2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【21衆院選】米政府、与党勢力維持を歓迎 対中国、防衛費増に期待―海外反響 [10/31] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2021/10/31(日) 22:27:13.26 ID:CAP_USER.net
 【ワシントン時事】米政府は衆院選での与党の勢力維持を歓迎している。中国との覇権争いが激化する中、岸田政権の対中政策を注視。とりわけ日本の防衛費増額の方針は、日米の抑止力強化に資するとして実現に期待が高まっている。

 米政府関係者は、自民党が防衛費について「国内総生産(GDP)比2%以上も念頭に増額を目指す」と公約したことを「画期的だ」と評価。次期駐日米大使に指名されたエマニュエル前シカゴ市長も、承認公聴会で「日米が相互運用できる兵器を調達し、戦略を描くのに重要な機会になる」と強調した。今後、装備品購入拡大の圧力がかかる可能性がある。

 米側は半導体など重要品目のサプライチェーン(供給網)強化や、知的財産権保護を重視している。安全保障を念頭に置いた経済連携も日米関係の焦点となる。
 一方、バイデン政権が優先課題に位置付ける気候変動対策が自民党の公約で大きく扱われなかったことで「岸田文雄首相は関心が低いのか」(外交筋)といぶかる声も。英グラスゴーの国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)での首相の発信が注目されそうだ。

時事通信 2021年10月31日21時34分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021103100784&g=pol

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:28:45.07 ID:z9PJhbjI.net
中共と軍拡競争やって勝てると思ってんの?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:28:52.72 ID:ZZeJRZb+.net
固まってきましたねぇw

4 ::2021/10/31(日) 22:28:52.88 ID:xdsT3nP5.net
アメリカのリベラル政党からも嫌われるのが日本のリベラル政党

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:28:53.91 ID:joecGRNh.net
 
ああ、負け犬トランプを追い出したバイデン政府ね
 

6 ::2021/10/31(日) 22:30:00.78 ID:tlQXu1px.net
>>2
旧ソ連との軍拡競争やって勝ってますよ。
と言うか中国はバブル崩壊は放置なんかな。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:30:42.09 ID:/IDtvSJp.net
アジア諸国との関係を考えると自民党は下野したほうが良い

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:31:23.29 ID:i017EcaB.net
>>4
ムン政権みたいなもんだしな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:31:52.02 ID:LwO/a6PF.net
>>4
独裁国家と親和性の高いリベラルなんて悪い冗談だからね。

10 ::2021/10/31(日) 22:31:52.89 ID:tlQXu1px.net
>>7
中国と言う時代を逆行してる国が消えてくれたら、それもあり・・・ いや無いわぁ

11 ::2021/10/31(日) 22:32:04.49 ID:0pucSpM9.net
米も武器もうちょっとまけてくれてもいいのに

12 ::2021/10/31(日) 22:32:23.71 ID:j6ZmGSUl.net
>>7
〇チガイ特亜の間違いだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:33:12.99 ID:Y5AIYMzO.net
>>2
日本単独じゃなくて日米英豪加印その他の連合軍でやるんだからねwww

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:34:15.52 ID:g/YQ7tIq.net
防衛費倍増した場合
その金はどこから捻り出すの?
年金や保険や福祉が犠牲になるんなら意味無いぞ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:34:25.70 ID:5T4xV34f.net
>>2
かといって平和ボケ憲法が日本を守ってくれるわけじゃないしな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:34:28.11 ID:99+Pc63E.net
>>2
怖いなら日本から出て行けば?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:34:45.41 ID:fBSVpcR2.net
>>7
台湾と仲良くするんでシナチョンは死んでね(^ω^)

18 ::2021/10/31(日) 22:35:17.98 ID:KAbIb58s.net
防衛費増やすとしても日本企業やる気ないしで多難やな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:35:29.05 ID:vtvp/lFO.net
この際日本の核武装も容認お願いします

20 ::2021/10/31(日) 22:35:59.06 ID:tlQXu1px.net
>>14
年金にしても保険にしても福祉だって国があればこそじゃない?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:36:00.72 ID:wTTs7iyW.net
立憲共産党はアメリカ政府から嫌われてんのだな
じゃあ日米同盟のためには叩き潰さねばいかんなあ

まずは立民や共産党に投票したやつをひとりひとり強く説諭して過ちを糾してやらんとなあw

22 ::2021/10/31(日) 22:37:16.74 ID:A3niJZvn.net
>>4
中共や北朝鮮とは前の冷戦時代昵懇とか
到底リベラルとは言えん奴等が
リベラルを騙ってるだけだしな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:37:27.49 ID:KZizGidW.net
あんな馬鹿ばかりの立憲民主党に投票するのがまだいるのが不思議
政治に関心がないんだろうな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:38:03.95 ID:ypvbssJi.net
>>8

韓国は次の政権に期待したい。
元検事総長頑張ってほしい。。。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:38:55.15 ID:ypvbssJi.net
>>11

無理だと思う。。。日本人、戦争強いもん。。。米国としては、そんなことできないでしょ。。。

でも、それは、ある意味で、いい評価でもあるんだけどね。。。実力の高さを認められてるわけだから。。。

26 ::2021/10/31(日) 22:39:26.36 ID:dm0lNL8I.net
>>4
そもそも自民党の政策がリベラルなんだけどな
日本のいわゆるリベラル派ってコミュニスト政党で独裁的なんだよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:39:54.78 ID:wTTs7iyW.net
中共もカネの入り口を完全に絞められて今後の軍拡は不可能だしな
このまんま10年も過ぎれば軍備が旧式化して絶対に勝てなくなるしなw
その前にヤケで侵攻の手に出るだろうけどそれをクァッドは待ってるんだよな〜

悪の帝国として容赦なく殺せるからなw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:40:28.52 ID:ypvbssJi.net
>>21

犯罪っぽい投稿はやばいよ。。。
あと、日本共産党は、共産主義のかなりの老人しか応援してない。。。自然減していくばかりよ。。。

29 ::2021/10/31(日) 22:40:34.13 ID:A3niJZvn.net
>>21
遠巻きに見てる分にはかまわんが
下手に関わらん方がいいと思うぞ

この期に及んで未だにサヨクで中朝と連むとか
狂信スレスレのガチの連中しか残ってないだろ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:41:26.80 ID:Y5AIYMzO.net
>>23
知り合いの団塊世代のおばちゃんがそんな感じ。
政治には無関心なんだけど朝日新聞とってて何となく自民は悪って思ってるw

31 ::2021/10/31(日) 22:42:08.33 ID:al9S966r.net
>>2
GDPでは2位3位だね
やってみようか

32 ::2021/10/31(日) 22:42:27.85 ID:A3niJZvn.net
>>30
そんなユルいのも、まだ居るんだねえ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:44:23.63 ID:nYoOCIhP.net
>>2
はっ?
逆に中共如きが日米に勝てると思ってるのか?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:44:26.04 ID:KZizGidW.net
>>30
立憲民主党議員の不祥事を地上波で流さないと年寄りは知らないからそんなものだよね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:45:23.92 ID:bQl79f0M.net
公明怒りの南無妙法蓮華経

36 ::2021/10/31(日) 22:46:15.59 ID:nYoOCIhP.net
選挙特番も自民党の大物議員が落選しましたって画像ばかり流してイメージ操作してるな。与党過半数維持なのに。
逆に野党が危なそうな所は放送してない。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:47:27.44 ID:bQl79f0M.net
>>2
競争やらないと土足でふみこまれ、お前の腎臓抜き取られるよ。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:48:12.69 ID:UI9yNEmP.net
>>2
勝てる
中国の軍備なんて中抜き&故障だらけだから

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:48:17.72 ID:ZeaYrFJk.net
>>2
邪悪な存在がやれることといったら、台湾のパイナップルの禁輸くらいか

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:48:49.42 ID:i017EcaB.net
辻元www

41 ::2021/10/31(日) 22:50:04.40 ID:QqOEFqss.net
これで規制緩和と減税もやってくれたらいいんだが・・・
岸田が経済オンチなのがネックなんだよなあ

42 ::2021/10/31(日) 22:50:53.01 ID:Xy/cLA6A.net
野党が野合しても自民に勝てないとなったら、大多数の選挙区で立候補を取り下げた共産の地方勢から執行部への突き上げが始まりそうなもんだが。

43 ::2021/10/31(日) 22:50:55.75 ID:QqOEFqss.net
>>38
そうやって敵を過小評価するのも五毛と同じくらいタチ悪いからやめた方がいいよ

44 ::2021/10/31(日) 22:51:56.88 ID:QqOEFqss.net
>>35
あいつらなんちゃって日蓮宗だから経典とか覚えてないんじゃないのw

45 ::2021/10/31(日) 22:53:29.63 ID:QqOEFqss.net
>>26
昔は右も左も反米って点だけは共通してたからな

46 ::2021/10/31(日) 22:55:37.53 ID:QqOEFqss.net
>>2
日本単独で勝てるわけないからクアッドとか作ったんだが

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:57:52.47 ID:eC4Gj1em.net
自民は議席を減らしたがそれでも粉飾操作だろ
税金を納めている市民に差別なく選挙権があれば結果は違ったな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 22:59:16.96 ID:ZcTuIDwP.net
>>47
外国人参政権なんか絶対認めてはいけないってことだね。

49 :パコってピュッ :2021/10/31(日) 22:59:48.88 ID:vSQbrMQB.net
生意気なキヒタ!可哀想なチョーセンジン文にさっさと頭を下げろ!

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:02:31.22 ID:ti6s1neg.net
>>2

臓器売る準備できたか? 朝鮮エテ公。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:03:35.67 ID:/d3hCa6p.net
>>47
粉飾なら、議席減らす面倒な事はやらねえよタコ

52 ::2021/10/31(日) 23:03:41.84 ID:uKLlIQt2.net
>>2
軍拡の裏付けとなる中国経済が持たないからな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:03:54.95 ID:bQl79f0M.net
>>49
確かにチンポの短い朝鮮人は哀れでかわいそうだ、神を恨め。

54 ::2021/10/31(日) 23:04:33.59 ID:pXWjRfgO.net
まだ開票作業中なのに、アメちゃんもえらい前のめりだなw
そんなにうちの民主党は嫌やったんか、米民主党さんや。

55 ::2021/10/31(日) 23:05:32.04 ID:tlQXu1px.net
>>47
粉飾なら議席を減らす事などせずに反対に増やすのでは?

56 ::2021/10/31(日) 23:08:08.13 ID:sysgna3t.net
はじまったな
対中では日本が米国のケツ叩くことになるんだな

57 ::2021/10/31(日) 23:08:35.71 ID:tlQXu1px.net
>>54
だって、米は共和党にしても民主党にしても政治志向に違いはあっても根底に流れる思想な愛国でありアメリカ第1主義だもん。
でも日本は維新などの一部野党を除いて、売国か亡国したがってる政党ばかりだからね。
そりゃ日本と言う壁を維持したい米からすれば、盾を損なおうとする存在を好感するはずもなく。

58 ::2021/10/31(日) 23:09:40.01 ID:QqOEFqss.net
>>54
そりゃあwあまりにアホすぎて中韓がドン引きしたレベルのアホどもだぞw
いくらリベラル系の強い米民主党とはいえそんな連中嫌だろうよw

59 ::2021/10/31(日) 23:11:39.73 ID:j6ZmGSUl.net
前の民主政権の時に懲りたんだろ

60 :パコってピュッ :2021/10/31(日) 23:11:58.36 ID:vSQbrMQB.net
アメリカと可哀想なチョーセンジンが手を組んで、戦犯国のイエローモンキーを躾け直そう!

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:13:19.55 ID:UI9yNEmP.net
枝野が辞任したら次は誰が党首になるのか
というより立憲民主党はこのまま存続するのか

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:14:48.59 ID:UI9yNEmP.net
>>60
じゃあ今度こそGSOMIAを破棄してみよう!

63 ::2021/10/31(日) 23:18:28.92 ID:K6bVlai9.net
パヨチン「ぎにゅーーー」

64 ::2021/10/31(日) 23:19:30.36 ID:n9UGfE+U.net
リスク背負ってまで賭けに出たのが結果的に殆ど意味がなかったうえに、その代償が物凄く重いってのはきついよね

65 ::2021/10/31(日) 23:20:01.64 ID:eTPeD5cJ.net
中国が財政破綻するのを楽しみに待ってます。
我々はその姿を心から応援するものですw

66 ::2021/10/31(日) 23:23:47.07 ID:a+Jg8gNp.net
>>47
まず帰化してみろよ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:26:43.10 ID:aywlRrjc.net
そりゃぱよに勝たれたらミンス政権の悪夢をアメリカも見ることになるしなw

68 ::2021/10/31(日) 23:30:06.92 ID:LGHflJx4.net
もうちょい買えと。
たっぷり買ったけどね。
国産、もうちょいなんとかしたいなあ。

69 ::2021/10/31(日) 23:37:55.37 ID:QqOEFqss.net
>>68
そういや日経どうなったんだろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:40:06.73 ID:HU7js4wB.net
オザーさん落選しとるw

71 ::2021/10/31(日) 23:46:46.88 ID:XmRxUzDJ.net
>>61
どうせまたいつものメンバーで持ち回り党首をやるだけだろう

72 ::2021/10/31(日) 23:48:05.30 ID:d2OJ2dVQ.net
>>1
防衛費は3%でも良いぞ

73 ::2021/10/31(日) 23:48:33.62 ID:KQFG/IMk.net
>>64
これはもう恥晒しになるのを覚悟で共闘の話を反故にするしかないんでは。
これから年単位で共産党と歩調合わせるとか、流石に立民にとって現実的な未来じゃないでしょう。

74 ::2021/10/31(日) 23:49:12.74 ID:d2OJ2dVQ.net
>>61
立憲共産党として解党的再編

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:51:21.25 ID:QJjAmBlS.net
>>2
楽勝

76 ::2021/10/31(日) 23:52:58.05 ID:+6tTV7mI.net
立憲って党首の選出に関する規定あったっけ?
枝野を党首から引きずり下ろす手段はたしか無かったと記憶してる

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:53:24.09 ID:DG262cYi.net
枝野は逃げ切りそうだな

78 ::2021/10/31(日) 23:53:27.03 ID:VOOZmBvq.net
>>65
もうバブル崩壊は確実だし、信用縮小による連鎖破綻も避けられん
中国終わったな

79 ::2021/10/31(日) 23:54:30.59 ID:VOOZmBvq.net
>>70
そりゃあそうだw
あれで好かれる訳がない

80 :パコってピュッ :2021/10/31(日) 23:54:46.12 ID:vSQbrMQB.net
>>62
俺は何度も何度も何度も何度も
さっさとGSOMIA破棄しろと、可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジン文に言ってる。
可哀想なチョーセンジン文は無言で頷いていた。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:55:20.32 ID:sp4Q2Wk1.net
せめて自民の単独過半数は阻止できたのが
救いなんだろうよ

82 ::2021/10/31(日) 23:55:25.23 ID:oAdz7xL1.net
>>61
枝野続投するんじゃない?w

83 ::2021/10/31(日) 23:56:30.15 ID:oAdz7xL1.net
>>81
自民単独まであと10議席程度なんだけどなw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:57:08.17 ID:sp4Q2Wk1.net
>>82
当たり前だろ前回より議席は大幅に伸ばしてるんだから


>>83
もう無理だよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:57:19.23 ID:DG262cYi.net
>>83
NHKではあと6くらい

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:57:26.81 ID:gonie2GG.net
>>81
単独過半数ってのが、どこの放送局も予想してしてんだけど?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:57:46.55 ID:Yfly+Y16.net
ここですか?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:58:08.48 ID:gonie2GG.net
>>84
てか、チンカスだろ?お前
アキラメロン

89 ::2021/10/31(日) 23:59:13.27 ID:wSD9Hj83.net
今後の政権運営や参院選が微妙になってバラマキしなきゃいけなくなったのに
予算が防衛費に回るとか無いんじゃね

どうしても令和5年度以降の話になるだろ

90 ::2021/10/31(日) 23:59:26.72 ID:oAdz7xL1.net
>>84
NHKによると単独過半数まであと3議席で残り70議席あるんだけどw

91 ::2021/10/31(日) 23:59:33.24 ID:qc0Lguy3.net
>>82
むりー
共産党を率いて20年以上 志位氏が「続投」に意欲

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/10/31(日) 23:59:51.30 ID:sp4Q2Wk1.net
>>86
仮に単独過半数になれば
これはこれで日本国民のバカさが露呈した形

>>88
今夜はいささか暴力的だから
木をつけろ

93 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:00:02.28 ID:XrJqcvXF.net
   ノ
  ('A`) >昨日一日お疲れさん!さぁ霜月の始まりだ。
  ( (7
  < ヽ   ピッ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:00:30.92 ID:X7bIqq/i.net
>>1
選管ムサシ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:00:40.42 ID:rB3C/XCq.net
>>92
野党が無能だからだよ
特にお前の支持してる共産党がなw

96 ::2021/11/01(月) 00:00:51.80 ID:b0JNzIQR.net
>>92
木をつけろにワロタ

97 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:00:53.22 ID:XrJqcvXF.net
つるぼ残念!自民単独過半数まであと3議席(NHK)

98 ::2021/11/01(月) 00:01:22.48 ID:gQFf1+e/.net
>>92
俺が負けたのは日本国民が馬鹿だからだって?w
やっぱり共産党と同じこと言うんだなw

99 ::2021/11/01(月) 00:01:40.73 ID:LwtFXuVJ.net
>>92
またいつもの精神勝利か
精神勝利で満足するから本物の勝利が得られないんだよなぁ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:02:04.56 ID:lj4znl4B.net
>>92
2017年も同じ負け惜しみしてたろハゲ

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2017/10/22(日) 23:59:27.87 ID:fIC3DbzP
>>689
日本国民が想像以上にバカだったって結果だろ

101 ::2021/11/01(月) 00:02:14.19 ID:HbYXsLJb.net
犬は甘利に勝てたのは野党共闘のおかげと言ってるけど甘利落とせば他はみんな捨てても構わないのかwww

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:02:38.62 ID:V8AuVWy4.net
>>97
行ったな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:02:51.99 ID:rB3C/XCq.net
これが現実





維新の会>>>>>>>>>>>>>>>>共産党

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:03:16.96 ID:lj4znl4B.net
まるで進歩していない
698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2017/10/22(日) 23:59:27.87 ID:fIC3DbzP
>>689
日本国民が想像以上にバカだったって結果だろ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2017/10/23(月) 00:37:17.46 ID:u+TAZ9Bv
>>202
共産は今回は立憲に譲ってるから
減って当然の戦いで挑んでるからね 
239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2017/10/23(月) 00:40:40.80 ID:u+TAZ9Bv
>>227
じゃかましいわ!おんどれ
こっちは酒飲んどるぞ??おう?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/31(日) 23:59:51.30ID:sp4Q2Wk1
>>86
仮に単独過半数になれば
これはこれで日本国民のバカさが露呈した形

>>88
今夜はいささか暴力的だから
木をつけろ

105 ::2021/11/01(月) 00:04:22.77 ID:HbYXsLJb.net
犬はあまり負けたのがめちゃくちゃうれしいみたいだなw
わざわざ解説までしちゃってw

106 ::2021/11/01(月) 00:04:33.93 ID:G9tPva/5.net
耳糞 そろそろ寝ないと明朝の赤旗配り遅刻するぞw

107 ::2021/11/01(月) 00:05:29.32 ID:TaNQsK7R.net
>>92
共産も立民も議席減ってて、うれしいのうw

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:06:09.83 ID:tQHDFQ1i.net
議席減らして自己批判無しで続投宣言かよ。

109 ::2021/11/01(月) 00:06:22.56 ID:b0JNzIQR.net
自民党単独過半数まで1議席@いぬHK

110 ::2021/11/01(月) 00:06:28.71 ID:hyldAEbF.net
>>93
そろそろ寒くなってきたから衣替えしないとなー

111 ::2021/11/01(月) 00:06:37.90 ID:HbYXsLJb.net
というか甘利は当確したって話もあるぞ
どっちなんだよwww
あと犬によると自民単独過半数まであと1

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:06:53.06 ID:yzf/YrT9.net
>>107
?共産は立憲と共闘して
かなり候補者取り下げてるからな
立憲は前回よりは大きく増えてる 倍増までは行ってないが

113 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:07:13.46 ID:jw5gFAqR.net
>>92
独裁志位21年目wwwwww

