2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国海軍第7艦隊】ミサイル駆逐艦「キッド」巡視船と共に 台湾海峡を通航 中共「断固とした反対と強い非難を表明する」[8/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/08/28(土) 19:16:51.00 ID:CAP_USER.net
 【北京時事】米海軍第7艦隊は27日、ミサイル駆逐艦「キッド」が米沿岸警備隊の巡視船と共に同日、台湾海峡を通航したと発表した。中国国防省は28日の報道官談話で「米国はしきりに類似の挑発行為を実施し、非常に悪質だ。断固とした反対と強い非難を表明する」と反発した。

 第7艦隊は「合法的な台湾海峡通航によって、自由で開かれたインド太平洋への米国の関与を示した」と強調した。

時事ドットコム 2021年08月28日17時40分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082800445&g=int

132 :林 保源:2021/08/28(土) 21:46:23.84 ID:GSqnSyYd.net
>>128
妄想オナニー楽しい?w

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 21:46:52.34 ID:qkHYlG1G.net
だんだん北朝鮮になってきたなw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 21:48:15.25 ID:qkHYlG1G.net
>>131
普通にシナが日本に対しても泣き言発表してるけど?w

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 21:49:41.90 ID:WHRiGTqx.net
>>1
うっせーぞキンペー
このヘタレがw

136 ::2021/08/28(土) 21:51:21.20 ID:YvjRse5f.net
日米豪印英仏蘭連合艦隊で通過してやればさすがにビビるんじゃね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 21:51:55.23 ID:6LNmL56L.net
台湾のシーレーンのアピールであると理解していますが、みんな大好き無限軌道では似たようなことやらないのかね

138 :林 保源:2021/08/28(土) 21:52:22.84 ID:GSqnSyYd.net
>>136
第七艦隊だけで悲鳴上げてるじゃんwww

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 21:53:37.13 ID:8O8F7Y4S.net
>断固とした反対と強い非難を表明する

強行なようだが毎度の決まり文句であってどうせ何もできねえ
要するに中国版「遺憾の意」なので、これ言われたら笑うのが正解

140 ::2021/08/28(土) 21:56:50.56 ID:xTd8p2s/.net
>>128
>アフガニスタンから米軍撤退するし、そこはまるまる中国ロシアの影響圏になる。

ロシアはあの悪夢のアフガン紛争を忘れるくらいの認知症なのかよ……
中国はボケロシアの介護でアメリカ様に逆らうどころじゃありませんでしたとさw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 21:59:04.17 ID:vohQfm7w.net
>>8
五毛臭い

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:02:35.95 ID:0z88YTS5.net
>>129
領海外なら合法的な通航になるのかな
俺は中国海軍がフロリダとキューバの間を通行したり
アメリカ東海岸を合法的に通行しても
アメリカが黙ってるとは思わんがな

143 ::2021/08/28(土) 22:05:41.00 ID:BeGeUggT.net
アメリカも西側諸国も中国潰しはもう既定路線なのになw
まだ中国はお得意様だと思ってる馬鹿が居るとはな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:09:08.09 ID:qErqMVHO.net
これは良いキッズ

145 ::2021/08/28(土) 22:11:12.37 ID:SES540oR.net
テリーマンの息子!

146 ::2021/08/28(土) 22:17:32.37 ID:viDG9Hxl.net
中国の口だけレッドラインに笑

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:18:40.61 ID:4/w8rcxZ.net
>>128
アメリカはアフガンをシナに押し付けるのに成功した、ってだけだよ。
一行目から間違えるって、中々出来ないよね。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:20:52.03 ID:G3fhJMMA.net
>>1
日本は恒例の如く遺憾の意を表明するが
大朝鮮はアメリカに対して恒例の如く遺憾の意を表明する無様っぷりで大爆笑だなwww

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:22:53.80 ID:4iB403Gh.net
>>7
これ
艦隊行動したら面白いのに

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:29:46.75 ID:8luTm66O.net
大袈裟に言ってるけどなんもできんってわかってるしなあ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:31:35.57 ID:2jP/x2PA.net
>>50
ミスタースポックやんか

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:33:30.36 ID:LgtLX2td.net
第7艦隊しか名前聞かんけど米軍の他の艦隊ってどこにおるの?

