2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【へぇ】日本はなぜ中国のことを「支那」と呼ばなくなったのか=中国メディア [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/11/22(月) 18:00:15.59 ID:CAP_USER.net
2021-11-20 22:12

 中国のポータルサイト・網易に18日、「日本はどうして中国のことを『支那』と呼ばなくなったのか」とする記事が掲載された。
 
 記事は、かつて日本が中国を「支那」と呼んでいたことを、現在の中国人の多くは「抗日神ドラマ」などを通じて知っていると紹介。この「支那」という呼び方は古来からのものではなく近代に生まれたものであるとし、それ以前の日本では清朝の中国を「清国」と呼んでおり、中華民国の時代に入って日本人が「支那」という呼称を用いるようになったと伝えた。
 
 また、中国において中国に対する侮辱的な表現と捉えられている「支那」という言葉はもともと、中国の国際的な呼び名である「China」に合わせるべく考案されたものであり、侮辱的な意味合いを帯びていなかったと指摘。しかし、日中戦争で日本軍が頻繁に用いたことにより、ネガティブな色彩を持つようになったと説明している。

 そして、1945年に日中戦争が終結し、中国が大きな代価を支払いながらも連合国軍の一員として勝利を収めると、「支那」という呼称は用いられなくなったと紹介。一部の日本メディアがなおも「支那」という表現を用いたものの、戦勝国である中国が使用停止を求め、米国も介入したことで、その後の書面からは消えていき「中国」という呼称のみが用いられるようになったと伝えた。
 
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

http://news.searchina.net/id/1703682?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:00:59.72 ID:hHCz1Ay2.net
支那そば

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:01:15.65 ID:IeNtgktH.net
日本はアジアに酷いことをしたよね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:01:32.68 ID:YqUpndf5.net
日本人は中国に興味ないから
私達の心を充たすのは韓国だけだよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:01:33.24 ID:UNi46+L8.net
>日本はなぜ中国のことを「支那」と呼ばなくなったのか



日本人は中国を心の底では尊敬してるから

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:02:02.53 ID:PCq6Az2C.net
英語が読めるようななったか
アメリカからの圧力だろうね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:02:06.74 ID:lhGnMLQz.net
しなちく

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:02:15.08 ID:VvgL2giA.net
(´・ω・`)支那んがな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:02:24.39 ID:7LV0P9c+.net
東シナ海

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:02:38.18 ID:PlSsIDii.net
品竹

11 ::2021/11/22(月) 18:03:01.35 ID:Yc4CyVfG.net
いや差別とかいうからやめたんじゃないの
別に差別じゃないのに

12 ::2021/11/22(月) 18:03:20.23 ID:N1LVkWhO.net
どうせ四聖獣の加護だし人類は究極
https://youtu.be/2WupSRxvlg0

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:03:27.74 ID:rIAYcBh3.net
中共が言葉狩りしたからです

14 ::2021/11/22(月) 18:03:34.72 ID:Yc4CyVfG.net
シナチクは未だに使う人も多いかも

15 ::2021/11/22(月) 18:03:56.16 ID:Yc4CyVfG.net
>>5
それはないかな…

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:04:03.10 ID:Ushjwl4j.net
チャイナやろ

17 ::2021/11/22(月) 18:04:33.38 ID:Trt6uRNt.net
支那と言う感じは、意味としては「そのへん」とかの意味。蔑視的な意味もないが、あまり良い意味もない。

18 ::2021/11/22(月) 18:04:36.00 ID:ABKlyswx.net
>>1
石原がシナといっただけで
サヨクマスコミが発狂したからな。
ま、それでも石原は言い続けたが。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:04:50.91 ID:klfJF1sh.net
>>5
アホか?

20 ::2021/11/22(月) 18:04:58.94 ID:9an69qbC.net
孫文「えっ?」

21 ::2021/11/22(月) 18:05:30.97 ID:MRFztQDf.net
まあ漢字の国だからね
中国もジャパンって呼ばずに日本って呼んでるんじゃね?

22 ::2021/11/22(月) 18:05:49.75 ID:W4nGd1HU.net
「おい、シナ蕎麦ばかり喰ってると健康に悪いぞ・・・
何?シナって言っちゃいけないのか?
まあイイやチャーハンでも作ってやるからそこのチャン鍋出してくれ」

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:06:10.20 ID:eLrDBdBm.net
インドシナはインドシナだぞ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:06:31.13 ID:pvA35HyR.net
「支那」という表記も
中国の文献に登場する呼称であって
日本が作ったわけじゃないんだけど

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:06:53.68 ID:AAiaPyCH.net
呼んでるよ
国力が増してとかいうのは関係ないからw

26 ::2021/11/22(月) 18:06:59.37 ID:y+4ZT0j8.net
中華人民共和国が正式名なんやろ?
そりゃ当然やろ
それともChinaが正規名なのか?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:07:00.20 ID:eBzo3X0J.net
支那というのは一種の雅号で本来良い意味を持ってるんだがな
それを理解せず中国と呼べというならはいそうですかと従うまで
心の底では漢字文化を理解しない野蛮人と軽蔑してるよ

28 ::2021/11/22(月) 18:07:33.38 ID:W4nGd1HU.net
>>17
漢字だとネガティブな意味も含まれる可能性があるかもだが
シナだとCHINAの事でしかないからな
ポルトガル語だとシナと発音するし

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:07:51.62 ID:VvgL2giA.net
仏語読みじゃん

30 ::2021/11/22(月) 18:08:07.45 ID:Y2baM/ma.net
朝鮮人の親 でいいんじゃないの?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:08:10.05 ID:vFrM/EHn.net
は?

東シナ海って言うだろ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:08:14.46 ID:4zPpC5MN.net
別に「支那」の方が由緒ある呼び名なんだけどね


もっとも朝鮮人よりマシだが
朝鮮人の場合、どの様に表現しても、あっという間に差別語になる
仮に「民族X」としても、いずれ「X」が差別語になる

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:08:17.06 ID:mzSzSBDf.net
2chじゃ支那畜がデフォ

34 ::2021/11/22(月) 18:08:44.46 ID:bpxW4t7F.net
中共の内政干渉だよな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:08:49.49 ID:iNRUUthL.net
>>1
シナ政府が台湾に移っちゃって
その後混乱が続いてるからでしょ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:08:52.65 ID:HBuq5jIa.net
チャイナでいいだろ

37 ::2021/11/22(月) 18:09:09.35 ID:fxag5NuM.net
お前が差別とか言うんやろ…

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:09:26.63 ID:5vDtYbSR.net
支那じゃないならそれは別の国って事なんだけど

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:09:36.54 ID:eLrDBdBm.net
そもそも「チャイナ」と呼ばれるのは良いのか?それともしょうがないと思ってるのか?

40 ::2021/11/22(月) 18:09:40.48 ID:0kbKoO3m.net
支那は差別用語なのか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:09:50.24 ID:/tVhsCQM.net
差別ダーってうるさいからやめただけだろ
つうか、日本に中国地方が支那より昔からあるからややこしいんだよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:10:07.91 ID:PChCmDgH.net
え?今も呼んでるけどな
人民共和国なのに専制君主制だし

43 ::2021/11/22(月) 18:10:11.29 ID:zQjOeYW5.net
シナって普段から言ってるよ。
うちの6歳の息子も中国とは言わずにシナって言ってるわ(笑)

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:10:17.45 ID:xN8pU6JC.net
支那そばに悪意や差別があるとは思えんけどな。
支那は支那。

45 :新生ウッカリわわわみすて〜く :2021/11/22(月) 18:10:34.44 ID:ZEqg/BTh.net
ん、チナ、チンクでいいのか?ww

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:10:50.61 ID:aCb1ml7Q.net
>>1
戦勝国じゃない



中華人民共和国だから



中国なんだよ



中猿wwwwwwwwwwwww

47 ::2021/11/22(月) 18:10:55.54 ID:Trt6uRNt.net
シナと言う呼び方を最初にやめたのはNHK。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:11:16.99 ID:2lTgOi2P.net
石原元都知事が支那と言ってからずっと使ってる
まあ流石に支那人に面と向かっては言わないけどな、オレ日本人だからさ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:11:16.98 ID:BcwWk2dG.net
言わないことはないしな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:11:24.57 ID:Z6MtrSdI.net
支那そばは美味いね

51 ::2021/11/22(月) 18:11:35.23 ID:hKkLfsSo.net
当の中国が自分のことを中国と言ってんだから、日本も、中国と呼ぶのは当たり前。、別に普通なこと。

52 ::2021/11/22(月) 18:11:42.54 ID:aDmdRPfA.net
もはや栄光ある秦帝国の末裔とは認められなくなったからな
おまえらは中共

53 ::2021/11/22(月) 18:11:43.74 ID:ZEV+DVpX.net
差別だヘイトだとマスコミが騒いだから
犯人はいつもマスコミ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:11:51.35 ID:b6tNHOtg.net
東シナ海は普通に使っているのにね

55 ::2021/11/22(月) 18:11:52.32 ID:KVqQvVIe.net
シナ工作員って普通に言ってますけど

56 ::2021/11/22(月) 18:11:53.37 ID:XmjSQgGq.net
また平気で嘘をつく
近代になってできた言葉じゃないだろw

57 ::2021/11/22(月) 18:12:05.29 ID:2oC0keJX.net
曾祖母さんは呼んでた

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:12:09.34 ID:gXDyq5u3.net
>>3
結局良いことした方が多いぞ

59 ::2021/11/22(月) 18:12:11.65 ID:TnpFeDrg.net
支那と書いてChinaと呼んでいます。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:12:20.06 ID:a7LPHiIy.net
>>3
400年以上、アジアはおろか全世界にひどいことした英仏蘭ベルギーオランダポルトガルロシアアメリカなどに比べれば足元にも及ばない

61 ::2021/11/22(月) 18:12:30.51 ID:hatnVZvo.net
清朝の中国を「清国」と呼んでおり
中国と呼ばれる国は19世紀までは存在せず、20世紀になってから中華民国が
「中国と呼んで欲しい」と言ったので「中国」と呼ばれる国が誕生した、と
東洋史家の宮脇淳子が言ってたから、国内的には間違いないし、宮脇は自分の
書籍が再版される時には必ず「中国→支那」と改めるようにしているそうな。

昔は「支那」と四分と怒る人が居たので使えなかったが、今は「支那」を使っても
問題無い時代になったそうだ。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:12:31.27 ID:xZSs0oYG.net
単純に流行りが終わっただけだろ
もともと侮蔑的な意味合いなんてそんなに無い

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:12:37.35 ID:htYgF1YX.net
>>3 自虐史観を植え付けたい白人様ですか?あ、チョンさんか

64 ::2021/11/22(月) 18:12:51.96 ID:mLXJ25ke.net
64天安門共和国とでも呼ぼうか

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:12:53.57 ID:OwObZ8si.net
大昔のニュースステーションで久米宏が生放送でシナチクと発言したら速攻で猛抗議の電話殺到でその場で謝罪するという事件があった

66 ::2021/11/22(月) 18:12:55.15 ID:uLw2BMbd.net
志那虎の刃物扇風機でパンチを極めるのは格好良かった

67 ::2021/11/22(月) 18:13:05.85 ID:+WntIfW0.net
中華人民支那共和国の支那人

68 ::2021/11/22(月) 18:13:24.54 ID:bl812KRG.net
そもそも蔑称とも思ってないわ
支那そば支那竹東シナ海は普通に言うしな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:13:51.44 ID:xBQce9C2.net
歴史的な中国の領域を指すとき支那ということばが使えないと不便。
中国は中華民国より以前にはなかった呼称で、もともと日本の中国地方の意味。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:13:52.52 ID:ki+qc8sF.net
>>1
支那事変って書かれると調べられて都合悪いからじゃね
配慮したとか?

別に支那でいい気もするんだけどね

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:14:12.37 ID:Qo/6y082.net
いくらジャップが臭いものに蓋をする習性があると言っても、オリンピックの開会式で追い出されたことも隠蔽してしまうのはどうなんだ?

そう言えば、入場行進の際に同性愛の象徴レインボーカラーのマントを広げて失笑を買ったこともあったなw

ジャップは珍奇なことをやらせたら世界一だな

72 ::2021/11/22(月) 18:14:20.87 ID:Trt6uRNt.net
>>64
それよりも、支那チスと呼ぼう

73 ::2021/11/22(月) 18:14:32.23 ID:hKkLfsSo.net
Chinaは清の中国語発音だから、今の中国が英語国名をChinaでオッケーしてる方が不思議。Chunphaとかにして欲しくないのかな?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:14:32.44 ID:Aof2yl/H.net
日本にも中国があるから、国のほうの中国はチャイナにするとかできないのかな。

75 ::2021/11/22(月) 18:14:34.89 ID:vWPWgaUk.net
もともと天竺を世界の中心ととらえる中国の仏教徒が輸入した他称
清が滅んだあと政権林立におちいったチャイナ全体を指す地理概念が必要になり
日本人が掘り出して使った

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:14:46.89 ID:8b/uSvLz.net
支那竹ウマー

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:14:47.28 ID:8BhbTifC.net
chinaシナだろ
普通に今も呼んでるが?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:14:50.83 ID:C2QXw28q.net
>>3
何一つ良い事をしてない中国、韓国が何ですって?

79 ::2021/11/22(月) 18:14:56.69 ID:+WntIfW0.net
ジューダス・プリースト「支那」
https://youtu.be/zC8qK-WDALQ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:15:00.52 ID:4zPpC5MN.net
「支那」って、本来は由緒ある歴史的な価値のある呼び名なんだよな

インドから仏教が隋に伝来した当時、経典の中にある梵語「チーナ・スターナ "China staana"」を当時の訳経僧が「支那」と漢字で音写したことによって彼の地に伝来した。この時の当て字として、「支那」のほか、「震旦」「真丹」「振丹」「至那」「脂那」「支英」等がある。この「シナ」の発音が西洋に伝わり、英語の "China" フランス語の "Chine" などの語源ともなったといわれている。

81 ::2021/11/22(月) 18:15:16.29 ID:Xt8xmWmi.net
マスゴミとパヨクが言葉狩りしたからだろ!!

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:15:38.16 ID:OS77QMjv.net
シナとカタカナにしている
発音すると同じだ

83 ::2021/11/22(月) 18:16:04.90 ID:/+d4u5VT.net
差別語って騒がれたからだよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:16:16.56 ID:aCb1ml7Q.net
>>1
世界中の国から



支那(china)って呼ばれてるだろ



支那猿wwwwwwwwwwww

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:16:45.94 ID:7Z0nHuUZ.net
>>3
むしろ、良いことしかしてない

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:16:58.77 ID:Ov3Hocbd.net
これから支那と呼ぼう。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:17:19.16 ID:H0fsn1CD.net
中国様は日本にはシナと言うなと言ったのに
他の国の人からチーナやシーナやシナと言われた
あげくキターイ(契丹)とか言われた

88 ::2021/11/22(月) 18:17:33.28 ID:COYFfMfj.net
中共、と言うピッタリな呼称が有るからじゃ?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:17:40.01 ID:zK3qQdPv.net
>>71
またしても嘘

90 ::2021/11/22(月) 18:17:42.33 ID:9PyuiXTW.net
ソコの地域は変わらず支那であって
でも国名や統治主体で言う必要があったからかもよ?

91 ::2021/11/22(月) 18:17:51.17 ID:InOv96CT.net
野蛮な支那畜が支那って言うなって発狂しまくってたじゃん
忘れたのか?w

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:18:00.77 ID:Aof2yl/H.net
日本の中国は中国地方と呼ばれることが多い印象がある。関東など他のところは地方をつけないことが多い印象。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:18:02.15 ID:UNi46+L8.net
なんだかんだいって国の強さは人口で決まるんだよ

@100人のヤンキー集団
A10人の東大生集団

喧嘩をしたらどっちが勝つかは明白
圧倒的、数の前では最先端とか無意味
今の中国と日本が手を結べばアメリカを叩きのめせるのになんでそうしないのか?
アメリカに原爆を落とされた屈辱を忘れたのか?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:18:12.23 ID:VL9xHC6O.net
うちの爺さんとか普通にシナって呼んでた記憶があるな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:18:15.15 ID:jFzHEvRp.net
差別用語らしいでっせ
言い出しっぺはあんたらw

96 ::2021/11/22(月) 18:18:24.84 ID:EsBWRSi+.net
中国共産党が言葉狩りを頼んだからだよ
シナだとウイグルやチベットや満州とかは入らないからね

97 ::2021/11/22(月) 18:18:26.50 ID:mPA2sF1g.net
インドシナ半島をインドチャイナ半島と言わないのは不思議

98 ::2021/11/22(月) 18:18:32.83 ID:FdnB7LsO.net
んじゃ・・・「恥嫌夷萎」でどうよ、昔は卑弥呼呼ばわりしてたんだから、ええやろ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:18:33.28 ID:mDvqBUgj.net
>>80
「チーナ・スターナ」がインドでの中国の呼び名で、秦が語源だとされている

100 ::2021/11/22(月) 18:18:41.95 ID:cXEQX70i.net
習という王朝だろ
今のシナは実質

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:18:46.38 ID:UDbudtFh.net
>>1
普通に支那そばなどでは使っている。国名を呼ぶときに使わないのは当然のマナー。勿論、そんなマナーが出来ないのが中韓の人間だが。

102 ::2021/11/22(月) 18:19:04.60 ID:Ml8ANbY8.net
中国地方と紛らわしいのと、中華思想が他国・非漢民族を見下す物なので
民主化した後は、中華の名を使うな
唐連邦とかでいい

中華民国も、台湾共和国でいいだろ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:19:06.83 ID:zK3qQdPv.net
>>93
あちゃー。馬鹿だ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:19:13.61 ID:qPJnJeXT.net
シナはシナだよ?
チーナの方がいい?