114 ::2021/11/01(月) 00:07:45.34 ID:hyldAEbF.net
>>95
実際野党は嘘でも減税と規制緩和を掲げればもう少しは勝てただろうにどこもやらなかったからな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:07:49.37 ID:r/yZki65.net
え、枝野は??w

116 ::2021/11/01(月) 00:08:59.03 ID:b0JNzIQR.net
甘利さんは負けたようだ太が勝利宣言しとる

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:09:01.19 ID:rB3C/XCq.net
>>114
共産党と組むってのがなあ?
どう見てもイメージ悪すぎ

118 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:09:17.96 ID:XrJqcvXF.net
>>102
あぁ。

安定多数(244議席)は突破、全ての委員会ポストと委員過半数を確保できる絶対安定多数(261議席)まであと2議席。

119 ::2021/11/01(月) 00:09:35.73 ID:TaNQsK7R.net
>>112
立民、減ってるやんけw
残り65議席なのに、取れた議席は現時点で前回よりも30も少ねえぞ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:09:55.35 ID:lj4znl4B.net
>>112
その負け惜しみも2017年に見た

負けを負けとして受け入れないから 何回も負け続けるんだよ 無能が

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2017/10/23(月) 00:37:17.46 ID:u+TAZ9Bv
>>202
共産は今回は立憲に譲ってるから
減って当然の戦いで挑んでるからね 

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/11/01(月) 00:06:53.06ID:yzf/YrT9
>>107
?共産は立憲と共闘して
かなり候補者取り下げてるからな
立憲は前回よりは大きく増えてる 倍増までは行ってないが

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:10:20.33 ID:rB3C/XCq.net
うぇぇ
枝野に当確でとるやん

122 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:10:26.58 ID:XrJqcvXF.net
ID:yzf/YrT9

今日のつるぼ。

123 ::2021/11/01(月) 00:11:07.03 ID:b0JNzIQR.net
枝野当確@犬HK
自民党単独過半数は行くな。

124 ::2021/11/01(月) 00:11:54.26 ID:b0JNzIQR.net
自民党単独過半数獲得@犬HK

125 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:11:55.57 ID:jw5gFAqR.net
自民単独過半数おめヽ(^。^)ノ

126 ::2021/11/01(月) 00:11:59.03 ID:IZv4HKQr.net
なんだかんだいいやがって
米国さんTPP逃げやがったな

127 ::2021/11/01(月) 00:12:42.44 ID:G9tPva/5.net
日本国民、出口調査で遊ぶ楽しさ覚えたなw

128 ::2021/11/01(月) 00:12:57.37 ID:HbYXsLJb.net
>>123
はい行きましたw
甘利負けはこれでチャラじゃない?
交代は確実だろうけど

129 ::2021/11/01(月) 00:13:22.66 ID:oJXPfFgy.net
>>83
ついさっき自民の単独過半数が確定したようね。

130 ::2021/11/01(月) 00:13:46.68 ID:b0JNzIQR.net
原口が自民党に負けそうwww

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:14:02.42 ID:EyEJ7h9t.net
良かった。良かった。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:14:10.32 ID:bQGQD/Cs.net
GDP比2%と同時に国民兵役登録と有期軍事訓練を課せば満点なんだけどなー自民もさ

FMSでカネ使うことばかり考えてるのが自民はダメなんだよ
兵の補充システムを作らない限り、有事に日本の国防力が上がるわけない
戦えば自衛官に一定の損耗が出るのは否定できないのにな

133 ::2021/11/01(月) 00:14:36.94 ID:1F3T4XLi.net
はい、自民単独過半数。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:14:52.74 ID:yzf/YrT9.net
世界で日本国民はバカだろうって声が出てるな

135 ::2021/11/01(月) 00:15:08.59 ID:hyldAEbF.net
>>126
そもそもTPPに入る気がないのはトランプもバイデンも同じだったろ
何か「バイデンに変わったらTPPに入ってくれる!」みたいな根拠のない妄想が飛び交ってたが

136 ::2021/11/01(月) 00:15:19.03 ID:TaNQsK7R.net
立民の単独敗北w

137 ::2021/11/01(月) 00:15:26.39 ID:HbYXsLJb.net
>>129
決まったようね
てか甘利一人落とすためだけに共産党と組んだんだなw
そんなに甘利神拳が怖かったのかなw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:15:42.73 ID:NtzzI6dq.net
防衛費予算GDP比2%は当たり前やろ。
3%くらいがいいのかもな。

139 ::2021/11/01(月) 00:15:51.51 ID:TaNQsK7R.net
>>134
おい、立民減ってるやんけ、嘘つき耳糞w

140 ::2021/11/01(月) 00:16:01.21 ID:oJXPfFgy.net
>>134
世界の人々ってそんなに熱心に日本の衆議院選挙を注視してたんだ(棒

141 ::2021/11/01(月) 00:16:05.56 ID:b0JNzIQR.net
>>134
お前の脳内世界ダロ
>>1見ろよw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:16:46.64 ID:lj4znl4B.net
>>134
ざぁこ ざぁこ 負けを直視できない時代から取り残された共産カスジジイ

143 ::2021/11/01(月) 00:16:59.15 ID:62H689jn.net
日本の選挙が日本だけじゃなくて世界の命運を握ってるとか笑うしかないな
安全保障に首突っ込んだ代償か

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:17:09.88 ID:c4/WK1OR.net
>>133
立憲共産党がどんだけHELLかだけの話だよな

145 ::2021/11/01(月) 00:17:13.45 ID:hyldAEbF.net
>>127
政治系YouTuberの動画でそもそも出口調査してないところが何か所もあるって確認されてたぞ

146 ::2021/11/01(月) 00:17:42.71 ID:3qyyegE9.net
チョンモメンはホンマ口だけやったな…
ノイジーマイノリティ()

147 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:17:48.61 ID:ZgPK1Yqx.net
>>134
幻聴ワロタwww

148 ::2021/11/01(月) 00:17:54.83 ID:9xOOBrQC.net
>>143
G7の一角だから、世界情勢に影響出るのは当たり前だ

149 ::2021/11/01(月) 00:18:21.06 ID:muC3XGBx.net
辻元選挙区落選

150 ::2021/11/01(月) 00:18:25.83 ID:G9tPva/5.net
>>145
まぁ実際うちもそうだけど、ほとんどの田舎じゃ出口調査なんてやってないしな

151 :神酒@酔っ払い :2021/11/01(月) 00:18:31.89 ID:gq/17pzD.net
ぬるぽだが、他スレは終了か😸

152 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:18:41.03 ID:XrJqcvXF.net
只今与党261議席。全ての委員会ポストと委員過半数を確保できる絶対安定多数確保。

153 ::2021/11/01(月) 00:18:46.21 ID:l6Jrlvxu.net
負け犬って言い訳が大変そう

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:19:49.35 ID:c4/WK1OR.net
>>152
公明が減らないとなあ

155 ::2021/11/01(月) 00:19:50.63 ID:oJXPfFgy.net
>>143
だってQUADの創設って安倍元首相が提言してきたセキュリティダイヤモンドが叩き台だったんだし、世界の命運は兎も角安全保障に
大きく関わり始めてるのは事実だよ。

156 ::2021/11/01(月) 00:20:06.65 ID:/h2TOuji.net
>>152
独り占めかあ

157 ::2021/11/01(月) 00:20:26.01 ID:LKW5pj2m.net
自民 235
自公 269

過半数も絶対安定数も確保(NHK

枝野はようやく勝利

これ野党大惨敗じゃん

枝野も志位も責任取って腹を切れ

158 ::2021/11/01(月) 00:20:27.21 ID:b0JNzIQR.net
>>151
ガッ
空き缶に当確でガッカリ

159 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:20:41.44 ID:ZgPK1Yqx.net
(*゚∀゚)空き缶当選かよw

160 ::2021/11/01(月) 00:20:43.25 ID:62H689jn.net
>>148
経済だけなら失敗しても日本だけ沈没なのでまだマシだったんだけどね

161 :神酒@酔っ払い :2021/11/01(月) 00:21:21.34 ID:gq/17pzD.net
>>158
なんで当確でるのか良く分からん。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:21:34.40 ID:c4/WK1OR.net
>>112
立憲共産党の一人負けだよ

163 ::2021/11/01(月) 00:21:35.19 ID:hyldAEbF.net
>>140
まあパヨクジジイの妄想は置いておいて
日本は今やアジアにおける台湾と並ぶ政情の中心だから注目してるところは多いと思うぞ
特に当事者の米国と中国とか

164 ::2021/11/01(月) 00:21:40.02 ID:HbYXsLJb.net
>>152
岸田にとっては甘利落ちたのはそこまで痛くなくなったなあ
むしろ政治とカネの話で野党は攻撃できなくなっただろ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:21:40.99 ID:yzf/YrT9.net
>>157
石原も甘利も落選だぞ おいw

166 ::2021/11/01(月) 00:21:42.17 ID:LKW5pj2m.net
>>157

自公263に訂正

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:21:46.11 ID:rB3C/XCq.net
自民で単独過半数なら、比例で復活出来ない野党の議員が多数出てくるやん

168 ::2021/11/01(月) 00:22:10.47 ID:b0JNzIQR.net
後は原口にwktk

169 ::2021/11/01(月) 00:22:12.01 ID:oJXPfFgy.net
>>160
世界経済は連動してるのだから、経済が失敗して日本”だけが”沈没なんてあり得ないのよ。

170 ::2021/11/01(月) 00:22:16.04 ID:62H689jn.net
>>155
だから選挙で下手打ったら世界史が変わりかねない
責任重大だ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:22:26.95 ID:EyEJ7h9t.net
学校にいかないユーチューバーも
落選しているね。

172 ::2021/11/01(月) 00:22:40.39 ID:LKW5pj2m.net
>>165

全然OK
何の問題もない。
無様に手を組んで大惨敗の野党はどうするんだろうねぇ・・・(ニヤニヤ

173 ::2021/11/01(月) 00:22:54.52 ID:9xOOBrQC.net
>>160
何がどういう理屈で「マシ」なんだか、サッパリ分からん。
日本が世界に影響を与えることは、良いことじゃネーカ。

174 ::2021/11/01(月) 00:23:10.87 ID:hyldAEbF.net
>>150
俺神奈川の都会近くの横浜市民だがそれらしい人物は一切見なかったぞ

175 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:23:37.14 ID:XrJqcvXF.net
つるぼ「石原ガー 甘利ガー」

おざーと中村喜四郎が落ちた時点で立件共産党大打撃なんですがねぇ。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:23:39.43 ID:lj4znl4B.net
>>165
辻元は?

全体で負けてるのにそんな負け惜しみ逃げ込んでる時点で雑魚なんだよ
弁えろカス

177 ::2021/11/01(月) 00:23:53.48 ID:HbYXsLJb.net
>>165
それよりも小沢辻本落選した立憲の方がヤバいぞwww

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:24:09.45 ID:EyEJ7h9t.net
れいわというのは、どうなったんだ?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:24:15.24 ID:r/yZki65.net
維新が高笑いしてそう

180 ::2021/11/01(月) 00:24:17.61 ID:62H689jn.net
>>169
実際いままで日本だけ停滞してるわけだし逆に言えば日本だけ助かればいい
国際安全保障に比べればものすごく楽だ

181 ::2021/11/01(月) 00:24:18.29 ID:b0JNzIQR.net
>>161
それしか名前を知らないという奴らが居るんだろう。
知名度は必要だな。

182 ::2021/11/01(月) 00:24:36.44 ID:V8AuVWy4.net
菅直人当選かいな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:24:47.36 ID:wg1RiGll.net
政権交代だったら
さぞかし中韓は大喜びしただろうな

184 ::2021/11/01(月) 00:24:48.78 ID:9KrdfBvD.net
枝野が落ちてたら面白かったのにな
まあ政権交代の波が来てるとはしゃいでた野党第一党の党首が接戦てのも
なんだかなて話だけども

185 ::2021/11/01(月) 00:25:01.01 ID:TaNQsK7R.net
>>165
立民単独敗北w

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:25:03.41 ID:rB3C/XCq.net
甘利に当確でとるやん

187 ::2021/11/01(月) 00:25:05.68 ID:G9tPva/5.net
>>174
NHKとか大手新聞社ってどこで出口調査やってんだろね

188 ::2021/11/01(月) 00:25:10.51 ID:xsGdkvX5.net
>>172
野党共闘!なんてヒロイックに言ったは良いものの
何故か維新に票が集まっただけというなぁ・・・

結局野党が示したのは、節操のなさだけだ。

189 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:25:15.21 ID:ZgPK1Yqx.net
>>165
そんなことよりw志位独裁21年目のについて一言w

190 ::2021/11/01(月) 00:25:21.53 ID:/h2TOuji.net
>>183
コレで韓国は現金化するしかないよな

191 ::2021/11/01(月) 00:25:24.97 ID:iSBclq07.net
中抜きしまくるぜ

192 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:25:27.00 ID:XrJqcvXF.net
>>184
総括で立件内部が荒れたら面白いのになぁ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:25:30.92 ID:rB3C/XCq.net
比例復活かよ?甘利は

194 ::2021/11/01(月) 00:25:55.54 ID:62H689jn.net
>>173
失敗すればみんな死ぬってことだ

195 ::2021/11/01(月) 00:26:27.35 ID:LKW5pj2m.net
>>184

まぁ・・・牧原が良く粘って頑張ったよね。
これ次回は逆転あるんじゃないかな

196 ::2021/11/01(月) 00:26:28.47 ID:hyldAEbF.net
>>178
今手元に3時間前のデータしかないが勝ってるところは見当たらないな

197 ::2021/11/01(月) 00:26:44.29 ID:9xOOBrQC.net
>>194
その分、外国も日本を支えなくちゃならなくなる。
日本人は楽が出来る

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:26:47.50 ID:yzf/YrT9.net
>>172

>>176

>>177
お前らさ自民支持か?
消費税も下がらん 法人税は上げない
内部留保には手をつけない
資本家を守る日本が続くって事だぞ?

いいのか?

199 ::2021/11/01(月) 00:26:49.50 ID:b0JNzIQR.net
>>186
甘利さんゾンビ復活w

200 ::2021/11/01(月) 00:26:49.93 ID:TaNQsK7R.net
>>186
ゾンビかw

201 :神酒@酔っ払い :2021/11/01(月) 00:27:00.62 ID:gq/17pzD.net
>>186
どっちが正解かね、甘利落ちたというのがあるが。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:27:14.22 ID:EyEJ7h9t.net
>>196
そうなんだ。ありがとう。

203 ::2021/11/01(月) 00:27:22.32 ID:TaNQsK7R.net
>>198
共産党よりもずっとマシ

204 ::2021/11/01(月) 00:28:03.62 ID:G9tPva/5.net
れいわの比例フラグ立つ=山本太郎当選だからな
今は立憲共産よりこっちが気になる

205 ::2021/11/01(月) 00:28:09.48 ID:TaNQsK7R.net
>>201
比例で復活した

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:28:11.91 ID:yzf/YrT9.net
>>189
志位さんが長く委員長をやってる事なんて
誰も問題視してないぞ??

使い倒された古臭いかび臭い
反共攻撃しかできんのか?

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:28:14.77 ID:rB3C/XCq.net
>>201
小選挙区落選
比例で復活

208 ::2021/11/01(月) 00:28:25.85 ID:/h2TOuji.net
>>198
資本家だからじゃね
年金増やせ
最低賃金上げろ
生活保護増やせ
人生失敗した人々はまだまだ大変だね

209 ::2021/11/01(月) 00:28:26.21 ID:HbYXsLJb.net
>>198
立憲共産党よりは遥かにマシ

210 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:28:29.90 ID:XrJqcvXF.net
>>203
我が市に以前共産市長が就任した時は酷い目に遭ったよ。

211 ::2021/11/01(月) 00:28:30.75 ID:ELILugJ6.net
気候変動対策なんか余計なもんだろ
そもそも変動するのが当たり前ってはなしよw
地球上をエアコンで快適にしようみたいなバカげた発想
波まかせ風まかせで結果オーライ

212 ::2021/11/01(月) 00:28:30.88 ID:LKW5pj2m.net
>>188

本人達としてはヒロイックファンタジーの主役の積もりだったんだろうけど
国民からしてみれば、胡散臭いサヨク系が手を組んだってだけで
吐き気を催す三文芝居の大根役者だったんだよね。
まぁ・・・初手でこの結果だから次回以降はもっと落ちると思うが・・・

213 ::2021/11/01(月) 00:28:34.03 ID:hyldAEbF.net
>>187
俺が行ったのは事前投票だからいなかったのかな?
でも事前投票でも調査しないとかありえないよな...

214 ::2021/11/01(月) 00:28:54.26 ID:9xOOBrQC.net
>>198
日本人を殺しにかかってくる中国に全力で頭を下げる立憲民主よりは、よっぽどマシ

215 ::2021/11/01(月) 00:28:58.93 ID:TaNQsK7R.net
>>206
共産党以外から疑問視されている

216 ::2021/11/01(月) 00:29:15.24 ID:62H689jn.net
>>197
采配に失敗すれば内輪もめだ
すでに米国とインドがS-400の問題で怪しくなってる

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:29:16.21 ID:ssj7uT3U.net
国民民主は頑張れよ
立憲は9条のときに騒いだように
人権派弁護士の遊び場になってるべ
共産と組むみたいなアベガーみたいな

218 ::2021/11/01(月) 00:29:38.18 ID:b0JNzIQR.net
>>212
アホンジャーズw

219 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:30:06.85 ID:XrJqcvXF.net
>>215
つか、志位は小選挙区から立候補しろよな。党委員長が比例単独1位は腰抜け過ぎる。

220 ::2021/11/01(月) 00:30:11.67 ID:9SzLS9mJ.net
>>207
ギリギリだったか
完全に落ちていたら何を言われるかw
それでも自民だけで過半数維持出来たから、全体的には良かったと
アメリカも安心だね

221 ::2021/11/01(月) 00:30:17.07 ID:LKW5pj2m.net
>>198

消極的支持。
政策を一応(ある程度)実行できる自民と
政策というより寝言レベルしか言えない、しかもそれすら
実行できるかどうか定かでない立共とで比較をしろと??
あまり笑わせるなよ??

222 ::2021/11/01(月) 00:30:24.09 ID:9xOOBrQC.net
>>206
「使い倒された古臭いかび臭い」って言うのは、「今まで言われてきた」ってことだろうが。

「誰も問題視してない」と矛盾してるぞ。

223 ::2021/11/01(月) 00:30:24.84 ID:TaNQsK7R.net
>>210
こんな酷いバカ政策で政権なんか絶対に嫌だよなあ

【政策】共産党 @まず軍縮措置します A安保条約を破棄 B自衛隊不用の合意が成熟後、9条の完全実施に向けての本格的な措置に着手

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:30:29.69 ID:yzf/YrT9.net
>>215
してないだろw
むしろもっとやって欲しいという声もある
志位見解をもっと直視しろ

225 ::2021/11/01(月) 00:30:37.97 ID:9KrdfBvD.net
新コロ対策が上手く行ってもうてるのも枝野的には痛かった
日本国民が苦しみ抜いてくれた方が自分たちに有利て立場だしな
まあこんなの大声では言えないだろうけども

226 ::2021/11/01(月) 00:31:00.78 ID:TaNQsK7R.net
>>219
女々しいw

227 ::2021/11/01(月) 00:31:13.45 ID:/h2TOuji.net
>>220
韓国に対しても安心だよな
まだまだ無視は続くだろうな

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:31:37.03 ID:EyEJ7h9t.net
スパイ防止法を作ってほしいな。

229 ::2021/11/01(月) 00:31:43.48 ID:TaNQsK7R.net
>>224
共産党って労組からめっちゃ嫌われてんぞ
知らんのかw

230 ::2021/11/01(月) 00:31:53.24 ID:9KrdfBvD.net
>>223
日本をおいしく調理して中国に差し出すためのレシピという

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:31:59.32 ID:rB3C/XCq.net
こりゃ、自公で300議席近く行くんじゃないのか?

232 ::2021/11/01(月) 00:32:12.61 ID:hyldAEbF.net
>>192
100%するぞ、あいつらが内ゲバしないとかあり得ない
>>202
3時間前のデータでも自民は勝ってない選挙区を探す方が難しいレベルなのになw

233 ::2021/11/01(月) 00:32:14.32 ID:d49SFY1N.net
>>2
余裕で勝てるが?なにか?

234 ::2021/11/01(月) 00:32:35.40 ID:G9tPva/5.net
>>213
事前投票かぁ
遭遇する確率減るかもねぇ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:32:54.96 ID:rBh89SQD.net
一体このクニの民主主義とは何なんだ?
このクニに正義は無いのか?
民意なき選挙結果に意味はあるのか?
これじゃジミンの一党独裁じゃないか!!

