:13.05 ID:D+kjxmn3.net
>>589
ノイズが少ない独自設計で有名なカノープスはNVIDIAのGPUがリファレンスのボードしか認められない契約になってお亡くなりに
まだモニタ出力がブラウン管のアナログ出力だった時代

640 ::2021/08/24(火) 16:43:31.26 ID:Cd1LaTAx.net
サムソンごときとTSMを比べるなって話なんだがな

641 :Ikh :2021/08/24(火) 16:43:57.57 ID:O9HKJ1nE.net
>>638
いや俺はほしかったんだけど、耐久性に難ありという記事みて、あーやっぱりそうなのかと
買うのやめちゃったよw

642 ::2021/08/24(火) 16:44:19.31 ID:ZZ7eGDFs.net
>>635
キムチ味から揚げは飽きたニダ

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:44:36.41 ID:XtlzY9sN.net
(`ハ´  )zenfone7が値下げアル!ライバルアル!

644 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:47:07.77 ID:09bCT6Kx.net
>>633
?!

取り敢えず、お供物か?

>>636
ま、そうですけどね。

電車内、ゲームか動画かラインがほとんどだなぁ
とは思う。


エプソンチェック!!

645 :Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern :2021/08/24(火) 16:48:36.32 ID:ovhDDKqG.net
冫(゚Д゚)  ザイニチもサムスンに就職のチャンス!!

半導体サムスンの切迫感 "今押さ再起不能...緊急事態」

サムスンが24日、史上最大レベルの投資・雇用計画を発表したのは、現在の置かれた状況が前例のない危機状態だからという分析が出ている。

サムスンはこの日、今後3年間半導体、バイオ、人工知能(AI)などの分野に240兆ウォンを投資し、約4万人を直接採用することにしたと発表した。
2018年の3年間180兆投資、4万人の採用計画の実行を終えるやいなや、歴代級の投資・雇用計画を再び発表したわけだ。

646 ::2021/08/24(火) 16:48:48.57 ID:/C37Mr4r.net
韓国に技術わたしたら中国に漏れるし
もう切り離しやろな

中国でもつくれるようなCPUやGPUしかつくらせてもらえなくなるだろう

647 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:49:59.72 ID:09bCT6Kx.net
>>643
アメ「ファーウェイは禁止」

>>645
・・・無能が作る知能(頭痛)

648 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 16:52:08.58 ID:rUmiq5+v.net
>>611
ヽ(゚∀゚)ノ せんせー!わがクルマはETCも付いてません!内蔵ナビもタブレット代行させてますが
夏場は高温でバッテリーがとダダこねます!
…カセットテープまだ使えるのかしらん

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:52:48.13 ID:1DhIJTwx.net
サムスンっつーか
インテルの凋落じゃん。

インテルが、TSMCに外注する日が来るとはなー。

台湾が優秀過ぎなんだよね。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:54:37.88 ID:1DhIJTwx.net
>>645
普通に良い企業じゃん。

トヨタが、プラス4万の雇用計画とか出せる??

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 16:56:52.85 ID:eOS6R+c4.net
>>649
は?
サムスンが一人負けなだけだぞw

652 :Ikh :2021/08/24(火) 16:56:55.69 ID:O9HKJ1nE.net
>>644
ま〜俺はデートのときにレストランの場所さがしたりするのによくマップ使うねw

>>648
ETCなけりゃ有人料金所つかうしかないよねw 当分はなくならないよねあれはw
トヨタの車でも内蔵ナビが出来悪いから、正直所持してるスマホやタブレットをナビ
代わりに挿せる規格ほしいよねw 最近の車はbleetoothもwifiも当たり前についてるしw

653 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 16:59:13.78 ID:09bCT6Kx.net
>>648
カセットテープはまだ手に入りますね。
レコードのリバイバルに呼応して復活した様な
感じに。

MD,DAT,DCCは・・・ orz

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:00:19.01 ID:S3gN+2LF.net
単純に技術力で選ばれただけだろ

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:02:50.52 ID:Gm1wUUcB.net
>>1
蚊帳の外の韓国w

656 ::2021/08/24(火) 17:04:20.27 ID:2gRXlsM7.net
えー、googleの新チップセットってSamsungに委託してたんじゃなかったか?

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:04:41.56 ID:SaBG4fss.net
>>654
日本と関係が良く半導体製造用超高純度フッ化水素の入手に不安がない台湾
日本と関係が悪く半導体製造用超高純度フッ化水素の入手に不安がある南朝鮮

ただこれだけで十分
実際にはフッ化水素だけじゃないけど

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:04:52.23 ID:WeP8yRCf.net
>>43
台湾は中国じゃないよ
台湾人に聞いてみろ
お前だって中国人にはなりたくないだろ

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:06:15.99 ID:v4Kt3AzX.net
コロナ禍のせいで日本の技術をパクリに行けないニダ

660 ::2021/08/24(火) 17:06:40.75 ID:J8epJuBr.net
そりゃそうなるな

661 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 17:08:46.54 ID:09bCT6Kx.net
>>652

朝からですね?
判りますww

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:09:26.82 ID:l/QHw1f6.net
今海外のアーティストはアナログレコードとカセットテープでも曲を売ってんだよね

例えば18歳のオリヴィア・ロドリゴ
https://www.universal-music.co.jp/olivia-rodrigo/products/381-4864/

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:09:36.83 ID:SaBG4fss.net
オリンピックで各国がドン引きするような
日本批判のプロパガンダしまくったらこうなるだろう

664 :Ikh :2021/08/24(火) 17:09:47.15 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>639
そっかー、カノプーがいきなりグラボ製造やめちゃって、なんで?って思ってたら裏にはそんな事情があったのか。

665 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 17:10:15.53 ID:rUmiq5+v.net
>>624
(=゚ω゚)ノ はいマイケル。という自動操縦ナビと、それは非論理的です船長というナビと!
…どっちもヤダw
運転席側ドァシエリエッス!というナビもヤダ

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:10:18.77 ID:pTFaNZ+S.net
今度は台湾を呪うわけかwww

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:10:19.78 ID:2iVhtmRK.net
>>655
日本人がそれ言って恥ずかしくないのか・・・

668 ::2021/08/24(火) 17:10:20.55 ID:/C37Mr4r.net
>>649
インテルが自社工場でつくれなくなったのは凋落といえるかもしれんが、
AMDもTSMCに外注だからな

産業形態が変わったとしか

669 ::2021/08/24(火) 17:11:15.84 ID:jF/LnJnE.net
まあ日米台にシフトしてってるからこうもなる

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:11:53.37 ID:l/QHw1f6.net
>>667
サプライチェーンを決められるのは
キーデバイスを持ってる日本とアメリカだ

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:13:47.06 ID:SaBG4fss.net
米国の対日圧力を回避するために日本が作ったファウンダリのひとつが三星電子
まず、ここを押さえよう

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:14:37.44 ID:2iVhtmRK.net
すでに滅んだ日本の半導体産業w

673 ::2021/08/24(火) 17:15:32.54 ID:vK9+iRX1.net
ASUSスマホもやっとフェリカ積んだ
中華との殴り合いはとっくにあきらめて
高級機路線だからシェアより利益率重視

674 ::2021/08/24(火) 17:16:42.26 ID:D+kjxmn3.net
>>672
半導体の素材で日本は圧倒的なシェアあってすまんな
貿易摩擦と安全保障でアメリカが作らせてくれなかっただけなんだわ

675 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 17:18:56.05 ID:rUmiq5+v.net
>>653
(=゚ω゚)ノ ビクターのMDデッキ持ってたけど、壊れたみたい…
カーステは、ラジオ部分は生きてるけど時計/周波数表示部分があやすぃ。。

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:19:23.83 ID:YyURtrp1.net
スマホも売れなくなってきたし
本格的にサムスンはメモリー半導体だけの会社になりつつあるな
ていうかLGは既にスマホ事業から撤退してるし
韓国と言う国自体が物凄い勢いで終わりつつあるのを感じる
韓国経済の全盛期っていつぐらいだろ?
2005年ぐらいから民主党政権のころぐらいまで?
いや当時は企業の業績はよくとも既に格差拡大が進んでて国民は幸せではなかったからアジア通貨危機の前ぐらいか?

677 ::2021/08/24(火) 17:21:25.66 ID:/C37Mr4r.net
TSMCに最先端の技術独占させるのはヤバイとアメリカもわかってるから
何カ国かに分散するだろうな
そういうのはすぐにはできない
3年くらいかかる
韓国には分散されないだろう

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:21:39.29 ID:bhCdb4vS.net
>>674
その通り
そしてこれから日本が作る半導体は次世代半導体なんだよな
サムスンは作ることすら出来ない次世代半導体w

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:21:55.57 ID:YyURtrp1.net
中国との対決姿勢を鮮明にして絶対親欧米の台湾と比べると
韓国って味方なのかわからずポリティカルリスクの高い国と言わざるを得ないよな
このまま台湾の方が豊かになってまさかの韓国より経済力で上の国になってしまったりしてw

680 ::2021/08/24(火) 17:22:07.10 ID:kFN5hpNq.net
カセットテープはなぜか復活してきてるな、レディガガとかカセットテープでリリースしたり。

681 ::2021/08/24(火) 17:23:14.32 ID:/C37Mr4r.net
半導体なんて、アメリカの特許なくしてどうにもならない分野だから、
アメリカの意向次第
韓国は見捨てられた

682 ::2021/08/24(火) 17:23:34.50 ID:D+kjxmn3.net
>>680
アニメのけいおん時代で既にレトロなガジェットで売ってたからなカセットテープ
コスト的にデモテープの文化ってまだあるんかな

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:23:46.03 ID:SaBG4fss.net
MDやDATのデッキはDACモードがあると今でも使い道があるべな
ハイレゾは駄目だけど使われてる部品がマシなので

