2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【対中包囲網】米英豪、インド太平洋で新枠組み 対中国念頭、原潜技術供与へ[09/16] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/09/16(木) 08:08:04.82 ID:CAP_USER.net
 【ワシントン時事】バイデン米大統領は15日、インド太平洋地域の平和と安定維持に向け、英国とオーストラリアとの新たな安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」を創設すると表明した。米英両国が豪州の原子力潜水艦建造に協力。米政権高官は「21世紀の課題」への対応と語るが、急速に軍事力を拡大する中国を念頭に置いているのは明白で、欧州を巻き込んだ米中の大国間競争が加速するとみられる。

 バイデン大統領はホワイトハウスからの演説で、中国への直接の言及は避けつつも、「われわれの未来は自由で開かれたインド太平洋地域に懸かっており、現在と未来の戦略的環境に対応する必要がある」と強調。3カ国の相互運用性を向上させる第一歩として、豪州の原潜保有に協力すると表明した。

時事ドットコム 2021年09月16日07時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091600175&g=int

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/17(金) 19:59:02.55 ID:G/ELKtLx.net
アメリカが建造して引き渡すのだろうな、価格は割引でさ。

国内生産は日本やフランスだから言い出したこと。最先端の技術供与やアメリカに大きな貸しを作ることで
元はとれる

日本やフランスに国内生産を諦めるという貸しを作っても中国との戦争では大した役には立たんからな

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/17(金) 20:00:15.12 ID:n/ylOFuX.net
まぁ原潜とフカしたわけだが、それまではコリンズ級を5000億円かけて
改造すると言うんだから期待しましょう・・・w

何をどう改造するのか知らんが、ヘタすると排水量激増で
「潜航すると浮上できなくなる」スペイン潜水艦S81とかと同じことになって、
ますます各国海軍から同情されてしまうかもw

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/17(金) 20:09:35.25 ID:n/ylOFuX.net
アメリカが国内で原潜そんなに作れるわけなかろうw

エレクトリックボートとニューポートニューズしかない上に
今はヴァージニア級とコロンビア級戦略原潜の建造があってドック空いてない

アメリカ海軍の攻撃型潜水艦66隻体制にするには、年間3隻建造・就役が必要だが
2隻が精一杯(バージニア級は1隻74か月で完成することを目指してるが現実は80ケ月以上かかってる)
国内ベンダーは5000社を超えて、それを一斉に増産体制にしなければ隻数は増えないんだ

そのためロサンゼルス級攻撃原潜が全て退役する2029年には、アメリカの攻撃型原潜はわずか31隻になり
(オンステージできるのは10隻w そのうち空母打撃群に6隻も取られれば、中国原潜の監視などできようはずがない)
48隻になるのは2050年近くだ

そんな状況で豪原潜の建造なんてw

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/17(金) 20:12:45.75 ID:n/ylOFuX.net
イギリスのBAEもそう空いてないしな

豪で建造するか、失敗作のバージニア級(2017年までの艦)かシーウルフ級の
売却しかあり得ないと思うわ

米海軍も呪われたバージニア級とは縁を切りたいだろうw

ギリシャ海軍に、失敗作フリーダム級LCSを押し付けようとしたように、バージニア級売却で
使える予算を増やしたいはずだ

248 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/09/17(金) 20:45:58.84 ID:BtTRlVCe.net
>>246
だから日本の監視システムが必要っと

中国の蓋になる台湾も重要やね

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/17(金) 20:49:01.96 ID:2yst+Za0.net
オーストラリアは一人当たりGDPが高くて豊かに見えるけど、
国として慢性赤字だし原潜維持できるのかね

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/17(金) 21:01:17.21 ID:9J13nQem.net
シナの勝手放題の島の軍事基地化をヘラヘラ見過ごしておいて
ホント、こいつら今ごろ右往左往して間抜け揃いもいいとこだな
一昨日来やがれとはこの事だ

251 :イムジンリバー:2021/09/17(金) 22:50:52.29 ID:2bvFx+XC.net
>>234 >>241 
??
日本には非は無いの?
日本は真っ当なビジネスマナーを守ったのに、フランスもアメリカも、横から盗って行った、って言いたいの?
 
