2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【取り付け騒ぎ】中国恒大集団の本社で投資家が抗議、金融商品の償還求め [9/14] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2021/09/14(火) 16:51:29.98 ID:CAP_USER.net
[深セン(中国) 13日 ロイター] - 中国南部の深セン市にある不動産開発大手、中国恒大集団の本社に13日、金融商品の償還やその他債権の返済を求めて約100人の投資家が押しかけ、現場は緊迫した雰囲気となった。

中国メディアの財新によると、同社幹部で富裕層向け資産管理部門の責任者、杜亮氏は同日朝、抗議のためロビーに集まった投資家に対し、理財商品の償還に向けた会社側の提案を読み上げたが、投資家側はこれを拒否した様子だった。昼ごろには正面入口の前に60人強の警備員が横一列に並んで壁を作った。

投資家の一人、王さんは「会社側は返済に2年かかると言っているが、保証はない。年末までに経営破綻するのではないかと私は心配している」と語った。王さんは恒大に勤務し、同社にこれまで10万元(1万5497ドル)を投資し、親戚らも約100万元を投資したという。

財新によると、恒大は同日朝、投資家に対し、満期を迎えた商品の元本と利息の10%をまず支払い、残りは四半期ごとに10%ずつ分割して償還することなどを提案した。同社は10日、満期を迎えた理財商品をできる限り早期に全額償還すると約束していた。

同社は13日遅く、同社の経営破綻や事業再編に関するネット上の憶測は「全く正しくない」と強調。声明で、同社は「未曽有の苦境」に直面しているが、顧客の権利と利益を守るために総力を挙げると表明した。

抗議に集まった投資家は「恒大、金を返せ!」と叫び、警備員の間を割って入ろうとするなど、現場は緊迫した雰囲気に包まれた。

現場にいた杜氏を含む3人の会社側の担当者はロイターの質問に答えなかった。恒大の広報担当部門や深センの警察は投資家の抗議についてコメントしなかった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/92cf281e75784771067fe926e11d00a362d036c1

14 ::2021/09/14(火) 16:57:38.62 ID:1S2A1Y0P.net
>>9
当然「割引」して現金化してくれる業者も存在しませんwww

15 ::2021/09/14(火) 16:57:41.25 ID:RRVDGWCk.net
支那人は中国共産党を信じなさい!
www

16 ::2021/09/14(火) 16:58:58.17 ID:1S2A1Y0P.net
>>13
潰せないからwww
地方銀行数十行道連れになるぞwww

17 ::2021/09/14(火) 16:59:44.14 ID:RRVDGWCk.net
共産党発表の経済数字は支那人だけだろうな信じてるの

18 ::2021/09/14(火) 16:59:54.05 ID:vIM+geeH.net
投資家始末すれば破綻を免れるんじゃないかな

19 ::2021/09/14(火) 17:00:10.15 ID:BBIBz7NH.net
満期に支払えないことをデフォルトと言う。

20 ::2021/09/14(火) 17:00:18.04 ID:RKXfiN4f.net
10年ぐらい前からバブルバブル言われてたがやっとか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:00:57.86 ID:OLVqVzJL.net
どんな金融商品売ってたん?
リートのようなもの?

22 ::2021/09/14(火) 17:01:00.60 ID:RRVDGWCk.net
支那だから投資家が毎日消えるぞ!

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:01:43.01 ID:BbSIIKQ4.net
中国のお家芸、倒産商法だろ。借金踏み倒しじゃ!!!

24 ::2021/09/14(火) 17:01:54.56 ID:seRuQa6s.net
これはやばいな
台湾が

25 ::2021/09/14(火) 17:02:09.11 ID:RKXfiN4f.net
担保に出来なくなるからかなり波及するだろうな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:02:45.76 ID:yF2sOiTL.net
日経に社債利回り250%とか記事あったけど、それで買う奴いるのか?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:04:20.98 ID:vZ7Jyc2M.net
中国って土地が国のものなのに、上物にそんなに金かかんの?
だとしたら売り逃げれたもの勝ちだなw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:04:53.10 ID:+JSsn1+D.net
>>16
上海閥を潰すためならそんくらいやるよ

29 ::2021/09/14(火) 17:05:02.89 ID:1TTADxsA.net
>>1
アメリカのBNPLとどっちが先に弾けるかチキンレース

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:05:21.75 ID:RcTULkcN.net
共産党に連れていかれるんじゃね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:05:24.83 ID:SbcZ3V9C.net
>>2
間抜けなネトウヨはこのニュースでも韓国韓国。

さっさと韓国行って二度と帰ってくるな基地外。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:06:05.93 ID:yF2sOiTL.net
>>16
ドル建社債が2兆円規模あるらしいから、外資もヤバいとこある

