2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆発】中国・大連の団地でガス爆発 2人死亡[10/24] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/10/24(日) 19:41:00.02 ID:CAP_USER.net
 中国・東北部の遼寧省にある団地でガス爆発があり、これまでに2人が死亡、7人がけがをしています。

 団地の部屋が激しく燃え、黒煙が立ち上っています。周辺には爆発の衝撃で飛び散ったとみられる窓枠などの残骸が。国営の中央テレビによりますと、日本時間の24日午前6時半ごろ、遼寧省大連にある団地でガス爆発があり、2人の死亡が確認され、7人がけがをしました。地元当局が爆発の原因を調べています。

 同じ遼寧省の瀋陽では今月21日、ビルでガス爆発があり、5人が死亡していました。

TBS NEWS 10月24日 15時56分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4389341.html

2 ::2021/10/24(日) 19:42:48.36 ID:+FkZNJUZ.net
日常

3 ::2021/10/24(日) 19:43:00.83 ID:GBbVx2SU.net
その辺にビル乱立させるから・・・

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 19:43:13.31 ID:rgpqo5iI.net
ヤバくなってくると、目線逸らしで爆発事故起こすのか?

5 :ネコマムシ三太夫 :2021/10/24(日) 19:44:00.87 ID:l+BNn8Zr.net
一昨日あったばかりなのにまたか
( ゚д゚)

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 19:44:43.39 ID:eaTEs2mt.net
死人が出るやつはいかんな
もっと意外なものをバクハツさせて笑いを振りまいてくれよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 19:45:37.88 ID:vN979WrV.net
毎日が爆発

8 ::2021/10/24(日) 19:50:41.32 ID:SGH5P/Sc.net
中華の日常

9 ::2021/10/24(日) 19:51:04.07 ID:MGwN1NDY.net
中国はでかいからね
不思議じゃない

10 :ネコマムシ三太夫 :2021/10/24(日) 19:51:10.31 ID:l+BNn8Zr.net
前のは3日前だったわ
( ゚д゚)
"突然ビルが…中国で大規模ガス爆発 50人以上が死傷|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト" https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000232628.html

11 ::2021/10/24(日) 19:52:09.79 ID:ZNwxHokE.net
石炭もないのに
ガスタービンないの?

12 ::2021/10/24(日) 19:52:21.99 ID:GBbVx2SU.net
>>10
死者は30人までだっけ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 19:52:41.76 ID:i8ZjnM5C.net
2人か、爆発とは言えないくらいだな

14 :ネコマムシ三太夫 :2021/10/24(日) 19:54:05.04 ID:l+BNn8Zr.net
>>12
中国発表の数字は信じたら負けだと思ってる
けど、公式はそうだったかな
(`-д-;)

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 19:59:57.13 ID:9GSWq9LR.net
またか
中国人って毎日どういう気持ちで生活してるんや
アドベンチャーゲームの主人公か

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:02:40.24 ID:0Vh+QCS+.net
最近この手の爆発があっちこちで散発的に起こってるけど
実はテロなんじゃね?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:10:19.27 ID:i8ZjnM5C.net
例え150人吹っ飛んで死んでも1千万分の1
蒸留水の不純物程度だわ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:10:56.09 ID:3AaWnd4C.net
実は、ボンバーマン(意味深)の聖地。

19 ::2021/10/24(日) 20:15:59.74 ID:dqTKpVH5.net
これのどこがニュースなんだ?

20 ::2021/10/24(日) 20:16:46.96 ID:+dn6d8+F.net
いつものチャイナボカンニュース

21 ::2021/10/24(日) 20:16:53.75 ID:PsVp4/jG.net
こんなに爆発するか?
事故じゃないんじゃね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:17:43.62 ID:pFoKFs9+.net
マンションたてまくってるけど配管とかいい加減そうで怖いね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:18:44.82 ID:BX9YwE18.net
>>21
劣化コピーしたソニータイマーの影響かも

24 ::2021/10/24(日) 20:19:47.33 ID:w3hzdnkK.net
バスガス爆発

25 ::2021/10/24(日) 20:20:41.62 ID:YfHBZHYO.net
なんで中国って爆発が多いの?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:25:09.75 ID:0Vh+QCS+.net
どこもガスにしちゃ破壊力ハンパね?
あれは中東発の絵ででさんざん見たのとそっくり

