2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日台友好・グルメ】台湾鉄道、日本の味楽しめる駅弁発売 姉妹駅締結1周年祝う [11/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/11/02(火) 00:22:47.63 ID:CAP_USER.net
(台北中央社)西武グループの2駅との姉妹駅協定締結1周年を祝おうと、台湾鉄路管理局(台鉄)は同グループとコラボレーションした3種類の駅弁を4日から14日まで期間限定で発売する。西武側の姉妹駅のご当地食材を使用した炊き込みご飯を主食とし、副菜は台湾と日本の味を融合させた。コラボ弁当によって、台日の友好促進を図る。同局が1日発表した。

台鉄は昨年11月4日、西武ホールディングス傘下の近江鉄道、伊豆箱根鉄道とそれぞれ姉妹駅協定を結んだ。これにより、万華駅(台北市)と近江鉄道の多賀大社前駅、礁渓駅(宜蘭県)と伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅がそれぞれ姉妹駅となった。

開発したのは鴨ロースト弁当、シイタケ炊き込みご飯、わらじかつ弁当の3種類。価格はシイタケ炊き込みご飯が1個150台湾元(約620円)で、その他2種類はともに180元(約740円)。いずれも1日50個限定で、購入は1人各種1個まで。台北駅の「台鉄弁当本舗」1号店で販売される。

台鉄は「台湾にいても日本の味を楽しめる」とアピールした。

(汪淑芬/編集:荘麗玲)

中央社フォーカス台湾 2021/11/01 18:18
https://japan.cna.com.tw/news/atra/202111010005.aspx

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202111/20211101182340.jpg
西武グループの2駅との姉妹駅協定締結1周年を祝い、台湾鉄道が期間限定で販売する3種の弁当(台鉄提供)

2 :61式戦車 :2021/11/02(火) 00:25:20.97 ID:0ehI2ANx.net
駅弁グルメスレは定期的に立つよね。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 00:36:22.21 ID:bTYpUI5U.net
台鉄駅弁、食いづらいんだよなぁ
せめて肉切っとくべき

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 00:38:21.20 ID:35F42uwn.net
具材・色彩共に美味しそうだなと感じる出来だね。
どこぞのまじぇまじぇ弁当とは全然違う。

5 ::2021/11/02(火) 01:35:39.59 ID:poH0wgzA.net
うまそう

6 ::2021/11/02(火) 01:43:45.70 ID:W6s+kY3n.net
画像の右上の方に見える文字、多分繁体字で 「台湾鉄路」 って書いてあるんだよな
字画が多すぎて日本式で 「台湾鉄路」 って書くのの3倍くらい時間掛かりそう
省略しすぎて元がさっぱり分からない簡体字はアレだけど繁体字も大変ぽいし、やっぱ何事も程々が良い

7 ::2021/11/02(火) 02:06:15.10 ID:7kSBNx2+.net
>>1
どっかの中華とか韓国のすっかすか弁当とは違うな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 02:11:46.01 ID:WH+hd9Jj.net
>>3
思ったことないなぁ・・・日本人は噛み切るから、とんかつがあのサイズでも平気なんだぞ?
欧米のマナーなら、一度口に入れたものをさらに戻すとかは有り得ないが。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 02:27:21.89 ID:WH+hd9Jj.net
俺が台鉄弁当で好きなのは、この系統。
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2016/03/tielubiandang-3.jpg?resize=768,565

安いし、纏まりがいい。

10 ::2021/11/02(火) 02:29:15.33 ID:QtAAcryW.net
西武池袋線ともなんかコラボしてください
できれば本場の台湾カステラとガチョウのローストがいいです

11 :化け猫 :2021/11/02(火) 02:36:22.73 ID:VVdhLWVd.net
>>3
(=゚ω゚=)ノ 爺やじゃあるめーし
歯はまだ丈夫だろーが 食いちぎれ! サファリ・ランドの ライオンのよーに

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 02:39:03.07 ID:OSVRodp1.net
台湾はまだプラ茶があるんだっけ

13 ::2021/11/02(火) 03:09:26.26 ID:XIzCLGM3.net
>>3
昔撮った画像を確認したところ、台湾コンビニの鶏排弁当と
台北の客先で出されたオフィス向けの仕出し弁当の豚唐揚げが
切ってなかったので、験担ぎ的な何か理由があるんだと思う。
オフィス弁当の骨付きのアヒルを焼いた仕出し弁当は切ってあった。
https://i.imgur.com/6YqK59p.jpg
上:アヒル
中:豚唐揚げ(ロース)
下:鶏排

>>6
慣れだよ、慣れ。
台湾人や香港人と打ち合わせをすると、繁体でスラスラとメモ書きしてた。
しかも、キレイな字で。
画数が多い分、字をキレイに書くしかないと言ってた。
印象に残ってるのは、ハネやハライがキチンとしてたこと。
私は元々気をつけていますが、同僚ら(特に若い子たち)は漢字を形として
覚えるせいなのか滅茶苦茶。

14 :アイロビュコリア :2021/11/02(火) 04:39:53.55 ID:n3J8LKva.net
>>11
(=゚ω゚)ノ ライオンズも監督クビだっけ?パリーグは厳しいなぁ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 05:37:11.83 ID:qm7t2EbM.net
マークが東武みたい

