2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北朝鮮弾道ミサイル】 日韓の発表に食い違い 韓国軍合同参謀本部が短距離弾道ミサイル1発 日本側は2発 [10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/10/19(火) 19:23:44.67 ID:CAP_USER.net
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が19日に発射した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とみられるミサイルを巡り、韓国と日本の発表に食い違いが生じた。

 韓国軍合同参謀本部が短距離弾道ミサイル1発を発射したと発表したのに対し、日本側は2発としている。これと関連し韓国軍関係者は「韓米の情報収集システムで捉えられたのは1発」と説明した。

 韓国軍当局が韓米合同の装備で把握した情報を発表しており、現時点では1発の可能性が高い。

 SLBMとみられるミサイルは午前10時17分ごろ、東部・新浦の海上から朝鮮半島東の東海に向けて発射され、東に向けほぼ直進したという。高度は約60キロメートルと低く、飛行距離は590キロの短距離で、日本の排他的経済水域(EEZ)の方向に落下したと推定された。

 韓国軍が北朝鮮の弾道ミサイルの探知に使用するレーダーの探知距離は地上に配備されたイスラエル製の早期警戒レーダー「グリーンパイン」が約800キロ、海上のイージス艦に搭載された「SPY−1」が最大で約1000キロに達する。また京畿道・烏山のMCRC(中央防空統制所)では朝鮮半島の上空500メートル以上を飛行する物体をすべて捉えることができる。韓国軍関係者は「韓米は多様な装備で北の弾道ミサイルを探知している」と述べた。

 軍事の専門家らは日本が2発と発表したことに関連し、低高度での探知能力が低いのではないかとの見方を示している。

 短距離弾道ミサイル「スカッド」や準中距離弾道ミサイル「ノドン」の最大高度は100キロほどだが、今回の弾道ミサイルは60キロ程度と低かった。また海上を低高度で飛行する物体は気象状況などにより、レーダーに2重になって捉えられることもあるという。


 韓国軍関係者は日本側が初期の分析資料から2発と発表した可能性があるとし、「韓米は1発探知した」と述べた。

WOWKorea 2021/10/19 19:02配信 聯合
https://s.wowkorea.jp/news/read/319457/

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 21:40:55.85 ID:74zblbmg.net
>>113
韓米情報資産ってのがなんだか言ってみw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 21:42:28.08 ID:igvSRvpi.net
日米は天空監視、韓国は地上レーダー、言うに及ばずニダよw

116 ::2021/10/19(火) 21:45:02.10 ID:HkM4wbfq.net
>>113
やっぱ防衛費上げないとダメか
今、少なすぎるんだよな

117 ::2021/10/19(火) 21:46:07.16 ID:V5NZTqFb.net
>>116
日本がアメリカと情報共有せずに発表すると思うの?

118 ::2021/10/19(火) 21:46:43.65 ID:PpVVjWdh.net
>>8
キミ疲れてない?
ゆっくり休みなよ

119 ::2021/10/19(火) 21:47:11.98 ID:HkM4wbfq.net
>>117
そっか
じゃあ>>113はデマか

120 ::2021/10/19(火) 21:48:04.93 ID:Lf9foSWe.net
俺のペニスからも今日2回飛翔体が発射したよ

121 ::2021/10/19(火) 21:49:05.14 ID:Lf9foSWe.net
>>8
ちなみにマジレスすると韓国は自国で確認する手段がないから日本から情報提供を受けて発表してる

122 ::2021/10/19(火) 21:50:22.05 ID:V5NZTqFb.net
>>119
韓国政府の主張だと思っとけばいい
韓国はアメリカと情報共有させてもらえないだろうな

123 ::2021/10/19(火) 21:51:33.31 ID:PpVVjWdh.net
>>24
むしろバルチック艦隊の内部に潜り込み、敢然打電し続けた仮装巡洋艦信濃丸の勇気を想うんだが