684 ::2021/08/24(火) 17:24:34.29 ID:YegqMlk0.net
>>8
良くこんなゴミみたいな文が思いつくなとある意味感心する

685 ::2021/08/24(火) 17:24:55.51 ID:pwhsEXpj.net
>>672
たしかにすでに滅んだ日本の半導体産業。

これからの日本の「次世代」半導体産業の未来は明るい。

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:29:15.23 ID:fhPaRFxH.net
液晶もダメ
スマホもダメ
半導体も終わりそう

滅ぶってこういうこと

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:17:04.15 ID:Qh0mItJcC
これ続くと朴李技術ができなくなって全てが停滞するんじゃね。資金繰りとか人材とか色んな問題出てきそうで楽しみです。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:30:07.63 ID:BOGC/hN7.net
>>681
見捨てたんじゃなくて意図的に排除された
中国と結びつきを強めていくから当然のこと

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:31:54.31 ID:YyURtrp1.net
台湾にしてもPCパーツ以外はそんなに目ぼしい産業ないしなあ
欧米日に都合のいい国止まりか
日本も本当は欧米人にとって小癪な有色人種の国であって潰したいんだろうけど
さすがに大きすぎてつぶせないから対等扱いしてあげてるって感じか

690 ::2021/08/24(火) 17:32:48.21 ID:LlDfwJIH.net
>>679
少なくとも韓国は越えてくるんじゃ?
韓国、サムスン?昔メモリ作ってたねに成るだろう

691 :Ikh :2021/08/24(火) 17:32:54.77 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
次世代半導体とかパワー半導体でググるといろんな記事が出てくるねw 窒化ガリウムというのが鍵になる物質なのかな?

692 ::2021/08/24(火) 17:36:37.47 ID:mvvj9yjZ.net
>>691
更にその次が酸化ガリウム、今開発中

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:36:45.47 ID:Gf1tORO6.net
世界「韓国は用済み」

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:37:56.49 ID:uq5i4cb3.net
>>689
恩に報いるに仇をもってするやり方は何時までも通用しない。それだけのこと。利用価値が有る間はそれでも辛抱してくれるが。利用価値の有無は時によって変わる。

695 ::2021/08/24(火) 17:41:12.28 ID:rYI8yoAI.net
>>686
製鉄もダメ
造船もダメ
自動車もダメ
鉄道もダメ
建築もダメ
知財もダメ
金融もダメ

696 ::2021/08/24(火) 17:41:18.47 ID:SaBG4fss.net
日本と支那が組んで半導体製造を始めたらと想像してみよう

697 :Ikh :2021/08/24(火) 17:43:14.25 ID:pvBJ/G5Qd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>692
PCwatchの記事見たら、オールジャパン体制でやってるって書いてあるねw

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:43:35.08 ID:uq5i4cb3.net
>>693
日米に取っての利用価値が韓国から台湾に移った。分かり易くて露骨。これ以降、韓国は砂漠化するよ。

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:47:02.05 ID:uq5i4cb3.net
>>695
全部時代遅れの技術をパクって安く組み立てるだけの商売。安売りして技術のパクり元を潰してしまおうって魂胆。そんな盗人商売が長続きする訳も無し。

700 ::2021/08/24(火) 17:49:18.83 ID:Xk9HjFH6.net
TSMCはプロセス技術だけではなくて、設計も詳しくて取引メーカーに進言できるくらいの能力がある

サムスンにはどちらもない

701 ::2021/08/24(火) 17:49:20.17 ID:pQbGpLh5.net
>>10
日本が作らないから盗めない。まあアメリカの圧力あるから韓国にはもう技術移転禁止になりそうだけど。

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:49:44.05 ID:SaBG4fss.net
ちなみに華為技術の5Gはとっくに米国から排除されて行き場のない技術を
某日本企業方面が華為技術に持ち込んでやっていると囁かれている
今回の騒動を受けて米国が6Gは日米でやろうと言ってきていて現在その方向で話が進んでいる
日米の6Gでは次世代半導体を満載にしてその他の追随を許さない方向を目指している模様
TSMC工場の日本進出の話はそれらと関係していておかしくない

703 ::2021/08/24(火) 17:49:48.87 ID:kyNZfGBa.net
>>67
RTX3000シリーズは全てサムスンだぞ

704 ::2021/08/24(火) 17:49:59.02 ID:29SVNKD1.net
>>657
ちゃんと書類書けば条件は同じなんだけどね。むしろ今まで韓国、サムスンが優遇され過ぎていただけ。、

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:50:52.01 ID:TMeE3+VH.net
一方話題にもならないジャップ

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:50:56.38 ID:uq5i4cb3.net
>>696
そんな事がある筈ないよ。それをやろうとしたサムチョンが殺されかけている。殺されるだろうけどな。

707 ::2021/08/24(火) 17:51:03.93 ID:Xk9HjFH6.net
>>702
問題はサムスン電子はファーウェイの通信機器の導入を未だ否定していないこと

708 ::2021/08/24(火) 17:51:16.37 ID:p15vGL/f.net
>>697
「オールジャパン体制」
オッサンだからかグッとくるものがある

709 ::2021/08/24(火) 17:52:10.15 ID:gdfqJ3Vw.net
>>1
糞食い下朝鮮が日本から盗んだ技術で不当ダンピングしまくったおかげで
日本は競合製品を作るのやめた結果、盗める技術が無くなって糞食い下朝鮮が陥落ってだけだなwww

710 ::2021/08/24(火) 17:52:33.81 ID:73ZqTRHw.net
またっていうか、CPU、GPUあたりだとTSMCに3周差付けられてるんだから今後もこないとしか

マイクロンみたいに新技術持ってるなら別だけど

競争諦めて安価な半導体で食いつないでいけばいいんじゃね

711 ::2021/08/24(火) 17:52:52.27 ID:D+kjxmn3.net
>>699
たったそれだけで自他共に認める先進国に最強馬なれたんだから大したもんだ(皮肉)

712 ::2021/08/24(火) 17:52:54.74 ID:pQbGpLh5.net
>>72
韓国が失くなる=安全安心

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:53:33.34 ID:la08/m72.net
>サムスン電子の技術力不足と不確実性の結果
ここでいう不確実性 はパクられるという事だから
サムチョンには バカメモリーがお似合いですよ
それも既に支那が大増産中だけどね

714 ::2021/08/24(火) 17:54:52.23 ID:D+kjxmn3.net
>>711
× 先進国に最強馬なれた
○ 先進国に最近なれた

スマヌ……スマヌ……

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:55:09.05 ID:uq5i4cb3.net
>>706
サムスンと言うか韓国自体が優遇の対象でなくなった。日米に捨てられたら元の定位置、糞の拾い食い馬鹿チョンに戻るだけ。

716 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 17:55:59.36 ID:09bCT6Kx.net
>>665
ナイトライダーと宇宙大作戦(w)は判るが
三番目は何だろう??

>>675
DCCは早々に廃れるなと言う気がしてたので
そんな物かと思ってたんですが、MDのヘッド周りは
割と弱い感じが・・・。

どこに発注してたんだろう・・・?

自動車の時計はなー。
温度差か何か良く判りませんが、狂い易かった思い出。

>>682
うーん、多分無い。
カセットデッキの単体MTRが無いと思った(SDかCF)。

PCで録ったのをカセットにする必要が
有るかなぁ?と言うのも(エフェクト的な使い方は別)

717 :Ikh :2021/08/24(火) 17:57:20.37 ID:O9HKJ1nE.net
しかしまあインテルだってシリコンで半導体つくってる会社なんでしょ? nvidiaのGPUだって
シリコン半導体を応用してる技術なわけだろうし。 次世代半導体がこのへんに影響
与える可能性ってあるの?

718 ::2021/08/24(火) 17:57:51.47 ID:pQbGpLh5.net
>>125
研究所をつくば、工場を九州じゃないっけ?

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 17:58:23.71 ID:SaBG4fss.net
支那の国策半導体国産化計画を脅威だと考えた米国が
とっくに支那の国策DRAM製造企業を輸出ブラックリストに乗せるなど排除を行っていて
どんどん破綻しています
台湾、南朝鮮同様に半導体製造装置、素材、薬品類を輸入頼みの
支那のDRAM製造国産化計画は頓挫の危機にある
現状で作れても旧世代まで

720 ::2021/08/24(火) 18:01:29.55 ID:jWmc9Xbp.net
>>717
今ところはパワー半導体優先で、演算用は足踏みしてるな、シリコンの後釜が見つからない

721 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 18:02:40.36 ID:09bCT6Kx.net
>>705
話題の祖国へ行けよ、キムチーhahaha

>>707
無理だと思うよ?
多分・・・だが、最初にファーウェイの装置で
立ち上げたって事は、中心部の装置は
ファーウェイ製だと思うんだ。

そこを交換するとなると、一旦全部止めるか
サムスンの技術?で中心部の装置と同じ働きを
する装置を作って並べて、深夜に切り替えると言う
方法しか無いかなぁ?と。

で、切れないと言う事は、両方が不可能なレベル
何だろうなぁとw

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:02:50.25 ID:uq5i4cb3.net
>>679
台湾と韓国は立ち位置が逆転する。当たり前。台湾も韓国の自分の足で立ってる国じゃ無いから。
日米が何方の国を重視するかと言うだけの話。戦後長い間、韓国最優先だったがね。

723 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 18:04:00.82 ID:rUmiq5+v.net
>>680
ヽ(゚∀゚)ノ さあカセットテープの時代だ!TDK、日立maxell、SONY、DENON、SANYO、FUJI!
…BONテープてめーはダメだ!

