2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾中央銀行】21年成長率予測5.75%増 3度目の上方修正 半導体を中心に過去最高水準の輸出が続いている [9/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/09/23(木) 20:40:21.08 ID:CAP_USER.net
【台北=中村裕】台湾の中央銀行は23日、定例理事会を開き、2021年の年間の実質経済成長率見通しについて6月予測の前年比5.08%増から5.75%増に上方修正した。上方修正は今年3度目。半導体を中心に過去最高水準の輸出が続いている。政策金利は現行の1.125%に6会合連続で据え置いた。

理事会後に記者会見した楊金龍・中銀総裁は、上方修正の理由について「民間投資と輸出が予想以上に好調に推移しているためだ」と語った。

中銀は3月、成長率見通しを3.68%増から4.53%増に上方修正した。さらに6月には同5.08%にまで引き上げた。ただ、世界的な半導体不足が依然深刻で、長期化する可能性も高まっている。主力の半導体産業を中心に民間の設備投資が一段と活発な動きをみせ、好調な輸出も当面続くとみて、再度の上方修正に踏み切った。2022年の成長率見通しは3.45%増と予測した。

政策金利は20年3月の会合で、過去最低の1.125%に引き下げて以降、約1年半据え置きが続いている。楊総裁は今回の会合でも、具体的な利上げ時期の見通しは示さなかった。

ただ楊氏は「米国など主要国の金利が依然据え置かれている。台湾の消費者物価指数(CPI)はやや上昇しているが、国際的な原油価格の上昇などの影響で、短期的なものにすぎない。利上げは、米国が利上げし、台湾ドル高の圧力が減少した場合のみ検討の余地がある」との見解を示した。

中国の不動産大手、中国恒大集団の債務問題については「(中国大陸に進出している)台湾の金融機関に与える影響は軽微である。台湾の金融市場への影響も小さく、これは中国の国内問題だ」と述べた。

日本経済新聞 2021年9月23日 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM231XG0T20C21A9000000/

2 :疲労にはヒロポン中華猫は帰国(昔々 :2021/09/23(木) 20:40:51.24 ID:AdvaQy7v.net
ふむ!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:41:28.91 ID:zMtHUMeI.net
ゴミ自公政権に代わって優秀な台湾政府に日本を統治してもらいたいくらいだわ

4 :疲労にはヒロポン中華猫は帰国(至急 :2021/09/23(木) 20:42:26.62 ID:AdvaQy7v.net
>>3
ナンだ?反ワクとやらwww

ID:zMtHUMeI
http://hissi.org/read.php/news4plus/20210923/ek10SFVNZUk.html

5 ::2021/09/23(木) 20:44:48.48 ID:g1c0hR7J.net
中共は死にかかっているのに、台湾は元気!
良いことだ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:45:16.10 ID:UUhWBbHe.net
台湾には足りないものがある。

それは米軍基地だ。

台湾は米軍基地を作らない限り、本当の安全は訪れない。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:47:14.48 ID:kbZsgXki.net
>>3
議院内閣制と総統制は、全く違うから
仮に内閣全部を台湾政府のメンバーに変えても、さほど変わらんぞ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:51:10.66 ID:D+uBBcrx.net
TSMC強すぎぃw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:52:21.83 ID:D+uBBcrx.net
>>5
台湾は経済好調だからこそ、外交でも前に出られると言える。
日本だってバブルの頃は「ジャパン・アズ・ナンバーワン!」とか言われてブイブイ言わせてたしw

10 ::2021/09/23(木) 20:53:53.94 ID:VX4k+wxS.net
台湾TSMCのシュリンク技術>>>韓国Samsungのシュリンク技術

日本は半導体の材料を売るだけ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 20:55:15.24 ID:35w7oQ0U.net
あらゆる意味・点で南朝鮮より台湾の方が先進国にふさわしいわけだが

12 ::2021/09/23(木) 20:58:05.29 ID:NZwLSbuz.net
>>10
実際微細加工の分野ではTSMCが一強だからな
後TSMCのTがTaiwan

TSMC
https://ja.wikipedia.org/wiki/TSMC

TSMC(英語正式社名:Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd.

