2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【取り付け騒ぎ】中国恒大集団の本社で投資家が抗議、金融商品の償還求め [9/14] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2021/09/14(火) 16:51:29.98 ID:CAP_USER.net
[深セン(中国) 13日 ロイター] - 中国南部の深セン市にある不動産開発大手、中国恒大集団の本社に13日、金融商品の償還やその他債権の返済を求めて約100人の投資家が押しかけ、現場は緊迫した雰囲気となった。

中国メディアの財新によると、同社幹部で富裕層向け資産管理部門の責任者、杜亮氏は同日朝、抗議のためロビーに集まった投資家に対し、理財商品の償還に向けた会社側の提案を読み上げたが、投資家側はこれを拒否した様子だった。昼ごろには正面入口の前に60人強の警備員が横一列に並んで壁を作った。

投資家の一人、王さんは「会社側は返済に2年かかると言っているが、保証はない。年末までに経営破綻するのではないかと私は心配している」と語った。王さんは恒大に勤務し、同社にこれまで10万元(1万5497ドル)を投資し、親戚らも約100万元を投資したという。

財新によると、恒大は同日朝、投資家に対し、満期を迎えた商品の元本と利息の10%をまず支払い、残りは四半期ごとに10%ずつ分割して償還することなどを提案した。同社は10日、満期を迎えた理財商品をできる限り早期に全額償還すると約束していた。

同社は13日遅く、同社の経営破綻や事業再編に関するネット上の憶測は「全く正しくない」と強調。声明で、同社は「未曽有の苦境」に直面しているが、顧客の権利と利益を守るために総力を挙げると表明した。

抗議に集まった投資家は「恒大、金を返せ!」と叫び、警備員の間を割って入ろうとするなど、現場は緊迫した雰囲気に包まれた。

現場にいた杜氏を含む3人の会社側の担当者はロイターの質問に答えなかった。恒大の広報担当部門や深センの警察は投資家の抗議についてコメントしなかった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/92cf281e75784771067fe926e11d00a362d036c1

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 12:45:01.81 ID:D9pZnh1R.net
中国でプーさんが流行り、羽生結弦が中国の大スターになる。
習近平に招待され行方不明に。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 12:51:46.00 ID:/YJO3N4m.net
【WSJ】NYダウ600ドル超安、中国恒大の経営不安 一時は980ドル安も… [BFU★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632179597/

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:01:38.78 ID:EmtbL69N.net
>>795
まだ持ってるみたいよ
今の所、日本で一番の被害はGPIF

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:09:25.43 ID:z6/weDGz.net
95式自動歩槍で迅速に解決アルネ!

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:18:36.01 ID:l19wkzbo.net
>>1
武漢コロナウイルス、ウイグル大粛清
これに中国発の世界恐慌が加われば
全人類の敵として中国解体作戦が始動する

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 13:22:13.45 ID:EmtbL69N.net
しかし、日本のマスゴミ静かなねェ
チャンと報道してるのテレ東だけ

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 14:13:25.98 ID:QiYvsUtE.net
>>801
大手マスゴミは反日プロパガンダ組織だからね。

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 14:15:03.40 ID:QiYvsUtE.net
>>798
被害?

804 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2021/09/21(火) 14:20:12.15 ID:Tl2+yn4p.net
>>1
にしても、日本のメディアはうんともすんとも言わないわね
特にテレビw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
お里が知れる感じかしらw

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 14:35:19.31 ID:dnCIUXzp.net
>>804
中共支援のために下僕の河野を頭にしようと必死w

806 ::2021/09/21(火) 15:03:02.69 ID:2M85fpPI.net
確かうちの会社の年金積立のプランの中に中国株のポートフォリオがあったなぁ。
本当に鬼やで。。。

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 15:23:47.87 ID:ChfSjPP/.net
GPIFは90億程度らしいよ。
まぁ、この金額なら損切だな。

808 ::2021/09/21(火) 15:40:17.13 ID:zo4QiZhz.net
>>39
中国のバブルは価格が上がりまくるバブルじゃない。実需がないのに作りまくったバブル。誰も買わないから全部不良物件になっとる。北京あたりのマンションはまぁまぁ高騰してるけど、そうでもない。

809 ::2021/09/21(火) 15:41:10.46 ID:zo4QiZhz.net
>>80
ひまわり買ったりエンパイア?だっけ?買ったりしてたよね。

810 ::2021/09/21(火) 19:40:43.03 ID:u1YC2250.net
>>808
ただね、厄介なのは
不動産バブルって中国だけじゃなく
台湾も韓国も他のアジアの国も一緒にバブルになっているから
中国不動産バブルが崩壊したらアジアの影響デカそうな予感はするね