724 :Ikh :2021/08/24(火) 18:04:01.58 ID:O9HKJ1nE.net
>>720
その気になれば演算用だってできるんじゃねーのw でも世界の半導体のトップメーカーは
日本の技術にクビねっこ掴まれるの嫌がるだろうし、そんなことになったら全力で妨害してきそうw

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:05:16.39 ID:YyURtrp1.net
>>722
米中が長い間蜜月関係だったからね
台湾も明白な反中にはならないことで
それなりに米国と深い関係を築いてPCパーツ産業の雄になれたが
韓国が反米になって脱落
台湾は玉虫色から明白な反中路線に切り替えて生き残ることになるか
台湾は時勢を読むのが上手いね

726 :Ikh :2021/08/24(火) 18:07:59.66 ID:O9HKJ1nE.net
日本の半導体が次世代半導体で復活!って、妨害がどんだけあるかわかんないし
バラ色の未来が待っているとは限らないよねw

727 ::2021/08/24(火) 18:08:55.90 ID:jWmc9Xbp.net
>>724
もちろん作れる材料はあるが、演算用まで作り込むための費用が膨大になるため、極まったシリコンにコスパでしばらく対抗出来ないだろうって感じ

728 :Ikh :2021/08/24(火) 18:10:21.09 ID:O9HKJ1nE.net
>>727
演算用にまでつくりこむのも、日本の誇るスパコンなんかでやってくしかないのでは?w

729 ::2021/08/24(火) 18:10:44.46 ID:SaBG4fss.net
鳩山さんが大東亜共栄圏構想を掲げて民主党を作り政権を取ったところで習近平が乗っかった
一帯一路構想は大東亜共栄圏構想の焼き直し
一方で鳩山さんと対立する麻生安倍がインド太平洋戦略を掲げて底にトランプが乗っかった
ABCD方位陣がABJD方位陣に変わった
台湾は日本と組んでないと半導体製造が厳しいからとりあえずインド太平洋戦略側に立つことにした

730 :Ikh :2021/08/24(火) 18:11:25.88 ID:O9HKJ1nE.net
日米半導体摩擦のときだってものすごい妨害があって、これは戦争だ!って
いわれたもんだよねw

731 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 18:12:08.08 ID:09bCT6Kx.net
>>723
・・・有ったな。
格安カセットテープ。

メーカーのこだわりは特に無かったけど、クロムテープは
買ったなーww

メタルがたけーんだよ orz

732 ::2021/08/24(火) 18:12:38.61 ID:I6xB4nDE.net
同じ物を作らせてもサムスンの方は出来が悪いとアップルが実証したからな

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:12:57.26 ID:uq5i4cb3.net
>>725
中華思想に頃固まった野蛮人も経済発展させれば文明化すると言う迷信がね。ムスリムはムスリム、支那チョンは支那チョン。勝手に文明化するとか有り得んわ。
イスラムとキリスト教とはほぼ共通の思想、寧ろ中世以前はイスラム世界が発展してた。なのに、なぜキリスト教圏に文明が発展しイスラム世界が遅れたか。

734 ::2021/08/24(火) 18:14:06.20 ID:SaBG4fss.net
麻生安倍のインド太平洋戦略は構想の段階で
常時連絡を取り合っていたボルトンなんかの米国安全保障筋と無関係じゃないんだろうけど

735 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 18:17:08.62 ID:09bCT6Kx.net
>>730
超漢字(btron)が潰されたのも、その辺だったっけー?

>>733
何事も厳し過ぎるのは問題なんじゃね?(適当)

736 ::2021/08/24(火) 18:17:19.12 ID:jWmc9Xbp.net
>>728
それより先に、あらゆる電力を使う製品が節電になった方がいいから、それまでシリコン先輩生きててねって感じなのよ

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:17:28.38 ID:uq5i4cb3.net
>>725
上手いと言うか必然だろ。台湾は支那と敵対関係にある。敵と組んで無二の同盟を壊すのは馬鹿チョンだけだろ。馬鹿は死ななきゃ分からない。

738 :春うらら :2021/08/24(火) 18:17:41.46 ID:dvBH3Dto.net
一休さん「サムスン!」
新左衛門さん「切羽詰まった!」

739 ::2021/08/24(火) 18:21:38.86 ID:eA0P1qF+.net
>>725
台湾は時勢を読むとかじゃなくて、
キンペーの暴走による香港クライシスのせいで他の選択肢が無かっただけかと

自ら選択したってより、
今の自由を守ろうと思ったらこうせざるを得ない状況になってしまったというか

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:21:46.52 ID:uq5i4cb3.net
>>735
中世ヨーロッパのキリスト教原理主義もいまのイスラム原理主義に似てる。魔女裁判とか、似てるどころかほぼ同じ。

741 ::2021/08/24(火) 18:22:33.08 ID:7Z2lqvqb.net
>>3
今でも国際的には北朝鮮の一部(独立戦争の休戦中)だし何も変わらん。

742 ::2021/08/24(火) 18:25:00.66 ID:vYhdl6Pz.net
>>645
それ技術者の引き抜き宣伝だろw
何の技術もない在日じゃ門前払いよw
優秀な技術者か日米欧企業から朴ったデータ持ち込まないと不採用w

743 ::2021/08/24(火) 18:27:46.61 ID:59aDDBSt.net
TSMCがトドメさしてくれないかな

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:28:04.16 ID:18HjYlLb.net
また爪弾きにされたのかw

745 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 18:28:10.69 ID:09bCT6Kx.net
>>738
小坊主「一休さん、[この橋渡るべからず]って書いてますね。」
一休「そうだね・・・やめようか」
小坊主「え?」
朝鮮「ショートカットニダー」

一休「立て札以外に紐で通せんぼがしてあって
さらに昨日の雨で濡れた状態・・・数日前からと
考えると・・・(ドボーン)ほらね?」
小坊主「さすがです、一休さん」

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:28:30.83 ID:4aEJuECF.net
>>738
危うく吹くところだったw

747 ::2021/08/24(火) 18:28:31.71 ID:kFN5hpNq.net
>>723
デッキが噛みついてスパゲッティみたいになった時の悲しさ

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:28:47.06 ID:uq5i4cb3.net
>>739
今の韓国と台湾を見ていると敵味方の見分けが大切。よく分かるね。てか、半万年の奴隷暮らしのDNA、恐るべし。

749 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 18:29:17.17 ID:09bCT6Kx.net
>>747
冬場は危険!!

750 ::2021/08/24(火) 18:29:43.69 ID:pQbGpLh5.net
>>726
今回アメリカは邪魔しそうではないけど、どんどん進む技術に追い付くために今さら投資するかな?

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:30:26.91 ID:tTYQVNzd.net
インテルは最先端プロセスと引き換えにTMSCと取引したらしいけど、サムスンは別にインテルに逃げられても顧客は山のようにいるから大丈夫だろ。
韓国の心配より日本の半導体産業の心配した方がいいよ、ほんとに壊滅的だからさ。
技術もすでに土人レベル。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:30:38.20 ID:IZvJGnZ0.net
TSMCが賢すぎるよな。徹底的に顧客とは争わない。
日本企業にも耳の痛い話やがサムスンはいろんなお客の庭に殴り込みすぎた。

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:31:33.54 ID:tTYQVNzd.net
インテルが自社生産をやめてしまってニコンは完全に捨てられたな、倒産するかも。

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:31:47.58 ID:WeHeIP6A.net
過去 朝鮮人に関わって最悪だった。
未来 台湾、アメリカとしっかり組んで中国、朝鮮を叩き潰そう。

755 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 18:32:22.37 ID:rUmiq5+v.net
>>738
(=゚ω゚)ノ 一休殿!将軍様!
…白馬のレクサスに乗って登場する三代目黒電話さま!

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:32:34.45 ID:uq5i4cb3.net
>>743TSMCが止めを刺すんじゃ無い。TSMCで止めを刺す。

757 :(▼皿▼)(熱闘甲し・・・)@dp1:2021/08/24(火) 18:36:22.04 ID:09bCT6Kx.net
>>753
そだねー。
台湾に売れば良いかなー。

でっていうhahaha

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:37:44.98 ID:uq5i4cb3.net
>>754
支那が大きな顔をするのがちと早過ぎたね。もうちょっと猫を被っていられたら危なかった。
中華帝国主義の本性、隠せなかったのかね。支那もチョンも自己評価が不正確で優越感だけがやたら強い。

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:40:37.35 ID:wGsnNkAe.net
>>32
サムスンはわかっててアメリカや国外に工事つくってる
産業空洞化に拍車がかかると思う

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:40:51.34 ID:SaBG4fss.net
>>750
例えば6G日米連合では光半導体という次世代半導体技術が使われる方向だけど
日米のインテルやソニーなどの関係企業で協議会が作られて同一歩調で行きましょうが行われている
それが何を意味するのかは想像してくださいw

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:41:49.23 ID:wGsnNkAe.net
>>125
もうありまっせ

762 ::2021/08/24(火) 18:46:04.87 ID:WCb3Yi3O.net
わかってねーな
カセットはフェリクローム至高

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:46:13.64 ID:DUi8looh.net
>>751
おまエラ組み立て工場でしか過ぎないって
まだ気が付かないの

764 :アイロビュコリア :2021/08/24(火) 18:46:58.40 ID:rUmiq5+v.net
>>747
(=゚ω゚)ノ それが怖いのよテープ。ビデオ8mmが大量にあるんだけど再生するソニ8mm/VHSデッキがどうもあやすぃ…
調子見ながらPCに落としてるんだけどさ。
100均にカセットテープ売ってたから確保しておいたけど、怖いなー

765 ::2021/08/24(火) 18:48:07.93 ID:HHDR8U36.net
>>754
その為には台湾を独立させなければならないんだぞ?
出来ると思うか?

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 18:50:35.78 ID:4aEJuECF.net
>>751
すると製造装置も作れない韓国は土人以下って事か。辛辣だな

767 ::2021/08/24(火) 18:51:37.10 ID:4z9MjCVk.net
>>762
SonyとDENONが出していたね
型番は忘れたが...

