2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【取り付け騒ぎ】中国恒大集団の本社で投資家が抗議、金融商品の償還求め [9/14] [昆虫図鑑★]

713 ::2021/09/19(日) 15:36:21.10 ID:hL4N1KnN.net
債権者の9位が日本の年金だと。
最悪じゃん

714 ::2021/09/19(日) 15:50:09.60 ID:N/Ze+hq+.net
第二の文革…
紅衛兵に富裕層がボコボコにされるんか

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 16:27:57.80 ID:+VwNE2X2.net
結局支払い猶予、先延ばしで倒産回避しそうだな
ただの先延ばしで解決してないのに

716 ::2021/09/19(日) 16:31:19.94 ID:JCxOYLTy.net
反習近平なので倒産

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 17:02:50.75 ID:VszkJizX.net
満期の理財商品の返済が出来なくなったから問題になってる
利回りを9%台に上げたのにもう新たな資金調達で返済という
手法が取れなくなった

支払猶予受け入れたって再建の見込みなんかもはやない
だって経営陣が7月に株式の特別配当を決議して
金持って逃げようとしたんだからな
ただ裁判所に停止させられて逃げられなかったけど

718 ::2021/09/19(日) 18:27:38.96 ID:R+avFaLI.net
インバウンドの収入なんて中国以外にも需要あるからどうでもいいwww
中国人は万里の長城を見物した後に北朝鮮見学ツアーでもすれば?
「こんな風になりたくない!」
って中国で勤勉な農民になってとうもろこしとか小麦粉とかを栽培しそう。
頑張れ!

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 18:37:23.23 ID:PBlOmWay.net
次は緑地集団だそうなww

720 ::2021/09/19(日) 18:41:27.36 ID:aBDJCLXA.net
信用不安が臭の命取りになりそうだなw

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 18:41:35.94 ID:oqdcsnwP.net
企業に投資の返済求めたら、
倒産して株価がゼロになるんじゃないのかナ?

株式の話なら、会社じゃない誰かに転売するしかない、んじゃないのかナ?
中国の国営企業なら、知らんけど?

共産党に民間企業の株式買わせるって、のも面白いけど?
中国って、なんなの?

722 ::2021/09/19(日) 18:53:01.70 ID:jPi/DidS.net
なんで日本は同じアジア人同士助け合うべきって考えに至らないのかほんま謎

723 ::2021/09/19(日) 18:56:51.29 ID:x7SwFuYs.net
>>722
天安門事件で国際的に孤立した中国を助けたら、その直後から中国によるヘイトの嵐が来てるからな
中国人は「アジア人同士助け合う」のが嫌いだと判断して、それを尊重してるだけなの

724 ::2021/09/19(日) 18:57:32.68 ID:P1c7oD9B.net
選挙制度もなく自浄作用が働かない哀れな国は
早めに潰してあげるのが優しさなんだよ

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 18:58:57.88 ID:oqdcsnwP.net
>>721 ははは・・・
そのあと、人民元がゼロを目指すよねwww

中凶のよゐこのみんなは、
中国国内の地価暴落の話で、終わらせてね^^w

凍結される前に、共産党員の海外資産で穴埋めすりゃいいんだよ。 
中国投資依存銘柄のみんな、 ♪逃げてぇ〜〜〜〜

つか、日本株、ま〜た、上がるんじゃね?
こんな天井じゃ、買えないだろ?

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 19:12:24.32 ID:9Nn+SsT9.net
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66973

727 ::2021/09/19(日) 19:14:08.44 ID:aBDJCLXA.net
>>722
天に向かって唾を吐く様な真似は大を含めた朝鮮国家同士でやれば宜しいw

728 ::2021/09/19(日) 19:16:32.55 ID:Jo0iCzka.net
アリババグループもだけど
意外と中国企業って反共産党な企業多いのよね
そこらへん頑張れば民主化できないのかね?

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 19:18:25.39 ID:u+zvFVd3.net
>>722
76年前にそれをやってたのが日本だ
白人と組んでそれをブチ壊したのが中国だ

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 19:18:57.84 ID:13ONlJiP.net
コイツらどこの国のもんやと思てるねん。

731 ::2021/09/19(日) 19:21:24.52 ID:ljIzJjgO.net
シマコーの新しいネタになるのか

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 19:31:46.02 ID:13ONlJiP.net
こんな甘っちょろい考え方で中国人やっていこうとか考えてるの?

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 19:42:33.78 ID:jSsQ2Blt.net
>>692
中国には生きるより辛い罰もあります

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 20:14:06.64 ID:mpu4gPPH.net
>>722
共産主義体制から救い出してあげたいけど無理

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 20:50:03.77 ID:NXJ5HnKz.net
>>713
それまじ? ここまで読んで一番怖い話しなんだけど

736 ::2021/09/19(日) 21:07:50.94 ID:QFR0HbAa.net
>>722
こういう煽りする奴って、何で関西弁なの?

737 ::2021/09/19(日) 21:09:45.31 ID:MFTcshUV.net
>>735
5年前のはなしでもう撤収してる

738 ::2021/09/19(日) 21:41:30.27 ID:9ZGGgCkr.net
>>713
2025年満期の社債保有してるね。
年金は約160兆円の運用資金でその内外債は25%でほとんどが米国債だと思うから
恒大集団の社債なんかは分散投資のごく一部だと思う。
しかし中国本土上海A株は絶妙ななタイミングで22日まで休場です。

739 ::2021/09/19(日) 21:49:53.52 ID:ZSpWNBNZ.net
>>692
中国の不動産大手、中国恒大集団は18日、グループで取り扱っている投資商品の前倒し償還を受けた複数の幹部を処分したと発表した。
投資家よりも早く情報を得る幹部の公平性を欠く行為は一段の批判を招きそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1812K0Y1A910C2000000/

コレだね。
破綻前に自分たちだけは逃げようとしたか。

740 ::2021/09/19(日) 21:52:36.27 ID:7bkLuygw.net
>>739
これは人体の不思議展逝きですわ(笑)

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/19(日) 23:16:06.83 ID:lBcUJCU1.net
>>740
一度だけいったことがあるけど、見て本当に疑問だった
「どういうシチュエーションだとこの状態で死体になるんだ?埋葬とかしないの?」
って…

742 ::2021/09/20(月) 00:05:58.11 ID:STTV2rh7.net
>>736
日本分断工作

743 ::2021/09/20(月) 00:13:13.93 ID:LKW/YQfW.net
文革
下放
大躍進運動

今の中国には先人に学ぶべきことがたくさんある。温故知新

744 ::2021/09/20(月) 00:39:07.22 ID:e7A9AXFE.net
お?
とうとう祭の始まり?