105 ::2021/11/22(月) 18:19:49.75 ID:MRFztQDf.net
>>79
ジューダス・プリーストはよく知らないけど、
ガンズアンドローゼスのチャイニーズデモクラシーはダメだったと思う

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:20:04.37 ID:5MAo67BV.net
読んでるって、なぁ支那畜w

107 ::2021/11/22(月) 18:20:24.87 ID:EsBWRSi+.net
シナだとウイグルやチベットへの侵略を印象づけることになるから
シナの地域だと植民との違いが際立つ

だから差別だとか大嘘で言葉狩り遣った
差別用語はシナじゃなくてチャンコロなのにね

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:20:32.18 ID:qPJnJeXT.net
>>93
馬鹿なのか
反旗を翻す軍閥が出ないといいねえ?w

109 ::2021/11/22(月) 18:20:33.32 ID:DK4w+JY5.net
>>3
朝鮮人が併合前に清国や露に事大して借金多大、自国の権益売りまくり、国際法を守らない

こんな未開の非独立国が隣にあるせいで日本は多数の人命とカネ費やして
朝鮮人の独立を補助してやったのだが?

でなけりゃお前らなんて今ごろは国がなくなってシコリアンどころかシコルスキーだったじゃねーか

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:20:33.88 ID:dr1RRZeY.net
>>5

過去の偉人は尊敬してるよw

111 ::2021/11/22(月) 18:21:05.17 ID:Be+XSVYa.net
何時の時代も支那畜野郎だよてめーらはよぉ

112 ::2021/11/22(月) 18:21:09.96 ID:BY6tyr4n.net
>>103
ソイツ、愛国者煽りの馬鹿だから相手にする必要無いよ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:21:12.56 ID:4zPpC5MN.net
むしろ「中華」てのは尊大な呼び名なんだよな
自分が世界の中心だと言ってんだから

本来は、これこそ批判されるべきだろ
特に周辺国から

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:21:25.48 ID:b5O4S/YS.net
支那竹

115 ::2021/11/22(月) 18:21:30.24 ID:bBmLBvv6.net
東シナ海

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:21:41.64 ID:qPJnJeXT.net
秦の存在を忘れるシナ人

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:21:51.91 ID:yT0upEXo.net
支は分かれる、絡み合うと言う意味
那は多い、美しいと言う意味
単一文化の日本と異なり多くの人種と文化が絡み合って大きな思想を生み出していると言う尊敬に通じている

また「しな」という発音は濁音半濁音が無い
これは日本語としてきれいな響きの美しい言葉になる
総じて悪い意味は無く中国を立てた呼び方になる

ただまあこれは日本文化によるものだからな
中国の文化に照らして嫌だというなら別に強制する気は無いよ

118 ::2021/11/22(月) 18:21:52.79 ID:M02bJXdH.net
支那そばや

119 ::2021/11/22(月) 18:21:57.57 ID:+WntIfW0.net
>>105
ガンズ・アンド・ローゼズはユーズヨアイリュージュンまでですね
その後は全然ダメ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:22:00.44 ID:btakRPou.net
支那の夜
 
 

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:22:07.42 ID:rhNw5Axi.net
山岡さんがうるさいから

122 ::2021/11/22(月) 18:22:09.33 ID:EsBWRSi+.net
シナにはウイグルやチベットが含まれないから中国共産党にとって不味いということじゃねえの?

シナの領域はウイグルやチベットあと万里の長城の北側とかは入らないからね

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:22:21.95 ID:YVWjgz3B.net
>>9
そう、中国から抗議があってね
漢字がダメでカナなら良いらしいよ
支👈これが気に食わぬらしい 

124 ::2021/11/22(月) 18:22:32.01 ID:p8sHajx4.net
>>3
特亜は今世界に酷いことしてるよね

125 ::2021/11/22(月) 18:22:42.45 ID:+WntIfW0.net
支那びたチンコに毛がモジャモジャ

126 ::2021/11/22(月) 18:23:26.21 ID:Tjf9C9Co.net
中華人民共和国

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:23:30.46 ID:QTz4RzfJ.net
中華そばっていうより支那そばのが
風情があって美味しそうに感じる

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:23:37.77 ID:UNi46+L8.net
中国、韓国、日本を喧嘩させてるのはアメリカ

アメリカはこの3カ国が手を結ぶにも怖がってる

この3カ国が手を結んだら人口、経済力、軍事力、資源力、全てにおいて覇権を握られるから

アメリカを超えるスーパー超大国になるから、アメリカは裏で陰口を吹き込み、

この3カ国に喧嘩させて、韓国と日本に競わせるようにアメリカ製の兵器を売ってる

いい加減、アメリカの手口に気づけよあほが

129 ::2021/11/22(月) 18:23:47.22 ID:bBmLBvv6.net
>>123
ほー、知らんかった
シナチクとかシナそばならいいのか

130 ::2021/11/22(月) 18:24:10.34 ID:vWPWgaUk.net
「一つの中国」と通底する話でチャイナプロパーをさす言葉だったから
新中国にとって地球から概念ごと消滅させる狙いもあると言われるな

131 ::2021/11/22(月) 18:24:29.71 ID:EsBWRSi+.net
中国共産党はウイグルやチベットに侵略しているのを解放と言い放つ頭おかしい人達だからね

シナとか言うのも別に差別用語じゃないけど、誤魔化すために必死に言葉狩りした

せっせと朝日新聞や日教組や自由民主党や創価学会とかも手を貸していたね

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:24:36.97 ID:aCb1ml7Q.net
>>1
世界中の国々から



支那(china)って



今でも呼ばれてるだろ



支那猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 ::2021/11/22(月) 18:24:44.99 ID:+WntIfW0.net
>>129
シナ畜もギリOKかな

134 ::2021/11/22(月) 18:25:02.06 ID:ZruVWckj.net
めんどくさいからもう大朝鮮、中朝鮮、小朝鮮でいいよ

135 ::2021/11/22(月) 18:25:08.79 ID:t9QrYs+6.net
もともとチンコロじゃん

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:25:32.55 ID:VHVke3D9.net
>>69
ホンコレ
チャイナと中国(中共)で使い分けるしかないんかねぇ

137 ::2021/11/22(月) 18:25:34.55 ID:5GE+NHeG.net
だって、支那って言ったらお前らイジメるじゃんw
日本人は強い相手には絶対に逆らわない、民度の高い民族なんだよ

138 ::2021/11/22(月) 18:25:51.34 ID:ZmpGQZW+.net
>>5
現代中国に対してそんな感情は全く無いだろ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:25:52.72 ID:/wr3w3bf.net
いや、今でも支那だろ。何も間違っていない。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:26:08.04 ID:zKMZ2PMD.net
>戦勝国である中国が使用停止を求め、米国も介入したことで、その後の書面からは消えていき「中国」という呼称のみが用いられるようになったと伝えた。

だったら東シナ海、南シナ海をどう説明するんだ?

カタカナ英語表記だが昔はciをキとして、chiをシとしてた。ゆえにcinemaはキネマ(例:キネマ旬報)であり、chinaはシナだった。
清国が滅んで、なんて呼んでいいのか分からない地域になったから英語のchinaで呼ぶことになった。
悪意からシナと呼んでいたわけじゃない。

141 ::2021/11/22(月) 18:26:20.84 ID:1dzgIOLm.net
>>3
まぁチ○○を増やした罪は重いわな

142 ::2021/11/22(月) 18:26:24.15 ID:JwsPDa9r.net
>日本はなぜ〜呼ばなくなったのか

呼称とかくだらん事に興味ないから

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:26:36.63 ID:h2gjNXiY.net
現代版ナチスが、中国共産党。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:26:39.73 ID:1K18BLxB.net
>>3
あぁ朝鮮人を野に放ったからな

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:26:40.02 ID:QoJoGgjC.net
>>132
じゃあチャイナって呼べよ

146 ::2021/11/22(月) 18:27:01.36 ID:BY6tyr4n.net
>>136
中共、で重要な部分は中国でなく
共産党、と言うところだよね

147 ::2021/11/22(月) 18:27:10.94 ID:EsBWRSi+.net
まあ古い国号で別に読んでも良くねえか?
ちなみに中国共産党は習近平に乗っ取られて国号が変るかもねw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:27:28.53 ID:OX6Z0xAj.net
>>128 支那朝鮮が国際法を守る近代国家になってから言え。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:27:42.82 ID:4zPpC5MN.net
「自分が世界の中心だ」なんて国名を呼ばせてんのは中国だけだろ

民主主義を支持するなら、「中華」でなく「支那」と呼ぶべき

150 ::2021/11/22(月) 18:27:54.73 ID:e6kjg9E0.net
中国人が支那って使ってるんだよね英語表記で中国銀行はSina bankだし他多数
なのでこれは心象の問題ではなくて中国の言い分に日本が従ったってのが大きいんだろう
問題になった当時は中国人や韓国人がここまで酷いとは知られていなかった

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:28:13.09 ID:QoJoGgjC.net
>>148
中国は国連常任理事国
中国自体が世界のルール

152 ::2021/11/22(月) 18:28:17.25 ID:EsBWRSi+.net
ちなみに、アメリカの介入と言うがそれは中華民国のことで中国共産党政権のことじゃねえからw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:28:23.21 ID:EgcLBkt9.net
東シナ海 南シナ海とか普通にあるしな

154 ::2021/11/22(月) 18:28:32.40 ID:A7rhjWOG.net

一般的には支那畜と言うてるけどな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:28:35.27 ID:dckZfU5Q.net
支那竹「え?」

支那そば「ん?」

東シナ海「は?」

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:29:05.41 ID:Nc8QB2l7.net
>>7
以前、ニュースステーションという親中反日番組で、久米宏がうっかり「シナチク」と言ってしまった。
直後から明らかにオロオロと久米の様子が変わり、すぐCMへ。
CM明けには落ち着き、これは正式には「メンマ」といいます、とか言い訳してた。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:29:10.06 ID:v0Z/HqTH.net
>>1
何かあれば中国人が支那は使うなと騒ぐからだろう?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:29:16.08 ID:QoJoGgjC.net
>>155
昭和かな?

159 ::2021/11/22(月) 18:29:32.65 ID:g3RbTZ4h.net
古代インドのシーナから来ててchinaチャイナの語源じゃん(調べものしたわ)

一種の日本なまりでしょ
漢字があたって支那
戦時の事は知らんが言葉狩りするな
使用停止を求めるってなんなんだ
チャイナはいいのかばか

160 ::2021/11/22(月) 18:29:55.09 ID:EsBWRSi+.net
確かに、中華人民共和国の国号がファシズムとしたら、そう呼ぶのは不味いかも
シナと呼んだ方が良いかもね

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:29:57.13 ID:v0Z/HqTH.net
>>151
それは無い

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:30:21.51 ID:m+AMC33L.net
石原慎太郎などの右翼が、明らかに侮蔑の意味を込めて「支那」と読んでいたよね。
本来なら敬称であったものが蔑称になってしまったんだな。
よって現在では使ってはいけない名称なのだな。

163 :キョッポピョ更新班 :2021/11/22(月) 18:30:25.57 ID:ZKTsgnGC.net
アカの言葉狩り

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:31:10.73 ID:h2gjNXiY.net
今や中国バブル崩壊中ー
ここから一気に加速。
中国共産党に残された道は、
ナチスドイツと同じ道。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:31:13.75 ID:yjsq4eZ4.net
もし良くない表現ならインドシナ半島もインドチャイナ半島に変えないといけない
インドとチャイナの間にあるからインドチャイナという表記も、ざっくりし過ぎではあるが

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:31:15.02 ID:QoJoGgjC.net
世界第2位の国になったしもはや卑下できないだろ

167 ::2021/11/22(月) 18:31:15.36 ID:kv1clgnc.net
あー、昔なんかのMMOで支那って打ったらNGワードにされたことあったなぁ

168 ::2021/11/22(月) 18:31:16.87 ID:8MSEa5S9.net
大朝鮮が浸透したから

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:31:18.95 ID:lyPmDxaz.net
>>1
馬鹿なの?
自分で使うなって言ってて何故?!とは
それは嫌みなの?

私はチャイナって言うけれどね、だって中国は中国地方(日本)だもの

170 : :2021/11/22(月) 18:31:28.24 ID:PeVUYu0Y.net
「東シナ海」「南シナ海」「支那の夜」

171 ::2021/11/22(月) 18:31:45.16 ID:EsBWRSi+.net
シナとはウイグルやチベットや満州や内モンゴルを抜いた地域のことだからね

中華人民共和国が侵略している場所以外の地域だな

172 ::2021/11/22(月) 18:31:53.27 ID:1lBfu0ga.net
支那が嫌なら

孫文に文句言わなきゃね(^^)

173 ::2021/11/22(月) 18:32:07.51 ID:CqHNatDZ.net
中国っていつから言われるようになったの?
中華民国の略っぽいが。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:32:08.52 ID:vulvVBSb.net
>>23
インド中国だとどっちなのかわからんだろ

175 ::2021/11/22(月) 18:32:10.26 ID:/1XLAKa6.net
黙れチャイナ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:32:26.72 ID:9eYR2Tm/.net
ところであいつらなぜ支那を嫌がったんだ?

>>80
へー、面白い

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:32:27.07 ID:vW2LM7VB.net
シナはチャイナの訛りだから正規の発音に戻しただけ

178 ::2021/11/22(月) 18:32:33.68 ID:JwsPDa9r.net
中国人自体がmade in Chinaは恥ずかしいってmade in PRCとか言って隠してる民族だからな

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:33:10.86 ID:QoJoGgjC.net
>>178
十数年前の話してるの?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:33:16.56 ID:lQ6GQNpI.net
支那はシナだろ

181 ::2021/11/22(月) 18:33:22.46 ID:6IKx3ARF.net
マズゴミが放送禁止用語にしたからだろ?

182 ::2021/11/22(月) 18:33:29.07 ID:KI15MfAN.net
シナの音じゃなく、支那という文字が気に入らんだけやろ
自分らを「中華(中心)」と自称してるのに「支」呼ばわりされたくないだけ
朝鮮人のちんこ並にちっちぇー奴らなんだよw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:33:30.50 ID:QSOfDgwE.net
支那人がうるさく言うから言わないようにしてやったんだろ。今でもいうぞ、支那人、シナチョン、支那そば、東シナ海、シナってchinaの日本語読み。今でもフランスじゃシノワーズって言うわ。
関係ないから今日から支那復活しよ

184 ::2021/11/22(月) 18:33:47.95 ID:Q0zCKsqH.net
>>5
全くその通り
中国に言われ敬意を表し支那から中国になった

185 ::2021/11/22(月) 18:34:09.47 ID:/1XLAKa6.net
>>166
卑下の使い方が間違ってるぞコリアン

186 ::2021/11/22(月) 18:34:13.96 ID:dFzupwM+.net
シーナ&ロケット

187 ::2021/11/22(月) 18:34:15.13 ID:pBDUczAh.net
南支那海

188 ::2021/11/22(月) 18:34:20.74 ID:EsBWRSi+.net
言葉狩り遣っていたことも歴史の1ページだな

それだけ日本は中国共産党に配慮する人達が政治家や財界や教育界に多かったと言うことだな

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:34:36.52 ID:TYLPMw7p.net
武漢

190 ::2021/11/22(月) 18:34:36.76 ID:iXD0PTHR.net
中国では無く中華国だろ?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:34:38.63 ID:h2gjNXiY.net
世界中から、悪人と言われる中国人。
投資されたアフリカ人ですら中国人を嫌っている。

中国共産党の味方は、賄賂を貰った国の指導者か、国の独裁者だけ。

つまり中国共産党は、民主主義の敵、善良な市民の敵、正義の敵なのである。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:34:39.99 ID:qPJnJeXT.net
>>128
シナが黙って日本に跪け

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:34:40.91 ID:YVWjgz3B.net
シナは古代に外国が当時の中国の地域を呼んだ名称で(もとは秦から来ているだろうけど)
国名ではないんだよね
シナの音を漢字にしたのは古代中国自身で「支那」を当てた(いわゆる外来語)
しばらくして日本も「支那」地域名として使った 支那=china

194 ::2021/11/22(月) 18:35:21.24 ID:A44DpIOL.net
清(shin)
支那(shina)
チャイナ(China)

全く問題ない

195 ::2021/11/22(月) 18:35:29.97 ID:pJWKt4/M.net
中国が嫌がって、それを朝日新聞とかが
問題にしたんじゃないかな?