ただ、人口減少時代になっているから
いつバブル崩壊してもおかしくはなかったけどね

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 20:37:29.83 ID:8DCiyeaQ.net
>>1 >>金融商品の償還やその他債権の返済を求め
・・・理財商品など投機商品だろ。支那人は自己責任という観念がないのか。

812 ::2021/09/21(火) 20:41:42.23 ID:nXwnhR2B.net
>>811
最終的に自己責任で都心のスラムから全身刺青の若えの連れてきて、社長の身ぐるみを剥ぐ。

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:05:16.33 ID:2Rb/+ttB.net
モーニングショーでやってたが、元々高くなってた不動産市場に
コロナで景気が落ち込んだんで、キンぺーがGDPのために
不動産市場を活況化させて景気を上げようと金利を下げて
それでバブルが悪化したんだって?
確か深せん市のマンション価格は2年前に公務員年収の20倍で
それでも無茶だと思うのに、今年は40倍超えていたと。

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:09:58.53 ID:lc1id3ME.net
>>1
あ〜あ、

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:11:00.98 ID:lc1id3ME.net
>>810
日本国内の土地を買ってるしね。

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 21:58:28.45 ID:wSoS2JFu.net
中国のレアアース採掘でガンガンマンション建てたけどレアアースの値段爆下がりでゴーストタウンになった町あったな。尖閣問題で日本に売らない発言をしたばっかりに日本がリサイクル技術や他の調達先開拓したから。あれさえなければまだバブルだったかもな。バカな奴らだw

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 22:04:15.02 ID:2WdojaWh.net
>>1
なかなかのおおごとになってるみたいじゃないか。国の救済無いの?

818 :(´・ω・`)(`ハ´  ):2021/09/21(火) 22:05:35.88 ID:pamj6/qQ.net
負債総額が南アフリカのGDPとほぼ同じらしい
韓国の捏造GDPだと約18%、日本のGDPだと約6%、中国の疑惑GDPだと約2%
これ、リーマンショック超えたか?

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 22:10:58.67 ID:Kw7/Ke/i.net
100%減資で収まる話w凍死家待ったなし

820 ::2021/09/21(火) 22:22:13.02 ID:nK43fqtL.net
>>815
避難所または中国人向け高級リゾートとして買っているのかね?
このあたりの動きがよくわからない。
水源欲しがってるのもボトルに詰めて中国に持っていくためとは思えないし。

821 ::2021/09/21(火) 22:42:31.09 ID:UWxm/mFX.net
習近平が何事もなかったように処理しちゃうと言う話は正しいの?

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 22:48:27.51 ID:gSwfHTRn.net
>>781
心電図は突然死

823 ::2021/09/21(火) 22:56:34.65 ID:jKphr2UX.net
>>822
まさに「死んでんズ」か?


いやなんでもない。

824 ::2021/09/21(火) 23:16:11.00 ID:sjKVbZKA.net
元々の持ち主は、そこらの山野だろうが、儲けを見込めないと理解しながらも、先祖代々の云々で税金払ってるのが普通じゃね。
転売目的で購入した中華地主だろうが、安いなりの治めるべき税金を、中華国内の破産でブッチしたら、日本の税務署が来て物納行きだろ。
実際は、本人確認不可で名変も無理だけど、現れると同時に、過去分まで請求くるから、持ち主不明になるだけなんだろうけど・・

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 23:21:51.26 ID:2Rb/+ttB.net
年収の40倍(他でも30倍前後)になってたそうで、こんなん売れるわけがねーよ。
流石にキンぺーも「家は住むもので投資するものじゃない」と
規制に乗り出したんだそうで。

826 ::2021/09/21(火) 23:27:35.86 ID:GpJvq+AD.net
>>825
やってることがまんまバブル期の日本w

827 ::2021/09/21(火) 23:29:56.15 ID:+Y7zVCsQ.net
「中国は日本の事例をよく研究しているから大丈夫」とは何だったのか

828 ::2021/09/21(火) 23:51:30.90 ID:sjKVbZKA.net
中国国内だと、家屋価格を、企業の不正な営利を罰して、
民の年収の40倍から10倍まで落とした名君として、習主席は名を残すんじゃね。

829 ::2021/09/21(火) 23:51:32.35 ID:3tgfMNFN.net
>>824
20年間の時効取得って、その間固定資産税払うんか?