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:26:04.80 ID:2ncXic950
中国「目の前に2つの金がある。半島は価値が無いが地理的には金だ、島は金を産む島だ。」

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:06:10.04 ID:vMuFbcnr.net
儲かりまんな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:06:47.64 ID:LA6D1cn+.net
凋落国家ジャップランドとは違いますな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:07:56.71 ID:YDcs84ML.net
ニワカ無職とは違うからなww

17 ::2021/09/23(木) 21:10:05.18 ID:ACHL6FQB.net
日本も民主党政権がなかったら
半導体産業を潰すようなことしなかったのにな。。

18 ::2021/09/23(木) 21:10:31.68 ID:zv/IwT8M.net
正直 威勢のいい事言わない方がいいと思う これから中韓のバブルが弾けるから 事実としては 日米で半導体台湾で生産しようってとこだな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:16:55.61 ID:kjxpMlLo.net
>>17
実際エルピーダは金食い虫だったのは確か。でも半導体産業は、どっちにしろ巨額投資が必要な分野
台湾も古くはマザーボードから半導体と、実は政府がPC関連産業育てる為にめちゃくちゃ優遇してる

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:20:41.69 ID:lbYf5bNX.net
ほーんとジミンが日本の半導体産業をボロボロにして成長率も悪化させなきゃ世界で少しは戦えたのになー

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:21:43.05 ID:mOScQadn.net
>17
エルピーダの坂本社長が行った先の精華大紫光集団もデフォルトで潰れたわ。
中華製造2025の中核だったのにな。ファーウエイもダメだし支那はもうだめだな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:21:45.64 ID:G9cha1r2.net
蔡総統すごいな…

23 ::2021/09/23(木) 21:28:32.81 ID:83ybrcI8.net
>>17
その辺はなんとも言えんが
ダンピングゴキブリに技術を流出させた勘違い屑が一番悪い

24 ::2021/09/23(木) 21:35:55.06 ID:lsecB5UT.net
>>20
民主政権時代に円高に誘導しまくってエルピーダとかが破壊されたんだっけ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:36:02.42 ID:N/tgg2u4.net
>>22
管轄はオードリータンね。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 21:53:46.95 ID:4DbtMjgH.net
頑張れ台湾
サムチョンぶっ潰せ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:15:50.49 ID:lxzLiKCM.net
>>20
フッ化水素を横流しした猿のせいだよw
その猿は国産化できないから
日本の半導体は大丈夫だけどw

28 ::2021/09/23(木) 22:29:51.01 ID:0VZXRBq7.net
>>20
なんも知らねえのな
日米半導体協定からの流れは政党がどこでも一緒だよ

29 ::2021/09/23(木) 22:31:37.73 ID:h9Wq0tJy.net
>>24
そのまえに死んでたんよ
おまえいまからビル飛び降りて死んでみろよみたいな協定だから

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 22:38:01.28 ID:mbtLO/93.net
すごいな台湾
しかしアングルサクソンは彼方此方で嫌われる

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/23(木) 23:05:51.23 ID:F74jxgTa.net
日本の貿易って韓国より台湾の方が上になりそうなんじゃなかった?

32 ::2021/09/24(金) 04:45:23.70 ID:Gjw/Tfqr.net
半導体ファウンドリはTSMCの一強状態だしな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 06:27:06.00 ID:Q7ZgyL+t.net
独立派が総統になって中国との関係が悪化したせいで強制的に中国離れさせられたから
米中貿易戦にも中国バブル崩壊にも巻き込まれずかえって良い結果になった

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/24(金) 17:32:01.72 ID:ZsdAtljq.net
半分は支那人
国民党政権に交代したら危ない

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/09/29(水) 14:19:55.59 ID:4/UNI8/n.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631943141/

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/05(火) 15:58:40.81 ID:jDZEzCSm.net
台湾ドルが堅調 成長率見通し上げを好感
通貨番付
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00009_U1A001C2000000/

>台湾の中央銀行は2021年の経済成長率の予想を前年比5.75%とした。
>輸出と民間投資の伸びが支えで、民間調査会社も含めて成長率見通しの引き上げが相次いでいる。

37 ::2021/10/19(火) 13:52:13.83 ID:hR5AWCcG.net
てst

38 ::2021/10/31(日) 14:34:29.60 ID:jMhyL0vr.net
>>20
アメリカが許さない
日本が半導体で勝ってしまうと日本が強くなりすぎる
それくらい日本の製造業は強い

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200