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 21:52:51.23 ID:f+az89ZQ.net
>>114
米韓連合司令部による分析
ハイ論破

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 21:54:09.93 ID:f+az89ZQ.net
>>122
という思い込み乙w
日本には日米連合司令部なんてないが、韓国にはあるんだよなあ

126 ::2021/10/19(火) 21:56:38.67 ID:TbtbKq19.net
韓国人の言う事を信じるわけねえだろうがw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 21:58:06.80 ID:yX2fY2G2.net
まだパチンコ屋から資金が流れてるのか?
圧倒的ミサイル資金徴収

128 ::2021/10/19(火) 21:58:07.25 ID:V5NZTqFb.net
>>125
お前の想像とは違ってそういう基地があるわけじゃないぞ
言っても分からんと思うけどな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 21:58:31.85 ID:01mFSr5Z.net
SLBMの場合、THAADでは捕捉できない場合があるだろうけど
韓国側は今回のミサイルがどういうものだと分析してるんだろう?

130 ::2021/10/19(火) 21:58:40.25 ID:BXTXNMub.net
>>104
簡単な日本語すら使えないのなら書き込むなクズ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:00:55.38 ID:f+az89ZQ.net
>>128
そら司令部なんだから基地とは違うわなw

132 ::2021/10/19(火) 22:03:23.25 ID:V5NZTqFb.net
>>131
じゃあどこにあってどんな体制なのか言ってご覧

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:05:05.49 ID:01mFSr5Z.net
>>117
共有もなにも在日米軍が探知、追跡をしてないわけないし

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:06:07.39 ID:01mFSr5Z.net
>>126
コレに関しては韓国軍の情報も重要よ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:08:35.64 ID:f+az89ZQ.net
>>133
してないぞ
在日米軍は日本を保護するためにいるわけじゃないからな

136 ::2021/10/19(火) 22:10:46.96 ID:V5NZTqFb.net
>>135
お前NGな
思いつきだけで馬鹿言ってる嫌儲のアホとは話すことがないわ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:13:06.84 ID:01mFSr5Z.net
>>135
米軍基地は何の為にあるんですかね?

138 ::2021/10/19(火) 22:13:19.25 ID:gx6oY8cW.net
在日米軍が自分の真上に降ってくるかも知れないものを探知してないとか…
あるのか…?
在日米軍基地はATフィールドでも張ってるのか…?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:14:18.55 ID:4LFS4Q/j.net
いや、今回はなー
日本側の発表が、最初は『海保』なんよ。
1発か2発かも言及は無しで。
岸田首相が2発と言及。

なんか裏がありそうな感じも。。。

140 :林 保源:2021/10/19(火) 22:15:27.22 ID:wcI6YQI9.net
>>118
一生やすんでるか徴兵に逝けばいいのにねw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:17:47.08 ID:7ERFZ5si.net

旗に

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:19:55.10 ID:7ERFZ5si.net
>>139
海保で
なにかな

143 ::2021/10/19(火) 22:21:11.03 ID:V5NZTqFb.net
第一報は大体海保だって知らんのかね

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:23:30.00 ID:f+az89ZQ.net
>>139
間違いが明らかになればゲリぞー弟辞任な

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:24:26.62 ID:01mFSr5Z.net
>>139
防衛省が一発目はSLBMの可能性
二発目は分析中ってなってるし
さすがにコレで一発でした。は無いのでは?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:25:25.99 ID:4xH4+xDv.net
>>8
そっか、、、9センチを信じるよ
プッw

147 ::2021/10/19(火) 22:25:34.66 ID:jUcvhF6l.net
上手く飛ばなかったのを観測出来なかっただけじゃねぇの

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:26:38.33 ID:Qee29PiN.net
例のレーダー照射のやつ。
https://www.youtube.com/watch?v=GNBhAAMc2Hk

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:27:44.89 ID:gUNVX/y7.net
北に忖度して一発消したな