153 ::2021/08/28(土) 22:36:32.53 ID:/n3/w7qp.net
>>5
公海なのになんで中国は怒ってるんだろうw

154 ::2021/08/28(土) 22:41:04.74 ID:+kqP6ItK.net
一方ジャップらんどは・・・

作戦名 邦人輸送業務
ミッション失敗←重要
外務省が真っ先に逃げ出したので500人近い人々が取り残された
自衛隊(笑)は現地で間抜け面さらしてるだけでナニもしてない

尖閣で中国と100回戦っても100回負けるだろうな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:42:50.00 ID:WR3aSxZE.net
>>46
>>55
そんなもんはデマ
原潜外した事実はない

つか米原潜も居ても頼りにはならんけどな

なぜか太平洋側の原潜25隻中、19隻がロサンゼルス級でバージニア級は6隻しかなく
しかも1隻は出港禁止のままだ(この1隻は原子炉配管施行ミス調査が終わるまで動けない)

シーウルフ級、バージニア級は2017年までの艦は32年間もの不正によって潜航能力が
机上データとかけ離れている
(耐圧殻に使われた鋼材に不良鋼材が混ぜられており、それらはそれぞれワンランク性能が落ちる鋼材並みだった。
水圧はどんな脆弱な部分も見逃さない。圧潰の危険性があるから、脆弱な部分に合わせた潜航能力しか発揮できない。
故にHY100相当と言われたシーウルフは実際にはHY80のロサンゼルス級並み、HY80のバージニア級はロス級より劣ると見られている)

しかもバージニア級の吸音タイルは不正に無資格の施工業者が請け負っており、出港するたびに盛大に剥がれ落ち
原子炉付近の騒音をまともに海底に響かせる、とんでもない騒音艦だった
(バージニア級の最近の写真見りゃわかるが船体が凹凹してる。全てタイルが剥がれ落ちた後だ)

中国原潜より酷い騒音だという噂もあるが、中国原潜がドラのような音を立ててるという噂を信じるならば
これも信じるほかないね

さらに頭が痛いことには、バージニア級はVLS部の溶接が不良であり、殆どの艦で実際にはトマホーク発射ができない
(シリア攻撃などはロサンゼルス級VLS装備のフライトが充てられていて、バージニア級ではない)

もっと頭が痛いのは、半分を建造したエレクトリックボート製のバージニア級は、原子炉の配管施行が不良であり
しかも検査に無資格業者を使っており、検査が偽装されていた可能性もある
稼働させ続けて兵器級濃縮ウランのバージニア級で配管破裂の破局がきたら・・・後はお分かりだろう

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:51:40.93 ID:EHA8OKpj.net
国内海峡ではなく国際海峡だよチノってとこだな。

それと湾状になってる渤海も公海だろ?
排他的海域ではあると思うが、
国際航路安全のための巡回調査は通告すれば出来るだろ。
日本の海域で支那はそうやってるだろ。

157 ::2021/08/28(土) 22:52:07.15 ID:IW4hWlsX.net
>>142
黙ってるでしょ
そもそもそんなこと中共にゃ不可能だし、仮にできても実行する度胸がないんだから、永遠に実行できない航行になにかコメントするわけもないw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 22:59:22.45 ID:I+In9dJb.net
>>4
うだうだとうるさいハエに後悔させる前に公開しただけさ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 23:02:23.64 ID:eBPxUYm1.net
米の発表に反応してるの?まさか通ったこと知らなかったとか、ないよね

160 ::2021/08/28(土) 23:09:08.52 ID:BOXjE0kn.net
>>155
支那産かよっておもわせる
米国潜水艦事情

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 23:18:08.25 ID:HRxJh+Wr.net
>>78
そんなことより、兵役どうなってるんだよ

