2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】教皇庁との修交の条件として「台湾断交」を要求…教皇庁「当惑」 [10/26] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2021/10/26(火) 17:15:32.97 ID:CAP_USER.net
中国は最近、ローマ教皇庁(バチカン市国)に外交関係樹立のための前提条件として「台湾との断交」を提示したという事実が伝えられた。

これは、「一つの中国」原則により台湾と公式的な関係を維持している他の国々に対し二者択一を迫るというこれまでの方式を適用したものであり、教皇は戸惑いを隠せない様子である。

きょう(26日)台湾日刊紙の連合報と中国時報などは、イタリアメディアから引用し「中国が自国との修交を望んでいる教皇庁に対し、台湾との断交を要求した」と報道した。

「教皇庁はこのことに対し、中国・北京にまず大使館を設立した後、教皇庁と台湾の関係を改めて論議する案を提示したが、中国側はこれを受け入れなかった」と付け加えた。

教皇庁が中国・台湾との関係について明確な枠を提示したのは、今回が初めてである。

新聞は「教皇庁は、米国と中国の対立により台湾海峡において軍事的衝突の危険が高まっていることに対し懸念している」とし「中国は、対話を維持しようとする教皇庁に対してしきりに “選択”を強要していることから、困惑した状況となっている」と伝えた。

実際、主導的に外国との断交をした前例のない教皇庁としては、中国のこのような立場に「進退きわまった状態だ」という見方が出ている。

2021/10/26 16:55配信
Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
https://s.wowkorea.jp/news/read/320376/

関連スレ
【文大統領】イタリアG20出席へ…「訪朝意思」表した教皇とローマで3年ぶり2回目の会談 [10/22] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634951360/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:18:29.72 ID:QWNe5iDN.net
なに様だよw

3 ::2021/10/26(火) 17:19:23.11 ID:jU0XoanL.net
ていうか、そもそも中共は神を否定してるだろ
なに良いところ取りをしようとしてるんだよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:19:41.17 ID:nvjLoMmP.net
プーさん脳に腫瘍でも出来たんか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:20:29.94 ID:TaLFRP7l.net
これはローマ教皇が世界中のカトリック教徒を十字軍として北京に派兵命令する日も近いな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:20:35.41 ID:IAvwr69v.net
共産主義とキリスト教w

7 ::2021/10/26(火) 17:21:06.38 ID:7T1Yq9GQ.net
当惑の時点で拒否と同義では?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:22:23.76 ID:f+IDoito.net
中共はちょっと・・ いろいろと判断を間違えてるんじゃないかな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:24:21.87 ID:zvblFK/V.net
踏み絵をパクったアル

10 ::2021/10/26(火) 17:25:06.84 ID:7Ewvih8X.net
>>1
中共は教会を破壊しています

11 ::2021/10/26(火) 17:25:12.35 ID:eVLkNpAP.net
>>1
中共も台湾絡みはなりふりを構わないな

12 ::2021/10/26(火) 17:25:36.68 ID:CoBRg9Ek.net
まあ、そりゃそうだ
中国の言い分は正しい

てか、そもそもWW2の終わらせ方、日本の解体の方法が発端
アメリカはじめ連合国はいったいどうしたかったのか
そもそも、あの頃からWW3の火種を準備してたとしか思えない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:26:07.30 ID:EBMU4CuW.net
ヴァチカンは商売のことしか考えてない

14 ::2021/10/26(火) 17:27:06.61 ID:scWzwssH.net
政治的過ぎワロエナイ

15 ::2021/10/26(火) 17:27:07.56 ID:VVQ9Lbcs.net
中国と修好して北朝鮮にも行って観たいなあと甘く考えて口に出したら中韓に付け入られた。

16 ::2021/10/26(火) 17:27:10.22 ID:rEb/0Ouu.net
欧州諸国がキレて制裁発動するかなw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:27:40.51 ID:dODq36zK.net
中国と仲良くしても宗教禁止じゃ信者も増えないし、選ぶなら台湾一択だろ

18 ::2021/10/26(火) 17:28:26.75 ID:Ng0pZzaH.net
子供の頃に見てた戦隊モノの敵である世界征服を目論む悪の組織と同様のモノが実在してるんだな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:28:28.36 ID:FiNydB7A.net
>>5
蜃気楼の彼方に、デッカイ十字架を掲げた集団が見える。

20 ::2021/10/26(火) 17:31:09.02 ID:eVLkNpAP.net
マジで日米はいざとなったら中共と一戦交えるのか?
今から決めとく必要はあるな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:34:23.98 ID:YkXrr6gP.net
バチカンは金と権力に鼻が利くからな。
今の中国に金が無いのは見通してる。

中国の思うようにはいかないと思うよw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:34:46.86 ID:U4Cd1VdW.net
>>1
やくざだなw

もともと教皇庁とは関係なく神父を任命したりしてんだよね、
教皇庁はそういう地域勝手をゆるしたくない。政治利用もさせたくない。


あれだな、「漁民何千人も返してほしかったら、独立祝い金たんまり寄こせ」ぬかしてきたどっかの国と一緒だな。
天を同じうしてはならない国だよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:35:30.95 ID:Qzokzljv.net
中国・西寧市でモスクが次々と「中国風」に改造 
「反対したら捕まる」宗教でも統制強化。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1635166953/-100

中華風キリスト教会に改造されるのも時間の問題。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:36:00.79 ID:1+4tzsdQ.net
教皇庁なんて言っても、内部で動かしている連中は
利権で動いているからな。
中国と国交を結んで得られる利権に比べたら宗教上の信念なんて
簡単に脇に押しやられてしまうよw

25 ::2021/10/26(火) 17:38:09.96 ID:0xPk1aKh.net
カトリック vs ジェノサイド

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:38:38.08 ID:5iIh57BS.net
ヴァチカンよ、ショウザフラッグ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:39:38.87 ID:MRisdM3h.net
中国はコロナをばら撒き、世界の、人類の敵、害になった。消すべき。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:40:14.78 ID:5rFSxp7I.net
>教皇庁との修交の条件

中国は
いくらワイロ出すんだwww

29 ::2021/10/26(火) 17:40:16.73 ID:eVLkNpAP.net
>>21
中国人民銀行との為替スワップ取極の延長について

日本銀行は、中国人民銀行との間で、両国の信用秩序を維持し、もって経済発展のための
経済金融活動を下支えする観点から締結している人民元および日本円を相
互に融通するための
為替スワップ取極について、2024 年 10 月 25 日まで期限を延長することを決定した。
なお、本取極による引出限度額は不変(本行において 2,000億人民元、中国人民銀行において 3.4 兆円)である。
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2021/rel211025a.pdf

中共「日中スワップが3.4兆円あるアル」

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:40:28.31 ID:Qzokzljv.net
キリスト軍とイスラム軍が組んで中狂悪魔と戦うとき。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:40:34.78 ID:5iIh57BS.net
関が原はどっちの陣営に付くの?ねええバチカン君。

32 ::2021/10/26(火) 17:42:47.83 ID:q/JG5D1+.net
バチカンが中国との国交回復にそれほどの価値を感じると思ってるのか?
バチカン脅して欧米との仲をこれ以上悪化させる気なのか?
よくわからん事するな
昔の中国の、先進国に対する外交ってもうちょっとクレバーだった気がするが

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:42:50.87 ID:+cCuJDez.net
中共がキリスト教と上手くやれるワケ無い
法王庁は分かってないのか?

34 :アイロビュコリア :2021/10/26(火) 17:43:20.20 ID:FcwmCLeR.net
(=゚ω゚)ノ 日本は神なんぞ八百万いるからな。
しかもならば髪とも戦うまで!という、うさぎさんも!

