2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Newsweek】「グレタは欧米に利用されないためにより良い教育が必要」とこき下ろした中国・環球時報 [11/02] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2021/11/03(水) 07:52:44.70 ID:CAP_USER.net
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(18)は120人以上の首脳が集うCOP26世界リーダーズ・サミットが始まった11月1日、グラスゴーでの街頭活動でこう訴えた。

「COP26はこれまでのCOPと同じで、私たちをどこにも導いてくれない。COPでは政治家や権力者が私たちの未来を真剣に考えるふりをしているだけだ。これはリーダーシップではない。変革を求める私たちの行動こそがリーダーシップなのだ」

グレタさんは9月下旬、言葉ばかりで行動が伴わない世界の指導者たちの地球温暖化対策へのコミットメントを「くだらない、くだらない、くだらない(Blah, Blah, Blah)」と切り捨てた。

「ノーモアBlah, Blah, Blah」が温暖化対策の強化を求める若者たちのスローガンになり、脱石炭や電気自動車など脱炭素化の成果をあげたいホスト国のボリス・ジョンソン英首相もオープニングセレモニーで「Blah, Blah, Blah」を引用して各国の政治指導者に行動を促したほどだ。

グレタさんは10月29日、ロンドンで化石燃料事業への融資をやめるよう金融機関に訴える抗議デモにも参加。「人類の破壊に資金を提供するのをやめるよう求める。銀行は未だに化石燃料に多額の資金を投入し、地球を不安定にし、多くの人々の命を危険にさらしている」とツイートした。

<「中国の石炭火力発電所建設は気候変動の現実を無視している」>

英BBC放送の日曜番組「ザ・アンドリュー・マー・ショー」で「中国がいまだに石炭火力発電所の建設を続けているのに、なぜイギリスは変化を起こさなければならないのか」と尋ねられ、グレタさんは「誰かを非難するのは簡単。だからこそ国際社会の協力が必要だ」とする一方で「中国の石炭火力発電所建設は気候変動の現実を無視している」と答えた。

これに中国共産党機関紙、人民日報系の国際版、環球時報(電子版)がかみついた。

「15歳から学校をサボって、いわゆる気候変動デモに参加しているトゥンベリは欧米では熱心な環境保護活動家として描かれる。彼女は欧米が排出量を抑制するために十分な努力をしていないという事実から目をそむけさせるための優れた道具なのだ」

環球時報によると、グレタさんは中国のネットユーザーから「欧米政治家の操り人形」というあだ名をつけられているという。

<トランプやプーチンと中国の違い>

10月30、31日にローマで開かれた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の首脳宣言では「今世紀半ばごろまでに排出量のネットゼロまたはカーボンニュートラルを達成することの重要性を認識する」という書きぶりにとどまった。2030年までに温室効果ガス排出量をピークアウトさせ、60年までに「カーボンニュートラル」を目指すという中国に配慮したかたちだ。

環球時報は、中国は9月に海外で新たな石炭火力発電プロジェクトを建設しないと発表しており、風力や太陽エネルギーの生産量は世界最大だと指摘した上で、こう反論する。

「ジョー・バイデン米大統領や欧米の世論は自分たちの責任逃れのため、中露が十分な努力をしていないと非難する。COP26についても欧米の多くのメディアが、中国がより野心的な削減目標を採用しないことを非難している」

「マーとトゥンベリは、中国が世界の工場として他国で消費される消費財を大量に生産しているという単純な事実も無視している。世論をごまかそうとする欧米に利用されないためにもトゥンベリさんはより良い教育を受け、より多くの知識を得る必要がある」

<「中国を叩いて自分たちの欠陥を隠そうとする『中国罵倒中毒』だ」>

グレタさんはこれまでにも温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から離脱したドナルド・トランプ前米大統領や、資源国家ロシアのウラジミール・プーチン大統領からも批判されている。今回はそこに中国が加わった。しかし中国がトランプ氏やプーチン氏と異なるのは明確な中国共産党の論理を持っていることだ。

「中国は欧米を参考に削減目標を設定することはないだろう。中国のペースが欧米の世論に影響されることもないだろう。欧米が温暖化対策を進め、問題を解決するために何もできなくなったら中国を叩いて自分たちの欠陥を隠すしかない。『中国罵倒中毒』の症状だ」(環球時報)

中国にとって共産党一党支配を揺るがせる温暖化対策などあり得ない。今後は、貿易や産業だけでなく、資本、新型コロナウイルスなど感染症対策、温暖化対策でもデカップリングが進み、欧米と中露のパラレルワールドが出現する危険性が膨らんでいる。

ニューズウィーク日本版 11/2(火) 22:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f2d632b2114f7422fa7cc7a152a0a93c56342b1?page=2

2 : :2021/11/03(水) 07:57:47.96 ID:d/ongRd/.net
と、教育すら出来ないチナチス、がヌカす喜劇www

3 : :2021/11/03(水) 07:58:23.62 ID:d/ongRd/.net
ま、ぱよぱよちーんになったらお仕舞いだなwww

4 ::2021/11/03(水) 07:59:17.03 ID:YNFsXwub.net
中国はさすがに大気汚染しすぎ
中国からのpm2.5でどれだけ日本人が犠牲になってるやら

5 ::2021/11/03(水) 08:01:19.58 ID:23bh3ovR.net
まぁ、グレタも中国もね・・・

6 ::2021/11/03(水) 08:01:33.13 ID:4+MwyoP5.net
この前、写真見たら、スティーブンセガールそっくりだったw

7 :神酒@酔っ払い :2021/11/03(水) 08:03:27.12 ID:RjkiWBu4.net
こいつの名前見るたびに、ウイザードリィ初代のグレーターデーモンを思い出す。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:13:13.08 ID:PSSodRyC.net
ウンコ同士がウンコを投げあっている構図

9 ::2021/11/03(水) 08:14:24.84 ID:xaQ3IvUB.net
グレタは氷河期の存在も知らないだろう?
あれは人間が原因なのか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:14:36.14 ID:Adpp6bKi.net
え?中国ではこのガキ欧米の操り人形だと思われてるの?