27 ::2021/10/24(日) 20:25:38.72 ID:7i7FAF2V.net
また遼寧省かよ
あそこ北京嫌いの多い地域だし中央が狙ってやってるんじゃないの?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:26:26.87 ID:bxGKkMx6.net
聖杯戦争@大連

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:26:30.87 ID:ZXSDiY+x.net
聖杯戦争@大連

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:35:59.64 ID:0Vh+QCS+.net
あの爆発でどこも死傷者が少なくて幸いだが、逆に考えればテナントが何処も空っぽで
街中がえらく閑散としてるってことだよな
つまりもう中国の経済はとっくに終わって久しいんだろ

31 ::2021/10/24(日) 20:39:32.28 ID:7i7FAF2V.net
>>30
大連は中央に嫌われていて中国の中では発展してない方の地方とか聞いたからそのせいじゃねえの?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:45:26.66 ID:0Vh+QCS+.net
>>31
つまり真っ先に反旗を翻す可能性が高いということかな?
これは面白い

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:46:27.95 ID:mMRGuzWw.net
転身だあああッ!
気力だあああッ!

34 ::2021/10/24(日) 20:47:09.56 ID:fbnyn941.net
>>21
バッテリーの数だけドラマがある

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:47:19.40 ID:bIleiNvs.net
あれか、そろそろセントラルヒーティングの季節だから試運転失敗か?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 20:47:27.86 ID:BZDSLpzP.net
どこかで爆発が有るな。

37 ::2021/10/24(日) 20:48:09.33 ID:iO/5Q2Fq.net
石炭ないくせに資源無駄にすんなゴミシナチク

38 ::2021/10/24(日) 21:07:43.94 ID:vVViiuWQ.net
あー石炭不足と急激に増えたガス利用のせいで、
まだ扱い慣れてないガスの事故が増えてるのかもな

39 ::2021/10/24(日) 21:20:06.50 ID:8BkiOa9T.net
突然の旧満州地域での連続事故
あれれー?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 21:26:04.62 ID:qThR499b.net
こういうのは大抵ロシアが裏で絡んでたりするな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 21:32:38.92 ID:nfw7VOLo.net
配管に問題あるんじゃないの?

42 ::2021/10/24(日) 21:34:18.56 ID:636KUxsH.net
ついでに言うと建物の強度にも問題ありそう

43 ::2021/10/24(日) 21:38:42.79 ID:HV+T78Yb.net
何でも爆発するからむしろガスは爆発しないのかと思ったら普通にするのか

44 ::2021/10/24(日) 21:47:02.44 ID:Ea3CEBPa.net
>>12
35人までだよ。根拠は知らんけど。

45 ::2021/10/24(日) 21:48:25.61 ID:Ea3CEBPa.net
>>18
導火線の燃える早さが一定じゃないから、自爆リスクが高い。

46 ::2021/10/24(日) 21:57:51.16 ID:qlnb3hdG.net
穏やかな中国の日常ですね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 22:45:34.98 ID:FMviW8sP.net
貴重なガスが燃えまくったのか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 22:56:35.85 ID:6b6CyEgI.net
>>18
中国のボンバーマンは爆弾は爆発せずに通路が突然爆発する

49 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/10/24(日) 22:59:10.03 ID:ivBnWlSY.net
>>48
ボンバーマンのステージが爆発する

そろそろ街一つ消えそう

50 ::2021/10/24(日) 23:12:30.83 ID:f9gDq26a.net
ガス足りないんじゃないのかよ
お洩らしもったいないぞ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 23:38:50.57 ID:RWwTt37k.net
バスガス爆発
バスガス爆発
バスガス爆発

早口言葉な

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/24(日) 23:46:34.92 ID:UpivY9+b.net
中国ほのぼのニュースかな。(・ω・)

53 ::2021/10/25(月) 00:48:56.52 ID:IWnRmvGN.net
>>16
一時期そう思ったけど犯行声明がないからねー。
あとイスラムはなんでテロしないんだろね。
中国から金もらってるから?