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:43:49.63 ID:C7ZsuvNy.net
あっさりとバチカンは台湾と断交
中国との超蜜月時代を迎えると言われてる
仰天した英米は慌てて中国と関係修復
日本は孤立し世界から捨てられる
ザマァ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:43:53.96 ID:+cCuJDez.net
>>32
キンペー中共は高圧的で傲慢だよね
それで敵を作ってるのが分からんのかな?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:43:55.00 ID:YkXrr6gP.net
>>29
残念、ドル建て借金に円は使えませんよw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:45:49.27 ID:+cCuJDez.net
>>37
その円を売ってドルを買えばモーマンタイセヨ!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:46:54.52 ID:YkXrr6gP.net
>>38

それやってブチ切れられた国が隣にあったような

40 ::2021/10/26(火) 17:47:05.55 ID:TAJBKNT3.net
信仰するわけがない

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:48:41.81 ID:Qzokzljv.net
ヨハネの黙示録と最後の審判
大天使ミカエルが7つの頭の赤いサタンを封印する絵画
左下にサタンに破壊された教会やモスクが描かれてる。
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/f/3/f35ffe95.jpg

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:48:44.22 ID:6nFuWKP7.net
「あちらもゴイム こちらもゴイム

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:48:58.51 ID:M0XtSn52.net
中国の脅威はようやく欧州にも知られてきたけど
イスラムよりヤバいってその本質までは知られてないよね

44 ::2021/10/26(火) 17:49:12.83 ID:3rat9m8W.net
本当にNazisだなChina
ChiNazisって呼び名がピッタリ

45 ::2021/10/26(火) 17:49:15.83 ID:KTyJPb1x.net
中国にキリスト教徒なんておらんやろ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:49:41.06 ID:Pmu25kfi.net
キンペーって常識しらなさそう
すべてお金と暴力で解決する感じ

47 ::2021/10/26(火) 17:49:49.26 ID:SKt4KqeO.net
金を出して札を買えば罪が許される
そんな過去もあったな
今も昔も金が一番大事なのに変わりはない
台湾はあっさり捨てられるよ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:50:22.28 ID:M0XtSn52.net
レッドドラゴン

意味深な言葉だなあ・・・

49 ::2021/10/26(火) 17:51:57.76 ID:3rat9m8W.net
>>47
今はデカップリングの時代だぜ
欧州も米国も台湾と国交回復を考えている
金融を握れないChinaに決定権なんて無いんだよ

50 ::2021/10/26(火) 17:52:39.12 ID:+zOUInUu.net
>>38
それって日本にとってウェルカムな状況では

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:52:45.29 ID:+cCuJDez.net
>>48
東京コミックショー?
「カモン!」

52 ::2021/10/26(火) 17:52:45.72 ID:LB2L9Ke3.net
ネストリウス派の景教がいるのにバチカンと手を組む必要もあるまい(´・ω・`)

また岳飛の部下ユダヤ教徒達にも反乱起こされるぞ

53 ::2021/10/26(火) 17:52:47.96 ID:2a+SkgId.net
あーあ この時期に欧米にわざわざつけいる隙を与えて

政治センス無いね 周くん

54 ::2021/10/26(火) 17:53:18.23 ID:eVLkNpAP.net
>>37
財務省のスワップの発表見ると分かるけど、日本のスワップは日本円または米ドルなんだ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:53:28.21 ID:+cCuJDez.net
>>50
ダメだろ今円安なのに
もっと酷くなるぞ!

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:53:37.18 ID:ZTJRNyBe.net
信仰の自由はキンペイ崇拝のみ認められる

57 ::2021/10/26(火) 17:53:57.97 ID:L5ZdeTIw.net
中国内において唯一神は習近平唯一人だからね

58 ::2021/10/26(火) 17:54:06.58 ID:u8URC/S9.net
台湾に関する中共の嫌がらせわかりやすくて良いなw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:54:18.80 ID:f+IDoito.net
こないだ演説でキンペーさんは多様性がどうとか言ってなかったっけ
こんな排他的な条件を出すなんて
シナ外交には国家主席への忠誠心が足りてないんじゃないのかしら

60 ::2021/10/26(火) 17:54:20.44 ID:kEHGCVB6.net
>>41
ずいぶん老けたミカエルだなw
大天使も年を取るんだな。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:55:44.31 ID:+cCuJDez.net
>>60
宇宙開闢の前から存在してるから
軽く138億歳は超えてるしな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:55:49.87 ID:ZxKXvktY.net
教皇『てか、おまえ共産党て基本的宗教否定だろなに泣きついてんだよ熊(笑)』

63 ::2021/10/26(火) 17:57:02.63 ID:SPxLq1Tx.net
>>1
カトリック教団弾圧のときに
中共を批判していたらよかったのに
融和とかして、逆にカトリック教団を追い詰めた馬鹿らしい最後だわ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:57:07.17 ID:EssJkhZG.net
また上からだなあ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:57:37.22 ID:+cCuJDez.net
宗派は色々あるけど
キリスト教に喧嘩売るとか
欧米に喧嘩売るのと同義なんだが

66 ::2021/10/26(火) 17:57:45.61 ID:gDHLmcLx.net
というか自称共産主義なら宗教に関わるなよ中共

67 ::2021/10/26(火) 17:58:22.08 ID:Hkf6l0OO.net
共産党っていう宗教だからね
そりゃ困惑するわ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:58:35.23 ID:ZxKXvktY.net
最大宗派がプロテスタントの韓国人がローマに泣きついた時も笑ったが、
チンクは共産主義の意味わかってんのかね。

神も仏も否定して毛主席万歳って叫ぶ組織やろがい(笑)

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 17:58:48.18 ID:iu2ZyYhg.net
逆に言うとプーさん追い詰められてる?やってることが余裕なさそうなんだけど

70 ::2021/10/26(火) 18:00:00.00 ID:3UwiW4vG.net
地下教会に政府許可を出してやるアル

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:00:41.72 ID:ZxKXvktY.net
>>69
世界中喧嘩売ったあげく、同時に文革レベルの弾圧国内で始めてるとか、
かなりヤバそうな。

72 ::2021/10/26(火) 18:00:50.20 ID:eVLkNpAP.net
中共が台湾関係は必死過ぎて危うい感じはあるな

73 ::2021/10/26(火) 18:01:44.71 ID:X/EEDvoK.net
水と油の関係なのに、バチカンと修交したがる共産党。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:02:51.83 ID:Nsbl+GIV.net
当惑せずに拒絶しろよ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:04:11.28 ID:1GRP7S5L.net
中国でキリスト教は無理でしょ
バチカンも頭おかしいな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:05:21.74 ID:ckaYaVsX.net
第一三課の出番だな。
エイメン!

77 ::2021/10/26(火) 18:05:23.89 ID:kEHGCVB6.net
>>75
武田鉄矢に怒鳴られるレベルだな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:05:30.66 ID:HPFqZAYr.net
>>5
レコンキスタ来るの?

79 ::2021/10/26(火) 18:06:05.67 ID:3PEGd3P0.net
ちうきょうはキリスト教を弾圧してるんじゃ…

80 ::2021/10/26(火) 18:06:21.07 ID:OwHN1ikY.net
>>69
逆だよ、
前回追い詰められて妥協したのがバチカン。

その妥協を既成事実として交渉カードに次の段階に進んだだけ。

81 ::2021/10/26(火) 18:08:27.37 ID:T/BtpIDa.net
そもそも神を認めない国と修交していいの?
中国と貿易もしていない国なんだから何で修交したいの?