だとしたら、大間違い。
真っ当なビジネスマナーなんか守る意義は無いし、クライアントは、そんな事を要望してもいないだろう。
欲しいものをくれるのなら、嘘でも騙しでも賄賂でも、どんな手段ででも構わない、というのが常識ですよ。
食わせ、飲ませ、抱かせ、握らせ、競合他社の情報を抜く、、、こんな事、常識です。日本の商社や自動車メーカーが中國でさんざんやって来た事。
だから、中國進出に出遅れたトヨタや伊藤忠が、今の地位を築く事が出来たのです。
 
兵器の売り込みはもっと酷い。総理大臣や有力右翼にピーナッツ食わせて日本のジェット哨戒機計画をぶっ潰しP3Cを売り込んだロッキード、
皇太子殿下に多額の賄賂を握らせオランダにF16を売り込んだジェネラルダイナミックス、、、事例を挙げればきりが無い。
 
これで明らかになった事は、「オーストラリアの本音は原潜が欲しかった」、という事だ。
それに応える事が出来たのはアメリカだけ。
そういう情報を探って準備をしていたんだろうね、アメリカは。
中國も事情を知らなかっただろう。
日本の時は、中國や韓国からも横槍を入れられていました。
さすがアメリカ、見事!!!
仕込みはトランプかな? オバマかな?
 
日本は兵器商売を知らず、おまけにクライアントの本音を聴きだす事も出来ていなかった、という事です。
 
でも、そんなに悔しがる必要はない。
良い経験だと思うよ。安倍さんは、良くやってくれた。
これを教訓に、次は成功させましょう。
 

252 :イムジンリバー:2021/09/17(金) 22:59:22.05 ID:2bvFx+XC.net
>>249
そのリスクは、大いに考えられる。
このニュースが、どこまで決定されたものなのか、というのも解らないし。
 
少なくとも、原子炉は作ってもらうしかない。
オーストラリアは商用原子炉を開発したり、核廃棄物管理の経験は皆無なのだから。
 
メンテナンスも、アメリカでやる事になるだろう。
 
そうなると、アメリカの立場の方が圧倒的に有利だろうね。
アメリカの良いようにやられると思われる。

253 ::2021/09/17(金) 23:05:56.21 ID:RaxoKJ+1.net
>>70
9/17
【経済協定】中国、TPP加入を正式申請−アジア太平洋の主導権巡り米に対抗【今からバスに乗る】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631847010/53,169
【オーストラリア】中国TPP加入交渉に応じない立場示唆 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631877501/482

254 ::2021/09/17(金) 23:07:15.08 ID:RaxoKJ+1.net
>253 下url res番
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631877501/483

255 :イムジンリバー:2021/09/17(金) 23:24:34.27 ID:2bvFx+XC.net
>>246
2つのドックを8隻のオーストラリア艦建造に使った場合、
少なくとも320か月(30年くらい)かかるという事か。
 
隻数は、今後、見直しで少なくなるかも知れないが(大体、そうなるよね)
、それでもアメリカで造る余裕はなさそうね。
 
ただ、原子炉はオーストラリアでは作れないだろうから、これはアメリカかな?
でも、アメリカの原潜を造る計画もあるから、アメリカの原子炉メーカーも忙しくて
オーストラリア艦のものを造る余裕はない可能性が高い。
 
原子炉もオーストラリアで造る場合、単に工場を造るだけでは済まない。
発電用原子炉の経験すら無い人たちに、出来るかな?
 

256 :イムジンリバー:2021/09/17(金) 23:31:46.99 ID:2bvFx+XC.net
>>246
>>255です。
 
オーストラリア、大丈夫かな??
ちょっと、現状と比べると落差が大きすぎると思えて来た。。
 
後でダメになりそうな予感。
そうなれば日本にもチャンス再来という事になるね。
 

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 00:10:56.08 ID:HQrD6SRB.net
我が国にとってはチャンスじゃないだろう
米国から斡旋されたから地域情勢からくる必要性と情報保全で迷いながら踏み出しただけ
やらなくて住むならそれに越したことはない

258 ::2021/09/18(土) 00:58:30.53 ID:qstZY2zF.net
オージーはその金を水上艦の充実に充てた方がいいよ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 01:41:45.87 ID:pEgCAnry.net
原潜は無理じゃないかという気がしてならんが、もし本当になるなら
豪軍が熱望するF22、及びインドネシア攻撃用のB21レイダー供与もありうるな

F22は総生産数の約1/3の練習機型の退役は2030年より前に始まる(26年とも言われる)
豪軍はF35の調達削減(追加分)を発表したわけで、もしかするとF22の一部を入手するのかもしれない
(残りのF22は報道通りイスラエルか)