162 :伊58 :2021/08/28(土) 23:30:42.12 ID:BHybJdmt.net
アメリカ沿岸警備隊まで出てきちゃったか。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 23:41:52.77 ID:WR3aSxZE.net
アメリカ兵器なら何でも褒めちぎる「月刊・世界の艦船」でさえ
さすがにアメリカの空母・潜水艦の建造については擁護できないとみえて

「最大の課題は米海軍の部隊運用を支える工業基盤、特に近年深刻度を増した
原子力空母と原子力潜水艦の造修能力の低下である」と書かれるほどだからね

※無論、原子力空母とは「史上最大の失敗作」と呼ばれるフォード級のことである
恐ろしいことには26年には、このフォード級2番艦JFKとニミッツが交代し、ニミッツは退役・スクラップ処理になり
3番艦エンタープライズなどへの部品取りに使われる予定なのである・・

26年ニミッツ退役、28年アイゼンハワー退役、30年カールビンソン退役予定が決定している
正式決定ではないが、フォード級は4番艦で終わり、残り6隻は軽空母になるとも言われている

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 23:47:13.78 ID:txKWTB0N.net
中共のバカめ中国の船も毎日のように尖閣に侵入しているし宮古島付近も通過しているだろ

165 ::2021/08/28(土) 23:51:29.50 ID:M0o3mv+5.net
>>147
世界の警察辞めるってトランプの狙いをバイデンが引き継いで、修羅の国 アフガンを今度から中国様が面倒見て下さるわけか。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/28(土) 23:57:36.99 ID:WR3aSxZE.net
失敗作・沿海域戦闘艦が早くも退役が始まった。来年はまず4隻が退役する

退役するのは全て、ロッキードマーチンチームのフリーダム級
同級は深刻な設計ミスがあり、とても使い物にならないのだが
トランプ政権で艦艇数355隻という数字維持のために、渋々残していたのが
ようやく足枷が外れたというところである

スクラップ収入もあてこんでるだろうが、何より維持費がバカにならないので
海軍にとっては念願成就といったところ

原子力空母ハリーSトルーマンも早期退役にできれば尚良かったのだがね

(予定では25年のステニスの後に核燃料交換だが・・・その予算がステニスにさえ与えられないので
トルーマンは29年の燃料交換前に退役すると予想されている)

167 ::2021/08/28(土) 23:59:44.25 ID:2Hssh5CF.net
瀬戸内海通過されるような気分なんでは

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 00:04:18.01 ID:SRpqx6gr.net
人類の敵中共を滅ぼせ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 00:05:00.01 ID:UVq+rAxG.net
>>25
大朝鮮、北朝鮮、糞南朝鮮、口だけハッタリそれがオール朝鮮だよwww

170 ::2021/08/29(日) 00:05:15.72 ID:UDyuLvX0.net
どっちかっていうと津軽海峡になるのかな、あそこは通行自由だったと思うし
まぁ愚痴は言えても実力行使はできないエリアなんだろうな
アメリカも中国もそこは踏まえての心理戦みたいな感じか

171 ::2021/08/29(日) 00:13:19.27 ID:VtKwmfPR.net
無慈悲なチャーハンはまだオーダー前の段階

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 00:31:46.88 ID:48xY3m3w.net
>>4
しかも公開しながら

173 ::2021/08/29(日) 00:34:12.92 ID:nrnFt1nv.net
公海を航海 情報を公開 反発して後悔 豪快に航海

174 ::2021/08/29(日) 00:38:39.69 ID:oK6IEHQ6.net
中国を釣る漁業です。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 00:54:36.77 ID:PH8oV3vW.net
>>128
>アフガニスタンから米軍撤退するし、そこはまるまる中国ロシアの影響圏になる。
アフアンはこれから、タリバンとISISのドロ沼になる。
まぁ頑張れ。