236 ::2021/11/01(月) 00:33:02.03 ID:NM0LepHU.net
そういや埼玉県三郷住まいの誰かさんが「立憲の議席が100を越える」とか何とか言ってなかった?

237 ::2021/11/01(月) 00:33:22.33 ID:HbYXsLJb.net
>>212
連合がマジで共産党嫌って共闘大反対したのに強行したからな
それで最大の支持母体に見捨てられて他の野党や自民党にまで流れてるんだから
今回は枝野の責任問題だけどそれでも枝野続投するんだろうなw

238 ::2021/11/01(月) 00:33:22.54 ID:b0JNzIQR.net
自民党は当選した無所属を2人追加公認したとw

239 ::2021/11/01(月) 00:33:25.94 ID:TaNQsK7R.net
>>231
これで立民が大幅に増えてるって耳糞が言ってるw

240 ::2021/11/01(月) 00:33:47.91 ID:LKW5pj2m.net
>>231

300も達するには現在273だから残り27
残り議席が45だから、60%獲らなきゃダメか・・・
ちときついかな??

241 ::2021/11/01(月) 00:33:51.64 ID:Qx9tefql.net
>>235
立憲が共産党と組むからこうなる 一つ勉強になったな

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:34:04.81 ID:c4/WK1OR.net
>>219
酷え話だよな、いい加減にしてほしい

243 ::2021/11/01(月) 00:34:20.84 ID:9SzLS9mJ.net
>>227
今回は総裁選含め党内の見直しも目的だったから、かなり議席が減るリスクがあったが、
不安要素がかなり減った上に過半数も維持出来たから、
変なムーブをする心配がグッと減ったのは大きい

244 ::2021/11/01(月) 00:34:27.56 ID:d49SFY1N.net
>>235
一党独裁だったら他の党建てることすらできないが?wwwwばかなのか?在日無職爺は?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:34:29.19 ID:rB3C/XCq.net
>>239
共産党が激減してるから、頭にきてんじゃねえの?w

246 ::2021/11/01(月) 00:34:35.78 ID:TaNQsK7R.net
>>235
自民政権が民意に沿っていると言う結果だなw

247 ::2021/11/01(月) 00:34:41.41 ID:hyldAEbF.net
>>216
インドはなぁ・・・元々米国大嫌いのロシアと仲良いし
実質日本のコネでクアッドに引き込んだようなものだしそこら辺難しいのかね

248 ::2021/11/01(月) 00:35:08.49 ID:d49SFY1N.net
>>239
在日無職爺も言ってたなwwwwバカチョンは算数できないから仕方ないねwwww

249 ::2021/11/01(月) 00:35:21.33 ID:TaNQsK7R.net
>>245
耳糞に頭なんて付いてたか?w

250 ::2021/11/01(月) 00:35:25.16 ID:LKW5pj2m.net
>>237

各TV局でのインタビューを見る限りでは
腹を切る気はなさそう(多分、これは志位も同じ)
こんな連中に「次」を期待する方が無理って話

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:35:41.98 ID:rB3C/XCq.net
>>240
近くまでは行くでしょ?
290ぐらいかな

252 ::2021/11/01(月) 00:35:54.31 ID:HbYXsLJb.net
>>235
独裁国家じゃないから立憲共産党に入れないんだよw

253 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:35:57.48 ID:XrJqcvXF.net
>>242
絶対落選しない位置からデカい口叩いているからな。EDNやタマキンですら選挙区で戦っているのに。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:36:07.34 ID:c4/WK1OR.net
>>188
賊は賊
友情でもなんでもなく、打算と保身だけだもん

255 ::2021/11/01(月) 00:36:08.80 ID:b0JNzIQR.net
原口負けそうw

256 ::2021/11/01(月) 00:36:41.52 ID:62H689jn.net
>>247
だから単純に仲間を増やせばいいって話じゃないんだよ
相応の力量が求められる

257 ::2021/11/01(月) 00:36:49.17 ID:LKW5pj2m.net
>>251

290は多分行きそう。
そこまでいけば今回は大勝利でしょ・・・

258 ::2021/11/01(月) 00:37:05.55 ID:73lEL34n.net
自民が絶対安定多数って、意外と伸びたなぁ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:37:05.98 ID:rB3C/XCq.net
しかし、出口調査がこんだけあてにならないのも珍しいww

260 ::2021/11/01(月) 00:37:08.45 ID:LcwUdtuq.net
チョンへの冷遇まだまだ続くよー^^

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:37:17.67 ID:lj4znl4B.net
>>224
負けを直視できない雑魚は黙っとれ

262 ::2021/11/01(月) 00:37:22.62 ID:UvvRja4a.net
立共に政権とらせてぐちゃぐちゃにやってもらうのもひとつの手
奴らは沈んだまま二度と浮かび上がてくることはないだろうw

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:37:40.05 ID:c4/WK1OR.net
>>239
あいつの目玉と脳は腐ってるだけ

現実を見ることが出来ない仕様

264 ::2021/11/01(月) 00:38:27.93 ID:9xOOBrQC.net
>>259
1個前の衆院選も出口調査が役に立ってなかった印象

265 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:38:32.61 ID:if+SFp0e.net
辻元清美、比例復活できずガチ落選へ

近畿の立憲民主党惜敗率
大阪11区 平野博文 約90%
大阪16区 森山浩行 約85%
兵庫6区 桜井周 約84%
ーーー近畿の比例立民枠3ーーー
滋賀4区 徳永久志 約81%
大阪10区 辻元清美 約80%

あら〜…

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:38:34.78 ID:c4/WK1OR.net
>>224
オマエラは地獄行き決定してる

命乞いしても無駄

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:38:37.98 ID:r/yZki65.net
自民を勝たすんじゃなくて立憲共産党にNO突きつけた選挙だな

268 ::2021/11/01(月) 00:38:39.84 ID:TaNQsK7R.net
>>262
米中戦争の局面でやったらあかん

269 ::2021/11/01(月) 00:38:50.85 ID:HbYXsLJb.net
>>250
初回でこれなら次はもっと減るだろうなw
今更共産党と手を切ると言っても戻ってこないだろうしw

>>257
甘利の負けなんて消し飛ぶわな

270 ::2021/11/01(月) 00:38:58.90 ID:1F3T4XLi.net
与党絶対安定多数すら確定、自民単独でも安定多数をクリア。
あれ? 岸田ってもしかして選挙強い?

271 ::2021/11/01(月) 00:39:02.15 ID:V8AuVWy4.net
>>262
対中があるから今政権交代したらヤバいだろ
鳩山以上になるんじゃないか?

272 ::2021/11/01(月) 00:39:03.44 ID:hyldAEbF.net
>>198
ゴミクソ野党よりは遥かにマシだから支持してるだけだが?
あとそもそもうちの選挙区ミンスと自民しかいなかったし

273 ::2021/11/01(月) 00:39:09.36 ID:d49SFY1N.net
>>265
ようやくうぜーのひとり消えるか

274 ::2021/11/01(月) 00:39:14.29 ID:9KrdfBvD.net
まだ単独過半数かわかってない時点で岸田がNHKのインタビューに答えてたけど
冒頭からニッコニコだったからまだだいぶ伸びるて掴んでたぽいな

275 ::2021/11/01(月) 00:39:19.15 ID:/h2TOuji.net
>>262
また原発ドカンはきついのでは
韓国の経済ドカンもきつそう

276 ::2021/11/01(月) 00:39:21.31 ID:62H689jn.net
>>262
それはもう十二年前にやった

277 ::2021/11/01(月) 00:39:34.14 ID:ZJ+O1MdY.net
>>265
'`,、('∀`) '`,、

278 ::2021/11/01(月) 00:39:36.06 ID:V8AuVWy4.net
>>265
まざ〜

279 ::2021/11/01(月) 00:39:41.58 ID:9xOOBrQC.net
>>269
つーか、甘利は比例復活するだろ

280 ::2021/11/01(月) 00:39:52.93 ID:LrCoM/HR.net
>>2
ソ連がそれで潰されたんだよねアメリカに…

281 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:39:55.57 ID:if+SFp0e.net
>>273
汚沢一郎も消えた

282 ::2021/11/01(月) 00:40:02.49 ID:9KrdfBvD.net
>>265
マジかよw

283 ::2021/11/01(月) 00:40:05.94 ID:TaNQsK7R.net
>>279
もうした

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:40:08.04 ID:kI0qCCLg.net
結局立憲はダブルスコアで自民に負けた訳だけど、枝野は自民を追いつめたとか言ってて、ほんと頭大丈夫かとw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:40:08.14 ID:c4/WK1OR.net
>>237
厚顔無恥なやつだから訳わからような斜め上の屁理屈を垂れるんだろうな、きっと

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:40:15.32 ID:rB3C/XCq.net
>>265
無職確定w

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:40:18.97 ID:rBh89SQD.net
>>259
不正選挙の可能性が考えられるね

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:40:27.45 ID:muC3XGBx.net
立共合作って結局なんだったの?
共産が自分の議席を捨てて立民にプレゼントしただけ?

289 ::2021/11/01(月) 00:40:33.72 ID:ZkFosykl.net
>>279
比例復活は当確

290 ::2021/11/01(月) 00:40:34.14 ID:9SzLS9mJ.net
>>265
次はお縄だな

291 ::2021/11/01(月) 00:40:47.04 ID:d49SFY1N.net
>>262
もう試しにやらしたら?にはみんな懲りてるのよwwww

292 ::2021/11/01(月) 00:40:56.30 ID:xYcldxLN.net
>>1
ココムを復活させよう

293 ::2021/11/01(月) 00:41:12.72 ID:73lEL34n.net
あれ?

立憲って意外と伸びていないな

294 ::2021/11/01(月) 00:41:18.16 ID:LrCoM/HR.net
>>263
朝鮮人仕様

295 ::2021/11/01(月) 00:41:40.16 ID:LKW5pj2m.net
大阪維新と公明のフルハウスか・・・凄い絵面だ・・・

296 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:41:47.97 ID:if+SFp0e.net
先生がた、辻元副代表はこれからバイブの行商するんですか?w

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:42:15.70 ID:KKB/qdKP.net
>>229
労組と言っても、昔の JAL とかごく一部に共産党系労組があったんだよ。
血で血を洗う抗争を繰り広げた結果、共産党系が排除されたわけ。
そりゃ、不倶戴天の敵と仲良くなれるわけがない。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:42:20.31 ID:xM0gRBKP.net
小選挙区は自民候補
比例は維新に入れた
そんな人、多いんじゃない?

299 ::2021/11/01(月) 00:42:24.08 ID:HbYXsLJb.net
>>265
よっしゃwザマアw

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:43:07.54 ID:c4/WK1OR.net
>>286
生コン抱いて入水とかするんじゃね

301 ::2021/11/01(月) 00:43:23.44 ID:ZJ+O1MdY.net
>>296
国会議員じゃなくなったから逮捕じゃね
そして謎の獄死

302 ::2021/11/01(月) 00:43:36.60 ID:RH97EOpc.net
>>288
立民にしても社会党の残党の残党みたいなもんだし
瓦解寸前の老朽化したサヨク弱者連合の足掻きじゃね

303 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:43:38.88 ID:XrJqcvXF.net
>>297
連合の存在意義が「反自民 反共産」だからなぁ。今回の共闘も「ざけんな」の一言だろうな。

304 ::2021/11/01(月) 00:43:50.85 ID:LKW5pj2m.net
れいわ、これもしかして比例100万票取れていないの??

305 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:44:06.56 ID:if+SFp0e.net
>>301
逃亡先で自殺の可能性

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:44:09.87 ID:rB3C/XCq.net
共産党の議席数
腹痛いww

307 ::2021/11/01(月) 00:44:11.59 ID:hyldAEbF.net
>>269
その甘利も比例で復活するっぽいというw

308 ::2021/11/01(月) 00:44:12.61 ID:62H689jn.net
>>288
共産は当落に関わらず全ての選挙区に候補者を立てるのが習わしだから損はしない

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:44:16.87 ID:c4/WK1OR.net
>>293
むしろ、完全な爆死
マスゴミの操作も虚しくね

310 ::2021/11/01(月) 00:44:27.63 ID:PKHqhoFv.net
自民の減少は事前予想よりむしろ少ない感じ?
立憲が積むと思われてた分を維新が全部持ってく形で終わりそうですね

311 ::2021/11/01(月) 00:44:45.63 ID:ZJ+O1MdY.net
>>305
そっちでもいいや

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:45:01.79 ID:6ZEPwdMR.net
>>231
自民がとりあえず、単独過半数だから予算案通すのに、公明党に土下座しなくて済むのは朗報

313 ::2021/11/01(月) 00:45:24.17 ID:VTWhou5D.net
個人的には地方組織推しだった河野担いでいた方が楽になったんでないの?素直にワクチン行政の成功人事としてアピールできるし、立憲の初期対応を非難できる。

314 ::2021/11/01(月) 00:45:24.35 ID:RH97EOpc.net
>>296
中国に逃亡するも、元朝日の若宮みたいに
謎の死を遂げるんでないかと

315 ::2021/11/01(月) 00:45:35.43 ID:1F3T4XLi.net
>>281
小沢、地元の奥州市以外全部で負けてるw
もう剛腕なんて誰も呼んでくれる人はいないね。

316 ::2021/11/01(月) 00:45:46.22 ID:LrCoM/HR.net
早速マスゴミの印象操作始まってて草

317 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:45:46.49 ID:XrJqcvXF.net
つるぼがシレっと逃走。今頃枕を涙で濡らしているか、怒りの床ズリか…

318 ::2021/11/01(月) 00:46:25.37 ID:ZJ+O1MdY.net
>>317
泡吹いてひっくり返ってるんじゃねえの
なんか前回も同じ流れだったな

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:46:30.55 ID:rB3C/XCq.net
>>312
あと、ザイニチ参政権もね?
突っぱねる事が出来るし

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:46:31.15 ID:KKB/qdKP.net
>>284
一部の選挙区で接戦になってたのは、ちょっと驚いた。
マスコミに誘導の左右される馬鹿が多すぎ。
ま、現職を置き換えるわけにはいかないから、自民の玉が悪すぎで立民が比較的まともな選挙区だったりするけど。
まともな経歴なのに、枝野がトップの政党に所属してる時点で痛い人だけど。

321 ::2021/11/01(月) 00:46:49.78 ID:TaNQsK7R.net
>>317
案外、セルフかん腸でもしてるんじゃねw

322 ::2021/11/01(月) 00:46:54.21 ID:LKW5pj2m.net
>>313

河野はコントロール利かなくなって
何言うんだか想像できない、って怖さがあるから
あまり手元に置いておきたくないのでは・・・?

323 ::2021/11/01(月) 00:46:55.59 ID:1F3T4XLi.net
>>308
共産にとっちゃ選挙資金の節約になった、くらいで、立件の一人負け状態だな

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:47:00.19 ID:c4/WK1OR.net
>>315
北京に呼ばれて帰ってこないでほしいなあ

325 ::2021/11/01(月) 00:47:00.94 ID:hyldAEbF.net
>>292
セコム?(難聴)

326 ::2021/11/01(月) 00:47:02.61 ID:LrCoM/HR.net
>>313
別に苦しんでもないだろ

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:47:03.07 ID:yzf/YrT9.net
>>317
逃げるかよ お前らを睨みつけてる

328 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:47:07.79 ID:if+SFp0e.net
>>311
>>314
つまり不審死

>>315
嫁に三行半された影響かな

329 ::2021/11/01(月) 00:47:15.08 ID:BfesKIB/.net
>>1
やっぱ自民のバックにアメリカがいる限り政権は安泰か…

330 ::2021/11/01(月) 00:47:21.75 ID:RH97EOpc.net
>>293
立民の皮算用分は維新にかっ攫われたみたいだなw

自民を削ったつもりが野党の共食いwww

331 ::2021/11/01(月) 00:47:22.91 ID:oXUtRGld.net
>>309
あいつらコロナで大変な時にモリカケ桜だもの。

332 ::2021/11/01(月) 00:47:29.92 ID:60YFaN4D.net
ちゃんと仕込みやっておけよ、今のうちだぞ

333 ::2021/11/01(月) 00:48:00.57 ID:BPl5lNC8.net
>>265
これ他スレで言われてたけど
平野が間違いで70%らしい。
平野低すぎて2位との惜敗率だとか。

334 ::2021/11/01(月) 00:48:02.48 ID:Qx9tefql.net
>>327
PCの画面を睨んでるの? 馬鹿みたい

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:48:05.11 ID:KKB/qdKP.net
>>315
政治姿勢があれだけ変わって今まで投票してくれる人がいた方が不思議。
地元の土建者を締め付けてたのかねえ。

336 ::2021/11/01(月) 00:48:19.05 ID:ZJ+O1MdY.net
>>328
絶対に逃げちゃいけないときに逃げたからな
あれで全てが終わった
奥村助右衛門の命を惜しむな、名を惜しめって言葉が響くわ

337 ::2021/11/01(月) 00:48:22.91 ID:b0JNzIQR.net
>>327
痛くも痒くも無いwww

338 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:48:33.64 ID:XrJqcvXF.net
打も居ない空間で睨みつけても無駄だぞつるぼ。お前の選挙区の公明候補が当選したから祝いにでも行って来い。

339 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:48:38.19 ID:ZgPK1Yqx.net
>>265
(*゚∀゚)アカンw高槻のお父ちゃんに埋められるwww

340 ::2021/11/01(月) 00:48:57.53 ID:73lEL34n.net
>>327
> >>317
> 逃げるかよ お前らを睨みつけてる

え?

何も怖くないけどw

341 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:49:08.25 ID:if+SFp0e.net
>>327
立憲共産党は爆死したが今の気持ちは?

342 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:49:45.56 ID:ZgPK1Yqx.net
>>317
www

(*゚∀゚)志位独裁が辛かったんかなw

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:49:48.62 ID:rB3C/XCq.net
原口、僅差で負けとるw

344 ::2021/11/01(月) 00:49:56.27 ID:HbYXsLJb.net
>>313
想定よりはるかに勝利してるぞ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:50:08.05 ID:kI0qCCLg.net
>>297
オレ電機メーカーに勤めてたことあるけど、労組は電機労連で連合系だけど共産系が第二組合つくって組合同士で対立してたからなぁ
ま、第二組合にしちゃ多数派叩かなきゃ勢力拡大できないわけで。
 だから連合が共産許す訳はない。

346 ::2021/11/01(月) 00:50:18.18 ID:9ufQv7W2.net
>>4
日本の自称リベラルは、

アカか極左だらけだからな、おまけに工作員にしか見えない連中がウジャウジャしてるし

347 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:50:18.74 ID:if+SFp0e.net
>>336
アレで地元民からもソッポ向かれたしなぁ
 

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:50:47.64 ID:Ki7Bocf+.net
自公政権はアメリカはもちろん中国も歓迎だろう
結局自民も経済優先だから中国の痛いところは突かないし、公明が親中だからね
民主系は不安定要素多いし、ましてや日本共産党が政権に入ってきて人権問題突っつかれるのは中国にとって一番嫌な展開だろう

349 ::2021/11/01(月) 00:50:50.70 ID:LKW5pj2m.net
秘蔵っ子の村井が当選(埼玉1

350 ::2021/11/01(月) 00:51:11.61 ID:gabNU+HX.net
>>4
日本の場合、赤がリベラルと名乗ってるだけだから、全くの別物なんだよね

351 ::2021/11/01(月) 00:51:23.90 ID:ZkFosykl.net
>>343
開票率99%で接戦みたいね
小物界の大物の称号は安住ガソプーに譲るか?