11 :中国三亜猫(中国籍):2021/11/03(水) 08:14:49.11 ID:mM5Gc3Zb.net
これは正論だろ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:15:21.85 ID:gm17sJIZ.net
グレるぞ

13 ::2021/11/03(水) 08:15:53.82 ID:4+MwyoP5.net
>>11
中国かグレタ、どっちが正論なの?

14 :化け猫 :2021/11/03(水) 08:17:55.46 ID:donMckvp.net
>>6
(=゚ω゚=)ノ セガールってこんな感じでしたっけ?
https://i.imgur.com/8QmmV6w.jpg

15 ::2021/11/03(水) 08:22:24.05 ID:4+MwyoP5.net
>>14
それも似てるけど、もっと似てるのあったw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:24:02.71 ID:QiEjphb7.net
こいつ結局高校卒業できてないんだよなあw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:24:47.91 ID:zBFfZ5Hp.net
その通り!中国で引き取れ。

18 ::2021/11/03(水) 08:27:34.45 ID:Id3pAfxV.net
世界で一番環境を壊してるのは中国なのに中国にはあまり言わないのが説得力に欠けるよな
質問されたら答えるけど自ら抗議することはほとんどない

19 ::2021/11/03(水) 08:29:31.08 ID:SvBJMbzh.net
活動家にはありがちだけど否定しかしないよな

20 ::2021/11/03(水) 08:30:20.27 ID:XYQ2CCvG.net
 
グレタはスポンサードしてもらってる環境NGOの再生エネルギー装置を拡販するために、
授業そっちのけで世界中のデモや講演に参加して
トンデモをまき散らし社会的経済的混乱を狙う
プロ活動家だろ(怒り)
.
しかも!
環境NGOのさらにバックには死那畜がついているところなんざ、
環境テロリストのシーシェパードと全く同じ構図じゃねーか!!(怒り怒り)
 
子供を使って再エネ投資でもうける環境NGO  抜粋
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52033908.html
> グレタは高校にも行かないで各国を回って演説し、デモに参加している。
> 彼女のメディア・プロモーションをやっているのは、スウェーデンの環境NGOである。
> その目的はヨーロッパ全体で原発と火力発電を止め、
> 彼らの投資している再エネに政府の補助金を出させることだ。
> その代表は「グレタは道具だ」という。
> グレタの国連への出席は、彼らにとっては大勝利である。
 
環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の約3倍CO2排出 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576130506/

【 グレタ詐欺 】地球温暖化の大嘘!
南極の氷は増え続け、1979年以降の衛星観測時代で最大
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578422003/

21 ::2021/11/03(水) 08:32:00.73 ID:/bdWspgV.net
>>14
えらい太ったな

22 ::2021/11/03(水) 08:35:24.80 ID:3XYjxtqL.net
もう18だろ
まだグレてんのかよこのガキw

23 ::2021/11/03(水) 08:35:35.75 ID:ICdwP0LF.net
我が国なら教育更正施設が沢山アルヨ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:36:00.32 ID:Xj+rr9qT.net
グレタと支那人は似た者同士

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:37:34.05 ID:lu5Lj8Bd.net
>>11
グレタが欧米の操り人形かは、ともかく
グレタは学校行って もうちょつと勉強した方が良い

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:39:08.21 ID:cGIpHow5.net
逆だろ。欧米はグレタに騙されないためによりよい教育が必要。
グレタみたいなのはこれからいくらでも現れる。あれが最後の一匹とは思えない。第二第三の…。
そのときに騙されないように、国民をしっかり教育するべき。

27 ::2021/11/03(水) 08:40:54.96 ID:Emxp/Dbl.net
孔子学院の宣伝か

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:43:40.73 ID:41Mof7X3.net
フジTVに グレタ搾取 とか出てるんだけど 

29 ::2021/11/03(水) 08:46:28.92 ID:/etxdWF+.net
グレタの両親は、中国のあやつり人形使い
ただ、最近、糸が切れ気味で
キンペー、おかんむり

30 ::2021/11/03(水) 08:47:31.92 ID:A6SVqe6L.net
おっきいゆたぼんか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:48:03.04 ID:1aSx0gVd.net
>>1
洗脳はお手のものかもしれないが
自閉症の人がこだわり出した物事を
教育で矯正するのはそう簡単じゃないぞ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:51:21.15 ID:piD0u2o9.net
結局、いろんな所から資金が集まって、利用しようとしてた中国まで批判される形になったたげだろ
今のCOPなんて完全に環境ビジネス団体化してるじゃないか

