2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヌリ】10月打ち上げ予定の韓国型ロケット、最終点検始まる…成功すれば7大宇宙強国に ★2 [8/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/08/28(土) 02:29:05.00 ID:CAP_USER.net
発射を2カ月後に控えて発射台に直立した韓国型ロケット「ヌリ号」が最終点検に入った。科学技術情報通信部は「27日にヌリ号が酸化剤の充填・排出を進める」と明らかにした。

酸化剤の充填は打ち上げ前の最終試験(WDR=Wet Dress Rehearsal)の一環。WDRは宇宙と似た極低温環境でロケットの構成品・システムが正常稼働するかどうかを確認する段階だ。特に−183度の酸化剤を充填・排出する実験はロケットの最後の点検段階となる。

科学技術情報通信部のクォン・ヒョンジュン巨大公共研究政策官は「−183度の液体酸素をロケットに入れれば内部タンク・バルブ・ゴムパッキングなどが突然収縮してまた膨張するが、すべての部分品が組み立てられた状況でも機能をするかどうかを検査・調査する段階」と説明した。

発射前の最終試験が終われば発射管理委員会が来月、最初の打ち上げ可能日を決定する。現在のところ10月21日が有力だ。ただ、WDRの過程で深刻な問題が発生する場合、打ち上げ日は変更される可能性がある。

このため航空宇宙研究院は26日、実際に宇宙に打ち上げるヌリ号の飛行機体をアンビルカルタワーに連結した。アンビルカルタワーとはロケットに推進剤・ガス類などを地上で供給する構造物をいう。酸化剤の充填・排出実験が終われば、ヌリ号はまた組立棟に移される予定だ。

科学技術情報通信部は「今回の実験結果の分析には1週間ほどかかる」とし「補完事項が発見されれば関連措置を取った後に打ち上げ手続きに入る予定」と説明した。

◆10月打ち上げ予定…成功すれば7大宇宙強国

ヌリ号は韓国型ロケットの性能を確認するために開発した。2013年に開発した「羅老(ナロ)号」がロシアの技術でロケットエンジンを製作したとすれば、ヌリ号は国内技術で開発したという点が異なる。1.5トン級の人工衛星を600−800キロ上空の地球の低軌道に乗せる役割をする。

韓国はその間、さまざまな衛星を開発してきたが、この衛星を宇宙の軌道に打ち上げるロケットは米国やフランスなど他国に依託してきた。計画通りヌリ号の開発に成功すれば、韓国は衛星など搭載体を独自で宇宙に打ち上げることができる国となる。今までこうした技術を獲得した国は米国、ロシア、欧州連合(EU)、中国、日本、インドだけだ。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2021.08.27 11:20
https://japanese.joins.com/JArticle/282346

https://i.imgur.com/DgYg7x9.jpg
韓国型ロケット「ヌリ号」発射前の最終点検のため、実際の打ち上げに使用する飛行機体が発射台に立てられた。 [写真 科学技術情報通信部]

関連
【ヌリ】独自技術の韓国型ロケットの組み立て完了 最終機能点検へ [8/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629815516/

★1が立った日時 2021/08/27(金) 21:09:34.43
※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630066174/

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 13:45:37.74 ID:OzKqsy6A.net
一方日本はパルスデトネーションエンジンを宇宙で実用化した

609 ::2021/08/28(土) 13:47:21.10 ID:EfQxi3h4.net
成功したことない(笑)

610 ::2021/08/28(土) 13:47:54.44 ID:X5BudO6I.net
宇宙強国だの宇宙クラブだの
ロシア製のポンコツで

611 ::2021/08/28(土) 13:52:59.76 ID:Z1E9Dosx.net
私は預言者SZ.ヌリは失敗するであろう。

612 ::2021/08/28(土) 13:53:37.24 ID:DwgXubIP.net
どうでもいいけど、ナンダカンダでここまで辿り着けるのは素直に凄いと思う

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 13:54:48.18 ID:OErUGeo0.net
メイド・イン・チョンコ ( ´,_ゝ`)プッ

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:00:40.43 ID:flfNkVNw.net
ヌリ・ナロ
ヌリ・ナロ
ムリ・ダロ

615 ::2021/08/28(土) 14:02:49.15 ID:bVSzjDPt.net
>>612
諦めなければ実質成功ニダ!ところで何もしてないのにウリナラの予算はどこに消えたニカ???