韓国も以前は「南朝鮮」とか「南鮮」と
日本国内では呼んでいたみたいだし

とにかく日本が自主的に変えたんじゃなくて
外圧とかマスゴミが変えさせたんだ

196 ::2021/11/22(月) 18:35:51.45 ID:CyFbt/nf.net
> 日中戦争で日本軍が頻繁に用いたことにより、ネガティブな色彩を持つようになった

これに根拠あるのか?
支那が蔑称というイメージは戦後になって中国自身が言い始めたからというのが通説だろ

197 ::2021/11/22(月) 18:36:16.32 ID:e6kjg9E0.net
>>171
支那だと昔の中国の勢力圏になるから
併合して支配している国々は暗に認めないってことになっちゃうか
こりゃ大反対するわけだ

198 ::2021/11/22(月) 18:36:29.33 ID:EsBWRSi+.net
まあ、中国共産党が嫌がるから、相手が嫌がることはとかいう余り意味が無い理由で辞めただけだけどね
これが実情だが、よくよく考えると
中国共産党にとってはシナとは中華人民共和国としている全部の地域を含まないからね
ウイグルとかチベットはあきらかにシナじゃねえしな
だから差別とかいちゃもんつけて止めさせたのだろうね

199 ::2021/11/22(月) 18:36:55.16 ID:cnnCBEcj.net
>>65
それ覚えてる、「シナチクではなく、正確にはメンマです」って訂正してたな

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:36:56.99 ID:JhhKoL2G.net
チンクって呼んでるけど?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:37:00.63 ID:rKPetCO1.net
なぜ白人どもは日本のことをジャパンというのか?中国のことをチャイナというのか?
やはり白人の耳は腐ってるんだろう

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:37:07.66 ID:dr1RRZeY.net
支那はチャイナの当て字でよ。
ただの地名。
元々Japanだって、中国人が日本を読んだ時の音を英語にしたものでしょ。

203 ::2021/11/22(月) 18:37:36.85 ID:/1XLAKa6.net
シナ=清
だとすると、やはり現代では
中共
と呼ぶのが正しいんだろうさ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:38:06.68 ID:m+AMC33L.net
語源なんか関係ないよ
現代の日本人が中国ではなくて、わざわざ「支那」と読んでる時は、蔑視なり敵対感情が含まれてるのは明らかだろう?
語源や由来なんてどうでもいいんだよ。

205 ::2021/11/22(月) 18:38:06.84 ID:A44DpIOL.net
むしろ倭国の「倭」の方が悪意がある
知っているから自分達も相手側もそうなっているって考えるんだろうね

206 ::2021/11/22(月) 18:38:16.75 ID:GxSC8uyG.net
今でも見掛けるけどな
チョンは減ったような気もする

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:38:16.84 ID:Li86fVJZ.net
最近は「コロナ」で通じる

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:38:16.87 ID:evheFRKN.net
いやシナチクと呼んでます

209 ::2021/11/22(月) 18:38:25.66 ID:m+OmRKb6.net
>>5
確かにそれはある。
日本の色々な文化の先輩だな。
何故今はあんなに愚かなのか不思議だわ。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:38:34.24 ID:qx60t6Uv.net
支那そば謳ってる店に差別感情とかねえだろw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:38:46.41 ID:l7AjGiDD.net
https://www.youtube.com/watch?v=_oyx8CXwclw

支那のテーマ曲

212 ::2021/11/22(月) 18:38:48.50 ID:/1XLAKa6.net
>>204
中国と呼ぶときも侮蔑は籠めてるんだが

213 ::2021/11/22(月) 18:39:18.55 ID:aClo8vXc.net
呼んでるわ

214 ::2021/11/22(月) 18:39:24.14 ID:IJXuUx4h.net
美味しんぼで学んだ
相手の嫌がる呼び方はしてはいけない
ジャップはバカだから平気で韓国の方々を朝鮮人と呼んだりラーメンを支那そばと読んだりする
だから、チョッパリや日本鬼子と呼ばれても仕方ないんだよ……

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:39:51.04 ID:MJxbg9gC.net
支那はまあ地域だからね
北はモンゴルやロシアの一部、南はインドネシアまで含むわけで中国とはまた違うわけよ

216 ::2021/11/22(月) 18:40:07.73 ID:EsBWRSi+.net
>>204
中国共産党が嫌がっているから中国共産党を揶揄するときに使うのは確かにあるね
それでそれが何か問題なの?
差別用語じゃねえし

217 ::2021/11/22(月) 18:40:15.60 ID:aTSIHm9w.net
中国w

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:40:21.84 ID:O8KmKoJV.net
PRCってのが本当にわかりにくい
花王が自社製品に花王って書かずにニベアって書くようなわかりにくさ
本名出したくないんだろうか

219 ::2021/11/22(月) 18:40:24.54 ID:o+gkBz+s.net
お叱りを

220 ::2021/11/22(月) 18:40:29.76 ID:mxL/4ukq.net
chinaを日本語読みしただけじゃん
ウンコを便とか排せつ物とか言い換えてもウンコがウンコであることに変わりはない

221 ::2021/11/22(月) 18:40:48.06 ID:/1XLAKa6.net
>>214
黙れコリアン
韓国っぽw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:40:53.33 ID:QoJoGgjC.net
>>220
チャイナだろ

223 ::2021/11/22(月) 18:40:59.45 ID:PUYhjk/A.net
>>1
じゃあ、シーノワで

224 ::2021/11/22(月) 18:41:34.04 ID:sUB/x8ne.net
国名がコロコロ変わるから支那の方が便利

225 :新生ウッカリわわわみすて〜く :2021/11/22(月) 18:41:37.13 ID:ZEqg/BTh.net
>>214
チョーセンジンwww

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:41:41.47 ID:Q/gZ+mLI.net
支那の支の字が、支流とか、支店とか、そういうのが嫌だって言うのは聞いたな。
で、泣いて、日本に使わないでとお願いしたら、お人好しの日本は快諾しちゃって、以後使えなくなったと。
ふーむ、だったら、なおさら、支那っていわなきゃな。
そういうお人好しの日本が嫌いなもんで。

227 ::2021/11/22(月) 18:41:50.73 ID:mxL/4ukq.net
>>204
中国という時にも蔑視と敵対感情を込めているが

228 ::2021/11/22(月) 18:42:01.55 ID:/1XLAKa6.net
>>222
え?
チャイナって、普通に蔑称として使ってたわ

229 ::2021/11/22(月) 18:42:10.10 ID:EsBWRSi+.net
秦が語源とはいえ、中国共産党の思惑が色々あったのでしょう
それに乗っかる日本側もどうかしているけど

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:42:42.53 ID:YVWjgz3B.net
>>80
詳しいね
中国が今になって「支」の漢字が気に食わないと言ってきたが
文革とかで歴史を忘れたんだろう

231 ::2021/11/22(月) 18:42:43.06 ID:mxL/4ukq.net
>>222
ローマ字読みにすればシナじゃねえか

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:42:43.65 ID:QoJoGgjC.net
>>228
はい?

233 ::2021/11/22(月) 18:43:09.95 ID:A44DpIOL.net
>>214
「グック」って只の「国」っていう韓国語なのにアメリカでは差別語の扱いになっているらしいなw
チョン→差別語だから駄目
朝鮮人→差別語だから駄目
韓国人→差別語だから駄目
コリアンなら辛うじて使える

234 ::2021/11/22(月) 18:43:14.69 ID:j7V/Nm1V.net
本質的に変わらないんだよな
支那がダメといったところで、チャイナって言葉が今はそんなイメージになってる

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:43:32.33 ID:UNi46+L8.net
日本人がこよなく愛する三国志

日本人は中国人を無意識に心の底から尊敬、リスペクトしてる

中国5000年の歴史の前では天皇家1200年の歴史なんかウジムシ以下

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:43:37.92 ID:49ou236M.net
【中国】本土の大学生、香港デモに続々声援メッセージ 「中国共産党は必ず滅びる」 11/17 【天安門】

中国本土の大学生は13日、海外の中国語掲示板「品葱」で香港の大学生を応援するネット「レノン・ウォール」を開設した。数日間で、500人以上のユーザーが学生証や卒業証書の写真を添えて支持のコメントを投稿した。
11日の夜、香港中文大学と城市大学など複数の大学で香港警察は数千発にのぼる催涙弾を発射した。学生らは夜を徹して抵抗した。

北京大学、四川大学、復旦大学、ハルビン工業大学、海南大学など各地の大学の学生や卒業生が「中文大学・城市大学、頑張れ!」 「香港人頑張れ!」「香港を取り戻そう」「中国共産党は必ず滅亡する」などと投稿した。

「中国共産党を滅亡させることに誰でも責任がある。香港同胞よ、安全に気をつけてください。何もできないことに悔しくてたまらない」(品葱より)

海外では日本の東京大学や立命館大学や京都大学、米のハーバード大学やジョージタウン大学やスタンフォード大学、英のエジンバラ大学、豪のオーストラリア国立大学やクイーンズランド大学などの中国人留学生も次々と声を上げた。

15日正午現在、約530人のユーザーが投稿している。

投稿を見た香港の高校生は、「(過去数カ月)香港人だけが戦っていると思っていたが、皆さんがこのように支援してくれているんだ」
「今日、このレノン・ウォールを見て、皆さんの声を聞いて、本土にいる中国人が共産党に屈服していないことがわかった。皆さんは中国の希望です」とのコメントを書き込んだ。

237 ::2021/11/22(月) 18:43:49.70 ID:/1XLAKa6.net
>>227
だよなあ
長い名前の方は
中華人民きょ、きょう、きょうわwwwww
とか途中で笑っちゃうけど

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:43:57.75 ID:pmsH1tH4.net
まあ確かに日本のことをジャパンって言われるのはカチンと来るわな

239 ::2021/11/22(月) 18:44:13.23 ID:JeNF4F6e.net
中国地方「ややこしゆうとるんならぁ!」

240 ::2021/11/22(月) 18:44:17.62 ID:CV382sUo.net
単にチャイナが支那になっただけじゃね

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:44:22.90 ID:QoJoGgjC.net
>>237
病気かな?

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:44:25.50 ID:/hmDo6rQ.net
Chinaをやめさせろよ。米英には何も言えないんだな。

243 ::2021/11/22(月) 18:44:48.83 ID:up5L32yx.net
支那蓄普通に使ってるな

244 ::2021/11/22(月) 18:45:03.26 ID:EsBWRSi+.net
確かに寧ろ中国という方が悪い意味になって来ている

国の実態が悪いとそれ自体が蔑称みたいになって来てしまう
その例がお隣の半島国。アメリカではなんと読んで良いか今やわからないとか

シナなら古代のロマンみたいなの感じる人はいるけどね

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:45:06.40 ID:ASC2Ex75.net
>中国が大きな代価を支払いながらも連合国軍の一員として勝利を収めると、

そ、そうかw

246 ::2021/11/22(月) 18:45:13.85 ID:tTKZKIAm.net
>>3
バカの発想。

247 ::2021/11/22(月) 18:45:19.29 ID:A44DpIOL.net
>>235
日本のC級コピーライター糸井重里が日本で「中国4000年の歴史」を流行らせて本当に良かったなw

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:45:22.15 ID:XRYTyPUF.net
>>3
たしかに朝鮮人を人間扱いし
文明を与えてしまったことは人類に対する大罪だよな
日本人は心から反省すべきだ

249 ::2021/11/22(月) 18:45:54.77 ID:/1XLAKa6.net
>>232
え?
チャイナだぜ?w
チャイナくんとかチャイナさんなんて言われたら、死にたくならない?
日本人とは感性が違うのか

>>241
独裁国家なのに共和制みたいな名前笑うわwwww

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:46:02.24 ID:QoJoGgjC.net
>>243
一般企業ならクビになるレベル

251 ::2021/11/22(月) 18:46:09.49 ID:9eYR2Tm/.net
元々支那に侮蔑の認識は持ってなかったけど
向こうがムカついてるのが分かったからちょくちょく使うようになった

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:46:17.12 ID:XRYTyPUF.net
>>235
朝鮮人は中国人様のウンコ食って寝なさい

253 ::2021/11/22(月) 18:46:19.69 ID:wVWLT0yb.net
クソGHQと未だにそれに習うマスゴミ

254 ::2021/11/22(月) 18:46:38.08 ID:noNUI/IF.net
支那そば屋はネトウヨ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:46:59.62 ID:O8KmKoJV.net
>>239
雲南市があるから余計ややこしい

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:47:00.45 ID:qPJnJeXT.net
いいからシナは日本に跪けよ

257 ::2021/11/22(月) 18:47:02.54 ID:mxL/4ukq.net
ユナイテッドチャイナとユナイテッドコリアに改名すりゃ良いだろ
UN-CHIとUN-KOで良いコンビになる

258 ::2021/11/22(月) 18:47:19.56 ID:/1XLAKa6.net
もう近平国でいいじゃん

259 :アイロビュコリア :2021/11/22(月) 18:47:42.87 ID:oKN6BBaK.net
<丶`∀´>ノ  東シナ海とは、東海。すなわちウリナラの領海ニダ!

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:48:02.94 ID:5cSCmeNb.net
チャイナ シナ 支那 何の問題もないわい
だいたい中国ってどこが中国なんだよ
英訳するとセントラルネーションとか草

261 ::2021/11/22(月) 18:48:04.16 ID:nnijuyny.net
政府が変わったから言い方変えたのでは?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:48:09.05 ID:IuDWs5h0.net
アメリカのことをユナイテッドステートオブアメリカなんて言うバカおるか?
イギリスのことをぐれーとぶりてん及びホニャララ連合王国なんて言うバカおるか?

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:48:50.99 ID:QoJoGgjC.net
>>249

独裁とは言えない
そこまで習近平に権限集中してないよ

むしろ安倍麻生菅二階の方が独裁的

>>262
USAとは言うよね

264 ::2021/11/22(月) 18:49:01.34 ID:aTSIHm9w.net
じゃ大朝鮮にしよう

265 ::2021/11/22(月) 18:49:09.37 ID:AJaH67jB.net
日本だけ使用禁止は差別なので構わず使えば良い

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:49:22.50 ID:fz/O+iOH.net
支那そば屋あるよ
今も使ってるから安心して

267 ::2021/11/22(月) 18:49:34.16 ID:/1XLAKa6.net
>>262
だからUSAとUKやん

>>263
じゃあ習近平のクソ野郎って書けばいいw

268 ::2021/11/22(月) 18:49:34.80 ID:A44DpIOL.net
>>262
イギリスの事をイングリッシュって呼んでいる奴も居ないんだよな

269 :新生ウッカリわわわみすて〜く :2021/11/22(月) 18:49:51.92 ID:ZEqg/BTh.net
>>250
ん、コテ隠しチョンガリーンかwww

270 ::2021/11/22(月) 18:49:52.44 ID:FOJLt1op.net
チンクよんどるで

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:50:21.92 ID:ODSPfVke.net
あまり知らない時は何でもなかった普通の言葉がその対象を熟知するようになよって侮蔑語に推移していったんだろ。
朝鮮や支那にみられる現象

272 ::2021/11/22(月) 18:50:33.06 ID:wVWLT0yb.net
>>198
ウイグル チベット モンゴル 満洲が域外になるね。

GHQが強要したのは、おそらく満洲が日本の正当な保護下にあった事を誤魔化す為でしょう。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:50:40.97 ID:X+sR/iOk.net
シナって呼んでるし世界でもシナと同様にCHINAって呼んでるだろ

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:51:12.81 ID:r+1rDQvO.net
シー・チキン

275 ::2021/11/22(月) 18:51:18.55 ID:bFjDnbSV.net
昔と比べたら明らかにいなくなったな
普通中国父さんが多いし
経済的に人口的にもすべてにおいて日本が負けてるからな
中国からの輸入を止めたら日本なんてこんな国死ぬわ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:51:30.55 ID:kULG4qXu.net
USAなんて言わんだろ
明日USA言ってくるわなんて言うバカはおらんだろ
USJと勘違いしてるんちゃうか?

277 ::2021/11/22(月) 18:51:38.76 ID:jjtWbJwV.net
>>3
支那と朝鮮がネガティブな意味を持ったのはお前らみたいな奴らが原因

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:51:53.37 ID:l+IQtMyf.net
>>214
終戦直後の大混乱の日本で「朝鮮進駐軍」を名乗って、強盗・強姦・暴行・略奪・放火・殺人・戸籍の背乗り・
ヤミ物資の横行その他多くの犯罪を犯したのですが、韓国人自身が朝鮮人を名乗っていた事実は無視ですか?

279 ::2021/11/22(月) 18:52:11.37 ID:pWnafn0R.net
クソジャップの差別用語だからな。
禁止に決まってるだろ、猿。

280 ::2021/11/22(月) 18:52:33.87 ID:/1XLAKa6.net
>>271
韓国にも中国にも侮蔑感情がこもってるんだが、言われてる当人たちが誇らしいんだから、よくわからんもんだよな

韓国人なんて、チョンって言われても平気らしいからな

281 ::2021/11/22(月) 18:52:38.79 ID:keuzfpUJ.net
しょーもない言葉狩りに従っただけでは?

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:52:48.60 ID:kAgAxM2u.net
チョンホァ・ジンビン・キョンホコックでしょ
呼び名は

日本はアメリカが呼ぶ別称「チャイナ」を
「支那」と漢字当てはめ読み替えただけ

アメリカは今でもチャイナ呼びだしね

283 ::2021/11/22(月) 18:53:46.42 ID:soV2vXCi.net
差別的っていつの時代の話だ?
支那は美味いラーメン屋のブランドだろ?

284 ::2021/11/22(月) 18:53:49.49 ID:A44DpIOL.net
>>279
何がどういう根拠で差別と思っているのか説明してみ
中国人は「使っている漢字が悪い」って言っているようだけど?

285 ::2021/11/22(月) 18:53:57.78 ID:mxL/4ukq.net
チューゴク人もチョーセン人もシナ人やカンコク人同様に侮蔑を込めた言葉です
どう呼び方を変えても本体が蔑視の対象である以上変わる訳が無いのです

286 ::2021/11/22(月) 18:54:49.75 ID:/1XLAKa6.net
>>276
普通はユナイテッドステイツ=USじゃないの
アメリカ人だってステイツ=合衆国としか言わんし、アメリカっていうの日本人ぐらいかと思ってたわ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:55:07.09 ID:+ljGYWKR.net
グルジアっていうなああああ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:55:14.19 ID:oe3zWXVz.net
>>3
全責任は元寇時の支那と高麗にあって日本は被害者だと結論が出たけどな

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:55:18.79 ID:yTU9ZodT.net
本来の支那の方が良いと思うんだがなぁ
こいつら何が悲しくて日本語の影響塗れの略称の方が良いなんて言い出したんだか

290 ::2021/11/22(月) 18:55:24.48 ID:5SlghESF.net
中国の北京語読みのチョンゴウでいいだろ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:55:51.17 ID:fz/O+iOH.net
279
China=シナってのは分かってるんか?
シノワズリの語源はシナやで

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:55:52.21 ID:BWy3ENjH.net
東シナ海、南シナ海、、今でも言うんだよなぁ

293 ::2021/11/22(月) 18:56:01.37 ID:+STabv2G.net
シナチョンって呼び方にグレードアップしてるけど

294 ::2021/11/22(月) 18:56:03.80 ID:IpqVR1YA.net
美味しんぼのせい

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:56:04.09 ID:F3Smiqb1.net
>>263
どうした支那チンカス
支那って呼ばれるのが嫌か?
ならばそう呼んでやるよw

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:56:42.74 ID:5cSCmeNb.net
支那そばは普通に使ってるけどな
支那はグーグルIMEなら一発変換される

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:57:10.13 ID:mMeHwoAS.net
別に呼び方にこだわるより中身が残念なだけ
却って中国を知らないほうがよかった
反日で犯罪が多い印象しかない

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:57:20.17 ID:Sn6nTvIi.net
東シナ海、南シナ海って使ってるよ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:57:46.40 ID:F/HWE9Id.net
そもそも中国の親は台湾だろ!親に歯向かうたかだか70年の国家がどう呼ばれようがどうでも良くね?
し〜なのよ〜る、し〜なのよ〜る〜よ、港の見える、、、いい歌あるじゃん。
今でも支那人と呼ぶ人はいるよ。居なくなった時中国は1世紀の歴史になる。

300 ::2021/11/22(月) 18:57:48.87 ID:A44DpIOL.net
>>296
ATOKだと変換候補出ないわ

301 ::2021/11/22(月) 18:58:09.46 ID:/1XLAKa6.net
>>289
シナ=清のことを指してると思ってるんでは

中共がやっぱりお互いにわかりやすいと思う

>>292
中共のものだと主張されそうだから、このままシナは忘れよう

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:58:11.01 ID:Phurqt0+.net
具体的には、田中角栄が訪中し、日中国交正常化などとほざき始めたころから、「支那」という呼び方への圧力が強まった。

なお、「中国」という呼称は、中華思想にもとづくもので、相対的に周辺国を見下す「差別用語」なのだが、なぜか、マスコミや人権屋は無視。
中国の歴史や古典に詳しい東大などの偉い先生たちも、スットボケー!