33 ::2021/11/03(水) 08:54:18.70 ID:NSiZXNDX.net
>>29
だから
「よりよい」教育が必要
って言ってんのかな

34 ::2021/11/03(水) 08:55:17.56 ID:Mk8og6IC.net
中国はマジ中共至上主義だね

35 ::2021/11/03(水) 08:55:30.38 ID:R281KlqM.net
グレタって中華企業には何も言わない
中華の手先のはずなのに、なんでこうなった

36 ::2021/11/03(水) 08:57:48.74 ID:4+MwyoP5.net
>>35
単純に中共からお金出なくなったんちゃうのw

37 ::2021/11/03(水) 08:58:05.42 ID:8L/JEqDK.net
>>14
ぽっちゃり度が増してきたな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 08:59:05.35 ID:oUJuWOVh.net
赤チームと青チームが札束で殴り合うクソゲーww

39 ::2021/11/03(水) 09:00:06.13 ID:6ebYs2FK.net
教育が必要=洗脳してやろうか?

40 ::2021/11/03(水) 09:00:33.55 ID:nYggFtXz.net
どっちも極端すぎんだよ
なんで中華も欧米も中庸を知らないのか

41 ::2021/11/03(水) 09:01:19.80 ID:9v2aCETM.net
>>14
顎、脂肪のせいでなくなりかけてんじゃん

42 :化け猫 :2021/11/03(水) 09:02:00.54 ID:donMckvp.net
>>37
(=゚ω゚=)ノ 私が18の時でも、さすがにここまではなかったからねぇ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:04:22.07 ID:nm+vNHwA.net
「グレタは欧米の犬」というのは正しい。
中国もたまには良いことをいう。

44 :猛虎弁使い:2021/11/03(水) 09:04:25.87 ID:5dZSCs7L.net
>>42
( ・ิω・ิ)今は!?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:07:20.95 ID:WmN4gO9J.net
焚き付けたはいいがコントロール不能になったんで
切って捨てる事にしたんかw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:08:20.90 ID:TGh9M27j.net
グレタが持て囃される期間はもうそう長くはあるまい
というか、若いから珍重されてるだけで相応に年取ったらその後は
あの界隈によくいる「ヒステリックな環境運動家」でしかなくなってしまう
(初登場時は「こんな少女が?!」みたいな売り文句だったが、
 それ以降年を重ねても思慮が深くなったわけでも何でもないし

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:10:27.03 ID:6efaJ4jS.net
仲間割れかよw

48 ::2021/11/03(水) 09:10:44.89 ID:gjCXv89D.net
>>14
肥えすぎだろ
どんだけ贅沢してるんだ

49 ::2021/11/03(水) 09:13:09.36 ID:q0wJSif7.net
より良い教育ってウイグルにある自称教育施設のことかな

50 ::2021/11/03(水) 09:18:11.77 ID:cT9LYu8Q.net
世界三大環境汚染国と言ったら、中露韓だぞグレちゃん!!

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:19:45.60 ID:WmN4gO9J.net
>>40
中庸もなにも、過激派やその類の者だし
相手を非難する事で行動を制御させるための道具だからな

ただ、大国志向なのに未だに途上国気質の抜けない中国にまで
CO2削減の非難の矛先が向いて来たんで
持て余したから捨てる事にしたんだろ

52 :化け猫 :2021/11/03(水) 09:20:38.29 ID:donMckvp.net
>>44
(=゚ω゚=)ノ ひっぱたいてあげるから選びなさい
1 スリッパ
2 金属バット
3 ハリセン

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:22:31.09 ID:Auhungoo.net
シーシェパードと同じポジションだろ。
動物か環境かの違いだけ。

54 ::2021/11/03(水) 09:23:04.12 ID:xDQ1dVJD.net
>>1
てめえらが洗脳できんかったからって捨て台詞吐かんでもええやん。

>>43
おかしな意識を掲げる連中の世界ではどこにでも犬はうろちょろしているからな。
その犬の争奪戦か掃討戦で派手に殴り合いしてほしいわw

>>48
どこの↓症かと思った…。
ストレス太りかなにか?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:23:41.40 ID:11fELnMp.net
なんで街頭でヒステリックにギャアギャアわめきたてる世間
知らずのションベン臭い小娘を持ち上げたり放置するのか
理解できない。この小娘は大人の批判に時間とエネルギー
を注いで一人で興奮するまえに自ら電気を使うのをやめ
バスや電車に乗るのもやめ、息を吐くのもやめて温暖化防止
への率先した見本を自ら実践してみせるべきだ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:24:52.33 ID:TGh9M27j.net
>>50
インドも中々にヤバいのよなぁ…

57 ::2021/11/03(水) 09:25:04.83 ID:4WcJrc8q.net
親父の事業絡みで排出大国の中国だけは決して批判しない活動家って聞いてたけど
そっちの繋がりが切れつつあるのかな。動画見る限り歳相応の仲間で集って楽しく
騒ぐことが主目的、にしか見えなくなりつつあるし放置でいいんじゃね?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:25:22.82 ID:vLQGAzJQ.net
グレタさんは「誰かを非難するのは簡単。」

お前の事だよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:25:29.29 ID:MZCuAuQy.net
とりあえず顔と名前を知られてない地域で普通の学生に混じって教育を受ける機会は必要な気はする

60 ::2021/11/03(水) 09:25:54.42 ID:KK4vTbLk.net
飼い犬に手を噛まれたので切り捨て?