>一帯一路地帯はインドを除いて全て中国に味方してるし、アフリカも中国支持。
アフリカを戦力として期待してるのか?
ご愁傷様。
「金の切れ目が縁の切れ目」だから、金を出し続けなさいよ。

>アメリカはヨーロッパに対して無茶な要求を繰り返すなど、
欧米の関係なんていつもそうだよ。
でも、民主主義連合だからね。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 01:03:53.32 ID:1e4uFFuJ.net
>>157
アメリカはかつてキューバに向かうソ連の船を公海で臨検し
追い返した国だよ
アメリカ東海岸を合法的に通行しても 黙ってるわけないでしょ
中国海軍に能力がないのは同意見だが

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 01:07:38.02 ID:M7KRsWBd.net
>>128
瀬取り監視含め台湾近海に日米英仏加濠新印が集まってんだけど
何処の国に味方がいないって??もっぺん書いてみ??

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 01:34:50.47 ID:9GdEqGet.net
>>170
確かに津軽海峡の真ん中には公海部分を設定してある

これは「非核三原則」の建前からいちいち通過するアメリカ軍へ問い合わせしないで済むように・・
という配慮が1つ、通行帯を設定しないと領海部分にまでソ連軍艦が通過通行を主張してくる
〜勿論拒否できるが、拒否すれば国際的にマズイ状況になりかねない〜可能性があったから

しかし、今回の「空母いぶき」が問題提起したように、いくら公海部分といっても
問題の軍艦が通過するのは穏当ではない。さらに軍艦には臨検ができないわけで・・・

(例えば、津軽海峡を中国の空母打撃群が通過する・・となったらどうなるか)

センシティブな部分には軍艦を通行させること自体が問題なので、そういう意味では避けるべきことなんだよな
やられればやりかえされるのをカクーゴしとかなきゃならない

いくらアメリカが海洋法条約批准してないからといっても、センシティブな公海部分を
中国軍艦やロシア軍艦が通過して黙っていられるか・・そう言う問題があるやね

>>176
2015年9月に中国海軍がベーリング海峡とアメリカ領海内を突っ切ってるよw
(ミサイル駆逐艦1、フリゲイト2、補給艦1)
中国はアメリカに通告しなかったが、アメリカは無害通航と見做して国際法順守とした

既に「能力が無い」どころじゃないよw

ハワイと目と鼻の先のキリバス、サモア等に軍港、空港建設も開始してるのに、
能力が無いわけないだろう(キリバス共和国はイギリス連邦なのにw)

179 ::2021/08/29(日) 01:37:41.91 ID:WHnLAssc.net
ウー
キッド来る〜

180 ::2021/08/29(日) 02:01:42.79 ID:84YUHPbK.net
>>178
>ハワイと目と鼻の先のキリバス、サモア等に軍港、空港建設も開始してるのに、

目と鼻の先どころかハワイそのものを炎上させ、ソロモン諸島まで全面占領した大日本帝国にくらべてさええらく可愛らしいパワーだな中国さんは
自由主義連合を怒らせたら共産党の面子ごと叩き潰されるのは論じるまでもないとして、中国船はキリバスからフロリダまでどんな仙術を使ってテレポートするんだ?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 02:36:07.52 ID:N6xZziSK.net
中○さんが何かチョッカイを出すと同時に主要都市へのフルボッコシーケンス開始ww

ドローン一つ飛ばせずワロタ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 04:55:21.98 ID:KdxlSBTf.net
日本を見習って遺憾砲を乱射しだしたな、ものの言い方は支那らしく下品ではあるけど

183 ::2021/08/29(日) 05:02:59.26 ID:LIAXQ/WN.net
昨日カール・ビンソンはF-18 と F-35 満載して横須賀港に入港してたな。