616 ::2021/08/28(土) 14:05:07.97 ID:bVSzjDPt.net
>>595
半島も広義の宇宙空間とか言い出すな

617 ::2021/08/28(土) 14:09:38.37 ID:rVVEY93B.net
>>75
いやいや、使いなれた試験ロケットの方が良いよ

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:11:55.76 ID:ewTKdF6M.net
まだ〇大強国とか言ってるのか。
自称強国なんてクソダサいし、そんなもん名乗ってる暇があったら実績積み上げろよ。

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:12:09.96 ID:YAhenlPf.net
一回成功だけで強国とかアホちゃうか?

620 ::2021/08/28(土) 14:12:58.27 ID:dRTLHdce.net
宇宙にもキムチ持ってくんか?

621 ::2021/08/28(土) 14:14:43.06 ID:f8RvAZPF.net
>>598
>日本が自分で液体燃料ロケットを作ったのは、H-IIロケットからだ

|д゚)つ【H-IロケットのLE-5】

622 ::2021/08/28(土) 14:14:43.43 ID:dRTLHdce.net
しかし水車も作れん国がロケット飛ばせるとは思えんし、1回飛ばせたら強国とか、お花畑も甚だしいな

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:15:25.60 ID:et3vNZAR.net
韓国の分類だと
G7 カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国は
G5 カナダ EU 日本、英国、米国

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:16:32.47 ID:et3vNZAR.net
g2 欧米、日本

625 ::2021/08/28(土) 14:19:08.13 ID:pf6piHs7.net
打ち切り予定

626 ::2021/08/28(土) 14:19:08.41 ID:yCwMi+U6.net
そのうち
8大宇宙強国
10大宇宙強国
宇宙16強国
宇宙支配強国32ヶ国の一つ
になるよ

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:19:53.54 ID:HDHJDVcq.net
TENGAロケットよりはマシだろう

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:19:53.58 ID:LLMrf4xs.net
>>594
韓国は世界で7番目に宇宙開発予算を使ってきた
もう何燃料の何方式を採用しようが、軌道投入としては世界最高額の開発予算がかかってる

629 ::2021/08/28(土) 14:20:10.52 ID:bVSzjDPt.net
ふと思ったんだけど、韓国が現在進行形で赤化してるのは雰囲気だけでも赤道に近づけて成功率を上げるためなのでは?

630 ::2021/08/28(土) 14:23:34.60 ID:wWbFp1P9.net
>>598
ナロのエンジンはソ連設計
N-1もエンジン設計はMDの設計で三菱が生産してるから対して違いはないと思うが

631 ::2021/08/28(土) 14:28:21.92 ID:wWbFp1P9.net
>>617
設計が古いから、部品の確保、打ち上げ施設の保守が大変だろうなと

632 ::2021/08/28(土) 14:32:53.24 ID:RwbQeIya.net
>>626
逆トーナメントかな

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:33:13.75 ID:A16NKD/d.net
JAXAはH3の次は液体メタン燃料ロケットで1段目再使用で商用打ち上げ参入、
ホリエモンロケットは超小型衛星打ち上げ目指すと思う。
低コスト実現できないと競争できない。

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:36:23.46 ID:AK3HfeZ/.net
打ち上げ2ヶ月前から大々的に宣伝するのはなんか変
日本は打ち上げた日に成功したとしか報道しないだろ

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:36:39.82 ID:u+7MfxBq.net
すっごいすべるよ!

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:37:58.51 ID:xJtytyJ9.net
最終点検長すぎだろ。何を調べるんだか。

637 ::2021/08/28(土) 14:37:59.19 ID:bp9aecGx.net
チャレンジャーw

638 ::2021/08/28(土) 14:39:42.28 ID:O6y7C+mR.net
>>1
今までこうした技術を獲得した国は米国、ロシア、欧州連合(EU)、中国、日本、インドだけだ。

イギリス、フランスはEUに含んでる
ウクライナはロシアに含んでる
北朝鮮は国として認めてない

までは分かるけどイランは?

639 :アイロビュコリア :2021/08/28(土) 14:41:17.85 ID:x5kIz5Bf.net
(=゚ω゚)ノ 天候不良で2回延期ののち、地上で発射不良どっかーんの未来が見えるぞ!