【緊急速報】中国恒大集団、不動産の投げ売り開始! 最大52%オフ!

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632059516/

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 00:39:24.28 ID:MmPF/QQw.net
キンペーは改革解放を全て無かったことにして
ケ小平批判仔牛批判運動でも発動したいんだろうが
その状態でどうやって世界征服の軍備を整える外貨を確保するかで行き詰まっていると見た
額がでかすぎて北みたいなサイバー強盗では賄えないし

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 00:43:34.51 ID:0YV08ilv.net
きんぺーは一切助ける気ないらしい

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 00:48:53.29 ID:G4w/rCn8.net
>>746
何しろ去年だったかに毛沢東精神の復活とか言い出してたからな。
もう維持不可能だと当時から解ってたっぽい。

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 00:48:53.91 ID:xbugNI5k.net
にーげーてー
大暴落確定しやがったx

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 01:06:54.51 ID:MmPF/QQw.net
>>747
そのくせ毛沢東主義者を弾圧してる
バブル崩壊で全ての責任は改革解放を始めたケ小平のせいになる

750 ::2021/09/20(月) 01:13:09.89 ID:hTAGXHqg.net
税金滞納で税務署相手に物納する感じかなぁ・・

不動産の値引きによる返済手続きを開始
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-19/QZNZHQT0G1KX01?srnd=cojp-v2

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 01:26:43.51 ID:5mJ68/eP.net
ケ小平路線を変える。旧勢力の影響力を落とす。その為なら、経済をあえて壊す。自分を責める人間はこの国の中にはいない。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 01:47:03.65 ID:AngI/Gf8.net
経済政策の失敗に対する怒りが中共に向かず、企業に向くよう頑張って工作中

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 01:50:05.27 ID:FpxyY+pn.net
>>738
ちょうどつべの解説動画で話題になってたから気になったけど影響はそれほど大きくなさそうなのかな
もう中国への投資やめて欲しいわ

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 01:58:15.54 ID:70QpcV4N.net
この投資って中国共産党のシノギかい?

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 02:22:52.95 ID:WNvcFj1uT
株式ポータル造ってみた

株なび.com
https://kabunavi.com

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 02:34:52.75 ID:lQToi7fo.net
株式ポータル造ってみた

株なび.com
https://kabunavi.com

757 :枝野が逮捕する:2021/09/20(月) 03:15:44.10 ID:NwkyvFL4v
青横文字クリックでエロビデオ宣伝販売。

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 03:11:00.76 ID:iJs4lpC6.net
>>744
政府は不動産の安売り禁止してたんじゃなかったっけ?
特別に免除してもらったのかな?

にしても1日前にこんな事されてもヤケにしか見えないと思うが

759 ::2021/09/20(月) 07:20:23.49 ID:3JfPRZ1x.net
安売りされちゃうと地方政府激おこパターンだな

どうせ死ぬなら中央政府と戦って死んだ方がマシだぞw

760 ::2021/09/20(月) 07:31:38.22 ID:Ks+Bqff9.net
日本からも金ぶっ込んだやついるんだろうな

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 07:34:27.75 ID:o3ZWLEC1.net
>>9
規模の大きい豊田商事

762 ::2021/09/20(月) 08:03:44.49 ID:J8Lc5qSm.net
いくら安売り始めても地方によっては新規住宅ローンを停止している銀行もあるし
これから大暴落が始まるんだから買う奴もいないだろう
土地は全て国=共産党のものという国で不動産屋はやっぱり無理なんだよなあ

値上がり目当てで土地買った奴の自殺ラッシュが始まるな

763 ::2021/09/20(月) 09:03:12.63 ID:9bpps9Yb.net
理財商品っていわゆる円天みたいなものだよな
あの御仁は先見性があったってことで

764 ::2021/09/20(月) 09:31:04.71 ID:kuF9DZr9.net
>>544
退職すると償還権利も喪失とか

765 ::2021/09/20(月) 10:53:59.31 ID:VgwptBVl.net
2019に仕事で知り合った成都市に住む金持ちが不動産業やってて、数ヶ月前の成都洪水時に大丈夫ですか?ってメッセージして話したらもう不動産は辞めたって言ってたが、この一連の政府の締め付けも原因だったか...

766 ::2021/09/20(月) 11:55:29.49 ID:rIZJvrki.net
>>765
中小不動産業がかなり潰れたようですね
国営企業に集中させる目的があったとかなんとか

767 ::2021/09/20(月) 13:21:13.65 ID:VXEMZ5yj.net
伸びないなぁ、何で?
こんなにワクワクしてるの、自分だけみたいな気がしてきた

768 ::2021/09/20(月) 14:17:57.25 ID:J8Lc5qSm.net
>>767
まだマスコミが大騒ぎしてないし日曜祝日で株式市場は休んでる
噂通りなら明日明後日が本番かな

769 ::2021/09/20(月) 14:21:37.51 ID:k132rL2S.net
>>768
祝日は日本市場だけだろ?

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 15:13:46.94 ID:s1/Nji+Y.net
>>767
みんなこっちにいる?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632093366/561-n

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 15:39:34.76 ID:G4w/rCn8.net
急転直下の動きになってるがニュース系板にスレが立たなくなってる。

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 16:10:51.68 ID:fILW2foB.net
韓国も暴落が続いており、いよいよ崩壊という局面。
中韓併せてバブル崩壊となると、地獄しか待って無さそう。

773 ::2021/09/20(月) 16:44:44.90 ID:I+orAkLC.net
株や債券はリアルタイムに値下がりしていくことで危険を察知したものは損切りして手放し、一攫千金を狙うリスクテイカーの手に移っていくからまだまし

貸付や直接投資はかんたんには引き上げられないから一蓮托生。こちらのほうがやばい

774 ::2021/09/20(月) 16:51:27.12 ID:qeN4QwfI.net
人民が暴れないようにわざと中秋節の連休に合わせてやってるのかな?