830 ::2021/09/21(火) 23:55:33.42 ID:D1WyCzcA.net
>>155
こういう時は韓銀が盛大にやらかしてる気がするw

831 ::2021/09/21(火) 23:56:16.17 ID:rxx8G9YT.net
中国政府が本気で対処するなら、こういう事態発覚前に水面下で救済措置施したはずなんだよな。多少非合法でも誰も文句いわないし
それを敢えて、世界を巻き込む形で破綻に追いやったのは確信犯で助けないんだろうなと思う。自国民が何万人失業し何百万人が破産し
自殺しても何とも思わないのだろう


当然、日本の年金も

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 00:18:43.90 ID:IlTdcMpK.net
これだけなら、共産党が何とかしようと思えば何とかなるんどちゃう
他にもこんなゾンビ企業がゴロゴロしてたりして
やたら肥大化してる中国高速鉄道は日本円換算で200兆円とも400兆円とも
中国恒大の33兆円がかわいく見える

833 ::2021/09/22(水) 00:19:10.60 ID:W4cAEEwq.net
結局、全力でぶっこんでる奴らが困るだけであって
おれを含め、それ以外の大多数は困らない

中国国内では影響が大きいかもしれんけど、他国に波及するほどではないだろ

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 00:21:37.97 ID:HinoPR9h.net
まあ中国は世界経済2位の大国だから大丈夫だろ(鼻ホジ)

835 ::2021/09/22(水) 00:38:05.11 ID:rGCCtkl2.net
まあNYや日本の相場がちょっとガクッと来たのは
リーマンショック級の連鎖倒産くるかもしれねーと一瞬退避しただけであって
1週間ほど様子見て平気そうならまた戻してくるでしょ
中国投資する企業が居なくなればジンバブエ化しても何の影響もない

836 ::2021/09/22(水) 04:59:00.57 ID:rhAcVup2.net
まず23日に動きがあるの?

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 06:47:26.30 ID:C3x20Ory.net
>>836
その日が償還する日だったような

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:02:21.57 ID:PBd8rFTO.net
23日に8350万ドルの利払い、
29日に4750万ドルの利払い、が控えてる

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:07:46.41 ID:PBd8rFTO.net
「複数の大手不動産開発企業が破綻し、
経済にシステミックなリスクをもたらすような広範囲にわたる波及 が生じた場合にのみ政府は介入するだろう」とし、
「恒大のみの破綻ではそのようなシナリオになりそうもない」 とした。

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:15:30.25 ID:VpC3rm0l.net
中毒の未来
1. 経済捨てて毛沢東時代に戻す
2. 5〜6ヶ国に分裂する

好きな方選べ

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 07:18:57.42 ID:6Wg7/zwy.net
>>16
市場ではシュウさんはやるって見てるな
後先より目先が大事な、民族性

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 08:16:45.73 ID:yWAnMT/2.net
倒産!倒産!さっさと倒産!

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 08:18:38.08 ID:Y6qloXas.net
無いものは返せないだろ
政府も助ける気はないよ

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 08:30:29.60 ID:NEEiuqa6.net
>>806
そういうのもあるだろうな。
でも2016以降中国株に手を出す一般人なんているんかね?

そういや「中国株で1億円」とかやたら中国株が持て囃されたのって2014年頃だったかなあ

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 09:22:55.99 ID:KWz2HU2V.net
コロナと水害で大ダメージ受けてる状況でバブル崩壊。
想像以上に中国国内のダメージは大きそう。

銀行に債務チャラにするよう要請するようだけど、外国資本が
それを飲む理由は無いわな。

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 09:33:25.05 ID:1bCwwGXi.net
戦車が大量集結して、あとはブルドーザーで穴まで押して行って、土を被せておしまい

847 ::2021/09/22(水) 09:37:26.81 ID:mUeWSTkJ.net
ねとう
年金

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:35:02.40 ID:JJQOjZA/.net
>>807
約100億でしょ

849 ::2021/09/22(水) 10:35:03.64 ID:Ea9KB0xY.net
中国が大メージ受けたら、韓国の不動産バブルも崩壊し、韓国経済焦土化しそう
文がアメリカに行ってバイデンに会いたかったのは、米中スワップの延期嘆願?
北は、ドルを毟られ、支給される燃料食い物絞られて、さらに干上がる?