82 ::2021/10/26(火) 18:08:28.75 ID:IecWnmQY.net
中国のキリスト教徒って逮捕されて人知れずモツをバラ売りされるって聞いた

83 ::2021/10/26(火) 18:10:21.07 ID:oWqzRLTk.net
バチカンは宗教を否定するようなインチキ集団(国とは言いたくない)と修交する必要はないだろ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:12:03.63 ID:ZxKXvktY.net
浮浪移民チンクがイタリアのトマト牛耳っちゃってるし、
次はパスタ牛耳っていうこときかすアルか?

85 ::2021/10/26(火) 18:12:15.28 ID:3U8AtJ7u.net
プーさん教と相容れるはずも無く

86 ::2021/10/26(火) 18:12:18.38 ID:+6r3LLRq.net
>>2
近平様

87 ::2021/10/26(火) 18:13:03.49 ID:FSnYHGk5.net
コロナ対策の名も借りて…中国でカトリック系施設の閉鎖相次ぐ バチカンと和解3年も信仰の自由後退:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132481

アホだろバチカン

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:13:17.65 ID:6K5JVaF0.net
神を恐れぬか!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:13:51.07 ID:wgozrZhU.net
>>54
何嘘はいてんだ?
ドル建てなんてどこにも書いてない
そもそもスワップは日本銀行だろ?
ドル建てスワップなんて韓国位だろ?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:13:52.22 ID:QbZORwxk.net
>>87
何がしたいんだろうなバカチンは

91 ::2021/10/26(火) 18:15:46.13 ID:eVLkNpAP.net
>>89
財務省のスワップの発表を見ろ

92 ::2021/10/26(火) 18:16:02.38 ID:YAPI+HXY.net
十字軍出そうぜ

93 ::2021/10/26(火) 18:16:41.89 ID:+R0i7Lj1.net
いやこれは中国の主張が正しい
別にキリスト教国じゃないんだから下手に出ることはない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:17:12.25 ID:ZxKXvktY.net
>>90
まさかいまだ中世レベルの感覚で宗教他文化否定のごり押し脅迫する自称大国があるとは思わなかったってとこかなあ。

日本が戦前チョンコに騙されたのとベクトル近いのかも。

95 ::2021/10/26(火) 18:17:13.14 ID:w4YGRiqG.net
ウリスト教徒「既に台湾とは断交したニダ!ウェーハッハッハ」

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:19:20.21 ID:+IFdklTQ.net
信者への裏切り
エゲツナイ踏み絵を踏ませるもんだ
これをしたら宗教団体としての矜持を無くす

97 ::2021/10/26(火) 18:20:30.14 ID:4T9xbhFL.net
十字軍待ったなし
ウイグル絡みでムスリムも黙っちゃいない

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:22:49.32 ID:+cCuJDez.net
>>97
イスラム・十字連合軍とか胸あつ

中共を敵にすることによって
世界は団結できる!みたいな

99 ::2021/10/26(火) 18:23:38.25 ID:eMvfsaNY.net
>>97
一帯一路の中央アジア進出で、アメリカの次の標的にされ始めたのが中国だからなあ…

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:24:52.48 ID:EWNGUAO+.net
中国の国内でキリスト教徒が聖戦を始めるのか

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:24:58.01 ID:OgY2MTwB.net
教皇

中国に忖度したら

キリスト教

おわり

102 ::2021/10/26(火) 18:26:20.09 ID:N7CO+Vma.net
キリスト教も中国市場は魅力的なのよ
新たな信者獲得として

だから神父連中は戦前戦中も日本より中国の味方をした。
アメリカが敵を間違えた原因

103 ::2021/10/26(火) 18:26:50.22 ID:K4LW9lvr.net
そのうち神じゃなく臭金兵拝まされることになるぞ
やめとけやめとけ

104 ::2021/10/26(火) 18:27:17.40 ID:fwlsjtGA.net
>>97
ムスリムのお偉いさんにしてみりゃ大事なハラール臓器の生産国なんで問題ないだろw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:28:16.99 ID:rRS6fYHe.net
プーさんが唯一にして絶対神の宗教でも始めるのか?
キリストや仏陀を邪神に貶めるのかな?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:28:58.41 ID:qrNSSrom.net
計11万5000人の司祭や聖職者のうち2900〜3200人が児童を虐待していた
これ加害者の数だから被害者は凄い数になるな
https://www.bbc.com/japanese/58784328

107 ::2021/10/26(火) 18:29:07.38 ID:OwHN1ikY.net
チベット仏教でダライラマ後継問題に中華が介入して牛耳ろうとするのと同じだよ。

中国政府製の中国公認キリスト教会と、
地下に潜って半ば非合法化している教皇の組織下に存在しているキリスト教会。

後者が弾圧その他を受けているのを止めさせようとしてバチカンが
中国内の教会の司教任命権で妥協したのが数年前。
中国側にも任命権があるような文言になっている。
(当然色々な理由を付けて形を変えた弾圧は続いているがw)

それをカードに中国と協調し続けたいのならと、今回の要求が出てきた。

108 ::2021/10/26(火) 18:29:14.43 ID:5DV0Bdc4.net
教皇庁も夢見過ぎ
シナは明確な侵略国家

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:30:15.71 ID:LPuB9O0P.net
これでキリスト教がクソか否かがはっきりするな
見ものだわ

110 ::2021/10/26(火) 18:30:21.19 ID:tXom45F1.net
中国はバチカン市国を植民地にして、
習近平をキリストの生まれ変わりにするべき
その瞬間アメリカは中国の属国になり、世界平和が実現する

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:30:28.22 ID:fLmcwhJG.net
>>1
これで怒らないとか、キリスト教徒も大人しくなったもんだね

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:31:00.47 ID:LPuB9O0P.net
これでキリスト教がクソか否かがはっきりするな
見ものだわ

113 ::2021/10/26(火) 18:32:07.98 ID:XYqdBp0a.net
>>8
昭和までなら有効だったんだよこの手、何せ日本もやってる。
しかし2021年に、しかも宗教者にやれっのは頭ユダってるとしか思えんなw
こんなもん呑んだら、ローマにデモ隊集結だよw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:32:49.17 ID:uPvy5Sa8.net
13課のみなさんは動いていいと思う

115 ::2021/10/26(火) 18:33:51.46 ID:9U7w3aQH.net
>>26
これが5年位前なら余裕で断交してたと思うけど今は無理じゃねえかな

116 ::2021/10/26(火) 18:35:15.53 ID:PKhlW0td.net
>>103
今も国内じゃ塾行くな キンペー語録読めって教育している

117 ::2021/10/26(火) 18:35:46.49 ID:gVee85MX.net
あからさまな国際ルール違反
この手口を幾度もやってる常習犯だし国連は中国に制裁しろ。

118 ::2021/10/26(火) 18:36:14.21 ID:YOVEdYGr.net
共産主義は宗教なので異教は弾圧するのが当たり前
ソ連もそうだった

119 ::2021/10/26(火) 18:37:57.50 ID:YAPI+HXY.net
まあ前に半端に妥協したバチカンが愚かなのは間違いないが
中国に夢見んなと

120 ::2021/10/26(火) 18:38:16.39 ID:fZUq21LF.net
>>1
これだから中国と中国人がセットで民度が疑われる

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:39:12.24 ID:Qzokzljv.net
 キンペイ
(`ハ´  )
我こそ創造主アル。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:39:28.78 ID:XiLCPyk8.net
ペキン狂皇

123 ::2021/10/26(火) 18:39:32.34 ID:SU8xrnMC.net
厚顔無恥を地でいく要求は草生えるからやめろや
本当にチョンといいあっちの大陸はDNAレベルで劣等人種しかいないな

124 ::2021/10/26(火) 18:39:50.85 ID:xQicgmvs.net
中国は孔子キリスト教でも作ればいいよ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:40:57.62 ID:5KJMDag4.net
神のもとでは台湾も中国も等しく愛されます
他者を排除しようとしてはいけません

126 ::2021/10/26(火) 18:40:58.56 ID:SU8xrnMC.net
>>117
国連は何もできない無能やぞ
アイツらが解決できた紛争問題なんて1つもない

127 ::2021/10/26(火) 18:40:59.52 ID:eczDP9En.net
>>78
意味わかってないだろ?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:42:38.88 ID:ewJWD24t.net
>>1
ありゃまー??
何時から共産党は宗教より上位者になっただろうか??
世界から嫌われそう!!