150 ::2021/10/19(火) 22:29:30.82 ID:PFom+cJi.net
途中でぶっ壊れたか

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:34:37.53 ID:01mFSr5Z.net
>>144
なんで?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:35:31.29 ID:zEgke/95.net
1発でも2発でも、撃ったことを問題視しろよ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:38:08.47 ID:01mFSr5Z.net
>>152
二発目は勘違いでした。ってのは不味い

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:41:16.80 ID:0IpaUMao.net
だって奴等休戦中のくせにNHKの報道で初めて知るんだろ?どうしようもねえポンコツ民族だよ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:41:25.32 ID:nTRjwrIg.net
食い違ったままでいいよ。

韓国なんか相手するな。
なんなら北朝鮮と挟み撃ちでw

156 ::2021/10/19(火) 22:42:19.84 ID:gx6oY8cW.net
>>155
挟み撃ちなどせずとも2週間の大型連休で良いだろう

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:43:44.68 ID:01mFSr5Z.net
>>155
在韓米軍がある内は、こういう食い違いってのは
なんかモヤモヤする

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:44:13.69 ID:bjD8FT8b.net
これは準同盟である韓日でこの相違は大問題だろう
韓日で偵察衛星や早期警戒機 イージス艦や防空レーダー網などを持ち寄り
権利を放棄して単独での運用を共同資産とし共同運用にするべきだ
またpac3などは自衛隊から大韓国軍に無償供与し大韓半島への前進配に切り替え
生産も日本生産部分の技術移転と韓日生産割合シェアをするべき
これは韓日にとって和解するチャンスだ

159 ::2021/10/19(火) 22:48:28.91 ID:UsYouEZw.net
>>153
なぜ?

「本当は1発だったけど、2発と発表した」という場合と
「本当は2発だったけど、1発と発表した」という場合では…

狙われた側は、結果的にどちらが悲惨な結末となるでしょうか?w

160 ::2021/10/19(火) 22:51:57.87 ID:AxS91BQD.net
クオリティーペーパー朝日新聞によると一発だけなら誤射かもしれないとのこと
チョンが朝日新聞の社旗を旭日旗とカウントしないことといっしょよ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:54:10.60 ID:WeX82ylK.net
漏れも先ほど、WBSの大江アナに2発ほど発射しただよん♪

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:54:27.58 ID:WeX82ylK.net
漏れも先ほど、WBSの大江アナに2発ほど発射しただよん♪

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:55:19.61 ID:wtK9gtFH.net
>>24
津軽海峡は国際海峡なんだけど・・
そんなとこで平時に海自が露支那相手に手を出す訳ないだろチョン君
そんな事したら日本が世界中から批判されるし

164 ::2021/10/19(火) 22:56:53.52 ID:7bqQ0zlG.net
低いと近い方が正確に判断できるはずだから韓国は分かって当たり前なのでは?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 22:57:23.42 ID:JT193Qi2.net
チョッパリはGSOMIA無いとメクラだからw

ま、今回は切り離した残骸を間違ってカウントしたんやろ

ウリナラの発表が正しいからな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:00:32.11 ID:01mFSr5Z.net
>>159
どっちにしても探知能力が足りていないという話なのでダメですね

167 :八紘一宇は日本の国是:2021/10/19(火) 23:00:48.11 ID:lMp9gCwi.net
>>158
コレの日本の報道の裏を北朝鮮相手にとって、言われた事を発表してるだけ
だから観測関係ない

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:02:50.38 ID:01mFSr5Z.net
>>163
津軽海峡を他国の軍艦が通過っていうと
え?どういうこと?って思うけども
通れない場所では無いんだよね
当然、国際法違反でもない

169 ::2021/10/19(火) 23:03:11.72 ID:kpspn77z.net
アメリカはニヨニヨするだけで詳しい発表はしてない

170 ::2021/10/19(火) 23:03:20.34 ID:MY5X14LS.net
韓国「一発」
米軍「知ってるけど一発で発表してみるかね?」
日本「二発」

こんな感じかと

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:04:43.62 ID:ltC1Sevv.net
ほんまに打ってはりますのん?