775 ::2021/09/20(月) 16:54:38.87 ID:2Zh/H5pS.net
監視カメラ、電子マネー、個人信用を中共が握ってるから、もう個人の一挙手一投足を完全管理できる体制ができてしまった

どこで何をやっているか、何を買っているか、何を考えているかまで全部筒抜け

いくら金を持っていても使えないようにもできるし、個人信用を操作すれば日常生活や自由な移動すら制限できる

このディストピアインフラをつかえば、マネーとインセンティブに頼らず直接民衆を支配できると考えても不思議ではない

776 ::2021/09/20(月) 18:06:58.84 ID:8MXnRKfC.net
中国さえKの法則には逆らえなかった

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 18:53:51.36 ID:7mHKfKgP.net
>>596
なんかの罪を被せて死刑にすれば、債権も無くなるし、共産主義の敵を成敗してやったと、国民も大喜びw

778 ::2021/09/20(月) 19:37:18.15 ID:STTV2rh7.net
>>777
ただの文革やんけ
毛沢東でさえ手を噛まれかけた文革を、習近平が制御できるとは思えん

779 ::2021/09/20(月) 19:49:33.77 ID:yUM2M5mo.net
これがきっかけでロレックスの買取安くなるかな

780 ::2021/09/20(月) 20:02:37.50 ID:lNlEuACq.net
恒心集団が救済するナリ

781 ::2021/09/20(月) 20:26:28.64 ID:NfMQWU0h.net
皆さん恒大グループに目が取られがちですが、香港上場してるもう一社の不動産関係会社「新力集团」本日の株価をどうぞご覧下さい!

https://twitter.com/LinksSonny/status/1439873973064400899
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 20:54:23.84 ID:s1/Nji+Y.net
>>781
ギャグ漫画かよwww

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 21:04:42.50 ID:AAClFTOx.net
またまたフェークニュース出したりして

784 ::2021/09/20(月) 21:38:09.38 ID:McqCOeaU.net
>>706
紅天已死
蒼天當立
歲在辛丑
天下大吉

785 ::2021/09/20(月) 22:27:08.78 ID:ksbV07SX.net
日本のGPIFも金出してるからきっと恒大を救ってくれるはず!
という超々希望的観測が中国で出てるらしいな
幾ら日本でも33兆円の負債は救えませんからw

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/20(月) 22:36:11.96 ID:5F4ezHef.net
>>781
ストップ奴って無いのか?www

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 01:32:40.39 ID:kC9D4yiE.net
>>781
株ってやっぱり怖いわ(´・ω・`)

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 02:07:38.41 ID:YKEM40m6.net
>>781
これはきれいなナイアガラ

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 02:43:43.06 ID:yFPrv5j7.net
株式ポータルつくってみた

株なび.com
https://kabunavi.com

790 ::2021/09/21(火) 04:50:53.62 ID:SXOTd7rC.net
ソ連崩壊のように中国崩壊の始まり

791 ::2021/09/21(火) 05:49:08.79 ID:GRKtP+I7.net
>>781
不動産市場の不審に巻き込まれただけなら安く買うチャンスだね

792 ::2021/09/21(火) 08:08:22.16 ID:uFwT6GA3.net
習派閥に不動産屋はいないのだろうか
絶対引きずられるだろうに
下手に金入れて助けようとしても、入れた金は砂に水がしみこむようにあっという間に消えるはず

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 12:06:45.26 ID:D9pZnh1R.net
なんか日本にボロい漁船とかゴムボートでやって来そう…イヤな予感
もちろん即刻国外強制退去な

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 12:37:24.18 ID:D9pZnh1R.net
無一文になった小金持ちの自殺が相次ぎ、
なぜか韓国でも自殺者激増?

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 12:42:00.54 ID:RuTLN4qi.net
>>785
GPIFもう撤退した、って聞いたんだけど…間違いかな。

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 12:45:01.81 ID:D9pZnh1R.net
中国でプーさんが流行り、羽生結弦が中国の大スターになる。
習近平に招待され行方不明に。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 12:51:46.00 ID:/YJO3N4m.net
【WSJ】NYダウ600ドル超安、中国恒大の経営不安 一時は980ドル安も… [BFU★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632179597/

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:01:38.78 ID:EmtbL69N.net
>>795
まだ持ってるみたいよ
今の所、日本で一番の被害はGPIF

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:09:25.43 ID:z6/weDGz.net
95式自動歩槍で迅速に解決アルネ!

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:18:36.01 ID:l19wkzbo.net
>>1
武漢コロナウイルス、ウイグル大粛清
これに中国発の世界恐慌が加われば
全人類の敵として中国解体作戦が始動する

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:22:13.45 ID:EmtbL69N.net
しかし、日本のマスゴミ静かなねェ
チャンと報道してるのテレ東だけ

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 14:13:25.98 ID:QiYvsUtE.net
>>801
大手マスゴミは反日プロパガンダ組織だからね。

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 14:15:03.40 ID:QiYvsUtE.net
>>798
被害?

804 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2021/09/21(火) 14:20:12.15 ID:Tl2+yn4p.net
>>1
にしても、日本のメディアはうんともすんとも言わないわね
特にテレビw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
お里が知れる感じかしらw

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 14:35:19.31 ID:dnCIUXzp.net
>>804
中共支援のために下僕の河野を頭にしようと必死w

806 ::2021/09/21(火) 15:03:02.69 ID:2M85fpPI.net
確かうちの会社の年金積立のプランの中に中国株のポートフォリオがあったなぁ。
本当に鬼やで。。。

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 15:23:47.87 ID:ChfSjPP/.net
GPIFは90億程度らしいよ。
まぁ、この金額なら損切だな。

808 ::2021/09/21(火) 15:40:17.13 ID:zo4QiZhz.net
>>39
中国のバブルは価格が上がりまくるバブルじゃない。実需がないのに作りまくったバブル。誰も買わないから全部不良物件になっとる。北京あたりのマンションはまぁまぁ高騰してるけど、そうでもない。

809 ::2021/09/21(火) 15:41:10.46 ID:zo4QiZhz.net
>>80
ひまわり買ったりエンパイア?だっけ?買ったりしてたよね。

810 ::2021/09/21(火) 19:40:43.03 ID:u1YC2250.net
>>808
ただね、厄介なのは
不動産バブルって中国だけじゃなく
台湾も韓国も他のアジアの国も一緒にバブルになっているから
中国不動産バブルが崩壊したらアジアの影響デカそうな予感はするね

ただ、人口減少時代になっているから
いつバブル崩壊してもおかしくはなかったけどね

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 20:37:29.83 ID:8DCiyeaQ.net
>>1 >>金融商品の償還やその他債権の返済を求め
・・・理財商品など投機商品だろ。支那人は自己責任という観念がないのか。

812 ::2021/09/21(火) 20:41:42.23 ID:nXwnhR2B.net
>>811
最終的に自己責任で都心のスラムから全身刺青の若えの連れてきて、社長の身ぐるみを剥ぐ。

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:05:16.33 ID:2Rb/+ttB.net
モーニングショーでやってたが、元々高くなってた不動産市場に
コロナで景気が落ち込んだんで、キンぺーがGDPのために
不動産市場を活況化させて景気を上げようと金利を下げて
それでバブルが悪化したんだって?
確か深せん市のマンション価格は2年前に公務員年収の20倍で
それでも無茶だと思うのに、今年は40倍超えていたと。

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:09:58.53 ID:lc1id3ME.net
>>1
あ〜あ、

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:11:00.98 ID:lc1id3ME.net
>>810
日本国内の土地を買ってるしね。

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:58:28.45 ID:wSoS2JFu.net
中国のレアアース採掘でガンガンマンション建てたけどレアアースの値段爆下がりでゴーストタウンになった町あったな。尖閣問題で日本に売らない発言をしたばっかりに日本がリサイクル技術や他の調達先開拓したから。あれさえなければまだバブルだったかもな。バカな奴らだw

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 22:04:15.02 ID:2WdojaWh.net
>>1
なかなかのおおごとになってるみたいじゃないか。国の救済無いの?