61 ::2021/11/03(水) 09:25:56.76 ID:bXGXBArm.net
>>1
中国に正論言われたらおしまい。

62 ::2021/11/03(水) 09:25:59.20 ID:KURFFaPq.net
要約・我々が利用する手を出すな

63 ::2021/11/03(水) 09:28:15.10 ID:qFLNwoF4.net
まあ中国は自国のエネルギー事情による大気汚染で健康被害が大量に出てるし、今のままじゃ経済発展とともに自刃していくしかない状況だしな。
インドもこれに続く勢い。

グレタや欧米に指摘されるまでもなく、改善と技術革新するしかないのよw
能力的にもモラル的にも改善の兆候すら掴めてないけどなw

64 ::2021/11/03(水) 09:29:34.10 ID:qFLNwoF4.net
あと、グレタのはリーダーシップじゃなくてクレーマーだなw
物事の本質は全然捉えられてない。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:31:40.51 ID:i137S+CO.net
皆さんお忘れかもしれませんが、コピーやプリンタで使われるトナーには、
プラスティックが使用されています。

グレちん、どうすんのこれ?www

66 :猛虎弁使い:2021/11/03(水) 09:38:47.88 ID:lJZA+YUd.net
>>52
(。ŏ﹏ŏ)ヒィィィ〜

67 ::2021/11/03(水) 09:39:37.62 ID:Q//RpCFC.net
グレタのゆたぽん結婚したらやばい子供ができるよね

68 ::2021/11/03(水) 09:39:55.03 ID:GL5iqOjH.net
大人たちはトゥーンベリさんの支持層が
どんどん大人になっていくことを恐れているのか

69 ::2021/11/03(水) 09:40:25.56 ID:HAlmktbd.net
>>65
プリントアウトとか今時ほとんどしないよ
ハンコ文化が残っているところは知らんが

70 ::2021/11/03(水) 09:40:35.10 ID:v5+cfM+U.net
地球環境を守るには人類が地球からいなくなる事が一番なんだぜグレタちゃん

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:40:58.44 ID:UWZzyep4.net
中国は協力しないというより知恵がないんだろ(^ω^)

72 ::2021/11/03(水) 09:41:31.62 ID:WytjVKmk.net
顔がクソデブってるけどヴィーガンってここまで無駄に肥えるものなのか?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:42:33.64 ID:W1up/QB+.net
環境テロリストのリーダーに見える。
グレタ・ビン・ラディンみたいな。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:42:38.28 ID:ysloRWlM.net
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:43:47.66 ID:TGh9M27j.net
>>72
例えばフライドポテトでも山のように食えば太るんじゃない?

76 ::2021/11/03(水) 09:46:00.54 ID:HAlmktbd.net
欧米は批判はしても具体的な制裁はしないだろう
なにせ中国様に儲けさせてもらっているからw

炭素排出で制裁を食らうのは日本だけになるだろう

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:48:26.95 ID:rcyowAo2.net
まあ、二酸化炭素削減は中国抜きには語れないからな。グレタさんが中国に噛み付くなら本物と認定しよう。

78 ::2021/11/03(水) 09:48:44.17 ID:HG/AegBT.net
中国が利用してるんだと思ってたわ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 09:51:11.81 ID:oUJuWOVh.net
視野の狭い知恵遅れはコントロールしやすいが、コントロールも奪われやすい


親に中国側以上の金をちらつかせ、中国はこんなにも環境破壊している国ですよと
親に洗脳してもらえば良いだけ

80 ::2021/11/03(水) 10:02:03.30 ID:G34VPUHQ.net
グレタは文明を捨てて生活しないと言行不一致だろw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:04:08.50 ID:oUJuWOVh.net
環境どうの言うのなら自分が率先して産業革命前の生活に戻ってもらわないとw

82 ::2021/11/03(水) 10:04:57.16 ID:Mt63SYZL.net
グレタこそ言葉だけで行動がない


叫ぶだけなら日本の野党のバカでもできる

どう変えるのか、変える側の立場になって責任を持ってやるだけの実力をつけるべき、グレタは

演説してる暇があるなら勉強しろと

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:06:11.95 ID:A+Fe/luM.net
そろそろ学生じゃなくなるし、賞味期限切れも近いな。

84 ::2021/11/03(水) 10:06:47.16 ID:lqWRBKcW.net
この中共の指摘は正しい
欧米はバカの代名詞として使われるべき時だよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:08:25.08 ID:A+Fe/luM.net
>>7
自分はファイナルファンタジーシリーズの「トンベリ」かな……

86 ::2021/11/03(水) 10:10:52.79 ID:G34VPUHQ.net
ゆたぽんとグレタ

87 ::2021/11/03(水) 10:13:17.72 ID:kiWr4ZnC.net
グレタは、従軍慰安婦の婆さんと同じ、詐欺のシンボルだわな。
何度も何度もだまされる、日本の駄メディアのくそちょろい左巻き連中。

88 ::2021/11/03(水) 10:19:28.81 ID:kiWr4ZnC.net
三峡ダムも無事175mを達成、今年の長江洪水は1号どまり。中国は、去年とちがって、
気候変動の影響なんてほとんどない。ちょっとした洪水なんて、日本の地震と同じで日常の風景。