768 :Ikh :2021/08/24(火) 18:57:21.95 ID:O9HKJ1nE.net
>>735
btronの開発メンバーが飛行機事故でたくさん死んだとき、これは陰謀じゃないか?って
陰謀説が囁かれたものであったねw

>>736
シリコンのほうがパワー半導体よりはるかに消費電力すくないなら、シリコンは
ずっと生き延びそうだけど。

ま〜仮に次世代半導体がいまのコンピューターを革新する可能性があっても
それを前面にだしたら間違いなく潰されるから、そんなことは夢にも考えてませんよ〜?
とカマトトぶっておくのが最善のタクティクスかもしれんw

769 ::2021/08/24(火) 18:58:37.80 ID:wlo4Nc71.net
はいうんこ また負けた〜

770 ::2021/08/24(火) 19:04:44.92 ID:921xHPdh.net
>>756
具体的にはどういった所がトドメになるん?

771 ::2021/08/24(火) 19:07:30.68 ID:Kc8RWCSY.net
ハッキリとアメリカに切られつつあるな(´・ω・`)

772 ::2021/08/24(火) 19:19:01.21 ID:blAc+sKH.net
>>767
SONYのFe-Crの商品名はDUADだったような

773 ::2021/08/24(火) 19:20:24.90 ID:d2t0kTbH.net
この時期に募集工問題で
半導体関連で強い日本企業は、さっさと撤退すべし

774 ::2021/08/24(火) 19:24:41.75 ID:aohh53rB.net
>>770
サムソンより3倍の投資

世界の60%強の最新露光機ゲット
残りはサムソン含むたくさんの会社で分け合う状態

最新プロセスもサムソンより早い立ち上げ

現況の5nmもサムソンより遥かに高い歩留まりと性能信頼性

775 ::2021/08/24(火) 19:27:22.60 ID:aohh53rB.net
>>770
既にTSMCファウンダリで50%強のシェア
サムソン20%にも届かない

更に、自社スマホ用プロセッサのため
委託会社が二の足踏んで、中立なTSMCに発注

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 19:28:59.33 ID:LNYQ/fkw.net
順調に半導体サプライチェーンからハブられてんなぁ

777 ::2021/08/24(火) 19:32:54.57 ID:WCb3Yi3O.net
>>767
タイプ3デュアド
黒+ゴールドで重厚にして繊細

まあその辺の奴らはBASFの飛び出すカセットテープでも使ってろ

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 19:43:48.37 ID:oF1SyjZk.net
もともと棚ぼたみたいなもんだろう。日本のシェアが50%超えてた1980年代にアメリカから脅されてやむなく韓国に移転しただけだから。

779 ::2021/08/24(火) 19:47:26.53 ID:fBA2TPmi.net
>>3
どうもしねーよ
世界は半導体不足なんだ
インテルが台湾に頼んでもアップルはサムスンに頼み続ける
全く生産量が落ちるわけではない

780 ::2021/08/24(火) 19:48:34.37 ID:FnxR47eG.net
朝鮮は投資も素材も技術も純国産で頑張ればいいんじゃね?

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 19:51:00.58 ID:/BcUTyhn.net
朴槿恵が天安門に登った頃から近い将来韓国out台湾inになるってこの板でも言われてただろ。
マヌケな馬鹿チョンは現実が見えてなかったけど、いい加減気付いたかな?

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 19:51:07.38 ID:izd0/Wk+.net
サプライチェーンからのサムスン外し、台湾シフトはアメリカの国策
クワッド連携で日本も歩調を合わせます
さよなら赤組サムスン
また会う日まで

783 ::2021/08/24(火) 19:56:34.65 ID:aohh53rB.net
>>779

アップル、2022年内のTSMCでの3nm生産枠の大部分を確保したとの噂。インテルは後回しか

https://japanese.engadget.com/apple-secures-tsmc-3nm-production-2022-070045037.html

しかもサムソン3nmできない模様

784 ::2021/08/24(火) 19:57:36.48 ID:d/iaqmfD.net
>>783
9cmなら・・・

785 ::2021/08/24(火) 20:08:23.02 ID:sIsNE7op.net
5nが作れない日本w

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:12:59.57 ID:tTYQVNzd.net
サムスンが倒産しても、絶滅した日本半導体産業が儲かるわけじゃねーぞ。

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:13:53.79 ID:0wiBnpuO.net
サムスンと違ってTSMCはウエハーの値上げもある程度許容だし
他社3nmが来ないうちにシェア伸ばしてほしいね
日本としてはありがたい話だわ

ウエハーの構造がごっそり消える2nmは実用化されても分野違いだし
ゲルマニウムは日本に不利すぎる・・・

788 ::2021/08/24(火) 20:14:12.78 ID:PymXe+VA.net
>>786
値切りまくるサムスンよりは儲けるんじゃないかな?

789 ::2021/08/24(火) 20:16:38.19 ID:jhTHakF9.net
チョン逝ったあああああwww

790 ::2021/08/24(火) 20:16:45.30 ID:pWVv6iMg.net
>>787
サムスン倒産で困るのは韓国だけ。
残念だったな。

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:16:58.89 ID:fhPaRFxH.net
サムスンがなくなっても台日米の半導体の枠組みに何の関係もない

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:18:34.75 ID:BaooTira.net
半導体は米台に日本がバックアップって形でサプライチェーン構築か。
反米反日やり過ぎたな韓国。

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:21:52.89 ID:0wiBnpuO.net
>>788
値切る以前にサムスンは日本製ウエハーほとんど使ってないはず
自称世界一のウエハー生産技術で無理やりなんとかしようとしてる
それで同じ5nmでも発熱にエラーにと出るんだろうけど

794 ::2021/08/24(火) 20:22:56.26 ID:5jS41d+z.net
なんだ、インテルの単なるリスク回避なだけじゃんwwwww

※リスク:朝鮮ヒトモドキ感染症

朝鮮ヒトモドキ感染症に罹ると、「強請集り」「息を吐くように嘘をつく」「盗む」といった
人とは到底思えない行動を取るようになり、製造業においては、進化発展の著しい妨げと
なることが確認されている。

795 ::2021/08/24(火) 20:24:24.90 ID:jhTHakF9.net
>>294
あれ公にはなってないけどアメリカの意向らしいな

796 ::2021/08/24(火) 20:26:12.14 ID:goNkbPJw.net
グックザッコwwwwww

797 ::2021/08/24(火) 20:26:43.80 ID:5/xofqRd.net
>>756
とどめを刺すのはメモリのマイクロンじゃないかな。

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:28:36.49 ID:izd0/Wk+.net
とりあえずサムスンを速やかに破綻させて中国への半導体技術流出を阻止するのがアメリカの当面の目標
サムスンは既にロックオンされているので逃れるすべはない

創業者一族がアメリカに会社を丸ごと売却し経営権を放棄するなら、会社自体はワンチャン生き残る道があるかも

799 ::2021/08/24(火) 20:28:51.29 ID:g1BpXyDN.net
>>793
鰓は仕様なのでは(ォィw

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:30:35.32 ID:0wiBnpuO.net
>>794
リスク回避というかアップルが3nm狙い始めたから
7nm5nm枠が余裕あるとおもったんじゃないかね?
実際はそこまで余裕ないから別の企業がインテルの煽り受けるんだけど・・・

インテルとしては自社で頑張るよりこの数年で安定性が見えたTSMCのほうが結果安いんだろうね

801 ::2021/08/24(火) 20:31:24.41 ID:k9GxSM6R.net
>>800
intelは自社開発が頓挫してる

802 ::2021/08/24(火) 20:33:47.52 ID:g1BpXyDN.net
>>801
インテル曰く2nmで復帰すると言ってるよᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:35:29.10 ID:SaBG4fss.net
>>795
諸説あります
イランに核開発に必要なフッ化水素を横流ししたのでイスラエルが怒った、とか
北朝鮮に核開発に必要なフッ化水素を横流ししたので米国が怒った、とか
モサドが中東のどこかで日本製フッ化水素の容器を見つけて毒ガスとの関連が、とか
中国に・・・以下似た様な同文
いずれにしても米国が反対すれば難しいので

804 ::2021/08/24(火) 20:37:31.38 ID:5/xofqRd.net
新事業みつけれなかったのが痛かったなサムスンは。
一時期水の新事業に力いれてたが上手くいかなく、半導体とスマホに偏り過ぎたわ。

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:40:24.32 ID:SaBG4fss.net
医療分野進出はソウルのMERS感染拡大を引き起こし
バイオは融資関係で逮捕者を出し

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 20:43:17.19 ID:puZ85xll.net
日本はこの分野では駄目なのか

807 ::2021/08/24(火) 20:44:39.31 ID:WNHksnuJ.net
>>804
金になりそうな技術持ってるエンジニア買えば平気って間違った学習したからなw
技術漏洩対策されたら終わりwww

808 ::2021/08/24(火) 20:47:46.02 ID:k9GxSM6R.net
>>802
この会社の言うことを誰が信じるとゆうの…intelは逝ってる

intel10nm遅延&遅延

intel7nm遅延&遅延&遅延

intelCEO「ナノメートル表記に意味なんかない」

809 ::2021/08/24(火) 20:50:14.65 ID:WCb3Yi3O.net
インテル「0nmになったら本気出す」

810 ::2021/08/24(火) 20:58:09.91 ID:xU1Dba0Y.net
煽りとかじゃなくてサムスン製のがガチでコスパ悪くてコケたからだろw

811 :俺様(´・ω・`) :2021/08/24(火) 20:58:10.99 ID:DHEZwPCj.net
韓国切り捨てが本格化してきたな
世界のトレンド

812 ::2021/08/24(火) 21:00:29.40 ID:8IwEe7S5.net
intelが、自社設計部署持ってるサムソンになんぞ
怖くて発注できんわな

813 ::2021/08/24(火) 21:17:31.91 ID:44VQ4FKB.net
>>806
大規模にやるとリスクにリターンが伴わないからね、
なので小規模かつ絶対必要となる特殊用途を担当してる

814 ::2021/08/24(火) 21:18:17.72 ID:z5QOEd7E.net
>>43
朝鮮人が歴史学べとかちょーうけるんですけどwww

815 ::2021/08/24(火) 21:22:23.59 ID:1nZfKMwv.net
>>812
しかもサムスン設計部門が得意としているのは、新規設計ではなくリバースエンジニアリングだしな

816 ::2021/08/24(火) 21:22:44.98 ID:eavmnvyr.net
歩留まり悪くなりすぎてそっぽ向かれたか

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 21:29:27.91 ID:Cs9Kv2Gf.net
<#`皿´>ムキー!インテルも台湾もネトウヨ!ギャー!

