2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞/社説】日中の世論 隣国への視座、冷静に 共存共栄の道を探る日中双方の知恵が試されている [11/05] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2021/11/05(金) 07:25:00.33 ID:CAP_USER.net
日中首脳会談が開かれた2018年10月、北京の天安門前には日中の国旗が風になびいていた=宮嶋加菜子撮影
 一衣帯水と呼ばれる日本と中国との隣国関係には、常に複合的な視座が求められる。

 対立点を抱えながらも互恵の領域を広げていく土台となるのは、国民同士の信頼醸成だ。両国の政治には、そのための冷静な環境を整える重責がある。

 中国での日本に対する国民感情が最近、悪化の傾向にあるという。NPO法人「言論NPO」などが毎年実施する日中の世論調査で、わかった。

 今年の調査は8〜9月に行われた。中国で日本の印象を「良くない」「どちらかといえば良くない」とする回答が、前年比で約13ポイント増の66%に上った。

 対日感情は、2012年に尖閣諸島が国有化された際に一気にこじれたが、その後は改善を続けていた。今回は8年ぶりの悪化だという。

 理由としては歴史問題や尖閣問題、米中対立での日本の姿勢などがあげられている。

 中国政府やメディアは最近、福島第一原発の処理水の海洋放出方針や、日本と台湾との接近に反発している。これらが影響したとの見方がある。

 対日世論の改善を支えたとされる訪日中国人は、コロナ禍で約9分の1に激減した。年間1千万人に迫った観光客らが発する日本の多様な情報がしぼみ、相対的に中国政府の発信の影響力が増したともいわれる。

 尖閣問題などで両国間の安全保障上の緊張が高まるなかで、対日世論の悪化は、偶発的な事案に直面した際の中国指導部の対応にも影響を与えかねない。憂慮すべき事態だろう。

 そうでなくても中国では最近、米中対立を受けて対外強硬の雰囲気が高まっていると伝えられる。共産党政権は、あえてナショナリズムをあおるような危うい言動は慎むべきだ。

 調査では日本の対中感情が引き続き悪いことも確認された。中国の印象を「良くない」などとした日本人は前年から微増の9割に達した。

 中国の軍拡や強引な海洋進出を考えれば無理もないが、尋常な数字ではない。日本だけでなく、欧米諸国の世論調査でも対中感情は軒並み悪化している。中国政府はその原因をよく考えるべきだ。

 来年は日中国交正常化50周年に当たる。岸田首相と習近平(シーチンピン)国家主席は10月の電話協議で、これに言及した。今後も意思疎通の機会を広げるとともに互いの国民向けの発信も増やし、不信の連鎖を防ぐべきである。

 戦争の過去を背負った国民感情は敏感で壊れやすい。一方で、多層な交流で幾多の懸案を乗り越えてきた蓄積もある。共存共栄の道を探る日中双方の知恵が試されている。

朝日新聞 2021/11/5 5:00 https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15101192.html?iref=sp_rensai_long_16_article

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:25:48.69 ID:xkvivx5Z.net
いよいよ憲法改正となるとこれw

3 ::2021/11/05(金) 07:26:16.75 ID:mSIk0g2/.net
シナに言え

4 ::2021/11/05(金) 07:26:20.02 ID:yslCiQed.net
今日も朝日のお花畑が大炸裂

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:26:58.19 ID:Ju934QtG.net
相手にしない
無視が両国にとって一番いい

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:27:03.93 ID:NexndY0F.net
早く土下座しろ日本よw
 by 朝日

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:27:23.96 ID:C21lLQBp.net
もはや中共の犬新聞

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:27:23.96 ID:C21lLQBp.net
もはや中共の犬新聞

9 ::2021/11/05(金) 07:27:27.62 ID:mARIOTme.net
キチガイの寝言

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:27:27.65 ID:WYk2Ij3X.net
隔離する以外にないでしょ

11 ::2021/11/05(金) 07:28:06.19 ID:0yD7zbHZ.net
ほんと、日本壊せればなんでもいいんだなアカヒは

12 :チョコボ :2021/11/05(金) 07:28:42.22 ID:hsW9rk+V.net
知恵はない
あるのは半島を牢獄とし 放置することのみ

13 ::2021/11/05(金) 07:28:50.89 ID:ZzksoKUj.net
こんなのをやってる相手にか?

【禁止】 中国、地方の独自政策を禁止 共産党内規で引き締め [朝一から閉店までφ★]
tps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1636019272/

14 ::2021/11/05(金) 07:28:56.72 ID:QRDs5CIR.net
こんな小学生以下の駄文、読む気もせんわ。

15 ::2021/11/05(金) 07:29:10.19 ID:ISHznOTz.net
>戦争の過去を背負った国民感情は敏感で壊れやすい。一方で、多層な交流で幾多の懸案を乗り越えてきた蓄積もある。
>共存共栄の道を探る日中双方の知恵が試されている。

朝日っていつもこんな感じで締めくくるよね、コイツラどうしたいのかね〜w

16 :准ちゃま :2021/11/05(金) 07:29:29.08 ID:bOKVWSjg.net
>>1
ちょっと意味がわからない

17 ::2021/11/05(金) 07:29:45.13 ID:T2XLu8bk.net
朝日はどこ目指してんだろ?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:31:09.61 ID:ULlSMt28.net
朝日の廃業が平和への近道

19 :チョコボ :2021/11/05(金) 07:31:13.92 ID:hsW9rk+V.net
最近の新聞屋って下手すれば俺が長文書いて他人の脳味噌破壊するレベルくらい落ちてそうなんだよな

金出すこと値しない文章で買う人いますか?