16 ::2021/11/02(火) 05:56:50.89 ID:kUedmppX.net
駅弁は難しいかもしれんが、西武鉄道側でもなにか考えてくれたらとは思うなあ。
台湾のデザートとかうまそうな写真を前に見かけたし。

17 ::2021/11/02(火) 07:26:48.96 ID:rmWdrmK3.net
駅弁じゃないけど、この前インリンが豚足を旨そうに食ってたなぁ

18 ::2021/11/02(火) 08:03:49.06 ID:lFCHnvlE.net
意地でも弁当にブロッコリーを投入してくる姿勢は
日本文化を理解しすぎていると思う

19 ::2021/11/02(火) 08:22:15.38 ID:7ICfcsmZ.net
伊豆箱根鉄道は昔の西武線の車両に乗れるんで行ったことあるけど
今は黄色いやつもあるのかな、また行こうかな

20 ::2021/11/02(火) 08:31:32.21 ID:SCA5/eHV.net
台湾スイーツよりガチョウ肉広めてほしい

21 ::2021/11/02(火) 09:41:01.86 ID:IPFQeQV1.net
魯肉飯っ!

22 ::2021/11/02(火) 09:55:32.92 ID:ONpYYabE.net
落ち着いたらまた旅行いくか

23 ::2021/11/02(火) 10:27:05.76 ID:3TTsE7AB.net
やっぱ薄味で日本人からすると物足りないものなのかな

24 ::2021/11/02(火) 12:19:51.60 ID:aHVkYV+9.net
>>11
笑うミカエル懐かしい

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 15:50:32.15 ID:FjtNwNfIB
>>8
横からだが、食べ易さは重要だぞ、弁当では

26 ::2021/11/02(火) 15:45:29.90 ID:nl3ctwi5.net
>>1
普通に美味しそう・・・

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 18:42:12.69 ID:TGeFv42i.net
>>9
おー、うまそうだねえ

28 ::2021/11/02(火) 18:51:11.36 ID:4Qhv8XIH.net
美味そうだが肉は切ってくれ。

29 :61式戦車 :2021/11/02(火) 20:34:36.82 ID:0ehI2ANx.net
前歯無いのかお爺ちゃん?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 22:32:26.67 ID:opbWtR2O6
台湾人は弁当を食べるんだ?
出来立ての熱々の料理を好むらしいけど・・・

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 22:34:45.64 ID:opbWtR2O6
写真の弁当は、ちょっとスカスカ感があるような・・・

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 22:16:49.71 ID:WH+hd9Jj.net
>>28
上の奴も書いてるが、日本人(アジア人)は噛み切るもんだぜ。
欧米人もトンカツを噛み切ってソースを再度つけたりするのには驚いただろうがw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 22:45:32.59 ID:zEWi1KOU.net
近江鉄道とはまた・・
どうせなら伊勢の赤福とならぶ銘菓 多賀の糸切餅も添えれば
良かったかも

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 23:30:27.33 ID:YoMqh1tD.net
でも福島や関東産の食品は放射性廃棄物扱いで輸入禁止だね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 23:49:02.19 ID:ZZ08NOPL.net
>>1
自強号で走る高雄→台南の出張の旅。

買おうかと思ったら、売り切れだった。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 23:50:12.08 ID:ZZ08NOPL.net
>>34
お前はチョソの糞でも喰ってろ!

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/02(火) 23:54:45.55 ID:WH+hd9Jj.net
>>35
会社は新幹線の料金は出してくれんのか?
辛いのぅw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 00:06:57.23 ID:NEG3ZFNB.net
(´・ω・`)ぼくも台湾娘と駅弁楽しみたいです。

39 ::2021/11/03(水) 00:48:38.53 ID:Zht5UVV3.net
俺は基本的なこの弁当が好きだな。
80元だから300円くらいか。
https://i.imgur.com/Qup3ghN.jpg
https://i.imgur.com/8WhSIiR.jpg

40 ::2021/11/03(水) 01:40:55.43 ID:F9AjXCCU.net
コレジャナイ感

41 ::2021/11/03(水) 01:43:42.70 ID:IayTwqrB.net
>>34
台湾はもう禁止してないけどね?いつまでそれ連呼して韓国だけじゃないニダって妄想しての?ホロンにして貰えなかったプラスの一般人に泣かされた雑魚の在日無職爺はさ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 01:49:58.22 ID:4QyNtkzD.net
弁当はなあ
なかなか褒める

43 ::2021/11/03(水) 01:52:06.35 ID:MoWQIlDC.net
>>1
美味しそう

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 02:01:16.90 ID:jzR5Doby.net
>>39
ちょっと、しょぼいな・・・野菜くらい入れればいいのに。

45 ::2021/11/03(水) 06:27:03.11 ID:7cjGiXD5.net
>>44
肉の下に高菜が隠れてるやつもある

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:48:54.11 ID:/7XmN775.net
>>41
いや、まだ禁止してるぞ。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ps-overseasrestriction.html

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:24:40.66 ID:i+CHwa8D.net
へぇ面白い企画だな

48 ::2021/11/03(水) 14:47:10.77 ID:GZfhqRt9.net
台湾でも「弁当」は「弁當」なんだな。繁体字に変わっただけか。
日本も早いところ繁体字に戻したいところだ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 21:17:08.21 ID:5Qjfev5E.net
>>39
こりゃまたシンプル

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200