818 :(´・ω・`)(`ハ´  ):2021/09/21(火) 22:05:35.88 ID:pamj6/qQ.net
負債総額が南アフリカのGDPとほぼ同じらしい
韓国の捏造GDPだと約18%、日本のGDPだと約6%、中国の疑惑GDPだと約2%
これ、リーマンショック超えたか?

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 22:10:58.67 ID:Kw7/Ke/i.net
100%減資で収まる話w凍死家待ったなし

820 ::2021/09/21(火) 22:22:13.02 ID:nK43fqtL.net
>>815
避難所または中国人向け高級リゾートとして買っているのかね?
このあたりの動きがよくわからない。
水源欲しがってるのもボトルに詰めて中国に持っていくためとは思えないし。

821 ::2021/09/21(火) 22:42:31.09 ID:UWxm/mFX.net
習近平が何事もなかったように処理しちゃうと言う話は正しいの?

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 22:48:27.51 ID:gSwfHTRn.net
>>781
心電図は突然死

823 ::2021/09/21(火) 22:56:34.65 ID:jKphr2UX.net
>>822
まさに「死んでんズ」か?


いやなんでもない。

824 ::2021/09/21(火) 23:16:11.00 ID:sjKVbZKA.net
元々の持ち主は、そこらの山野だろうが、儲けを見込めないと理解しながらも、先祖代々の云々で税金払ってるのが普通じゃね。
転売目的で購入した中華地主だろうが、安いなりの治めるべき税金を、中華国内の破産でブッチしたら、日本の税務署が来て物納行きだろ。
実際は、本人確認不可で名変も無理だけど、現れると同時に、過去分まで請求くるから、持ち主不明になるだけなんだろうけど・・

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 23:21:51.26 ID:2Rb/+ttB.net
年収の40倍(他でも30倍前後)になってたそうで、こんなん売れるわけがねーよ。
流石にキンぺーも「家は住むもので投資するものじゃない」と
規制に乗り出したんだそうで。

826 ::2021/09/21(火) 23:27:35.86 ID:GpJvq+AD.net
>>825
やってることがまんまバブル期の日本w

827 ::2021/09/21(火) 23:29:56.15 ID:+Y7zVCsQ.net
「中国は日本の事例をよく研究しているから大丈夫」とは何だったのか

828 ::2021/09/21(火) 23:51:30.90 ID:sjKVbZKA.net
中国国内だと、家屋価格を、企業の不正な営利を罰して、
民の年収の40倍から10倍まで落とした名君として、習主席は名を残すんじゃね。

829 ::2021/09/21(火) 23:51:32.35 ID:3tgfMNFN.net
>>824
20年間の時効取得って、その間固定資産税払うんか?

830 ::2021/09/21(火) 23:55:33.42 ID:D1WyCzcA.net
>>155
こういう時は韓銀が盛大にやらかしてる気がするw

831 ::2021/09/21(火) 23:56:16.17 ID:rxx8G9YT.net
中国政府が本気で対処するなら、こういう事態発覚前に水面下で救済措置施したはずなんだよな。多少非合法でも誰も文句いわないし
それを敢えて、世界を巻き込む形で破綻に追いやったのは確信犯で助けないんだろうなと思う。自国民が何万人失業し何百万人が破産し
自殺しても何とも思わないのだろう


当然、日本の年金も

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 00:18:43.90 ID:IlTdcMpK.net
これだけなら、共産党が何とかしようと思えば何とかなるんどちゃう
他にもこんなゾンビ企業がゴロゴロしてたりして
やたら肥大化してる中国高速鉄道は日本円換算で200兆円とも400兆円とも
中国恒大の33兆円がかわいく見える

833 ::2021/09/22(水) 00:19:10.60 ID:W4cAEEwq.net
結局、全力でぶっこんでる奴らが困るだけであって
おれを含め、それ以外の大多数は困らない

中国国内では影響が大きいかもしれんけど、他国に波及するほどではないだろ

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 00:21:37.97 ID:HinoPR9h.net
まあ中国は世界経済2位の大国だから大丈夫だろ(鼻ホジ)

835 ::2021/09/22(水) 00:38:05.11 ID:rGCCtkl2.net
まあNYや日本の相場がちょっとガクッと来たのは
リーマンショック級の連鎖倒産くるかもしれねーと一瞬退避しただけであって
1週間ほど様子見て平気そうならまた戻してくるでしょ
中国投資する企業が居なくなればジンバブエ化しても何の影響もない

836 ::2021/09/22(水) 04:59:00.57 ID:rhAcVup2.net
まず23日に動きがあるの?

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 06:47:26.30 ID:C3x20Ory.net
>>836
その日が償還する日だったような

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:02:21.57 ID:PBd8rFTO.net
23日に8350万ドルの利払い、
29日に4750万ドルの利払い、が控えてる

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:07:46.41 ID:PBd8rFTO.net
「複数の大手不動産開発企業が破綻し、
経済にシステミックなリスクをもたらすような広範囲にわたる波及 が生じた場合にのみ政府は介入するだろう」とし、
「恒大のみの破綻ではそのようなシナリオになりそうもない」 とした。

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:15:30.25 ID:VpC3rm0l.net
中毒の未来
1. 経済捨てて毛沢東時代に戻す
2. 5〜6ヶ国に分裂する

好きな方選べ

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:18:57.42 ID:6Wg7/zwy.net
>>16
市場ではシュウさんはやるって見てるな
後先より目先が大事な、民族性

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 08:16:45.73 ID:yWAnMT/2.net
倒産!倒産!さっさと倒産!

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 08:18:38.08 ID:Y6qloXas.net
無いものは返せないだろ
政府も助ける気はないよ

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 08:30:29.60 ID:NEEiuqa6.net
>>806
そういうのもあるだろうな。
でも2016以降中国株に手を出す一般人なんているんかね?

