2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国海軍第7艦隊】ミサイル駆逐艦「キッド」巡視船と共に 台湾海峡を通航 中共「断固とした反対と強い非難を表明する」[8/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/08/29(日) 12:18:19.65 ID:9GdEqGet.net
>>180
ギャグ言ってるのはキミじゃね?

アメリカ海軍や空軍は既に能力ピークアウトしてるんだがね
2030年までにどんだけの軍艦、航空機が退役するか理解してるのかな

キミの好きそうなロートルF22は全機退役、2030年までにF35、F15、F16、A10、F18、E3など
700機以上が退役(来年だけでもF15、F16が約100機退役だが)
グローバルホーク10機残して全て退役(既にそのうち1機が墜落したけどなww)

ニミッツ級も3隻退役、タイコンデロガ級巡洋艦は全て退役、アーレイバーク級も約1/3が退役
ロサンゼルス級攻撃原潜もすべて退役でアメリカの攻撃型潜水艦隻数は今の半分以下になるんだがね
(しかもバージニア級の20隻中18隻は使い物にならない)
その補充はアーレイバーク級2隻、フリゲイト10隻、潜水艦4隻しかないのだがw

航空機は空軍のF35が年間48機づつ増えるだけ 海軍も年間20機だけ(海兵隊18機)だが
これは調達可能数であって生産数ではないよw 
しかも現実にはF35はエンジン問題で飛べない機体が多くある。
空軍は現在283機中41機が交換エンジンが無く倉庫にあるが、2025年にはその数は20%以上になると米軍が発表している

新型空中給油機はF35に給油できず、空中給油可能なKCもどんどん退役してますが
海軍輸送艦ときたら帳簿にある全61隻中、稼働可能なのが6隻しかない、打撃群に随伴してる6隻で全てだ
故にオーバーワークで、それが修理になったらどうなるのか
既に22隻は錆びつき永久に動かせない。33隻はトラブルのために動かすこともできないがね

大体、敵が中国だけと思い込みすぎだよw 
ロシアやイランが蠢動すればアメリカは展開可能ななけなしの戦力を分散させるしかないんだがね

まさかクアッドとかに期待してんのかな? (そもそもインドはアメリカと何のデータリンクもNTDSも備えてないがね)
バイデンはロシア兵器買い続けるインドにCAATSAに基づいてインドへの制裁せざるを得ず、年内にもインドは離脱するだろうが

人工衛星ときたら既に中国はアメリカを凌いでるしね 
ASAT能力も早期警戒能力も既に備えてる中国だけに、宇宙から監視できなくなるのはアメリカの方かもしれん

はいはいw長文乙?五毛? なんとでもw
媚米奴は顔真っ赤にして負け惜しみ言うだけじゃなくて、軍事は近未来の数字や実際の戦力配置まで見て考えるべきだと思うんだよねw

キミ、軍事知識がまだブッシュ大統領の頃の「アメリカサイキョーw」で止まってるんじゃないの?

総レス数 305
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200