818 ::2021/08/24(火) 21:36:47.65 ID:r0tWQDk1.net
そもそもファウンダリビジネスで後発のサムスン電子は先行のTSMCに勝ったことなど一度もない
TSMCのおこぼれを量産プロセスの立ち上げの確証のないまま無理やり受注して結果納期が守れないなんていうことを何度も繰り返してきたからな
サムスン電子には信用の欠片も無いんですよ

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 21:39:35.28 ID:KRFxFJE3.net
>>43
腐れ乞食犬が日本語使うな

820 ::2021/08/24(火) 21:49:38.47 ID:sa3y92yc.net
チョンの優遇措置を止めるなんてとんでもないと言ってた経産省官僚が
韓国をホワイト国から除外のパブリックコメントの多さに腰を抜かして
韓国では半導体が作れないまでやると方針変えたんだろ
チョンは優遇されないと型遅れの粗悪なものしか作れなくなる

821 ::2021/08/24(火) 21:53:33.73 ID:jhTHakF9.net
もう完全に禁輸してゴキブリチョンの息の根止めようや

822 ::2021/08/24(火) 22:01:56.57 ID:d2t0kTbH.net
チョムスンは、TSMCを追い越すために、背水の陣、巨額投資の博打で臨んでるからな

823 ::2021/08/24(火) 22:10:40.75 ID:RtcVLXBD.net
最近ロームがCMしてるのは何なんだろ?

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 22:13:29.70 ID:HnnmOjje.net
>>43
五毛は直ぐに騒ぐが、日本人は別に中国人を嫌いなわけじゃじゃないからな。
日本人が嫌いなのは中共だから。
43が日本の教育受けたないの丸わかり。

825 ::2021/08/24(火) 22:15:29.91 ID:sbPAFwuO.net
そりゃ的に設計図渡すアホはおらんわな

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 22:22:25.24 ID:wWEsPfG+.net
イソテルは差別主義者のネトウヨ

827 ::2021/08/24(火) 22:25:10.38 ID:vkowzmuL.net
SOC作ってるライバルのサムスンに何でインテルが委託するのw
そもそも中国寄りのチョンには今後も美味しい話は来ないから

828 ::2021/08/24(火) 22:27:39.82 ID:e9czua1F.net
>>777
今のBASFは、EVポルシェ様のバッテリー共同開発で頑張ってるよ。

EVポルシェは、LG製バッテリーだったんだけど、
アチコチでリコール起こすLG製に懲りたんでBASF巻き込んで自社開発。

829 ::2021/08/24(火) 22:29:30.48 ID:gedUHwXR.net
半導体研究開発してる人と開発企業の話しててもサムスンの名前出て来ないんだよな
どうしてだろw

830 ::2021/08/24(火) 22:48:10.97 ID:VDfn+2Il.net
>>806
素材と製造機械は日本製だよ
チョンは作るのもさせて貰えなくなった ザマーwww

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/24(火) 22:54:03.86 ID:gHVk7fyG.net
>>43
韓国と中国なら中国応援するわ

832 ::2021/08/24(火) 22:56:47.87 ID:r0tWQDk1.net
サムスン電子の半導体部門から、日本の製造装置・素材・プロセス(調整・メンテ)技術者を除いたらほとんど何も残らない

833 ::2021/08/24(火) 23:00:06.55 ID:r0tWQDk1.net
ファウンダリビジネスの不調に加え、本業のメモリビジネスも先行き暗くなっちゃってもう二進も三進も行かなくなりました

834 ::2021/08/24(火) 23:02:35.30 ID:EL1uO8X2.net
全世界が半島スルーw

835 ::2021/08/24(火) 23:14:58.78 ID:k9GxSM6R.net
>>833
逆、メモリ半導体の先行きが怪しいから付け焼き刃でファウンダリビジネス始めた(´・ω・`)

836 ::2021/08/24(火) 23:20:43.99 ID:7GAiGM4H.net
インテルが無ければお菓子を食べればいいよ!
サムスン安泰

837 ::2021/08/24(火) 23:24:26.87 ID:aohh53rB.net
>>822
それもTSMCの1/3しか投資できず

838 ::2021/08/24(火) 23:26:45.69 ID:8nOmI1Jq.net
サムスンは韓国政府にドル取られて一杯々ニダw

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 00:06:16.84 ID:UPwi5vIh.net
あんなに恵まれてたのに結局全く成長出来てなかった
ある意味すごい

840 ::2021/08/25(水) 00:58:05.40 ID:NKP5tWJ6.net
tsmcは2nmの試作始めてるけど
この辺になってくると設備費用回収で大量に物作らないといけないから
2nmプロセスの工場は世界に1つで十分らしい
つまり追いかけても席はない状態

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 00:59:45.47 ID:ZMrUfTEp.net
台湾も韓国も日本の技術盗んでからに

QCとかは多分まだ
 

842 ::2021/08/25(水) 01:22:27.77 ID:QOksYF7g.net
>>798
そんときは社名変更して韓国の名残を消してほしい

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 02:12:55.81 ID:PnPNUfGQ.net
>>840
2nmの先にあるのがこれから作るAll Japan筑波開発センター
理論上のプロセスルールの下限が2nmあたりにあるらしい
それで微細化はここらで打ち止め、これからは積層化で攻めるらしい

844 ::2021/08/25(水) 04:11:54.13 ID:r6X2P0gN.net
サムスンをハブにして良かったな。
サムスンだけでなく、国自体が衰退に向かう。
パクり商法、パクリ国家破れたり

845 ::2021/08/25(水) 05:32:40.11 ID:SKRPA1DQ.net
要約すると
インテルには売春交渉が効かなかったってことか

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 06:28:09.35 ID:ASmT9zFW.net
TSMCと筑波ってこれだな

https://www.aist.go.jp/aist_j/news/pr20210531_2.html

三次元積層、思ったより奥深い

847 ::2021/08/25(水) 06:28:56.07 ID:LzaK94om.net
ここから挽回出来るのか?
今までの戦略だとリスク無視で他より早く手を打ってたみたいだが
後追いだと厳しかろう

848 ::2021/08/25(水) 06:45:54.54 ID:bDQIpd53.net
スマホは支那にぬかれ
半導体はTSMCにかっさらわれる
国も企業も相手にされてなくなってますけど
まだ強気なのかね、チョーセンジン

849 ::2021/08/25(水) 06:59:53.21 ID:68Q2XE+o.net
日本はTSMCを応援しています

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 07:18:53.20 ID:7JpHlWzx.net
>>843
すでに今回の台湾の3nmが物理的限界で
プリントでの2nmは理論上可能でも現実は分子1個でエラー起こすから実用できない

TSMCも2nmからは積層化に移行してるはず
ただしこいつはもうシリコンってより重要部はゲルコンだからコストも割とすごい

そういう意味では3nm主流時代がしばらく続くから
こいつを安定動作させるところがどんどんシェア伸ばして他が落ちる
(ウエハー供給がひっ迫してて値上げに応じたところが供給面で優位でそれが今はTSMC)

ちなみに韓国は表面ボコボコのウエハーだから同じ5nm3列でも品質差がでかい
カタログスペックはSUMCOより上の品質っていう不思議・・・

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 07:24:41.94 ID:7JpHlWzx.net
>>846
そいつは新型の半導体をどう作ってどう使うべきかって方面かもしれない

ムーアの壁っていわれてたのは
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05567/
(記事はIBMだけどTSMCもまぁ一緒と思ってOK)

サムスンはよそを研究してコピーするスタイルだから
従来と180度違うナノシートのせいで壁に阻まれてて手が出ないってわけ

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 07:30:00.89 ID:4TDQAR8z.net
グーグルとか世界的大手には一通り不良品収めて痛い目に合わせてるからな。

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 07:48:24.60 ID:wyhE06tj.net
台湾TSMC良かったねオリンピック開会式にアグネスさんが来るはずが
どおしたんだろ香港のアグネスわ生きているのか

854 ::2021/08/25(水) 08:16:22.45 ID:Sdxk8Vut.net
今ボロボロ問題が出ているLGは、経営不振になって、いずれイスラエル中国EUのどこかが吸い出すかもしれない
サムスンは、アメリカ行きかねえ

855 ::2021/08/25(水) 08:17:37.78 ID:z4vZ2fAE.net
ITの分野は台湾と手を組んで頑張ってもらいたいが日本側が足引っ張るから
メリットないだろうなー

856 ::2021/08/25(水) 10:04:55.73 ID:+4HzLmM6.net
>>855
日米台声明見てそう思うなら君は相当バカなチョンだwwww

857 ::2021/08/25(水) 10:15:53.21 ID:HLAUD+sx.net
>>854
LGが電池でアワワしてるところに
トヨタが新世代バイポーラ型電池を世界初でアクアに乗せて量産だからなー

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 10:33:47.12 ID:TGviQIy+.net
また負けたのか

859 ::2021/08/25(水) 11:06:41.05 ID:Sdxk8Vut.net
>>857
LGの遅れた技術をほしがるところが無ければ、このまま借金抱えて消えるのかな
日本企業はパクりに気をつけないといけないね
あと、日本の技術者も狙われるはず

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 12:20:14.80 ID:ieX6+Eml.net
台湾はクアッドの予定メンバー
状況次第ですぐに加盟する手筈が整っている

韓国は拒否リストに登録されている

サムスンとTSMCに対する日米の扱いの違いはこの差

861 ::2021/08/25(水) 12:35:18.92 ID:lnGKy2Ak.net
韓国人は世界一優秀な民族らしいから、自国でどうにかするだろw

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 12:48:51.53 ID:EaxS7G1u.net
>>1
やったね台湾!
台湾大好き
韓国大嫌い

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 12:55:32.96 ID:DQeqOJbO.net
コリアリスクをきちんと理解しているのは
さすが世界の一流企業だな

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 13:10:58.79 ID:nBzB8Z+3.net
悔しいのう

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 14:00:19.73 ID:OxgPXKef.net
そりゃそーだろ案件

866 ::2021/08/25(水) 16:03:13.67 ID:EZ0BNEIO.net
インテル恥ずかしいやっちゃな

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 17:13:40.75 ID:xdES7Fmo.net
>>297
それ以前に無能には舵取りが無理だったってだけだろ
もともとソニーってゲームも任天堂とケンカ別れして、仕方なく本腰入れてケンカおっ始めたみたいなもんだし、他の分野でも楽な勝負は仕掛けてない会社だから

868 ::2021/08/25(水) 17:19:21.68 ID:6E6o1Ocv.net
日本の半導体はどうしたんだ?