640 ::2021/08/28(土) 14:46:50.01 ID:vqvdInTx.net
〇大大国って言葉好きすぎでは?
しかも物によって〇の数字が韓国の都合の良いように変化するという笑

641 ::2021/08/28(土) 14:49:12.95 ID:93oqlFkK.net
いつも世界一を目指さない彼らの鬱屈した精神は学校教育なんかな

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:50:05.98 ID:cisuP3gW.net
>>633
でも再利用型エンジンは水素でやってるけどね、LNG型も並行して研究してるっぽいけど

643 ::2021/08/28(土) 14:53:10.20 ID:tYIc0Qld.net
>>184
北朝鮮は、韓国憲法上は韓国の一部だからノーカンで正しい

644 ::2021/08/28(土) 14:56:23.24 ID:v90/wLvl.net
>>636
爆発後の部品落下地点ぐらい念入りに調査させてあげて

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:57:04.72 ID:A16NKD/d.net
>>638
イスラエルのシャヴィトシリーズは完全無視。韓国が7番目ってなぜそんなに
7番目にこだわるのか不思議。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 14:58:21.81 ID:Xm2da9u+.net
>>1
これ一段目が四基のクラスターロケットだっけ
バイワイヤーの自動車すらちゃんと制御出来ない国では
クラスターロケットなんて無理やろw

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 15:05:17.02 ID:aJLZyL1X.net
>>638
イスラエルも忘れるなよ

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 15:10:01.98 ID:2YCdxoe5.net
ふーん、韓国国内に打ち上げ場あったんだ?

649 ::2021/08/28(土) 15:10:09.63 ID:rgHeyakI.net
高速鉄道の時も日本を追い越したとホルホルしていたが、いつの間にか静かになったな。

650 ::2021/08/28(土) 15:11:43.94 ID:TWjTAgKB.net
せめて最低でも月に衛星飛ばしてから強国とか言ってくれ(´・ω・`)

651 ::2021/08/28(土) 15:21:35.66 ID:47ztOoQH.net
二号機以降の予算ばっさりカットされてなかった?

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 15:22:05.13 ID:M5uz0P3m.net
ロシアとウクライナが設計したロケットを韓国が代理で組み立てて打ち上げるのかw

653 ::2021/08/28(土) 15:27:24.08 ID:t4TNPzzw.net
>>605
すでに比推力の極めて悪いエンジンであることはわかっている。
かなり大型なのにペイロードが極めて少ない。
「打ち上がったが軌道速度に達しなかった」は十分ありえる。

654 ::2021/08/28(土) 15:28:38.58 ID:qib7VH5X.net
u-7
7大宇宙点検強国ニダ!!

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 15:29:48.25 ID:4YR3E3Zp.net
打ち上げたヌリ号が失速して北京直撃とかないかな?
期待してしまう

656 ::2021/08/28(土) 15:30:44.82 ID:fmrb6EOO.net
コアファイターくらい作れそう?

657 ::2021/08/28(土) 15:33:59.57 ID:Vc2DVpCw.net
宇宙クラブの会員減ったのかよ

658 ::2021/08/28(土) 15:39:40.74 ID:OejGhRr2.net
>>646
制御が必要とは夢にも思わなくて、そのまんまロケットの底に4つ固定してあるだけだったりしてw
韓国人って物事の意味を考えず、形だけ真似して満足するからな…
セウォル号が沈没したら何故か校庭に仮設住宅が建つ的なw

659 ::2021/08/28(土) 15:43:19.85 ID:f8RvAZPF.net
>>648
>>376が貼ってくれているが沖縄上空を通過するという日本にとって非常に迷惑な場所

660 ::2021/08/28(土) 15:44:37.57 ID:Xf22bP3u.net
万が一成功したとしてたった一個で7大って…
大とは…

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 15:47:31.24 ID:KAqsZMBz.net
ウリはキムチを宇宙空間に世界で初めて送り込むニダー!ホルホル!!

662 ::2021/08/28(土) 15:48:47.02 ID:+C4eSNvO.net
ビルボードチャートを自由自在に操れる国
クラスター4個の制御くらい簡単にできるよ (棒

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 15:49:09.96 ID:A16NKD/d.net
>>653
イプシロン改良型、重量95トン 低軌道1,5トン
ヌリ号重量200トン 低軌道1,5トン

イプシロンと競走したってしょうがない、イプシロンは固体燃料ロケット。
目的はもう一つある。

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 15:56:34.19 ID:EFt5Y0nN.net
>>14
衛星も英国企業に手取り足取り、ゴミ箱漁りに会議盗聴で身に付けたんじゃなかったか?