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:51:32.05 ID:c4/WK1OR.net
>>328
辻元、汚沢への本国の処分が下らないかな

まだ利用価値があるとか、放っておくとか辞めてほしい
鳩みたいにうろつきまわってると鬱陶しいことこのうえない

サクッと〆てほしい

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:51:51.66 ID:lj4znl4B.net
>>327
お前のパソコン「うわ またこのジジイ 八つ当たりでオレを睨んでるよw」

354 ::2021/11/01(月) 00:51:52.82 ID:ZJ+O1MdY.net
>>347
ワンマンで豪腕とか漢とかで売ってた奴が糞漏らして惨めに逃亡
劇場版ドラえもんでジャイアンが逃げるようなもんだわ

355 ::2021/11/01(月) 00:52:18.19 ID:RH97EOpc.net
>>328
豪腕とか言われた割にはヘタレだったからな

福一の放射能が怖くてヘタレて東京から地元に逃げ帰ったのが
嫁に暴露された時点で政治生命終了だろw

むしろ婦人会のメンバーを引き連れて福島に炊き出しに行った
嫁の方が立派だった

356 ::2021/11/01(月) 00:52:20.72 ID:TaNQsK7R.net
>>327
結局、先週の静岡参院補選を受けても、
自民は8議席中5議席取ってんでw
民主党敗北したわw

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:52:25.21 ID:rB3C/XCq.net
>>351
原口負けたら、マジで笑えない

358 ::2021/11/01(月) 00:52:52.24 ID:HbYXsLJb.net
>>335
嫁さんが地元の有力者の一族だったじゃなかったかな
その嫁さんに三行半つきつけられたからw

359 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:52:52.53 ID:ZgPK1Yqx.net
(*゚∀゚)立憲民主党www

選挙区52比例34www比例ばっかりやんw

360 ::2021/11/01(月) 00:52:55.49 ID:hyldAEbF.net
>>298
ウチの選挙区、そもそも維新がいませんでした

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:53:45.98 ID:c4/WK1OR.net
>>327
無様ね

トゥーキーック^^

362 :ジャラール :2021/11/01(月) 00:53:59.52 ID:XrJqcvXF.net
>>357
僅差だから比例復活でしょ。

363 ::2021/11/01(月) 00:54:45.67 ID:G9tPva/5.net
>>327
朗報
おまえのポンコツパソコンでもWindows11使える可能性あるぞ

364 ::2021/11/01(月) 00:54:48.87 ID:ZkFosykl.net
>>357
落ちたらイベルメワクチンを作ってくれる
でも惜敗率が凄いからブロックでゾンビ復活になるんじゃないかな

365 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 00:54:56.12 ID:if+SFp0e.net
>>352
ゴルゴ13「朝鮮半島絡みの仕事は受けない主義だ…」

>>355
つうか地元の有権者への対応してたの奥さんだったからな、正に内助の功、そんな奥さんに捨てられたら選挙勝てねーわ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:55:08.33 ID:KKB/qdKP.net
>>323
共産の候補なんて、辻立ちしても完全無視されて、せいぜいこっそり嫌味言われるぐらいだからなあ。
普通の人なら心が折れる。
カルト宗教の信者だからできることだと思う。

367 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:55:28.29 ID:ZgPK1Yqx.net
(*゚∀゚)与党280超えそうwww

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:55:34.74 ID:rB3C/XCq.net
>>362
そこらへんは、ドント式だから復活だろうねぇ?
しかし、小選挙区で負けたってレッテルがつくしw

369 ::2021/11/01(月) 00:55:54.31 ID:hyldAEbF.net
>>320
とはいえ石破派みたいなミンスと大差ないゴミが出てる選挙区もあったからなあ
そういうのしかいないとミンスの方がマシなレベルになるから負けても「そりゃそーだ」としか思わんな

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 00:56:48.08 ID:c4/WK1OR.net
>>359
なんでそんなに比例で立憲共産党はいるんだよな?
工作してるとしか思えんなw

371 ::2021/11/01(月) 00:57:26.70 ID:TaNQsK7R.net
予想を大外しした耳糞、見る目が無いのを証明してしまうw

372 ::2021/11/01(月) 00:57:36.42 ID:ZkFosykl.net
>>368
まあ、今回は自民大勝利だが幹事長が比例復活だからw

373 ::2021/11/01(月) 00:57:53.02 ID:LUOWF0aq.net
>>359
選挙区落ちると伸びないよね
ボーリングのスペアが取れないみたいに

374 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 00:59:13.16 ID:ZgPK1Yqx.net
(*゚∀゚)泣き言入りましたwww


【韓国】衆院選で関係改善に期待薄 安倍元首相の影響警戒 [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1635695441/

375 ::2021/11/01(月) 01:00:05.43 ID:hyldAEbF.net
>>365

おめー韓国の医学協会から一回仕事受けてんだろうが

376 :ジャラール :2021/11/01(月) 01:00:06.63 ID:XrJqcvXF.net
>>371
今回、一番近い予想を立てたのが朝日新聞と言う皮肉。

377 ::2021/11/01(月) 01:00:07.58 ID:AOCNvWK0.net
あと数議席で自公維の2/3達成しちゃうぞ
枝野これどうすんの?w

378 ::2021/11/01(月) 01:00:15.27 ID:1F3T4XLi.net
>>355
いっぽう谷垣さんは被災した県にかけつけ知事とがっちり握手して協力を約束。安倍さんは世耕さんといっしょにトラックで物資を配布して被災者を励ましていた。

なんだかんだで自民のこういうところが岩盤支持に繋がっているんだと思う。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:00:16.76 ID:c4/WK1OR.net
>>372
高市の株がまたあがるだけだから問題ない

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:00:37.05 ID:KKB/qdKP.net
>>358
元嫁が地元の土建屋の娘だったらしいけど、離婚しても当選してたじゃん。
経営者は代替わりしてるだろうから、もう相手にされなくなったんだろうなあ。

381 ::2021/11/01(月) 01:01:06.23 ID:k8agrdWD.net
>>265
もう議員じゃないから生コンがらみでたーいぽあるかな?

382 ::2021/11/01(月) 01:01:21.64 ID:Qx9tefql.net
フフッ

https://i.imgur.com/2Lpcf6g.jpg

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:01:22.11 ID:rB3C/XCq.net
>>377
フジ見ると面白いよ
共産の小池が負けたくせに、長々喋ってるw

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:01:23.97 ID:rBh89SQD.net
不正選挙だやり直せ

385 ::2021/11/01(月) 01:01:55.31 ID:HbYXsLJb.net
マスゴミ野党共闘で議席を確保できたとか完全に現実逃避入ってるなw

386 ::2021/11/01(月) 01:02:29.33 ID:ZJ+O1MdY.net
>>378
民主党は企業から支援物資を受け取ったものの誰の小飼の市民団体に配らせるか揉めて倉庫に置いたままだったからな
あれは醜かった

387 ::2021/11/01(月) 01:02:35.65 ID:1F3T4XLi.net
>>382
これ、落選とセットで外人四コマできそうだなぁw

388 ::2021/11/01(月) 01:02:40.59 ID:poPWD8zZ.net
>>384
ニダが抜けてるぞ

389 ::2021/11/01(月) 01:02:57.06 ID:9SzLS9mJ.net
>>383
自民過半数割・立憲共産大幅躍進のつもりで出演していただろうな

390 ::2021/11/01(月) 01:03:17.09 ID:9KrdfBvD.net
自民が安定多数の244議席を上回ってあとは261までいくかどうか
てもうこれ普通に自民党大勝利やな
ある種異様な雰囲気の選挙で勝ちきったんだから
岸田の求心力えぐくなりそう

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:03:18.31 ID:kI0qCCLg.net
>>372
パヨの唯一の「成果」w

392 ::2021/11/01(月) 01:03:24.77 ID:yRH8Ug8I.net
ちょっと遅くなったけど地元の選挙区が自民当確出たので飲み始めるかな。

>>265
大阪10区の方々よ、本当にありがとう。
そして辻元・・・ざまぁwwwww

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:03:30.50 ID:KKB/qdKP.net
>>372
さすがに辞任かな。
甘利は党内政治より、他の仕事の方が向いてるだろうし。
秘書の不祥事とはいえ、一度ミソついたら表舞台では無理かな。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:03:34.45 ID:Evc9ZI51.net
日米は=昔の敵は、今の友! 血を流したからこそ解る血盟関係
アメリカよ!日米経済戦争は終わったのだ!  
アメリカよ!半導体の日本回帰は日本の体力強化に帰するようの配慮だな。ヨシ
アメリカよ!次は造船の日本回帰だ 配慮しろよ!
アメリカよ!金融は日本と協議しろよ!    

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:03:46.84 ID:03VYfXtd.net
>>382
今回ゾンビまで封じられそうだなw

396 ::2021/11/01(月) 01:03:57.89 ID:d49SFY1N.net
>>384
自分の思い通りにならなかったら不正って小学生か?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:04:01.78 ID:c4/WK1OR.net
>>383
共産がかなり減った感じだよな
立憲共産党の見事なまでの敗北だよね

398 ::2021/11/01(月) 01:04:03.36 ID:ImU6zCx7.net
>>389
<💢`∀´> <シナリオと違うニダ💢

399 ::2021/11/01(月) 01:04:33.19 ID:RH97EOpc.net
>>382
結果は維新に議席を攫われたけどなwww

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:05:05.02 ID:03VYfXtd.net
>>384
共産党と組んだアホを恨めw

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:05:14.42 ID:KKB/qdKP.net
>>390
岸田より菅ちゃんの評価が上がりそう。

402 ::2021/11/01(月) 01:05:15.65 ID:6szOyfCn.net
世の中ネトウヨ多くね
またお灸だろ

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:05:41.18 ID:I7dXzwAN.net
>>7
オマエのような朝鮮人がいうところのアジア諸国とは、特亜のことだろう。

404 ::2021/11/01(月) 01:05:41.39 ID:HbYXsLJb.net
>>393
甘利には辞任してもらった方が野党の攻撃材料減るからなぁ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:06:04.87 ID:kI0qCCLg.net
>>397
自民vs立憲でダブルスコアだからなw
政権選択どころか大惨敗だろ

406 ::2021/11/01(月) 01:06:09.55 ID:hyldAEbF.net
>>377
維新って一部政策が自民と被ってるから実質閣外協力みたいなもんじゃないの?
マジでこれ野党どうすんの?w

407 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:06:27.57 ID:if+SFp0e.net
>>375
極東アジア情勢絡みでなかったからセーフ
 
>>386
山積みのカップ麺を対策本部に運び込んでたな

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:06:30.85 ID:c4/WK1OR.net
>>389
何一つ達成できずに綺麗に逆の結果だからな
TVだけ見てるやつは馬鹿だけなのも確定的

409 ::2021/11/01(月) 01:07:04.37 ID:AOCNvWK0.net
>>383
一昨日だったか、立憲-共産の合同イベントで最後に一緒に写真撮るはずが、枝野は黙って帰っちゃったんだよね
共産とズブズブのイメージ深まるのを嫌ったのか知らんけど、志位は30分待ちぼうけw
会派にも入れない言われてるし、ここまでコケにされてよくあんなのと協力できるな

410 ::2021/11/01(月) 01:07:16.43 ID:ImU6zCx7.net
>>405
いやw
絶対半分勝利って言うやつが出てくる^^

411 ::2021/11/01(月) 01:07:37.86 ID:6G2IBJZJ.net
>>267
それは間違いないね

412 ::2021/11/01(月) 01:07:41.47 ID:Qx9tefql.net
あらら…

改憲勢力、3分の2の310議席獲得確実に
tps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/668333

413 ::2021/11/01(月) 01:07:54.00 ID:LUOWF0aq.net
案の定、愛知は総崩れw
大西はよく勝てたもんだw

414 ::2021/11/01(月) 01:07:58.87 ID:gabNU+HX.net
>>397
共食いした結果、双方の合計数減らした感じだよねww
そして空いた隙間に維新が入り込んだ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:08:14.35 ID:KKB/qdKP.net
>>397
その上、立民で当選してるのは立民色が薄い人だからなあ。
何で国民民主に残らなかったのかが分からん。
連合が立民応援するとか言ってたんだっけ?
枝野を追い出すとかありそう。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:08:19.00 ID:BxlkqwsV.net
エダノ共産党がお灸を据えられてるという

417 ::2021/11/01(月) 01:09:41.20 ID:ZkFosykl.net
>>393
まあ、時効にならんかったね
対立候補者の太が「ダブルスコアで負けた候補者が幹事長になった事で過去の話を有権者が覚えてくれていて主張を聞いてくれる環境になった」とは言ってたね

418 ::2021/11/01(月) 01:09:56.37 ID:HbYXsLJb.net
>>409
なんというか
今回の選挙は立憲が全てを敵に回しただけの選挙だったな

419 ::2021/11/01(月) 01:10:04.14 ID:tJNKU1iD.net
共産 志位委員長「甘利幹事長 小選挙区で落選は野党共闘の成果」



本物のアホなのか?

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:11:10.66 ID:6ZEPwdMR.net
>>410
ヌリ号と同じか
民族が同じマスコミならまず言うな

421 ::2021/11/01(月) 01:11:12.80 ID:LKW5pj2m.net
群馬 5-0
栃木 4-1
茨城 5-2
埼玉 13-2
千葉 9-4
東京 17-7(残り1
神奈川 11-7

64-23

これ関東地方の与党vs野党の結果(維新はいないので純粋な野党)

一番の票田の都市部でこの結果ですわ。
野党の連中はどんなオツムで「今回は勝ち戦」と踏んだんだろうねぇ・・・

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:11:22.74 ID:KKB/qdKP.net
>>406
維新って今でも馬鹿みたいに無駄を減らせ何って言ってるから経済政策はダメダメだよ。
国の予算のほとんどは、年金と老人医療の補填なんだから。
もっと意味のあることに金使うようにすべき。
地方の予算で無駄遣いがあるのは事実だけど、国政は全く異なる。

423 ::2021/11/01(月) 01:11:32.12 ID:RH97EOpc.net
>>377
志井に責任を擦ろうとして
枝野 vs 志井、立民 vs 共産の罵倒合戦でねえのw

424 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:11:48.67 ID:if+SFp0e.net
>>412
自爆で爆死した立憲共産党w

425 ::2021/11/01(月) 01:11:52.87 ID:TaNQsK7R.net
>>421
コロナ対策で自民は評価されたなあ

426 ::2021/11/01(月) 01:12:11.53 ID:hyldAEbF.net
>>393
辞任してもらってTPP専任になってもらった方がいい

427 :ジャラール :2021/11/01(月) 01:12:18.42 ID:XrJqcvXF.net
>>419
指一本切り落としたけど、相手に唐竹割りされた状態じゃないか…

428 ::2021/11/01(月) 01:12:19.13 ID:hLvI+ULI.net
ネトウヨ怒りで打ち震えてる?崇拝してた3Aの一角が馬鹿にされて?w

太田光、甘利明に「負けたらこれもう戦犯ですよねぇ?」「いろいろこれから考えてくださいwギャハハハwwwご愁傷さまでした!w」 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635693065/

429 ::2021/11/01(月) 01:12:28.79 ID:Qx9tefql.net
>>419
立憲は代表代行と副代表二人と選対委員長が…

430 ::2021/11/01(月) 01:12:43.95 ID:1F3T4XLi.net
>>419
本物のアホだから共産委員長なんてやってるんでしょう

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:12:56.79 ID:MqXaUs6h.net
アメリカ民主には何も期待はできんけどな

432 ::2021/11/01(月) 01:13:07.12 ID:ZkFosykl.net
おいおい
立憲共産現状より割るんじゃない?w

433 :大統領を選べよ韓国籍hahaha@dp1:2021/11/01(月) 01:13:11.43 ID:OoUtWmaJ.net
>>419

寝る前に。

悔し紛れじゃ無いんですかね?


おぉ、甘利氏、「幹事長を辞任」だとさ。

434 ::2021/11/01(月) 01:13:14.09 ID:LKW5pj2m.net
>>425

総裁選で救われたよね・・・

ここで甘利(幹事長)辞任の速報

435 ::2021/11/01(月) 01:13:15.38 ID:gabNU+HX.net
>>423
ムジナ同士の共食いという第2ラウンドがみられそうですねえ

436 ::2021/11/01(月) 01:13:26.95 ID:HbYXsLJb.net
>>419
甘利さえ落とせるなら立憲の議席なんていくら減ってもよかったって事かよw
完全に立憲が利用されただけの立憲一人負け選挙だwww

437 ::2021/11/01(月) 01:13:47.92 ID:Qx9tefql.net
>>428
辻元は比例復活も出来ないんだよなぁ…

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:14:00.77 ID:KKB/qdKP.net
>>417
証拠の捏造ぐらい朝飯前の検察が立件できないぐらいなんだから、どう考えても秘書の個人的犯罪なんだけどねえ。
モリカケといい、ナチスのユダヤ人迫害と同じレベルのプロパガンダだよなあ。

439 ::2021/11/01(月) 01:14:25.62 ID:LKW5pj2m.net
>>428

時間内にまともに質問もできず
自分語り優先の間抜け(太田)を起用したTBSには呆れた。

440 ::2021/11/01(月) 01:14:30.12 ID:73lEL34n.net
>>428
河原芸人如きが何を言っているんだかw

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:14:40.78 ID:kI0qCCLg.net
>>415
そもそも連合傘下の労組出身の議員も多いだろ
だから今回は連合は立憲を応援しなきゃいけない立場だけど共産との関係解消しなきゃ、当然いろいろあるだろうな

442 :大統領を選べよ韓国籍hahaha@dp1:2021/11/01(月) 01:14:47.05 ID:OoUtWmaJ.net
>>428
ハテ?

立憲の議席はどうなってたっけ?hahaha

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:14:58.87 ID:c4/WK1OR.net
>>425
野盗はコロナ対策も攻撃の口実にしてたけど
逆効果だったね

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:14:59.10 ID:rB3C/XCq.net
原口、小選挙区で落選じゃあないのか?

445 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:15:00.67 ID:if+SFp0e.net
>>428
辻元副代表爆死について一言お願いします

446 ::2021/11/01(月) 01:15:07.32 ID:RH97EOpc.net
>>419
自民にデコピンしたら、釘バットのフルスイングで殴り返された様な有り様で
まだ勝ち誇れるんだなwwww

447 ::2021/11/01(月) 01:15:14.19 ID:uayO0y4W.net
辻元 「私は橋下さんのこと好きなんですよ」
橋下 「大阪から橋下を叩き出せって言ってましたよね」
辻元 「橋下さんは私のことを誤解してる」
フジの人々 「、、、、、」

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:15:20.41 ID:6Wn/l1sx.net
野党が勝ったら必ず
大地震が起きて
日本人がたくさん死ぬんですね

449 ::2021/11/01(月) 01:16:06.79 ID:ZkFosykl.net
>>438
ま、入院したりしなかったからね
ある意味図太さが足りんかったんかもしれん
有権者の殆んどはその時の印象だからねw

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:16:07.23 ID:lj4znl4B.net
>>447
キメェ

451 :大統領を選べよ韓国籍hahaha@dp1:2021/11/01(月) 01:16:31.69 ID:OoUtWmaJ.net
>>448
世界から嫌われるのか・・・

452 ::2021/11/01(月) 01:16:36.45 ID:HbYXsLJb.net
>>433
>>434
これでパヨク野党は攻撃材料を一つ失うわけだな

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:16:40.43 ID:MqXaUs6h.net
>>445
いや、まあ、、そこはセメントいて

454 ::2021/11/01(月) 01:16:42.28 ID:hyldAEbF.net
>>413
むしろ民主天国の愛知であそこまで勝てたら御の字だろw

455 ::2021/11/01(月) 01:16:48.43 ID:vgkYIOmZ.net
>>433
辞任かあ…
いい政治家だと思うんだけど選挙区ではいまいちなのか

456 ::2021/11/01(月) 01:17:08.83 ID:AOCNvWK0.net
>>418
そう、連合に睨まれ、トヨタ労組に捨てられ、有権者には共産との関係をあまり強調したくない
全方位に向けて後ろ暗いんだな

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:17:09.41 ID:yzf/YrT9.net
>>450
そんな事言ってもいても
辻本が抱いて欲しいと迫ったら
お前は抱くだろうに

458 :ジャラール :2021/11/01(月) 01:17:12.82 ID:XrJqcvXF.net
>>443
あれだけ接種率が上がって、感染者が激減した状態で「コロナ対策ガー」と言われてもねぇ…?

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:17:19.46 ID:Kh06ESEP.net
安全保障や外交面は維新は自民の政策に諸手上げて指示してるんだがね

460 ::2021/11/01(月) 01:17:27.30 ID:LUOWF0aq.net
原口が生殺し状態w

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:17:38.20 ID:F34byPfr.net
>>2
日本がイギリスとフランスを合わせたくらいの軍事力になれば、
さすがの中国も手を出せんだろうよ

5万トン級空母を2隻と軽空母2隻と強襲揚陸艦2隻
これに攻撃型原潜を4隻〜6隻

防衛費を年間7兆円使えるとこれくらいの軍備を保有し、維持することができる

462 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:17:43.44 ID:if+SFp0e.net
>>451
阪神大震災に東日本大震災…、そして甘利氏が幹事長辞任の意向を首相に伝達

463 ::2021/11/01(月) 01:17:43.54 ID:b0JNzIQR.net
>>437
ワイドショーの政治解説のゲストでこれからいっぱいテレビで見る事になるぞ〜

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:17:45.31 ID:lj4znl4B.net
>>457
負け犬はそんな現実逃避しかできないのか

雑魚

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:17:47.61 ID:6ZEPwdMR.net
>>412
自民と維新で308議席無いと、憲法改正の発議が公明に潰されそうで怖いわ

466 ::2021/11/01(月) 01:18:07.12 ID:Qx9tefql.net
>>457
お前あんなの抱くの? 