日本は、被害を受けるであろう台湾には支援したいね

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:38:30.74 ID:TnrH7YPX.net
ネトウヨの法則が発動される模様「世界はネトウヨが望む反対方向に進む」

851 ::2021/09/22(水) 10:43:13.12 ID:Ea9KB0xY.net
>>850
文は習近平と同じ考えらしいよ
良かったねw

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:44:47.75 ID:JJQOjZA/.net
>>848
GPIF総額は180兆ほどw

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:47:51.08 ID:KWz2HU2V.net
>>848
正しくは96億くらい。

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 10:50:25.63 ID:KWz2HU2V.net
まぁ実際GPIFはプログラム的に買う事になっただけだけど、
損切で良いんだよ。100億くらいは。
重要なのは全体で利益を出す事だからな。たった1件の損益でウダウダいう奴は
パヨクマスコミくらいだろ。

855 ::2021/09/22(水) 11:26:55.40 ID:Ei8KUoe0.net
>>849
むしろ在韓米軍撤退で経済的焦土の方が現実味あるのでは?

856 ::2021/09/22(水) 11:29:06.09 ID:Ea9KB0xY.net
>>855
米軍撤退よりバブル崩壊の方が早い気がする
文の訪米目的は、もしかしたら米韓スワップ延長依頼もあったかもしれない

857 ::2021/09/22(水) 11:33:06.67 ID:Ea9KB0xY.net
>>839
大手複数潰れることは織り込み済みなのか

858 ::2021/09/22(水) 12:08:55.66 ID:8Y/S853e.net
>>857
潰れそうなところがあまりに多すぎて救済するには金がかかりすぎるんだと思う
表に出てる借金が30兆を超えてるのが何社もあるとなると表に出てない分とかいれるとン百兆になる

859 ::2021/09/22(水) 12:18:51.12 ID:Ea9KB0xY.net
>>858
当座の食料を抱え、息を潜めてガクブルする中国人のイメージが頭に浮かんだ
この嵐はでかそう
命あればめっけもの

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:37:19.68 ID:PBd8rFTO.net
>857
それ、ロイターの記事 (2021年9月22日6:18 午前)
https://jp.reuters.com/article/china-evergrande-debt-idJPKBN2GH25P

潰れて不利益を被るような連中は、 "政府の救済があるだろう・・・" みたいな願望記事を書いてる
どれを信じるかはアンタ次第

861 ::2021/09/22(水) 12:39:01.80 ID:REGPce1S.net
ここの債権とか社債をまぜまぜした金融商品が世界中にばらまかれてたらどうなるのかしら

862 ::2021/09/22(水) 12:41:11.91 ID:HKebEgZg.net
明日、利払いするから鼻風邪程度で終わるんだね

863 ::2021/09/22(水) 12:45:53.59 ID:Ea9KB0xY.net
>>860
すべて政府のさじ加減?派閥争いの結果なのだろうか

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:49:08.78 ID:DdLN0k7z.net
>>830
余力があったら危なかったところニダ

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:49:59.16 ID:DdLN0k7z.net
>>862
利払いしたとしてももう元には戻らんよ

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 12:56:23.01 ID:f8fZTj5P.net
これがのちの世界恐慌の引き金となるのであった

867 ::2021/09/22(水) 12:59:20.86 ID:16zA/HFu.net
>>858 >>861
日本の証券会社でも恒大の株、債券を組み込んだ投信とかを出してるところは
その組み込み比率とかを公表している

大和証券  ※PDF
//www.daiwa-am.co.jp/news/20210916_90.pdf

問題はどこの国のどこの会社がそんな風に隠れた債権を幾ら持ってるのか
分からない事なんだよなあ
たぶん日本よりも韓国のほうが多いような気がするんだが

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:00:10.54 ID:h+6ka0O6.net
バブルは周辺から崩れる

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:00:45.61 ID:D6NWWADg.net
オレだよ、σ(゚∀゚)オレオレ、ウンコ男だよ!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:13:50.16 ID:oXyxTyww.net
もしかしたら菅が米国に行ったのはこのためなの?

871 ::2021/09/22(水) 13:24:08.22 ID:q3cbadAk.net
まだ売るもんはいっぱいあるんだろね
安く買いたたかれるやろけど

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:38:21.41 ID:KWz2HU2V.net
社債40億円は搔き集めて用意したらしい。
だがそんな自転車操業が何処まで続くか・・・ね。

873 ::2021/09/22(水) 13:45:26.95 ID:Ea9KB0xY.net
中国「恒大グループ」あす期限の社債 一部利払い実施と発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013271451000.html

>こうした中で恒大グループは、22日、23日期限を迎える社債の利払いのうち、人民元建ての2億元余り、日本円でおよそ39億円の支払いを実施すると発表しました。

>会社の資金繰りが厳しさを増す中、社債の利払いができるかが当面の焦点になっていました。

>一方、市場関係者によりますと、23日は、ほかにもドル建ての社債の利払い期限があるほか、年末にかけても多額の社債の利払いの期限が相次ぐことから、今後の資金繰りについては引き続き、不透明な状況です。

ドル建て債はどうなる?