にしても人種の差は容易には超えられないと改めて見せつけられたわw
地政学でいえば豪は欠かせないとはいえ、豪軍は自衛隊の練度にも劣る・・・製造補給修理など全てだ
特に潜水艦では豪軍の実力はインドネシアやタイ海軍以下と見做されてるだけにな

純粋な世界的戦力で言えばラテンのフランス、ゲルマンのドイツをハブってはいけないというのに(スラブ民族のロシアだって主敵だろーがw)
この決定は・・・w 両国がNATOでソッポ向くと域内で反目もあるだけにNATOが解体しかねない

まぁこれでアフガンの失態ニュースが消し飛んだけどさぁ

260 ::2021/09/18(土) 01:59:09.70 ID:hhbnd8Z/.net
バイデン民主党じゃどうせ中国ともプロレスだろうし自前核持った方がいいわ。
台湾は半導体のため守るだろうが、日本は普通にカブールすると思う

261 ::2021/09/18(土) 08:19:49.11 ID:SBPW9koc.net
>>256
アタック級の取得計画の様な、オーストラリア独自の
ほぼ完全な潜水艦の運用能力獲得を目指すのは
もう無理ではないかと

バージニアかアスチュートの建造中の物を供与して
ブルーチーム全体としての戦力を維持しつつ
運用経費をオージー持ちにさせる程度の事しか
出来ないのではないかと

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 09:23:35.38 ID:iojGUIj0.net
ニュージーランドは反中国なの?
原潜持ってどーすんの?
バカなの?

263 ::2021/09/18(土) 10:38:08.10 ID:sSuaqYhp.net
>>249
金はなんとかできても、効率という点では最悪になるから、厳しいと思う

原子炉周りで故障した時、アメリカで修理になれば数か月単位の戦力の空白になる
最悪の想定で、原子炉を完全停止するしかないとすると輸送船で運んでもらい、アメリカが修理完了と連絡してきたら、
オーストラリア海軍の軍人がアメリカに入国し、確認することになる
そこでさらに修理が必要だと判明したら、一旦帰国して、また再入国する
オーストラリアに自力航行して、そこでまた不具合が判明したら…なとど考えると、頭が痛くなる

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 12:22:08.73 ID:pEgCAnry.net
スペインの浮上できない潜水艦もアメリカに運んで改造したけど
途方もない費用かかったからねぇ
豪海軍が教育不足で原子炉制御ミス→破損したらもうオワコンでしょ 廃艦しかない

ていうか、豪国内とはいえ、アメリカのS○G原子炉扱わせるなら
アメリカ海軍は一級原子炉技師の資格取得を豪海軍潜水艦士官には求めると思うよ
兵器級濃縮ウランは扱いミスると最悪の事態がありえるしね

あの豪が海溝に修理不能になった原潜を海没処理なんてことになったら、クジラ団体とか
環境団体がスゴイことになるよ

(つか豪は退役した原潜処理の事を考えてるのかな・・砂漠に原子炉放置だろうけど、砂漠っても
結構ユーカリの樹があって、あれ引火物質を作るからねぇ)

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 12:31:07.51 ID:HQrD6SRB.net
フランス 駐米駐豪大使の召還決定 潜水艦の開発計画破棄受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210918/k10013266061000.html

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 12:31:28.03 ID:pEgCAnry.net
アナポリスで不正試験(カンニング)問題が出たけど、今後は厳しくなるだろうしねー

※82人が留年〜ありえないほどの温情措置だ・・w 政治家紹介の学生かな?普通なら放校処分だ〜して名誉回復プログラムを受け、
18人は学校から追放された(18人は約2000万円の学費返還義務が発生する)

海軍原子力学校(NPS)とプロトタイプ原子炉学校でいきなりアウトかも

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 12:34:18.24 ID:IZ1CwwT3.net
262
なんで?
そんなん決めるのはニュージーランドだろ
反中国、べつに悪になるわけじゃねえぞ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 13:12:40.93 ID:pEgCAnry.net
>>223
ドレッドノート級(仮称)戦略原潜の建造が待ってるんじゃなかったかな

BAEシステムズサブマリンズで建造だからドックは十数年は空いてないと思うよ

つーか各国ともそんなに原潜をボコボコ作れん 
できるのは中国の渤海船舶重工業有限公司くらいなもんだ

(原潜専用造船所で、在来型は別の造船所〜武昌船舶重工業有限公司〜に任せてる。
それでも原潜12隻を一気に建造可能。現実にはローテ考えて年間4隻の完成程度だろうが、それでもアメリカの軽く2倍)