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:18:21.40 ID:rNL7kBbZ.net
朝日の予想当たってて草
維新に関しては外してるけど

468 ::2021/11/01(月) 01:18:52.77 ID:ZJ+O1MdY.net
>>458
コロナの感染者が激減しました
今こそコロナの検査を徹底的にやるべきです

民主のコロナ対策ってこんなんだもんなあ

469 ::2021/11/01(月) 01:18:56.67 ID:sK/GmTO0.net
>>457
耳糞大先生、今どんな気持ち?

431 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/07/11(日) 23:21:15.37 ID:MeOAa+3j
>>422
>>425
いいかお前ら
政権交代が近いうちに起る
予言しておこう

470 ::2021/11/01(月) 01:18:58.94 ID:ZkFosykl.net
立憲は88で残34で今の109行けるんかな?

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:19:04.16 ID:U+vI+6zj.net
辻本なぜ負けたのかと思ったら維新か。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:19:08.13 ID:YaXDjmBa.net
あまりさんは、比例でなんとか
当選したげども

473 ::2021/11/01(月) 01:19:12.90 ID:1F3T4XLi.net
>>455
居座る方が今後の政権にとっては悪いと見て引いたんだろう。
比例リストに胡坐をかいてるどっかの赤い党代表にはできん芸当よ

474 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:19:13.65 ID:if+SFp0e.net
>>453
などと言っておりますが、同志スターリン

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:19:20.58 ID:yzf/YrT9.net
維新が増えた要因はなんだ? チンピラ議員が多いのに

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:19:33.19 ID:GxQxvqB4.net
立憲増えるのは確実みたいな話だったのに増えても微増やんけ

477 ::2021/11/01(月) 01:19:41.36 ID:yRH8Ug8I.net
>>457
ヴォエエエエェェェェ
・・・吐いちまったじゃねーかコンチクショー

478 ::2021/11/01(月) 01:19:42.17 ID:73lEL34n.net
>>457
あんなBBA抱けると思っているのかwwwwww

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:19:43.89 ID:c4/WK1OR.net
>>437
大阪が綺麗に維新だからな
維新が立候補者立ててないとこだけが公明とかだし

しかし、大阪更にヤバイんじゃないのか?
維新をここまで信じてるとかヤバイだろ

480 ::2021/11/01(月) 01:19:44.58 ID:vgkYIOmZ.net
>>473
まあ色々あったしな

481 ::2021/11/01(月) 01:19:55.86 ID:Qx9tefql.net
>>465
公明が邪魔ですねぇ

482 ::2021/11/01(月) 01:20:02.83 ID:AOCNvWK0.net
>>413
そういえば岩手にもトヨタの大きい工場あるんだよな
小沢狩りに一役買ったのかも

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:20:06.37 ID:rB3C/XCq.net
【悲報】

チンカス、理想の女が辻元

484 ::2021/11/01(月) 01:20:09.01 ID:RH97EOpc.net
>>456
反原発で電機だけでなく電力を喰う鉄鋼と化学も敵に回したしねえw

485 ::2021/11/01(月) 01:20:13.32 ID:hyldAEbF.net
>>431
アメリカも失政続きで何でもかんでも「バイデンガー悪い」状態になってるから多分そこまで長くないよ

486 :大統領を選べよ韓国籍hahaha@dp1:2021/11/01(月) 01:20:23.44 ID:OoUtWmaJ.net
>>455
幹事長の座を降りるって話だと思うけど。

議員としてはまだ存在と。

つか、NxKだったかでポロッと言ってたけど
ここまでやるかって妨害だったかバッシングだったか
有ったとか。

・・・ハテ、どう言う事かなぁ?とね。

まぁ、選挙は選挙だから・・・とは思ってるけど。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:20:23.59 ID:U+vI+6zj.net
立憲内部にも保守はいるからどうかな。憲法改正やってみてもいいかもしれない。

488 ::2021/11/01(月) 01:20:24.46 ID:uayO0y4W.net
橋下 「いやー選挙に負けると人って変わるもんですね」
辻元 「私は橋下さんのこと好きなんです」
フジの人々 「、、、、、、、、、」

489 ::2021/11/01(月) 01:20:25.71 ID:ImU6zCx7.net
>>462
まあ首班指名選挙して組閣もあるし影響少ないでしょ…多分

490 ::2021/11/01(月) 01:20:26.50 ID:73lEL34n.net
>>475
> 維新が増えた要因はなんだ? チンピラ議員が多いのに

主義主張がまともだから

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:20:33.31 ID:03VYfXtd.net
>>466
そこはまぁ耳糞だから…

492 :ジャラール :2021/11/01(月) 01:20:34.19 ID:XrJqcvXF.net
>>469
つるぼの書く「近いうち」とは10年後(朝鮮時間)の事だろうよ。

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:20:51.34 ID:kI0qCCLg.net
結局、山口二郎が画策する市民連合とやらが評価されなかったんだよ
あいつの嗜好でどんどん左に寄った
橋本五郎が言ってたけど、野党が政権とるのは中道よりになった時なんだよね

494 ::2021/11/01(月) 01:21:20.28 ID:Qx9tefql.net
>>491
耳糞は老け専と…

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:21:28.91 ID:6ZEPwdMR.net
>>473
原発再稼働推進の中心人物だけあって、惜しいな
電気代が下がらないのは、神奈川県の大和市民のせいやで

496 ::2021/11/01(月) 01:21:29.67 ID:HbYXsLJb.net
>>475
立憲共産党なんて御免だとさwww

497 ::2021/11/01(月) 01:21:36.79 ID:ZJ+O1MdY.net
>>490
与党には入れたくないけど流石に立憲共産党にはいれたくないって人が結構いたんでしょね

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:21:51.89 ID:B+ADWNOq.net
大韓バンザイ!ジャップ滅びろ!

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:22:01.10 ID:03VYfXtd.net
>>494
生物学上雌ならなんでも良いんじゃねw

500 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:22:16.78 ID:if+SFp0e.net
>>475
立憲共産党が馬鹿晒したからだろ

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:22:41.52 ID:Kh06ESEP.net
選挙前の野党連合なんて手をやった4党の議席数
立憲(109)共産(12)社民(1)れいわ(1)=123

これ下回りそうか?

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:22:44.25 ID:UuddlljF.net
>>1
結局アメリカ様にジャップの血税がチュウチュウさせるというオチwww

503 ::2021/11/01(月) 01:23:10.68 ID:1F3T4XLi.net
宮城開票やる気ねぇなぁ…
知事選と同時だから仕方ないか

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:23:12.40 ID:U+vI+6zj.net
大阪民なんだけど維新の勢力怖いわ。
辻本倒したのはいいんだが・・・・。大阪ってやはり893の町なんかねえ。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:23:20.08 ID:KKB/qdKP.net
>>441
枝野を含む首脳をパージして、国民民主と統合はあり得るシナリオだよね。
連合にそんな政治力あるかどうかは知らんけど。
そもそも、過激派が社会党を乗っ取り、ヤバくなって民主を乗っ取って、
希望の党で排除されたのを逆手に取った存在でしかないからなあ。

506 ::2021/11/01(月) 01:23:23.19 ID:LKW5pj2m.net
>>475

チンピラが多いのは参院選。
衆院選は地味系の候補が多い。
今回は「自民は嫌、でも立共に入れるなんて虫唾が走る」という層の
受け皿になった感じ。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:23:30.95 ID:WhciWlDw.net
やっぱそうくるか
ハマコーの時代から言われてるがっていうか
本人が言うてたけど自民党はアメリカのポチ公だからなぁ

ATM扱い

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:23:39.05 ID:kI0qCCLg.net
>>500
国籍ない人の為に投票した人が少なかったんでしょw

509 ::2021/11/01(月) 01:23:51.00 ID:gabNU+HX.net
>>468
あいつらコロナ対策の妨害ばかりしてたしな、とくに再初期のころはモリカケが〜ばかりで、
状況悪化してからは、現実的な対処力がない新型感染症対策法(ミンス時代の置き土産)で対応できる!と喚いて邪魔してたし

510 ::2021/11/01(月) 01:24:00.06 ID:ImU6zCx7.net
>>504
B地区多いから

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:24:03.29 ID:c4/WK1OR.net
>>495
原発再開への流れは作ってかないとね
太陽電池に縋り付いてる連中を地獄に叩き落す状況が
また発生してほしいもんだね

512 :大統領を選べよ韓国籍hahaha@dp1:2021/11/01(月) 01:24:15.38 ID:OoUtWmaJ.net
>>462
幹事長を降りるって事だと思ってるんだが。

>>479
まぁ少々大丈夫かな?とは。

>>452
あ、見つけられなかった。
スマソ。

何気に切り札を失って、右往左往?ww

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:24:23.78 ID:tQHDFQ1i.net
甘利辞任だって

514 ::2021/11/01(月) 01:24:24.01 ID:ZkFosykl.net
>>502
ん?
日本完全自前にしたいんかな?
出来るけどなw

515 ::2021/11/01(月) 01:24:44.14 ID:vgkYIOmZ.net
>>497
左翼野党が頭おかしいこと次々と言うから流石に票を入れれなくなったからとか?
自民への対抗期待してかな

516 ::2021/11/01(月) 01:24:44.73 ID:HbYXsLJb.net
>>479
大阪は自民の方が共産党と協力しててヤバいんだと

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:24:51.73 ID:zbOY6pji.net
>>497
それだろうな
与党にも立民+共産にも入れたくないとなると消去法で維新になる

518 ::2021/11/01(月) 01:25:04.56 ID:6KqX1ux8.net
民主党政権を経験してもなおあの悪夢の再来を望んでるクソバカ有権者が存外に多くて頭抱えたよ

519 ::2021/11/01(月) 01:25:09.00 ID:uayO0y4W.net
辻元 「私は勝ったんです 都構想を叩き潰した 大阪の最後の砦だったけど維新の勢いに負けてしまった 橋下さんは好きなんです」
橋下 「、、、、、、、、、」

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:25:25.25 ID:lj4znl4B.net
>>475
チンピラって

女子高生コンクリ詰め殺しの共産党のことだよな

521 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:25:27.75 ID:if+SFp0e.net
>>489
ぶっちゃけ甘利さん、選挙前からヤバそうだったしな  

>>508
納得ww

522 ::2021/11/01(月) 01:25:31.21 ID:hyldAEbF.net
>>474
よろしい、シベリア送りだ
>>487
自民って対立政党の切り崩しとかやらないのかね
共産とかならともかくミンスに保守がいないわけでもあるまいに

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:25:37.06 ID:rB3C/XCq.net
>>502
泣くな、バカトシヲ
明日も負けだしww

524 :大統領を選べよ韓国籍hahaha@dp1:2021/11/01(月) 01:25:42.07 ID:OoUtWmaJ.net
>>498
滅ぼす為の訓練に行けよhahaha

525 ::2021/11/01(月) 01:25:47.92 ID:LKW5pj2m.net
>>501

現在、その4党で98(残り32

あと25議席取らないと前の数字に並ばないので
厳しいと言えば厳しいか??
無所属で勝った議員の何名かが野党にいけば
もう少し負担は減ると思うが・・・

526 ::2021/11/01(月) 01:25:48.23 ID:gabNU+HX.net
>>506
まさしく漁夫の利、
与党vs野党の隙間でもあるし
野党内での野党連合の隙間でもある

527 ::2021/11/01(月) 01:26:01.19 ID:RH97EOpc.net
>>475
他の野党がそれより酷い糞だったから
自民以外の選択肢がそれだけしか無かったって事だなw

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:26:08.78 ID:zbOY6pji.net
>>519
最早何言ってるかわからん件

529 ::2021/11/01(月) 01:26:14.90 ID:a2VpCIA6.net
>>479
大阪は自民の中で有能だったのが維新に行ったので、大阪自民は出がらしばかり

530 ::2021/11/01(月) 01:26:27.72 ID:vgkYIOmZ.net
>>504
自民への反発強いね

531 ::2021/11/01(月) 01:26:33.63 ID:Xt4cRpp1.net
>>513
一方、枝野は代表辞任を否定したそうな。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:26:34.28 ID:Kh06ESEP.net
>>518
悪夢の再来を望んでるのは
還暦越えの連中と今高校生とかの連中
いずれもネットで過去にあった事件とか検索とかしない
テレビやネットをやってもヤフコメ程度しかしない連中
つまり情弱

533 ::2021/11/01(月) 01:27:06.57 ID:9KrdfBvD.net
>>504
大阪自民が都構想で維新と対立した時に共産党と組んだあたりから
支持基盤が揺らいだ感あるしそれがまだ響いてるんちゃうか

534 ::2021/11/01(月) 01:27:19.11 ID:vgkYIOmZ.net
>>529
そういう経緯か

535 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:27:24.05 ID:if+SFp0e.net
>>522
ハーメルンの令和ジャパンでは、マジにシベリア送りしてたな

536 ::2021/11/01(月) 01:27:28.72 ID:LKW5pj2m.net
>>526

まぁ「第三極」としては正しい姿勢だよね。(苦笑)
大阪以外、特に関東で今後どれだけ増やせるのかが
カギになるとは思うけど・・・

537 ::2021/11/01(月) 01:27:33.29 ID:9SzLS9mJ.net
>>530
大阪の自民が変だとも言える
共産と組むくらいだから

538 ::2021/11/01(月) 01:27:33.70 ID:Qx9tefql.net
>>531
橋下に辞めろって言われてたけど誤魔化してたなぁ

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:27:41.94 ID:c4/WK1OR.net
>>504
大阪は変な事やりだしそうで怖いね
日本の癌細胞だと思うわ

540 ::2021/11/01(月) 01:27:57.66 ID:ImU6zCx7.net
>>516
共産党は朴貞子が邪魔だったのか?
で山崎拓を…凄いマッチポンプだったのかも

541 :大統領を選べよ韓国籍hahaha@dp1:2021/11/01(月) 01:28:17.15 ID:OoUtWmaJ.net
さて、明日も仕事なのですよ。

倍茶だ!!(ぉぃ)

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:28:19.31 ID:Kh06ESEP.net
>>525
むしろ自民のほうが無所属取り込みやってるよな

例えばこいつら

自民 東京15区 柿沢氏 奈良3区 田野瀬氏を追加公認

543 ::2021/11/01(月) 01:28:34.79 ID:vgkYIOmZ.net
>>533
>>537
それあったなw
ニュース見て正気かと思ったわ

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:28:55.71 ID:Dk6aUQFD.net
明らかに中朝韓から野党とメディアに指令がキテるからな。

一か八かで立憲と共産その他が組んだのは余程追い詰められてる証拠

545 ::2021/11/01(月) 01:29:03.81 ID:AOCNvWK0.net
>>457
おまエラってほんと、、
穴さえ付いてりゃ何でもいいのな

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:29:13.51 ID:zbOY6pji.net
>>529
そういう事情もあるのか

>>531
最早押込でもしないと党がもたなさそう

547 ::2021/11/01(月) 01:29:21.09 ID:uayO0y4W.net
>>528
誰もわからんし

548 ::2021/11/01(月) 01:29:35.54 ID:ZkFosykl.net
>>541
スーパーボールと国政選挙の翌日は有給休暇にしておりますw

549 ::2021/11/01(月) 01:30:03.51 ID:hyldAEbF.net
>>518
まあ、大体は老人層だろうなw
>>521
甘利さんの追い詰められてからの必死の表明演説はまずかったな
言ってる内容は正しいが言い方がまずくてカルト宗教の演説に見えたw
あれで敬遠した奴多いだろw

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:30:18.04 ID:ak+cgYb6.net
>>504
そりゃ共産と組んで共産アレルギーもみんな敵に回したしな

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:30:23.75 ID:tQHDFQ1i.net
野党は上層部ダメでも来年夏の参院まで知名度のある顔を残して置きたい
だろうな。
でも上層部に噛みつくようなのがいるかな?

552 ::2021/11/01(月) 01:30:26.89 ID:LKW5pj2m.net
それよりも、れいわ比例でも議席確保出来ずか??

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:30:52.38 ID:KKB/qdKP.net
>>538
枝野にしてみりゃ、立民は自分の私物だし。

554 ::2021/11/01(月) 01:31:04.44 ID:ZkFosykl.net
>>552
ほぼ絶望的

555 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:31:26.49 ID:if+SFp0e.net
>>549
リアル錯乱坊だったからなぁ、甘利さん

twitter.com/asahicom/status/1454845848202907657?s=20

汚沢一郎、比例で復活
(deleted an unsolicited ad)

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:31:33.85 ID:c4/WK1OR.net
>>543
国政与党だけど下部組織の地方がねえ
東京とかも評判悪いと聞くし

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:32:05.36 ID:Kh06ESEP.net
>>551
香川の小川淳也を神輿に担ぎ上げそうで怖い
あいつ同区にでる維新新人の実家に辞退するようおしかけたとか
新聞に載ってなかった?

さらにあいつ地元高校に自分の映画を毎年授業で見させて印象操作してるらしいからな

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:32:28.50 ID:zbOY6pji.net
>>547
最早言ってる本人も何言ってるかわかってないだろうなぁ…

559 ::2021/11/01(月) 01:32:34.56 ID:HbYXsLJb.net
>>551
そんな骨のある奴いるなら民主合流の時の代表選があんな茶番にならないってw

560 ::2021/11/01(月) 01:32:35.45 ID:LKW5pj2m.net
>>554

素直に東京8区から出ておけば良かったのでは・・・?

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:33:17.43 ID:KKB/qdKP.net
>>542
自民で公認取れなかったら、無所属で当選してから入党するのは昔からのお約束。
サヨクは組織票しかないから、そんなことは有り得ない。

562 :ジャラール :2021/11/01(月) 01:33:40.20 ID:XrJqcvXF.net
よし!我が選挙区(13区)の自民候補が比例復活。と言うわけで寝ますノシ

563 ::2021/11/01(月) 01:34:27.03 ID:9SzLS9mJ.net
>>543
だから、大阪の有権者はある意味まともで、ちゃんと見ていると言える

564 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:35:24.38 ID:if+SFp0e.net
>>561
モナ夫はどうなるんだろうな、二階派以外からは嫌われてるから入党は無理かな

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:35:51.25 ID:KKB/qdKP.net
>>560
どちらにせよ、知名度だけでは小選挙区には勝てない。
蓮舫が衆院選に出ないのはそのせい。

566 ::2021/11/01(月) 01:35:56.03 ID:ZkFosykl.net
>>560
あら
この時間ないとダメかと思ったが東京新聞が太郎当確出したわw

567 ::2021/11/01(月) 01:36:35.21 ID:hyldAEbF.net
>>542
ほう、自民もついに老獪な手段を覚えたか
>>546
多分、いざとなったら党内クーデターでも何でもやるだろう

568 ::2021/11/01(月) 01:36:49.23 ID:73lEL34n.net
>>566
中国嫁日記の作者が推していたな

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:37:09.92 ID:c4/WK1OR.net
>>552
完全な負け犬だね

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:37:49.42 ID:6ZEPwdMR.net
>>561
基本的に自民党の候補者って、地元有力者の次男や三男 若しくは世襲議員ってのが多いから地元と密着してて、小選挙区の選挙には強いんだよな

だから、自民は小選挙区で当選率が高く(個人に対しての投票)
マスコミを握ってる野党は、党イメージだけで比例での当選が多い

571 ::2021/11/01(月) 01:37:59.93 ID:AOCNvWK0.net
>>475
対立候補の実家に押しかけ出馬やめろと恫喝
旭川中二死亡事件を地元教組に忖度して進展させず

立件なんぞチンピラ以下の外道だらけよな

572 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:38:05.90 ID:if+SFp0e.net
読売テレビ

中谷しのぶアナ「改めて辻元さん、立憲はこれからも共産党と今までの協力を続けるんでしょうか?」

辻元「え・・・えぇ・・・だと思います・・・・」

高岡解説員「いやいやいやww辻元さんw これから周りに「まだ共産と組むのかえぇ!?おい!」とか自民にも連合からも突かれまくりますよ?ww」

____________

ニヤニヤ笑いながら傷口に塩を塗りたくる高岡解説員

これは酷い死体蹴りw

573 ::2021/11/01(月) 01:38:21.83 ID:yRH8Ug8I.net
>>566
あら・・・海パン一丁でキューキュー言ってるようなキチさん当確しちゃったのか・・・

574 ::2021/11/01(月) 01:38:26.22 ID:ZkFosykl.net
>>568
へー
まあ、こんなやり方はどうなんかね
戦った辻元の方がマシだと思うが

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:38:51.51 ID:yzf/YrT9.net
>>520
その女子高生コンクリ事件とかって
共産党は全く関係ない
変な反共運動すんな 逮捕するぞ

576 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 01:38:59.29 ID:4hQQYg2b.net
>>519
www


https://i.imgur.com/GTgFfX7.jpg

577 ::2021/11/01(月) 01:39:48.08 ID:LKW5pj2m.net
>>565

衆院選はどぶ板戦法が最強だよねぇ・・・

>>566

あら?東京新聞では出たの??
まぁ・・・アッチ側のマスゴミなので、NHKで当確が出ないと
一寸信用できない・・・

>>569

もし本当に落選だったら、立民と取っ組み合いの喧嘩になるのかも(笑い

578 ::2021/11/01(月) 01:39:54.21 ID:hyldAEbF.net
>>554
うーん・・・w明日のれいわ支持者の発狂が凄そうw

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:39:59.52 ID:+P3oNBz+.net
アメリカさまの命令だ。
MMTは正しいことになったぞ。
財源問題は解決だ。
防衛費、これで増やせるぞ.