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 17:21:42.17 ID:tjyHQ5XY.net
>>868
技術だけならスパコンで披露してるぞ
量産なんかは長らく自分じゃ抱えてないけど?

870 ::2021/08/25(水) 17:57:43.66 ID:3reqzXDO.net
もう、終わりです

悪意をもって日本を貶めてきた報いを見をもって受けろこの糞食い

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 18:02:24.39 ID:FXEWxqTI.net
>>868
日本の半導体は滅亡しました。
今は台湾、韓国のおこぼれの仕事しかしていません。

872 ::2021/08/25(水) 18:06:52.17 ID:y1/w4VhR.net
>>868
代替え効くものは買ってるけど必要な物は独自生産だろ

873 :眼鏡男 :2021/08/25(水) 18:06:56.10 ID:kF7VK42M.net
>>1
米国がが設計し、台湾が製造し、日本が装置を作る、日米台半導体連合軍
劣等民族チョンは蚊帳の外で草www

874 :眼鏡男 :2021/08/25(水) 18:07:57.78 ID:kF7VK42M.net
>>869
まあ、技術は台湾に負けてるって話だけどな
アメリカもそうだが

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 18:17:37.53 ID:7JpHlWzx.net
>>868
むしろ今が全盛期
TSMCが3nm量産体制に入るおかげで他国ではなかなか作れない平滑ウエハーに需要が集中する

TSMCお抱えの台湾ウエハーがこのレベルに来ると厳しいけど
今回のTSMCの反応見る限りまだ大丈夫そう

20世紀に当てはめると
印刷所はほぼゼロだけど紙の生産シェアは世界5割で精細印刷紙なら9割、ただしパルプ生産量はゼロ
って感じには持っていけてる

次世代2nm型のウエハーに当たるシートも技術はあるけど素材算出がほぼ中国ってのが痛い・・・

876 ::2021/08/25(水) 18:35:08.03 ID:smMJlYte.net
>>875
まあその内こんな事もあろうかと言って代替品が出てくるまでが様式美

877 ::2021/08/25(水) 18:45:03.72 ID:hjxE9+pC.net
>>871
下請けが引き受けない仕事を自分でやったら“おこぼれ”かw
日本人から落ちこぼれた猿人であるパヨの感性ってオモロイな

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 18:45:06.16 ID:tjyHQ5XY.net
>>874
やっぱりどこまで行っても朝鮮人は朝鮮人か
工場の質であるトータルのバッケージングレベルとは無縁のところに今の日本はいるんだわ
もちろんパッケージング用の個別の機械は未だにトップ集団だし特に問題ないぞ

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 20:03:14.36 ID:cjMu73YO.net
オナ兄さん負けっぱなしでますます自慰にふけるのであった

880 ::2021/08/25(水) 20:06:13.04 ID:sGwFcUBE.net
むしろ、半導体の上流工程から下流工程まで自前の技術ですべてできるのが日本くらい
もちろんシリコンだけじゃなくて化合物半導体もね

881 ::2021/08/25(水) 20:12:12.83 ID:sGwFcUBE.net
何と言っても製造装置を自前で作れるようにならないと話にならないからな

882 ::2021/08/25(水) 20:17:43.08 ID:U2OHMK87.net
つか、敗北したのはインテルだろ?
7nmのライン立ち上げに失敗したんだから

883 ::2021/08/25(水) 20:58:34.15 ID:3He5WENI.net
サムスン潰すのは簡単
CPUの絶縁フィルム
100%シェアの味の素ABFの
出荷を止めれば詰む

884 ::2021/08/25(水) 21:22:01.45 ID:XaLXgGYf.net
明日、味の素の株買うわ

885 ::2021/08/25(水) 22:47:00.46 ID:sGwFcUBE.net
>>883
日本からプロセス調整・メインテナンス技術者の派遣をやめればすぐ詰むよ
メンテナンスサービスの単価を10倍にしてもね

886 ::2021/08/25(水) 22:49:13.58 ID:sGwFcUBE.net
日本の製造装置メーカーも欧州企業みたいにマニュアル、メンテナンスは高額・有料にしなきゃ

887 ::2021/08/25(水) 23:09:40.40 ID:jxZwUqt7.net
>>886
メンテナンスというかエンジニア派遣は普通に有料だよw

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 23:17:27.44 ID:9WHdwwFY.net
>>17
なんで棄民が韓国を讃えるのか分からんわ

889 ::2021/08/25(水) 23:20:52.69 ID:ASmT9zFW.net
なぜインテルはGPU生産をサムスンではなくTSMCへ委託したのか=韓国報道

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7d141a8899d3f7f45e168c3eb24c37cc721f0c

業界ではインテルによる今回の選択は、サムスン電子の技術力不足と不確実性の結果とみている。仁川大学エンベデッドシステム工学科のチョ・ジュンフィ教授は「最初にインテルの立場として技術的に検討してみると、安価ではあるかもしれないが、サムスンに委託すべき魅力がなかった。TSMCに比べ技術力が劣る点は認め、克服すべきだと思う」と述べた。

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/25(水) 23:25:48.66 ID:9WHdwwFY.net
>>859
ポイ捨て上等で引き抜かれる技術者、つーか売国奴は惨殺すべきだよね

891 ::2021/08/25(水) 23:32:31.94 ID:jxZwUqt7.net
>>890
もう居ないんじゃね?w契約の嘘もバレてるからなw
3年間年収1億円とか提示しておいて半年で首切ったりしたからなwww

892 ::2021/08/25(水) 23:47:36.78 ID:cWQ1lL2x.net
あれ、インテルって自前で作ってないの?

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 00:01:28.46 ID:/mFYh6Hx.net
スパコン用GPUなんてサムスンに委託したら
不良品と称して中国に横流しされるのがみえみえだし

894 ::2021/08/26(木) 00:10:32.08 ID:v4KyNMx+.net
またも何もステージがチゲーんだよ
コリアンとはよwww

895 ::2021/08/26(木) 00:13:16.06 ID:eUWcRqSS.net
>>889
韓国人てこういう時いつも認めるべきは認め克服するべきみたいなこと言うんだけどさ、これ克服できるもんなの?

896 ::2021/08/26(木) 00:27:11.47 ID:+EokeVFX.net
スパコン富嶽のプロセッサも富士通設計TSMC製造だったな

897 ::2021/08/26(木) 00:29:29.11 ID:rGcrw+i4.net
>>895
できない
現状でファウンダリ世界シェアでトリプルスコア以上ついてる

そしてTSMCは技術的にもサムソンを上回ってるのに投資額がサムソンの3倍だから

898 ::2021/08/26(木) 00:49:48.35 ID:DOZ1lD0K.net
>>538
SANSUIですか?

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 00:50:45.99 ID:8nIgaENE.net
技術先進国は羨ましい、日本は争いにも加われない。

900 ::2021/08/26(木) 00:59:44.97 ID:r6FRfNXN.net
>>899
日本にフッ素売ってもらえなくて泣いてる癖にwwwwそういう単発定期的にいれないといけないくらいオマエラの現実は悲惨だもんなwwww特にホロンにしてもらえなかったお前みたいな雑魚在日はな

901 ::2021/08/26(木) 01:17:26.47 ID:KkERxGLI.net
TSMC値上げ通知

902 ::2021/08/26(木) 01:17:27.80 ID:GBpC5nDT.net
世界一の売春婦輸出大国だからねーw

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 01:19:43.65 ID:sSelW8RJ.net
朝鮮を半導体のサプライチェーンから外す動きなのにまた気づかない朝鮮人w

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 01:23:16.95 ID:Wap9ONVS.net
のんきだなチョン。

905 ::2021/08/26(木) 01:24:17.96 ID:6QtStJP2.net
>>902
世界需要があるってことだね
チョッパリメスはイエローキャブの安売りしてもお断り

906 ::2021/08/26(木) 01:25:29.54 ID:z4DA7RkB.net
クソチョンさようならw

907 ::2021/08/26(木) 01:34:55.48 ID:mEGS2ohF.net
>>905
韓国製は半導体から売春婦まで、質は悪いけど安いからな

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 01:41:04.54 ID:/bQvSSuZ.net
いやアメリカは台湾だけに頼るリスクを避けるためにムンにサムソン副会長を仮釈放させたわけよ
サムソンが死んだらアメリカが許さないからな

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 01:50:08.25 ID:dlkxogk1.net
サムスン電子
利益剰余金(内部留保) Retained earnings
0.3兆ドル
=約30兆円

910 ::2021/08/26(木) 01:54:41.32 ID:6QtStJP2.net
>>907
イエローキャブ・メスはフリーだけどね

911 ::2021/08/26(木) 02:44:04.09 ID:yYZzzGD8.net
★化学研究世界トップの中国科学院よる遺伝子研究(2018)
https://hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5

日本人は他民族とDNAで完全に区別可能。
韓国人と日本人の遺伝的差異は、韓国人と北方漢民族の間の値よりも大きい。

>Genetic difference between KOR and Japanese (JPT) (FST[JPT-KOR]=0.0033) is larger than that between KOR and CHB (FST[CHB-KOR] = 0.0026).