漢字表記をやめ、国連などでの呼称に近い音(おん)として「チャイナ」と呼ぶのが適切。

303 ::2021/11/22(月) 18:58:13.88 ID:bK//12hO.net
>>235
へー
でも日本の王家は現存してる最古の王家なんで、1200年でも十分に長いのです

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:58:16.63 ID:PBLSP3SZ.net
連合国軍の一員として勝利……えっ?

305 ::2021/11/22(月) 18:58:17.26 ID:PCwfIZ42.net
しな㐂とゆーラーメン屋があってな

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:58:47.39 ID:P+Tnmpxz.net
俺が許せないのは日本に中国銀行ってのが昔あるけど、そこに戦後に誕生した中華人民共和国が中国って名前を使うなって抗議した話。
日本の中国地方って名称は400年も前から使ってるのにな

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:59:00.45 ID:g4fEvoWy.net
ジェノサイドシナチスだもんなーw

308 ::2021/11/22(月) 18:59:00.55 ID:gmKX97Gg.net
もしかして東シナ海って...?

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:59:05.32 ID:usnco00e.net
でも当時の中国の人は寛容だった
残留孤児のように子供を育ててくれた

文革以降の生き残りは人間のクズしかおらんくなったが

310 ::2021/11/22(月) 18:59:11.59 ID:+RH5IWQG.net
>>156
シナチクって放送禁止用語なの?

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:59:13.57 ID:Tt8oj/OW.net
日本の認識でチベットウイグル台湾は、
半島以北以西の支那じゃないからな。
中国中華=漢民族の中原だろ? 

中国って言うのは、歴史的に匈奴に征服されてる、
北方馬賊のモンゴル帝国の後裔じゃないのか?

だから中凶は、征服国土の収奪しかしてないんだろ?

312 ::2021/11/22(月) 18:59:18.95 ID:FUoWtEwN.net
日本はマスゴミを乗っ取られマインドコントロールされているから。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 18:59:56.13 ID:usnco00e.net
>>310
支那畜と当て字ができるからじゃないか?

314 ::2021/11/22(月) 18:59:58.58 ID:mxL/4ukq.net
上代から使われている由緒正しい日本の地名である中国地方の盗用は許せませんね

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:00:54.91 ID:I5fLSd7z.net
シナ畜

316 ::2021/11/22(月) 19:01:13.88 ID:WQGyIXaP.net
…、元、明、清、共産党、そして、習 になるのかな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:01:52.90 ID:/FSaGiLe.net
>>3
阿片戦争って知ってる?

318 ::2021/11/22(月) 19:01:58.68 ID:mxL/4ukq.net
>>310
桃屋のCMは放映禁止なの?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:02:06.09 ID:HF8tLM+N.net
支那肺炎ウイルス、支那共産党、今でも使ってるよ。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:02:20.01 ID:wrnOVHAP.net
毒餃子の頃に、中国食品って広島の会社が巻き添えで倒産してたな。

321 ::2021/11/22(月) 19:02:38.36 ID:ExwByxA1.net
中国=国名というのが超最近の概念だから

元々彼の国では「中国=我が国」という意味だった

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:03:53.95 ID:PQwvhpmy.net
チャンコロ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:04:17.08 ID:vgkGlQvT.net
世界で日本に対してのみ中国と言えと言っている
中華思想でいうなら、真ん中は王の位置
王の国と呼ばせて喜んでる大馬鹿y
支那で充分

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:04:17.59 ID:YnzoZI9w.net
今はシナチクという言葉もあまり使わないしな、ラーメンには付き物なのに

325 ::2021/11/22(月) 19:04:21.74 ID:0WaqkH06.net
>>306
その昔、内村鑑三が中国人(広島あたりの人)と名古屋人が似ていると言っていたらしいが、それを中華人民共和国人と名古屋人は似ていると言っていると勘違いして本を出した教授がいるとか
。言葉として支那が正しい。
また、アメリカ語がないように韓国語もありません。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:04:26.47 ID:JCkDsfjJ.net
漢字が間違ってたからな
茶否じゃないと

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:04:50.70 ID:XIVK+xqQ.net
支那は支那だろ?

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:05:16.38 ID:Sn6nTvIi.net
中華そばより支那そばの方がうまそうに感じる

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:05:43.90 ID:tiKLTjmd.net
>>3
お前は死ねよ。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:05:48.32 ID:XRYTyPUF.net
>>263
集団指導体制やめて
歴史決議した習近平に権限が集中してないって
どう言う理屈だ朝鮮人w

331 ::2021/11/22(月) 19:06:17.69 ID:A44DpIOL.net
>>324
メンマが主流になった気がするわ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:06:21.76 ID:rtAlefl0.net
>>5
バカの黄禍民族めが
お前らが勝手に差別用語指定したからだろうが。
過去ログで数年前の中国関係のスレを見てみろ
「シナ、中国は差別語」というレスがたくさん見つかる。
お前ら自身は「華僑」「華人」と呼ばせたいんだろうがな。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:06:37.20 ID:/QIzpkDb.net
おまエラが支那って言うなって騒いだんだろうが…

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:06:37.43 ID:tiKLTjmd.net
>>235
お前ウザイよ。共産拡散部。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:15:36.20 ID:81AvqZE7M
China チャイナ チナ シナ 発声の違いなので、気にしなくてもいいでしょう。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:47:00.56 ID:i8lDhnjKN
シナは他国の領土領海や公海を勝手に自分たちの「核心的利益」と宣言する泥棒帝国主義国家

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:47:33.62 ID:i8lDhnjKN
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:07:05.67 ID:54/0D2N+.net
しなには

ういぐる

ちべっとが
含まれてないから

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:07:24.47 ID:rtAlefl0.net
シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinaischina-j.html

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:07:44.99 ID:54/0D2N+.net


清国は

溥儀の国だろ?

341 ::2021/11/22(月) 19:07:52.59 ID:ucyJa7S1.net
>>1
お前らがクレーム出したからだろ?このご時世じゃまた復活するぞ?シナチク

342 ::2021/11/22(月) 19:08:03.72 ID:dbs2c7gr.net
韓国人に朝鮮人って言ったらなんで怒るんやろ?

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:08:10.03 ID:4RvOl26v.net
侮蔑語はチャンコロでしょ?

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:08:35.58 ID:rtAlefl0.net
「支那」をNGワードに指定 支那が「中国」を強制する理由
2017.12.19 07:00  SAPIO
https://www.news-postseven.com/archives/20171219_629336.html?DETAIL

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:08:39.38 ID:YoNkU4j2.net
>>3
よう支那人

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:08:46.72 ID:vgkGlQvT.net
もうすぐ分裂して消える国の名前なんぞ
どうでもいいw

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:09:18.39 ID:54/0D2N+.net
しなで都合が悪い中国からのお達し

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:10:04.50 ID:54/0D2N+.net
チャイナの語源こそ

しな

支那の夜

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:10:34.49 ID:oWzgNFqn.net
支那がイヤならchinaもイヤってちゃんと言えよ
なぜ日本だけに文句言う?

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:11:23.76 ID:4GbAo22B.net
>>4
日本の下僕としての韓国。

351 ::2021/11/22(月) 19:11:24.98 ID:QcOGudv2.net
支那って普通に使うな

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:11:32.14 ID:WFn5PKOD.net
>>4
普通ぐらいになら興味あるよ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:11:40.29 ID:wrnOVHAP.net
>>318
放送禁止用語なんて存在しませんよ。苦情を受け付けるのがイヤでテレビ局が
自主規制してるだけ。

354 ::2021/11/22(月) 19:11:45.59 ID:A44DpIOL.net
っていうかワクチンで有名になったシノファームとかシノバックって語源は支那なんじゃねーの

355 :アイロビュコリア :2021/11/22(月) 19:12:14.84 ID:oKN6BBaK.net
(=゚ω゚)ノ 支那そばは、夜鳴きそばのイメージが…

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:12:24.00 ID:rtAlefl0.net
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825332
(略)「日本人が『支那』と呼ぶのが差別なら、なぜ中国は欧米の『China』に抗議しないのか」と疑問を呈す。
〈イギリスでもポルトガルでもChinaは一貫して蔑視の文脈で使われ、支那侵略はほんの二十年前まで一世紀半も続いたのだ。
支那はこうした蔑視に一度として抗議したことはない。
その一方で、日本にのみ「支那」使用を禁ずる。
理由は、欧米崇拝と日本を含むアジア蔑視だ。
最も恥ずべき差別意識がここにある。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:13:41.75 ID:VZLJ6jMJ.net
チャイナがシナになっただけだろ
今も東シナ海で東中国海だから

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:14:04.06 ID:4sJ2ZP7N.net
しょーもねえクソスレ
チョンコロとかどーでもいいだろ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:14:08.58 ID:O3Dmnhva.net
>>326
最近はレイプものが多い

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:14:38.71 ID:7FoZFl/m.net
>>1
シナでいいんじゃね

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:16:58.02 ID:rtAlefl0.net
「シナ」より「中国」の方が問題だ マスコミの差別語が中国の不当な支配に協力している 元東京大学史料編纂所教授・酒井信彦
https://www.sankei.com/article/20161204-53G2W2VYF5L57AUVEHX2ISDQYQ/

362 ::2021/11/22(月) 19:17:04.82 ID:uZAzECJG.net
シナチク

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:17:12.79 ID:UTpEBs/J.net
>>18
記事にもある通りチャイナのことなのに
アホマスゴミのせいで特にテレビで
使わなくなったんだよな。

そもそも支那に侮蔑の意味があるなら、支那そばや
シナチクなんて呼ばないよなw
みんな大好きなんだから。

侮蔑の意味を込めるだけなら国名のままで十分。
中国も韓国もそのままでw

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:17:26.84 ID:VZLJ6jMJ.net
抗議も何も意味が無い
清までは清
中華民国
中華人民共和国
中国チャイナシナ

つまらん話をしているが嫌ならチャイナで良い

365 ::2021/11/22(月) 19:17:29.90 ID:cMC5Hiq/.net
>>1
戦勝国って?
共産党軍は誰と戦ってたの

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:17:41.73 ID:UNi46+L8.net
おまえらが普段使ってる漢字も中国が起源

日本人は中国人から文字を教えてもらったんだよ

中国人の末裔が中国人

いわば中国人は日本人の兄的存在

自分の顔にツバを吐くような真似はやめろ

367 ::2021/11/22(月) 19:17:53.09 ID:nfvK6Ge0.net
連合国軍で勝利したの?
なかった国が?

368 ::2021/11/22(月) 19:18:10.45 ID:UpgBm6HL.net
いつだったか呼ぶなって言ってなかった?

369 ::2021/11/22(月) 19:18:32.23 ID:mxL/4ukq.net
シ〜ィナの夜〜、シ〜ィナの夜〜♪って名曲にも文句付けんのか

370 :亜生肉 :2021/11/22(月) 19:18:41.07 ID:cfCRjWAI.net
蒋介石のいちゃもんの所為だよ

371 ::2021/11/22(月) 19:18:52.32 ID:FOJLt1op.net
ロスに居る頃周りは中国人はチンク
韓国人はコリアンて呼ばれてたぞ
勿論侮蔑やけどな

372 ::2021/11/22(月) 19:18:56.23 ID:keuzfpUJ.net
>>368
石原都知事がやり玉に挙がった時だな

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:19:06.32 ID:HSOMkMGC.net
志那も中国も日本語じゃん。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:19:11.72 ID:SBlQJf2A.net
「支那」は始皇帝が作った最初の統一王朝「秦(しん)」から来ている。
これは「進(しん)」とも通じめでたい名前。
英語のチャイナ、フランス語のシン、ドイツ語のヒーナみんなそこから来ている
という話。
で中国は「昔の名前を使わないでくれ」ですかね

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:19:28.63 ID:fNBrx/N9.net
China:英語読み「チャイナ」、ローマ字読み「シナ」

376 ::2021/11/22(月) 19:19:34.09 ID:A44DpIOL.net
>>366
中国共産党の中国は建国72年の新興国なので
隋とか唐は尊敬できるけど

377 ::2021/11/22(月) 19:19:39.86 ID:956ifMdW.net
東シナ海は健在なんだよなぁ

378 ::2021/11/22(月) 19:19:48.65 ID:iejKAWcT.net
Chinaのローマ字読みは支那

379 ::2021/11/22(月) 19:19:59.45 ID:sc2lieV4.net
支那共産党

380 ::2021/11/22(月) 19:20:09.02 ID:5wGG7gHL.net
大体美味しんぼのせい

381 ::2021/11/22(月) 19:20:20.91 ID:sYnf3kOA.net
>>3
ソロモン諸島は世界でも屈指の親日地域となっている。

終戦直後、この事実を知ったオーストラリア軍司令部は「金も物もない日本軍に原住民は、何故こうも協力的なのだ」と不思議がったという。
この事に関して当事者である新川主計中尉はこう語っている。

「結局は誠意の問題である。白人は彼らを人間として扱わなかったが、私達は彼らを人間として扱った。そこが違っていたのだろう。もし、反対の事が起こっていたら、彼らはベトコン・ゲリラみたいになっていただろう。」

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:20:30.50 ID:X/dApoA0.net
>>87
もはや漢人じゃないw

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:20:47.10 ID:VZLJ6jMJ.net
石原は三国人を使ったから批判されただけ
今は高麗棒子の方が良いかもな

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:22:13.98 ID:OJzAOdU7.net
そのまま読んだらチナじゃね?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:22:18.26 ID:54/0D2N+.net
王朝や政権の変遷を超えた、
国号としても使用可能な固有名詞の呼称のひとつとして古来の
「支那」という呼称を選び取り、満洲族による清朝支配体制からの脱却を目指す革命家などの手で一時期広く使用された。

中華民国建国の父とされる孫文は1902年(明治35年)に発行された宮崎滔天の『三十三年之夢』に寄せた言葉の中で「支那」の語を使用し[注釈 7]、1910年(明治43年)に「支那暗殺團」を設立し[12]、また中華民国成立後の1914年に、孫が首相の大隈重信に宛てた書簡の中では、支那29回、支那革命1回、支那国民2回、支那人1回、合計34回の「支那」表記を使用してい


ようするに
溥儀を追い出すために
名前を変えただけやん

溥儀こそが正当な王様でした

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:22:48.21 ID:9aFmBYRZ.net
あれ、いつから China やめたの?
支那ってChinaのことだろ?
今なんて呼んだらいい?
中共民国?

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:22:50.23 ID:bFLisQN0.net
支那のローマ字表記でチャイナって聞いたことあるけど間違いかな?

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:22:52.56 ID:UTpEBs/J.net
>>30
大朝鮮か西朝鮮でw
いや本家キムチでもいいかw

389 ::2021/11/22(月) 19:24:07.52 ID:OofKQdhE.net
でも中国人は日本のことを「小日本」、日本人を「日本鬼子」と呼んでるけどね

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:25:08.26 ID:db6TFjOO.net
日本で支那が使われるようになったのは江戸時代だろ
徳川幕府が安定して幕府の権威と正統性を高めるために日本の国史を研究するとき比較する歴史として当然にChinaがあった
研究が開始する前までChinaは「漢」や「唐」と書いて「カラ」と読んでいた
日本の学者も王朝がもう漢でも唐でもないのは当然に知ってたし明から清に変わったのも最近の出来事として知っていた
今でいう中国大陸の王朝変遷の歴史を書きたい日本人は伝統的な「唐」でもなく今の「清」でもなく王朝でない呼称が必要になった
そこで漢籍を色々漁ることにした。昔は用語は古典に倣うのが当然だったからな
そして中国大陸の人自らが自分たちの地域を指して「支那」と言ってるのを発見してこれを採用した
以後日本では王朝に関係なく今の中国大陸の地域を「支那」と呼ぶようになる
記事のような嘘出鱈目を書くなよ

391 ::2021/11/22(月) 19:25:37.91 ID:WUJmUgBT.net
>>389
倭じゃないのか。文明的だな

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:25:53.19 ID:54/0D2N+.net
>>374
そうそう

清朝溥儀の紫禁城を
勝手に毛沢東なんかかけるな
習近平なんかもっての他

紫禁城をとりかえす

天安門広場が

紫禁城とは最近までしらなかった

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:26:02.49 ID:PmBCifgp.net
支那=秦 だっけ?

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:26:27.54 ID:X/dApoA0.net
>>366
当の中国人は日本には中国では失われた中国発祥の文化遺産が残っているから驚愕している
更にインド人も失われたインド発祥の梵字が日本には残っているので驚愕している

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:27:06.82 ID:8or+Kh8/.net
シナは言わないけどチャイナってよんどるわ

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:28:05.12 ID:54/0D2N+.net
>>389
学がたりないから
中国人は、日本で歴史は勉強しなさい

本来の清朝とか

よさを取り戻さないと

なにが天安門広場だよ

紫禁城だろうが

397 ::2021/11/22(月) 19:28:23.09 ID:ZZtwCeEE.net
中獄でええやん

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:29:46.05 ID:S/ya8fkU.net
表面化しなくなっただけだぞシナ人
それとチャイナは許すあたりお前らもダブスタなんだぞ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:30:00.66 ID:54/0D2N+.net
>>394
すごいの

昨日の藩の子孫があつまって

当時の教えを
いまにと
孔子の論語を
子供たちが復唱していた


こりゃ中国より日本のなかに
孔子は生きていた

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:30:02.92 ID:fNBrx/N9.net
中国は、世界中心の華と言う意味
孫文の中華思想から来てる

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:30:54.45 ID:UTpEBs/J.net
そういや中国は中国のことなんて呼んでるんだ?
中国語に詳しい人教えてくれ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:30:54.92 ID:VZLJ6jMJ.net
ぎゃうらいかごうりゃいが高句麗高麗かな
だがらガオリー

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:31:21.13 ID:tgKVfCfX.net
自分はC国と呼んでます

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:31:40.10 ID:sj3bv+lZ.net
東シナ海とか残ってるよね
そもそもが清→支那でいいのかな
英語でChinaなのはどう思ってるんだろう

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:32:17.61 ID:5HfgeTCP.net
呼んでるけど?