580 ::2021/11/01(月) 01:40:02.06 ID:9KrdfBvD.net
NHKだと現在の自民の議席は単独で253
未確定は残り30議席
絶対安定多数の261議席をうかがうとこまで来たか

581 ::2021/11/01(月) 01:40:48.59 ID:ZkFosykl.net
>>578
すまん。
東京新聞
山本太郎氏が当選確実 れいわが比例東京で1議席獲得 
2021年11月1日 01時03分

582 ::2021/11/01(月) 01:40:49.66 ID:yRH8Ug8I.net
>>520
女子高生コンクリ事件か・・・
あれって最近晒されてた住所と関係ありそうな気がするんだけど気のせい?

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:41:05.96 ID:KKB/qdKP.net
>>575
殺人現場が共産党一家の家だったから、警察が踏み込めなかったんだが。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:41:23.09 ID:c4/WK1OR.net
>>575
共産党員の家で起きたんだし
共産の教育が作り出した犠牲者だろ

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:41:28.34 ID:yzf/YrT9.net
>>578
れいわ一議席確保したぞ

586 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:41:43.77 ID:if+SFp0e.net
>>582
埼玉県三郷市?

587 ::2021/11/01(月) 01:42:27.24 ID:yRH8Ug8I.net
>>586
うむw
地域的にはあり得そうだけど・・・実際どうなんだろうねw

588 ::2021/11/01(月) 01:43:36.70 ID:ZkFosykl.net
>>585
糞みたいなやり方でなw

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:44:04.32 ID:KKB/qdKP.net
>>579
防衛費なんて高々5兆で倍にしても10兆だから、予算全体からはどうってことない額だよ。
すぐに増やせるわけじゃないし。

590 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:44:31.11 ID:if+SFp0e.net
>>587
年齢が合わないらしいw

れいわの山本太郎代表が当選確実 [首都圏の虎★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635696400/

やっと無職から脱却かw

591 ::2021/11/01(月) 01:45:34.04 ID:9SzLS9mJ.net
>>580
読売で261議席確保のニュース来てるよ

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:45:51.83 ID:6ZEPwdMR.net
>>580
結果的に、維新が自民と立憲から10議席ずつ奪って終わりそうだな

自民は261議席(あと11議席)取れば、とりあえずは前の議席数より減らしても、敗北とまでは言われないな

でもまぁ、改憲するんなら自民と維新合わせてあと20議席は欲しい

593 ::2021/11/01(月) 01:45:53.58 ID:hyldAEbF.net
ただ進次郎、石破、二階も当選したのが不安なんだよなあ
まああの三人は後で考えればいいかw

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:46:00.90 ID:yzf/YrT9.net
まぁでも結局自民は前回よりかなり議席を減らした結果だな

595 ::2021/11/01(月) 01:46:10.31 ID:HbYXsLJb.net
しかし立憲が議席守れないのはもう確定かなw

596 :猛虎弁使い:2021/11/01(月) 01:46:53.40 ID:ZgPK1Yqx.net
>>590
(*゚∀゚)かわりにチンチン高い高いが落ちたwww

597 ::2021/11/01(月) 01:47:01.47 ID:ZkFosykl.net
>>591
立憲現議席割るんかw

598 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:47:07.56 ID:if+SFp0e.net
>>594
i.imgur.com/jr9BsLf.jpg

結果な

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:48:12.44 ID:I9FSI89I.net
>>4
日本のリベラルって、いまだに安保闘争の幻影を引きずってるからな
別にそれはそれでいいんだけど、安全保障体制を語る事すら出来ないってのが痛すぎる
政権交代の対象にならない

600 ::2021/11/01(月) 01:48:49.55 ID:AOCNvWK0.net
大阪の話が出てたけど
大阪自民の酷さに嫌気が差して若手が大勢にげたんだよな
彼らが橋本とくっついて維新が勢力を増した
都構想潰しのため自民と共産の議員が同じ選挙カー乗って演説やったり
自由共産党なんて呼ばれてた
自民の市議候補の応援に辻元が来たりもうグダグダ

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:49:09.50 ID:6ZEPwdMR.net
>>593
枯れ木も山の賑わいってヤツで、
とりあえずは自民党の頭数ってだけなら害は無い
役職与えるから、ややこしくなる

602 ::2021/11/01(月) 01:49:10.62 ID:HbYXsLJb.net
>>593
その三人が落選するのは小沢が完全に落選するのより難しいし

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:49:26.27 ID:c4/WK1OR.net
>>594
いい夢見れてよかったねw
どうせなら、もっと大風呂敷広げときゃよかったんじゃね?

604 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:50:10.02 ID:if+SFp0e.net
>>596
あらまぁ…

605 ::2021/11/01(月) 01:50:12.14 ID:73lEL34n.net
>>594
かなりって、10議席かそこらだけど

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:50:13.93 ID:edMPRgIO.net
コロナ終息がでかいな
反自民票は維新へ

607 ::2021/11/01(月) 01:50:33.66 ID:LUOWF0aq.net
原口勝ちやがったwwww

608 ::2021/11/01(月) 01:50:35.89 ID:ZkFosykl.net
>>594
現276で260はいくだろ
かなり?w
残念だったな
自民大勝利、維新大勝利、立憲共産れいわ社民は大惨敗は間違いないよ

609 ::2021/11/01(月) 01:50:41.62 ID:9SzLS9mJ.net
>>593
この辺りは総裁選の時点で冷や飯確定だからね
あんなに綺麗に洗い出しが出来てしまったからw

610 ::2021/11/01(月) 01:51:35.96 ID:gqpSXWJ3.net
隠れ自民を入れたら前議席から微減程度なのかな?

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:52:19.78 ID:kI0qCCLg.net
結局、立憲と共産の野合は、
ザコがラオウに殴りかかって
効かぬな ふん
って跳ね返された感じだな

612 ::2021/11/01(月) 01:52:23.39 ID:hyldAEbF.net
>>599
最近はパヨクも「昔の右派は同じ反米だっただろう!目を覚ませ!」みたいな情に訴え作戦に出てる模様w

613 ::2021/11/01(月) 01:52:31.16 ID:ImU6zCx7.net
自民絶対安定多数の261はいきそうだよね
265くらいかな

614 ::2021/11/01(月) 01:52:49.81 ID:ZkFosykl.net
立憲スゲーw
ゾンビ復活ばっかりw

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:53:02.21 ID:KKB/qdKP.net
>>577
> 衆院選はどぶ板戦法が最強だよねぇ・・・

知名度だけで選択する人だけじゃ、選挙区内で一番になるのは難しいから。
衆院選はそれなりの経歴のある人が出るから、経歴ゼロの有名人じゃ勝てないよ。
中選挙区なら、特定層の票を集めれば当選できるけど。

616 ::2021/11/01(月) 01:53:35.03 ID:yRH8Ug8I.net
>>590
ちょっと残念www
特に元少年Bなら余罪もあったから更にいぢめることができたのになぁww

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:54:08.29 ID:Kh06ESEP.net
比例に民主ってどんだけテレビの影響受けたの多いんだよwww

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:54:49.78 ID:6ZEPwdMR.net
>>614
立憲に政権を取らせたく無いけど、自民にお灸って感覚の情弱が多いんだろ

619 ::2021/11/01(月) 01:55:33.87 ID:A0XNULsP.net
現在
自民 安定多数議席獲得
与党 絶対安定多数議席獲得

620 ::2021/11/01(月) 01:55:39.43 ID:gqpSXWJ3.net
>>618
学習能力が無いんだろうな

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:56:23.87 ID:c4/WK1OR.net
>>618
立憲共産党に比例で入れた人は
ちゃんと責任とってほしいね

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:56:36.70 ID:zbOY6pji.net
>>599
結局新左翼(最早この言い回しも古いが)から脱却できなかった時点でどうしようもなかったのだろう

623 ::2021/11/01(月) 01:57:13.13 ID:ZkFosykl.net
>>618
野党共闘でこの結果ってコントやろw

624 ::2021/11/01(月) 01:57:17.75 ID:ZJ+O1MdY.net
>>611
風のヒューイさんの悪口はいうな

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:57:25.15 ID:kI0qCCLg.net
直前の江田のNISA課税は勘違いと枝野の国籍ない人の為に投票しようで数百万票失ったんじゃね

626 ::2021/11/01(月) 01:57:30.62 ID:qwD3hwRD.net
>>593
セクシーは人気だけはあるしゲルも角栄流ドブ板で選挙だけは強いな
2Fは何だろう

627 ::2021/11/01(月) 01:59:11.93 ID:Kh06ESEP.net
>>623
維新にも共闘に入れって言ってたけど断られたな
小川淳也なんて音喜多曰く馬場幹事長の腕に縋りついたとか

628 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 01:59:23.21 ID:if+SFp0e.net
立民が公示前勢力下回る [どどん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635697951/

立憲共産党は爆死してんだけど

国民・玉木雄一郎代表「野党共闘の枠組み、見直しが必要では」
www.asahi.com/articles/ASPC10FR6PB0UTFK013.html

立憲共産党と組む議席数減るぞ

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:59:34.14 ID:c4/WK1OR.net
>>624
炎と風の噛ませ兄弟カワイソス

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 01:59:45.94 ID:Kh06ESEP.net
野党4党共闘 これ議席選挙前より下がった?

631 ::2021/11/01(月) 01:59:50.09 ID:hyldAEbF.net
>>622
日本の右派は昔と違って反米から反中に切り替わっちゃってるのも痛いだろうな

632 ::2021/11/01(月) 02:00:12.59 ID:pDJEDMrz.net
日本はアメリカとともにシナと戦うよ

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:00:15.31 ID:cxr6F6Wf.net
立憲が公示前より減ってて草
やっぱ共産党が効いてるのかね
これはさすがに専門家で予想してる人ほとんどいなかったと思う

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:00:57.13 ID:kI0qCCLg.net
>>626
和歌山行きゃわかるよ
この前旅行に行ったけど、
パンダと高速道路持ってくる政治力はミカンと那智の滝しかない県には魅力だろ

635 ::2021/11/01(月) 02:01:06.21 ID:vgH17jqi.net
>>625
生方発言もでかいでしょう
あれは国会議員が言ってはならん言葉だったから

>>626
単純に地盤
政治家は地盤が第一、カバンが第二
看板など二の次三の次よ?
地元に利益還元してるからそういうのは強い

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:01:18.47 ID:rB3C/XCq.net
ツマンネー
立憲原口、当確でとる

637 ::2021/11/01(月) 02:01:20.05 ID:gabNU+HX.net
>>633
むしろ素人のほうが、この連合だと減るだろ?って予想してたと思う

638 ::2021/11/01(月) 02:01:36.56 ID:HJsizhoq.net
>>626
セクシーとゲルは人気以前に対抗馬がいなかったから仕方ない…
いくらセクシーが嫌だからって、だから共産党に票入れますとはならんやろ

639 ::2021/11/01(月) 02:01:51.27 ID:qwD3hwRD.net
>>627
これ?w
https://pbs.twimg.com/media/FBabLlzVIAIKNiJ.jpg

640 ::2021/11/01(月) 02:02:16.08 ID:A0XNULsP.net
自民党の党内左派の方が余程まともなリベラルな件

641 ::2021/11/01(月) 02:03:23.21 ID:ZkFosykl.net
>>627
5chって面白いよなw
選挙前日、ニュー速+ちょっと見たら政権交代の空気を感じるってのにそうだそうだ自民ざまあって書き込み一色でid見たら五人位が書いてるだけというw

642 ::2021/11/01(月) 02:03:34.77 ID:yRH8Ug8I.net
>>634
伝説のクソゲー「デスクリムゾン」の聖地が和歌山県(友ヶ島)にあると聞いたことがあるな・・・

643 ::2021/11/01(月) 02:03:45.32 ID:HbYXsLJb.net
>>630
決まりでしょw

>>633
むしろなぜ連合の事に誰も触れなかったって話だし

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:03:52.12 ID:yzf/YrT9.net
立憲共産微増であったがそれでも効果あったとすべき

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:04:02.94 ID:KKB/qdKP.net
>>637
労組の票の受け皿でしかないんだから、共産党と組めるはずが無いんだよ。
枝野独裁だから強引にやったけど、裸の王様だったってことだよねえ。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:04:03.61 ID:Kh06ESEP.net
小選挙区3残ってたけど
北村(自民・長崎)土井(自民・宮城)が当選で
残り1人
秋葉(自民・宮城)VS鎌田(立憲・宮城)の最終バトルか

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:05:01.72 ID:waj87r+0.net
またネトウヨ負けたんだってな

648 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:05:18.14 ID:if+SFp0e.net
【衆院選】辻元清美氏「集中砲火のように攻められた」 [ボラえもん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635699407/

ゲラゲラw

>>644
改憲勢力が3分の2を獲得したのにか?

649 ::2021/11/01(月) 02:05:23.62 ID:ZkFosykl.net
>>644
まだ分からん
現状維持かもしれん
共産は多分減る

650 ::2021/11/01(月) 02:05:42.61 ID:k8agrdWD.net
>>571
旭川市長にいじめの解明を公約にした自民が当選したところ、5月に発足した第三者委員会が11月上旬に聞き取り調査をようやく始める。
ちなみに市長の当確は20:00に出た模様。
前市長が出た北海道6区は20:00に自民に当確が出た。

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:05:45.24 ID:c4/WK1OR.net
>>634
和歌山とかってさ、歴史的にその時の権力に反抗的な勢力が集まってたりする場所って感じなんだよな
存在がそもそも外道って感じがする

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:05:57.74 ID:8+98QnPv.net
>>1
歓迎するなら日本の株を買え!w
話しは其れからだ

653 ::2021/11/01(月) 02:07:00.11 ID:HbYXsLJb.net
>>644
残り25議席をほとんど取らないと議席減だぞwww

654 ::2021/11/01(月) 02:07:08.01 ID:9SzLS9mJ.net
危ねえ
うちの選挙区僅差だった
投票行って良かった

655 ::2021/11/01(月) 02:07:20.34 ID:73lEL34n.net
>>644
微増どころか減っているが

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:08:45.81 ID:c4/WK1OR.net
>>650
北海道も本当に土地柄がヤバイんだなって実感した事件だった

657 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:09:02.35 ID:if+SFp0e.net
なぁツルボ、うねりって立憲共産党の爆死のうねりか?

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:09:18.76 ID:KKB/qdKP.net
>>640
自民は右派含めてリベラル政党じゃん。
世界基準の保守政党なら、政策は全然違う。

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:10:29.16 ID:zbOY6pji.net
うちの選挙区、改めて見てみると下馬評通りだったなぁ

660 ::2021/11/01(月) 02:11:54.00 ID:ZkFosykl.net
オザーしぶといねぇ

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:12:03.24 ID:yzf/YrT9.net
>>657
うねったからこそ
共闘してる所で自民が敗北したりしてるんだよ

662 ::2021/11/01(月) 02:12:16.25 ID:V8AuVWy4.net
日本で右の政党ある?

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:12:24.21 ID:zbOY6pji.net
>>652
ま、ほっといても機関投資家が買うんでない?
ご祝儀相場とまでにはいかんかもしれんけど

664 ::2021/11/01(月) 02:13:02.84 ID:V8AuVWy4.net
>>660
ゾンビ復活?

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:13:05.03 ID:c4/WK1OR.net
>>661
共闘して爆死するくらいに愛し合ってるわけだがから
地獄まで一緒に逝ってくれよな

離れるんじゃねえぞw

666 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:14:00.47 ID:if+SFp0e.net
改憲勢力3分の2 自民、公明、日本維新の会に、与党系無所属を加えた改憲勢力で3分の2の310議席獲得が確実となった。 [マスク着用のお願い★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635695096/

パヨチンど〜すんの?これを


>>661
局所戦で勝っても全体で負けたら敗北なんだよ

667 ::2021/11/01(月) 02:14:10.95 ID:sK/GmTO0.net
>>661
勝ったの維新じゃん

668 ::2021/11/01(月) 02:14:20.15 ID:73lEL34n.net
>>661
> 共闘してる所で自民が敗北したりしてるんだよ

自民は圧倒的多数だけど?
これのどこがうねりだ?

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:14:25.98 ID:muC3XGBx.net
女子高生コンクリート事件
共産党員の親は自宅の二階で息子が女子高生を監禁して変なことをしているのをうすうす気づいていながら
問いただすこともせず見て見ぬふりをしていた
関係ないんて言えないわな
共犯に近い責任がある
法律的に刑事罰は問えなかったのかもしれないが
道義的責任は極めて重い
死んでお詫びをしても罰はあたらないレベル

670 ::2021/11/01(月) 02:14:54.95 ID:ZkFosykl.net
>>661
小波の結果だったね
精神的なうねりかな?
病院行けば?
>>664
比例当確

671 ::2021/11/01(月) 02:14:56.66 ID:HbYXsLJb.net
たしか野党四島連合の議席は126だったよね?
犬を見るともう議席減決まったんだけどw

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:15:09.47 ID:zbOY6pji.net
今回は維新の一人勝ち かなぁ…

673 ::2021/11/01(月) 02:15:46.32 ID:ImU6zCx7.net
>>661
で、立憲の議席増えたの?