気候変動なんて、世界中探しまわって、わざわざいつもと違う場所をみつけだして、
たいへんだ〜! 変動だ〜! みたいに、バカがギャアギャア大騒ぎしているだけだろ。

89 ::2021/11/03(水) 10:20:31.83 ID:/A4QlJgF.net
本当に環境改善を考えるなら緑化を徹底的に進めるべきなのにそれを全く言わないから信用出来ない
逆に紙の消費増やして森を減らすのを推進してるんだからもうね
アフリカ、中東、インド、中国、オーストラリア、中米
徹底的に緑化しなきゃいけない地域は山程あるのに

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:22:57.58 ID:KURFFaPq.net
>>14
コエタ

91 ::2021/11/03(水) 10:26:30.87 ID:HtGkOzCo.net
>>88
縄文時代は皇居のすぐ近くまで海が迫ってたし、グリーンランドで羊やブドウを育てられた時代もあったからなあ
CO2温暖化論否定への封殺の動きとか見ると、逆にむしろ化けの皮が剥がれる恐れがあるからじゃないかと思えてしまう

92 ::2021/11/03(水) 10:34:16.50 ID:sKHkvX+5.net
スポンサーの中共に資金不足で切られたんだろ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:42:28.45 ID:Cse/MEtj.net
あの子かなり邪悪な顔してるよね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:47:48.88 ID:I+9/1PPm.net
目くそ鼻くそを笑う

95 ::2021/11/03(水) 10:51:02.71 ID:JxzmuH24.net
親や自分の小遣いかせいでるうちはよかったけど調子に乗り過ぎ。もしくは怖いバックがやめさせないように脅しかけてるかだよな。グレタは馬鹿だから国家敵に回すとどうなるかわかってない。多分2〜3年位の間に事故装ってポワされるぞ

96 ::2021/11/03(水) 10:51:34.33 ID:/AmfjjxD.net
中国さん、ヤっちゃってください

97 ::2021/11/03(水) 10:53:30.45 ID:R281KlqM.net
地球温暖化に関しては、今年のノーベル物理学賞を
真鍋氏が受賞したのでグレタの受賞チャンスは永久に来ない

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:59:13.82 ID:PzGmHatV.net
これは中国が正しい

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 10:59:48.00 ID:3OQZG2YA.net
 
孔子学院に特待生で入学(笑)

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:03:01.72 ID:dMVmrJzs.net
グレタみたいなカスのせいで燃料が高騰してしまった
こいつはどんな責任とるんだ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:03:58.49 ID:+YeuE12M.net
CO2温暖化詐欺

102 ::2021/11/03(水) 11:04:33.74 ID:a6LUpRzI.net
後ろに俺達居ますよってか?
グレてる君は中国には何も言ってませんしねぇw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:04:59.46 ID:MjUhQrIe.net
グレタのような頭が悪くて視野が狭い癖に声だけはやたらデカいやつって
環境ビジネスで儲けようとしている奴らにとっては良い広告塔なんだよなぁ

中国が一番の二酸化炭素排出国だという事ぐらいは理解出来ても
クリーンエネルギー率が高まった時の問題点、電気自動車のバッテリー問題
環境に優しい石炭火力等、環境ビジネスで儲けようとしている奴らにとって
都合の悪い事実に気づけるだけの視野の広さと理解力が無いから

結局、頭の悪いやつが多い = 金持ちにコントロールされる = ビンボー人は出費が増えてさらにビンボーで不便な生活になる

104 ::2021/11/03(水) 11:05:39.07 ID:U7niIWXL.net
グレタはインド発で国際指名手配食らって1度は捕まってんじゃねーの?
そこで「言う事を聞いたら巨乳にしてやる」で堕ちてるんじゃ?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:06:04.78 ID:NrnmWDpc.net
18にもなったなら自分で動け

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:07:33.39 ID:/7XmN775.net
これに関しては支那の言う通りだと思うw

107 :アイロビュコリア :2021/11/03(水) 11:14:15.40 ID:6+Xl6PI+.net
>>52
ヽ(゚∀゚)ノ ひっぱたかれるなら!
・セイラさんの「軟弱者!」
・ブライトさんの「父さんにもぶたれたことないのに!」
・キシリアさんの「おふざけでない!」

108 ::2021/11/03(水) 11:17:41.83 ID:8vzmX0Wo.net
ああ、アスペの基地外小娘か

109 :中国三亜猫(中国籍):2021/11/03(水) 11:19:38.58 ID:jsvE3Pd/.net
日本のグレタこと小泉進次郎君は当選したよね?
つまり日本はグレタを支持してるってことだろ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:33:13.38 ID:PkUS0MJ2.net
C atastrophe
O peration
P rogram
2 nd phase
6 th order

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:37:06.74 ID:MjUhQrIe.net
>>109
選挙制度すら理解していないシナチョンは黙ってろ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 11:37:07.51 ID:oJNkw2Zl.net
金に困らない人はこういう活動に専念できるんだね
日本で安保闘争とかやってた大学生もイイご身分だったんだな
なんせ多くの同世代の人たちは高卒・中卒でその時期に働いていたんだから

113 ::2021/11/03(水) 11:40:25.59 ID:ep61FgdI.net
ずっと中露を批難せず中露の手先とか言われてたのに、やっと批難始めたのかw

114 ::2021/11/03(水) 11:46:00.36 ID:HtGkOzCo.net
>>112
小泉進次郎さんの悪口は許さんぞ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:09:37.09 ID:cRUgo7hJ.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/神奈川県第11区

小泉進次郎
得票数 147,634票
得票率 79.17%




辻元清美が総理になったのならまだわかるけど
小泉進次郎が当選した程度じゃ中国や南北朝鮮のようなヤバい国になんてならないからw

それよりも国連のイエスマンやってる役所連中の方がヤバいわ
反日パヨクのデマ演説&マッチポンプ批判英語で発信しろよ

116 ::2021/11/03(水) 12:12:27.79 ID:IK1bwDof.net
>>91
たかが400万年前の氷河期にはベーリング海峡や日本海を徒歩で渡ってたわけで

なに言ってんだ???
としか思わん

117 ::2021/11/03(水) 12:12:56.07 ID:72k9l6OM.net
グレタさん、遊んでないで大学行ってエネルギー問題解決のために勉強した方がいいんじゃないですかね?

