2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 台湾TPP加盟に「断固反対」 対立激化で手続き遅れる可能性 [09/23] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2021/09/23(木) 19:36:12.30 ID:CAP_USER.net
中国外務省の趙立堅副報道局長は23日、台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したことについて定例会見で問われ、「公的な性格を持ついかなる協定や組織にも、台湾が加わることは断固として反対する」と表明した。

中国政府は16日、TPPへの加盟を正式申請したばかりだが、台湾が中国の一部だとする「一つの中国」原則に基づき、台湾のTPP加盟を認めない姿勢を明確にした。

加盟には全加盟国の同意が必要で、加盟に向けた支持の獲得をめぐり、中台双方の競争が激しくなる可能性がある。
 
中国で中台関係を研究する大学研究者は台湾の加盟申請について「中国のTPP加盟が実現すれば、アジア太平洋の自由貿易圏でさらに孤立する可能性があると考えたのだろう」と指摘。「台湾当局の申請によって外交的な面倒が起こり、中国政府の加盟手続きに遅れが出る可能性がある」と警戒する。


2021/9/23 17:57
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9R5TNLP9RUHBI01K.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:38:11.40 ID:HgRjWS6V.net
日本、オージー「支那の加入を絶対阻止する」

3 ::2021/09/23(木) 19:38:55.32 ID:w8zWxdb8.net
おめー当事者じゃねえし

4 ::2021/09/23(木) 19:39:13.08 ID:ux+6epdJ.net
加盟国でも無いのにもうTPPの主導権主張してるよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:39:29.48 ID:PiAlTxHd.net
マレーシアを潰して追放しないと台湾加入に反対するぞ

6 ::2021/09/23(木) 19:39:48.14 ID:pVaqz4W2.net
お前らいつ加盟したんだよ?

7 :化け猫 :2021/09/23(木) 19:39:59.13 ID:vSDWRbzI.net
(=゚ω゚=)ノ 加盟国でもないシナチクのいうことなら
聞き流してあげよう

8 ::2021/09/23(木) 19:40:14.93 ID:GSpWvBPU.net
申請通らないから激化もなにもないな

9 ::2021/09/23(木) 19:40:45.22 ID:p+H/1nJ5.net
反対されるのは中国だ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:40:48.23 ID:WaFzJmXH.net
お前が反対しても決めるのはこっちだ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:40:54.90 ID:5oIYe5eP.net
「断固反対」ておまエラ部外者やん。

12 ::2021/09/23(木) 19:41:05.96 ID:QAtWZ7/V.net
つか現状日本の胸先三寸で決まる状態なんだからさっさと決めちゃえよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:41:20.47 ID:mOScQadn.net
>>5
マレーシアは国会承認してないから正式メンバーじゃないから拒否権無い

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:41:29.36 ID:PUY0Cvgn.net
議長国はシナが嫌いで
台湾が好き
単純な話だ

15 ::2021/09/23(木) 19:41:45.82 ID:eaOAQ2DA.net
>>1
TPPと何の関係も無い中国がしゃしゃり出てくんじゃねーよボケ

16 :化け猫 :2021/09/23(木) 19:41:53.74 ID:vSDWRbzI.net
>>11
(=゚ω゚=)っ【盗んだマスカット】
部外者じゃなくて被告席ね。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:42:46.42 ID:mOScQadn.net
>>6
チョンはメンバーでもないのに支那の加盟を歓迎とか寝言言ってたぞw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:42:52.58 ID:PiAlTxHd.net
加盟国でもないのに支那畜を歓迎したチョウセンヒトモドキ
加盟国でもないのに台湾に文句いう支那畜

やっぱ支那畜=大朝鮮なんだな、生態が一緒w

19 :化け猫 :2021/09/23(木) 19:43:02.57 ID:vSDWRbzI.net
>>12
(=゚ω゚=) また胸の話してる…

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:43:31.26 ID:zdOuu2U9.net
TSMC様様で満場一致で参加でしょ

21 ::2021/09/23(木) 19:43:49.26 ID:Nbch12HJ.net
>>1
中華虐殺帝国は部外者だすっこんでろ

22 ::2021/09/23(木) 19:44:22.40 ID:Yn0JB9NO.net
>>中国のTPP加盟が実現すれば、アジア太平洋の自由貿易圏でさらに孤立する可能性があると考えたのだろう

え?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:44:46.60 ID:WaFzJmXH.net
>>5
マレーシアは条約批准してないからな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:45:04.63 ID:PiAlTxHd.net
>>12
舌先
と混同してる?

25 ::2021/09/23(木) 19:45:24.37 ID:6v4RKB6K.net
台湾入れて国として認める既成事実作っちまおう

26 ::2021/09/23(木) 19:45:45.63 ID:eaOAQ2DA.net
>>1
中国は永遠にTPPに加盟出来ませんし関係ない部外者です。
部外者がTPPの事に首突っ込んで来んじゃねーよ。
部外者の中国かんぞの許可なんざ要らねーんだよ。何関係者ヅラしてんだボケ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:45:46.64 ID:uoE5FUH+.net
だから 急いで中共がTPP申請したのか 通るわけ無いのに 邪魔するつもりマンマン 

28 ::2021/09/23(木) 19:47:15.65 ID:eaOAQ2DA.net
中国の申請書はウンコまみれにして中国大使館に投げ入れとけ。

29 ::2021/09/23(木) 19:47:35.84 ID:w1qEe4Ya.net
それが目的だからな。
早く中国は可能性無しと断われ

30 :化け猫 :2021/09/23(木) 19:47:52.97 ID:vSDWRbzI.net
(=゚ω゚=)ノ そりゃまあ中国も焦るわね。
半年先の北京冬季オリンピックが
https://stat.ameba.jp/user_images/20101225/01/uchu-666/c3/e2/j/t02200149_0671045410938362367.jpg
こうなったら面子丸つぶれですから。

31 ::2021/09/23(木) 19:48:33.98 ID:AnCzZRIy.net
なるほどね。それで加入する気なんかないくせに加入するとか言ってるんだ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:48:36.40 ID:BbD5/P4H.net
中国はTPPメンバーでもないのに、でかい面スンナ
こんなのを加入させたら、難癖つけまくってメチャクチャにしてしまうぞ

33 ::2021/09/23(木) 19:48:46.12 ID:fknVUir/.net
加盟してない国には無関係なのに何言ってるんだろ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:49:07.16 ID:EPxbTRLv.net
チャイナまだ入ってないのに何言ってんの
チャイナに決定権は無いから

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:49:27.79 ID:uoE5FUH+.net
台湾がTPP加盟各国に働きかけてるのを 工作員が察知して中共本部に報告 で 
とりあえず 急いで 形だけのTPP申請を出した中国 醜い

36 ::2021/09/23(木) 19:50:05.15 ID:e8F30Q9S.net
台湾加盟は既定路線なんでしょ
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1440961273819062278
(deleted an unsolicited ad)

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:50:07.31 ID:J7feiTNx.net
TPP入る気なら現在進行形で始めた諸々の規制を今すぐ全部ぐやめろ()

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:50:56.06 ID:5xgRQf5+.net
ホント、シナチクは害悪以外の何物でも無いよな。
何で加入もしていない協定に口を出そうと思えるのか。
それが聞き入れられるとでも思っているの?
正直、おまエラがそう言う事を平気でするから、シナout台湾inにすべきだと思われるのが普通なんだが。
そもそも、おまエラ別の協定を既に立ち上げて稼働しているはずだよね?
それを放置してTPPに加入出来ると思ってるの?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:52:21.78 ID:2XnNJUqu.net
>>1
参加してない中国に発言権は無い
黙ってろ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:52:38.45 ID:BtcqFuLk.net
何様のつもりだよ
滅亡しろ

41 ::2021/09/23(木) 19:52:48.22 ID:/kRFLX0u.net
これが目的

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:52:57.58 ID:ajIKVip9.net
邪悪な存在はどっかいけ
TPPをブッ潰したいだけだろ

43 ::2021/09/23(木) 19:54:09.83 ID:7yv8L3Pw.net
中国も台湾も参加できない流れになるのかな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:54:13.81 ID:jzZ3anAo.net
TPP加盟を決めるのは加盟国の全員合意だろ?

中国なんかに毛筋ほども口だす資格はないじゃん。
馬鹿なの?
どうなの?

45 ::2021/09/23(木) 19:54:25.28 ID:bVz1rlWG.net
コレやって加入申請なのがまた

46 ::2021/09/23(木) 19:54:44.17 ID:H7yLDl67.net
キンペーが口を挟む余地なんざ微塵もないのに
喚いててマジで笑えて来るわw

中国ってもっと油断ならない怖い相手って印象だったけど
キンペーに骨抜きにされてからはホント頭の悪い朝鮮人そっくりだな

47 ::2021/09/23(木) 19:55:10.40 ID:EphOHZXo.net
加盟手続きの遅れも何も、中国は絶対に加盟できないのだからw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:55:30.10 ID:uqsME2Wn.net
弱小国への嫌がらせしかないけどTPPという規模と中国とどっちをとるっていう

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:55:39.43 ID:o60BRmb/.net
加盟国でもないのに、バカなのか?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:56:14.63 ID:fN/uXxjL.net
>>1
> 中国外務省の趙立堅副報道局長

あのブラック企業の管理職みたいなオーラ出してる目つき悪い奴だろ。
いかにも支那っぽい奴で草。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:56:21.04 ID:uqsME2Wn.net
アメリカは中国の嫌がらせを口実に復帰もできるな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:56:52.84 ID:R3bs/igK.net
中国関係ないし

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:57:02.78 ID:pncmwGge.net
>>13
じゃあマレーシアが正式加入する前に台湾入れないと入れなくなるな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:58:15.52 ID:/mSNEpcN.net
>>1
大中国は入れられないけど小中国かもしれない台湾なら入ってもいいよ!