674 ::2021/11/01(月) 02:18:30.89 ID:HbYXsLJb.net
>>672
自民も勝利でしょ
安倍から代わりコロナで懐疑的な目で見られたのに260取れてるなら十分勝利
完全に立憲共産党の一人負け

675 ::2021/11/01(月) 02:18:34.79 ID:704995I3.net
自公維に細野なんかも足すと320越えそうじゃん

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:18:48.63 ID:KKB/qdKP.net
立民と共産が選挙協力するより、維新が自民から保守票食ってる方がよっぽど立民にプラスだよなあ。
維新が候補立ててなきゃ、今以上のボロ負け。

677 ::2021/11/01(月) 02:18:58.49 ID:yRH8Ug8I.net
>>662
あえて名前は伏せるが、某右系市民団体の元会長が作った政党が右っぽい気がする。
ただその元会長(党首)全方位に喧嘩売るような方&マスコミが完全無視を決め込んでそうな政党なので、
議席を得るには結構な時間が必要かと。

678 ::2021/11/01(月) 02:19:16.77 ID:ZkFosykl.net
立憲現議席から割れかもな
現107で92で残21で自民次点が上がるだろ
共産は12から9で残から見て無理やろ

679 ::2021/11/01(月) 02:19:31.84 ID:hyldAEbF.net
>>640
というか自民の方が正しい意味でのリベラルだぞ
要は野党がおかしいだけ

680 ::2021/11/01(月) 02:20:00.11 ID:/oimr6VQ.net
>>675
改憲に動いてくれればいいな。

681 ::2021/11/01(月) 02:21:24.26 ID:vgH17jqi.net
小沢と中村喜四郎、ゾンビ復活
赤松の後継者当選

ここらが今回の選挙最大のゴミだな

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:21:44.38 ID:c4/WK1OR.net
立憲共産党の言い訳が酷いね

683 ::2021/11/01(月) 02:22:41.50 ID:hyldAEbF.net
>>647
ああwお前らが言うネトウヨって立憲の事だったんw
そりゃ話が噛み合わないはずだw

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:23:51.10 ID:zbOY6pji.net
>>674
それもそうか
自民も最低ラインは守れたし、負けた訳じゃないものな

685 ::2021/11/01(月) 02:24:35.73 ID:ZkFosykl.net
>>682
志位の我々は甘利個人を倒す為だけの目的で私怨の為だけに組んだってヤツ?w

686 ::2021/11/01(月) 02:26:27.91 ID:rLdIrY8R.net
そりゃ敵国で日本の領土狙ってる奴らより強くて距離も離れてるが故に領土問題発生しにくいアメリカと組んだ方がいいわな。
互いの国の利益を取り合う話し相手としても中韓よりはよっぽどマシだし

687 ::2021/11/01(月) 02:26:43.53 ID:k8agrdWD.net
>>669
母親と兄は女子高生に菓子パンを渡していた模様。
父親は共産系の診療所の事務長、母親はそこの看護士。

688 ::2021/11/01(月) 02:26:51.98 ID:hyldAEbF.net
>>651
まあ歴史的にも江戸幕府にクーデター未遂かますなどの徳川家最大の問題児紀州徳川家の根拠地だったところだしな

689 ::2021/11/01(月) 02:27:47.87 ID:ZkFosykl.net
はい
野党共闘失敗確定
立憲92共産9残20
全部とっても1しか増えないw

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:27:58.41 ID:U+vI+6zj.net
甘利だけ戦死で関が原勝利なら大成功だろ。
甘利英霊となる。

691 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:28:27.55 ID:if+SFp0e.net
>>688
由井正雪の乱で幕府から疑われた紀州ョ信

692 ::2021/11/01(月) 02:31:06.96 ID:hyldAEbF.net
>>662
日本第一党

693 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:31:43.22 ID:if+SFp0e.net
【山口4区】 10代の支持「安倍晋三」で100%になる | 保守速報 - hosyusokuhou.jp/archives/48912821.html

超時空宰相は流石やな

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:34:20.42 ID:Kh06ESEP.net
外国人参政権反対政党の選挙前の議席数
自民(276)+公明(29)+維新(11)+国民(8)=324

賛成の連中
立憲(109)+共産(12)+社民(1)+れいわ(1)=123

これ逆に差が広まるだろwwwwだって野党4党連合組が割りそうだものwww

695 ::2021/11/01(月) 02:34:23.92 ID:k3fKfZlj.net
>>684
安定多数確保やから自民党は勝利やで

696 ::2021/11/01(月) 02:37:25.36 ID:ZkFosykl.net
>>694
創価は外国人参政権は賛成

697 ::2021/11/01(月) 02:37:46.54 ID:am4yI7qf.net
>>693
若い子たちも立憲共産のヤバさは分かってるということかな
安倍内閣の支持率は自民党の支持率を下回ったことは一度も無いらしいね

698 ::2021/11/01(月) 02:40:55.03 ID:am4yI7qf.net
残り20
立憲共産は全部取っても現状維持できませんw

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:41:04.35 ID:Kh06ESEP.net
辻元ゾンビ当選もならずか

700 ::2021/11/01(月) 02:41:29.55 ID:hyldAEbF.net
>>691
幕府「由井正雪がこんな家紋付きの手紙を持ってたんだけどこれお宅のだよね?」
徳川頼宣「へーwウチの家紋のパチモン使うくらいなら天下は安泰っすなw」
とか平然とのたまった紀州の狂犬だからなw

701 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:42:24.32 ID:if+SFp0e.net
>>697
第1次安倍内閣はどうだったかな…

702 ::2021/11/01(月) 02:44:50.66 ID:ZkFosykl.net
ナウリ引退じゃんw
議席自民が減ったらって言ってたが257確定だからw

703 ::2021/11/01(月) 02:45:17.93 ID:LcwUdtuq.net
辻本逝ったwwwwwwwwww

704 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:46:11.92 ID:if+SFp0e.net
>>700
なお、そのせいで紀州への帰国を10年禁止された、伊達のマー君以上にロックな爺様だったw

705 ::2021/11/01(月) 02:46:23.37 ID:52zQGbdu.net
紀州かあ、落選した立民候補が2Fを頼って十津川あたりに亡命しそうだな。

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:46:27.20 ID:3lSz+LgM.net
>>2
ほんこれ
ジャップは身の程を知れ

707 ::2021/11/01(月) 02:48:04.59 ID:yFqtYt9/.net
立憲共産が前より小さくなっちゃったw

708 ::2021/11/01(月) 02:48:35.78 ID:HbYXsLJb.net
残り比例が17なら自民党単独での絶対安定多数と野党連合の議席割れはもう決まりでしょw

709 ::2021/11/01(月) 02:48:51.09 ID:+qZRypPD.net
小沢の考え休むに似たり^^

710 ::2021/11/01(月) 02:49:23.04 ID:EkzkWf/Y.net
>>706
ジャップ連呼してるような蛆虫に支持されてるから負けるんだよw

711 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:49:39.43 ID:if+SFp0e.net
伸晃、死亡確認!

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:49:49.56 ID:Kh06ESEP.net
>>707
立憲92共産8社民1れいわ1=103
残り18議席

間違いなく減ったなたしか公示前は123だったから

713 ::2021/11/01(月) 02:50:28.01 ID:52zQGbdu.net
ガン細胞がだんだん小さくなって、消滅していくような気がするわ。
日本という国の免疫力だな。

714 ::2021/11/01(月) 02:50:54.38 ID:+qZRypPD.net
>>711
享年64歳ニカww

715 ::2021/11/01(月) 02:51:40.91 ID:HbYXsLJb.net
>>712
123議席だったか

716 ::2021/11/01(月) 02:52:43.10 ID:+qZRypPD.net
>>714
あっ比例復活逃したのか

本当に死んだと勘違いしたテヘペロ

717 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:52:55.54 ID:if+SFp0e.net
>>714
【速報】石原伸晃、比例復活ならず [ネトウヨ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635701180/

ありゃま

【速報】立民の辻元清美副代表が落選 [首都圏の虎★]
hasahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635702541/

辻元マジに落選か?w

718 ::2021/11/01(月) 02:54:00.19 ID:hyldAEbF.net
>>711
そのセリフだと復活するからやめろ

719 ::2021/11/01(月) 02:54:10.99 ID:/Ho886vK.net
>>2
そもそもジャップには軍拡する金が無いし
人も居ないしww

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:54:27.78 ID:zbOY6pji.net
辻元落選か
何だかんだで当選すると思ってたから、ちょっと意外だったな

721 ::2021/11/01(月) 02:54:33.34 ID:EkzkWf/Y.net
しかし自民は元閣僚がポコポコ落ちてる割に大して減ってないな
公明が前回より増えてるのが嫌だ

722 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 02:56:25.83 ID:if+SFp0e.net
>>718
王大人と政宗一斉は居ないし、キングストーンもないからダイジョブ

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 02:57:05.91 ID:LXqdb+tn.net
辻元はニュー速の辻元落選スレでも比例復活はむずかしいだろうってことだった
でも菅直人が勝ったりするのが意味不明

724 ::2021/11/01(月) 02:58:42.12 ID:uV7X1ig2.net
>>721
それだけ
日本人が劣化してるんだな

725 ::2021/11/01(月) 02:58:56.68 ID:QVlzRQxm.net
石原宏高も選挙区で負けてたか
まあ松原仁ならそんなに悪くはないか?

726 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 03:00:13.18 ID:if+SFp0e.net
>>723
立民の辻元清美副代表が落選 | 2021/11/1 - 共同通信
nordot.app/827600028931047424?c=49404987701575680

復活当選もなし

空き菅はアレでも総理経験者だからなぁ

727 ::2021/11/01(月) 03:00:32.23 ID:dDX5CsYZ.net
共産死亡確定
立憲死亡確定

国民勝利確定w

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:00:57.57 ID:c4/WK1OR.net
>>711
王大人・・・・辞めて

729 ::2021/11/01(月) 03:01:02.41 ID:V8AuVWy4.net
>>723
何で空き缶が勝つんだろうな?

730 ::2021/11/01(月) 03:03:14.28 ID:Kh06ESEP.net
>>724
個人的に今の大学生あたりが
コロナで学生生活苦しいから野党に投じる
悪夢の民主党?んなこと知るかって態度っぽかった
テレビのインタビューとかでコロナで苦しい生活してる大学生の特集ばかりやってたのが気になる

731 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 03:03:52.08 ID:if+SFp0e.net
>>728
つうか自民党員なら復活しても問題なくね?

732 ::2021/11/01(月) 03:04:19.80 ID:dDX5CsYZ.net
>>729
まあ、やはり総理は地域の偉人なんだと

733 ::2021/11/01(月) 03:04:34.03 ID:k3fKfZlj.net
>>726
これは本当に嬉しい
こんなやつが議員を続けてこられたなんて間違ってた

734 ::2021/11/01(月) 03:04:48.36 ID:hyldAEbF.net
>>727
旧民主党からそこそこマシな奴が国民として抜けて残った出涸らしが立憲だからな
そのうち立憲と国民の勢力が逆転するんじゃないか

735 ::2021/11/01(月) 03:07:04.12 ID:uayO0y4W.net
>>729
府中は善戦したはず
三鷹が昔っからパヨの巣窟

736 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 03:07:49.61 ID:if+SFp0e.net
>>732
だがな、空き菅は選挙区で演説してても聴衆はまばらだったんだよ、ジョニー

>>733
代わりに空き菅が比例復活

737 ::2021/11/01(月) 03:08:09.28 ID:dDX5CsYZ.net
>>734
立憲負け確定だって
議席減確定だってよw

738 ::2021/11/01(月) 03:09:09.03 ID:3qyyegE9.net
勝った自民も老害どもがポコポコ落ちてるし新陳代謝ははかられている
メディアは一部のみスポットを当てるから全体を表してはいない

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:09:23.55 ID:KKB/qdKP.net
>>734
連合に政治力があれば、枝野周辺を切って、国民民主と合流はあり得るシナリオ。
つーか、そもそも共産党と組ませるようなことはさせた時点で、連合は何やってたんだと言う話。
立民は枝野の個人商店みたいなもんだから、やりたい放題になってる。

740 ::2021/11/01(月) 03:10:26.67 ID:k3fKfZlj.net
>>736
空き管の方はもう影響力もないだろ

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:11:00.53 ID:KKB/qdKP.net
>>725
松原仁も出てるけど、共産も出てるんだよなあ。
調整できなかったのは、松原が嫌われたからなのかな?

742 ::2021/11/01(月) 03:11:19.84 ID:dDX5CsYZ.net
>>736

選挙ってさ投票率って今回やや高いと言っても50%でしょ?
だから現状半分ちょい取れば勝てるわけで、26%の岩盤のアレが居れば勝てる計算w

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:12:29.82 ID:c4/WK1OR.net
>>735
なんか、あちこちにそういう地域あるよね

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:14:14.67 ID:c4/WK1OR.net
>>740
なんていうか、立憲共産党も斬らない事で
党全体に被害及んでるんだから

癌細胞みたいに全体を枯死させるのには残すのも一手なのかもな

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:15:34.66 ID:kkNj571D.net
>>11
日本は貿易で稼いだ使いきれないほどの
ドルを持ってるからしゃーない

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:15:54.77 ID:CyvGeRIN.net
世界がホットしている。
もうこれで、中国と韓国を攻撃する流れが

747 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 03:15:59.47 ID:if+SFp0e.net
国民・玉木雄一郎代表「野党共闘の枠組み、見直しが必要では」
www.asahi.com/articles/ASPC10FR6PB0UTFK013.html

立憲共産党と組む議席数減るぞ

>>740
空き菅の場合は総理経験者の肩書きがマイナスに作用するw

>>742
だから、あんなのが当確するのか

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:16:23.60 ID:BxlkqwsV.net
ネチョンウヨの言い訳が見苦しい

749 ::2021/11/01(月) 03:16:35.58 ID:a2VpCIA6.net
首都圏だと自民に入りたくても枠が無くて、というのもいるからなぁ

典型例が埼玉県知事の大野
祖父が自民だったけど、地元の川口に新藤がいるから自民から国政選挙に出られなかった

750 ::2021/11/01(月) 03:16:45.53 ID:A0XNULsP.net
自民 258議席  (未定議席14の時点)
単独で絶対安定多数の261議席にはわずかに届かないものの安定多数の244議席は余裕で超えた

751 ::2021/11/01(月) 03:16:47.54 ID:k3fKfZlj.net
>>744
そもそも基本的な主張はほぼ同じなんだから
濃いやつとつるんだら濃いやつに乗っ取られるよな

752 ::2021/11/01(月) 03:16:48.39 ID:uayO0y4W.net
>>743
もともとカンの選挙区はパヨの巣窟、とくに吉祥寺〜三鷹のあたりは今でも濃い
3億円事件も警察が左翼のアジト探しであそこらへんを虱潰しにローラー作戦やるための
デッチ上げじゃねーかって言われるぐらい歴史が古い

753 ::2021/11/01(月) 03:17:30.26 ID:k3fKfZlj.net
>>747
駄目だったやつのレッテルが取れないw

754 ::2021/11/01(月) 03:19:31.82 ID:gQFf1+e/.net
コロナ禍でも国民は政権の現状維持を望んだわけだな
東日本大震災後に大敗したどっかの政権とは大違いやな

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:21:01.79 ID:kkNj571D.net
>>61
文句だけ言ってるお気楽な政党だし
ゴミのガス抜きには丁度良い政党

756 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 03:21:03.77 ID:if+SFp0e.net
>>752
それ、ヤンマガのモンタージュのネタになってたな

>>753
東日本大震災では、元日本人傭兵から業務上過失傷害で、東京地裁に訴訟されたヤツだし

757 ::2021/11/01(月) 03:21:28.11 ID:dDX5CsYZ.net
>>747

十人の村じゃないけど、七人は空き缶バカと言って五人は投票しないで二人は長島に入れても三人支持された空缶が勝つ
でも七人は空缶はバカの評価
この戦略をやってんのが創価

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:22:23.59 ID:KKB/qdKP.net
>>754
マスコミがどんなに煽っても、感染者も死者も抑えて、ワクチン接種は迅速で感染収束させたからなあ。
行動制限が必要なのは、世界的なパンデミックで避けようがない。
理性のある人間なら、文句のつけようがない。

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:22:34.70 ID:c4/WK1OR.net
>>752
市長が公然と公職選挙法違反してスッカラ缶応援してるのに
手が入らないとかってのも見て恐ろしくなる

沖縄とかみたいな状況の場所が日本中にあるのな

760 ::2021/11/01(月) 03:23:12.87 ID:uayO0y4W.net
>>756
上 死んだ安部譲二が「日本怪死人列伝」でも書いている

761 :清純派うさぎ症候群 :2021/11/01(月) 03:24:54.14 ID:if+SFp0e.net
>>757
賢い、のかな?創価は

さて、辻元落選で酒が旨くて飲み過ぎたから(-_-)zzzか、ノシ

>>760
ビートたけしの番組でも触れてたな

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:25:01.97 ID:LXqdb+tn.net
うち東京3区だ
民主党が国民からNoを突きつけられても松原仁はわりと善戦してる
一方ひろたかは何か足りない感じ
もちろん自分はひろたかにはしたが、あまりインパクトも引き寄せる力もない感じはわかる

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:25:56.83 ID:zbOY6pji.net
>>754
何だかんだでコロナの抑制とワクチン接種を上手く回せたのは大きいだろう
上手くいっている以上、ここから政権交代で方針180度転換されても困るし

764 ::2021/11/01(月) 03:26:05.82 ID:dDX5CsYZ.net
>>761
自公政権だから創価戦略が生きるだけ

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:26:36.99 ID:CyvGeRIN.net
在日マスコミの攻撃に、なんとか自民党は耐えたが
まだマスコミは在日韓国人にのっとられたままだから
ちゃんと対策しないといけない。

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:27:22.21 ID:c4/WK1OR.net
>>757
結局、そこにいる人達の意識改革できないと
諸悪の根源として存在し続けるのな

選挙という武器はあっても
それを使いこなせない民衆や為政者ばかりじゃね

767 ::2021/11/01(月) 03:30:17.03 ID:uayO0y4W.net
>>759
立憲が粘ってるところってだいたいそんな感じじゃね

768 ::2021/11/01(月) 03:32:30.32 ID:dDX5CsYZ.net
>>766
まあ、高校野球でも高校サッカーでも古豪の高校とか知ってるだけで応援しちゃう時有るよね
その理由は説明出来ないから、選挙でも有るよね。多分w

769 ::2021/11/01(月) 03:36:30.54 ID:dDX5CsYZ.net
あらあら
野党連合惨敗じゃんw
でも党首は多分変わらないから違う世界の人達なんだろうな

770 ::2021/11/01(月) 03:40:28.42 ID:rW/uI5+0.net
>>723
> でも菅直人が勝ったりするのが意味不明

そういえば、今回は元ミンスの戦いだった?

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 03:40:36.12 ID:Kh06ESEP.net
現時点(残り9議席)自民6%減 立憲9%減
むしろ立件のほうが減らしてるぞオイオイww

772 ::2021/11/01(月) 03:40:55.23 ID:UFSkODgf.net
>>7
コロナ禍の元凶たる中国共産党こそ下野すべきだろ

773 :パコってピュッ :2021/11/01(月) 03:42:20.43 ID:Dv8YiaK1.net
おそらくネトウヨと思われる20代の男が京王線車内でテロを起こした。
ナイフで乗客を刺して車内に放火した。

捕まって死刑になりたかったから犯行に及んだらしい。
おいネトウヨ!死にたいなら勝手に独りでクタバレ!
他人に迷惑掛けるな!
さっさと地獄に堕ちろカス!

774 :パコってピュッ :2021/11/01(月) 03:44:29.28 ID:Dv8YiaK1.net
最近、新幹線車内や電車車内でのナイフによる殺人事件が頻発してるな。

車内という逃げ場のない閉鎖された狭い空間で、凶器を持ったテロリストに襲われる恐怖は半端ない。

卑怯者のネトウヨは弱者をターゲットにしてテロ行為に及ぶ卑劣な奴ら。

775 :パコってピュッ :2021/11/01(月) 03:46:09.88 ID:Dv8YiaK1.net
ネトウヨを見掛けたらナイフで刺されると思わなければならない。
自衛の為にも銃刀法を緩和して、護身の為のナイフ所持を認めて欲しい。

776 :パコってピュッ :2021/11/01(月) 03:47:59.36 ID:Dv8YiaK1.net
日本も戦前は護身用に拳銃の所持が認められていた。
きな臭いテロ行為が増えた今こそ、市民の銃の所持を認めるべきだ。
自分の身は自分で守れるように銃刀法を改正しろ!

777 ::2021/11/01(月) 03:50:09.49 ID:HbYXsLJb.net
阿国発狂してやんのw

778 ::2021/11/01(月) 03:51:49.13 ID:QVlzRQxm.net
パヨチョン火病って怒りの連投w

779 :パコってピュッ :2021/11/01(月) 03:59:17.19 ID:Dv8YiaK1.net
笑い事じゃねーよボケ!
公共交通機関でテロ行為が頻発してる現実を見ろや!
怖くて公共交通機関も安心して利用出来ないだろ!
いつキチガイ野郎に襲われるか分からない日本に誰がした?

糞自民党だろ!

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 04:01:39.80 ID:waj87r+0.net
こんなに自民大人気なのに

なんで菅やめたん?

781 :パコってピュッ :2021/11/01(月) 04:03:53.21 ID:Dv8YiaK1.net
無差別テロする糞野郎共は、大抵「誰でも良かった」と言うが、コイツら必ず自分より弱そうな女性や年寄り狙ってるからな。
卑怯者の糞野郎は独りで静かにくたばる事すら出来ない。
まさにクズの中のクズ。
ネトウヨと同じ種類の汚物だな。

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 04:07:49.03 ID:c4/WK1OR.net
>>777
立憲共産党爆死だもんな

マスゴミ信じてる奴は救われることは無い

783 ::2021/11/01(月) 04:10:03.85 ID:tJNKU1iD.net
まぁまずはクズ韓国人の排除と外人ナマポの徹底的排除、それから憲法改正か?