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:32:24.80 ID:/1tG5PmJ.net
>>21
発音はリーベンだろ

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:33:12.32 ID:5HfgeTCP.net
>>5
関係ないね!

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:33:27.17 ID:yeYwblpo.net
面倒くさいシナ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:33:38.38 ID:X/dApoA0.net
>>396
ファミコンで紫禁城と言うゲームあったな
上海や四川省みたいに麻雀牌を使うゲームだけど倉庫番みたいな奴だった気がする

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:33:42.09 ID:54/0D2N+.net
シナチク

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:34:05.56 ID:5HfgeTCP.net
>>406
水兵リーベン僕の船

412 ::2021/11/22(月) 19:34:08.56 ID:rYRKyWkb.net
>>1
今でも東支那海って世界が言ってるよ

413 ::2021/11/22(月) 19:34:46.58 ID:iEojfzx+.net
お前らと接点がないだけで、普通に使ってるけどな

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:34:55.10 ID:QfZmaoN5.net
いま支那の夜なんて言っても怖い小姐に
ぼったくられるくらいしか連想できない

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:35:01.63 ID:fNBrx/N9.net
今は、キンペイ国

416 ::2021/11/22(月) 19:35:21.36 ID:Za2YHmID.net
呼称ひとつで自尊心満たされるとか理解できないですね
お望みならいくらでも支那って呼びます

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:35:33.85 ID:db6TFjOO.net
既に出ているけど
秦シン

チーナ(インドが地域と音を仏典に記録)

支那(唐からの留学僧が漢訳し漢籍化)

日本が江戸時代に中国史を著すために漢籍から王朝と関りのない呼称として使う

清朝末期・中華民国の留学生が日本に来て日本人が使ってた支那人を自分たちで使う

中国人は支那の漢字が気に入らないから中華を使うようになる

敗戦した日本が支那を使用することを禁止するように働きかける

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:35:40.77 ID:54/0D2N+.net
>>414
支那のがおしゃれ

中国なんて共産党の工作臭だけ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:35:52.32 ID:5HfgeTCP.net
>戦勝国である中国が使用停止を求め、

差別的だからと左巻きメディアが嘘吐いたw
シナ人は日本の左巻きメディアにバカにされたと思うべしww

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:36:09.99 ID:X/dApoA0.net
>>410
某画太郎「ババアのシナチク」

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:36:19.01 ID:yeYwblpo.net
自己評価高すぎ、時代が違う、マイナー、過去バッカみないから

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:36:32.07 ID:54/0D2N+.net
共産党がつぶれたら
昔の支那にモドルはず

紫禁城もとりかえす

423 ::2021/11/22(月) 19:36:39.01 ID:yhcajHbL.net
シナチク野郎とか今でもたまに見るよな

424 ::2021/11/22(月) 19:37:23.65 ID:1U6TJRtB.net
清な

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:37:54.52 ID:QfZmaoN5.net
中華竹よりやっぱりラーメンは支那竹がいい

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:38:12.96 ID:yeYwblpo.net
マジレスするともう時代が違う

427 ::2021/11/22(月) 19:39:02.24 ID:4Pf4GyVr.net
志那虎一城

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:40:05.77 ID:uWek5sGp.net
>>93
力の強さが強さだと思ってるバカw

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:40:08.69 ID:54/0D2N+.net
侮蔑の意味などないのに

シナチクまで侮蔑用語にはできませんでした

あほ

ただ中国でないと
ういぐるとか奪いとったとこの説明がつかないだけ
共産党の詭弁す

430 ::2021/11/22(月) 19:40:16.36 ID:AAOHoYc/.net
最近はコロナって言ってるよ

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:40:54.18 ID:54/0D2N+.net
武漢も改名しそうだな

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:41:22.94 ID:uWek5sGp.net
>>366
共産党とか日本人がつくったんだぞ。やい。バーカーw

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:41:38.82 ID:uWek5sGp.net
>>432
漢字の事な

434 ::2021/11/22(月) 19:42:06.43 ID:qjW8WKyH.net
めんどくせーからチャイナと読んでる
支那と同じ語源だけど英語ってことで

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:42:24.71 ID:54/0D2N+.net
そもそも

孫文が負けてなければ
おしゃれな支那のまま存在

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:42:51.79 ID:JxGTWzBG.net
成り立ちに差別的な意味合いが無かったことは認めるのな
ここら辺が一度広まれば事実は曲げても発言は曲げないどこかの国との違いだな

437 ::2021/11/22(月) 19:43:34.11 ID:iEojfzx+.net
>>366
アメリカがイギリスから独立したように、文字だけ同じでも政体やルールはもう違うのだよ

438 ::2021/11/22(月) 19:43:41.40 ID:/ta74B1l.net
>>5
確かに、北魏、隋、唐のあたり、日本で言えば奈良時代までの中国は凄かった

439 ::2021/11/22(月) 19:44:19.01 ID:EhbChUQI.net
別に支那って呼んでも問題無いんだな
一部の阿呆がヒステリックになってるだけで

440 ::2021/11/22(月) 19:44:42.88 ID:iEojfzx+.net
>>435
シナが蔑称になったのは、欧米に対してコテンパンに負けたからだしな

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:45:37.39 ID:SBlQJf2A.net
メンマも昔シナチクと呼んでいたが
>「メンマ」という名称は、台湾出身で丸松物産創業者の松村秋水が第二次世界大戦後に考案したものである。
>語源は「ラーメン上のマチク」で、中華民国政府の抗議を受けての命名とされる(Wikiより)

いろいろ面白いな

442 ::2021/11/22(月) 19:46:28.78 ID:QdefBmTU.net
美味しんぼだろ

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:46:42.17 ID:54/0D2N+.net
<特集> 第18回全国藩校サミット 壬生大会

昨日やってたのこれ

論語を壬生藩の教えとして
子供たちが復唱していたけど
論語は必要ないよねw

444 :イカ焼き@虎:2021/11/22(月) 19:46:52.66 ID:29palYZ9.net
令和のエロ河童と呼ばれてる↓↓↓

445 ::2021/11/22(月) 19:47:37.53 ID:5c80/Apb.net
日本人にとって中国とは中国地方のこと
マスゴミで支那を使えないなら、チャイナを呼称にして欲しいわ

446 ::2021/11/22(月) 19:47:38.96 ID:WKpy05lB.net
>>389
> 日本のことを「小日本」

中国に行ったら幼児に言われたよ
一緒に居た親は謝ってくれたけどね

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:47:57.30 ID:54/0D2N+.net
支那のがおしゃれ

孫文が生きてたら支那だし

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:47:59.76 ID:AWxFFf8k.net
東シナ海とか今でも呼んでるだろ

449 ::2021/11/22(月) 19:48:47.54 ID:T20P4KIz.net
ソビエト亡き今、地名でない国名を名乗るのは支那くらいだな

450 ::2021/11/22(月) 19:49:22.11 ID:Ol6o0Wk+.net
あれって特定の思想尾の人しか言わなかっただろ
そして特定の思想の人は今、韓国叩きに忙しい

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:49:41.30 ID:jh2P9kZh.net
一方、日本人は「モシモシ」と呼ばれている

452 ::2021/11/22(月) 19:50:27.01 ID:B/Gz9Sbi.net
チナ

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:50:28.60 ID:x7u5dZJK.net
支那、いいじゃん。今からでもリバイバルして良いと思うよ

454 ::2021/11/22(月) 19:52:03.25 ID:qjW8WKyH.net
>>445
それ賛成
つか、自分は日常そうしてる
中国人からも東南アジア数ヶ国、日本人からも抗議をうけたことがない

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:52:30.18 ID:54/0D2N+.net
支那を
すごいおしゃれ感じるのって
李香蘭のイメージがある

モダン都市

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:53:04.80 ID:QfZmaoN5.net
>>446
日本鬼子も冗談に言われたよ
鬼子が人民よりまともだから

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:53:26.46 ID:VSgVMukY.net
日本ではいつから中国と呼ぶようになったんだろうな
元々は日本では支那だし国際的にはチャイナだろう

458 ::2021/11/22(月) 19:53:34.84 ID:i37T1D60.net
>>1
世界中呼んでますよ?

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:54:46.04 ID:GEatRMm/.net
正確ではないな。
元々「秦」から、英語のチャイナ等の呼び方が発生しているが、インドでもそう
呼ばれておりインドの文献にも書かれた。
それをシナ人が自国に持ち帰る際に訳して、当時のシナ人が「支那」という漢字
を当てた。

日本人は、漢、唐、宋、元、明、清など長く続いた国名は、大体は日本でも通じ
たが、中華民国という軍閥割拠の統一した独立国家でない国が発生したので、呼
び方に困り、初心に帰ってシナと呼んだだけ。
そもそも長くて読み辛いし。
で、これはごく普通の呼び方だったが、通州事件など余りにシナ人が悪いことを
しまくるので、自然にシナ人という言葉自体が悪い者を指すようになってしまっ
ただけ。

三国人みたいなものかな。
これも、何の差別用語でもなかったが、三国人が余りにも悪事ばかり行うから、
自然にそういうように取られるようになった。

で、占領時代、連合軍の指示で中国と呼ばされたが、占領から解放された後も腰
抜けの外務省は、そのまま続けた。
最悪の有害な省だよな。
そもそも中国とは日本の古名であり日本の一地方の名前でもある。
そのような名前を他国に使うなど、言語道断であるのは明らか。
占領から解放された後は、直ちに修正すべきだった。

460 ::2021/11/22(月) 19:54:51.41 ID:65dEhmJe.net
日本は


亜細亜を侵略した(´・ω・)

461 ::2021/11/22(月) 19:55:05.71 ID:SxyFQESF.net
シナ、とスマホで変換しようとしたら候補にない。

すげーな。

なんでChinaはよくて支那はだめなのか。

わけわからん。

462 :Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern :2021/11/22(月) 19:55:25.82 ID:xDvRo5kY.net
>>460

冫(゚Д゚)  日本強いな!!

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:55:31.64 ID:jh2P9kZh.net
>>457
孫文が「中華民国」を打ち立ててから
日本の「中国地方」は平安時代から

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:55:37.04 ID:2aC9OOyd.net
中国が戦勝国とか初耳

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:55:51.32 ID:k74B+p1m.net
日本の地名はチャイナ語

466 ::2021/11/22(月) 19:56:05.47 ID:65dEhmJe.net
>>462


いみふ(´・ω・)

467 ::2021/11/22(月) 19:56:18.27 ID:65dEhmJe.net
侵略だけなら

猿でもできる(´・ω・)

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:56:50.07 ID:QfZmaoN5.net
これもまたサヨクの罪作りだろうな

469 ::2021/11/22(月) 19:57:52.13 ID:MxQiJD3F.net
>>467
朝鮮は無能すぎてやりたくてもできなかっただろ
その証拠にアメリカについていったベトナムではやりたい放題

470 ::2021/11/22(月) 19:57:53.76 ID:EkzXpc4w.net
支那チク( ゚Д゚)ウマー

471 ::2021/11/22(月) 19:57:57.16 ID:iEojfzx+.net
>>467
侵略の元祖は欧米だよ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:58:20.04 ID:db6TFjOO.net
>>459
正確ではないとぶち上げてるくせに何で江戸時代の話を除いてるんだよ

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:58:36.59 ID:TdbOjSfd.net
中国人がしつこく文句言ってきたからじゃん

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:59:04.22 ID:JxGTWzBG.net
>>445
後、漢和辞書引いたら
@漢民族が自国を言う言葉
中略)周囲の四方に対して、天下の中心にいると考えた意
A国家、朝廷
B国の中央、みやこ

みたいな意味があるらしい。他国の国民に呼ばせる言葉ってレベルじゃねー

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:59:04.14 ID:54/0D2N+.net
>>461
支那には

ういぐるチベットが含まれてないから

共産党のご都合

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 19:59:29.85 ID:5gXQIKdN.net
>>3
七奪してすまん
食糞の禁止
奴卑の禁止
強請集りの禁止
胎児食の禁止
強姦の禁止
障がい者虐待の禁止
窃盗の禁止

477 ::2021/11/22(月) 20:00:47.64 ID:5BcA4C8T.net
東シナ海

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:01:25.44 ID:4GszxKjf.net
シナがキチガイを雇ったからな

479 ::2021/11/22(月) 20:02:11.71 ID:r1el4U/1.net
>>477
あれ、西海って一生懸命広報してた国があったぞ

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:02:32.61 ID:5HfgeTCP.net
ID:65dEhmJe
ゴミ
NG

481 ::2021/11/22(月) 20:03:57.65 ID:r1el4U/1.net
>>479
あっ、西海て黄海のことだ
疲れてるなぁ、すまん

482 ::2021/11/22(月) 20:04:00.18 ID:/C/Kdp+n.net
>日本はどうして中国のことを『支那』と呼ばなくなったのか

お前等支那公共の必死な努力の賜物だろw

483 ::2021/11/22(月) 20:04:14.91 ID:vrBAK0cY.net
chinaの漢字表記なだけだろ?

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:04:31.05 ID:7irGNExr.net
>>3
大東亜共栄圏を完成させられなくてすまんかった
次の機会があれば頑張りたい!

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:04:40.73 ID:Crzu7gFn.net
いや読んでるけど

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:05:31.20 ID:VSgVMukY.net
>>463
海外ではチャイナなのに日本も漢字圏だから中華なんて使っているのか

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:07:01.63 ID:LXpcofsj.net
シナモン

488 ::2021/11/22(月) 20:07:35.32 ID:up5L32yx.net
>>245
それ国民党だろ中共はWW2関係ないだろ
南京開城で民衆が喜んだそうだから国民党も支那人の絶対的支持がなかったわけだけど

489 ::2021/11/22(月) 20:07:50.33 ID:Dhx+Czrq.net
自国の名前を言われると腹立つのは
シナとチョーセン
これ豆な

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:08:22.52 ID:FEVUDhXT.net
名前がどうとか
こういうところで日本に対してコンプレックスが出てるんだよな
半島国家と一緒

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:08:33.87 ID:+ShsSysZ.net
英語名 People's Republic of China
だから 支那人民共和国

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:10:25.17 ID:4o5jMh49.net
東シナ海
南シナ海

493 ::2021/11/22(月) 20:10:26.37 ID:pAEAo+Ds.net
だってチャイナは差別用語だから。
差別用語を国名にしている国、チャイナ。

494 ::2021/11/22(月) 20:10:27.65 ID:AwClfEtc.net
朝鮮もそうだけど、その言葉自体には侮蔑の意味が無くて、馬鹿にされるような国
だったときにその呼び名だったってだけだもんな

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:12:19.92 ID:tKOt9hFK.net
中共だな
現在以外の場所を示す時には支那も使うよ
だってなんて呼べばいい?
年代によってコロコロ国名が変わっているから
それを総称する地域名が必要なのだ

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:12:54.76 ID:I5fLSd7z.net
支那そば屋

497 ::2021/11/22(月) 20:14:43.35 ID:up5L32yx.net
>>493
日本には文句を言うけど西洋国家には言えないのが支那と朝鮮の共通していることだな

498 ::2021/11/22(月) 20:16:04.60 ID:8PC0Qf6A.net
>>1
しれっと嘘書いているけど、日中戦争でなんで支那が戦勝国になっているんだ?
日中戦争自体は大日本帝国の大勝利で、その後に太平洋戦争へ続いただけだろ

499 ::2021/11/22(月) 20:17:16.27 ID:kGB8M/nZ.net
>>446
お前のこと日本人てわかったのがすごいな
日の丸ハチマキでもしてたのか?

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:18:27.14 ID:5A13R3VB.net
サイレントインベージョンだろ
せっせと工作員送って差別用語でもなんでもない言葉を狩っていった結果だろ

501 ::2021/11/22(月) 20:19:35.65 ID:5C7EPGoJ.net
>>3
日本のやったことなど、中国の足元にも及ばんよ。

502 ::2021/11/22(月) 20:19:37.71 ID:d19/CgSy.net
>>3
特亜は現時点で日本に酷いことをしてる感想は?

503 ::2021/11/22(月) 20:21:05.76 ID:M9ve9GjA.net
中国だからでしょ。支那なら今でもシナって呼ぶよ。
ミャンマーはミャンマーだからミャンマーでビルマってもう呼ばないだろ。
なんでこう差別だとか言いたいのかね。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:21:09.54 ID:db6TFjOO.net
>>499
意外と分かるみたいだぞ
俺らも高い確率で中国人や韓国人観光客分かるだろ
俺も北京の街歩いてたらおっさんに小日本と叫ばれたことあるし

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:22:18.57 ID:0Dzhtj4+.net
China をラテン読みするとシナ
それで
日本で支那 と表記するようになったのではないか。
シナよそういわれて文句を言うならイタ公にいえよ。

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:24:13.36 ID:GyFvM9V+.net
だってな

中共だから

507 ::2021/11/22(月) 20:25:25.99 ID:0OMKwvv3.net
シナも朝鮮も対象を軽蔑しているんだから
呼び方を中国にしようがコリアにしようが
何も変わらんのにね、馬鹿な連中だよ

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:26:08.49 ID:Rbkjq81Z.net
コリアも高麗からやろ?
そう考えるとジャパンは日本からだし幸せやな

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:26:12.76 ID:3Fgjlnrk.net
今の中国は
連合国軍の一員として勝利を収めてない
日本軍が怖くて逃げ回ってた

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:26:26.58 ID:N5Bok5e2.net
>>5
人類の文明発祥の一つである秦なら尊敬に値するが
文革で古来からの文物や風習を破壊した中国はむしろ侮蔑の感情しか起こらん

という事で、秦=支那の差別語認定を解除して
中国を差別語認定して呼称と表記を禁止しろ

511 ::2021/11/22(月) 20:26:28.89 ID:0XR/w+sj.net
「支那」という言葉は、普通に仏典などでも使われてないか?