55 :化け猫 :2021/09/23(木) 19:58:26.19 ID:vSDWRbzI.net
>>43
(=゚ω゚=) それを狙っての可能性もあるのかな。
いずれにせよ現加盟国に「どっちに付くか選べ」と言っていることになるけど。

56 ::2021/09/23(木) 19:58:50.73 ID:VX4k+wxS.net
いい機会だからハッキリさせよう
「台湾と台湾政府は独立したひとつの国家」

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:58:51.72 ID:J3BvI4vI.net
中韓はホント、ゴミだな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:59:23.60 ID:ISWxYCVr.net
お前らに権限なんかないから
何イキってんのこいつら

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 19:59:27.10 ID:zm283DhQ.net
台湾入れるの決定な
虫除けになる

60 ::2021/09/23(木) 19:59:36.37 ID:ZMocfgDJ.net
>>1
おめーらに台湾がどうこう言う権利なんてねーぞ?
それとももう入った気でいるの?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:01:34.15 ID:EPxbTRLv.net
>>59
イギリスさん居ればチャイナは入ってこないで

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:01:39.43 ID:z8zW1cdL.net
「加盟国でもないくせに、ゴチャゴチャぬかすな。」
と、はっきり言えよ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:03:15.75 ID:DLXBsU54.net
>>1
中国が嫌がる事というのは、世界的に正しいという事

64 ::2021/09/23(木) 20:03:17.21 ID:+0ElViBO.net
同じく申請している分際でもう加盟国のごとき言い草
てめーらの方がよほど危険だろうが

65 ::2021/09/23(木) 20:03:39.25 ID:eaOAQ2DA.net
>>1
TPP入りたければウイグルチベットから撤退してウイグル人チ人に土下座謝して何千兆円の賠償金支払って独立国家として認めてナチス中共を解散してから出直して来い。
それがクリア出来なければ永遠に加盟は無い。
内政干渉とか喚くなら永遠にTPPに擦り寄ってくるな。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:03:56.06 ID:lrMbwB5e.net
>>1
お前に何の権限があるんだよ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:03:57.23 ID:mOScQadn.net
>>53
今の所承認済8か国だからさっさと台湾いれちまえw

68 ::2021/09/23(木) 20:04:27.62 ID:jf8GrDm2.net
お前が言うなスレ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:05:22.05 ID:SiiC3uz9.net
中国は反対する資格ありませんけど

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:05:33.04 ID:Hk2nIHo+.net
中国が断固反対とか言っても、お前らシナ畜は加盟審査に参加出来るわけじゃないからな
せいぜい、外野で吠えてろ、糞シナ豚

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:05:33.38 ID:N/1IDyJv.net
中国に権限はない

72 ::2021/09/23(木) 20:05:51.43 ID:aO/9rumB.net
オリンピックと同じで「国」と「地域」が参加できるとすればよい

中国からしたら台湾という「地域」が参加した、と言える

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:06:09.13 ID:fv1VxXCt.net
>>1
中国関係ないじゃん、
ってか絶対に入れないけとね。
中国韓国が入ったら約束も守らずぐちゃぐちゃになる…

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:06:36.62 ID:mOScQadn.net
今プライムで中国と台湾のTPP加盟について絶賛放送中だぞ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:06:41.70 ID:qQGi3EbZ.net
TPPに加入させるかは日本以下加盟国の話なのに何で入ってもいない中国が合否を仕切ってんだよボケカス

76 ::2021/09/23(木) 20:07:21.88 ID:sHayd3Un.net
支那の参加要請
オーストラリア:拒否
で終わり

台湾の参加要請
全国一致でOK

支那の反対は何の意味も無い

77 ::2021/09/23(木) 20:07:39.92 ID:g1c0hR7J.net
>>72
CPTPPの加入規約にはちゃんと国と地域と書いてあるので安心汁w

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:08:23.81 ID:mOScQadn.net
>>72
元々そういう決まりだよ。WTOだって台湾加盟してるだろ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:08:26.59 ID:jkFfqnhb.net
台湾の覚悟を考えれば
日本も相当の覚悟が要求される
お前ら準備しているよな?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:08:27.93 ID:R3bs/igK.net
決める権利は加盟国にある
茂木は歓迎の声明
台湾加入で王毅が強制労働所送りに
なるのが楽しみだわw

81 :疲労にはヒロポン中華猫は帰国(昔々 :2021/09/23(木) 20:08:56.49 ID:AdvaQy7v.net
あれ?チナチスがイキってもなあ、もう加盟国ヅラかwww

82 ::2021/09/23(木) 20:11:34.81 ID:LgoHnHhp.net
おめーが作って放り出したAIIBとか一帯一路勧めればいいと思うよ

83 ::2021/09/23(木) 20:11:52.84 ID:H7yLDl67.net
ここ数年、キンペーってあらゆる地域で数えきれないほど
問題起こして恫喝外交繰り返してるから

今さら何を喚こうがどうでもいいっていうか、
本来恫喝ってここぞって所で使うから意味があるんで
365日喚いてばかりのガイジなんてどこも面倒だから相手しなくなるだけなのにな

根本的な戦略が幼稚というか朝鮮人レベルなんだよキンペーって

84 ::2021/09/23(木) 20:11:53.86 ID:ncH+Ns8+.net
別にそれ決めるの中国でもねえよ

85 ::2021/09/23(木) 20:13:39.90 ID:UMI7t4sR.net
中国加盟手続きが遅れるもへったくれもないだろ。

あっというまにオーストラリアが即決してるんだからさw
悩めるくらいの基準になってからの申請じゃなきゃ遅れることすらできんぞ。

86 :疲労にはヒロポン中華猫は帰国(昔々 :2021/09/23(木) 20:13:47.35 ID:AdvaQy7v.net
>>76
いや、加盟国の東南アジア諸国を、脅す手も考えてるだろう。
妨害に徹する作戦、だと長引くかも。

87 ::2021/09/23(木) 20:13:53.55 ID:yqe9sAgp.net
台湾加盟したら実質中国も加盟済みとか
言い出さんか?w

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:14:16.66 ID:J3BvI4vI.net
>>83
飼い主と飼い犬ってソックリになるからなぁ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:15:00.64 ID:2M4oTIFt.net
中国 TPP加盟申請で揺さぶる筈が 台湾加盟申請で逆に揺さぶられてるとか大爆笑

90 ::2021/09/23(木) 20:15:05.80 ID:LgoHnHhp.net
国内経済も党内派閥もまった無しなのに外見て現実逃避するなよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:16:11.93 ID:Hk2nIHo+.net
真面目な話、ヨーイドンで一緒に審査スタートしたとしても法律が整備されてる台湾が先に加盟することになるだろな
文句言う前に、法律を整備しろよ、バカチンク

92 ::2021/09/23(木) 20:16:16.20 ID:3WSjEA58.net
自分以外の全てに反対
もう自分にも反対しろや

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:16:19.48 ID:q1MIKDCK.net
台湾という他国を尊重出来ない中国、
他国を尊重しない中国は、TPPに入る資格ない。

中国が作ったAiibで遊んでろよ。

94 ::2021/09/23(木) 20:16:54.95 ID:VUezqiup.net
>>87
その理論ありそうなんだよなー、中国の場合

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:17:01.58 ID:mOScQadn.net
>>86
長引いたってTPPは着々と進行するから関係ないだろ。

96 ::2021/09/23(木) 20:18:35.12 ID:VX4k+wxS.net
>>94
ありそうっていうか中国の選択はそうしないと収まりがつかなくなるのでは

97 ::2021/09/23(木) 20:19:22.47 ID:VUezqiup.net
中国がここで台湾の国際秩序参加を認めるような姿勢を見せると国際評価は上がるが、国内情勢が一気に悪くなる可能性大だから絶対に認めない

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:19:34.88 ID:SN7SnetV.net
先ず反対出来る立場じゃなかろう
オーストラリアさんに反対されて入れないに決まってる国が

99 ::2021/09/23(木) 20:21:43.71 ID:3WSjEA58.net
>>94
いやいや、加盟国が「適用」しなければ良いだけだろー

100 ::2021/09/23(木) 20:22:40.87 ID:pNshFMfm.net
現実問題どうやって中国の一部である台湾と交渉するの?
日本の役人は台湾に入国できないじゃん。

101 ::2021/09/23(木) 20:22:58.65 ID:VUezqiup.net
>>96
そう言ってきても日本は突っぱねるだけだから別にいいんだけど、圧力に負ける国がいくつか出そうな予感

102 ::2021/09/23(木) 20:23:13.50 ID:N9gtKB69.net
>>1
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1440961273819062278
安倍晋三@AbeShinzo
自由、民主主義、人権、法の支配といった基本的価値を共有する台湾の申請を歓迎します。
蔡総統が全てのルールをクリアーするとの決意を示した事は、日本が支持する上で極めて重要です。
(deleted an unsolicited ad)

103 ::2021/09/23(木) 20:26:39.82 ID:aYcvNAoQ.net
現加盟国全ての承認が必要なんだろ?中共が何抜かそうがオーストラリアは多分もう折れないぞ。軍事力どうこういう前に穀物蔵の中身を見透かされてるから。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:27:20.34 ID:Rl2SrFc8.net
>>1
『台湾が中国の一部だとする「一つの中国」』が
そもそも嘘なんだよな〜
日本はSF条約で日本の領土だった「台湾」を放棄したけど、
連合国側は「台湾」の帰属先を「中国」と指定した訳ではない
日本が放棄したら、「台湾」が「中国」に自動的には帰属しない
随から清朝まで、台湾を一度も統治したことは無いよ
「台湾の統治と帰属」は、台湾国民が決めることだ!