129 ::2021/10/26(火) 18:42:40.96 ID:FaP2UFrX.net
宗教がサブカルチャーのネタの宝庫でしかない日本にいると
いま一つわからないんだが
今のバチカンって立場的にどうなの?

世界中に何十億とキリスト教信者はいるけど
それらみんなが教皇庁を敬ってるわけじゃないだろ?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:43:43.60 ID:WkQu3wqY.net
アホかと。「当惑」してないで即刻、断固拒否しろよ。
どんだけアホなの?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:45:09.50 ID:lhveoyse.net
>>110
シモシモ耶蘇教にリーインカーネーションの概念はありませんよ
唯一あるのはウリスト派だけです

132 ::2021/10/26(火) 18:45:46.35 ID:jYI3KZyY.net
さすが周回遅れの野蛮人だな支那畜www

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:46:24.32 ID:gmN/ircS.net
>>93
ローマ教皇長は、確かにカトリック教会の総本山に過ぎませんがね。

世界中の信者が味方なので、その力は侮れませんよ。
特に情報収集に置いては世界中のスパイ組織の上を行くと言われてます。

世界中の信者が総本山に密告するから。
折れる訳ないぞ、おれたら本山の意味無い

134 ::2021/10/26(火) 18:46:34.86 ID:lhveoyse.net
>>129
超敬ってるのはカトリックだけでしょ
プロテスタントや東方教会は敬いはするけど絶対忠誠ではない

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:46:43.05 ID:KlFZ/3Y9.net
共産教って言うカルトがあるから
キリスト教の入る余地は無かったww

136 ::2021/10/26(火) 18:47:01.29 ID:JB5sXy1W.net
プーさんが置いた踏み絵
バカチンどうすっかな

137 ::2021/10/26(火) 18:47:32.38 ID:T+2gLyqB.net
千代田区を皇室市国にしろよ。

新生日本で敵国条項も廃止できるしいい事づく目や維新から続く支配層達自民党の道具から開放や

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:48:03.62 ID:+Sr8QL15.net
バチカンを手玉にとる中国共産党恐るべし

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:48:47.95 ID:XbiGmbdZ.net
>>4
プーさん?

140 ::2021/10/26(火) 18:48:53.12 ID:d6KIJXZD.net
韓国みたい

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:51:27.11 ID:cGnfY9DS.net
(`ハ´  )
水をワインに変えたキリストと
段ボールを餃子に変えた中国は
仲間アルよ〜

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:52:28.62 ID:gmN/ircS.net
>>129
カトリック教会の総本山だね。

教皇も形としては枢機卿の互選だが、神が選ばれた神の代理人って教義。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:54:42.33 ID:NYkJd4GT.net
お金と軍隊をもった中国!!
どうする。

144 :海賊光 :2021/10/26(火) 18:56:21.84 ID:AEQnIyxz.net
>>142

いささか不謹慎な仮定だが、もし今のこの状況で教皇がお隠れになったりしたら、次の根競べはどういう形でやるんだろうか?

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:56:37.81 ID:gmN/ircS.net
形としては枢機卿の互選、でも結果には神の御意思がって理屈な訳よ。

現教皇だって、元は南米の司教だし。

そういう人が折れたら、カリスマが粉々になるんで受ける訳が無い。
困惑ってのは、お坊さんが過激な事言えないから

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:57:36.94 ID:9tAr4/RL.net
そもそも
中国を国連に入れるために
台湾をはずしたとおもうのだが

そのときどういうプランを想定したのだろうか

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 18:57:59.74 ID:tErL6Vh7.net
喜んで中国とは断交するデース

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:02:31.89 ID:akuJT84q.net
>>2
どっちもね
バチカン市国なんてキリスト教徒以外にとっちゃただの小国だし

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:02:56.26 ID:ZxKXvktY.net
>>129
プロテスタントのニダ面が泣きついたのも法王猊下からしたら噴飯ものだろうけど、
今回は世界最大の宗教弾圧組織だもん。
ポルナレフなみに何が起こったかわからんだろう。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:05:25.54 ID:gmN/ircS.net
>>148
表面上は只のカトリック教会の総本山でしかないよ。

でも、本山の為なら何でもする信者多数なのも事実だぞ。

151 ::2021/10/26(火) 19:09:16.60 ID:w4fYj5IB.net
相手は唯物論で宗教否定なんですが…

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:09:24.41 ID:hMQZVk1o.net
キリスト教とイスラム教が手を組んで、支那共産党を世界の敵認定まであるな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:11:00.32 ID:a/7/nM7D.net
これってマジで中国を世界的にシカトしないとダメじゃね
何様のつもりだよ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:11:44.72 ID:+z4FOoN8.net
>>148
相手が小国だろうが、他国の内政外交に干渉するのが
オカシイって話だろうが!!

155 ::2021/10/26(火) 19:12:10.21 ID:mCUG/z4T.net
>>148
ただの小国を圧迫するただの山賊団が無法だなw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:13:17.49 ID:+z4FOoN8.net
>>152
ユダヤは今のトコロ、中共を支持してるな
中共なんて、ナチスそのものなのに

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:13:22.22 ID:AngLKHEN.net
>>1
エーぞ狂え狂え。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:13:53.33 ID:hMQZVk1o.net
思想の自由、信仰の自由、報道の自由などその他全て禁止
チベットウイグルなどへのジェノサイド 

世界史に残るレベルで最悪レベル ナチス
生物兵器を故意に世界にばら撒いたりテロもやってる 

本気で人類の敵と認定してやれ

159 ::2021/10/26(火) 19:14:07.21 ID:Bn20oH+Z.net
戦争を起こそう
今こそ中共を打倒する時なのだ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:14:08.19 ID:cN0ccH/d.net
>>5
十字軍がいよいよ凱旋か

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:14:19.42 ID:BNMyQ8UV.net
>>146

外したんじゃなくて、台湾が、怒って出ていってしまったんだ

これは台湾の失敗だと思う

162 ::2021/10/26(火) 19:14:39.10 ID:Ny9ZLYCR.net
>>137
君が中国へ帰国したほうが簡単にすむ話じゃないかな?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:16:06.10 ID:+z4FOoN8.net
>>155
山賊と言うより、反社ヤクザだな
中国企業は、全部フロント企業だし

164 ::2021/10/26(火) 19:17:00.05 ID:mCUG/z4T.net
>>156
ナチスの主張が「ユダヤ人はドイツから出てけ」くらいだった頃は、シオニストはナチスと協力してた
その担当者がアドルフ・アイヒマンw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:17:00.24 ID:e31S+4T1.net
>>1
恐れることなど何もないって感じだな。
時代はパクスシーナに突入!

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:17:31.75 ID:gmN/ircS.net
>>154
教会にこういう要求して通る訳ないんだよな。
どんな人にも等しく神は救いをってやってる人脅して如何するよ。

中国人は、お坊さんが何か理解してないのか?