54 ::2021/10/25(月) 01:08:59.94 ID:3g9UN+KZ.net
天津ドーン国支那

55 ::2021/10/25(月) 01:11:05.16 ID:DtRvSEjU.net
天津大爆発では危ないものがいっぱいで
奇形の数がすごいらしい

56 ::2021/10/25(月) 02:00:22.54 ID:JXKPtlI6.net
爆発事故大杉だ〜な

57 ::2021/10/25(月) 02:09:52.69 ID:T3Syg9po.net
>>39
しかも北京に反抗的な瀋陽軍区を中心に

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 02:42:32.39 ID:lL6gq8kr.net
前もガスの爆発事故あったけど ガスだけでここまでなるのか?ってぐらいすごいよね
北海道かどっかでガスの事故あって結構な大惨事だったけど
今回の画像みても ガスだけでここまでになるかなぁ?と疑問しか浮かばない

59 ::2021/10/25(月) 04:04:33.71 ID:ZdntZbQG.net
>>54
中国人に天津丼食わすと最初は違和感を持つらしいが
食い進むにつれ「これ、うめえ!」になるそうです。

60 :俺様 :2021/10/25(月) 04:48:13.54 ID:+up7BP3r.net
中国で2人?
20人だな

61 ::2021/10/25(月) 06:35:11.83 ID:ZDWh8dx3.net
>>59
日本のラーメンと同じ現象だな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 07:10:12.22 ID:IRgOqtf8.net
>>44
35人になるとその地区の担当者が責任を取らされると言われています。此処での噂だけどもね

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 07:18:06.75 ID:skTnB9O3.net
>>53
>あとイスラムはなんでテロしないんだろね。
>中国から金もらってるから?
アフガンで中国がバックにいることは証明されたのじゃないのかな
ただ中共がいつまで資金援助できるかが問題であって
そろそろアフガンも反中戦線を張るかもね
まあ習様のお手並み拝見・・

64 ::2021/10/25(月) 07:18:46.11 ID:ZDWh8dx3.net
こないだ起きた焼肉屋の奴はマジで店員のうっかり事故だったっぽいが今回はどうかな

65 ::2021/10/25(月) 08:49:19.26 ID:ccCJMPqF.net
>>51
「バスが 酢 爆発」って言うと意外と速く言える

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 12:45:32.24 ID:8tDXfZaR.net
爆発ネタは支那には敵わない

67 ::2021/10/25(月) 12:48:39.44 ID:ATIf6Mov.net
ダーンチ

爆発しよう

68 ::2021/10/25(月) 14:26:51.96 ID:OgPA6NJr.net
鬼城ってインフラ通ってないとか聞いてたけど、ガスはきてんのか
でもまぁ、ハリボテ粗悪に乱立させたろうから、ガス漏れぐらい想定内だろう

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 15:56:07.82 ID:nIwyZahD.net
>>1
日本で同じ事あつても、共用側のドアが吹き飛ぶ事は稀らしい
反対のベランダ側の窓が完全に割れ爆心からベランダ側にあるものが散弾銃のように吹き飛ばされる
マンションくれねーどに近い模様、
それで大抵は卓上コンロのガス漏れで起こって居るらし行く
爆風で室内が燃える事は稀だそうだ人も鼓膜を破る程度が多い模様、、
でなんで??ガスはLPGらしいがプロパンの様に重く無いらしい

つまり天井に溜まと言う事が原因なのかも知れない
中国は石炭ガスらしいこれは空気より重く一酸化炭素を生成すると同時含んでいる
つまり火災死では無いかも知れない中毒しして訪問者がドアを開けるときの静電気でドッカーン
石炭ガスの特徴の低速燃焼と高温で部屋が燃えた
当然黒煙は低速燃焼でたくさん発生するという具合だろう
恐ろしいのは上下階の床天井のコンクリートまで破壊することもあるそうだ。

くれぐれも、外国でクラスときには液化天然ガスの都市ガスもしくはボンベ、あるいはオール電化の
マンションや住宅にしましょう、石炭都市ガスは危険です!!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 16:39:01.88 ID:aF6Nh6F1.net
ワイルドな国だなあ尖閣諸島にガスおもってくるか

71 ::2021/10/25(月) 18:31:15.52 ID:rTbPfkjz.net
いくらなんでも大量のガスなら匂いもするはず。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/25(月) 18:57:31.38 ID:dLC8ycrW.net
ガス爆発ではなく戦闘による爆発だな

73 ::2021/10/25(月) 21:42:41.79 ID:8YQG1oA3.net
>>13
対消滅したんだぜ。

74 ::2021/10/25(月) 21:44:48.60 ID:8YQG1oA3.net
>>18
キャラクター全員が爆弾垂れ流し病にかかっているがな。

75 ::2021/10/25(月) 22:09:37.38 ID:4Y1dfjDp.net
>>71
ガスの匂いはわざわざそういう添加物を混ぜてるからだな。

支那のガス会社がそこを手抜きしたとしても何も驚かない。

総レス数 75
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200