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 13:13:53.31 ID:pEgCAnry.net
訂正
12隻をいっきに→12隻を一度に

270 ::2021/09/18(土) 13:16:06.97 ID:tIRlGq9D.net
日本は「原子力船むつ」のトラウマがあるからなぁ。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 13:24:13.59 ID:pEgCAnry.net
どこも原子炉は実際には製造メーカーが1〜2社だし、自国潜水艦のローテ考えてるわけ

イギリスだって、アスチュートは20〜25年間の就役だから、戦略原潜建造が終わる頃には
次期攻撃型原潜の建造が始まる(アスチュート級1番艦は2010年就役だからね)

原潜なんてモロに安保直結なわけで、他国に便宜図るために自国防衛戦略を疎かにするような真似はしないんじゃないかな 

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 15:21:36.28 ID:tP4hggTn.net
海自の廃艦でいいだろ 中国相手だろ

273 ::2021/09/18(土) 15:35:01.59 ID:8ivHobsn.net
>>259
>豪軍は自衛隊の練度にも劣る・・・製造補給修理など全てだ

日本の造兵能力は造船会社によるところが大きいが日本の会社は中国・韓国に負けた
ので縮小の一途。ビジネス的に勝てる要素は今のところないので、遠からず海自の能力
の大幅な低下は避けられないって、軍事研究に載ってたよ。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 15:35:41.48 ID:sUbF7VfC.net
オージーが対中国を考慮するなら原潜は必要だろ

何処かの領海がド狭い半島国も欲しがってるけどw

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 15:56:03.84 ID:hZVdWWUp.net
韓国海軍はやはりEV潜水艦が目標かね?

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 15:58:39.48 ID:pEgCAnry.net
まぁ単なる造船量(トン)では、中国・韓国に勝てる国はそう無いと思うよ
アメリカだって台湾にも劣る

ただ軍艦ってのはロイド商船規則に則らないので構造は複雑で重量軽減も同時にやる
使ってる鋼材も特殊で、潜水艦となるとド鉄だけじゃなくて、一部はチタンやマルエージング鋼なんていうのも使う
(溶接ムズイよ?w どっちもw チタンは真空中でないと溶接できんしw)

なので単純な量の話ではない 

まーでもアメリカは潜水艦で数年置きに溶接不良やらかしてるから
あまり大きな顔はできない
(規則もなおざりでノウハウ継承が上手くいってないのだろうか)

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 16:20:57.07 ID:HQrD6SRB.net
それにしちゃ中国・韓国の軍艦はさっぱりだからなあ

278 ::2021/09/18(土) 16:21:41.37 ID:8ivHobsn.net
>>276
スポンジチタンを生産できるのってロシアと日本の会社だけなんだっけ?
東邦チタンとか株買ったけど全然だったな

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 16:24:26.87 ID:HQrD6SRB.net
米海軍が潜水艦建造で行き詰まると
日本にヘルプコールをかけて難しいところはやって貰うと囁かれているので
米国がそうりゅう型の船体をオーストラリアに斡旋したのは
そうりゅう型を自分たちが見て触って弄りたかったからちゃうかとまで言われて

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/18(土) 16:33:43.15 ID:HQrD6SRB.net
陸軍国が造船能力を高めたところで
海軍国とは実戦経験を経た軍艦作りの技術の集積とそれで生きるしかない覚悟が違うかもしれない

281 ::2021/09/18(土) 16:48:19.55 ID:blL2kNgc.net
>>2
いきなりでもない
米英が通常動力作らなくなって困った末に
コリンズ級アタック級とやらかした結果
一応アメリカに泣きついて日本の潜水艦売っていいよ
ってなったけど色々あってフランス案になった
それが当然のごとく失敗して今更豪に選択肢なんてない
でも原潜のが水と酸素に困らないしいいよね羨ましい

282 ::2021/09/18(土) 16:59:52.39 ID:HQrD6SRB.net
帝国陸軍丙型特種船

283 ::2021/09/18(土) 17:29:57.76 ID:e7Lc0rrZ.net
>>279
そんなのネトウヨの妄想やろ

284 ::2021/09/18(土) 20:03:21.58 ID:1dZgF5FW.net
>>4
英米豪は別格の結束を持っている
日本などは戦略的に重要な地域であることでクアッドになっただけ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/21(火) 15:56:46.97 ID:Ic42TxVj.net
 




>>284 死ね、猿!