118 ::2021/11/03(水) 12:15:25.64 ID:IK1bwDof.net
>>117
それすらちょい違って

どうやって温暖化後の地球に人類や残すべき動植物を適応させるか

を研究すべき

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:16:59.63 ID:IYhKj7Ar.net
批判だけならヒトモドキだって出来る
人間らしくイキようぜ
グレタよ

120 ::2021/11/03(水) 12:17:10.79 ID:aZVPffBd.net
中共に利用されないためにより良い教育が必要な中国人。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:18:09.85 ID:6efaJ4jS.net
グレタ「中国がグレた」

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:18:18.92 ID:pcB4BAGf.net
その「ブラブラブラ…」の中には、何十億人もの生活(ライブリフッド)がかかっていて、気候変動で失うものと同じぐらい重い、という想像力があれば、簡単に無責任なことは言えないよ。

中国が2030年までにまだまだ排出ガスを増やすつもり、という事実はきちんと指摘するべきだけれど。

123 ::2021/11/03(水) 12:22:40.45 ID:aZVPffBd.net
>>122
中国の洪水って大ニュースになってたけど、
実は毎年の恒例行事なのかもな。

韮は刈っても、また生える。

124 ::2021/11/03(水) 12:24:27.75 ID:ZX8ChDbz.net
英国には泳いで行ったんだろうな
まさか化石燃料使ってないよな?
これに賛同して意見してた日本のjkだかjcも
言行一致してないと他人は説得できないよ
まあ殊更取りあげるマスゴミが一番のゴミだよな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:28:08.56 ID:IYhKj7Ar.net
お金の力には勝てないって事さ

126 ::2021/11/03(水) 12:35:37.93 ID:O4NJZ3gG.net
グレタって世のため環境のために何か発明したの?環境活動ってそういうことでしょ?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:50:16.11 ID:zox5y7Mw.net
>>14
白人にもこんなブサイクいるんだな

128 ::2021/11/03(水) 12:55:12.58 ID:T2xbaANi.net
ファッションパヨクだよなこいつ
中国はCO2垂れ流すだろこれからも
欧州は食糧危機になったら馬脚現すからな
奴らも環境を飯の種にしようと必死だ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:57:33.19 ID:heZHji9P.net
白人で子供で女で障害者
こんなもん勝てるわけないやん

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 12:58:46.73 ID:Y7Qdko8o.net
量子水素エネルギーの話題が出てこないのは何故だ?
日経XTECHでも取り上げるられてるし、実用化のメドもたってるのに
欧米や中共に都合が悪いからか?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:02:14.96 ID:IYhKj7Ar.net
日本企業が独占出来るような技術は世界の敵ですから

132 ::2021/11/03(水) 13:05:01.72 ID:U5DTy8y3.net
最初に国際会議に乗り込んだときのインパクトは凄かったけど
今はなんかもう歌って踊れる環境活動家なんでしょ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:11:51.03 ID:aX/IurH3.net
アスペルガーって話だが
学校の成績悪いのか?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:11:51.26 ID:r9gcEIUQ.net
>>21
銭太り

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:12:12.17 ID:t6PvSdQa.net
>>1
シナは欧米の経済植民地なのにね。
欧米では環境・人権で出来ない事をシナにやらせて、ローコストで製品・サービスを手に入れてる。

136 ::2021/11/03(水) 13:15:59.87 ID:T2xbaANi.net
エコテロどもはいつまで欧州ユタポンを飼う気だろうね

137 ::2021/11/03(水) 13:18:48.37 ID:7JEI0UM4.net
>>132
もう彼氏も居るからカリスマ性すらもない

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:20:11.38 ID:cRUgo7hJ.net
欧州ユタンポ

139 ::2021/11/03(水) 13:27:27.19 ID:R+4ziH5v.net
>>14
食糧の無駄遣い

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:30:03.63 ID:7RkNkUJ4.net
あれグレタは中国の手先みたいな陰謀論なかった?
実際は中国でも欧米でもなく好き勝手動いてる阿呆だと思うよ。

なんかヨーロッパだと「環境問題改善は若者への直接的利益」みたいに思われてるみたいね。
世代間対立みたくなってる。
普通に若者にも老人にも負担になるだけと思ってる日本の感覚とは違うのよね。謎だわ。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:30:56.91 ID:JptXoGWt.net
中国メディアはキンペイにも言ってやれw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:33:59.35 ID:mQY8kSSg.net
>>140
最初は中国の駒
その後エコテロスポンサーがいっぱいついて中国批判もするようになった

143 ::2021/11/03(水) 13:34:30.79 ID:9sa4QLik.net
>>14
顎下に液化炭酸ガス固定でもしたのかしら。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:34:31.40 ID:KiGcRBTh.net
ガハハハ
欧州との関係悪化を受け、狂犬の噛みつき先が中国に変わりやがったw
好きなだけ噛み合えw

145 :アイロビュコリア :2021/11/03(水) 13:35:09.31 ID:6+Xl6PI+.net
(=゚ω゚)ノ 半グレタ、ワイヤレスマイク持って演説してたけどw
素材は?電源は?