167 ::2021/10/26(火) 19:18:52.11 ID:lhveoyse.net
「我が国でカトリックの布教活動を全面的且つ無制限で認めるアルから代わりに台湾と断交するアル」

168 ::2021/10/26(火) 19:19:32.40 ID:kYpDG1J5.net
>>3
中国はキリスト教は国内で認めたよ。
神抜きでだけど。

まあ、シャリ抜きの寿司や酒抜きの居酒屋、買収抜きの自民党みたいなもんだ。

169 ::2021/10/26(火) 19:19:42.36 ID:XYqdBp0a.net
教皇庁そのものは信者の寄進よりも、今日びぶっちゃけ観光業と金融で食ってんだし
メイン顧客の西欧人が離れるようなマネは無理やろ。
特に中国人なんか1ユーロにもならんぞw

170 ::2021/10/26(火) 19:20:30.80 ID:kYpDG1J5.net
>>166
もう教皇庁は中国内での司祭任命権を共産党に譲ってるから時間の問題では?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:21:09.48 ID:hMQZVk1o.net
もう世界は支那の居ない世界を想定し始めてるよね
渡航の禁止、ネットアクセスの禁止、物資の行き来の禁止、通貨の行き来禁止
支那に対する全条約の破棄

北朝鮮化

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:22:05.32 ID:y+tTZedd.net
中国がカトリックの布教?wwww
中共が宗教を認めるわけねーだろw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:22:08.25 ID:gmN/ircS.net
>>146
綺麗事抜きにすると、五大国の軍事同盟で世界平和実現が仕組み。

この前提があるので五大国に拒否権「五大国同士で戦争したら崩壊」がある訳。

第二次世界大戦の時の連合国だね。

で、中国枠を入れ替えたと。現在の台湾は、中国枠じゃ無くて台湾で加盟したいと

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:22:13.07 ID:+z4FOoN8.net
>>1
即時に拒否できない辺りが、情けないな
バチカンの終わりの始まりかもな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:22:33.56 ID:okRzPyKx.net
>>166
自分が頂点だと思ってるからなw

176 ::2021/10/26(火) 19:22:41.03 ID:QV3pHja2.net
まあお布施次第だろうな

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:24:32.99 ID:+z4FOoN8.net
>>173
中共が、本気で"世界征服の野望"を持ってるとか
普通に想定しなかったよな

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:25:20.70 ID:hMQZVk1o.net
もう法皇は台湾を訪れて、侵略国家を否定し人権無視する支那へ生まれ変われって宣言して良い
支那とは手を切れw

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:26:04.93 ID:gmN/ircS.net
>>170
だからさ、教義的に枢機卿は教皇が任命するから特別な人な訳で。

中国共産党が任命する大司教とか枢機卿とか意味不明だぞ。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:27:50.19 ID:hMQZVk1o.net
イギリスで女王に無礼を働くし、もう包囲網完成しただろ
ドイツでさえ、もう支那を見切るレベル

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:27:56.94 ID:PMP1IyKt.net
>>170
悪魔の国から粛粛と撤退して、世界のパブリックエネミー指定に拍車がかかるだけかと(笑)

182 ::2021/10/26(火) 19:28:13.31 ID:3zre4ZFV.net
支那は調子乗りすぎだが、バチカンも応じかねない案件なんだよなあ…

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:29:30.12 ID:hMQZVk1o.net
悪魔との取り引きに応じたら、キリスト教が存在否定される

184 :ぴらに庵 :2021/10/26(火) 19:29:47.20 ID:S8iNs54m.net
ちなみに、ここでいう「当惑」ってのは
「お前の要求はのめません」っていう外交語でいいんだよな……

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:30:17.04 ID:wUfcOF1t.net
中国も経済発展すれば変わると思っていたけど・・・  駄目だな。
韓国の歪んだ民主化もクソだけどな。所詮、特亜って事だろ。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:30:53.96 ID:yCxtvK4k.net
バチカンを小国扱いとかやべえな。
最新鋭の十字軍が見られるかもしれん。

187 ::2021/10/26(火) 19:31:04.26 ID:NCuY4wwI.net
キリスト教圏からすると反中共意識高まる案件でしょうね
もう味方してくれるEUの国いなくなるのでは

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:31:35.09 ID:VC38tpXE.net
このバカチンが!

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:33:41.71 ID:PMP1IyKt.net
ちょくちょく金八ッつぁんが出てくるスレ

190 ::2021/10/26(火) 19:33:56.64 ID:LSmAefV3.net
進退窮まってるんですかね?
「あの国はいったい何を言ってるのでしょうか、おお神よ」
という心境なんじゃね

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:33:56.95 ID:gmN/ircS.net
>>184
だろうね、お坊さんだから婉曲な表現になってますが。

192 ::2021/10/26(火) 19:34:30.65 ID:ZoL2V8uf.net
そういえば法輪功って潰されたの?

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:35:21.56 ID:wycJBI9n.net
世界最大の犯罪組織が世界1位か2位の犯罪国家と関係修復?
どっちも全ての次元から消滅する事だけを願うわ、神様にw

194 ::2021/10/26(火) 19:35:36.66 ID:8Qr81z9D.net
これはちょっと宗教を舐めちゃったね。

中国もいよいよ世界のてきかー

195 ::2021/10/26(火) 19:35:43.94 ID:OwHN1ikY.net
>>179
ガチガチの宗教国家のように宗教が国家の基礎になっているのならともかく、
叡山や本願寺など日本の過去の例を見れば分かるように、
国家の権威を認めない宗教というのは統治側からすれば迷惑な邪魔者でしかないからね。

江戸時代に全国の寺社が幕藩体制下に繋がれたのと同じで
独裁政治体制国家にとって認められる宗教は、
独裁体制の維持強化に寄与するモノで無ければならないのはある意味当然ではある。

196 ::2021/10/26(火) 19:36:39.23 ID:BkATXRqc.net
キリスト教を敵に回したな

197 ::2021/10/26(火) 19:37:10.41 ID:GWnSEXi2.net
毛沢東で賢くなったかと思ったら図体でかいだけの豚に戻ってしまった

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:37:10.64 ID:VLlX90Ky.net
バチカンにケンカ売るとか熱い展開だな

199 ::2021/10/26(火) 19:38:12.77 ID:L5TPBKl1.net
台湾は黙ってていいんじゃないかな
勝手にやらせとけばいい

200 ::2021/10/26(火) 19:38:32.18 ID:PKhlW0td.net
バチカンって曲者だぞ 戦後ナチスの幹部、南米に逃げるのに手を貸してるし 甘く見ない方がいいぞシナ

201 ::2021/10/26(火) 19:39:49.29 ID:PKhlW0td.net
>>192
大紀元で共産党非難している

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:40:27.24 ID:PMP1IyKt.net
国家の権威を認めない宗教?
宗教の自由を認めない糞共産党が非難されるだーけー(笑)

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:41:05.80 ID:VadVLy20.net
中国がバチカンの経済を陥としたのか

204 ::2021/10/26(火) 19:41:54.39 ID:KSsUO00t.net
韓国との断交なら神の思し召しだったのに。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:42:46.38 ID:wycJBI9n.net
>>200
曲者どころか歴史を見なよ。
タダ飯を食うために、強引に信者にしてお金を巻き上げて育った組織だよ。
宗教組織は須らく同じ手法で組織力の拡大をして
上に立つ連中は何ら生産性も無く、ただ楽しているだけの組織だよ。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:42:52.83 ID:q7YT6T/a.net
日米欧が経済ごと中共断交するのが一番安全な選択になってしなった

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:44:44.97 ID:gmN/ircS.net
これは飽く迄噂次元の話だけど、教皇庁って秘密に任命してる説あるよね。

大司教とか枢機卿って原理的に教皇が任命すれば本物だし。
別に中国政府に本物認定される必要有りませんから

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:44:56.04 ID:PMP1IyKt.net
どっちもーって必死に攻撃しようとしても、
バチカン叩く宗教差別バカチンは同意増やせないよな(笑)