184 ::2021/08/29(日) 05:06:21.50 ID:GxO2eAAH.net
>>177
ウ ウリはアル様には逆らいませんニダ

185 ::2021/08/29(日) 05:25:07.20 ID:U9z9MHu/.net
>>1
結局挑発してるのはいつもアメリカなんだよな
なんでこんなクズを沖縄に置いてるのか
さっさと追い出せよ

186 ::2021/08/29(日) 05:30:17.39 ID:/5oFX5ej.net
キンペーは勘違いしてるけど台湾が本土で今の中国は本来台湾の領土なんだぞ

187 ::2021/08/29(日) 05:42:00.70 ID:TTGUyRXq.net
>>128
ギャグもほどほどにしとけ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 05:46:26.27 ID:Oxf74Rnw.net
おまいうww

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 05:46:57.04 ID:Oxf74Rnw.net
日本共産と口調ソックリww

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 05:49:01.44 ID:Oxf74Rnw.net
既にシナは分割統治される事が
列強諸国で決まっている
ただしい姿は20世紀初頭でしたww

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 05:52:47.94 ID:Oxf74Rnw.net
>>128
五毛、シナ人は嘘つきだから
直ぐに裏切られるよ
五胡十六国みたいに八つ裂きの未来しかないww

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 05:53:54.53 ID:Oxf74Rnw.net
>>143
日本に沢山いるよ
2Fとかポッポww

193 ::2021/08/29(日) 05:56:02.11 ID:RCvpzkKd.net
また、断固反対砲を撃ってるよ・・・笑

194 ::2021/08/29(日) 05:56:31.33 ID:kURKpUTJ.net
何で中国が騒いでるのか意味不明

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 05:59:38.12 ID:qptIXj76.net
韓国と台湾をトレードするってよ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 06:07:11.27 ID:Ug7mgogu.net
最近の中国は何でも反応するのな

197 :アイロビュコリア :2021/08/29(日) 06:08:29.71 ID:2wEKcsVi.net
>米国はしきりに類似の挑発行為を実施し、非常に悪質だ

(=゚ω゚)ノ お前ら支那と上下朝鮮のせいでなー

198 ::2021/08/29(日) 06:23:08.15 ID:TTGUyRXq.net
>米国はしきりに類似の挑発行為を実施し、非常に悪質だ

おまえらが尖閣でやってること知ってるから、説得力ゼロw

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 06:27:30.02 ID:hSoDsEGD.net
支那の遺憾砲 、北朝鮮より 迫力が乏しい。ニューヨークを火の海にとか言わないとな、
日本と同じレベルで面白く 無い。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 06:35:34.11 ID:hSoDsEGD.net
>>186
台湾はタイワン、支那では無い。共産党に打ち負かされた蒋介石ゴロツキ集団が
盗人の様に島になだれ込んでタイワンを攫っただけ。タイワン人としては強盗に
全財産 乗っ取られた。

201 ::2021/08/29(日) 06:49:40.55 ID:atpn3cxC.net
米海軍にとって象徴的な名前を持つ艦と共に通航か

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 06:52:24.64 ID:GYG9hy75.net
てか海峡は普通に通過出来るだろ
支那コロは何様のつもりなんだ?

203 ::2021/08/29(日) 07:06:56.65 ID:xM8rjCRn.net
またこれで韓国が殴られるのか
日本は韓国の為に在日韓国人総帰国するべきだな
そうすれば韓国は在日韓国人殴れば良いだけだし

204 ::2021/08/29(日) 07:09:23.88 ID:xM8rjCRn.net
>>199
そりゃ北朝鮮と違って中国は韓国を殴れるからな
経済奴隷がいるからそっちを締め上げるだけ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 07:11:55.31 ID:US2Bc+T2.net
シナチョンイライラ

206 ::2021/08/29(日) 07:13:47.28 ID:Fgks64+b.net
>>128
習近平皇帝のイチモツは気持ちいあアルか?

207 ::2021/08/29(日) 07:16:22.21 ID:Fgks64+b.net
>>185
習近平皇帝九千歳!
六四天安門事件!!