北朝鮮人はもっと中国人に近い

912 ::2021/08/26(木) 03:36:34.03 ID:rGcrw+i4.net
半導体専門会社の中では世界1位のファウンドリ(委託生産)企業である台湾TSMC(5340億ドル)が11位に時価総額が最も多かった。昨年2350億ドルより127%増加した。その後をサムスン電子、エヌビディア(3310億ドル)、インテル(2610億ドル)、ASML(2550億ドル)が追い上げている。

サムスン電子とTSMCの時価総額の格差は1年前より大きくなった。昨年両社の時価総額の格差は10億ドルだったが、今年は1030億ドルに広がった。わずか2年前にはサムスン電子がTSMCを107億ドル以上リードした。

913 ::2021/08/26(木) 03:59:30.16 ID:nggnjrg0.net
>>903
メモリみたいな分野で旧世代技術で充分な領域は残すかもね。
日米台で先進技術開発するにしても数年は掛かるだろうし、それまでの世界の需要ではまだ古い製品も必要。

914 ::2021/08/26(木) 04:04:46.53 ID:nggnjrg0.net
>>536
課題は電力とレアメタルかな。
非金属モーターとかで一挙解決!ってなって欲しい。

915 ::2021/08/26(木) 07:35:12.77 ID:qk8VG5Ji.net
>>899
こう言うのがこのスレッドではめちゃ少ないけど、ヤッパかなりやばい状況なんだね

916 ::2021/08/26(木) 08:27:19.08 ID:rhdoK9lt.net
伸び出してた韓国が日本買収して作った半導体製造機器メーカーがサムソン不振でやられたみたいだな

結局世界シェアでは日本の機器メーカーの力強しか

917 ::2021/08/26(木) 08:37:27.64 ID:bvzsIoBa.net
>>910
キモエラゴキグック泣いてんのか?w

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 10:42:56.62 ID:ct+h7ncf.net
Galaxy A21が飛行機貨物室内で発火し、2名が病院で治療中サムソンが
息の根止められたな。

919 ::2021/08/26(木) 12:19:18.24 ID:cQpXc9zg.net
>>903
旧型廉価版の下請けとして残すんじゃね?

920 ::2021/08/26(木) 12:22:05.50 ID:RUtGZ9BX.net
バカチョンはメモリだけ作っとけよ

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 12:54:17.16 ID:8gc9mp6I.net
>>910
韓国人 モンキーハウスで検索すると幸せになれるよ

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/26(木) 17:18:08.06 ID:GknkRbj4.net
サムスンはインド系エンジニアの大量引き抜きを始めたので
GPUは韓国が支配することになりそう

923 ::2021/08/26(木) 17:36:27.96 ID:f7LGqoFh.net
>>922
たぶん自社スマホ用にしか使わないのであまり伸びない

nVIDIAやAMDは結局TSMCで終了

924 ::2021/08/26(木) 20:48:08.75 ID:1mV5QqbJ.net
なんか韓国企業の干され方が通貨危機の頃に似てると思うのは俺だけか?

925 ::2021/08/26(木) 23:30:06.11 ID:02GvKkZW.net
KLAを使った歩留まり解析で大差がついてるからね。

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:00:53.49 ID:d0bqkcMC.net
サムスンは世界一の半導体企業だけど?
半導体だけじゃなく配当金でも世界一の企業だけど?

サムスン電子、インテル抜いて半導体1位奪還…ファウンドリーが変数
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b1d8c26748c3f05766d5b00fc47fb19533e43e

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:02:35.59 ID:d0bqkcMC.net
>>900
なんでやばい企業がインテルをも上回る世界一の半導体企業で世界一配当金を出せる企業になれるんだよ

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:03:16.52 ID:d0bqkcMC.net
>>903
韓国をサプライチェーンから外すとか言ってるけど
韓国側が選択してる立場だよw

929 ::2021/08/27(金) 00:03:42.11 ID:MhcxHWj3.net
>>926
利益率は?w

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:04:32.03 ID:d0bqkcMC.net
>>918
あ21はアメリカで30,000円台のスマホで一番のスマ歩だって評価されてるのに何言ってんだよ
爆発は日本のメーカーやiPhoneも含めてどこでもある話だから

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:05:14.81 ID:d0bqkcMC.net
>>929
利益は上がってなかったなら世界一配当出す企業になんかなれねーよ

932 ::2021/08/27(金) 00:05:16.64 ID:HBw+gdwL.net
>>927
国債の利回りが高いのを誇る低脳さんですかw

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:05:27.50 ID:gNEqDJpx.net
キオクシアとWDが合併交渉

934 ::2021/08/27(金) 00:08:18.79 ID:6KipEKHQ.net
>>930
ねーよw

935 ::2021/08/27(金) 00:09:19.95 ID:6KipEKHQ.net
イヤホンすら爆発ww

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:11:44.27 ID:d0bqkcMC.net
>>934
検索してみろよiPhoneでもアクオスでもXperiaでも出てくるから

>>932
あいにくサムソンはどんどん大きくなってるよ

サムスン電子の7−9月期の売上高は前期(4−6月期)比10%増でインテルとの差をさらに拡大するだろうと予想した。

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:14:08.51 ID:7+hlOtG3.net
それでもサムスン好決算だから、嘘の自転車操業が続くうちは大丈夫。

938 ::2021/08/27(金) 00:15:21.08 ID:6KipEKHQ.net
>>936
飛行機持ち込み禁止になってないけどなw
大きくなるなら爆発しない製品作ってくれよw
流石にイヤホンはアカンやろw

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:16:44.25 ID:d0bqkcMC.net
2030年までに171兆ウォンを投資し、ファウンドリーを含むシステム半導体部門で
世界トップを達成するという「ビジョン2030」を実現する

940 ::2021/08/27(金) 00:18:35.41 ID:6KipEKHQ.net
なのに韓国経済良くならないなあw

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:23:41.72 ID:cXxWjSby.net
ブルーチームのサプライチェーンから外されたのだから当然だろ

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 00:29:02.61 ID:XQXVbMCu.net
一方ジャップ…

943 ::2021/08/27(金) 01:01:35.66 ID:TeeBAbB/.net
サムスン製のスナドラがやたらと評判悪かったりここ数年はなんか問題出てるね
日本の輸出制限が効いてるとか影響してるとまでは行かないけど多少は関連してる事態なんだろうかね

944 ::2021/08/27(金) 01:10:53.35 ID:ZAmwvtQ/.net
>>778
まあ、要は産地偽装だからな。

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 01:23:35.21 ID:d0bqkcMC.net
>>940
韓国はいち早くコロナ前のレベル超えたんだけど?
日本は何?民主党政権の時より経済ひどくなってるじゃん
ほんと10年20年30年停滞や逆戻りとかいうのが日本の得意技だもんねw

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 01:41:28.13 ID:d0bqkcMC.net
>>929
4-6月期は50%以上の営業利益増を誇ったけど?
またサムスンが製品を出して強みを持ってるフォルダブルーディスプレイだけど
4年後には100倍以上新拡大との見込みもある位で将来有望だよ

>>918

サムスンの「Galaxy A32 5G」には、格安スマートフォンとして失望する点が見当たらない:製品レヴュー
https://wired.jp/2021/08/26/samsung-galaxy-a32-5g/

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 01:43:51.85 ID:d0bqkcMC.net
サムスンは技術力が高いからGoogleに5Gモデムを提供するしね

948 ::2021/08/27(金) 01:49:30.38 ID:ZAmwvtQ/.net
>>947
孤軍奮闘だなw

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 02:06:49.59 ID:d0bqkcMC.net
>>943
今までクアルコムのスタンプドラゴンとかより弱かったGPUが
PSフォーやXboxシリーズエックスに使われてるAMD RDNA 2アーキテクチャGPUを搭載するから
ぶっちぎって強力になるよ
今年後半に大発表される予定だよ

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 02:08:10.95 ID:d0bqkcMC.net
>>943
今までクアルコムのスナップドラゴンとかより弱かったGPUが
PS5やXboxシリーズエックスに使われてるAMD RDNA 2アーキテクチャGPUを搭載するから
ぶっちぎって強力になるよ
今年後半に大発表される予定だしね

951 ::2021/08/27(金) 02:15:11.23 ID:c9Jhv0rA.net
株主に外資が多いのでとにかく配当吐き出せという圧力はあるだろうな
利益上げてること自体は否定しない

952 ::2021/08/27(金) 02:18:41.14 ID:ZY9iCK/E.net
>>945
え?現実みろよw
家計、企業、国家 3拍子揃って借金増大。
形振り構わずスワップ乞食w
>>949-950
出来てから言え

953 ::2021/08/27(金) 02:20:21.73 ID:ZY9iCK/E.net
ああ 日本の借金が多いのと比べても意味無いぞw

954 ::2021/08/27(金) 02:22:50.52 ID:ZY9iCK/E.net
ココでもカマギフ君連投w

955 ::2021/08/27(金) 03:09:08.67 ID:yEsxjz8J.net
スマホのOSが糞重くなって、メモリ8Gが標準とかなれば、需要はあるんだろうけど、
細分化と低消費電力化が進んだ次世代用メモリはTSMC主導になるんだろ。
GPU、VRAM、SSDも以下同文だろうしなぁ。

956 ::2021/08/27(金) 04:06:03.68 ID:MhcxHWj3.net
TSMCは利益率が低いメモリには手を出さないと思うぞ

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 04:42:54.01 ID:d0bqkcMC.net
>>955
それどころかCMOSセンサーでもソニーを追い抜く勢いだけど?