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:27:40.85 ID:YnMFmH3h.net
あれだけ批判されてた安倍TPP今となっては最高のjokerにばけたなw

106 ::2021/09/23(木) 20:28:29.43 ID:N9gtKB69.net
SNS上でオープンに外交が進む時代なんだな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:30:32.39 ID:03K6rvJw.net
台湾も無理だな
シンガポールやらの華僑国が認めるとも思えん

108 ::2021/09/23(木) 20:30:40.35 ID:ncH+Ns8+.net
>>105
そもそもアメリカが入ってたことが問題視されてたやつだからな
だからこそアメリカが抜けてる今アメリカ主導の中国包囲網に別方向からの中国牽制に化けてる

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:32:16.44 ID:Wscud793.net
中共はTPPが誕生した経緯や意味が分かっていない。
全世界的な貿易協定であるWTOが何も決められないようになって、それを打開するために一部のWTO加盟国が参加してできたのがTPPである。

いくいくはWTOに代わる新しい包括的な貿易協定の締結準備ができた国々から順に参加する国際組織になる予定である。
WTOに台湾が参加する時に中共も同時参加することで、台湾の加盟を認めたではないか。

今回はたまたま台湾の協定締結準備が早かっただけで、条件が整えば、WTOの時と同様中共だっていずれはTPPに加盟することができる。
WTOより条件が厳しいだけで、WTOと同様一般的な貿易協定への台湾の加盟に加盟国でもない中共がRCEPの時のように邪魔をすることは許されない。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:33:43.11 ID:DYqAzGjM.net
騒ぎを起こそうとする国は除外しろよ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:34:53.63 ID:Nk7XLADF.net
台湾の加盟が認められて、中国は認められなかったら中国はどんな対応してくるんだろう?

112 ::2021/09/23(木) 20:36:19.13 ID:puEjB/jT.net
台湾どうこう言う暇あったら為替の自由化と国営企業の整理から始めろよ、
そのうえにやらなければならんこと山ほどあるだろ。100年経っても加入出来んぞ

113 :疲労にはヒロポン中華猫は帰国(昔々 :2021/09/23(木) 20:38:16.73 ID:AdvaQy7v.net
>>111
これ以上の恫喝???w

【威嚇行為】中国、台湾防空圏に19機が大量侵入 TPP加盟申請に反発 [9/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632395792/

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:47:35.78 ID:NuWV4qjr.net
>>1
中国が反対しても部外者だよね?

115 ::2021/09/23(木) 20:49:26.31 ID:4IIZBncP.net
加盟国の承認があればいい

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:50:06.22 ID:3tOF2pGv.net
この一言で中国はTPP加入不適格国決定と判断される

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:01:31.22 ID:mOScQadn.net
>>1
オーストラリアの石炭輸入規制
台湾のパイナップルその他の農産物規制
ベトナムのエビの輸入規制
ノルウエーのサーモンの輸入規制
日本のレアアースの輸出規制

年中騒いでるがこんな状態で無理だろ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:01:36.47 ID:lad9d87c.net
>>96
そして独立認定へ…ってパターンでも起きるんかな?
こちゃまぜとか米国が中共の面倒見るのやめた今だと最悪の選択だけど、平然と選んでくれそうだわ

119 ::2021/09/23(木) 21:04:08.87 ID:wpTNGRl2.net
やっぱ中国のTPP加盟の目的は、台湾のTPP加盟阻止だったか

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:10:51.62 ID:xyk/M6HM.net
シナの価値観は関係ない

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:16:18.35 ID:WaFzJmXH.net
>>87
それは言えないんじゃないの。
加盟が可能なのは「国・地域」なんじゃね?
台湾を「国」として承認したいトコだけど。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:17:22.55 ID:oR/GnqOp.net
現時点で中国は加盟してないので
君の意見は聞いてないの(´・ω・`)

123 ::2021/09/23(木) 21:35:26.99 ID:1m1i4cLE.net
>>30
星飛雄馬ボッチすぎて悲しすぎる…。

124 ::2021/09/23(木) 21:35:53.63 ID:UJTJJVLF.net
>>86 東南アジアの加盟国 マレーシア、シンガポール、ベトナム

125 ::2021/09/23(木) 21:36:01.18 ID:fwuaZAJn.net
普通にシナ却下して台湾inだろw
TPP入りたかったら今後は台湾の許可も取れよ?w
わかったかゴミくずw

126 ::2021/09/23(木) 21:38:52.27 ID:UJTJJVLF.net
>>124 補足
マレーシアは国内手続き完了していない

127 ::2021/09/23(木) 21:41:30.50 ID:R6KDW8dx.net
支那が決めることじゃねーし

128 ::2021/09/23(木) 21:42:32.97 ID:IwB+mZGR.net
日豪以外の国に圧力かけまくって、台湾の参加を邪魔するはず

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:43:07.42 ID:uRWHS5DE.net
蚊帳の外からなに言ってんだ?

130 ::2021/09/23(木) 21:43:51.21 ID:IwB+mZGR.net
TPP の中国参加とか、脳みそ腐ってんの?
実現するわけがない

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:44:55.18 ID:6NizT+Tp.net
支那はRCEPの加盟国を増やせば良いだけだろ

132 ::2021/09/23(木) 21:45:03.45 ID:IwB+mZGR.net
部外者に口挟む権利はない

133 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/09/23(木) 21:46:12.28 ID:By+We6yz.net
 


 TPPの本分は、中国牽制


 

134 ::2021/09/23(木) 21:52:28.44 ID:yClY3Ck1.net
台湾:〇
中国:×
韓国:門前払い

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:52:53.53 ID:vqwPe6KL.net
中国は民間の国際業界団体みたいなところでも台湾の団体が加入申請を出そうとすると、それを察知して
業界団体すらないところから急ごしらえで団体をこさえて加入申請し、最初の交渉で「一つの中国」承認の覚書を
出してきて、未来永劫台湾やチベットなど中共が認めない窓口と交渉しない確約をさせようとしてくるという話だが。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:53:37.47 ID:6VmhJans.net
あさひの妄想でしたw
願望かな

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:58:45.72 ID:wgr54ydY.net
>>86
その東南アジアが日米の意向を無視してまでかね?該当の東南アジア諸国は日本に言われたからという理由で台湾加盟を認めると思うよ。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:59:14.09 ID:I21gh4oz.net
>>56
それはまずは台湾政府が自ら宣言しないと

139 ::2021/09/23(木) 22:04:08.85 ID:Hi1n6JNv.net
TPPメンバーではない中国に発言権はない。
東シナ海の安全な航行に障害の中国は国際社会から孤立しているのだよ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:06:35.81 ID:MZb93wCZ.net
>>4
中韓が勘違いしている所だよなw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:08:18.68 ID:DwzQDhCi.net
>>6
一帯一路が全く進んでないから、どこも勝ち馬のTPPに乗ろうとしてきてる。
リーダーが新しい組織をうまく回すには、資金だけやなくて運営経験と周囲の信頼なんだよね。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:13:00.35 ID:DwzQDhCi.net
>>108
台湾とアメリカがTPP加盟国になれば、実質的にもう中国は台湾海峡で武力行使できなくなるからな。
もしすれば実質的に加盟国全てを敵に回すよ。
最初に考えたのは官僚かもしれんけど、安倍さんの国際戦略すげ〜わ。神の一手。

143 ::2021/09/23(木) 22:14:00.12 ID:0iLyVX1w.net
【技術】韓国の基本技術価値世界12位…「ドイツ、日本より高い」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632377316/

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:17:20.67 ID:7wgWztTv.net
中国を却下するから何も問題ねーなw
逆に1つの中国()だの抜かすのなら両方入っても問題ないわけだ支那ぁw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:21:18.10 ID:J5xhkc7i.net
そっくりそのままお前んとこに返すよチャンコロ(笑)
それに「一つの中国」が本当なら台湾だけ加入すればそれで十分だろアホが
結局クソガキのわがままじゃねえか小汚いチャンコロめ

146 ::2021/09/23(木) 22:23:02.95 ID:pbpj2pad.net
独立国になるのか、経済的にやっていく自信はないから大国に吸収される道を選ぶのか
侵略者である国民党による「中華民国」を打破し、「台湾人」として意識を統一できるのか
まずは台湾自身が覚悟を決めないと、周辺国は何もできねンだわ
アフガンで大失敗したばっかりだしね
まあ、朝鮮、ベトナムで何も学習しなかったアメリカがバカなだけなんだけど

つまり、台湾人の覚悟がまだまだぜんぜん足りねーんだわ
この後、おめーはどーしたいんだ? ってことよ

147 ::2021/09/23(木) 22:26:31.73 ID:Hovny8Ha.net
>>1
あれ?中国主導の団体無かったっけ?
反日マスコミが中国共産党が
「発車に乗り遅れるな」みたいなこと必死に言ってて、安倍さん完全スルーしたやつ
なんで加入してもいないやつが威張るの