 

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 18:35:57.81 ID:x2OZJL3u.net
まぁここにきて、米英が実際には原潜支援なんてできそうにない状況が漏れ伝えられてるやね

WW2のイメージが強すぎるんだろうが、現在のアメリカは工業国じゃないからね
余分な建造力なんて皆無で、他国の為に原潜作ってやれるほどの余力はない
イギリスは猶更無理だが、AUKUS評価してる専門家って軍事の専門家じゃなく、外交専門家でしかないから
手放しで評価してるが、完全に「アメリカは余剰建造能力があるはず」ってイメージを前提にして言ってる
・・・現場じゃ絶対無理って判ってるがねw

まぁ退役した原潜ならイギリスはあるが、港で錆びついてて動かせるのかどうか不明
アメリカは退役した原潜はすぐスクラップにするので存在しない

稼働してる原潜供与なんて猶更無理ゲーで、アメリカは1年以上修理待ちしてる原潜が3隻以上ある
(ロサンゼルス級原潜3、バージニア級原潜3)
実際には帳簿上ほどの艦数は存在しないわけで、豪のために譲渡すれば、アメリカ海軍の作戦行動に影響が出る
イギリスは猶更だ(アスチュート級も問題だらけなのだ)

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 11:55:04.94 ID:RRe9/oeR.net
>>275
リチウム電池搭載が難しいし日本が技術協力wしてくれないので、小学生のプライドで「ウリは原潜を保有するニダ!」じゃないの?
その原潜も燃料や技術は海外に乞食する前提

純国産で月城級原潜でも作ってみろよ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 12:42:36.32 ID:SnpA8Ssd.net
台湾が建造中の潜水艦のリチウム電池は韓国製(サムスンSDI?)だそうだ
(船体はフランスの協力と思しいので、スコルペヌ級の拡大っぽいのだが
鉛電池ではないという報道あり)

インド海軍の次期型潜水艦プロジェクト75−Iのリチウム電池も韓国製だそうだ
ていうか韓国が建造(大宇造船海洋)とも言われてる

勿論、検証を経て運用実績見ないと何とも言えないし、バッチ2の島山安昌浩級潜水艦KSS−IIIの
状況如何で変わるかもしれんが・・

各国ともリチウム電池の研究はしてる。安全性に振ったLTOならさほど問題はないやね
日本のそうりゅう型NCAに比べてメリットも少なくなるが、導入は容易い
(他にリチウム電池は形式色々あるが、民生用はともかく軍用だとこの2つな予感)

AIP+ディーゼル+リチウムということは、LTOじゃねーかと言う気もするから
問題はリチウム電池より、構造の複雑なAIPの方な予感

島山安昌浩級潜水艦KSS−IIIバッチ4は現行より1000トン以上大型化するので
AIP+ディーゼル+リチウムではなく、原子力機関になると言われてる。
(それでも非常時用推進系は必要なのでバッチ2・3を流用するのだろう)

ただまだバッチ4の推進機関は決定してない
(原子力でもターボエレクトリックなのか、ギアードタービンか・・多分設計変更を最小限にするために
ターボエレクトリックだと思うが)

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 13:05:58.79 ID:lR3sli70.net
日本にも売ってくれよ、核付きでな

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 13:11:31.43 ID:75ixVP0Q.net
米英豪って中国の姓名であるかもしれないな

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/26(日) 17:03:48.87 ID:Tj3Fh6pH.net
最近、中国そっくりのおフランス様の発狂する姿が面白くて仕方がない

自分の詐欺は良い詐欺だと言わんばかり

292 ::2021/10/01(金) 23:03:26.12 ID:MKIsJk/j.net
オーストラリアGDGDでコリンズ40年延命とか出て来てるし、もうだめでしょコレ
バイデン民主党が太平洋諦めるか、カナダか日本にその役割やらせるか。多分、ハワイ以西諦めると思う

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/05(火) 18:44:32.23 ID:f2tOaz8U.net
バイデンが交渉上手であれば,ASEANがここまで反応してないんだよな

今の所AUKUSを歓迎してるのは(予想通りの)シンガポールとフィリピンだけ

日本がTPPでも重視するタイ、マレーシア、インドネシアなどは軒並み反発
アメリカがASEAN重視と言いながら、このやり方はお粗末すぎる

フランスの激怒も、契約解除したことよりやり方が下手すぎるという指摘も多いし
なんていうか、バイデンの頭はやっぱり「サイキョーwアメリカw」っていうブッシュJr時代のままなのかもしれない

そんな力をアメリカは既に持ってないのに

総レス数 293
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★