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:06:20.06 ID:38edQLeg.net
>>1









に騙される猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:07:00.68 ID:BbSIIKQ4.net
>>26
まともな奴は買わないが、アホな奴が飛びつくんじゃね。
韓国人とか借金して買ってそう

35 ::2021/09/14(火) 17:07:08.23 ID:YKJWNAtL.net
しゃーねーわ
恒大集団てツブレてんだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:07:48.82 ID:+yG50srJ.net
結局銀行を国有化するんだろう?
正に共産主義じゃないか

37 ::2021/09/14(火) 17:07:54.22 ID:qiTH0IP5.net
中国バブル崩壊したら日本困るよね
僕たちがとうさんにしてあげられることないかな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:09:32.57 ID:+JSsn1+D.net
>>37
喪主をつとめてやれ

39 ::2021/09/14(火) 17:11:09.44 ID:NpbAaTUo.net
長い間、土地バブルを続けたせいで庶民は住宅を買えなくなった。
その結果は大幅な人口減少。
この前の人口統計調査の実態はかなり低い出生率だったのを隠してる。
だからここ最近の動きは出生率を上げようと躍起になってる。
中共も今まで土地バブルを維持してきたがその為に様々な社会的歪みが生じた、もう限界だろ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:11:23.32 ID:0lAwP3nP.net
恒大集団の負債30兆円〜
河南省の不動産大手(河南建業)もピンチ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:13:06.62 ID:tViQwKJ8.net
ほんの数年前まで中国有数の大企業だの会長が超金持ちだのって持て囃されてたのに
栄枯盛衰は企業の常だが流れが急過ぎる

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:13:19.59 ID:czPJD0Bp.net
今度は投資家を戦車で踏み潰すのかな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:14:29.03 ID:3zSR2SMg.net
あの中国なのに「富裕層向け」とか「経営破綻」とか「投資家」とか改めて聞くと、凄い違和感だなw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:14:54.73 ID:3d+nWSWF.net
>融商品の償還やその他債権の返済を求めて約100人の投資家が押しかけ


どこの資本主義国家だよw
ちゃんとした共産革命はよう

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:15:12.44 ID:qPJPYHem.net
「10月31日 取付騒ぎで大混乱するNYのウォールストリートです。新興国家アメリカが破たんした事を、世界に告げる映像となりました。」 by「映像の世紀 第3集」

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:16:57.61 ID:QXCWaXir.net
でたよいつものww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:17:08.02 ID:+QS7xkbm.net
金をすればいいじゃない

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:18:00.15 ID:0lAwP3nP.net
中国「共同富裕」に向けアリババ1.7兆円投入へ 指導部に追従
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240121000.html

金のある所から没収し始めた。

49 ::2021/09/14(火) 17:19:18.51 ID:iNLzkLdW.net
珍しく報道してるな。
10年前位だったか、党幹部も関与していた、理材商品が価値ゼロになったのは、細々伝聞だったのに。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:20:16.37 ID:s2STwnlF.net
https://youtu.be/5pJbLj6pTRI

北京でも、この状況なのに
売れるわけないやん
MMTをやり過ぎ
2〜5%で、景気抑制に転換しなきゃ
いけないのに煽るから不良債権山積み

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:20:21.97 ID:lgmjIdzN.net
共産主義国で金融商品とか良いんですかねえ

52 ::2021/09/14(火) 17:20:36.17 ID:qiTH0IP5.net
出生率低下を防ぐ為エンタメ規制やホモを公共の場から見せないように尽くしてるね
日本も真似したらどうか

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:21:54.45 ID:YK4U+KRi.net
>>1

一旦こうなっちまったもんをヌルヌル救済しても、大していい事なんてないんだよな。
むしろここで恒大をバッサリ整理できたりした方が、「さすが、共産国」て感じで
むちゃくちゃ脅威だけど、まあおそらく無理。
いつものように隠蔽して有耶無耶にして、よりドロッと腐敗していく。

54 ::2021/09/14(火) 17:23:45.90 ID:gnSZZUYT.net
>>53
今は腐敗してないとでも?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:24:10.82 ID:hJRWzkgZ.net
ババを掴んだかwww
ご愁傷さまです

56 ::2021/09/14(火) 17:24:26.98 ID:sQNjI5DV.net
アメリカのサブプライム(リーマン)ほどじゃなくても、
世界中から投資のカネを引き込んでるんだろ?