そういや「中国株で1億円」とかやたら中国株が持て囃されたのって2014年頃だったかなあ

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 09:22:55.99 ID:KWz2HU2V.net
コロナと水害で大ダメージ受けてる状況でバブル崩壊。
想像以上に中国国内のダメージは大きそう。

銀行に債務チャラにするよう要請するようだけど、外国資本が
それを飲む理由は無いわな。

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 09:33:25.05 ID:1bCwwGXi.net
戦車が大量集結して、あとはブルドーザーで穴まで押して行って、土を被せておしまい

847 ::2021/09/22(水) 09:37:26.81 ID:mUeWSTkJ.net
ねとう
年金

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:35:02.40 ID:JJQOjZA/.net
>>807
約100億でしょ

849 ::2021/09/22(水) 10:35:03.64 ID:Ea9KB0xY.net
中国が大メージ受けたら、韓国の不動産バブルも崩壊し、韓国経済焦土化しそう
文がアメリカに行ってバイデンに会いたかったのは、米中スワップの延期嘆願?
北は、ドルを毟られ、支給される燃料食い物絞られて、さらに干上がる?

日本は、被害を受けるであろう台湾には支援したいね

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:38:30.74 ID:TnrH7YPX.net
ネトウヨの法則が発動される模様「世界はネトウヨが望む反対方向に進む」

851 ::2021/09/22(水) 10:43:13.12 ID:Ea9KB0xY.net
>>850
文は習近平と同じ考えらしいよ
良かったねw

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:44:47.75 ID:JJQOjZA/.net
>>848
GPIF総額は180兆ほどw

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:47:51.08 ID:KWz2HU2V.net
>>848
正しくは96億くらい。

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:50:25.63 ID:KWz2HU2V.net
まぁ実際GPIFはプログラム的に買う事になっただけだけど、
損切で良いんだよ。100億くらいは。
重要なのは全体で利益を出す事だからな。たった1件の損益でウダウダいう奴は
パヨクマスコミくらいだろ。

855 ::2021/09/22(水) 11:26:55.40 ID:Ei8KUoe0.net
>>849
むしろ在韓米軍撤退で経済的焦土の方が現実味あるのでは?

856 ::2021/09/22(水) 11:29:06.09 ID:Ea9KB0xY.net
>>855
米軍撤退よりバブル崩壊の方が早い気がする
文の訪米目的は、もしかしたら米韓スワップ延長依頼もあったかもしれない

857 ::2021/09/22(水) 11:33:06.67 ID:Ea9KB0xY.net
>>839
大手複数潰れることは織り込み済みなのか

858 ::2021/09/22(水) 12:08:55.66 ID:8Y/S853e.net
>>857
潰れそうなところがあまりに多すぎて救済するには金がかかりすぎるんだと思う
表に出てる借金が30兆を超えてるのが何社もあるとなると表に出てない分とかいれるとン百兆になる

859 ::2021/09/22(水) 12:18:51.12 ID:Ea9KB0xY.net
>>858
当座の食料を抱え、息を潜めてガクブルする中国人のイメージが頭に浮かんだ
この嵐はでかそう
命あればめっけもの

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:37:19.68 ID:PBd8rFTO.net
>857
それ、ロイターの記事 (2021年9月22日6:18 午前)
https://jp.reuters.com/article/china-evergrande-debt-idJPKBN2GH25P

潰れて不利益を被るような連中は、 "政府の救済があるだろう・・・" みたいな願望記事を書いてる
どれを信じるかはアンタ次第

861 ::2021/09/22(水) 12:39:01.80 ID:REGPce1S.net
ここの債権とか社債をまぜまぜした金融商品が世界中にばらまかれてたらどうなるのかしら

862 ::2021/09/22(水) 12:41:11.91 ID:HKebEgZg.net
明日、利払いするから鼻風邪程度で終わるんだね

863 ::2021/09/22(水) 12:45:53.59 ID:Ea9KB0xY.net
>>860
すべて政府のさじ加減?派閥争いの結果なのだろうか

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:49:08.78 ID:DdLN0k7z.net
>>830
余力があったら危なかったところニダ

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:49:59.16 ID:DdLN0k7z.net
>>862
利払いしたとしてももう元には戻らんよ

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:56:23.01 ID:f8fZTj5P.net
これがのちの世界恐慌の引き金となるのであった

867 ::2021/09/22(水) 12:59:20.86 ID:16zA/HFu.net
>>858 >>861
日本の証券会社でも恒大の株、債券を組み込んだ投信とかを出してるところは
その組み込み比率とかを公表している

大和証券  ※PDF
//www.daiwa-am.co.jp/news/20210916_90.pdf

問題はどこの国のどこの会社がそんな風に隠れた債権を幾ら持ってるのか
分からない事なんだよなあ
たぶん日本よりも韓国のほうが多いような気がするんだが

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:00:10.54 ID:h+6ka0O6.net
バブルは周辺から崩れる

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:00:45.61 ID:D6NWWADg.net
オレだよ、σ(゚∀゚)オレオレ、ウンコ男だよ!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:13:50.16 ID:oXyxTyww.net
もしかしたら菅が米国に行ったのはこのためなの?

871 ::2021/09/22(水) 13:24:08.22 ID:q3cbadAk.net
まだ売るもんはいっぱいあるんだろね
安く買いたたかれるやろけど

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:38:21.41 ID:KWz2HU2V.net
社債40億円は搔き集めて用意したらしい。
だがそんな自転車操業が何処まで続くか・・・ね。

873 ::2021/09/22(水) 13:45:26.95 ID:Ea9KB0xY.net
中国「恒大グループ」あす期限の社債 一部利払い実施と発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013271451000.html

>こうした中で恒大グループは、22日、23日期限を迎える社債の利払いのうち、人民元建ての2億元余り、日本円でおよそ39億円の支払いを実施すると発表しました。

>会社の資金繰りが厳しさを増す中、社債の利払いができるかが当面の焦点になっていました。

>一方、市場関係者によりますと、23日は、ほかにもドル建ての社債の利払い期限があるほか、年末にかけても多額の社債の利払いの期限が相次ぐことから、今後の資金繰りについては引き続き、不透明な状況です。

ドル建て債はどうなる?