208 :アイロビュコリア :2021/08/29(日) 07:16:29.46 ID:2wEKcsVi.net
ヽ(゚∀゚)ノ さあ今こそ「艦首反転180度全砲門をヤマトに向けろ!」だ!
…もしかしてアンドロメダの主砲って、左右どちらかに制限あるんですか南朝鮮の戦車みたく

209 ::2021/08/29(日) 07:31:11.81 ID:yVabbE3b.net
さあ今度は英仏独豪日の台湾海峡行列や

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 07:40:39.62 ID:IBk8PV4f.net
防衛省がまた税金の無駄使いをやらかしてるぞ。
アパッチに続きこりない連中だ。
こんなんじゃいくら防衛予算が増えても意味がない。
こいつらほんとどうにかならんか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/584bb4017dec07b1ca813ddcd6cab03244062752

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 07:44:36.31 ID:6LPGg7UN.net
昔は空母打撃群が台湾海峡通過して威圧してたんだがね
今では大陸からの中国軍機と地対艦ミサイルで全滅するから駆逐艦一隻とかでやってる

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 07:45:51.02 ID:wUDpND3K.net
最近は中共の遺憾砲ばっかりやん 日米連合とガチンコ決戦して見ろよ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 07:46:03.03 ID:48xY3m3w.net
断固!断乎!断固!断乎!
断固三兄弟、南北西!

214 ::2021/08/29(日) 07:47:55.64 ID:sb6q7tGx.net
ここで戦争できなかったら
中華は、この先もナメられっぱなしになる

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 07:50:24.70 ID:48xY3m3w.net
靖国詣れば断固!
海峡通れば断固!
あげくの果てにはカニバーガー
断固三兄弟、断固!

216 :アイロビュコリア :2021/08/29(日) 07:55:08.63 ID:2wEKcsVi.net
ヽ(゚∀゚)ノ 支那ご自慢の空母はまだかなー?艤装中?
国産艦載機は完成したかな?黒煙ステルスは?弾道な新型対艦ミサイルはー?

217 ::2021/08/29(日) 07:57:53.66 ID:TTGUyRXq.net
チャーハンが完成するのに何十年かかっとんねん
はよやれや

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 08:09:59.20 ID:NBqo3Tpi.net
ヤアマイケル

219 ::2021/08/29(日) 08:12:13.11 ID:K2pTiwVk.net
>>3
尖閣でストレス発散

220 ::2021/08/29(日) 08:17:53.60 ID:4KihuH3w.net
>>4
後悔することになるアルヨ

221 ::2021/08/29(日) 08:29:22.09 ID:iEezpgFG.net
バイデンになって、アメリカが国際協調路線に戻ったと喜んでいる人たちは、今何を思う

222 ::2021/08/29(日) 08:54:50.93 ID:TTGUyRXq.net
>>220
中国の空母がせめて紅海くらいまでいけることを公開してほしいネ

223 ::2021/08/29(日) 08:59:20.17 ID:LRvr3M+3.net
>>221
後々英仏独豪日艦船が共同海峡航行する下均しでしょ
独仏艦船は此にて帰還すると予想

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 09:04:38.31 ID:HH5PXf2H.net
>>221
国際協調の基、新型コロナの発生源潰ししてるし大満足でしょ

225 ::2021/08/29(日) 09:32:56.14 ID:7sDfNQOG.net
ウイグルでは圧倒的な強さの軍隊なんだろ。
中国共産党軍は。
素手の民間人相手に。
強さ、見せてもらおうか。

次回は、日米英豪特殊部隊、+仏独特殊部隊。
強襲揚陸艦の準備もできてるぞ。

場所、どこがいい香港あたりでどう。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 10:23:03.25 ID:48xY3m3w.net
>>222
金ぺー「中国の空母は紅海まで行けるアル」
こうかい?