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:37:15.20 ID:eSf+GdN/.net
>>147
つ AIIB
バスはまだ発車してないニダww

149 ::2021/09/23(木) 22:39:29.83 ID:ch0Sw+7l.net
中国よ、WHOのようにはいかんでぇ

でもさ、台湾が中国の一部だったら台湾加入=中国加入って考え方も出来るんだからほっときゃいいのにw

だってどう転んだってTPPの基準中国が満たせるわけない

150 ::2021/09/23(木) 22:43:53.61 ID:UJTJJVLF.net
高市早苗@takaichi_sanae 9月20日
台湾民進党蔡英文主席とWeb会談
日台実務交流の拡大と深化に向けて意欲
20日夕刻に、蔡英文主席対談をウェブ上で行いました。会談は、通訳を介して円満に進められ、安全保障を含む実務交流の拡大と深化に向け、前向きな話合いとなりました。その模様は、ほどなくYouTubeにて公開される予定です。

【中国の反応】
中国メディア、高市早苗氏の台湾接近に警戒感? 会談した蔡英文総統に「賭け」指摘の背景とは 2021/09/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/91750d8ea6bf359a94709eaed33043c5920a6685

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:50:34.49 ID:o/3PgbTW.net
中国のTPPに参加も断固反対ののろしを上げろや。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:05:13.27 ID:1sB0tqgn.net
>>1
加入条件満たしたら加入できますよ

153 ::2021/09/23(木) 23:26:08.28 ID:+hxSGJ+v.net


中国は参加国じゃないから、反対する権利も無いぞ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:27:20.41 ID:ch0Sw+7l.net
メキシコ、日本、シンガポール、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア、ベトナム、ペルー

国内批准終わって発行している8か国で中国の切り崩しに合いそうな国はどこだ?
シンガポールあたりが心配だ

しかしCPTTPのCPをチャイナプレミアムの略とかと勘違いしているのか中国は?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:28:42.68 ID:ia7u5yUZ.net
中華になんの権限もないんだが

156 ::2021/09/23(木) 23:29:18.76 ID:+hxSGJ+v.net
>>154
一帯一路の下部組織か何か、辺りでは? > TPP

何にしても1国でも反対したら、参加は出来ないので
切り崩しも何も

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:31:03.33 ID:JfeyZyM4.net
>>94
その場合は加盟の前提になった
台湾の法律を中国全土に適用してね
といえばグゥの音も出ない筈だが
出るんだろうな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:31:33.29 ID:Nz28dkjw.net
参加国でない国に反対する権利は無い

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:31:51.63 ID:JfeyZyM4.net
>>124
シンガポールが怪しいな

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:36:07.75 ID:vkGAGs3U.net
加盟していない国が邪魔するとか完全に悪

161 ::2021/09/23(木) 23:40:20.06 ID:PdKMnnkM.net
もう議長気分かよ
お前も反対で入れんのにwww

162 ::2021/09/23(木) 23:40:22.99 ID:Ye5wXtKv.net
東南アジアの加盟国に圧力掛けて承認しないよう仕向けるんだろうな
工作バレバレだけど承認しない国があれば加盟できないわけだし

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:46:59.38 ID:gAKeF93q.net
中韓が拒否されて台湾が加盟すると面白い

164 ::2021/09/23(木) 23:48:30.20 ID:y9KlJPlc.net
ここは一つの中国の原則に従って、中国を拒否して、台湾加盟で
一つの中国なんだから窓口は台湾でもええでしょ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:51:49.34 ID:5qqL5Cp5.net
はい。これで中共がTPPに加盟できる可能性は
百万に一つも無くなった

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:55:46.44 ID:UskrUwHT.net
>>1
支那の面子が掛かっているから必死だ

167 :化け猫 :2021/09/23(木) 23:56:57.65 ID:vSDWRbzI.net
>>166
(=゚ω゚=)ノ でも潰れますけどな(笑)

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:58:42.56 ID:iFds2i6L.net
>>1
心配しなくても、チャンコロが入る余地はねーから。
防犯対策を泥棒に教える馬鹿がどこにいるんだ。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:58:54.07 ID:ch0Sw+7l.net
イギリス→合格
台湾→合格
タイ→入ってほしいがクリア難しいか?
韓国→不合格
中国→受験資格すらなし

な感じだろ、韓国の評価もだいぶ甘いw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:03:23.25 ID:3SnT2ADh.net
バカ者、部外者の中国が口を出すな

171 ::2021/09/24(金) 00:04:18.96 ID:PZwy1RUk.net
>>1
反対も何も、メンバー外が騒いでも無意味

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:05:23.63 ID:49O9uaNC.net
参加国でもないのに、何言うてますのん。あつかましい。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:07:05.56 ID:hQ1NxyDa.net
そもそも加盟国でも発起国でもないから、文句言えないだろ
国連じゃないんだからな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:11:44.09 ID:hQ1NxyDa.net
いや、中国にはAIIBと一路一帯があるだろ
こっち来るなっていう

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:13:59.86 ID:+BzPwBlZ.net
台湾はWTOにも正式加盟してるし何も問題ない
中国があれこれ言うことじゃない

中国は知的財産権の侵害や国有企業への補助金等
不透明、不公正なところがありすぎてTPPに入るのは到底無理

176 ::2021/09/24(金) 00:16:13.97 ID:Q0cmH73l.net
台湾は日本が議長国だから申請したと言ってるぞ
これ下手すると戦争になるぞ
おまえら覚悟できてるの?
つーか核飛んでくるかもよw

177 ::2021/09/24(金) 00:17:02.60 ID:PZwy1RUk.net
>>1
>「台湾当局の申請によって外交的な面倒が起こり、中国政府の加盟手続きに遅れが出る可能性がある」と警戒する。

アホだな
条件を満たさない中国の加入手続きに遅れもなにもない
むしろ、「中国当局の申請によって外交的な面倒が起こり、台湾政府の加盟手続きに遅れが出る可能性がある」が正しいだろ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:28:47.31 ID:bopFU3XO.net
それ以前に台湾は国家なのか?

179 ::2021/09/24(金) 00:32:49.70 ID:sxuJwlrE.net
1つの中国、1つの台湾だ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:35:03.67 ID:6kt8ddpS.net
そうとも!中華民国は台湾国に居候をしているだけの話なんだよ

181 ::2021/09/24(金) 00:36:45.26 ID:PZwy1RUk.net
>>176
この程度のことで中華人民共和国終わらすのか
ならば習近平は人類史上最悪の馬鹿と評されるな

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:37:00.99 ID:vXSuYNsy.net
>>1
邪悪な中国共産党はTPPに関係ないんだから黙ってろや
それと大陸の不法占拠は止めろ
本来の中華民国にかえせやゴルァ

183 :化け猫 :2021/09/24(金) 00:38:44.34 ID:GoLzUDFo.net
>>181
(=゚ω゚=)ノ 集近閉で既に歴史に名前残っていますけどね。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:39:16.44 ID:r35OQgYI.net
アメリカが入れば安保上としても機能するんだろうけどな
まだアメリカは奥歯にものが挟まったような事を言ってる

185 ::2021/09/24(金) 00:39:45.20 ID:5pR/Mspz.net
お前が反対してもなあ

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:41:21.15 ID:Iu5yTS+2.net
中国本土の加盟はあり得ないだろ。ルールなんて守るはずのない国なのに。

187 ::2021/09/24(金) 00:42:22.75 ID:k755MXvN.net
>>186
香港単独でも有り得ないだろ、北朝鮮韓国がTPP参加を拒否されるのと一緒で

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:46:47.76 ID:6kt8ddpS.net
アメリカがいないのなら加入したいデース、ハラショー!
アメリカがいないのならわがタリバニスタンも参加したいアクバルッ!

189 ::2021/09/24(金) 00:47:31.46 ID:PZwy1RUk.net
台湾→「加盟申請を歓迎(茂木)」
中国→「新規加入できる状態か?(麻生)」「協議すら拒絶する(豪)」
韓国→誰からも無反応

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:51:03.89 ID:3ruSD1sD.net
加入してねーくせに口挟むな部外者が

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 00:51:34.80 ID:+WUbahfQ.net
1964年7月に日本社会党の佐々木更三率いる訪中団が毛沢東と会見した際に、
過去の日本との戦争について謝罪すると、毛沢東は「何も謝ることはない。
日本軍国主義は中国に大きな利益をもたらしてくれた。
これのおかげで中国人民は権力を奪取できた。日本軍なしでは不可能だった」と返した。

192 ::2021/09/24(金) 00:53:05.91 ID:k755MXvN.net
>>190
参加を先に表明・申請した以上、中国には拒否権がある
とか、韓国の反日連中が中国擁護したら大笑い

193 ::2021/09/24(金) 00:53:44.93 ID:f/Cqgad9.net
>>1
中国人は自分のことしか考えないから仲間に入れると腐る
中国が入るとダメになる

断固拒否。隔離すべし

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:13:12.22 ID:hBdRNoi/.net
昔の中国共産党は十分な根回しと甘い顔と裏金で
組織に潜り込んでジワジワと組織そのものを乗っ取る狡猾さと怖さがあったが

今のキンペー党はお山の大将気分で怒鳴れば言うこと聞いてくれるはずと
相手にされてないのに何度も何度も喚くだけで、思惑見え透いてるわ、やる事グダグダだわで
むしろワザと身体張って笑いを取りに来てるかと思えてくる

領空侵犯の件も万が一偶発的に事故が起きて台湾に死傷者が出たら
アメリカは国際平和の大義名分のもと堂々と台湾に米軍を送り出せるようになる
それで困るのは結局キンペーだってのにアホなのかわかってない

195 ::2021/09/24(金) 01:17:15.61 ID:Gjw/Tfqr.net
中共には決定権ありませんからwwww

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:18:40.62 ID:81dol3KI.net
TPPは中国の加入は信用出来ないので無理だが台湾の加入は問題ない。

197 ::2021/09/24(金) 01:25:47.50 ID:bx/R2cG9.net
先に申請した中国より台湾の方が早く加入したりして(笑)

198 ::2021/09/24(金) 01:27:15.49 ID:PZwy1RUk.net
>>194
中国国内で主導権を握るときに、そういう現実的手段をとれる勢力を敵にして排除しちゃったのかもね
尻の青い連中に良くある話

199 ::2021/09/24(金) 01:28:24.58 ID:PZwy1RUk.net
>>197
台湾はほぼ条件満たすシードみたいな存在だから
現実的に期待される立ち位置にいるし

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:32:13.97 ID:WnGeMu4g.net
中国をTPPに入れると今後新規加盟を望む国はハードルが高くなるかもね。
まだ迷ってる国は中国より早く加盟する事をお勧めするよ。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:36:09.19 ID:VrWWVSfT.net
台湾のTPP加盟は加盟国が決める事。お呼びでないんだよ中国は!