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:46:28.17 ID:PBd8rFTO.net
>863
習近平には好都合?破綻危機「恒大集団」を見殺しか 2021.9.16(木)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66967

書いてるのは暫らく中国で生活していた人で、東亜板の住人なら知ってる人
一度も (中国へ)行った事も無いような 机上経済評論家よりは信用できると思うが

875 ::2021/09/22(水) 13:53:17.76 ID:Ea9KB0xY.net
>>874
レスありがとう
これ最近読んだけど面白かった

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:58:21.09 ID:xEsjrZ8d.net
中国共産党が自分に火の粉が飛んでこないように切りやがったwwwwwwwww

中国恒大集団の社長か幹部が仕組まれた自殺で持って幕引きじゃないか〜?by大阪人

877 ::2021/09/22(水) 14:02:09.54 ID:Ea9KB0xY.net
中国政府のやり方のせいで、人民の被害増大かもしれない

デフォルト危機の恒大集団、中国政府の対応に注目すべき理由
習近平政権はなぜ経済への締め付けを強めているのか
2021.9.17(金)
藤 和彦
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66942?page=5

878 ::2021/09/22(水) 14:03:55.30 ID:NLYm7Yrm.net
>>870
ファイザーの社長に会って、3回目ワクチンを確約するためですよ。
あのスダレおじさん、ボロクソに言われてる割にやるべきことをきっちりやってる。

「専門家の予測」を外し続けるアホ共よりよっぽど防疫の役に立ってる。

879 ::2021/09/22(水) 14:05:33.47 ID:REGPce1S.net
>>867
EUはすごい持ってそう
ドイツ銀行が天に召されそう

880 ::2021/09/22(水) 14:11:54.09 ID:8Y/S853e.net
>>874
共産化の方向で処理してくれるならファーウェイと同じように
安全保障上の理由で資産没収とか中国への送金禁止とかができるので
そうはそれで外国の投資家にとってはありがたくはあるね

881 ::2021/09/22(水) 14:12:59.36 ID://DHzHlv.net
日本もバブル崩壊後も数年は良かったんだよなー
日本人の平均年収が一番高かったのは1994年だし

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:15:13.08 ID:iymcn6bB.net
不動産関連の不良債権500兆円以上。

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:19:50.50 ID:FfE+pdZM.net
中国の借金は一京円を超えている
人類史上最悪の大借金でMMT理論の悪用をやったツケを
そろそろ払う時期に来ている
もう何をやっても中国とドイツは助からない

884 ::2021/09/22(水) 14:21:55.57 ID:JpzN7+hF.net
リーマンとの違いを結構な馬鹿でもわかるように説明してくれたら、妹紹介する。20代。

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:24:24.27 ID:F4SnwuIN.net
シナチクすごい剣幕やな
関係者を縄で縛って取り囲んでたわ

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:28:05.25 ID:RXqVtYS9.net
>>883
ドイツ人阿鼻叫喚はマジ爽快w

887 ::2021/09/22(水) 14:35:13.28 ID:Ea9KB0xY.net
>>883
ドイツがこけたら、EUはどうなるんだろう

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:35:23.61 ID:yU1RXPuR.net
満期が来たのに、元金も利息も払ってもらえない!ということね?
うまい汁が吸えるとの利払い勧誘に、欲の皮が突っ張った投資家等の自業自得ですね。

889 ::2021/09/22(水) 14:37:26.28 ID:Ea9KB0xY.net
今の日本が、中国の経済崩壊を警戒して何か手を打つとしたら、なんだろう
国際関係はめんどくさいね

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:37:37.82 ID:yU1RXPuR.net
>>887
狂信的パンダハガーのメルケルが責任とるのとちゃう?

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:37:50.94 ID:xE/FAqXm.net
投資家埋めればモウマンタイ

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:38:46.01 ID:iymcn6bB.net
中国の借金、ナント1京円!?

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:39:08.73 ID:mUfv+MWI.net
お金返すアル
私の金ね

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:40:53.21 ID:zwIez20t.net
>>885
そりゃ他への投資も響くからなぁ
損失はともかく、すごい冷え込み方をしそうw

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:41:06.66 ID:mUfv+MWI.net
中国はローン審査自体が甘いって話聞いた

孫の代までローン組めるらしい

896 ::2021/09/22(水) 14:41:38.55 ID:Ea9KB0xY.net
>>890
おばあちゃんもうすぐ引退でしょ
EUで左翼と右翼の激突が強まる流れだろうか
荒れそうではある

897 ::2021/09/22(水) 14:47:36.62 ID:16zA/HFu.net
>>887
ドイツ銀がコケたら国内の銀行どころかフランス、イタリアの銀行も
連鎖倒産すると言われている
その前にEUのみんなオラを助けろ!とドイツは言い出すはず
イギリスがさっさとEU逃げ出して日米側に付いたのは正解

メルケルは年内に引退予定だが逃げ切れるか?

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:49:09.38 ID:DTU7xDoi.net
>>94
旅客機の中で火を起こして、炊飯を始めるような奴らだからな。

899 ::2021/09/22(水) 14:52:50.81 ID:Ea9KB0xY.net
>>897
>ドイツ銀がコケたら国内の銀行どころかフランス、イタリアの銀行も
>連鎖倒産すると言われている

これはきついな
コロナで疲弊して体力が無いときのダメージは効きそう
メルケルは、退任後いろいろ言われるだろうね

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:01:57.95 ID:YQBRgerH.net
>>883
これって、2012年に2ちゃんで、アメリカと、中国ドイツとの経済戦争で、すでにケリがついてしまった。中国ドイツは、アメリカ陣営の奴隷に半永久になるって予言されてた。

実際の債権回収、リアルな奴隷化来ないなぁって思ってたら、このコロナ。もう一波乱あるのかな?

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:04:37.59 ID:DTU7xDoi.net
>>884
スケールが違う(推定リーマンの5〜10倍)だけであとは何も違わない。
証券化され細かく分断された不良債権は、健全な債権と混じぇ混じぇされ世界中の
金融資産の中に組み込まれているから誰も助からないよ。

ところで妹って綺麗?

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:04:55.39 ID:iymcn6bB.net
[上海 21日 ロイター]
利回りはなんと12%、ダイソンの空気清浄器やグッチのバッグまでもらえ、
中国随一の不動産開発会社による保証付き――。
こうした条件に誘われ、何万人もの投資家が中国恒大集団の資産運用商品「理財商品」を購入した。

903 ::2021/09/22(水) 15:07:21.41 ID:16zA/HFu.net
ドイツはあまりにも深く中国に入れ込んでいる
何年か前に日本企業や日本車の官製焼き打ち事件があったが
あれの黒幕はドイツじゃないかと思っている
中国で日本車が売れなくなれば儲かるのはドイツ企業

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:10:33.77 ID:zwIez20t.net
>>897
うまい汁すすってたドイツフランスを助けるために他が犠牲になるのかw
ポルトガル、スペイン、イタリア、ギリシャあたりはくたばりそうだなw

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:15:53.30 ID:5ZKeIGIi.net
支那人は親兄弟の絆より、カネを優先する民族だからな。

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:15:59.60 ID:Gie1/jhS.net
中国も株価の低下より、不動産資産の低下の方が怖いだろうね
日本のバブル崩壊も土地取引に規制して崩壊スタートだったよね

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:16:49.88 ID:rl+wMYfk.net
>>850
ま、助からないよ。あまり借金が大き過ぎる。

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:17:42.96 ID:D6NWWADg.net
お前ら、これがバブル崩壊だ。しっかり見とけ!