146 ::2021/11/03(水) 13:35:44.79 ID:G34VPUHQ.net
グレタは歌って踊ってる暇があるなら石器時代の生活を実践すべき

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 13:43:05.79 ID:7XCqXeh2.net
シナチス式の洗脳教育は受けてるからシナ的には問題ないだろ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 14:30:14.03 ID:j4o0fWf2.net
やっと真の敵に吠えたか

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 14:34:02.31 ID:biF/d5mg.net
左対左か

150 ::2021/11/03(水) 14:46:14.21 ID:tqSRIR2Q.net
>>140
ビジネス何だよ 一時期日本の調査捕鯨で騒いでただろ クジラを助ける為に募金をって言って金儲けしてる連中がいる

151 ::2021/11/03(水) 15:04:13.53 ID:hZSGRZCW.net
グレタおまんこ舐め舐め教団の教祖様だぞ
小泉進次郎も熱狂的な信者だぞ

152 ::2021/11/03(水) 15:17:18.28 ID:ThEEI2bb.net
>>7
養殖しても旨味無さそうだし#2か#3なんじゃ?

153 ::2021/11/03(水) 17:36:33.35 ID:LiGzA6bI.net
欧米政府もグレタにはうんざりしてるから、中国共産党の見解は違う方向に外れていると思う

154 ::2021/11/03(水) 18:02:37.63 ID:72k9l6OM.net
>>118
じゃあそっちでいいよ、他人にケチつけてないでそういう勉強しないのかね?
もう子供じゃねんだからさ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 18:18:36.02 ID:MT3L9cUi.net
ただの頭の痛い子だから、まぁほっといたら。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 18:52:31.14 ID:QTiP/hxq.net
こんの頭のおかしい女のこといちいち世界規模で報道すんなよ。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 19:18:24.79 ID:d3vgNt6l.net
冷戦が1番良い

158 ::2021/11/03(水) 19:19:18.87 ID:z2HC/13d.net
あれ?こいつはおうべを叩くためにインドと中国がブレーンになってると聞いてたが

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 19:21:59.40 ID:KAeE2mh7.net
>>31
壊すのも支那には矯正のうちだから

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 19:22:24.01 ID:d3vgNt6l.net
広大な砂漠面積だから中々進まないが
それでも進んでいる
ボルソナロだったかな
アマゾン破壊に目を向けるべき

161 ::2021/11/03(水) 19:25:20.66 ID:v4mEjPEm.net
頭でっかちってこういうことよな
この子とそれに同調してる子供らは
20年経って大人のせいに出来なくなって
世界の複雑さや世界は自分の都合よく急速には変えることができないってわかったら
色々黒歴史になるだろうな…
グレタはオバサンになっても変わらないだろうけど

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 19:33:20.37 ID:fnTXiW79.net
自分に都合が悪いと出席しないなんてありえないな。
こんな卑怯で姑息なことやってては到底世界のリーダーにはなれないな。
いつまで自国は開発途上国って言い張るつもりだよ。

163 ::2021/11/03(水) 19:41:23.62 ID:olS4gApn.net
え?コイツもしかしてゆたぽんと同レベルの馬鹿だったの?

164 :Ikh :2021/11/03(水) 19:42:50.99 ID:2Dj96S+9d.net
結局、世界の環境問題をリードできるのは、グレタでもシナチクでもなく、かつてアジアを解放した日本ということであるねw

165 ::2021/11/03(水) 19:54:44.20 ID:NvIty+2U.net
こんな言動も容姿も、奈良の騒音オバサンみたいな女がここまで持てはやされるのって、結局「少女だから」だろ?
マララユスフザイとかも、20代中盤だとか、あるいは少年だとかだったら、あそこまで持ち上げられたりしなかったよ。
「少女の発言だから価値がある」「少女の言うことだから間違いない」って話だろ?
なーにが「子供の人権は絶対的に守らねばならない」だよ。世界ペドファイルだらけじゃねえかよ。
十代アイドルに熱狂してるキモヲタとどこがどう違うんだよ。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 21:39:44.31 ID:xkQ7N43G.net
ネトウヨはどっちにつくの?

167 ::2021/11/03(水) 21:45:12.16 ID:nPuw65Kv.net
>>1
このグレタさんて人、
一度でも具体的に何をするべきとか言ってたっけ?