172 ::2021/10/19(火) 23:06:47.28 ID:eYV9U4F0.net
>>171
海保が言ってるんだから、本当だろう

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:07:12.63 ID:pPFIJmz/.net
>>168
はい、ネトウヨ

敗北宣言

次は大韓海軍機動艦隊が通らせて貰うわ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:07:49.18 ID:EkjDc15F.net
どちらの発表も信用できないな

175 ::2021/10/19(火) 23:08:09.51 ID:Sue3DwbU.net
北「見たか俺様の華麗な技を、お前が出来ることは俺様にも出来るんだよ!」
南「ごめん、見てなかった」

176 ::2021/10/19(火) 23:08:29.49 ID:AxS91BQD.net
アメ<チョン君がそういうならそうだと思うよ、それでさ来年からの在韓米軍の駐留費のことなんだけどぉ

177 :61式戦車 :2021/10/19(火) 23:09:11.53 ID:8OFhzNhK.net
>>173
結構な難所だけど通れるの?

178 ::2021/10/19(火) 23:10:48.81 ID:gx6oY8cW.net
>>168
そもそもあそこ領海ですらないしね

179 ::2021/10/19(火) 23:10:56.27 ID:MY5X14LS.net
>>173
引きこもりの潜水艦っていつ外に出るの?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:11:33.08 ID:01mFSr5Z.net
>>173
別に通ってもいいぞ

181 ::2021/10/19(火) 23:11:55.88 ID:kpspn77z.net
>>173
ちゃんとルールがあるよ

182 ::2021/10/19(火) 23:12:10.78 ID:gx6oY8cW.net
>>173
好きに通ると良いぞ
事故るなよ?

183 ::2021/10/19(火) 23:13:05.58 ID:MY5X14LS.net
>>182
あいつら海図更新したのかな?

184 ::2021/10/19(火) 23:15:02.29 ID:kpspn77z.net
>>178
国際水路だけど領海だよ。
そして正式名称は、日本海

185 ::2021/10/19(火) 23:16:25.08 ID:gx6oY8cW.net
>>183
中央通るだけなら大丈夫じゃないの…?
それより衝突の危険が

186 ::2021/10/19(火) 23:17:08.20 ID:MY5X14LS.net
マスコミのヘリに追跡されて台風の予想進路みたいに報道されてた国籍不明の潜水艦を思い出した

187 ::2021/10/19(火) 23:17:38.41 ID:gx6oY8cW.net
>>184
中央は公海でしょ?

188 :八紘一宇は日本の国是:2021/10/19(火) 23:17:49.24 ID:lMp9gCwi.net
>>165
何を言っても韓国が誤発表したのは決定事項だ
もう12時間経っており、米国との情報相互提供をしてるので間違ってたら日本は訂正する

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:19:05.54 ID:01mFSr5Z.net
>>178
特定海域にしてるので基準が違いますからね
その辺を知らないと、えぇぇ?ってなる

190 ::2021/10/19(火) 23:19:30.66 ID:8NJUeuFP.net
>>83
1bit脳ニカ?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:23:25.70 ID:pPFIJmz/.net
津軽海峡で

大韓海軍人民解放軍ロシア海軍連合艦隊の

大演習やってやるよ

ネトウヨは脱糞してろww

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:23:53.56 ID:01mFSr5Z.net
>>187
そこ通る分には、まあ問題ないという話ですね

193 ::2021/10/19(火) 23:24:05.49 ID:SHfPKwBM.net
イルボン!
ニッポン!

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:24:26.21 ID:VW9jUiB8.net
カリアゲブタが日本にミサイル一発飛ばす毎に在チョン10匹死刑にしろ!!