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:26:43.37 ID:h97FKLll.net
漢字で書くときに中国の方が楽だろ。それだけ。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:26:43.37 ID:h97FKLll.net
漢字で書くときに中国の方が楽だろ。それだけ。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:26:49.15 ID:ps0IwnOW.net
>>1
少なくとも中共はほとんど勝利には貢献してないだろ

515 ::2021/11/22(月) 20:27:17.65 ID:EEfzCFKv.net
>>1
いや、シナは地域名だぞ?
中華人民共和国(中国)が国名だ。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:27:51.64 ID:LXpcofsj.net
中尾彬の嫁

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:29:21.59 ID:N5Bok5e2.net
>>511
そう、清の呼び換えと捏造してるが
実際は秦が由来なんだよ

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:30:19.94 ID:54/0D2N+.net
支那という国名を共産党の都合で捨てるのは馬鹿

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:30:20.92 ID:5cSCmeNb.net
国を漢字一語で当てはめると、英米仏蘭加支だな

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:30:48.29 ID:rynr7PLj.net
蒼国来は中国人だけどモンゴル族で支那人じゃない。普通だけど。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:31:47.93 ID:8NLTu6ah.net
ちゃんと中国人が呼ぶようにチンコォと呼んであげるべき

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:32:03.47 .net
古今亭志ん生は中国のことをもろこしって言うよな

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:32:16.38 ID:jrz+j4F/.net
支那というのは伝統的な名称で中華人民共和国というのは中共が考えた偽りの名称

524 :こてカッコカリ :2021/11/22(月) 20:34:07.19 ID:HXrXCHwh.net
>>1
連中の中ではそーいう事になってるんだね。
実際はつい最近まで口うるさく噛みついてただけやん。

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:34:20.02 ID:butYmx7W.net
支那=シナ=China

だが、なぜか日本人がシナと言った時だけ
熾烈な抗議運動が起きるから

526 ::2021/11/22(月) 20:34:40.52 ID:Z0nxWP5X.net
>>504
同じアジア人同士なのにヘイト高すぎで草w
海外旅行板住人もやってるけど、お前どこ歩いてたら
そんなに暴言貰うんだよww旭日旗ステッカーでもつけてたんか?w

俺は韓国人は見分けつくけど中国人はわからん
なんかタイ人は日中韓の区別がつくらしい。しかも正答率が高い…

527 ::2021/11/22(月) 20:35:20.55 ID:lQi9Y6fv.net
1946年(昭和21年)6月13日公表(6月6日通達)の「支那の呼称を避けることに関する件」という外務次官通達が行われ、「中華民国の呼称に関する件」という外務省総務局長通達を公告した。

このスレでは常識だと思うけど

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:35:22.92 ID:TyL+Gngx.net
ネトウヨもネットでしか使えないヘタレだからな
大衆の面前で使ってみろよ

529 ::2021/11/22(月) 20:35:50.33 ID:qus59SBM.net
70年程度の国だから

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:37:30.72 ID:amaMbrRp.net
>>1
えっ?

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:37:59.06 ID:P9VYprlX.net
東シナ海

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:38:27.75 ID:AM9rXroG.net
中国が大きな代価を支払いながらも連合国軍の一員として勝利を収める

我が軍から逃げ回ってトンズラしていたのを「長征」なる言葉で誤魔化す
中華民国の手柄を自分の物にしようとする茶番 共匪滅ぶべし

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:38:34.96 ID:P9VYprlX.net
南シナ海

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:40:46.04 ID:RU3ZsVsl.net
なんとかいう女子テニス選手どうしたの❓

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:41:39.41 ID:RU3ZsVsl.net
チャンころ

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:42:23.23 ID:RU3ZsVsl.net
コーリャン土人

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:43:34.04 ID:db6TFjOO.net
>>526
お前みたいなやつに前もからまれたことあるわ
今と同じく小日本と呼ばれたという話をしたら中国語を勉強し訪中経験も何度もある自称差別心がない方が嚙みついてきて
お前は中国語分かるのかよとかつっかかってきて
二外が中国語だったし観光くらいなら困らないよと話したら
お前の中国語力は低いとかお前は嘘をついているとか俺が小日本と呼ばれた話を否定しようとするレスしまくってきたことがあったよ
旭日旗ステッカーと言い始めてお前から似たような気持ち悪さを感じるな

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:45:32.18 ID:yLTDSrqF.net
支那って書いただけでウヨ呼ばわりされるのがどうにも解らん チーナやんけ

539 ::2021/11/22(月) 20:47:50.79 ID:Q3772hLq.net
>>31
それですね!

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:49:05.84 ID:vdoHs239.net
暴支膺懲(ぼうしようちょう)・・支那の横暴を懲らしめよう
これわしの子供時代(昭和13年ごろ)の標語な

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:49:11.36 ID:IeDaWCnq.net
( `ハ´) 日中友好協会員のおかげアル

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:51:19.73 ID:hUEU17KO.net
今の中国は「中国」ではなく
「“中”国共産党という組織が支配する“国”もどき」の略だからや^^

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:52:44.33 ID:joRUW62w.net
とうに死んだ婆やは「支那の夜」を口ずさんだり中華そばを「支那そば」とか言っていたな…

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:54:25.15 ID:BZxFEBDR.net
おれは普通に使っているぜ、支那人

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:54:34.75 ID:BKg5oRBw.net
普通に言っとる
中国でも中華でも支那でも蔑称じゃねえし
「製」が付くと粗悪品の代名詞にはなるが

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 20:56:18.99 ID:AXbQNls8.net
>>1
なぜ日本は、Japanと呼ばれるのか。

547 ::2021/11/22(月) 20:56:37.49 ID:dUF+DdZH.net
シナチクって中国竹って呼ばなアカンか?

548 ::2021/11/22(月) 20:57:57.72 ID:mcuBbVoN.net
幣原喜重郎が支那というのを止めるンゴと抜かしたからじゃないのか?

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:00:09.03 ID:5cSCmeNb.net
石原都知事は敢えて支那と言ってたわ
差別用語ではないとマスコミに食って掛かったら、あいつら大人しくなってたw

550 ::2021/11/22(月) 21:00:43.70 ID:keuzfpUJ.net
>>548
バチカンの教皇と法王の使い分けの件にもあるけど
政府として外交時に正規の呼称として何を用いるか?
であって、民間やマスコミが何を使ってるかは別問題

551 ::2021/11/22(月) 21:01:52.64 ID:wvhTBKRF.net
支那は地域で中国は国名だろ?
南宋も北宋も支那じゃないか??

552 :この紋所が目に入らぬか:2021/11/22(月) 21:02:08.78 ID:oMphhBQm.net
東シナ海、南シナ海。今さら、東中国海、南中国海とは言えない。

553 :この紋所が目に入らぬか:2021/11/22(月) 21:03:53.02 ID:oMphhBQm.net
俺は今でも支那と云うけど。

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:06:05.85 ID:OSFvx4kx.net
「チューゴク」より「シナ」のほうがカッコいいと思うんだが
チューゴクジンがチューゴクって呼べって言うんだから呼んでやるよ

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:07:13.20 ID:tFu062UP.net
シナチク

556 ::2021/11/22(月) 21:07:17.91 ID:7DFiXsTs.net
中国にコリアンっていうと怒るコリアンと呼べ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:10:19.45 ID:CG5wDq9s.net
昭和の時代に屋台で回って来た【支那そば】が一番おいしかった。

今のラ-メンはどれもこれも不味すぎる。

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:11:15.11 ID:CG5wDq9s.net
中國4000年(5000年)を馬鹿にするのはネトウヨだけだわ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:12:49.35 ID:mGiB38mS.net
「中国」なんてここ70年くらいの呼び名だろ?
仮に今後中華人民共和国が倒れて別な国が興ったとして、それが略して中国とは呼べない国名だった場合にあの地域の歴史は何史と呼べばいいんだ?

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:12:52.89 ID:CG5wDq9s.net
支那は卑しんだ名前じゃあないよ

チョンは卑下した言葉だが

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:12:59.54 ID:4mAsco1h.net
秦=支那と思ってた

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:13:00.31 ID:et9jI4T0.net
シナはあの辺の地域の呼び名
中国は昔から日本にあるから

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:13:19.08 ID:kS2WfEOv.net
石原や一部は嫌味で言ったけど本来は尊称

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:14:10.62 ID:pLdtzFE/.net
<1
え、普通に言ってるよ支那w

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:14:47.95 ID:nrLqTGES.net
支那そばって言わなくなったね

566 ::2021/11/22(月) 21:14:56.74 ID:FdriQ2aI.net
変な勢力が差別語的に扱ったからだろ
china呼びされてるの止めなくていいのか

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:15:43.38 ID:+3pGhsq0.net
支那はフランス語のシーノ
英語のチャイナと同じ地理的呼称

支那と呼ばなくなったのは
サヨクマスコミが中国と呼ぶようになったから

日本で中国と言えば中国地方の事だった

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:15:52.34 ID:pmDFaXoM.net
日本での昔からの呼称は、支那とか震旦だろう
あとは唐土(もろこし)とか唐国・漢国(からくに)とか
支那が一番、妥当でしっくりくるんじゃない

569 ::2021/11/22(月) 21:16:04.88 ID:cGyvtbdr.net
大朝鮮

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:16:14.87 ID:9gSpdw+v.net
中グックって呼んでる

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:16:23.40 ID:et9jI4T0.net
>>565
ラーメンとは別物で今でも普通にあるけど

572 :🎴弥生銅鐸:2021/11/22(月) 21:17:32.19 ID:PC2CGf0R.net
そのぶん地域適応の科学の正義を
認め合う尊重する
https://i.imgur.com/sMiCQ6g.png

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:18:15.03 ID:9q6085NR.net
>>1
支那はチベットやウィグルや内モンゴルを侵略しまくって自爆してるからな!wwwwww

574 ::2021/11/22(月) 21:18:54.21 ID:vMO/06iz.net
>>1
呼んでますが。
何か?

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:19:12.25 ID:pmDFaXoM.net
中国だと日本では明らかに別の意味になるからなあ→中国地方
カタカナ表記でチャイナで統一して呼び方改めてもいいくらいだよ

576 :🎴弥生銅鐸:2021/11/22(月) 21:19:25.83 ID:PC2CGf0R.net
中国の砂塵と
ロシアのブリザードと
日本の温暖湿潤の精密機械の適応の歴史

1使いやすさ
2耐久性
3維持
4支持率

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:20:33.81 ID:Cr5lrF8l.net
>>3
発展させてゴメンね

578 ::2021/11/22(月) 21:20:53.77 ID:WG7YlcZR.net
支那畜

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:21:04.85 ID:UswcL/k7.net
∫ina の方が響きがフランス語風でお洒落だぞ。中国って大国じゃなくて中だよ。

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:22:26.78 ID:VpQ8NEwt.net
お支那様でいいじゃん
「お」と「様」をつけてるんだから丁寧だろ
中国というのは日本にもあるんでお支那様がイヤなら中共でよかろう

なにが中原の華の国だよ
文革の時食人宴席するくらいの残虐ども

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:22:32.19 ID:MVYZcb7s.net
シナハマダラカなど、支那の付く生物は多いけど、
チュウゴクは聞いたことないな。ほとんどいないのでは?
チョウセンメクラチビゴミムシも有名だね。
カンコクが付くのは聞いたことないけどw

582 ::2021/11/22(月) 21:22:35.01 ID:ijNfIiA0.net
>>565

支那蕎麦は鶏ガラスープに醤油ダレ、かん水つかったちぢれ麺、煮豚、ほうれん草、支那竹、鳴門、海苔、これ以外認めん

583 :🎴弥生銅鐸:2021/11/22(月) 21:24:10.57 ID:PC2CGf0R.net
社会が、かわり暴風雨のように。
しかし、底辺、
低いので影響受けないで、
かわらない基準で、
産業、生産量定評の統計の日本伝統が、
ある言葉そのものが産業で生産量、
石油高騰地域差と、関連。

584 ::2021/11/22(月) 21:25:36.14 ID:kbm75RlC.net
>>1
皇帝を廃して共産主義国に成ったんだから、支那では無くなった
「正当な歴史」は途絶えた

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:25:59.03 ID:+3pGhsq0.net
>>565
まだある
https://kano-ya.co.jp/products/ramen-shina-1shoku.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/8e927f6f11974cf13204f1b34ea22981.jpg

東シナ海南シナ海も変えてない

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:26:12.74 ID:pmDFaXoM.net
あと否定的な文脈、ディスりの文章で中華を使ってる奴いるが
やめた方がいい。「中華」ってすごい尊称だし雅称だよ
中には唯一の中心性や、greatの意味合いだってあるし
華には最上の文明を有する人、国の意味だ
ディスりで中華とか書いてると支那に笑われるぞ

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:26:20.53 ID:54/0D2N+.net
だから
支那だと
ウイグルはいらない

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:26:42.00 ID:Hc1dSjxu.net
「支那畜」というのはネトウヨに化けた共産中国人工作員が
作った造語でネット掲示板でしか通用しない。
そんな日本語はない。
これは、「チャンコロ」の代わりに使っている。
よほど「チャンコロ」がつらいのだろう。

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:27:10.10 ID:V+Bgi0cN.net
>>29
仏語だとシーヌ

590 :🎴弥生銅鐸:2021/11/22(月) 21:28:47.61 ID:PC2CGf0R.net
僕に酷いことしたら暗殺されます、
古語の霊力ではね、
しかし、妄想ファンタジーだと、
思えるのは計算があるから、
古語はあくまで芸術文芸音楽、
計算は学問と人件費のお金と、
平均バランスを、とれます、
僕は、凡人だから普通です日本では。

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:30:13.40 ID:GMWN2dol.net
元々侮蔑のニュアンスは無かったのに、朝日火付け強盗新聞があることないことご注進して煽り倒したから使うなってなっただけ。
最近は>>1のように「単にChinaの日本語読みで他意はない」ことが理解されつつある。
中国を侮蔑する言葉は支那ではなくチャンコロで、これはたとえ「極右」政治家でも分別のある人なら公の場では使わない。

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:30:25.11 ID:3d5R/bQw.net
清以前は国号が一字だったから、また一字の「習」になったりして・・・

593 :🎴弥生銅鐸:2021/11/22(月) 21:30:25.45 ID:PC2CGf0R.net
クレペリン検査とエンゲル係数は
実は日米開戦阻止計算にも使われ
米との戦争回避の結論だった
第二次世界大戦

594 ::2021/11/22(月) 21:30:35.72 ID:pYqOnrVQ.net
シナもchinaも秦が語源なのに日本だけシナがだめなの日本差別
さらに日本には中国がすでにあったのにシナを中国というよういなったから
天気予報で中国「地方」と言わないと区別できなくなってしまった
こっちが不便になるようにしてまで中国というのは本末転倒

595 ::2021/11/22(月) 21:31:43.74 ID:Gz1WoJ/e.net
今じゃ支那より中国の方がイメージ悪くなってるような

596 ::2021/11/22(月) 21:31:47.20 ID:9PyuiXTW.net
地域の方々が統治主体をどう思うかなんて日本は知りませんよ

597 ::2021/11/22(月) 21:31:50.77 ID:ct6IPL7r.net
志那んがな(´・ω・`)

598 :🎴弥生銅鐸:2021/11/22(月) 21:32:54.07 ID:PC2CGf0R.net
よく、
大日本帝国批判者は、
古語のしんこうで勝てるか、
という。

確かに、
しかし、
古語は流派により、
感性の意欲、
反戦の感性もあり、
戦争回避計算もあり、
エンゲル係数とクレペリン検査も回避計算、
に使われた。

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:33:55.22 ID:+3pGhsq0.net
なんで日本でだけ地理的呼称の支那を嫌がるのか意味不明
フランスで新作中国料理の事をヌーベルシノワという

600 ::2021/11/22(月) 21:33:58.66 ID:kd1ixO0a.net
中共でいいじゃん
英語でPRCと略する時もあるんだし

601 ::2021/11/22(月) 21:37:33.96 ID:HBOb5Phu.net
中国共産党は支那じゃないのよ

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:39:47.17 ID:C6Xtm3gs.net
>>595
それはあるかもw

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:41:17.16 ID:MiuO9dIW.net
中国側から頼んで来たからだろ
中国と呼べって

604 ::2021/11/22(月) 21:41:21.44 ID:S9Wm6LIk.net
>>214
美味しんぼで学んだって、
一行目から吹き出したのは久しぶりだぞwww

相手の嫌がることをするか、しないかは相手による、としか言いようがない。

例えば、朝鮮が敵だとすれば全力で敵の嫌がることをするだろう。
国と国、国際関係とはそういうものだ。

分かったか、馬鹿チョングック。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:43:51.64 ID:ar12ZdHR.net
日本には中国地方があります。
中国産牛とか中国産松茸とか売れないでしょ?

606 ::2021/11/22(月) 21:44:49.75 ID:up5L32yx.net
>>515
秦帝国が語源だろあれも漢人の帝国じゃないし
朝鮮の高麗も今の朝鮮人と同じかも怪しいし
JAPANは日本の中国での読みのジッパンが元なんだよな

そも中国は日本の中国地方のほうが古いんだろw

607 ::2021/11/22(月) 21:45:20.45 ID:Hm71MIgQ.net
「支」という字が気に入らなくてカタカナで「シナ」ならよかったんじゃなかったっけ?

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:46:08.68 ID:jRipXR8v.net
なんでNIPPONがJAPANなんだよ

そっちをなんとかしろ

609 ::2021/11/22(月) 21:46:58.72 ID:S9Wm6LIk.net
>>537
お疲れさん。

俺も服装や雰囲気で、外国人なのか、どこの国の人間なのか、ある程度は推測できることもあるかもしれないと思うので、貴方もそう「思い込んでる」中国人と遭遇しちゃったんだろうね。

ま、「アジア人」とかいう意味不明の人種を持ち出すド馬鹿はほっときゃいいよwww

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:49:24.38 ID:/F7BuIsh.net
呼んでるけど?