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:41:22.97 ID:QuqMLtV6.net
中共のやり口の汚ないことよw

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:41:26.95 ID:xQDE+8zx.net
反対すればするほど、台湾が加入した時に中共の威信が傷つくだけだろ。
無力で無能な習近平って人民に思われたいのかな?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:41:30.98 ID:6lvSvVXb.net
靖国参拝と同じでこんなのニュースにするのがアホ

205 ::2021/09/24(金) 01:43:54.34 ID:eJuJi7O2.net
>>1
お前らが決める事ではない
決めるのは加盟国だ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:44:08.09 ID:GkDj/v7S.net
 



朝鮮人!!!!!


日本などに、対中国の戦略核抑止力があるはずがない!

そんなこともわからないのだから土人は半島へ帰れ!




 

207 ::2021/09/24(金) 01:47:32.83 ID:eBXOitmw.net
>>1
中国が手続きするんじゃねぇのに
中国がんなんか喚いたってなんの関係もねぇよ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:49:35.22 ID:3iQvdWOA.net
お前ら何もわかってないな
中共が加入申請したから台湾が加入申請してきたんだぞ
一つの中国なんて、経済的な連携にとってはどうでもいい話
中共を排除するために台湾に加入申請させたんだよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:51:56.66 ID:biakMjr1.net
中国は加盟国でも何でもないのに反対wwww

これがどういう結果を招くのか、思い知ることになるだろう

台湾から半導体を恵んでもらわねばならないサプライチェーンが構築されようとしている今、中国の赤っ恥が見ものだw

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:51:57.55 ID:GkDj/v7S.net
 




>>208 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:53:06.40 ID:biakMjr1.net
一つの中国ってのは、国交しか影響を受けない

たかが中国の都合で貿易協定にまで影響が及ぶようなモノではない

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:53:47.17 ID:GkDj/v7S.net
 




>>207 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  



 

213 ::2021/09/24(金) 01:54:40.37 ID:7eNLQm7y.net
>>208
主語が入れ替わるのはチョン特有の症状ですなwwwwそんなにオマエラ側から仕掛けたの都合悪いの?wwww

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:56:07.43 ID:GkDj/v7S.net
 




>>211 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

日本などに、対中国の戦略核抑止力は無い。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  



 

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 01:59:40.06 ID:cVp5xzCm.net
中国さんは加わらなくていいんで

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:02:06.95 ID:AdRuSBxy.net
中国は韓国と仲良くすればいい。
台湾は諦めろ。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:05:45.05 ID:labZB9xe.net
断固反対って中国はまだ加盟国にすらなっていないだろ、嫌なら中国がひっこめ

218 ::2021/09/24(金) 02:10:19.85 ID:vg19Nmxa.net
加盟手続き早かろうが遅かろうが中国は入れんから気にすんなってw

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:11:00.25 ID:yij0NOBf.net
部外者なのにTPPの盟主みたいになってるw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:13:30.35 ID:Qz9zS6k7.net
>>1
中国の本心は加入できようができまいがどうでもいいんだろ
加盟国間を離反させるのが目的
堂々と台湾の加入を認めて中国を拒否し対中国包囲網だと明確に認識させるべき
それで離反する国が出てきたら残念だがその国とはサヨナラするしかないな

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:15:41.48 ID:xw6bQFNb.net
ホント何様のつもりだよ?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:19:40.33 ID:JOiiwdC4.net
豪が絶対支那入れさせね―って息巻いてるのに、なんでもう入った気分なんだw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:20:01.20 ID:Rq9bIKAM.net
ちゅごくはなんでも 台湾に反対する
中國国内は 災害で大変でしょうに

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:20:42.66 ID:SEFsP6r8.net
シナチク関係ないやんw

何が断固反対だよ、ばーーーーか ○ねよ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:25:26.72 ID:NR35pOo0.net
中国入れたら勝手にルールを作って守らないからダメだろ

台湾入れて中国をREJECTしろよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:39:36.38 ID:x2OZJL3u.net
中国は最初から加盟できるとは考えてはいなかっただろう
台湾の承認を防ぐことだけが目的で先手を打ったとみる

台湾はヘマこいたわ せめて中国が申請する前にやるべきだったのにね
中国の後になったことで、
「中国と台湾の承認に関して、台湾のみが承認された場合、二国間で
何が起きても責任は加盟国側にある」
という中国側の加盟国への脅しの余地を与えてしまった

中国との貿易額が大きいマレーシアやシンガポールは耐えきれまい
結果として、拒否票投じて台湾も承認されない可能性が高くなった。・・・残念なことだよ、全くね

蔡政権を高く評価しすぎたのかもしれない こんなに外交・通商で危機管理がヘタだったとはね
(アメリカだけを相手にすればいい時代は終わったというのに)
これでTPP承認を逃せば次の選挙で大敗するかもしれない

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:45:29.74 ID:8jHXNrA4.net
支那が反対したところで、外野が勝手に騒いでると笑われておしまい

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 02:51:48.34 ID:hBdRNoi/.net
そもそもTPPの理念として特定の大国のわがままに振り回されない
厳格で公平性を保ったルールを遵守した貿易協定なわけで

今さら中国が喚いたからって手のひら返して言いなりになるような国は
さっさとTPPから出ていってもらったほうが良い

有り難いことにキンペーは頼んでもいないのに次から次へと敵を作っていくから
いくらでも替わりに参加してくれそうな国はある

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:07:38.11 ID:zsVUZaqW.net
まあシナが妨害するのは想定内
大陸が加入拒否されてるのに台湾が加盟したらメンツ丸潰れだからな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:17:10.15 ID:YRjMCSuk.net
>>1
条件満たせば中国も加入できますよ
がんばって交渉の席についてくださいな

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:20:14.21 ID:YRjMCSuk.net
国交樹立するときに
ひとつの中国を認めるかって話と
国際機関、貿易協定にまでひとつの中国を持ち出してくるのは暴挙
条件のないWHOはすぐにでも台湾を加入させるべきだ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:34:28.58 ID:aIGueaPZ.net
陰謀説をご紹介いたす!

支那がTPP加盟を決めた理由だがな…
「開戦の時間稼ぎ」のようだぞ(もちろん推測)

アメリカの都合だがな〜
米中冷戦というが、ソ連より遥かに格下の支那が相手なら
普通に戦争で勝てる。
他にも、コロナで金が無い、国債、貿易、技術開発の限界とサイバー攻撃などの事情が重なり、武力で亡すことになった。アメはタカ派が多いしな
日本に対する福島絡みの貿易規制が解かれるのも、対支那開戦の経済的影響を減らすため
北京五輪は参加どころか開かせる気がないw

それに対し支那の都合だがな〜
不動産関係の経済混乱、洪水などの自然災害、アフガンやインドなど周辺事情や北京五輪があってな、開戦したく無いのよ。
事情がなくても戦力差を考えたら無謀な戦争だしな

そこで遠回しに「知的財産(著作権など)や関税、サイバー関係、企業への政府介入」などを「国際ルールに合わせます」という姿勢を示して各国のハト派に開戦を思い留まらせせる理由を与えるためにTPPを利用した
だが、「支那がルールを変える」など不可能
すでに多国間で決まり今更方針変更出来ないので…
門前払いされて全く盛り上がらない。
目論見が外れたらしいw
大腸菌…もとい大朝鮮にはバカしかいないw

233 ::2021/09/24(金) 03:35:24.70 ID:g9qfVbF5.net
何で加盟国でもないのに騒いでんだ
馬鹿じゃね

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:38:15.25 ID:aIGueaPZ.net
利用するつもりのTPP参加だったのに…
とんだやぶ蛇だったな>習近平
ざんまぁーw w w

235 ::2021/09/24(金) 03:41:01.60 ID:Qopw4h8J.net
台湾と中国は別の国。
北と南も別の国。

236 ::2021/09/24(金) 03:41:05.22 ID:2Ye6shk8.net
もう正式に受理しました。

台湾としてTPPに加盟する事を許可します

237 ::2021/09/24(金) 03:42:27.08 ID:X0/ghIY3.net
♪誰でも彼でも TPP  見る人 買う人 食べる人 なんでもそろう品揃え〜
♪助け〜られたり 助けたり〜
 ※ ただし、シナチク、テメェはダメだッ!!! 