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:46:28.17 ID:PBd8rFTO.net
>863
習近平には好都合?破綻危機「恒大集団」を見殺しか 2021.9.16(木)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66967

書いてるのは暫らく中国で生活していた人で、東亜板の住人なら知ってる人
一度も (中国へ)行った事も無いような 机上経済評論家よりは信用できると思うが

875 ::2021/09/22(水) 13:53:17.76 ID:Ea9KB0xY.net
>>874
レスありがとう
これ最近読んだけど面白かった

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 13:58:21.09 ID:xEsjrZ8d.net
中国共産党が自分に火の粉が飛んでこないように切りやがったwwwwwwwww

中国恒大集団の社長か幹部が仕組まれた自殺で持って幕引きじゃないか〜?by大阪人

877 ::2021/09/22(水) 14:02:09.54 ID:Ea9KB0xY.net
中国政府のやり方のせいで、人民の被害増大かもしれない

デフォルト危機の恒大集団、中国政府の対応に注目すべき理由
習近平政権はなぜ経済への締め付けを強めているのか
2021.9.17(金)
藤 和彦
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66942?page=5

878 ::2021/09/22(水) 14:03:55.30 ID:NLYm7Yrm.net
>>870
ファイザーの社長に会って、3回目ワクチンを確約するためですよ。
あのスダレおじさん、ボロクソに言われてる割にやるべきことをきっちりやってる。

「専門家の予測」を外し続けるアホ共よりよっぽど防疫の役に立ってる。

879 ::2021/09/22(水) 14:05:33.47 ID:REGPce1S.net
>>867
EUはすごい持ってそう
ドイツ銀行が天に召されそう

880 ::2021/09/22(水) 14:11:54.09 ID:8Y/S853e.net
>>874
共産化の方向で処理してくれるならファーウェイと同じように
安全保障上の理由で資産没収とか中国への送金禁止とかができるので
そうはそれで外国の投資家にとってはありがたくはあるね

881 ::2021/09/22(水) 14:12:59.36 ID://DHzHlv.net
日本もバブル崩壊後も数年は良かったんだよなー
日本人の平均年収が一番高かったのは1994年だし

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:15:13.08 ID:iymcn6bB.net
不動産関連の不良債権500兆円以上。

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:19:50.50 ID:FfE+pdZM.net
中国の借金は一京円を超えている
人類史上最悪の大借金でMMT理論の悪用をやったツケを
そろそろ払う時期に来ている
もう何をやっても中国とドイツは助からない

884 ::2021/09/22(水) 14:21:55.57 ID:JpzN7+hF.net
リーマンとの違いを結構な馬鹿でもわかるように説明してくれたら、妹紹介する。20代。

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:24:24.27 ID:F4SnwuIN.net
シナチクすごい剣幕やな
関係者を縄で縛って取り囲んでたわ

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:28:05.25 ID:RXqVtYS9.net
>>883
ドイツ人阿鼻叫喚はマジ爽快w

887 ::2021/09/22(水) 14:35:13.28 ID:Ea9KB0xY.net
>>883
ドイツがこけたら、EUはどうなるんだろう

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:35:23.61 ID:yU1RXPuR.net
満期が来たのに、元金も利息も払ってもらえない!ということね?
うまい汁が吸えるとの利払い勧誘に、欲の皮が突っ張った投資家等の自業自得ですね。

889 ::2021/09/22(水) 14:37:26.28 ID:Ea9KB0xY.net
今の日本が、中国の経済崩壊を警戒して何か手を打つとしたら、なんだろう
国際関係はめんどくさいね

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:37:37.82 ID:yU1RXPuR.net
>>887
狂信的パンダハガーのメルケルが責任とるのとちゃう?

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:37:50.94 ID:xE/FAqXm.net
投資家埋めればモウマンタイ

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:38:46.01 ID:iymcn6bB.net
中国の借金、ナント1京円!?

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:39:08.73 ID:mUfv+MWI.net
お金返すアル
私の金ね

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:40:53.21 ID:zwIez20t.net
>>885
そりゃ他への投資も響くからなぁ
損失はともかく、すごい冷え込み方をしそうw

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/22(水) 14:41:06.66 ID:mUfv+MWI.net
中国はローン審査自体が甘いって話聞いた

孫の代までローン組めるらしい

総レス数 954
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200