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:49:55.52 ID:+g8ZyYfK.net
私のスーパーカブは中国製
人はそれを「チャイカブ」って言う
でも「シナカブ」もいいな

612 ::2021/11/22(月) 21:50:28.47 ID:wV2JHOwW.net
そもそも現代中国語は日本由来の語彙がなければ成り立たない
日本人が中国と呼ぼうが支那と呼ぼうが、その現実の前には些細なことだ

清国末から日本に中国人が留学生が多数押し寄せ中国近代化の先鞭をつけた
彼らの努力なかったら中国は蒙昧のままだった
中国の国号さえ日本人が考案した語彙を含む
そんな事情があるのに、支那と呼べ中国と呼ぶなと、傲慢なことを言い募った中国は尻の穴の小さな木偶の坊だ

613 ::2021/11/22(月) 21:51:23.10 ID:v1Wgy008.net
呼称云々は実はそれほど気にしてなくて
些末なことにクレームつけて政治カード化して疲弊させ主導権を握るのが本質かなと思う
今そういうやり方ブームだし

614 ::2021/11/22(月) 21:52:36.24 ID:wV2JHOwW.net
おかしくなったw
訂正
中国と呼べ、支那と呼ぶな

615 ::2021/11/22(月) 21:53:05.20 ID:bNrH0yZr.net
言ってほしいのなら、そうお願いしたら言ってやるぞ
俺は寛大だからな

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:53:47.26 ID:UPUgepWC.net
え?中国ってジョングオでしょ?
ジョンフアレンミンゴンフーグオ、そんな認識しかない



呉さん大好き
https://www.youtube.com/watch?v=tGeSdpBHprg

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:54:03.88 ID:HQoBBKvy.net
シナチクをメンマって呼ぶようになったのは遺憾である。

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 21:54:42.83 ID:mS5QQRPn.net
見下した意味で中華製品は良く聞くけど中国製品はあまり聞かない
語呂が悪いのかな

619 ::2021/11/22(月) 21:55:39.88 ID:u7M+bQj4.net
シナモン

620 ::2021/11/22(月) 21:55:55.27 ID:wV2JHOwW.net
ホント、東亜三国は難癖つけのヤクザ流を国がやるというのだから、人類から抹殺されるしかない運命を自分が作り出している

621 ::2021/11/22(月) 21:56:30.67 ID:HrRvkY/u.net
>>1
いや、普通に呼ぶぞ>支那畜

622 ::2021/11/22(月) 22:03:08.27 ID:CtWwrIZf.net
>>1
お前らの諜報活動の賜物だろご苦労様です。

623 ::2021/11/22(月) 22:03:37.96 ID:5ep5YeqQ.net
シナ猿ってシナ呼ばわりが嫌ならチャイナの呼び方を変えろよ

624 ::2021/11/22(月) 22:04:54.88 ID:5ep5YeqQ.net
コロナテロの中心国だからコロ中でいいだろシナ猿

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:05:03.47 ID:ZDGKpqq1.net
何十年も前のこと
イギリス人にChinaを読んでもらったら「チナ」と読んで一同笑ったことがある。

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:06:03.83 ID:V7NE84re.net
差別用語だと嘘を洗脳したから
反日プロパガンダ
会津プロパガンダに騙されるな

627 ::2021/11/22(月) 22:06:08.11 ID:RLXw1kUz.net
>>2
シナチク

628 :61式戦車 :2021/11/22(月) 22:09:33.31 ID:gCeN7UPl.net

当時の中華民国(台湾)が外交ルートでそうお願いしたからだよ。

629 ::2021/11/22(月) 22:10:03.73 ID:e0o3bXFz.net
戦前の京都支那学派は「江河とその周辺は多種多様な民族が入り乱れ、民族史と地域史は全く一致しない。その地域史を時系列で分析する学問を支那学と称する」という大前提があって、
近代国家である国民をでっち上げる必要のある国民党にも中国共産党にも不都合だったから歴史の闇に消えただけ

630 ::2021/11/22(月) 22:13:00.46 ID:wV2JHOwW.net
放置してはどうにもならないことなのに、悪い噂の立つことを心配して隠蔽して無為を引き伸ばした
図体は大きいが愚かさに振り回される愚鈍国

631 ::2021/11/22(月) 22:13:10.84 ID:hCMsnIrZ.net
支那は侮蔑では無い
支那人が侮蔑対象になってるだけ
国名が中国だろうが、問題のある人種がチャンコロとかチョンとか呼ばれるのは問題を起こしてる時
言われる側で改善努力しろ
犯罪すらしてないのになにかにつけて Jap Jap 五月蝿いわ

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:17:06.36 ID:a9+yrWc9.net
まあその国からこう呼んでくれと言われればそう呼べば良いんだし別に構わんが
ビルマ→ミャンマー
グルジア→ジョージア
みたいに

昔の秦→China→支那だからおかしくはないが支は支線みたいに軽いニュアンスかもしれん
でも中国も大中小の中だからイマイチな気もする

633 ::2021/11/22(月) 22:17:27.97 ID:Ed1pTVqk.net
>>595
中国産って聞いたら逃げるもんな
ドラえもんのパチもんがいる遊園地とか段ボール肉まんのころに中国のイメージが凄く悪くて
わざわざ違う言い方をしなくても「中国」って言葉事態が悪いものというイメージになった

634 ::2021/11/22(月) 22:18:45.26 ID:kP716WWY.net
そんなんどーだっていいから日本のせいにして日本車を壊しまくれ

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:19:00.97 ID:3t1rFQHV.net
シナチクは安いつまみになるぞ。

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:19:51.07 ID:ihiI70+t.net
あのな・・・中国のことを支那と呼んでるわけじゃない。

歴史を含めて国境も民族も違う、あの地域を指す言葉が支那なんだ。
国民党政権以降の、中国だけのことを指す場合は中国。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:20:17.16 ID:LoXhVQfl.net
チャンコロ国

638 ::2021/11/22(月) 22:20:37.23 ID:Uakkmixq.net
日本には中国地方がすでにあったからな。

639 ::2021/11/22(月) 22:24:27.26 ID:jn2FWQcS.net
自分的には
中共は中国人で
国民全体ではシナ人だな
上手く説明出来ないけど悪い意味合じゃない
自称韓国人なる朝鮮人には悪意剥き出しだがね

640 ::2021/11/22(月) 22:26:57.31 ID:6BzP+KdV.net
chinaをローマ字読みにしたらシナになるんだけどね

641 ::2021/11/22(月) 22:27:03.96 ID:MxlUj0Ro.net
でも世界は支那の語源(  ̄▽ ̄)チャイナと呼んでるんだが!

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:29:47.80 ID:8eXL/O+k.net
>>3
当時アジアは中国とタイだけだ
でもって中国は日本にひどい事をしたタイは同盟国以上

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:30:13.94 ID:Yb+ZvinU.net
>>1
支那は地域名、中国は国名
ホントは意味が違うけどな

644 ::2021/11/22(月) 22:30:55.17 ID:bwdfzfld.net
こいつらよく言うぜ
中共が数十年前に支那と呼ぶのは差別であると
大々的にキャンペーンしたんだ
死ねシナポコペン共産党

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:31:57.64 ID:T6zLsn1K.net
10年後は
南モンゴル国、新清国、北中国、南中国、中華民国、チベット国、東トルクメニスタン、だろ

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:32:09.82 ID:8eXL/O+k.net
嫌がってんなら変えてやってもいいけど程度にもよる
朝鮮人なんてどんな呼び方しても2〜3ねんで侮辱的呼び方だといい始めるから却下な

647 ::2021/11/22(月) 22:34:30.54 ID:Ixshrbpc.net
シナはシナ

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:35:20.10 ID:QfZmaoN5.net
支那そばに一番近いラーメンは何かな

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:39:24.07 ID:wEMi+dnA.net
中共ゴミクズ

650 ::2021/11/22(月) 22:40:29.95 ID:m1GYaC4C.net
ほんと中共の歴史家はバカばかりだな
そうやって真実を闇に葬ろうとするから中国人一人行方がわからないだけで大騒ぎするんだよ

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:41:33.90 ID:ihiI70+t.net
>>648
中華そばだろw
いわゆる、食堂中華。

とんこつとか、イスラム料理である拉麺には有り得んからな。

652 ::2021/11/22(月) 22:42:39.99 ID:fCZNnB+f.net
パヨチン共が差別アル!とか騒いだからだろ

653 ::2021/11/22(月) 22:47:29.56 ID:sNIgF8TT.net
フェイクニュースですね。

真実は。

空海の昔から支那と呼んでいた。

中華民国の蔣介石が嫌がったので、
外務省から1946年に中華民国と呼ぶように通達が出た。

その後、支那は中華人民共和国に乗っ取られて、
日本バッシングのネタの一つになった。

654 ::2021/11/22(月) 22:47:35.51 ID:es+eCXJH.net
そんな理由なら支那と呼んでも文句を言うなよ

655 ::2021/11/22(月) 22:47:48.33 ID:nA52G5Jb.net
シナ 支那 の語源は

china・・・

日本語じゃないのね。

欧州の方言なんやで。

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:49:01.77 ID:h+RFvGJe.net
東シナ海とか普通に報道でも言うけどこれ大丈夫?

657 ::2021/11/22(月) 22:49:11.35 ID:vfVRHBFb.net
李香蘭(山口淑子?だっけ?)主演の映画は支那の夜だね

658 ::2021/11/22(月) 22:49:53.87 ID:hzQcZSEf.net
今も言ってる腐れ支那畜

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:51:15.72 ID:Mx2mOlAx.net
ローマ字読みだったのか。

660 ::2021/11/22(月) 22:52:56.08 ID:NCShqgAg.net
IME変換出てこないの
何で?

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:54:04.16 ID:ihiI70+t.net
>>655
そういうデマはやめとけ。

わりと、この辺が近いと思うわ。
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinacomment-j.html

662 ::2021/11/22(月) 22:54:54.92 ID:/XQgn0U/.net
>>3
山岡さんかよ

663 ::2021/11/22(月) 22:57:01.13 ID:G2FeHPRo.net
中国は日本の中国地方だけだ。

664 ::2021/11/22(月) 22:57:45.41 ID:Bs12iPzA.net
>>663
東海は名古屋とかあっちだ

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:58:31.98 ID:qU8qjb2L.net
>>1
戦前生まれは令和では絶滅寸前だから

666 ::2021/11/22(月) 22:58:54.00 ID:9ukbOHtz.net
シナという呼び方は中国の国名ではなく場所を表す名詞として昔から有るだろうが、何故最近出来たばかりのみたいな嘘をつく。

667 ::2021/11/22(月) 22:59:12.13 ID:bwdfzfld.net
シナチクはメンマ
支那そばはラーメン

元に戻そう

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 22:59:54.43 ID:3Fgjlnrk.net
支那 china チナ  

669 ::2021/11/22(月) 23:00:08.62 ID:0FBaAo8N.net
>>663
ほんとこれ
葦原中津国は千年以上前からの表記なのに
できて百年も経ってない国が何を言うとるんじゃと。

670 ::2021/11/22(月) 23:00:17.06 ID:mvT2zWqK.net
我東亜民正在叫支那
是無問題涼爽的

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:02:04.75 ID:3Fgjlnrk.net
日中戦争は戦後の造語で
当時は支那事変と呼んで

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:02:17.32 ID:XErbCVoF.net
中国人を見たら梅毒と思え

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:05:05.49 ID:0ZO3JzbD.net
馬鹿かコイツら
自称なのにw
支那支那

674 ::2021/11/22(月) 23:07:06.56 ID:OIGH04Cu.net
そりゃあんたら支那人が使ってる
日本からパクった法律用語なんかも
近代になってから使われ始めたってはなしじゃね

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:07:06.59 ID:fUuSXOpa.net
>>5
見下してるから現在こうなったらんだろ
日本人のマウント気質は某掲示板でお察し
などとレス乞食にアンカつけた俺は敗北者

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:07:48.82 ID:G25pLlrO.net
まあ現在の国名で呼んでやる方がリスペクトしていることにはなるんだろうな。
ビルマだってミャンマーにしたし。

677 ::2021/11/22(月) 23:08:11.19 ID:S9Wm6LIk.net
>>663
ほんまやで。

中国銀行(Chugoku Bank)と中国銀行(Bank of China)が紛らわしいんじゃ

678 ::2021/11/22(月) 23:08:41.52 ID:keuzfpUJ.net
何が言いたいの?

679 ::2021/11/22(月) 23:08:43.09 ID:zP4YnxFQ.net
パヨガイジがシナ呼びは差別とかデマ垂れ流すからだろ

680 ::2021/11/22(月) 23:09:27.48 ID:zP4YnxFQ.net
>>3
詐欺師が騒いでるだけで問題にもなってないな

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:09:54.14 ID:ihiI70+t.net
>>676
だが、俺は未だにグルジアをジョージアと呼ぶのに抵抗があるw

682 ::2021/11/22(月) 23:09:54.36 ID:CyHJbrmU.net
大きな中国がどうでもいい小さな昔話をいまだにやってるって
小国朝鮮みたいでみっともないからやめれ

683 ::2021/11/22(月) 23:11:21.94 ID:YlitKTVN.net
>>667
そもそもメンマとシナチクはべつのものだし

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:12:32.66 ID:reYvniVE.net
中国に
がんばってほしい、からですよ!!!

じゃあね!!!!!

685 :この紋所が目に入らぬか:2021/11/22(月) 23:12:40.60 ID:jrMk0BpZ.net
個人的には「西朝鮮」という呼称が気に入っている。

686 ::2021/11/22(月) 23:12:54.07 ID:fDyG0pAV.net
今は支那事変とは呼ばんのか

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:12:58.22 ID:PQwvhpmy.net
チャンコロ

688 :韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑 :2021/11/22(月) 23:13:15.25 ID:kAvEI7OV.net
大朝鮮が一番合ってる気がする。

689 ::2021/11/22(月) 23:13:33.01 ID:RgAE+goz.net
支那を侮辱と決めつけてる支那人は
百姓気質が抜け切れんのだろう

690 ::2021/11/22(月) 23:13:48.24 ID:YlitKTVN.net
>>685
西洋に朝鮮みたいな国がたまに出るからステイして

大朝鮮

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:14:53.16 ID:ihiI70+t.net
>>689
中国なんかと違って、由緒ある名なのにな・・・
単に中国といえば、日本の中国地方に決まっている。

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:15:52.59 ID:/hmDo6rQ.net
シナって言ったらかっこ悪いからだよ。昭和か!って突っ込まれる。

693 ::2021/11/22(月) 23:16:18.19 ID:IfsaaaQg.net
チャイナは何百年でも日本帝国の亡霊頼りの内政しかできないのだろうなぁ

694 ::2021/11/22(月) 23:16:29.95 ID:OIGH04Cu.net
国名がシナになったときから
支那と呼ばせてもらってます
どこが悪いんだ?支那人は理解度が足りない

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:17:06.65 ID:ttSA4eHg.net
普通に
シナチョンは使ってるな

696 ::2021/11/22(月) 23:18:30.42 ID:YlitKTVN.net
シナがいやなら国名変えたらいいのに

大漢民族共産主義帝国

とかに

697 ::2021/11/22(月) 23:19:46.29 ID:tLzf5QDo.net
東シナ海
パヨク「…」

南シナ海
パヨク「…」

支那そば
パヨク「…」

チャイナ
パヨク「…」

支那人
パヨク「未だに中国を侮辱、差別するレイシスト!謝罪しても断固許すことの出来ない言葉でありこの言葉を使う奴は社会的に抹殺しなければならない。危険な差別主義者」

698 :韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑 :2021/11/22(月) 23:20:23.06 ID:kAvEI7OV.net
もろこしという言い方もあるな。

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:21:38.83 ID:Q2ixELVQ.net
>>93

ヤンキー集団と組むわけねーだろ

700 :韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑 :2021/11/22(月) 23:22:37.78 ID:kAvEI7OV.net
唐人屋敷=中国大使館
こんな感じだな。

701 ::2021/11/22(月) 23:22:55.98 ID:OIGH04Cu.net
国名の呼ばれかた文字や発音は国によってそれぞれ異なるのが一般的だろ
馬鹿げた解釈はやめてほしいね

702 ::2021/11/22(月) 23:23:48.55 ID:96bvOvY8.net
支那畜常用のワイ

703 ::2021/11/22(月) 23:24:50.35 ID:4N8nk2E8.net
>>34
習帝国 って呼んであげたら、きっと喜ぶ

704 ::2021/11/22(月) 23:26:54.86 ID:8Sk4MwLt.net
中をつけて失敗したからな
大国なんだから大きいをつけて大支那と呼ぼうか

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:29:03.16 ID:IJXuUx4h.net
>>604
へえ……!
韓国人の考え方とは真逆だね
韓国人は敵であっても敬意を持って接するよ?
例えば、死んだ敵の鼻や耳を切り取って持ち帰ったりしないし、有史以来一度も他の国へ迷惑をかけたことはない

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:29:46.53 ID:ZgxNXAhP.net
支那と呼んでた層がもう寿命で亡くなったからじゃないの

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:30:36.96 ID:4cVE1Ozf.net
誰に忖度しているのか、「支那」が一発変換できない。

708 ::2021/11/22(月) 23:30:55.16 ID:lgtprDmM.net
朝日の成果じゃね?

709 ::2021/11/22(月) 23:31:48.96 ID:Bnpnf7EW.net
>>612
まさにこれだー
支那人という人間の矮小さが滲み出てるこれまでの言動を悔やめ

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:32:11.14 ID:ihiI70+t.net
>>705
嘘吐け!アホw
モンゴル軍の手先として対馬を攻め、島民の手に穴を空けて繋いだのはおまエラだろうが。

711 ::2021/11/22(月) 23:32:29.08 ID:KOjpRdlA.net
殺那

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:34:15.41 ID:0XC6Taxi.net
まあ「支」が嫌なんだろうな
それと自称漢族の血統も文化もほとんど域外から入ってきたものだから殷周時代の中原って言葉に憧れたんだろ

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:35:59.08 ID:0XC6Taxi.net
まあChibaがチバなんだから支那が嫌ならChinaはチナでもいいんだけどな
当て字が目も当てられないことになるだろうが

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:36:28.85 ID:a9+yrWc9.net
呼んでほしいなら国名は中国でいいけど地域名はちゃんと付けとかないと良くない
地域名が中国はおかしいし
支那(秦)が嫌なら漢あたりでいいんじゃないかな

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:36:39.79 ID:nMzecuq4.net
漢字の「支那」には
中国人にとっての侮蔑の意味があるのはわかってるから
石原慎太郎は「シナ」といってたね

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:36:56.46 ID:9gSpdw+v.net
>>1
中華国辱地図 1933年作成
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/-/img_1c5a3aece4f96d845babaa311db0353f1618305.jpg

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:37:39.52 ID:ihiI70+t.net
>>714
歴史的な名を、たかだか今の中国人如きが変えていいわけないだろ。

718 ::2021/11/22(月) 23:39:40.64 ID:S9Wm6LIk.net
>>705
「国と国との関係」との関係とわざわざ書いてるのに、
「敵でも敬意を持って接する」などと返してくるとは、頭が悪いんですか?