238 :もっこりショボン星雲(庭) :2021/09/24(金) 03:44:51.35 ID:vCqDfn79.net
⎛´・ω・`⎞俺の上海人の友達は
「台湾はもう中国と別の国。むかしの香港みたいなもんだから」
つって言ってたな

239 ::2021/09/24(金) 03:45:21.13 ID:FiBcg0Nr.net
台湾は日本人と同じように
福島産の輸入を断固拒否してるぞ。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:50:21.86 ID:YRjMCSuk.net
>>239
昨日、その点に関して
国際ルールと科学的根拠に基づくと言ってる
台湾にとっては加入することをチャンスと見てるんだよ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:54:10.98 ID:Iu5yTS+2.net
TPPってアメリカを中心とした中国排除の為の経済連携じゃなかったのか。
中国がTPPのルールなんて守るはずもないのに、無法者を加入させたら、
主導権を中国に握られて日本は何のメリットもなくなるぞ。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 03:59:36.74 ID:YRjMCSuk.net
国有企業、合弁事業が有利になるように
中国政府が後押ししてるからまず加入できないよ
公正貿易の原則が崩れたら意味なくなるから
中国は加入する気がまったくない
台湾加入の邪魔、脅しをかけたいだけ

243 ::2021/09/24(金) 05:32:29.08 ID:6hA72SwP.net
中国は北朝鮮と韓国でつるんでろよ
チャンとチョンとチョンでC3とか名乗ってろ
キモチワルイ

244 ::2021/09/24(金) 05:58:04.18 ID:PZwy1RUk.net
脱中国ってそんなに難しいもんかね
一方的にカネ貰ってる関係ならともかく、まがりなりにも貿易という形で売った買ったをしている相手なら最悪、関係無くなってもどうにかならないもんかね
打撃は打撃だけど、一方的に中国が高笑いという展開にはならないし、中国の脅しが参加国にどれだけ響くもんかね

245 ::2021/09/24(金) 06:10:25.00 ID:R8lWy/gu.net
中国は加入できません

なにさま

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 06:29:39.17 ID:jIX3AsFj.net
中国はまだメンバーじゃないから「反対」しても意味ないだろうw
つか中国の参加を拒否して台湾の参加を承認すれば最高じゃね?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 06:44:14.21 ID:IvZco8uv.net
>>1 外野が言う事じゃないよね?

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 06:49:01.22 ID:8jHXNrA4.net
>>239
台湾モーw

249 ::2021/09/24(金) 06:56:47.13 ID:4TawVPx5.net
台湾は加入できる
中国はできない

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 06:57:20.16 ID:Hg22tYLM.net
こう言う不和を撒き散らすのだから
中国さんの加入はそもそもお断りですわ

部活に入る前からあいつを部員にするのは反対だと唱えてどうするの。あなたも外野でしょ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 06:58:51.53 ID:gfGW7zzy.net
>>239
台湾だと福島産は日本核食だもんね

252 ::2021/09/24(金) 07:09:33.51 ID:SQxoB2Yf.net
台湾 中国のTPP加入は「リスク」
https://www.sankei.com/article/20210923-II4BYYGHYVOLBCWTOZRIIDAEQQ/

また、東京電力福島第1原発事故を受けた福島県などの日本産食品の輸入禁止措置に関し、
ケ氏は日本側と解除について協議する考えを示した。

< ;`Д´> コレはマズイニダ・・・

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 07:11:22.86 ID:0ZwoKL0w.net
今のところ台湾に否定的な国は見当たらないね
でも中国に肯定的な国は少ない
まぁ来年に勝負をかけるんだろうねw

254 ::2021/09/24(金) 07:38:15.05 ID:DE6LoikB.net
中国が他国の参加に反対できるなら、俺達にもそうする権利があるはず。中国の参加に反対だ。

255 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/09/24(金) 08:05:26.90 ID:k0R1Jl0r.net
>>176
北京と上海と重慶辺りに核飛んてくるけどな
ついでにロシアからも

256 ::2021/09/24(金) 08:07:01.45 ID:mC0kUNVE.net
中国は入れないんだから口出す権利ないだろ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 08:31:48.30 ID:rnusSNFX.net
中国ははなからTPPには参加できるとは思ってないんじゃ?
ただただ台湾加盟阻止のためにやってるだけで
現加盟国で争いに関わりたくない国が台湾参加を拒む可能性あるよ

258 ::2021/09/24(金) 08:43:43.87 ID:6J2W8JDp.net
>>94
それを主張したところで
貿易になんの効力があるのかね
相手あっての商売だぜ 国内のメンツだけならご勝手にとしか

259 ::2021/09/24(金) 08:54:59.58 ID:6J2W8JDp.net
>>257
TPPが仲良しこよしで集まってるだけだと思うのか?
そもそも不正に太った中国を干しあげて、その養分を自分たちで回す気でやってんだから
関わるも何も最初から中国はターゲットだろうよ
だから申請が笑われてんだ 意図がバレバレな上に意味がないと

260 ::2021/09/24(金) 08:57:24.35 ID:Fxc6gqwT.net
何で支那畜生がTPPで偉そうに語っているんだろうなwww

261 ::2021/09/24(金) 09:07:25.16 ID:lEfOL4lL.net
つか国営企業ばかりの中国が加入出来るわけ無いのに馬鹿なん?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 09:36:31.68 ID:ZsdAtljq.net
ここで南高麗が赤支那に忖度して加盟に反対する流れ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 09:41:58.55 ID:93SPoPPx.net
日本もニュースでやたらと煽ってるけど
参加もしてない中国がどの面下げて反対してんのww

264 ::2021/09/24(金) 09:43:32.10 ID:AW+17NGz.net
河野外相の100倍仕事してる茂木外相なのに
シェイシェイ言ったばかりに全く評価されず気の毒
菅政権唯一成功してる安倍継承外交防衛クワッドだけなのがなー

265 ::2021/09/24(金) 10:43:11.01 ID:fuehUV+p.net
決めるのは加盟国だ
中国じゃあない
全会一致で台湾ウェルカム

266 ::2021/09/24(金) 10:46:33.84 ID:iZ8E/PJ1.net
>>1
止める力もない癖に口だけは達者だな

267 ::2021/09/24(金) 10:54:11.83 ID:6LGwgOVv.net
反対を受け入れたらそれは台湾が中国の属国であることを認めることになり、中国はさらに増長する
加入を受け入れれば独立した一国であると事実上認めることになり中国との溝は深まる

中国は民意や国際的な批判を共産党が力と殺戮で押し殺してきた
・天安門事件
・ウイグル人大量虐殺
・香港圧政問題
・高速鉄道生埋め隠蔽
・日本や台湾への経済的・軍事的圧力と侵略
・一帯一路(返済出来ないほどの資金を提供して土地を奪う)
・コロナウイルス(生物兵器)の開発と隠蔽

中国の力は年々強くなっており今後世界1の軍事国家となるのは目に見えている
もしそうなった場合上記のようなことが世界で当然のように行われることになる
今手を打たないとこの先の世界は最悪中国とその属国になると思われ

268 ::2021/09/24(金) 11:31:59.36 ID:Q5KoBXAq.net
部外者が何をほざく

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 11:43:10.79 ID:r+iIuZBP.net
「植民地にしたことも、統治したこともないし、住んだこともないが
 我々ちゅーぅ国のものだアル」
ルールも道徳も倫理も無いなシナっち強盗だよ

270 ::2021/09/24(金) 11:44:18.56 ID:zPkyumO3.net
台湾を否定する条文になってないみたいね
中国がとやかく言う問題ではない
嫌なら加盟しなければいいだけ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 11:51:11.28 ID:oEGqxycT.net
加盟国でもなんでもないのに台湾の加入反対ww

最初からルールを守る気がないとついうっかりカミングアウトの中国ww

相変わらずのナニサマ加減w

272 ::2021/09/24(金) 11:52:37.32 ID:rkZ3G94k.net
朝鮮の親だからな

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 11:55:03.95 ID:oEGqxycT.net
一つの中国は、国交のことであり、貿易協定がこの態度で影響受けるなんて最初から舐められてるw

274 ::2021/09/24(金) 12:12:34.80 ID:eghsaYmY.net
こういう態度だけで、もう加盟は無理だよ。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 12:19:46.31 ID:oEGqxycT.net
11カ国の集合体が加盟容認の権限を持ってるのに、その全体と対等どころか意見を言える立場と思い込む図々しい国、それが朝鮮の宗主国、中国w

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 12:24:04.74 ID:mwGbygkb.net
基地外国家は入れません。支那チョン、お前らだ。

277 ::2021/09/24(金) 12:24:12.10 ID:x7bkIgsA.net
中共に言っとけ「つまり中華人民共和国は我々が台湾を承認したら加盟しないってことですね?」と

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 12:33:57.76 ID:THJXH6eD.net
中国 貴賓室でお話をお伺いします。高級な茶菓子とお茶を飲んでゆっくり話しましょう。

韓国 クラブラウンジでお伺いします。カクテルタイムで本音をお互いに出して話しましょう。

台湾 安ホテルのロビーで十分。うるさければスタッフにつまみ出すよう伝えておけ。

279 ::2021/09/24(金) 12:40:16.13 ID:oe2sfrtl.net
関係無い話ではあるんだけど
そう言えばAIIBってどうなったんだ
そっちで一路一帯やってりゃいいのに

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 12:41:11.28 ID:c1oR7DBL.net
>>278
お前どうしたんだ〜?壊れちまったのか〜?by大阪人

281 ::2021/09/24(金) 12:44:29.76 ID:wiSV2JNS.net
台湾に先に入られたらWHOで嫌がらせしてる事と同じ事されるもんな
台湾加入したらシナは永久に加入出来ない

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 12:45:55.20 ID:XwhWDnsG.net
一つの中国の理論で行くと台湾の加入に異論は無いはずでは

283 ::2021/09/24(金) 12:53:01.03 ID:/jzup++m.net
まぁ外野が何を言おうが台湾は加入するからなw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 13:09:07.28 ID:SJffKls+.net
>中国政府は16日、TPPへの加盟を正式申請したばかりだが、台湾が中国の一部だとする「一つの中国」原則に基づき、台湾のTPP加盟を認めない姿勢を明確にした。
現時点では、加盟国でも何でもない国が、よくもよその国の決定内容に口出しできること。
自国こそが、加入をお願いする立場にいるってこと、忘れてないか?