中国の経済がどうなろうとそれ自体はどうでもいいけど、
世界経済に影響が出るのが困るな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:24:35.11 ID:0lAwP3nP.net
不動産関連の不良債権総額は500兆円以上あるかも。
(不動産評論家の榊淳司)

58 ::2021/09/14(火) 17:26:30.39 ID:t4pX369g.net
韓国の若者は借金して株投資してるし
この会社に投資してる子も少なくないんじゃないのかな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:27:49.03 ID:F6zv6SAM.net
アキラメロン、支那のバブルは崩壊した

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:28:51.64 ID:AgNficj0.net
>>9
お母さん銀行ぐらいの信頼感だな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:29:40.81 ID:598Y07Eu.net
失われた3,000年が開始するのかWW

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:29:45.06 ID:ES5814og.net
集まった投資家はこの後みんな失踪するんでしょ

63 ::2021/09/14(火) 17:30:01.57 ID:EoLtOw3j.net
あーあ死んだな

64 ::2021/09/14(火) 17:30:08.19 ID:t4pX369g.net
>>62
十分ありうる

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:30:39.55 ID:0lAwP3nP.net
チャイナ企業が買った日本の物件の投げ売りも始まる。

66 ::2021/09/14(火) 17:30:50.18 ID:fSgraRmN.net
人の住まないマンションを投機的に売り買いしてGDPを膨らませてたんだもんな
どこまでしぼむのか楽しみだ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:30:58.93 ID:qivazOjL.net
何で日本でニュースになってないんだろう?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:31:06.54 ID:s2STwnlF.net
取り敢えず、
不動産は、使用されないと
投資回収できないから

10元/月くらいで賃貸すれば良いだろ
このままなら0だぞ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:32:14.26 ID:0lAwP3nP.net
20億人以上収容できるマンションを作ってしまったアル。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:32:19.80 ID:AtjHpKYP.net
>>48
アリババもアメリカのADRは廃止になりそうだしソフトバンクはやばいよな。

71 ::2021/09/14(火) 17:32:23.07 ID:EoLtOw3j.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおお

72 ::2021/09/14(火) 17:32:50.47 ID:EoLtOw3j.net
投資家を皆殺しすれば金返す必要はない

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:33:52.68 ID:5rSolGuW.net
共産主義で投資家

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:34:00.58 ID:s2STwnlF.net
>>69
マルクス学説の
資本家の過剰投資による
不況では無かろうか?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:34:28.54 ID:/XAIBJwa.net
キンペーが改革解放の間違い
資本主義の問題点について演説し全てがチャラにされる
そしてポル・ポトばりの原始共産主義への実験を開始

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:34:31.16 ID:0lAwP3nP.net
Bloomberg
中国企業、記録的なペースで海外資産売却進める−買収ブームから一転

77 ::2021/09/14(火) 17:34:57.88 ID:htw9GOWo.net
>>60
> >>9
> お母さん銀行ぐらいの信頼感だな

あんたが結婚するときには倍にして出してあげるからね。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:35:01.99 ID:pMoGfhxE.net
あ〜コレやっちゃうと投資家さん達いつのまにか消えちゃうのに・・・

79 ::2021/09/14(火) 17:35:16.11 ID:6IXlFB6R.net
恒金の乱

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:35:46.99 ID:AtjHpKYP.net
>>76
日本のバブル崩壊の後追い。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:36:20.57 ID:VkUJYOqJ.net
国有企業が破綻するわけない

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:36:23.83 ID:/XAIBJwa.net
>>72
皆殺しはともかく
文句言う奴全員に走資派のレッテル貼って
捕まえればいいよね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:37:22.19 ID:0lAwP3nP.net
日本もバブルの時、三菱地所がロックフェラー・センターを買収して、
バブル崩壊で投げ売りさせられた。

84 ::2021/09/14(火) 17:37:47.83 ID:0PSv5t3I.net
無いものは無い

85 ::2021/09/14(火) 17:37:52.69 ID:FNvhWcE0.net
豊田商事か

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:38:48.50 ID:8SzWOf9P.net
アリババのマー君は役員一覧から名前が消えて
大口株主の一覧からも消えてるらしい

87 ::2021/09/14(火) 17:39:01.87 ID:GGF4qyiX.net
中国共産党も中国人も共に基本的な資本主義を理解していないw

商売するのを許した西側諸国は猛省しような

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:39:51.66 ID:s2STwnlF.net
というか
過剰供給で更に供給したから
もはや、値段がつかない

10元/月で賃貸人探しなよ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:40:15.24 ID:AtjHpKYP.net
>>68
中国のマンションは購入後に買い手が内装するのが前提で
投資目的で購入した物件は内装工事なんかやってない。
(どこかにいるはずの最終購入者が好みに合わせて内装工事
するからそれまでは手をつけられない。)
日本的に見れば未完成なので当然住める状態じゃない。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:40:22.78 ID:pK0zrwlL.net
>>86
この世からは消えてないならいいんじゃないか

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:41:36.77 ID:Ww2i+bGr.net
全員明日にはいないのか…