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:25:39.17 ID:pPFIJmz/.net
>>168
日本という売しゅん婦はアメリカパパのためanaruを拡張したけど、結局隣の中ロ兄貴にいれられた。

ジャップはほんと哀れ

196 ::2021/10/19(火) 23:25:54.27 ID:7bqQ0zlG.net
>>179
孫元一は見つかったのかね?

197 :林 保源:2021/10/19(火) 23:26:44.36 ID:wcI6YQI9.net
>>195
徴兵いったの?処女捧げたのかwww

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:28:32.14 ID:01mFSr5Z.net
>>195
えぇ…

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:31:40.03 ID:pPFIJmz/.net
米帝の核搭載艦非核三原則に違反せず
通過させるために津軽海峡公海にしたら
中露艦隊がドヤ顔で来て制海権取られちゃった

ジャップほんとバカすぎ

悔しかったら海自艦で台湾海峡通ってみろ、ジャップ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:34:23.89 ID:j218ifo/.net
尖閣沖みたいに
そのうち中露の軍艦が津軽海峡に
常駐するようになるだろうな

敗戦国はほんとつらい

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:35:21.83 ID:61CMNQJU.net
韓国のほうが間違い で終わり、それしかねえだろ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:35:33.45 ID:d1Cr9tKY.net
>>199
そもそも台湾は中国の領土なんだろ
何で台湾で中国が争ってるんだ
日本を倒せる戦力が有るのだから台湾如きさっさと占領すりゃ良いじゃん
 そんなだからアメリカに漬け込まれるだろ
 お前らなんで台湾如き殲滅して占領しないのよ
 まだか台湾すら占領できない程度の実力しか無いって事なのかね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:35:53.69 ID:SBF8XPFU.net
津軽海峡って誰が通っても良いってなってるよね?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:39:20.29 ID:01mFSr5Z.net
>>199
>米帝の核搭載艦非核三原則に違反せず
>通過させるために津軽海峡公海にしたら
それどこで資料読めます?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:41:57.97 ID:01mFSr5Z.net
>>203
特定海域ということでルールが他とは違うというのが肝ですかね

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:42:00.43 ID:cTPAWKV3.net
>>199
マジでおまエラ使えないな

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:42:45.05 ID:dewoajqL.net
レーダの性能は極秘だから、どこの国も嘘をつく
例えば民間機が墜落しても知ら無い振りをする

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:45:37.47 ID:d1Cr9tKY.net
>>207
大韓航空機がロシアに撃墜された時も自衛隊は知ってたけど性能バレたく無いからだしたく無いって言ってたのにアメリカに出せって言われてしぶしぶ出してたな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:54:02.10 ID:RU3Lflkt.net
>>191
そんなに威勢がいいのに何故か朝鮮の義務
徴兵にはいかないザイニチだよな徴兵いけよ

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/19(火) 23:56:57.06 ID:pPFIJmz/.net
>>204
https://www.sankei.com/article/20131105-DL5GFQBIZ5OSHKJXAMJKG3TXNI/?outputType=amp

そんなことも知らずにネトウヨやってるの
大学の国際法の授業で習うだろ

ちゃんと勉強しろよ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/20(水) 00:01:58.47 ID:ja+qqViH.net
2発だけどもう1発は飛距離が小さくて(途中落下して)追跡できてないのだろ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/20(水) 00:05:46.17 ID:ja+qqViH.net
ところで日本の排他的経済水域(EEZ)内に入った後では
それに対して自衛隊も迎撃練習してもいいのではないか
公海上でもいいかな 
北朝鮮の排他的経済水域(EEZ)内では問題あるけど

213 ::2021/10/20(水) 00:08:59.04 ID:IkChgnNa.net
>>212
EEZは公海の扱いだから、公海上の無人航空機に攻撃したのと同じ扱いになるぞ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/20(水) 00:09:54.40 ID:DGNB5fk0.net
弾道ミサイル防衛のために日米のBMDイージス艦が当直してるんだから
日米はリアルタイムで情報共有しているぞ

総レス数 290
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200