665 ::2021/08/28(土) 15:57:06.20 ID:/s2AlQA0.net
花火打ち上げ待機

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:01:14.33 ID:qZpH29FK.net
>>663
ヌリ号の低軌道とは、高度700km前後のSSO(太陽同期軌道)に1.5トン
南(SSO)の方向にしか打ち上げできないから
SSO向けの衛星は、これくらいの重量があれば、最低限必要な能力を出せる

イプシロンは、高度500kmのSSOに0.6トン (高度700kmだと、もっと落ちるだろう)
日本の立地はSSO打ち上げには不利な点を差し置いても、
両者の性能には大きな差がある

イプシロンは、国家目的(弾道ミサイル技術維持)じゃないと使えないくらいにコスパ悪いロケット
出番は少なく、前回打ち上げから2年以上経過してる
それほど大差ない値段で、能力が5倍以上の「H3-30型」がデビューすれば、ますます出番は少なくなるのでは

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:02:32.82 ID:cZdd6Jax.net
>>130
泥棒韓国人は昔から変わらない
今回の技術も不正に情報を買ったりしてるんだろうよ

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:04:09.40 ID:K53ck6Th.net
打ち上げ後の政府発表
「軌道には乗らなかったが90%成功したニダ」

669 ::2021/08/28(土) 16:07:36.05 ID:f8RvAZPF.net
>>668
軌道に乗らなくても日本攻撃が可能な分飛べば韓国的には大成功だろうな

670 ::2021/08/28(土) 16:09:07.73 ID:u4fznADQ.net
7大宇宙強国になんてならなくても世界一の短小国として胸を張れば良いよ

671 ::2021/08/28(土) 16:09:33.15 ID:l01egQ4H.net
> ヌリ号は国内技術で開発したという点
いつになったら、こういう嘘をやめうのだろうか
失敗したら、設計開発国の名前出したのは
何度あるんだ。

672 ::2021/08/28(土) 16:12:05.39 ID:S0Q2DPVS.net
>>10
ロケットで街一つ壊滅したら解決

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:12:26.06 ID:UgIv4zva.net
〇〇大国
〇〇強国
ほんとこれが好きだよなw

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:12:44.43 ID:dHKivxzP.net
まあ結論から言えば、エンジン性能が宇宙速度に十分なとこまで達してないんだよ
今回も弾道飛行になってしまうのは分かってて、でも存続のためには数年に一度は打ち上げるしかないんだろ
ここの長文さんも十分分かってるのに、担当弁護人のように無理やりな擁護で見苦しい限り

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:13:31.43 ID:J4TNYuB6.net
>>668
ウクライナの部品のせいニダ!
が抜けてる。

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:16:07.05 ID:/YA89Soz.net
韓国初の独自開発ロケット打上げは、自
国民とアジアに勇気と自信を与え、空爆
の脅威に晒される国にも希望をもたらス
偉大な成果だ。韓国航空宇宙研究員のイ
業がアジアを明るく照らすだろう。ひッ
達目標である月着陸探査の方はいまいチ
成功が遠い様に見えるが、大韓の技術が
のっぴきならぬ水準であるとの証明は押
瞬的に世界を驚かせる一方、無知蒙昧さ
間抜けさを露呈した小日本の立場の現れ
が何とも痛快だな。韓国に追い付かれる
目に遭って慌てるお前らが滑稽。韓国の
前を走り続けられるのも今だけ。韓国が
に本を突き放して世界を牽引する日は実
迫の境地にあるぞ。まさに「技術立国に
っ本の危機」って奴だ。打倒日本は悦楽
てきな甘い美酒だ。こんなに痛快で楽し
い出来事を経験できる大韓国民は稀にみ
る多幸感に満ちている。韓国は先進国だ
ぞ、と国中が自信に満ち溢れているよね

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:17:03.86 ID:lTxcDogX.net
打ち上げ花火か www

678 ::2021/08/28(土) 16:19:18.43 ID:Q3y/fr0P.net
どうせ中止するんだから
今のうちにガンガン盛り上げるよー

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:26:33.89 ID:aVz6Lk9U.net
ロシアのロケットを組み立ててシール貼っただけで宇宙強国とか・・・w

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:30:46.05 ID:v62CBt50.net
イメクラ「ロケットクラブ」の開店かな?
無重力状態をイメージして精液テロと小便テロを堪能できるらしい

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:36:06.75 ID:8ZCQdzB5.net
>>634
今しか、ホルホルできないニダ

682 ::2021/08/28(土) 16:41:12.63 ID:UYt0+qJp.net
>>676







683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:41:57.30 ID:rMucT0dI.net
北朝鮮でさえ小型衛星あげたのにな

