2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】1週間の新規感染者、韓国1万8000人だが日本は1万3000人…日本「ウィズコロナ」スタート[10/1] [昆虫図鑑★]

984 ::2021/11/12(金) 16:54:57.96 ID:ODXgQt11.net
域外ドル-ウォン呼價がエラー再発に当局も触覚… 為替レートの影響はなかった
https://news.einfomax.co.●kr/news/articleView.html?idxno=4183582
(ソウル=連合インポマックス) オ・ジンウイム・ハラム記者=ドル-ウォン為替レートの域外市場呼價がエラーが再発した。
外国為替当局は原因把握に集中している。
12日、外国為替市場によると、同日の開場前、一時、一部の海外金融情報端末や金融情報サイトなどで、
ドル-ウォン為替レートが1,195ウォン水準で表示された。
前日、現物為替市場終値である1,180.80ウォンとアイキャップ(ICAP)ドル-ウォン最終値である1,181.50ウォン
から大きく乖離した水準だ。
ただし、当該呼價価に実際の取引は行われていないことが分かった。域外市場で取引があまり行われていない
時間帯なので、市場参加者のほとんどが事態を異常に認知しているからだ。
開場直前のほとんどの端末では、ドル-ウォン呼價が再び1,180ウォン台に校正された。
外国為替市場開場後も実際の市場影響は制限された。
ドル-ウォン為替レートはこの日、強含み水準の1,181.00ウォンで開場し、開場直後むしろ下落転換した。
現在の為替レートは1,180ウォン付近で安定した下落傾向を示した。
銀行業界のある外国為替ディーラーは「域外市場でドル・ウォン為替レートの呼價エラーがあったが、実際に取引された
価格ではなく、呼價エラーとして把握している」とし「市場にしばらく混乱が生じたが、為替レートの実質的なレベル
には影響がないようだ」と話した。
一方、企画財政部や韓国銀行など外国為替当局は今回のエラーの原因把握に集中している。
エラーが域内市場ではなく、域外で発生しただけに原因を迅速に把握することは難しいという。
当局は、単純記入ミス、システムエラーなど様々な可能性を開いておき、原因を把握していると伝えられた。
去る9日に続いてエラーが3日で繰り返されただけに原因は明確に把握するという方針だ。
特に国内外国為替市場でも今年末に電子取引を本格導入する予定の中で、域外市場での呼價エラーが事例が次々に
発生しただけに、正確な原因把握の必要性も一層大きな状況だ。
市場参加者が限られており、相場が相対的にまばらな域外差額決済先物為替(NDF)市場とは異なり、ドル・ウォン
の現物為替市場では、このように市場価格と大幅に乖離した呼價エラーが発生する可能性は大きくないが、万に一つ
発生する可能性がある。事故の可能性は遮断する必要があるためだ。
一部では、域内市場の電子取引の導入が、域外市場の呼價エラーの可能性も減らすことができるという診断も出ている。
外国為替市場のある関係者は「グローバル銀行が流動性に富んだ現物為替の価格をNDF電子取引で価格を提示する際に
ソースとして活用できるだけに、NDF市場での呼價エラーの可能性もさらに減ることができると見ている」と話した。

総レス数 1001
683 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200