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:23:37.99 ID:l5TJ47lF.net
ギリシャ危機のときにドイツの民間銀行、特に地銀が滅茶苦茶貸し込んでたのが判明して
ドイツ金融あぼんだったはずなのをEUからギリシャへの融資で返済させて切り抜けるという
滅茶苦茶なやり方をゴリ押ししたくらいだからな
EU民が良く騒がないもんだと思っていたけど、EUのエリート層はそういう汚いやり方を
使わないとEUがやっていけないことをわかってるんだな
日本車が中国で売れ始めて、ようやく投資回収の兆しが出てきたVWの中国事業が粉砕されるのを
恐れて、子飼いの上海閥をつかっての日本たたきといい、クリーンとか嘘こきまくりの
独ガス車といい、ヨーロッパ白人のレベルの落ちぶれぶりは手の施しようがないんだろ
オージーに売り込む予定だった超ぼったくり潜水艦が反故にされて当事者のフランスだけじゃ無く
EUが一斉に火病を起こしてるのも、まあこの流れ

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:35:36.91 ID:TDvVls5R.net
中国投資なんだから
これぐらいのリスクは最初から考慮してるだろ

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:41:00.01 ID:DB69MY0O.net
許家印は数千億円ぐらい資産持ってるんだから数十億ぐらいの償還は屁でも無いわな
年末に数百億単位のがあるけどね

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:43:12.40 ID:CtssfjR4.net
>>903
黒幕はキンペーだろw

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:43:54.23 ID:x3xUa3XO.net
はて、恒大グループが世界中から集めた巨額のマネーは
いったい誰のポケットに入ったのかな?

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 15:58:31.69 ID:AkFTt5NU.net
>>4
リーマンは、破綻の始まったトリガーというだけで、
本当の問題はサブプライムローンというどれだけ大きいか
わからないくらいのバケモノだったから。

915 ::2021/09/22(水) 16:09:47.69 ID:Ei8KUoe0.net
>>887
その時ロシアが動いた!

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 16:11:37.25 ID:n/K23R4w.net
五毛党のオモニやアボジもスッカラカンになっちゃうなw

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 16:13:14.14 ID:vUmOEIeN.net
>>914

サブプラの時も、経済評論家たちは、大したことない
って初期の段階では言ってた

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 16:16:41.35 ID:l5bPGT+p.net
>>820
水さえあれば生活基盤にも生産基盤にも持っていける

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 16:33:17.33 ID:oPfnw9gq.net
イイぞ〜 もっとヤレ!

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 16:36:56.10 ID:b4fLjckD.net
いざとなったら戦車があるしなw抵抗しても無駄だろ

921 ::2021/09/22(水) 16:40:36.22 ID:LEw4/lWG.net
上海での取引停止を覚えているなら
この手の事態は中国なら起きて当然だと考えるべきだろ

922 ::2021/09/22(水) 16:59:33.52 ID:HKebEgZg.net
お金持ちほど、バブル崩壊はダメージが大きい!

今回の中国バルーン爆発崩壊は、更に強烈無比!

リーマンショックの比ではない。

923 ::2021/09/22(水) 17:07:56.59 ID:cJieKkAx.net
あのオッサンいい顔してたよね

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 17:18:36.06 ID:EIqV4Rgh.net
国鉄爆発と同じくらいの債務率だからなぁ

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 17:29:09.87 ID:DdLN0k7z.net
>>878
結局菅って最初から最後までワクチン土下座だけの人だったよな

926 ::2021/09/22(水) 17:45:29.12 ID:QiQew/BG.net
恒大集団の負債が30兆円だかなんだか知らないけど
国が100万元札を200万枚刷るだけで問題解決

はい、解散

927 ::2021/09/22(水) 17:59:36.93 ID:DZfl8sCB.net
>>722
まあ、間違ってもチョンとは無いなー

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 18:14:07.34 ID:B2sTVJaE.net
>>722 それはな、日本と支那・朝鮮とでは価値観を共有していないからだ。

929 ::2021/09/22(水) 19:42:32.61 ID:TTzxOQHU.net
ドル建て

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 22:03:09.20 ID:iY6RVcnSm
>>736
生まれも育ちも生野区だからだよ

931 ::2021/09/22(水) 21:27:31.40 ID:V4iSHiTh.net
>>925
英語で土下座もできない君よりははるかに、社会にとって有能な人材だったわけね

932 ::2021/09/22(水) 22:56:24.97 ID:/KbwiB+k.net
>>929
信用するしかないが、一応ドル建て分は2兆程で、ほとんどが国内の負債とは言ってる。

ただ、帳簿の負債の反対側に乗せる資産が、
高値を付けてた時での自社持ち不動産だからなぁ・・

933 ::2021/09/22(水) 23:17:25.94 ID:/KbwiB+k.net
ドル建て債権2兆の内、96億円を持ってる順位的には9番目の債権持ちが年金機構。
年金機構よりドイツ銀行とかの方が圧倒的にやばぁい。

年金機構は、運用資産が190兆円で、その中での96億円だから、割合的には蚊に刺された程度。

934 ::2021/09/22(水) 23:21:15.90 ID:4wKJYxe5.net
>>933
債券96億、慌てて投げ売りしてほんの少しでも回収はできるだろうから損害額はそれよりは下。
五毛が言ってるように何百億も使って恒大助けに行くわけ無いわな。

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 23:41:36.92 ID:GGcNJE9Q.net
落とし所は、ドル建て債権持ちの本社@ケイマン諸島は倒産?
国内子会社は共産党が接収して、「おまえら債権回収するなよ。
当然、つけで買うぞ」by共産党?かな?