209 ::2021/10/26(火) 19:49:25.69 ID:OQ+5X9/T.net
さすがにこれはバチカンがバカだとしか

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:50:43.31 ID:OdSXOICO.net
>>209
さすがにこれはバカチンは中国だとしか

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:51:14.34 ID:OWbJZoD4.net
>>177
いや、普通に共産主義が世界征服目論んでるのは当時のが知れ渡ってる

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:52:43.35 ID:GcknjhB7.net
前のラスボスみたいなローマ法王と違って今の代になってから正直残念なんだよな
弱腰というか世論にすり寄ってるというか

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:53:27.54 ID:F/0LX0Tv.net
キリスト教とエセ共産主義じゃ
教義が合わんだろ

214 :ぴらに庵 :2021/10/26(火) 19:53:39.34 ID:S8iNs54m.net
>>207
宗教改革期には司祭任命権を巡ってイギリスを破門したりしてましたね……
あのレベルの熱狂さはさすがに今のバチカンにはないかな?w

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:54:17.11 ID:gmN/ircS.net
>>212
前の教皇は、天候変換魔術とか普通につかいそうwwww

216 ::2021/10/26(火) 19:55:21.67 ID:I03XLvNf.net
>>205
いちばん最悪なのは、共産主義という宗教を掲げてる組織

217 ::2021/10/26(火) 19:58:21.92 ID:KIuO2Nxl.net
>>214
破門解かれるまで雪の中で待ってたけど質問ある?特定されない範囲で

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:58:42.49 ID:ZZM3bV2A.net
>>1
中国の自己中ここに極まれり
神をも恐れぬ共産党

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 19:59:48.14 ID:rbhrci1z.net
>>22
つか、天を滅さむとしてるのが中華だがね。
んで滅されて誇らしくアヘってるのが、世界市民。
只の家畜よw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:01:42.41 ID:8VfC3JVM.net
>>217
そういや、昔、そんな名前の番組があったな(;´・ω・)

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:01:51.63 ID:OdSXOICO.net
>>217
グレゴリウス7世と習近平、怖いのはどっち?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:04:45.45 ID:4y1UHBODc
バチカン市国は東アジアに口出さないほうが身のためだよ。未だに戦後だから。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:04:35.55 ID:ZZM3bV2A.net
God Rodをお見舞いしてやれ

224 ::2021/10/26(火) 20:05:58.21 ID:gRSjS+w5.net
霊的に生まれ変わってもダメそう

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:07:12.40 ID:vQIzZ77q.net
お金大好きカトリックか、中国様にひざまずくで
逆にプロテスタントは信念を貫く

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:08:22.49 ID:OdSXOICO.net
>>225
中国様はバブル崩壊で借金苦。
もはやバチカンを買収する金は無い。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:08:57.25 ID:gmN/ircS.net
>>214
信者の数からして、中国大陸に中国人の枢機卿がないと考えるのは不自然でしてね。
大した数いない日本とかにも居るし、韓国にも居る。

中国大陸の枢機卿は本当は居るんだけど秘密にされてる説が。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:11:12.70 ID:Sa/FfL3m.net
欧米では、アンチキリストなLGBT運動がお盛んで、信者が減る一方。
だからと言って、共産党が現人神なチャイナに行って、信者を増やそうなんて、どあほの極み。
だから、ますます、人心が離れていくのさ。

229 ::2021/10/26(火) 20:13:41.02 ID:KIuO2Nxl.net
共産党は仏より上にあるのさ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:19:14.52 ID:LgLekFao.net
>>1
すげえw歴史的な大事件じゃないか

231 ::2021/10/26(火) 20:20:02.94 ID:yTjIvkOp.net
>>127
民族浄化

232 ::2021/10/26(火) 20:25:06.64 ID:uPvy5Sa8.net
>>217
ご近所迷惑やから勘弁してーやホンマもう

233 ::2021/10/26(火) 20:26:15.10 ID:L5TPBKl1.net
似たような遺伝子で構成されている半島ではああなっています

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:33:30.26 ID:+K+qvPZG.net
>>1
ここで中国の要求を飲んだら、教皇は悪魔に屈した事になるな。
悪魔の報酬は新鮮な人体部品、お金、人身売買だからね。

235 ::2021/10/26(火) 20:40:10.24 ID:vH2vUT0B.net
バチカンだって結局は金掴まされてんだろ
宗教とてその程度

236 ::2021/10/26(火) 20:40:24.22 ID:FaP2UFrX.net
どうせキンペーに取り入っても中国国内で満足な布教活動なんてさせてもらえないわけで
制限を受け入れれば受け入れるほどバチカンは評判落とす一方で何のメリットもないと思うんだが

教皇庁はなぜ中国との関係を深めたいんだろう?
仲良くなったからってお願い聞いてくれるような相手じゃないことぐらいさすがに理解してると思うんだが

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:41:06.79 ID:oMsq6sWl.net
中共は宗教拒否アルヨ

238 ::2021/10/26(火) 20:42:36.11 ID:YBDsliBh.net
>>179
その意味不明なものを認めたんだよ。

239 ::2021/10/26(火) 20:44:45.79 ID:Ic7B8In/.net
>>139
習近平を、くまのプーさん呼ばわりは禁止され
した奴は、連行される

240 ::2021/10/26(火) 20:45:32.40 ID:Ic7B8In/.net
>>18
悪の組織は
北朝鮮ですでに経験しているな

241 ::2021/10/26(火) 20:46:10.87 ID:HJi5oI/R.net
キリスト教を平和の象徴みたいに扱っているから無理だろ

242 ::2021/10/26(火) 20:46:28.18 ID:dVU5NkD6.net
>>236
中共が理不尽な条件だしてくるの待ってるんだろ
「我々は世界の平和に日々尽力し、チーナ支配下の兄弟達も救おうとしています。チーナ政府がかくも頑迷で傲慢なので難航していますが、我々は努力しています!」というアピールがしたい

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:46:42.09 ID:pUkag2U8.net
中共と宗教との相性が悪いことは皆の知るところ
中共より上の存在が認められるはずがない

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 20:49:52.75 ID:uJ8sI0Ew.net
支那も属国と同じで霊的に生まれ変わらないとな

245 ::2021/10/26(火) 20:50:35.53 ID:HJi5oI/R.net
>>32
昔と違って金と力を手に入れたからな

246 ::2021/10/26(火) 20:52:11.23 ID:NvZ1kkwb.net
ソ連時代って生協もソンな弾圧受けてんのか?

今でも残ってるよな

247 ::2021/10/26(火) 20:55:06.78 ID:dVU5NkD6.net
>>245
金があるんなら恒大の負債30兆円とっとと払ってやれよ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:10:36.24 ID:QzcxOYIQ.net
>>16
ソロバン弾いて儲かる方へ行くさ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:22:46.99 ID:4/o5yR7z.net
やる事がえぐい。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:36:49.05 ID:b3aDlEM2.net
バチカンは中国を破門すりゃいいんじゃねーの

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:37:43.50 ID:eKfKXNYi.net
>>2
独裁者様だよ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:38:45.38 ID:eKfKXNYi.net
信者も守れないでなにが法皇だよw

253 ::2021/10/26(火) 21:39:29.92 ID:XRGx/LQj.net
第二次世界大戦で反共のために枢軸国へ目こぼししたのがバチカンだぜ。

254 ::2021/10/26(火) 21:41:52.27 ID:kDV+uIpu.net
>>253
事実、今になって強大化した共産勢力にこうやって脅されてるからな

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:42:16.57 ID:UHXDEjTX.net
なりふりかまってねーなw
そんなにヤバいんか?w

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:43:27.54 ID:UHXDEjTX.net
中国には台湾の代わりに韓国をくれてやるから
それでおとなしくしとけ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:45:14.02 ID:6yoQChZ4.net
中国もバチカンもどっちもザマァだわ