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:43:34.59 ID:SyQ6Mba6.net
>>89
前にTVで見たのだと、投資用マンションって日本で言うトランクルームレベルの区割りで
最初から人が住むのすら考慮されてないとか言うのが有ったな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:44:59.94 ID:MVPAmnzK.net
>>1
破綻はない
共産主義国の名が廃る

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:45:07.94 ID:s2STwnlF.net
>>89

大丈夫
エレベーターさえ稼働してれば
水をタンクで買って運びいれ
カセットコンロと蓄電池で
マンション内キャップ生活

中国の田舎は、そういう生活様式
らしいし

中国人ならできる

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:45:28.93 ID:dIBLEGeI.net
キンペーや上層部の隠し財産で余裕で補填出来るだろ。

96 ::2021/09/14(火) 17:46:29.63 ID:zws1SPmS.net
潰れるような事はないアル

97 ::2021/09/14(火) 17:46:52.45 ID:skCaTZV8.net
中国に投資ってそういうもんだ、勉強になったか?

98 ::2021/09/14(火) 17:48:41.98 ID:ZZm+xEGF.net
それどころか建築計画時点で売っても投資目的で買うのが居たからな
そして一番問題なのは土地の所有権が無いから建物が未完成のうちに購入して建物が建たなかった場合金を全く回収出来ないと言う事
鬼城とかは賭博みたいなもので売れないまま所有して入居者も確保出来なければ結局取り壊すしかない
資産どころか負債を金をかけて購入してようなもの
それで習近平が共同富裕とか言い出したけれど共産党の元では無理だわな

99 ::2021/09/14(火) 17:49:05.62 ID:k+hS7bLf.net
共同富裕とか急に始めたのも実態が相当ヤバいんだろう

100 ::2021/09/14(火) 17:50:07.36 ID:YGn9dSsp.net
>>97
書こうと思ったら…考えることは同じだなw

101 ::2021/09/14(火) 17:50:30.43 ID:EoLtOw3j.net
共産党が破綻していないと言えば破綻していない

102 ::2021/09/14(火) 17:50:49.81 ID:MpLYuebt.net
これもーデフォルトじゃないの?
相手が投資家個人なだけだから、つッパネてるけど

103 ::2021/09/14(火) 17:51:13.66 ID:ROrrQQlY.net
>財新によると、恒大は同日朝、投資家に対し、満期を迎えた商品の元本と利息の10%をまず支払い、残りは四半期ごとに10%ずつ分割して償還

思いっ切り償還・返済を先送りしとるやんwww

事実上のデフォルトwww

そりゃ騒ぎにもなるわwwwwww

104 ::2021/09/14(火) 17:51:18.32 ID:1EvlAT7k.net
>>86
ほんと?デマだら。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:52:33.16 ID:MCWjakm0.net
一元が15銭程度の価値になれば影響も少なくなるのかな?

106 ::2021/09/14(火) 17:54:21.48 ID:sQNjI5DV.net
>>99
共産党にカネが不足しているから金持ちからカネを取り上げよう、って話だからな。
(もちろん取り上げたカネを貧乏人に回すなんてことはしない)

107 ::2021/09/14(火) 17:54:22.54 ID:Bh/friSN.net
>共同富裕
連帯責任ってはっきりいえよwwwww

108 ::2021/09/14(火) 17:54:56.96 ID:UW7HZJbQ.net
>>20
10年前から借りた金を借りた金で返すみたいことをやっていて、
「大丈夫かコイツ?」と思われていたのでヤバいと言われていた。
今はとうとう錬金術が使えなくなり、共産党も支える方法がほぼなく、
ハードランディング確定であとはどれだけ衝撃を和らげられるか。
ただし、習近平に衝撃を和らげる気があるのかが不明。

109 ::2021/09/14(火) 17:55:14.53 ID:D1X3oSx4.net
キンペーおじいさんが不動産を共産党で整理するといって土地を回収すればいいだけ

110 ::2021/09/14(火) 17:55:49.99 ID:P8vov6e2.net
自己責任アルね

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/14(火) 17:57:10.98 ID:s2STwnlF.net
というか
広州恒大が、債権者に
既に建築した不動産を権利譲渡して
債務整理すれば良いだろ

実質マイナス資産だけど
帳簿価値はある

112 ::2021/09/14(火) 17:57:35.61 ID:75vidKtG.net
さあきな臭くなって来たぞ
ここ一つが吹き飛べば連鎖数十社じゃ済まないだろ
最初のアリの一穴だと良いなー

113 ::2021/09/14(火) 17:58:07.57 ID:sQNjI5DV.net
>>108
>習近平に衝撃を和らげる気があるのかが不明。

自分の権力を強化することにしか興味がないそうだからな。
中国経済はぶっちゃけどうでもいいらしい。

総レス数 954
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200