936 ::2021/09/22(水) 23:45:13.62 ID:/KbwiB+k.net
一応ドル建て2兆の社績の利払い日は、来週29日、10月の12と19と30日。11月8日、12月28日、そして来年へと続いて行く予定だったらしい・・・
恒大集団のギブアップは何時だろうねぇ。

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 00:03:56.13 ID:kraGa9PU.net
ブラジルレアル国債とか南アフリカランド国債とか買う奴いねーだろ。
怪しい国が出すサムライボンドもだが。
中国に投資してる額なんかたかが知れてると思うけどな。

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 00:08:50.71 ID:xGc/iySu.net
>>925
土下座した証拠も無いけど一億人以上のワクチン確保したのは事実。
それもできない馬鹿な国の首脳とは月とスッポンだけど。

939 ::2021/09/23(木) 00:16:53.91 ID:H/pY2kyj.net
社債利払いなんて、チョロいチョロいと思っているんだろうな。

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 00:25:30.11 ID:xwyXofGw.net
中国スゴイ論者が深センを「世界で最も先進的な都市」とべた褒めしていたけど
住んでいるのはやっぱり中国人なんだなw

941 ::2021/09/23(木) 00:28:24.57 ID:VL4iXmah.net
さっさと楽になったほうがいいのにな

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 00:29:10.84 ID:kkwmy+9Y.net
倒産した場合の資産分配の優先順位は投資家は最後だよなw
投資にはリスクがつきものだし今まで楽して稼いできたんだから素直に受け入れろ

943 ::2021/09/23(木) 09:23:51.63 ID:41EIzSMi.net
シャドーバンキングみたいなの、
エバーグランデとかが関与してたんだろうか。

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 11:42:29.88 ID:FWStsLgs.net
命が懸ってるからな
シナでは、汚職でも額が多ければ死刑

そして誰もが知ってる事だが、シナで賄賂無しの経営など到底成り立たない
要するに中共の胸先三寸

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 23:18:19.51 ID:ae80dQYt.net
1-10
<中共でよくない変化が始まっている。
大物芸能人の逮捕、摘発に続いて、
大手不動産企業 恒大集団の、大破綻の是認、
富裕層へ、痛烈批判、糾弾の、ストロング激化。

さらに、経済政策批判の摘発、禁止に、
英語教育のギガ抑制令、停止令
オンラインゲーム アイドル番組や、 
ラノベアニメ漫画などにまで、
脳筋軍国愛国ゴリマッチョムード推奨、
安全楽観デマムーヴ 大本営発表の強制。
超・出口戦略 ペタ緊縮財政 テラ総量規制、ギガ増税化
資本ペタ流出 ウルトラ インフレ化、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 財産税 デノミ的な、連鎖事態
スタグフレーション慢性化構造大不況が、開始される......。>
すべての出来事が指し示しているのが、半世紀以上前の悪夢、
<アヘン アロー戦争、太平天国の大乱 義和団の大乱 
辛亥革命 護国戦争 国共内戦
朝鮮戦争 ベトナム戦争やら、
中国ギガ内戦、テラ ホロコーストな、
文化大革命 大躍進、ここらの再来だ>
2021/8/31(火) 18:47配信 ニューズウイーク
中共での、武漢コロナ熱グローバルパンデミックグローバル超恐慌での、
景気浮揚策、超金融緩和政策、ペタ積極財政激化
アフガニスタンでの、第2次タリバン革命、
ミャンマーでの、クーデター、内戦激化
ここらからの、 グローバルインフレ化の、過熱。
ここら、オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト、
ハイパー投機狂乱バブルの超加熱のはてw
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 ペタ増税 インフレ激化で、
超 スタグフレーション慢性化構造大不況な、
第2次文化大革命が、中共で勃発中ww

946 ::2021/09/26(日) 23:21:17.04 ID:ae80dQYt.net
1-10
<中共でよくない変化が始まっている。
大物芸能人の逮捕、摘発に続いて、
大手不動産企業 恒大集団の、大破綻の是認、
富裕層へ、痛烈批判、糾弾の、ストロング激化。

さらに、経済政策批判の摘発、禁止に、
英語教育のギガ抑制令、停止令
オンラインゲーム アイドル番組や、 
ラノベアニメ漫画などにまで、
脳筋軍国愛国ゴリマッチョムード推奨、
安全楽観デマムーヴ 大本営発表の強制開始。


超・出口戦略 ペタ緊縮財政 テラ総量規制、ギガ増税化
資本ペタ流出 ウルトラ インフレ化、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 財産税 デノミ的な、連鎖事態
スタグフレーション慢性化構造大不況が、開始される......。>


すべての出来事が指し示しているのが、半世紀以上前の悪夢、
<アヘン アロー戦争、太平天国の大乱 義和団の大乱 
辛亥革命 護国戦争 国共内戦
朝鮮戦争 ベトナム戦争やら、
中国ギガ内戦、テラ ホロコーストな、
いわば、まさに、文化大革命 大躍進、ここらの再来だああ>


2021/8/31(火) 18:47配信 ニューズウイーク
中共での、武漢コロナ熱グローバルパンデミックグローバル超恐慌での、
景気浮揚策、超金融緩和政策、ペタ積極財政激化
アフガニスタンでの、第2次タリバン革命、
ミャンマーでの、クーデター、内戦激化
ここらからの、 グローバルインフレ化の、過熱。
ここら、オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト、
ハイパー投機狂乱バブルの超加熱のはてw


出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 ペタ増税 インフレ激化で、
超 スタグフレーション慢性化構造大不況な、
第2次文化大革命が、中共で勃発中ww

947 ::2021/09/26(日) 23:25:20.29 ID:ae80dQYt.net
>1-10


ID:ae80dQYt である。

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 23:45:00.62 ID:VAbW148i.net
>>1
NHK放送で鬼城なんての見たけど、不動産下落はあの後の話だからな・・・
借金してまでマンション買った住民は地方政府や業者のいい加減さに加えて指導者にまで見捨てられた訳だ
これじゃあ米と戦争になったって中国人は国の為に命なんて捧げないな・・・やっちゃえ☆バイデン!

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 23:47:46.14 ID:VAbW148i.net
>>944
不正の裏には国家がある、上がろくでなしのこんな国でまとまな人間が育まれるわけない
だから戦争やればまた負ける・・・やっちゃえ☆バイデン!

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 23:50:51.38 ID:JEQYSmR7.net
恒大以外の会社は大丈夫?

951 :(´・ω・`)(`ハ´  ):2021/09/27(月) 01:19:08.06 ID:DeQfC1D1.net
>>950
大丈夫じゃない

952 ::2021/09/27(月) 09:07:20.15 ID:3k+8Ii+3.net
そもそも、中国共産党社会で土地の売買はアブノーマル!

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/27(月) 09:36:41.72 ID:2ldJ4Q4+.net
>>950
【速報】 中国、恒大とは別の大手不動産デベロッパーが政府に支援を求める 負債16兆9500億円 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632689046/

【速報】 中国、TOP100企業ランキングの不動産企業が破産申請 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632666829/

954 ::2021/09/27(月) 10:11:31.23 ID:OIzxeOEH.net
仮想通貨の禁止といい、共同富裕=中産層・資産家の弾圧、がはっきりしてきたな。

弾圧なんだから、政府は恒大は潰すよ。
恒大が潰れるまでにどんな悪辣な悪あがきするかは知らんけど。

総レス数 954
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200