258 ::2021/10/26(火) 21:48:20.86 ID:JFXyoJib.net
バカチンは悪魔と握手するよ これまでもそうしてきたし

259 ::2021/10/26(火) 21:49:54.33 ID:bq5w0E38.net
>>1
金と宗教活動の土地を貸してやるから台湾を国と認めるなって事だろ

260 ::2021/10/26(火) 21:50:08.60 ID:XRGx/LQj.net
>>254
かつてのタリバンもそうなんだよなぁ。
けしかけたのはアメリカだけどな。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 21:51:39.06 ID:/Gj359XS.net
教皇庁はナチスとも協力してたし
台湾と断交して中国と組むのが正しい。

262 ::2021/10/26(火) 21:52:30.04 ID:XRGx/LQj.net
>>261
むしろ選択肢としてないわ。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 22:10:48.44 ID:/SvkZWJT.net
何故困惑するのか分からない
基本的な姿勢は崩さず、だが中国との対話の姿勢も崩さない
立場としてはその一択だろ。なに妥協する余地を匂わせているのか理解に苦しむ
何か積まれたのか?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 22:12:08.52 ID:ZPUQTmLx.net
バチカンにばちが当たりそう

265 :アイロビュコリア :2021/10/26(火) 22:13:57.60 ID:FcwmCLeR.net
>>235
(=゚ω゚)ノ わが機械教の教え。
「宗教は人を救わない」

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 22:18:33.96 ID:TUkp53BS.net
中国にとっては所詮、宗教も政治の道具に過ぎないということ
これに教皇庁が屈するのは自己否定そのもの

267 ::2021/10/26(火) 22:20:08.70 ID:4RMdGlv4.net
>>239
お前、優しいな。

268 ::2021/10/26(火) 22:45:43.26 ID:kU1CuORt.net
プーの癖に生意気だぞ

269 ::2021/10/26(火) 23:04:10.28 ID:+0luK3of.net
クズ同士で潰しあえw

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 23:32:31.71 ID:q85JcKY1.net
いつもの脅迫です。

271 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2021/10/26(火) 23:42:11.18 ID:y4xbC3oy.net
習近平はこういったやり方で軋轢を生んでも問題ないと思っているんだろうな。

272 :亜生肉 :2021/10/26(火) 23:45:23.67 ID:UgzFMtUi.net
絵にかいたようなヴィランムーヴで草生えるな

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 23:46:15.40 ID:F7NyE2EG.net
えー、ヴァチカンに喧嘩売ったのー?

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/26(火) 23:58:58.42 ID:f+IDoito.net
シナさん無理だって 相手は2000年生き延びてる組織だよ
中共の敵う相手ではないと思うよ
21世紀型十字軍胸アツ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 00:18:43.09 ID:nVuo3ckI.net
>>1
宗教はアヘン アル

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 00:24:55.77 ID:U+5eyS+h.net
プー「よろしい!ならば戦争だ」

277 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2021/10/27(水) 00:27:05.65 ID:oBVdeUaZ.net
>>276
バチカンと戦争するって、なかなか難易度が高そう。

278 :61式戦車 :2021/10/27(水) 00:30:21.67 ID:Te3ArYJX.net
中国は忘れてる。
ローマは共産主義ぶっ殺せの思想集団だという事を。

279 ::2021/10/27(水) 00:31:02.03 ID:RsD85/3T.net
いまの教皇って彼の国ではキリストの上に中共があるでオッケーしたとかしないとか

280 ::2021/10/27(水) 00:44:26.44 ID:K2Sxz7+3.net
>>277
イタリアでは中国企業が買収した企業に中国人労働者がワンサカいるから
そこに軍人混ぜられたら、ちょっとヤバイかも。
その後、中国がどうなるかは分かりきってるけどw

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 00:47:03.23 ID:XpGh/m7M.net
共産党は宗教を禁止してるからな
敵対しないだけまだ我慢してる

282 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2021/10/27(水) 00:48:25.28 ID:oBVdeUaZ.net
>>280
それは戦争じゃなくてテロ行為ですよ…

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 00:50:47.21 ID:6LafuzNT.net
中共はカトリックを敵視してるから不思議じゃないけどな。
元々弾圧対象だよ。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 00:58:08.58 ID:ZlciHk39.net
バチカスイライラで草

285 ::2021/10/27(水) 01:04:58.94 ID:q10WN+DY.net
>>284
むしろ思いどおりで喜んでるよ
「邪教の帝国に迫害されてる、なんて無力で可哀想な私たち!」ってシチュで内部を団結させ奮い立たせるのがローマ帝国時代以来の伝統的戦術だから

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 01:23:48.81 ID:jrxHi8yi.net
世俗の権力教皇庁。
イスラムの坊主と変わらないw

287 ::2021/10/27(水) 01:25:50.84 ID:s/n7CK2g.net
>>285
まあ、予想できてないほどのオツムでここまで生き延びることはできんわなー

288 ::2021/10/27(水) 01:48:00.17 ID:8hVbXUfA.net
>>2
皮を被っただけの偽皇帝と、本物の教皇の違いだな

289 ::2021/10/27(水) 01:49:14.41 ID:MhKE/Bgs.net
宗教否定の共産党と国交なんて、何考えてるんだ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 05:32:41.03 ID:kbyO4F2j.net
すでにカトリック教会を中国共産党に売り払った男
フランシスコ

291 ::2021/10/27(水) 07:01:49.87 ID:QheqIPjn.net
おもしろいニュースだなぁw

292 ::2021/10/27(水) 08:13:14.82 ID:dNb3kZZt.net
>>288
バチカンもなかなか下品な醜聞まみれだけどなー

293 ::2021/10/27(水) 08:23:28.65 ID:Yu02QLHL.net
別にイイじゃん中国と修交しなきゃいい

294 ::2021/10/27(水) 09:23:44.25 ID:ObYQ3Z5e.net
>>144
枢機卿達の我慢比べを想像したw

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 09:59:10.84 ID:qBbovvLe.net
台湾に怯える支那

296 ::2021/10/27(水) 10:05:37.42 ID:7hRFMKk2.net
ローマ法王が台湾との断行を選択したらキリスト教の根幹が崩れるなwww

台湾が問題を起こしたわけではない
救いを求めるものを他の都合で一方的に拒絶するのがキリスト教か???

キリスト教に限らずイスラム教でも他の主要な宗教でも
救いを求めて扉を叩いた者を
受け入れずに拒絶するものは無い

中華は馬鹿だから
言えば何でも通ると思ってるんだろうなwww

297 ::2021/10/27(水) 10:06:20.06 ID:0nkxltHb.net
ジョルジュ・サルマナザールも激おこ

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 10:13:36.11 ID:+pQulIRq.net
バチカンが過去に圧力に屈した事は無いよ バチカンに弓を引いたら世界の

キリスト教を敵に廻すよ 新生十字軍が結成されるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 大阪人

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 10:51:02.13 ID:Hc7YFpNu.net
中国人てメンツがどうこういう割に言動が下衆い

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 13:32:48.99 ID:kbyO4F2j.net
>>298
中国共産党には屈している
フランシスコが、中国共産党が管理している
形だけのカトリックの司教任命権を
中国共産党に与えた

カトリックとしては歴史上初で
カトリック教会を中国共産党に売り払った男
として名を残すだろう

301 ::2021/10/27(水) 13:40:06.81 ID:shW5uxMu.net
>>294
実態もしばしばそうなるらしいぞ。
コンクラーベの最中は選挙会場がレンガで封鎖される。
何日間か結論が出ないと枢機卿たちのご飯がパンと水だけになるそうだ。