TPPでの新規加盟に対する拒否権が、原加盟の11国に認められているのか、その後の加入国にも認められているのか知らないが、
後者であれば、中国加入させちゃうと、これ幸いと拒否権濫発しまくるだろうな。
逆に先に台湾を加入させられれば、事実上中国の加入は無理になると思われる。(台湾が国家承認を条件に付けるだろうから)


もともと国連での拒否権だって、中華民国(台湾)が持っていたもので、中国の国連加入のどさくさにまぎれて、棚ボタ的に中国が手にしたもの。
この時国連が、きちんと筋を通していれば、その後のソ連解体時にもそれが適用され、少なくとも中ソの拒否権濫発はなかった。
アメも下手打ったもんだ。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 13:13:58.78 ID:rnusSNFX.net
台湾の防空識別圏に中国軍24機が進入 国防部が発表
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000229832.html

台湾国防部によりますと、23日、中国軍の戦闘機24機が相次いで台湾の防空識別圏に進入したということです。

 台湾の防空識別圏にはほぼ毎日、数機の中国軍機が進入していますが、地元メディアによると「一日で24機という数は異常に多い」ということです。

 台湾当局は22日夜にTPP(環太平洋経済連携協定)に正式加入を目指す意思を表明しました。

 この際に「中国のTPP加盟はリスクがある」と中国を牽制(けんせい)する発言をしていたため、これに反発して戦闘機を進入させた可能性があります。

286 ::2021/09/24(金) 13:25:08.69 ID:C7u08P+H.net
>「台湾当局の申請によって外交的な面倒が起こり、中国政府の加盟手続きに遅れが出る可能性がある」

主語が逆だけど、要するに中国の狙いはこういうことだなw

287 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/09/24(金) 14:03:15.36 ID:6Tjc20Y2.net
>>278
で?妄想楽しい?
在コの兵役入隊後の生活を想像しとけ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 16:06:59.86 ID:R6EbVz3U9
>>283
そう?
中国に睨まれることを覚悟の上で、台湾の加盟を支持する国があるとは思えんけどな
全会一致がルールなんだから、日本だけが台湾支持してもしゃーないし

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 16:16:49.55 ID:ul83BVhqd
頑張ろう台湾国民族 太平洋国家の一員である台湾国民のtpp加入全面支援

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 23:08:33.80 ID:ckmTHgfO.net
終戦時の混乱期において、300万人もの日本人が、大陸や台湾から無事帰国できたのは、蒋介石が守ってくれたから

徳をもって恨みを恨みに報いると宣言

台湾が居なければ日本の戦後復興は大きく遅れた事でしょう。

震災での支援も、アメリカを除けは世界断トツ一位。

せめて、TPPでは台湾人の気持ちに報いるべきではなかろうか。

更に、中国が戦後賠償を放棄したと思ってる人も多いと思いますが、実際には違います。
サンフランシスコ講和条約に倣って賠償放棄をしてくれたのは台湾(中華民国)です。

サンフランシスコ講和会議が開かれた当時、中華民国、中華人民共和国いずれを中国とするのか国際的に定まっていなかった中国(アメリカは中華人民共和国を承認せず中華民国を
中国としていたが、イギリスは中華人民共和国を承認していた)は同会議に招請されなかった。したがって「上記放棄条項を中国は批准していない。」
中華民国との間ではサンフランシスコ平和条約締結の直前に日華平和条約を結び、戦後保障請求権に関してサンフランシスコ平和条約の枠組みに随い放棄すると決められた。
しかし後の中華人民共和国との日中共同声明の中では個人の請求権の扱いについては触れておらず、放棄されていないとみることができる状態になっています。

日本はTPP議長国です。毅然とした態度でどうやっていくのか、決断の時です。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 23:10:11.25 ID:Jv1VMxbX.net
何で中国は自分らがTPP加盟できる思ってるん?

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 06:10:08.27 ID:Abo5uRbTk
お前が言うな。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 07:09:30.39 ID:J/vHvz6G.net
撹乱と台湾への牽制かな
どの面下げて台湾の加入に抗議してんのとは思うが、親中国には効果があるんだろ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 07:11:49.07 ID:INlmVtY3.net
関係のないシナは引っ込んでろ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 07:19:12.79 ID:LA3/KIeI.net
TPPに加盟してない中国が言っても意味なく無い?

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 07:32:18.25 ID:MPQ5ZQL1.net
中華思想ってアホそのものだなw
各国、いやお前らまだ関係じゃんって笑われてると思うwww

297 :オレのちんちんコルトパイソン :2021/09/25(土) 11:23:44.57 ID:sVNBqNVJ.net
チャイニーズタイペイ=国連にすら加盟出来ない負け犬雑魚。
日本やアメリカとは国交断絶してる。

中国=国連常任理事国。序列では、あの可哀想な立派な被害者チョーセンジンより遥かに格上というサラブレッド。
国連加盟国であり、日本やアメリカと国交樹立してる。

298 :オレのちんちんコルトパイソン :2021/09/25(土) 11:25:04.89 ID:sVNBqNVJ.net
中国とチャイニーズタイペイ。
どっちを選ぶかは一目瞭然。
一時的な感情で物事を決めると後で必ず後悔する。

何の役にも立たないチャイニーズタイペイの糞土人は相手にするな!

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 11:25:07.55 ID:Wb38wxW+.net
入りたいと思うならまず頭下げろって事だよな。

支那入れたらTPP破壊されるぞ。

300 :オレのちんちんコルトパイソン :2021/09/25(土) 11:25:37.13 ID:sVNBqNVJ.net
アジア序列一覧表

序列1位 中国土人
序列2位 シンガポール土人
序列3位 香港土人
序列4位 インド土人
序列5位 ベトナム土人
序列6位 パキスタン土人
序列7位 フィリピン土人
序列8位 インドネシア土人
序列9位 可哀想なチョーセンジン
序列10位 タイ土人
序列11位 ミャンマー土人
序列12位 モンゴル土人
序列13位 ネパール土人
序列14位 マレーシア土人
序列15位 ブータン土人
序列16位 ブルネイ土人
序列17位 バングラデッシュ土人
序列18位 スリランカ土人
序列19位 モルディブ土人
序列20位 カンボジア土人
序列21位 ラオス土人
序列22位 東ティモール土人
序列23位 戦犯国のジャップ

301 ::2021/09/25(土) 11:26:26.60 ID:xZjL9EgT.net
>>300
アホだなwww

302 :オレのちんちんコルトパイソン :2021/09/25(土) 11:27:57.97 ID:sVNBqNVJ.net
日本は断交してるチャイニーズタイペイを相手にしてはイケナイ。
中国の怒りを買って滅亡するぞ!
可哀想なチョーセンジンや臭くて汚い中国土人には逆らわず、頭を下げて従う事が大事。

303 ::2021/09/25(土) 11:28:57.63 ID:xZjL9EgT.net
>>302
寝言は寝て言えwww

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 11:49:14.18 ID:oCJoqcYj.net
TPPだったり
クアッドだったり
日本アメリカの首脳会談だったり
日本インドの首脳会談だったり

昨日だけでキンペー一体何回キャンキャン鳴いてたんよw
キンペーって実は朝鮮人だったりする?

305 ::2021/09/25(土) 11:58:43.63 ID:ojSPjOW6.net
なぁ、この西朝鮮何言っとんや?
ちょっと理解ができん。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 12:10:03.86 ID:/KgkhZAp.net
内政干渉
台湾国の自由ってか中国はTPP加入してねえじゃんか

307 ::2021/09/25(土) 12:32:26.25 ID:5rgUoyjp.net
どんどん八紘一宇の精神が酷くなっているな中共は

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 13:20:53.67 ID:+t3Zq9CW.net
>>302
まあ田中角栄が悪い。

309 ::2021/09/25(土) 13:22:00.04 ID:bgQ6SksO.net
ん?反対できるのは参加国だけやで?