168 ::2021/11/03(水) 21:47:20.27 ID:fp4zuTvO.net
>>1
孔子学院に推薦文を書けばいいんか?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/03(水) 22:11:09.68 ID:dttR7IH7.net
中共はグレタに入金するのやめたんか

170 ::2021/11/03(水) 22:17:39.87 ID:/mJV12kx.net
まあブレーンありきでこいつ一人だけでは国連やシティでの活動は無理だろうな

171 ::2021/11/04(木) 00:55:37.15 ID:ZKCryVeE.net
>>170
ブレーンと言うよりスポンサーだべ。
中狂に同じではないが、ちょいグレがブチ切れてヒステリー起こしているにしか見えん

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 01:46:37.46 ID:adOoPSXu.net
国連で演説する為にヨットで行ったはいいが
帰りはヨットの船長さんは旅客機で帰ったそうだね
そんなグレタも18歳か、活動家の情婦にでもなってんのかね?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 03:32:37.53 ID:rRFmYoDR.net
>>1
ある意味正しい
欧米が世界のルールを作っているからな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 05:15:42.52 ID:BpdTMsn/.net
>誰かを非難するのは簡単

自分は?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 05:21:09.29 ID:BpdTMsn/.net
>>69
へんなところにこだわるな
それが駄目ならタブレットやスマホに脳内で置き換えりゃいいだろ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 05:25:08.04 ID:BpdTMsn/.net
>>112
> 日本で安保闘争とかやってた大学生もイイご身分だったんだな

いわゆるいいとこのぼっちゃんとかね
恵まれてる環境に対する罪悪感があり、活動は免罪符みたいなもんだったのかもね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 05:28:22.93 ID:7qopZQYu.net
>>140
中国に関して突っ込まれないと言わない、
普段口汚く罵るのに中国批判より協力をなんて前置きするのは若干臭い

178 :アイロビュコリア :2021/11/04(木) 05:28:34.02 ID:tP/eNO75.net
>>167
(=゚ω゚)ノ えだのん、れんぽー、きよみ、ちん、あずみん…

179 ::2021/11/04(木) 05:30:09.35 ID:kehFaOvO.net
グレタの腰掴んでガシガシ出し入れしたーい

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 06:49:16.10 ID:69DEdDGX.net
>>179
あんな気持ち悪いアスペ女のグレタとやる気があるなんて、気が知れない。
俺は1万円もらっても嫌だね。生理的嫌悪感覚える。

181 ::2021/11/04(木) 08:29:27.66 ID:kehFaOvO.net
アジア人のくせに私に入ってくるな!
とかとんでも無いこと言いそうじゃんこいつ

182 ::2021/11/04(木) 08:45:32.22 ID:ZeNvGKHc.net
>>181
それでも別に構わんけどな。
意識がおかしい連中に回されてるだけだし、良識のかけらもなさそうだから支那に好きなだけ関わらせたいw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/04(木) 09:44:10.54 ID:dZELCCp/.net
>>172
船長、乗客のワガママに苦労したんだろうか
なんか察せられる

184 ::2021/11/04(木) 10:15:32.88 ID:TS89ot8/.net
>>33
こわいよ

185 ::2021/11/04(木) 10:22:22.25 ID:ZeNvGKHc.net
>>172
パフォーマンスに穴がありすぎだよな。
つか、意識高いバカって視野狭窄みたいに1つの事象にしか神経が行かずけっこう本末転倒が多い。
まあ、賢さが少しでもあったら恥ずかしくて馬鹿らしくてあんな活動できんな。
持ち上げる方も利用できるからってだけの話だし。

186 ::2021/11/06(土) 04:49:27.69 ID:/NFAB8wa.net
グレタ 中国から棄てられたのか(笑)

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/07(日) 11:29:53.23 ID:SGQOHMC4.net
>>180
性癖は人それぞれだよ
イサキに興奮するゲイもいるくらいだから

188 ::2021/11/07(日) 13:12:10.81 ID:3Ldbn8E8.net
一方、日本人はグレタとシャアを比べて遊んでいた

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:37:18.85 ID:/UOkwGsI.net
環境保護なんて、本気で考えたら人口抑制政策しか無い
"発展途上国の人口を減らせ"って、言えるもんなら言ってみろ!!

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:39:46.40 ID:hDlh/P3J.net
>>14
ディグダグ思い出した

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:40:55.46 ID:hjGbpqXW.net
>>14
肉ついたね
以前に見た写真ではペタンコだったのに

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:41:43.22 ID:5P2FoYyg.net
>>1
自民党以外で日本の為に政治をする政党が他になかった

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:46:33.25 ID:/UOkwGsI.net
>>191
肥えた

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:48:50.53 ID:b0yI+3V9.net
この人菜食主義じゃないの?なんで太るんだろ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:50:37.82 ID:WZSZEdo1.net
グレタがもっと北欧美人なら環境問題に興味のあるアジア人も増えたんだろうにwwww

本当に残念だよwwwwwwwwwwwwwwww大阪人

196 ::2021/11/08(月) 12:51:57.91 ID:CXUBP3zL.net
>>194
鯨食ったんじゃねーの?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:54:45.87 ID:5cMsUURP.net
>>14
その画像見て何かフィルコリンズを思い出したわ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/08(月) 12:58:39.52 ID:R4UYplrd.net
スウェーデンからイギリスへは飛行機で行ったんだろ

199 ::2021/11/08(月) 13:02:54.55 ID:ONfM5qnb.net
>>1
ん?グレタを一番利用してるのって志那畜だよね?wwww

さらに洗脳を加速する気かな?

200 ::2021/11/08(月) 13:04:11.42 ID:ONfM5qnb.net
>>188
グレタって、シャア(つか、ガンダム)の後追いでしかないってことだよな。
20年遅いんだよw

201 ::2021/11/08(月) 13:32:26.56 ID:+QsTbrlE.net
グレタさんの観音様を拝みてえです。

総レス数 201
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200