302 ::2021/10/27(水) 13:43:05.38 ID:axUJwZ28.net
>>301
死合いで決めればいいのに…

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/27(水) 14:44:33.48 ID:+Pn4BwJy.net
>>301
枢機卿の互選、しかも三分の二だか得票する人がでるまで延々と
再投票だしね。

勿論これだと、簡単にはきまらん

304 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/10/27(水) 15:28:26.36 ID:EmOBHyfV.net
在コを建物に閉じ込めてリーダーを決めるコンクラーベやったら楽しそうだな

もちろん生中継
モザイク必須の試合になるだろうが

305 ::2021/10/27(水) 15:38:07.16 ID:IoHxoTmR.net
>>304
それ蠱毒の壺や…

306 ::2021/10/27(水) 18:36:29.90 ID:s/n7CK2g.net
>>300
そこまで譲歩してんのにまだまだ要求するから困惑してんだろうなあ…w

307 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2021/10/27(水) 19:05:44.27 ID:/tGKnTH7.net
>>305
見てる分には楽しいよ
景品は兵役免除でさ

500人の在コを入れてリーダーを決めるだけ
リーダーは兵役免除が与えられる

これだけで在コを減らせる

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 01:55:11.98 ID:8ezkZXcO.net
まあ、条件満たすまで延々と再投票がコンクラーベだもんな。

勿論最初は票が分かれて簡単に条件満たさない。
弱小派閥が諦めて巨大派閥に乗り換える前提だしさ、そりゃあ下手すると延々とって
分かるでしょ。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 02:04:06.62 ID:8ezkZXcO.net
>>306
譲歩というか、中国は隠れキリシタンみたいな地下教会信者が
数千万とか言われてるんよ。

表の信者が4400万人、これに隠れってある意味凄い

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 02:44:31.40 ID:Rm+vpQLd.net
>>1
余裕が無くなってどんどん化けの皮が剥がれていくなw法王にまでイチャもんつけるなんて
外堀を壊すのに余念がないなwwRPGのラスボスにでもなりたいのかな??

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 03:51:23.33 ID:YVtfdGmH.net
「多様性の統一」事案だな

312 ::2021/10/28(木) 03:54:02.58 ID:QBuHvpJi.net
もう十字軍を中国に差し向けろよ

313 ::2021/10/28(木) 05:16:22.16 ID:LuuTiINE.net
バチカンは億単位の新規信者あてにしてるんか

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 05:17:25.98 ID:p1RwPPoW.net
>>23
キリスト像の代わりに毛沢東の写真が飾られるようになるのもあっという間

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 05:18:54.50 ID:p1RwPPoW.net
>>282
テロ行為か人民解放のための聖戦かどうかは勝ったほうが決めるんじゃね?

316 :死神◇:2021/10/28(木) 06:27:32.86 ID:2zmLZJGi.net
東洋正教会でも作ればいいんだけど、文鮮明がもうアホやったからキリスト教ていうと詐欺師しかいない。ウリスト教だらけなんだけど。

東洋は坊主のが無難だよ、関わらない俗世間に干渉しない方が気楽。布教なんてしようとするから創価とかもクズな人間そら増えるわ。プロテスタント系だとそれぞれの家が独立した避難所として機能してれば問題ないはず。

台湾はまともなキリスト教浸透してるから中国共産党とは相容れないよそら。権力がなんだって出てけってなるから。

317 :死神◇:2021/10/28(木) 06:28:19.94 ID:2zmLZJGi.net
>>314
孫文ならわかるけど、毛沢東はただの虐殺者やぞほんまに酷いやつやった

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 07:13:38.73 ID:cROk80ZF.net
立場わかっている?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 07:16:02.45 ID:Ui6zBdZ7.net
>>32
中韓朝の考え方は、力こそ正義だから、力を付けた今はごり押しすればいいと考えてるから

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 07:16:45.41 ID:Ui6zBdZ7.net
教皇に強行対応

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 07:19:41.21 ID:cROk80ZF.net
>>319
今力無いでしょ
仲介役だぞ

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 07:29:44.46 ID:2vOOkHD8.net
>>47
残念ながら支那は単体では行き詰まる
経済活動を押さえ込まれたら即死
南シナ海を機雷封鎖するだけの簡単な話

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/28(木) 07:38:42.65 ID:4JldP4ij.net
>>316
いまの日本の仏教界は
急速にパヨク化が進行中

324 ::2021/10/28(木) 09:21:40.26 ID:ieO748A5.net
>>307
「禍々しき人のようなもの」が出来るんですね。

325 ::2021/10/28(木) 10:27:58.45 ID:1zaRELdN.net
>>323
金儲けも上手いの多いしねえ……

326 ::2021/10/28(木) 12:57:59.01 ID:LMqRwvNw.net
>>17
いや、これが中国拳法では「宗教の自由は認める、、」と
明記されてる
思うに、少しでも宗教活動すると 別の法律 騒乱禁止 とか
で捕まえてんじゃないかな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/29(金) 01:05:45.94 ID:cdSQzBSF.net
>>326
共産主義国家という物を、甘く見てませんかね。

憲法というなら、スターリンが独裁してた時代のスターリン憲法は実に民主的な内容で
建前だけでいうなら素晴らしいものです。
しかし実際には、「危険思想持つ反革命分子」を粛清したうえでの民主的なだった訳。

幾ら民主的な憲法が有ろうと、全ての法律の上に党がある以上無意味なんですよ。
皮肉な事に、この辺の思想は帝政に近いんですね、意外な事に。

全ての法律の上に皇帝の意思を、党の意思に置き換えるとまんま同じ

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/29(金) 01:17:33.83 ID:cdSQzBSF.net
日本では左寄りのマスコミが報道してないから知られてませんが、中国でキリスト教特に
カトリック教会の弾圧は有名ですよ、最近の。

何か色々な口実付けての教会爆破とかもしてたり。中国ではすべての法律の上に党があるので
その気になれば何でもできます。
区画整理とか再開発とかでも良いんですから。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/29(金) 01:36:43.75 ID:5j+mOsYg.net
利があると踏んだらナチスとだって手を組んできた(ユダヤ教徒とは仇敵同士だから
ナチスのユダヤ人虐殺も見て見ぬふりしてた)バチカンですら、今の中国は関係を
持つに値しないと考えてるだろw

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/29(金) 01:52:10.35 ID:S9FA4Pzc.net
>>273
すでに中国はバチカンとの叙任権闘争に勝っているからな
要求されるのは目に見えていただろうに、なぜ当惑しているのか

331 ::2021/10/29(金) 01:55:50.64 ID:aILyTuzy.net
オワッタナ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/29(金) 02:01:20.92 ID:cdSQzBSF.net
>>330
抑々、教会内部から批判が強力だぞ、聖職者の任命権の問題。
司教、大司教、枢機卿なんかは、正当性の根拠が教皇が任命するからでして。

中国が選んだ候補者から教皇が選ぶって、なんかおかしくないかって当然なるよ。
その上に台湾と断交しろは無茶だぞ。

中国人ってお坊さん理解してないよな。
これは絶対に相手が受けられない内容って分からんらしい

333 ::2021/10/29(金) 10:29:35.32 ID:ycrkrOIK.net
>>332
中共ならやるだろとww
チベット見りゃ尚更ww

334 ::2021/10/29(金) 20:41:10.81 ID:ln59anyD.net
カトリックに取り入るなら習近平より美少年に限るぞ

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/30(土) 08:15:53.72 ID:0itSOX6e.net
中国が要求してるのは、事実上台湾の信徒を破門しろみたいな意味ですからね。

そんな事、教義の上からも教皇が受けられる訳ないんですよ。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/30(土) 08:19:52.09 ID:bURXqAFu.net
十字軍復活させていいんじゃないかな。

総レス数 336
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200