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/25(土) 13:29:01.38 ID:oCJoqcYj.net
TPPは最初からキンペーの横槍対策として、国だけでなく地域も対象として明文化されてるから

一つの中国とかどうでもいいし、むしろそれに配慮するほうが内政干渉であって
日本にできるのは議長国として公平に加入条件を満たしてるかどうか審査するだけ

恫喝して忖度要求してきた奴が「あいつ等に忖度するな」って喚いてるんだから滑稽だな

311 ::2021/09/26(日) 05:33:53.01 ID:TrLPGyuX.net
恫喝が全く効いてない時点でどうなのよ、ってのはある
日本について言えば、意外と中国に対しては強気だし言いたいこと言ってる
良く書かれてる媚中とか言いなりだとかははっきり言って話半分

312 ::2021/09/26(日) 06:57:11.95 ID:tw6S1BQQ.net
参加国の中で小さい国が問題

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 13:03:50.53 ID:lfnXeAzc.net
中国は自分が加盟する前から拒否権を発動してるのか

てか拒否権使う気満々な中国を加盟させて良いのかって話だな

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 13:06:39.35 ID:j7ChLx7q.net
TPP加盟国は
台湾と中国の加盟申請に
どう反応したのか
https://www.youtube.com/watch?v=AMXpPLos9pk

315 ::2021/09/29(水) 13:08:09.36 ID:cRu2BbdT.net
>>298
台湾という国は知っているけどチャイニーズなんとか言うのは知らんな
何処にそんなものがあるの?

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 13:11:21.10 ID:lfnXeAzc.net
>>257
矛盾してるな
中国が加盟出来ないって自覚してんなら
自分と争いたくなくて台湾を拒否するとか期待すんなって話だな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 13:12:12.64 ID:IUGjAn2r.net
TPP加盟国でも無い中国がどうして反対できるんだ〜? 頭おかしいんじゃないか?

一体何様のつもりなんだ〜? こういった態度を日本人は一番嫌うんだよby大阪人

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 13:48:36.72 ID:34sW+c1g.net
>>295
断りなしにTPPに加盟を公式宣言する国あるみたい。

319 ::2021/09/29(水) 13:56:03.05 ID:00a7mtHV.net
南北西朝鮮は入れてもデメリットしかないのでお断りだよ。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 14:01:36.67 ID:57RxV3KE.net
今週のプライムニュースで、中台のTPP入りについて話している曜日があったが
その中の解説で「TPPが大学院だとしたら、支那は中学か高校レベル。台湾は
大学レベル。これ位開きがある。」という例えがあった。
申請したのは支那の方が先だろうが、実際に審査を通るのは台湾の方が先
なんだろうね。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 14:11:04.42 ID:Iq7fPAKP.net
河野議員票3位で惨敗ww

322 ::2021/09/29(水) 14:15:53.67 ID:2oxE12fY.net
加盟国でもない外野は黙ってろ

323 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/09/29(水) 14:45:41.64 ID:SSWbw1vo.net
河野惨敗濃厚だな
議員票が取れなさ杉

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 15:18:43.66 ID:PNZY5M6s.net
>>1
外野がとやかく言う問題じゃないんだよ
条件を満たせば加入できるんだから
中国も国有企業、合弁事業に対して国が支援するなんてことを
やめれば加入できるんじゃないの
貿易協定なんだからひとつの中国とか関係ない

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 16:07:44.13 ID:1dDcOAdC.net
中共に発言権全くないんだがwww

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 17:08:33.09 ID:TMrV6bAd.net
CPTPPの加入条項を決めた方は神だねw

327 ::2021/09/30(木) 01:20:25.04 ID:57nAJXt1.net
中国がこういう態度に出るのは火を見るよりも明らかだったから
台湾は申請を急いだんだろうな。万が一中国が先に加入したら、確実にTPPには入れなくなる

328 :化け猫 :2021/09/30(木) 09:05:17.96 ID:ZkTeQuGr.net
>>320
(=゚ω゚=)ノ 中学にも私立やら大学の付属中学やらありまして
底辺公立とはコミュニティから隔絶しているんですけどねぇ。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/30(木) 14:30:12.61 ID:0xXfXJQb.net
イギリス、台湾、加入で中国包囲網
アメリカが戻ってきて総仕上げ

330 ::2021/09/30(木) 15:48:27.27 ID:KoFOazvc.net
あれ?
中国ってまだ申請中の身じゃなかった?
入る前から圧力かけるような国はTPP入れたらダメだよねぇ

331 ::2021/10/04(月) 06:39:14.87 ID:TF6pTD+I.net
>>1
日ロの平和条約交渉で四島一括返還主張する『強硬派』の杉山審議官と谷地なんだけど

コイツらって中共に買収されてる危険性はないだろうか?
一見、四島返還にこだわる『愛国者』のフリしながら日ロで平和条約締結するのを全力で
阻止したがってるようにも見える

なぜなら日ロが平和条約結ぶと、中共の孤立化が一歩進んでしまうからに他ならない
中共に買収されて敢えて『強硬派』のフリをしてるのでは無いか?

ロシアが4島一括返還に応じる可能性は皆無だ
日ソ共同宣言にあるように『平和条約締結すれば歯舞色丹は返還する』が妥当なラインだろう
ところが外務省の谷地はプーチンとの交渉で

プーチン「歯舞色丹返還しても米軍の駐留はないよね?」
谷地「可能性はある」

↑谷地の野郎、盛大に『口を滑らせて』プーチン激怒させたんだけど
これもわざと滑らせたんじゃないのか?

安倍ちゃんはプーチンとの山口会談で歯舞色丹の件で散々謝罪するハメに追い込まれたんだよね
谷地と杉山は怪しいよ

杉山も2021年9月に放送されたBSフジプライムニュースで
目をひんむきながら『2島返還はダメ、4島の可能性を!』
とか言ってるし、現実的ではない4島返還に執心する姿が異様に見えたんだよね

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/05(火) 09:11:46.74 ID:g7xu6SCB.net
決めるのは11ヵ国であって中国ではない

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/05(火) 12:48:17.42 ID:iS3jp7OW.net
>>1
中共が台湾の狩場になる可能性があるときには台湾も中共に擦り寄ってたけど、今なんてむしろ台湾のモノを締め出してるんだから、台湾もデメリットしかない経済圏のことなんて考えずに次の経済圏を探るわな。
今は日米に半導体で稼がせてもらってるってわかってるから、日米に擦り寄るのは当たり前。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/05(火) 16:53:30.91 ID:DkyWXnDz.net
いや中国関係ないし。さようなら。台湾上陸?やれるもんならやってみな。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/06(水) 00:26:43.50 ID:ECLm9czx.net
規約でどこかの一つの国が反対しただけで加入できないんだから、審査すらやらなくとも済む仕組みになってる。

豪州に正式に反対させれば済む話

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/06(水) 00:34:39.21 ID:6QiiSMpz.net
警視庁は、中国関連ハッカー集団「Tick(ティック)」が人民解放軍の指揮下で攻撃を行ったとみている。
国家ぐるみの関与を疑う摘発事案が表面化するのは異例だ。
技術や個人情報の漏えいなど、中国に絡む情報流出リスク対応の重要性が改めて問われている。
注目すべきは、ティックと人民解放軍が事実上一体だとみられることだ。

この案件だけでも支那チョンがTPP加入は無理だろう
まだ加入もしていない中国が台湾の加入に断固反対するって、こいつらの頭には蛆が湧いているとしか思えん

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/06(水) 00:39:41.38 ID:6QiiSMpz.net
日本が支那チョンの加入に反対の意思を示すとまた中国国内で
共産党指導の反日運動が起きて日本企業店舗への破壊工作が反日無罪として公然と行われる
中国政府の煽動でな

元々がアメリカの中国包囲網として発効したTPPni中国が加入したいとかアホかいな
一番良い方法は現在の加入国全てが支那の加入反対の表明をする事やな

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/06(水) 00:40:27.91 ID:68/3YXTf.net
>>1
お前(中国)関係無いだろw
黙ってろw

339 :亜生肉 :2021/10/06(水) 00:49:20.55 ID:tFUmXGm7.net
なんじゃこいつの頭は
既に加盟したことになってるのか

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/06(水) 01:08:38.62 ID:9/Pw/eo+.net
日本人全員が台湾加盟に賛成していると臭菌屁゜〜に伝えなさい

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/06(水) 02:21:11.94 ID:6P1oHvgj.net
ベトナム、シンガポール「台湾加盟に反対!」

342 ::2021/10/06(水) 02:25:02.48 ID:MLF2cA0T.net
TPP加盟してる東南アジアの国々に中国が圧力をかけるぞ宣言かw
正直、国内問題でやばくなってるのに台湾への嫌がらせ工作やってる余裕あるのかw

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/06(水) 11:10:43.75 ID:Zf1tGUVa.net
手続きが遅れるってw

そんなルールになってないだろw

さっさと始末しろよ

344 ::2021/10/27(水) 17:17:04.90 ID:/hn43GYb.net
ひとつの中国というなら、一部でも加入できて喜ぶべきだろう
なぜ否定するのだ?

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 21:45:00.20 ID:5muDKpy9.net
厚かましいにも程があるわw

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 21:46:53.46 ID:puF9iskm.net
中国は、関係ない

347 ::2021/10/27(水) 22:52:22.46 ID:8Z/jnqME.net
器が小さいんでしょ
台湾が注目されたら=蔑ろにされた!ってなるんじゃないの
鷹揚に構えてればいいのにね

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 06:06:43.25 ID:VI5JCYrY.net
加盟国でもない中国に
そんな権利なんてないっつーの

349 ::2021/10/28(木) 19:04:09.17 ID:PLAEGyi7.net
>>1
中国は時間かけて加盟国各国を個別撃破して将来的な加盟を実現させ、
そのうえでTPPを完全に乗っ取る算段だよ
アメリカが未加盟である以上、中国の外交の本領を発揮できる

どっちにせよ中国は上手い

総レス数 349
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200