20 ::2021/11/05(金) 07:31:17.02 ID:VSv2LvSz.net
アカヒってバカなんじゃないか?
日中二カ国の問題じゃねーから、大騒ぎになってんだよ。
そこを思いっきりスルーかよw

21 :准ちゃま :2021/11/05(金) 07:31:29.15 ID:bOKVWSjg.net
日本人の対中感情を悪化させてるのは
中国政府自身じゃねぇか
日本人の対韓感情を悪化させてるのは
レイシズムの権化ネトウヨ

22 ::2021/11/05(金) 07:32:17.68 ID:ZzksoKUj.net
>>17
アカヒが中国共産党な立場の、国家群じゃね?

23 ::2021/11/05(金) 07:32:22.51 ID:/Jhm9Vef.net
なにもしてない日本に言ってもしょうがないね。中国にまず土下座させてから言え。

24 ::2021/11/05(金) 07:32:56.49 ID:2HhwFQwn.net
>>21
対韓感情を悪化させてるのは韓国自身だボケ。

25 ::2021/11/05(金) 07:33:05.32 ID:ISHznOTz.net
>>21
上2行はあってるけど、韓国はじゅんちゃんも関係あるよーw

26 ::2021/11/05(金) 07:33:11.11 ID:ZzksoKUj.net
>>19
同額出すなら、なろう作品を買います

27 :チョコボ :2021/11/05(金) 07:33:33.91 ID:hsW9rk+V.net
>>21
日本は悪くない
勝手に切れる中国の問題 押してだめなら引いて様子見るのが筋だな

勝手に切れるのは自由だが他国のせいと言わないでもらいたいね

28 :准ちゃま :2021/11/05(金) 07:33:39.10 ID:bOKVWSjg.net
>>18
お前らが朝日を読まないのが悪い
俺が中国共産党なら、金に困った朝日に接近して
中国に都合のいい記事を書かせるわwww

29 ::2021/11/05(金) 07:34:08.89 ID:Wa+XANea.net
>>20
昔からだよ
ネタになった記事社説は山のようにある
朝日に限らずメディアにはそういうの多いな
責任取らずにぼくちんの夢書いてりゃいいんだから楽な商売だよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:35:15.79 ID:qF7PLh9g.net
ここでどっちも論に持ち込みたいのか
かなりお困りのご様子で

31 ::2021/11/05(金) 07:35:21.47 ID:p/vch29E.net
>戦争の過去を背負った国民感情は敏感で壊れやすい。

もう、戦争を体験した世代じゃないし、戦争をしたことのある国という意味なら
多くの国が戦争した過去があるだろ

アカピは本当に何言ってるのかわからんな
本音ださずに言ってるから、こんな回りくどい、わかのわからん文章になる

32 ::2021/11/05(金) 07:36:10.62 ID:Wa+XANea.net
>>28
その方が立場がわかって、夢炸裂の記事でも読者が耐えられるかもw
購読者?
激減してもスポンサーからお金もらえる間は大丈夫だよ

33 ::2021/11/05(金) 07:36:13.48 ID:VPEyhtji.net
未だに知恵とか言ってんのか、、

34 ::2021/11/05(金) 07:36:24.68 ID:cQzlEWQp.net
またシナチクがNPO使って工作かよ

35 :准ちゃま :2021/11/05(金) 07:36:49.78 ID:bOKVWSjg.net
>>25
俺は韓国への親近感アゲアゲのインフルエンサー

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:37:06.17 ID:qL6pAVok.net
>>1
誰も読まない朝日の社説
読んで損した朝日の社説

37 ::2021/11/05(金) 07:37:09.37 ID:ZzksoKUj.net
>>29
何しろアカヒは報道の自由、として

・報道、しない自由
・報道、した責任を取らない自由
・報道、する内容を選ぶ自由
等々を行使しているもんな……

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:37:20.80 ID:YUFqihp6.net
>戦争の過去を背負った国民感情は敏感で壊れやすい。

ちょっと煽れば、面白いほど金になる

39 ::2021/11/05(金) 07:38:21.05 ID:eT/psULH.net
>>1
またデマゴーグ紙が適当なこと書いてるのか
チベットやウィグルは、どうでもいいんだろうな

40 ::2021/11/05(金) 07:38:44.03 ID:QRDs5CIR.net
シナの嫌がる事は全部国益だぞw

41 ::2021/11/05(金) 07:38:47.57 ID:KQ6cauU4.net
>>31
中国にとっては過去の事でないってことやね。

42 ::2021/11/05(金) 07:39:24.96 ID:tUsiGn66.net
中国はやり過ぎって話からどうして日本は考えろって結論になるんだ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/05(金) 07:39:28.33 ID:3ObcLtEz.net
>>15
「オマエ何とかしろよ!」以上の含みはないと思う
(どう「何とかする」のかを言わない所がミソ

44 ::2021/11/05(金) 07:39:50.27 ID:ZzksoKUj.net
>>41
つまりは、共通認識を得られない韓国みたいな相手
と言う事でいいよな?

45 ::2021/11/05(金) 07:40:37.28 ID:WnwWHVZf.net
誰か書いてんだよ(笑)

総レス数 332
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200