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 10:51:37.28 ID:LYnnNf2D.net
アメリカは日本から「そうりゅう」型を4隻買って
それを台湾に売ったら ?
それを台湾海峡に沈めておく
「そうりゅう」型が難しければ「おやしお」型でも
南シナ海で十年以上活動していながら一度も発見された事がないのだから
中国相手にはまだまだ通用する

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 11:34:39.15 ID:9GdEqGet.net
>>222
既にアフリカ・ジブチに空母が入港できる軍港あるのに何言ってるんだ
(中国人民解放軍駐ジブチ保障基地)

根拠なく中国を下に見るのは危険だよ
その調子で「アレスティングワイヤ何処から入手するの?」「着艦できるの?」
「夜間着艦できないじゃん」「夜間空中給油できない」と言ってきたが全てクリアしてる事実は見えないのか

気持ちは判るが侮り過ぎだっての
徐々に計画を進行させて能力獲得してる中国は侮れないんだよ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 12:18:19.65 ID:9GdEqGet.net
>>180
ギャグ言ってるのはキミじゃね?

アメリカ海軍や空軍は既に能力ピークアウトしてるんだがね
2030年までにどんだけの軍艦、航空機が退役するか理解してるのかな

キミの好きそうなロートルF22は全機退役、2030年までにF35、F15、F16、A10、F18、E3など
700機以上が退役(来年だけでもF15、F16が約100機退役だが)
グローバルホーク10機残して全て退役(既にそのうち1機が墜落したけどなww)

ニミッツ級も3隻退役、タイコンデロガ級巡洋艦は全て退役、アーレイバーク級も約1/3が退役
ロサンゼルス級攻撃原潜もすべて退役でアメリカの攻撃型潜水艦隻数は今の半分以下になるんだがね
(しかもバージニア級の20隻中18隻は使い物にならない)
その補充はアーレイバーク級2隻、フリゲイト10隻、潜水艦4隻しかないのだがw

航空機は空軍のF35が年間48機づつ増えるだけ 海軍も年間20機だけ(海兵隊18機)だが
これは調達可能数であって生産数ではないよw 
しかも現実にはF35はエンジン問題で飛べない機体が多くある。
空軍は現在283機中41機が交換エンジンが無く倉庫にあるが、2025年にはその数は20%以上になると米軍が発表している

新型空中給油機はF35に給油できず、空中給油可能なKCもどんどん退役してますが
海軍輸送艦ときたら帳簿にある全61隻中、稼働可能なのが6隻しかない、打撃群に随伴してる6隻で全てだ
故にオーバーワークで、それが修理になったらどうなるのか
既に22隻は錆びつき永久に動かせない。33隻はトラブルのために動かすこともできないがね

大体、敵が中国だけと思い込みすぎだよw 
ロシアやイランが蠢動すればアメリカは展開可能ななけなしの戦力を分散させるしかないんだがね

まさかクアッドとかに期待してんのかな? (そもそもインドはアメリカと何のデータリンクもNTDSも備えてないがね)
バイデンはロシア兵器買い続けるインドにCAATSAに基づいてインドへの制裁せざるを得ず、年内にもインドは離脱するだろうが

人工衛星ときたら既に中国はアメリカを凌いでるしね 
ASAT能力も早期警戒能力も既に備えてる中国だけに、宇宙から監視できなくなるのはアメリカの方かもしれん

はいはいw長文乙?五毛? なんとでもw
媚米奴は顔真っ赤にして負け惜しみ言うだけじゃなくて、軍事は近未来の数字や実際の戦力配置まで見て考えるべきだと思うんだよねw

キミ、軍事知識がまだブッシュ大統領の頃の「アメリカサイキョーw」で止まってるんじゃないの?

230 ::2021/08/29(日) 12:21:01.11 ID:sb6q7tGx.net
長々と書くのは結構だが
兵器という戦術ではなく
戦略が重要なことを知っておいた方がいい

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 12:22:51.56 ID:aZ5gPS+c.net
キンペイ震えているそうだな

総レス数 305
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200