>>952
日本は大GDPの国債発行額で世界一の借金大国だけど?
ハイパーインフレを起こして破綻国家のベネズエラよりもひどいんだけど?

958 ::2021/08/27(金) 04:49:26.03 ID:mOcKbINt.net
国債は国民から見れば貸してるお金
誰も一斉に取り立てなどしない

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 05:22:53.42 ID:WReUOxT9.net
intel「サムスンは韓国と消えるだろ」

960 ::2021/08/27(金) 06:55:30.59 ID:KRi+w5gR.net
>>957
やめとけよ、サムソンが頑張れるスマホのセンサでさえ、2020上半期に追い上げようとして、下半期にシェア広げられてんじゃん

車載向けのセンサについてもソニーの数年前の技術レベルでどうすんだよ

解像度競争で攻勢仕掛けるも、結局は自ら解像度落としてソニーの後追いへ

そのうちソニーはAIセンサへ、そしてSTT-RAM積層センサ製造技術も手に入れたのでした

961 ::2021/08/27(金) 06:57:44.56 ID:KRi+w5gR.net
>>946
フォルダブル・ディスプレイまずは真ん中のスジ取ってから威張ってくれ、そうじゃないと広まらないwww

962 ::2021/08/27(金) 06:59:49.69 ID:KRi+w5gR.net
>>936
それなら、余計Intelはサムソン包囲網側に加担するだろうよ

TSMCと自社のファウンダリ振り分け今もやってるしな

963 ::2021/08/27(金) 07:04:16.87 ID:KRi+w5gR.net
>>939
そんでどうやって、ファウンダリでTSMC抜くんだよ

トリプルスコアつけられてしかも露光機もトリプルスコアで抑えられて、投資額もトリプルスコアで負けて、プロセス開発も負けて、時価総額も負けて差が広がってんのに

しかも欧州のスマホランキング4位になっちゃったのに

964 ::2021/08/27(金) 07:09:41.58 ID:KRi+w5gR.net
>>949
まず最新のプロセスきちんと立ち上げろよ
だからクアルコムに逃げられたんだろ

そして、サムソンはファウンダリとして未来がない
中立じゃないから技術抜かれると思って
怖くて最新プロセッサ任せられない

そしてAMDのGPUが弱いのはAIエッジ
今の開発競争はこっち側だから

965 ::2021/08/27(金) 07:12:58.16 ID:VEDWUOta.net
>>961
フォルダブル

フォル・ダブル

フォルが二回

フォルフォル

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 07:32:36.64 ID:ep32j4+6.net
通報しました

967 ::2021/08/27(金) 07:46:39.90 ID:THpUImZo.net
明け方からチョン猿が1人で火病こいてんのなw

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 07:47:41.50 ID:D+YUIG8S.net
チョン外しは決まったことなのに
サムチョン副会長を釈放してどうするの?w

969 ::2021/08/27(金) 08:02:54.02 ID:KRi+w5gR.net
サムスンの照準は5Gから3nmプロセスへ、2022年量産開始に向けTSMCと先陣争い
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00950/00017/

からの

Sansungファウンドリの3nm GAAプロセスは2023年量産に後退の可能性
https://news.mynavi.jp/article/20210713-1921142/

ちなみにTSMC順調に2022に3nm移行

970 ::2021/08/27(金) 08:14:55.29 ID:Joqpksfv.net
サムスンはさ、発熱下げられないと無理なんだよ

971 ::2021/08/27(金) 08:43:57.85 ID:D/+rFa1+.net
>>967
カマギフ君ニダw

972 ::2021/08/27(金) 08:47:14.73 ID:D/+rFa1+.net
日本はハイパーインフレだってよww

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 09:07:43.95 ID:d0bqkcMC.net
>>970

TwitterユーザーのAnthony氏(@TheGalox_)は、Exynos 2200は
AppleのiPhone13に搭載されるといわれているA15 BionicよりもGPU性能が高いとしています。

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/27(金) 09:14:50.22 ID:d0bqkcMC.net
QualcommのSnapdragon 898のGPU性能は
Snapdragon 888に比べて大幅に向上するという情報もあったが
A15 Bionicの方が性能が高く
それよりもさらにサムスンEXYNOS2200の方が性能高いと

975 ::2021/08/27(金) 09:38:01.96 ID:THpUImZo.net
>>973
ソースはTwitter(。・ω´・。)ドヤッ

976 ::2021/08/27(金) 10:08:55.74 ID:uILJ7CmD.net
サムチョンw

977 ::2021/08/27(金) 10:29:54.16 ID:GkMfmOkN.net
>>974
いんだけど、それ自社製スマホだけだろ
他社への実装実績出してみろよ

TSMCが中立として
伸びてく意味わかってねーだろwww

978 ::2021/08/27(金) 10:39:09.40 ID:TeeBAbB/.net
>>977
特許のクロスライセンスなんか知らんが
サムスン自社のは縛りあるって話をどこかで見た

979 ::2021/08/27(金) 10:48:43.38 ID:0dVn7sxe.net
>>970
発熱下げたら爆発しなくなるニダw

980 ::2021/08/27(金) 13:13:35.09 ID:kXFOXqu4.net
TSMCに負けたっつーかアメリカによる韓国パージじゃねえの?

981 ::2021/08/27(金) 20:51:40.45 ID:45uUPavn.net
サムスンは安泰だ
韓国の若者がじゃんじゃん借金して株を買い支えてくれるからな

982 ::2021/08/28(土) 06:08:40.52 ID:k5JjdKGK.net
>>973
gpu 発熱性能、の間違い

983 ::2021/08/28(土) 20:46:02.86 ID:UF59vdFV.net
新しい折りたたみgalaxyにsnapdragon
使ってやれよExynos

984 ::2021/08/29(日) 02:35:24.06 ID:OBnCu2kW.net
細分化を進めて、低消費ってかアチチ状態が収まらない事には載らないんじゃね

985 ::2021/08/29(日) 08:58:12.97 ID:4Za/VQmV.net
韓国独自の・・・
CPUとかOSとかはどうなりましたか?

結局は希望的観測のいつもの事ニダww

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 13:36:20.84 ID:ABeM34J0.net
>>985
スマートウォッチに両方のOS技術を取り入れたOSを入れてるだろ

>>983
今年早い時期にはノートパソコンに乗るって言う話があったし
スマホにも地域によって乗るって話もあるし

987 ::2021/08/29(日) 13:37:09.30 ID:atpn3cxC.net
>>985
どっちも失敗ですね

988 ::2021/08/29(日) 13:45:33.99 ID:fLIyBWCF.net
>>986
スマートウォッチねえw

話が有った、話も有るし
いや 出来てから言えよw

989 ::2021/08/29(日) 14:09:02.58 ID:HiEF9QrR.net
TIZEN(笑)

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 15:11:48.02 ID:JBbun4Be.net
サムスンは安価だけど品質がイマイチって
日本の輸出管理が関係してるの(?_?)

991 ::2021/08/29(日) 16:38:03.24 ID:JAVDb6m9.net
>>989
オープンソースなのに、韓国が自分の担当分の権利を主張し始めて頓挫させたもんなぁ。

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 20:54:12.09 ID:ABeM34J0.net
>>991
そんなことねーよタイゼン自体の完成率が低かったからだよ
それだからパナソニックとか日本企業の撤退したし
サムスン自体も改善のスマホを作り続けることを断念したし

>>990
アメリカで格安スマホの中で一番だって評価されてたのに?
当然高級スマホではダントツだけどな

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 20:57:14.72 ID:ABeM34J0.net
>>988
いや普通にアメリカとか海外向けはクアルコムので韓国内ではサムスン製のチップを使っていたけど?
まさかそんなことも知らないで書き込んでるの?

>>988
Tizen統合のGoogle次期スマートウォッチOSの名称は「Wear OS 3」で普通に日本でも報道されてるけど?

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 20:59:15.73 ID:V4NVv+Ex.net
サムスンに対する愛は無いのか!

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 21:12:37.48 ID:han3M1Pd.net
サムスンは韓国国内でウエハースライスしてるけど
その性能からして3nmの安定化がそもそも無理だろ

日本が画用紙なら韓国のウエハーはまだボコボコのアスファルト
7nmならチョークくらいだからアスファルトでもいけた(でも失敗する半導体大手もある)
5nmだとアスファルトに色鉛筆レベルだから下手するとエラー吐く(発熱の差が出てくるのがここ)
3nmはもうアスファルトの上に製図用の0.3mmのシャーペンで線を描くようなもの

TSMCでさえ自社+買収ドイツパワーで作ろうとしたはずが
結局SUMCOの値上げを飲んで供給依頼した可能性が高い
(そしてしっかり自社の出荷価格も値上げするTSMC)
分子2個でギリギリつながってる3nmの世界は台湾でさえギリギリ

996 ::2021/08/29(日) 21:25:45.56 ID:wFHwK/TP.net
>>993
韓国国内w それ何台?w
スマートウォッチねぇw それ何人使ってんの?w

997 ::2021/08/29(日) 21:27:33.20 ID:wFHwK/TP.net
>>995
ウエハーをスライスする「刃」を国産製にして
半導体製造装置を国産化したニダとホルホルしてたぞーww

998 ::2021/08/29(日) 21:31:38.51 ID:wFHwK/TP.net
>>992
1番?ダントツ???爆発物としてか?w
ユーザー数とか使用台数とかじゃなくて出荷台数と言うマジックw
iPhoneから書き込まれた評価とかなw

999 ::2021/08/29(日) 21:33:38.56 ID:wFHwK/TP.net
>>993
次期てだからさあ 発売になって言ってw
で、お前ギャラクシー使っててスマートウォッチなんて持ってんの?w

1000 ::2021/08/29(日) 21:34:45.40 ID:wFHwK/TP.net
韓国経済お先真っ暗ww

1001 ::2021/08/29(日) 21:36:06.54 ID:wFHwK/TP.net
カマギフ君またなーw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200