684 ::2021/08/28(土) 16:42:45.87 ID:PIuzQmhP.net
大人のオモチャみたいで草

685 ::2021/08/28(土) 16:43:18.86 ID:d5b2vC5S.net
>>676













686 ::2021/08/28(土) 16:43:59.37 ID:R5/DfHND.net
コロナの為、燃料に感染の予感。100日間隔離します。

687 ::2021/08/28(土) 16:45:42.48 ID:SdXPPwhM.net
>>658
校庭だったっけ?潮風吹きさらしで住宅地には向かなそうな波止場だった気が。

688 ::2021/08/28(土) 16:46:11.89 ID:CA6g/E9R.net
>>634
失敗したら言えないじゃん

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:47:40.86 ID:69xoSzsv.net
失敗しても、実質成功したニダ

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:49:24.64 ID:aJLZyL1X.net
>>682






読むといいよ

691 ::2021/08/28(土) 16:50:41.62 ID:bjWy4g6g.net
1回だけならいいけど、3回目ともなるといいかげん鬱陶しいよね

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:53:03.82 ID:MSl6Roti.net
あのリモコンできない衛星はどうなった?

693 ::2021/08/28(土) 16:54:05.31 ID:aVz6Lk9U.net
海自は全イージス艦に待機命令を出すべき!

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:55:18.25 ID:WUwPCHkk.net
間違えて日本に落ちるんだろ

695 ::2021/08/28(土) 16:55:36.54 ID:6y5GTMzQ.net
>>676
お前馬鹿だな

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 16:55:41.44 ID:A16NKD/d.net
>>666
計画中のイプシロンS、重量96トンの打ち上げ能力は。
SSO軌道:600kg以上(高度350〜700km)
LEO軌道:1,400kg以上(高度500km、軌道傾斜角31.1deg)
らしいです。御説の通り固体燃料ロケット技術の継承が大きな任務。

697 ::2021/08/28(土) 16:58:03.29 ID:mmmpRbU4.net
絶賛漂流中
来年の予算会議で予算を計上して再来年からリモコン開発の予定

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 17:04:26.89 ID:wBb1/yV9.net
落ちろー!



699 ::2021/08/28(土) 17:06:34.61 ID:hcB1luJD.net
倒れて真横に飛ぶニダ!

700 ::2021/08/28(土) 17:07:28.29 ID:f8RvAZPF.net
>>676
だからスマホ時代に縦なんか仕込んでもガタガタに崩れて意味ないっつーの
横読みがうざいだけ

いい加減昭和脳から進化してくれ

701 :伊58 :2021/08/28(土) 17:13:29.81 ID:BHybJdmt.net
>イプシロンは、国家目的(弾道ミサイル技術維持)じゃないと使えないくらいにコスパ悪いロケット

まあ、それで面白いんですけどね。弾道ミサイルがあると。
暴力にしか興味が無い奴には、それで十分です。

702 ::2021/08/28(土) 17:19:56.26 ID:cE76Q7k/.net
EUを1にしちゃうのも都合良すぎw

703 ::2021/08/28(土) 17:20:28.98 ID:Lg1Sx6Dw.net
>>656
それ造れりゃバルキリーも出来そうだがな(ムリー

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 17:21:15.49 ID:7rEvQWod.net
青瓦台とか中南海にピンポイントで落下しそう

705 ::2021/08/28(土) 17:22:17.72 ID:ObYG3lWR.net
>>1
ソ連、アメリカ、仏蘭西、日本、支那、イギリス、インド、イスラエル、イラン、北チョン

既に10カ国が宇宙へロケットを飛ばしているんだわwww
仮に糞食い下朝鮮が成功したとしても11番目
まぁ、汚ねえ花火になる事を期待しているwww

706 ::2021/08/28(土) 17:27:21.56 ID:CA6g/E9R.net
で、リフトオフできそう?

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 17:31:02.66 ID:U3tua/aZ.net
マヂレスすると韓国は日本が開発失敗した放り出してしまったケロシンエンジンの独自開発に成功
しかもこれまた日本にはできない4発クラスター技術を手中に収める
この事実に日本は相当に焦りを見せてるし米露中も強烈な関心を寄せてる

708 :伊58 :2021/08/28(土) 17:35:02.42 ID:BHybJdmt.net
イプシロンロケットに極超音速ブースト滑空兵器の搭載すれば、THAADやイージス艦のSM−3迎撃をすり抜けて、
地下施設を破壊するバンカーバスターもどきの運用も出来る可能性があるのでなあ。

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200