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 04:14:13.96 ID:Kh06ESEP.net
憲法改正発議の310議席到達したやん 自民維新国民だけで

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 04:17:47.59 ID:c4/WK1OR.net
>>784
公明は斬った方がエエ⋆。˚✩( ¯꒳¯ )ᐝ

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 04:18:15.92 ID:Kh06ESEP.net
>>785
公明なしで310到達したんや

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 04:21:35.17 ID:edlYD0jU.net
ネトウヨはコレ怒らなくて良いのか?

htps://video.twimg.com/ext_tw_video/1454769756092125184/pu/vid/640x360/LNDzgtxf1FdqG0eW.mp4

788 :チョコボ :2021/11/01(月) 04:22:09.24 ID:3SwqscSC.net
なんか、怖がってる人いるみたいだが
テロに遭う確率は飛行機と一緒 何も問題ない
人生で一度あるかないか程度

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 04:25:48.95 ID:kGaEKn1d.net
>>782 立憲と共産が支那朝鮮つながりで野合したことがバレバレだったからな。

790 ::2021/11/01(月) 04:26:18.83 ID:HbYXsLJb.net
あと残りは自民、維新、れいわかな
というかれいわ3議席って…

791 ::2021/11/01(月) 04:32:07.73 ID:HbYXsLJb.net
>>790
マスゴミは立憲共産党に不利になる事はひたすら見ないフリしてたからなw
それじゃ出てくるのは妄想や願望だわw
さてもう寝よ

792 ::2021/11/01(月) 04:32:38.34 ID:pTOLrMoF.net
>>2
中共もそろそろ借金の限度額超えてるからね
この先300年、借金を返すのが国の目的ってどうなの?

793 ::2021/11/01(月) 04:33:27.24 ID:HbYXsLJb.net
間違えて自己レスしちゃったw
>>791>>782

794 ::2021/11/01(月) 04:34:08.16 ID:pTOLrMoF.net
>>790
もらえる訳のない一時金に目がくらんだ人がいるんでしょう
子ども手当に目がくらんで日本を駄目にした主婦層を思い出しました

795 ::2021/11/01(月) 04:52:38.38 ID:w+SY5X9C.net
パヨチン連中は肉盾にしよう
9条唱えて突き進め!

796 ::2021/11/01(月) 04:58:28.17 ID:A0XNULsP.net
自民 261議席
単独絶対安定多数ぴったり

797 ::2021/11/01(月) 05:05:24.36 ID:b0JNzIQR.net
野党共闘で5党合わせて改選前より議席減らしてんじゃん。
一定の成果があったとか言ってたな・・・
プ

798 ::2021/11/01(月) 05:05:43.69 ID:ZJ+O1MdY.net
>>752
そんな漫画あったな

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:13:22.23 ID:+8B+B6o+.net
それだけ日本国内で支那朝鮮が嫌悪されてるって事だもんな

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:23:03.85 ID:OeGqUknG.net
開票結果の通り立憲と自民の票差はごく僅か
スキャンダルを掴み早期に衆院選解散に追い込めば立憲政権誕生
韓国は全力で頑張ります

801 ::2021/11/01(月) 05:24:25.33 ID:A0XNULsP.net
テレ朝、TBS 早々と議席数表示をやめる

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:25:48.22 ID:rRrKgZLL.net
>>2
志位のアホは外交だけでどうにかなると言ってたな
お前ら頭お花畑だな

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:27:07.72 ID:rRrKgZLL.net
>>800
おめでたい頭だな
左がお前みたいなアホばかりで安心する

804 :パコってピュッ :2021/11/01(月) 05:31:54.92 ID:Dv8YiaK1.net
無差別テロ行為を容認するネトウヨが居てワロタ(笑)
ネトウヨってもう正体すら隠さなくなったんだな(笑)

ネトウヨ=テロリスト

805 ::2021/11/01(月) 05:32:31.03 ID:l973SiTp.net
> 800
仮に維新の増加分を全部立憲が取ってたとしても政権交代には全然届かんのよなあ〜w
有権者の世代交代が進むほど党勢は萎む一方だぞ現実見ろよw

806 ::2021/11/01(月) 05:48:13.66 ID:pTOLrMoF.net
野党にお灸という結果でした

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:48:37.23 ID:/O9wISDG.net
立憲と共産合わせて106は草

808 ::2021/11/01(月) 05:49:05.92 ID:pTOLrMoF.net
>>804
チョンチャハンの靖国爆破テロ?
容認してないよ

809 ::2021/11/01(月) 05:50:00.71 ID:pTOLrMoF.net
>>807
自民の半分以下?

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:51:12.19 ID:t1IbIQsj.net
立憲共産党 96人w
惨敗です、だから負けるって言ったのに
共産なんかと組むから。
マスゴミは最後まで立憲が増といって妄想垂れ流して
れいわの3人は意外だった

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:51:31.18 ID:eUNEEH8E.net
>>809
自民は261
ちなみに公示前の立憲は109

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:52:21.44 ID:pxCT59Sh.net
共産党に対する拒否感をなめすぎ

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:52:47.91 ID:t1IbIQsj.net
N党はなめているよ
まじめにやれ

814 ::2021/11/01(月) 05:54:35.50 ID:9SzLS9mJ.net
>>801
TBSなんてヌリ号だと成功だとはしゃぐのにw

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 05:56:22.73 ID:t1IbIQsj.net
枝野と志位は責任とらなきゃな
居座るつもりならさらに議席落としていくことになる

816 ::2021/11/01(月) 05:57:29.60 ID:9d3ALIzT.net
自民党以外反日スパイみたいなもんだからな、外国にまでバレてるなんて恥ずかし過ぎるだろ

817 ::2021/11/01(月) 05:58:10.34 ID:SWvRJgdi.net
>>2
やらなけりゃ破滅。
何がいけないの?
いつもの話し合いか?話し合い砲は全く効かないのが中共、朝鮮、ロシア。日本とアメリカの覇権に対抗するのは当たり前。
オリンピックで金メダル取るのと同じで軍拡は止められない。ディベートオリンピックでもあればいいけどな。

818 ::2021/11/01(月) 06:07:52.34 ID:E+JW+YS8.net
>>47
アメリカみたいに歓迎できないの?www

819 ::2021/11/01(月) 06:08:11.79 ID:pTOLrMoF.net
>>811
自民も随分減ったのに、全く勝ち目がない野党w

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 06:34:22.47 ID:VqlvKLYV.net
あーあ、これじゃ野党共闘じゃなくて野党共倒じゃないか…

821 ::2021/11/01(月) 06:36:32.10 ID:BJ5n2kqL.net
>>4
真っ赤な自称リベラルとか笑えるよなw
立憲共産党惨敗ザマァw

822 ::2021/11/01(月) 06:37:45.59 ID:ybpI8Hh1.net
まあ良かったけど
もっと勝たないとダメだろ自民

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 06:39:45.71 ID:pTOLrMoF.net
選挙区は自民、比例は維新にしようと思ってたんだけど、
ネットの雰囲気で維新が伸びそうだったから安心して比例も自民に戻した

824 ::2021/11/01(月) 06:40:30.55 ID:ecTGLu+o.net
防衛費増額は日米首脳会談での約束なんだよ
やらなかったら韓国と同じになる

825 ::2021/11/01(月) 06:47:28.08 ID:JRqnZSuu.net
自民には入れたくない受皿に明暗
二階や麻生に入れてる奴らはこれからも変わらん

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 06:51:12.37 ID:kI0qCCLg.net
枝野やめないのかねw

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 07:02:30.74 ID:tzsN4WMH.net
>>822
まぁ多少はお灸すえないとね
外交はともかく国内はさすがにグダグダしすぎ

828 ::2021/11/01(月) 07:02:37.31 ID:BQtxfgnT.net
>>826
辞任しない宣言してたなw

いつまでも旧民主のままwww

829 ::2021/11/01(月) 07:07:26.34 ID:q1wBcUrq.net
与党の勢力拡大を阻止したのは野党共闘のおかげだから!
路線は間違っていないから!

っていう言い訳でもするんですかね

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 07:07:52.46 ID:kI0qCCLg.net
>>828
一夜あけて100届かなくてもまだそう言うこと言うかねw

831 ::2021/11/01(月) 07:08:49.80 ID:3huShX+D.net
>>829
全部維新のおかげじゃないかw

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 07:09:31.54 ID:kI0qCCLg.net
>>829
野党共闘は半分成功
議席がのびなかっただけ

833 ::2021/11/01(月) 07:17:42.87 ID:BLuxHVcx.net
ルピウヨ発狂!

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 07:36:09.00 ID:eRqacdes.net
国賓キンペーの自民

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 07:40:18.25 ID:r/yZki65.net
民主王国愛知自民に掻っ攫われてて草
全トのパワー凄いね

836 ::2021/11/01(月) 07:46:34.57 ID:z3doAZXv.net
CCP消すなら今しかないけどね。アメリカはどうするつもりかな?

837 ::2021/11/01(月) 07:49:26.68 ID:BQtxfgnT.net
>>832
某国のロケットみたいなもんかw

838 ::2021/11/01(月) 07:52:51.45 ID:z3doAZXv.net
>>4
リベラルじゃないし、中身は中国韓国の手先だし。日本にいるリベラルとか左翼は外国人から見たらただの国を滅ぼそうとするやつとしか見られてない。アメリカからの信用を0にした鳩山は凄いよ。

839 ::2021/11/01(月) 07:53:20.26 ID:O26FWOcL.net
>>827
それを10年程前にやった結果、内政も外交も経済もズタズタになったんだけどねw
少なくとも中韓が潰れてからお灸を据えてくれ

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 07:58:13.39 ID:3ERPWG6L.net
そいや、恒大集団の利払、負債どうなったんだ??
あれから続報ないけど

841 ::2021/11/01(月) 08:00:39.89 ID:oDSTy2ch.net
>>840
どうにか利子分は払った、と言う話のあとは聞かないね
受け取ったとかも無し

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 08:06:26.13 ID:dRb4Hg3y.net
防衛費増加 憲法改正 スパイ防止法 在日特権廃止
待ったなしwww

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 08:06:34.42 ID:3ERPWG6L.net
>>841
もしかして債権者ともに消されたかな

844 ::2021/11/01(月) 08:17:50.02 ID:V0cdqqa7.net
>>175
比例で復活しとるだろ。小沢

845 ::2021/11/01(月) 08:18:12.92 ID:oDSTy2ch.net
>>843
どうだろうね?

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 08:21:14.76 ID:cYjEbCsv.net
維持のことも調べてんだろうな

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 08:24:11.73 ID:AeNEUFQx.net
アメリカはミンスの悪夢を知っているからなあ。
立憲共産党だったらアメリカにチョン国と同じ扱いをされちまうよ

848 ::2021/11/01(月) 08:29:47.38 ID:EYBH7Zh1.net
防衛費増に期待って
あからさまにカネくれっていってるようなもんじゃねw

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 08:30:46.87 ID:3ERPWG6L.net
>>848
せっつかれてんだよ
GDPの2%に上げろって
もう10年以上前から

850 ::2021/11/01(月) 08:33:56.92 ID:Jyi3SAYa.net
今なら上げやすい環境が整ってるしなあ

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 08:36:32.22 ID:FGm2Undb.net
一方、韓国

【韓国報道】日本の連立政権「維持」…「最悪」の日韓関係に変化はない模様 [11/01] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1635721048/

852 ::2021/11/01(月) 08:39:16.10 ID:/kClrlEh.net
>>2
干上がる一途の中共がGDP1,3軍団に軍拡で勝てるとでも?

853 ::2021/11/01(月) 09:42:57.60 ID:8A4RwuLe.net
>>4
日本のリベラルって極左ですらなくただの売国やスパイだからな
他国の極左でも自国の国旗振って自国の利益を考えて方向はともかく基本的に愛国だからな

854 ::2021/11/01(月) 09:44:34.76 ID:ybpI8Hh1.net
日本に、自称リベラルと左翼なんかいないよ
売国奴とパヨクだけ

855 ::2021/11/01(月) 09:45:24.45 ID:LiF8OU60.net
野党共倒のお蔭もあるなw

終わってみれば民主議席が維新に流れた結果、と。

856 ::2021/11/01(月) 09:53:25.46 ID:kJbLHjmN.net
もう外圧でも何でもいいから防衛に金かけないとダメ。

857 ::2021/11/01(月) 09:55:37.25 ID:4EDfmj1g.net
まぁトラストミーの悪夢を覚えているしな

858 ::2021/11/01(月) 10:07:08.21 ID:ybpI8Hh1.net
辻元副代表

辻 元副代表

859 ::2021/11/01(月) 10:08:25.30 ID:5yIiyezG.net
>>853
悪名高いポルポトやレーニンですら根底にあるのは「国を良くしたい」って思いはあったからな
それすらない日本のリベラルはレーニンやポルポト以下のゴミクズだよw

860 ::2021/11/01(月) 10:10:14.17 ID:+qZRypPD.net
>>858
うんにゃ! 辻元元副代表

861 ::2021/11/01(月) 10:14:00.33 ID:k3fKfZlj.net
>>859
今の日本の恩恵に全力で授かりながらやってんだからな
人格破綻者だろ

862 ::2021/11/01(月) 11:20:44.21 ID:gabNU+HX.net
>>859
政治停滞が目的で、やってることは、ただの破壊工作だもんねえ

863 ::2021/11/01(月) 12:00:38.34 ID:MWuO4eWr.net
さすがに防衛費増強とかまた歳出が膨らむな。米軍との連携強化促進だけで十分だろう。軍拡は中国だけにやらせれば良い。
それが中国の体力を徐々に削る。

864 ::2021/11/01(月) 12:05:05.43 ID:SODORAHk.net
>>859
そいつらもパヨクそのもののお花畑&独善に独裁者共通の傲慢さ足しただけのキチガイだよ
日本の左翼活動がここまで悪質になったのは、戦後の国民大衆がみんなパヨ化して連中の洗脳にあっさり乗ってきたのが大きい
一周遅れでそうなった欧米がいま、難民やらBLMやらポリコレやら環境全体主義やらで壊れつつある

865 ::2021/11/01(月) 12:21:38.07 ID:nAaCk4oJ.net
歳出が膨らむのは問題じゃない 歳入が増えないのが問題
財務省は歳入を増やさないように経済を悪化させ続けているからそれをなんとかしないといけない

866 ::2021/11/01(月) 12:40:49.46 ID:g/1lxa8s.net
事実上の上陸作戦部隊である水陸機動団の新設

イージスシステムと連携できるF35の導入に合わせいずもを軽空母化

沿岸部や離島での作戦行動を想定した設計をふんだんに取り入れた20式小銃の採用

加えて自衛隊の訓練内容もここ10年20年程でだいぶ変わってて、例えば大きな演習での負傷者役なんか特殊メイク使って実物さながらを演出するようになってる(あまりに生々しくて気分を悪くする隊員も居るのは内緒)

なんだかんだ日本の現場はちゃんと分かってて動いてるよ。
尖閣諸島もアメリカが動く動かないじゃない。アメリカは日本が尖閣防衛に動くなら参戦する、動かないなら何もしないって至って当たり前のスタンス。そら当事国が何もしないのに同盟国が勝手に出撃してきて爆弾落としてく訳ねえだろと

良くも悪くも主導権は日本にある。問題はへなちょこの政治家にそれが判断できるかできないかでしかない

867 ::2021/11/01(月) 14:33:54.41 ID:/3z5qX9P.net
>>2
勝つ必要は無いよ
潰すには高く付く相手になれればいいだけ

868 ::2021/11/01(月) 17:50:08.44 ID:POGS5ilc.net
>>2
動く兵器は広報の見えるところしか配置してないし
あとは時代遅れのポンコツしかねーだろが
アホかコイツ
死ねよ

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/01(月) 18:42:27.46 ID:VHRh/Fxd.net
台湾も歓迎
韓国は関係改善あきらめ
中国は分からん

870 ::2021/11/01(月) 20:21:20.59 ID:hyldAEbF.net
>>869
中国も新聞で反応出したよ

871 ::2021/11/01(月) 20:23:55.21 ID:hyldAEbF.net
>>864
特にフランスやドイツが酷いらしいな
まあEUで散々暴利を貪ってきた連中だからさもありなん

872 ::2021/11/01(月) 20:31:47.42 ID:RH97EOpc.net
>>519
橋下の対応が違うw

橋下「もはや何を言ってるかサッパリ判らんが、
   俺の党を政党ロンダリングのダシにする事は絶対に許さん!」

873 ::2021/11/03(水) 02:06:46.00 ID:QINvEWHT.net
アメリカも世界の警察がすっかり重荷になってるので
特に軍事費が少ない日本にもっと出せと言ってる
軍需産業も潤うし

874 ::2021/11/03(水) 10:13:52.04 ID:HtGkOzCo.net
アメリカが靖国神社支持、日本の戦争責任はドイツ以上に完全解決済、くらいのお墨付きは出さんと、日本人の大多数の戦争アレルギーが治る見込みないから無理

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 03:47:45.05 ID:64+zpQuJ.net
防衛費増でも、核兵器は日本に持たせません。

876 ::2021/11/05(金) 07:50:37.41 ID:xkgPmCKY.net
自国の領土を自分で満足に防衛できないとか、自国の船舶を自分で満足に守れないとか、憲法は時代にあってない
わけも分からず安保反対しまくったあの世代が全て死ぬ頃には大きく変わると思われ

877 ::2021/11/07(日) 01:27:11.33 ID:768ZFD96.net
あれだけ大騒ぎになったPKOもいまや派兵だなんだという化石はほとんどいないし
改憲の前例を作るのが重要
一票の格差、環境、プライバシー、パートナーシップ(同性婚)、私学助成など改定すべきところは9条以外にもたくさんある

878 ::2021/11/07(日) 01:38:32.28 ID:768ZFD96.net
>>875
陸続きで大量に攻め込んでくる東側機甲師団を戦術核で焼き払うドイツと
海に囲まれた日本では状況が全く異なるから
ドイツ式の核シェアは現実的ではないだろうけど
防衛のために用いる兵器であればそのメカニズムが核か否かは関係ない

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/17(水) 00:47:54.05 ID:CECNja7r.net
そのアメリカの言う防衛ってのが曲者なわけでね

日本人の安保でいう防衛に対する感覚は「紛争を未然に抑止するための力」だろうけど
アメリカ政府・軍の防衛という意味はそうじゃない

トランプ政権で出てきて(バイデン政権でも引き継いでる)た、対中軍事戦略のオフショアコントロール構想→インサイドアウトサイド構想でいう
防衛は「未然に抑止するための力」じゃない

日本など第一列島にその国の予算で大量の戦域ミサイルを配備させて、有事には中国を攻撃させ
有事にアメリカ軍はその第一列島の外から弱った中国を叩く(ミサイルを撃った国がどうなろうと関係無い)というもので、
アメリカ政府・軍のいう「防衛」の意味は「有事にアメリカを直接攻撃から守るための盾」なんだよ

仮にインサイドアウトサイド構想で中国に勝つとしても、日本は直接攻撃の的(まと)でズタボロになり
アメリカ軍を守る盾として使い潰される・・ことを覚悟しないといけない

アメリカとは違う防衛構想を立て、アメリカの言うままに兵器体系を整備してはいけない所以だよ

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/17(水) 00:59:44.59 ID:CECNja7r.net
どのみち、日本はもう米中戦争事には「中立国」を表明することはできない

(日本は国際条約での中立国となるために履行しなきゃならない義務を守ることはできない。
米軍基地があり、米軍に対して中立国の可能な限度以上に役務提供が義務付けられてるから
中立国であるはずがない。条約で中立国に対する攻撃はタブーだが、中国は日本を攻撃することはタブーではない。
どのみち米中戦争になれば、米軍の居る日本を確実に攻撃するってこと。)

その厳然たる事実を伏せて、台湾紛争で日本は自衛しか許されない国だから中立で居られる、とか
「米軍への後方支援は軍事行動じゃない」「軍事行動じゃないから中立国の行為で中国に攻撃されない」と
妄言を繰り返す親米政治家ややネット工作員がいる

「後方支援は軍事行動じゃないから攻撃されないw(そんな内容の条約無いよw)」みたいなアホな親米政治家の妄言を
信じたらバカを見るから、アメリカより真剣に「未然に抑止するための防衛」を考えないと国がボロボロになる

881 ::2021/12/01(水) 05:47:15.76 ID:qjkRlKHF.net
それがキッシー、保守には不評なんですよ

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 23:04:09.42 ID:hWZFAB8Y.net
保守って?

言っとくけど嫌中嫌韓嫌朝日新聞なだけは保守とは言わんからな
(それ単なるネトウヨw)

保守の二大潮流も理解してないのに軽々しく保守と言わぬことだな
ボロが出るだけだぞ

総レス数 882
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200