土地も資源も限られているこの世界、争いが絶えないこの世界で、国というものの枠組みをあなたはどう考えていますか?

719 ::2021/11/22(月) 23:40:17.78 ID:kfHfYMN9.net
支那人は現代日本人が侮辱を込めて中華や中華製と呼んでるのを知らない
母国で支那人が自分の車に支那製品のステッカーを貼って逮捕された
ニュース記事をここ見たけど中華製品より支那製品のほうが正直かっこいいと思うよ
同じ漢字使いでもニュアンスの相違と微妙な温度差があることを知ってほしい

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:41:00.89 ID:7cFZeGTq.net
チーナの漢字名だよなあ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:49:02.02 ID:iApO4UYU.net
支那=中華民国=先進国=台湾=好き
中国=中共=後進国=汚い=嫌い
韓国=チョーセンジン=臭い=要らない

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:49:32.92 ID:lNNaicML.net
大朝鮮にかわっちゃったかな・・・
韓国の人は日本はチョッパリで、中国はチャンケって言うよねw

723 :亜生肉 :2021/11/22(月) 23:50:08.41 ID:cfCRjWAI.net
抗日もの見てると当時ありもしなかった団結心出しまくりで笑える支那人

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:50:43.25 ID:aRqE1SLR.net
支那の支が支流、日本の本が本流って感じて嫌がったって昔聞いたような

725 ::2021/11/22(月) 23:52:46.55 ID:HAoeq9Wu.net
>>724
それこじつけだよね
支那人の勝手な解釈はあかん

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:53:19.98 ID:lNNaicML.net
シナは全然差別用語じゃないね・・・東シナ海、南シナ海って名称があるだけでわかる

727 :提督光 :2021/11/22(月) 23:53:24.54 ID:F0zpbe3y.net
>>677

石橋を叩いても渡らないと評判の中国銀行か。

728 ::2021/11/22(月) 23:54:58.21 ID:6iIFuTC8.net
まあ歴代中華帝国の美称だからな
民国、共和国では公式には使わん
まあChinaなら良いと言うのが面白いけど

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:55:42.11 ID:ihiI70+t.net
>>727
大都会岡山に本店の在る、あの中国銀行だろw

730 ::2021/11/22(月) 23:55:54.41 ID:6B3snDDw.net
主語でかすぎ
やってないやつ沢山いんだから狭めろ

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:55:59.33 ID:BiMOO1OJ.net
そうだったのか、
石原慎太郎がしきりに「シナ、シナ」とか言ってたから
侮辱的な意味合いを帯びたのかと思った?

https://www.youtube.com/watch?v=Me5BORguAhk

732 ::2021/11/22(月) 23:56:46.42 ID:DhCMC2Gu.net
大朝鮮と呼んだら怒るかもなw

733 :春うらら :2021/11/22(月) 23:58:50.14 ID:GzU2hxXa.net
中国が「やめて」「差別アル」って言ったからじゃね?

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:59:05.17 ID:WVDJVpM5.net
今は大朝鮮と呼んでるけどな

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/22(月) 23:59:46.98 ID:ihiI70+t.net
>>726
つーか、ラーメンに「支那竹入り」なんて書かれたら、注文せずにはいられない・・・w

736 ::2021/11/23(火) 00:00:49.09 ID:HsmJAXGm.net
支の意味
@わかれる。えだわかれする。また、わかれたもの。「支店」「支流」 [対]本 Aささえる。たすける。「支持」「支柱」 Bわけあたえる。はらう。「支給」「支出」 Cつかえる。とどこおる。「支障」 Dえと(干支)。「十二支」 [対]干 E中国の旧称。「支那(シナ)」の略。

那の意味
1. 多い
2. 美しい
3. なんぞ。疑問・反語の助字
4. おいて(於)
由来/
成り立ち 古くはヘンに「冄(ゼン)」という文字が当てられていた。「冄」は糸や毛が多くしなやかに垂れている様子を表し、ツクリの「阝」は「特定の土地」を表す。2つを合わせて「しなやかで美しい村」の意味に。
説明の
仕方 沖縄県の那覇の那

支那のホント?の意味
「助け合い支えられる大きく美しい国」

737 ::2021/11/23(火) 00:01:00.19 ID:d16hMf+C.net
>>727
師匠、わたしのホウオウアマゾンもサウンドキアラも来なかったんですが

738 ::2021/11/23(火) 00:01:01.98 ID:FN2DfGYa.net
>>724
それに加えて、「那」が国という意味があるというウソを付いたんだよね。
そんで、那が国という意味だってを岩波の漢和辞書だけがのせたという。

739 :春うらら :2021/11/23(火) 00:01:12.73 ID:eZXOmpE5.net
>>735
「メンマ」より「支那竹」だよねえ

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:02:24.16 ID:yj5AZId7.net
>>27
むしろシナ(変換できなくて草)って響きは
歴史ロマンがあるというか
少し格好良さげだもんな
「中国」人とか「中華人民共和国」とか
昔から思ってたけどマヌケな響きでダッサwww

741 ::2021/11/23(火) 00:03:07.54 ID:d16hMf+C.net
>>739
シナチク の中で
マチクで作って麺料理に添えるシナチク だけをメンマというので

シナチクをメンマと読み替えるのはおかしいんよね

742 ::2021/11/23(火) 00:03:39.55 ID:dLo4GGR8.net
>>733
そういうことね。

イジメられっ子時代の名前で呼ぶな、
というわけですなw

743 :提督光 :2021/11/23(火) 00:04:01.65 ID:uTYLI3sd.net
>>737

誰が師匠だ誰がw

安心しなさい。
わしもその二頭の複勝買って見事に出血が拡大したから。

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:05:19.27 ID:GGX0a08/.net
中国を支那と呼んでる奴は呼んでる奴は、ハッキリ言ってダサい。
21世紀にチョンマゲして、自分はモテモテと勘違いしてるようなものだ。

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:05:29.20 ID:uE8zU9LC.net
漢民族の名称の元になった「漢」や
少数民族が全土を支配した「元」や「清」以外の統一王朝の名称に変えたら?
国名も
「唐」連邦、「宋」連邦共和国、「明」合衆国とか

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:06:32.98 ID:vckUmKpy.net
>>744
その手の逃げ回りではなく、反論してみたらどうだ?
今の日本人もそうだが、中国人は歴史や物事を知らな過ぎる

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:06:43.08 ID:e8i3Mbvb.net
>>717

そお?
国名も中より大が好きそうだし大漢民国にしたら良いと思うが

それも嫌なら地域名は茶否チャイナとかどうかな

748 ::2021/11/23(火) 00:07:40.53 ID:4WTjMY/5.net
>>744
チョンマゲブームが来たら先頭を切って街を闊歩する
マジでw

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:08:11.36 ID:GGX0a08/.net
>>746

反論も何も、ダサいものをダサいと言ってるだけだよ。
ネトウヨじゃあるまいし。

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:08:21.36 ID:RmUIPA4V.net
>>697
東支那海、南支那海でいこう!

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:09:26.44 ID:vckUmKpy.net
>>749
おまエラがどう思うかとか、興味もないな・・・
正しいか正しくないかだ。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:12:58.06 ID:0naQ2J+P.net
もともと今の中国に住んでた奴らが自分たちで支那と言ってたのに日本が近代に言いだしたとか完全に捏造じゃん
支那が悪い言葉だとか文化大革命で学者や教師を社会的に殺しまくって歴史知らなくなった中国人が大戦後に反日ドラマで勝手に思い込んだだけじゃん

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:13:29.21 ID:GGX0a08/.net
>>751

興味ないなら一々かまうなよ。
俺はダサいと思ってるからダサいと言ってるだけ。
お前も日本人のことを倭人と呼ばれたら、不愉快だろ。
人が不愉快になることをする奴は、ダサい。それだけのこと。

754 ::2021/11/23(火) 00:14:21.13 ID:FN2DfGYa.net
あっ、お前、シナントロプスっていったな。差別だぞ。チュウカントロプスって言え!
おおっ!こんなところにミッシングリンクが!

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:14:53.60 ID:vckUmKpy.net
>>752
だが、その捏造は中国人より日本人の教師とかがやったんだぞw
それが中国に広まった。

756 ::2021/11/23(火) 00:14:58.04 ID:0/oskpV/.net
>>752
そうだったの
当時支那人が使ってた漢字も支那でOK?

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:17:01.01 ID:vckUmKpy.net
>>753
あのな、俺は北京での闇両替で揉めて「日本鬼子!」って言われたが
そこだけ日本語で「なんだ?チンコロw」と返してやったぜw

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:19:18.21 ID:0naQ2J+P.net
支那ってユーラシア大陸の今の中国のあたりの大河沿いの大平原の辺りを指す地名だぞ
いろんな民族部族が王朝を立てて欲しがる土地の中国の土地の総称であり豊かな土地を指す
いい意味の言葉なのになぁ サーチナって頭悪くても記事かけるんだな

759 ::2021/11/23(火) 00:19:49.95 ID:Npd5S6At.net
>>757
そうこなくっちゃ
わしは中国語しゃべれないから
Fuck you!!!で応戦したぞw

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:20:36.37 ID:v+0mKc/Z.net
連合国!?

761 ::2021/11/23(火) 00:21:02.39 ID:gQIqRfSA.net
おい
しなってMS-IMEで出て来ないぞ
どうなってんだ?

762 ::2021/11/23(火) 00:21:56.08 ID:WeZ3krob.net
公平性をきするならChinaも怒るべきでは?

763 ::2021/11/23(火) 00:21:58.90 ID:OxSkzWtX.net
支那林檎

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:22:48.44 ID:w13Qcdkz.net
>>1
支那は地名
清は国名
清が崩壊して群雄割拠の軍閥のヒャッハー状態だから地名の支那を用いただけ

765 ::2021/11/23(火) 00:23:48.52 ID:ig2VrUtj.net
>>758
昔はシナスタンと呼ばれていたとここで誰かのカキコ見て
あーなるほどなって思ったけどそれホントかな?

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:23:53.94 ID:NGAQXl2b.net
>>3
申し訳ない
韓国人に服を着る習慣を押し付けてしまった

767 ::2021/11/23(火) 00:24:02.64 ID:njHSI12g.net
中国が支那って言うなって言うからしなくなったんじゃないの
だから馬鹿にする時にシナチクって言われる

768 ::2021/11/23(火) 00:25:07.58 ID:6sDtAJ+D.net
PRCでいいよ

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:25:30.48 ID:vckUmKpy.net
>>761
俺が使ってるのはBaidu IMEだが、普通に変換できるぞw

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:26:35.02 ID:qDY83JvD.net
西朝鮮だな

771 ::2021/11/23(火) 00:26:36.49 ID:x8dbNRN0.net
>>760
MS支那とどっぷりなのがわかった
ATOKに代えろ

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:26:59.74 ID:GGX0a08/.net
でも実際、中国人のことを支那人と呼ぶ奴は、仕事に採用できんわな。
会社の品位が疑われてしまうわ・・・

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:27:09.78 ID:vckUmKpy.net
>>766
いや・・・大日本帝国がやった一番酷いことは、道端ウンコを朝鮮人に禁じたことだろw

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:27:31.67 ID:NGAQXl2b.net
>>769
それって全キー入力が中国に送信されてるやつだろ

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:33:15.01 ID:L2YnkqTR.net
シナじゃなくてシネ

776 ::2021/11/23(火) 00:34:35.50 ID:jvlfpVUW.net
>>761
PCを捨てなさい
グレートファイヤーウォール(金盾)によって検閲されてる

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:34:43.58 ID:KQnH9daw.net
>>1
今はシナ+チクがデフォ

778 ::2021/11/23(火) 00:37:42.18 ID:oxujmE4G.net
支那
変換できるの確かめただけ

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:38:33.23 ID:vckUmKpy.net
>>774
あぁ、俺はプロなんで大丈夫だw
2ちゃん以外はGoogle IMEだし。

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:48:26.07 ID:1QEMq3vV.net
南支那海

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 00:51:20.44 ID:6qVEwS5C.net
シナチク

782 ::2021/11/23(火) 01:03:55.80 ID:Ccl3DpeO.net
日本における中国大陸の呼び方は、地名としての呼称でなく、そのときの支配体制で呼ぶ習慣があるわけで
だから単純に、本土を支配していた時代の中華民国を「支那」って呼んでただけじゃないの?語源は>>1に書いての通り「China」から来ててさ
で、今は中華人民共和国だから別の呼称である「中国」呼びになったんじゃないの?
だから本来なら台湾を「支那」と呼ぶべきなんだろうけど、そこについて中華人民共和国に配慮したんじゃないかな、「差別的」なんてのは後付けの理由でさ

783 ::2021/11/23(火) 01:05:45.30 ID:tQ3Hhoni.net
支那人

784 ::2021/11/23(火) 01:15:30.24 ID:JIBwk4XL.net
侮蔑の意味合いはないけど一般的には使わないからな。わざわざ使わない。

785 ::2021/11/23(火) 01:22:40.02 ID:K+ged82k.net
今でも志那チョンはセットだが

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 01:35:11.96 ID:vckUmKpy.net
>>784
一般的に使うんだよ・・・どうしてChinaなのか考えたことはあるか?
中国とか呼ぶのは、日本と朝鮮くらいだぞ。

787 ::2021/11/23(火) 01:36:50.67 ID:JIBwk4XL.net
>>786
そうか、結論がでたから他のスレにいくね。レスありがとう。

788 ::2021/11/23(火) 01:37:50.50 ID:OVbGlnQy.net
NHKは一時期、東シナ海を「東中国海」と言っていたな。

>>80
今昔物語集も「震旦」だね。

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 01:41:23.80 ID:BIG0PtZC.net
中共は何故chinaには文句を言わないのか

790 :春うらら :2021/11/23(火) 01:43:28.62 ID:eZXOmpE5.net
>>789
自ら他国には名乗ってるからw

791 ::2021/11/23(火) 01:44:54.16 ID:ybtfKxBn.net
>>3
酷いことをしたのはバカチョンな

792 ::2021/11/23(火) 02:01:47.16 ID:685m/8ay.net
オマエらがうるせーからだろ!?
バカか? コレ言ったら次どうなるか考えてしゃべれや!

793 ::2021/11/23(火) 02:08:17.73 ID:aMbiCVQs.net
>この「支那」という呼び方は古来からのものではなく近代に生まれたものであるとし、

秦が元になっていてインド経由で西洋に伝わったのが英語のchinaなど。
インドに来た漢人が仏教経典を漢訳した時にsinaに支那と当てて、これが日本に入ってきた。
近代以前の話だ。江戸時代の新井白石なども使っていたのだから。

>それ以前の日本では清朝の中国を「清国」と呼んでおり、中華民国の時代に入って日本人が
>「支那」という呼称を用いるようになったと伝えた。

大陸王朝およびそれがある地域の呼称は漢や唐と書き「カラ」と読むのが一般的。漢土や唐土
もあった。それとは別に王朝名で呼んだというだけ。
上記したように支那は近代以前から使われており、一般化したのは中華民国成立以前なのは
当の中華民国高官らが支那は清朝の事で漢人の中華民国ではないという趣旨の主張をして
いる事からわかる。

794 ::2021/11/23(火) 02:08:41.98 ID:xH1z0P88.net
今は中共だな
人類の敵、悪の権化中国共産党

795 ::2021/11/23(火) 02:09:14.68 ID:uRCOeRah.net
CHINA
シナ

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 02:17:06.11 ID:V/dKUgd/.net
支那だとチベットやウイグル内モンゴル満州とかはふくまれないからな。

797 ::2021/11/23(火) 02:24:10.97 ID:NgOeTRif.net
逆に、中国人はなぜチャイナがOKなのに支那は駄目なのか知りたいわ
単に日本が言うのは駄目ってこと?

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 02:26:34.55 ID:vckUmKpy.net
>>797
上でも書いたかもしれんが、ダメなのは中国人じゃなくて日本のパヨクだよw
支那そばとか中華そばが批判された頃は、マジで驚いたわ。

799 ::2021/11/23(火) 02:36:45.57 ID:RyjEBXr3.net
>>793
めっちゃ古いやんけw
支那人による音訳で支那になっとるし
そもそも日本は支那人から支那って習ったんでしょ

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 02:39:30.36 ID:vckUmKpy.net
>>799
習ったとかじゃなく、秦国がインドに対してそう名乗ったんだよ。
日本は、それを写して日本語読みしただけ。

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 02:44:04.30 ID:yp/CH7fa.net
キョンシー

802 ::2021/11/23(火) 02:44:23.14 ID:RyjEBXr3.net
>>800
そっか
この事実を支那人どもに付きつけないかんね
日本の支那呼称は侮辱を完全否定する

803 ::2021/11/23(火) 02:55:51.56 ID:r71/J3M4.net
中華 安かろう悪かろう
中国 ならず者国家
双方悪印象

支那 印度仏教由来 浪漫を残す良い響き

804 ::2021/11/23(火) 03:09:52.58 ID:P3lHuYvX.net
コリアンのことを朝鮮人というのも駄目だぞアホウヨ

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 03:21:08.65 ID:z610tddT.net
>>804
最近ではコリアンというのも差別だと言い始めているな

悪行をし過ぎてドンドン呼び方が差別用語になっているな

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 03:29:47.19 ID:uDzR1eHc.net
現在の自称中国領と支那の範囲は異なるから
満洲・内モンゴル・ウイグル・チベット・台湾・海南島は支那じゃない
当然魚釣島もな

807 ::2021/11/23(火) 03:33:03.02 ID:GSmhQ8YV.net
>>798
報道ステーションで「シナチク」という言葉が出たら古館が謝罪と訂正してたな
誤報したって謝罪も訂正もしないくせに

808 ::2021/11/23(火) 03:38:44.67 ID:GSmhQ8YV.net
>>807
そうなのよね
歴史上のあの地域を言及する言葉として支那以外に表現のしようがない
中国とは意味が違ってくる

809 ::2021/11/23(火) 04:06:27.50 ID:3APCzW0M.net
中国って中華民国と中華人民共和国それぞれの略称でしょ?
皇紀2681年の国よりたった100年の若い国に申す
つつがなきや?

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 04:07:01.45 ID:6fuWs+kA.net
清朝までの支那人は自分たちの国の事を天朝と自称していた
で皇帝の直轄領ではない諸外国を蛮夷と呼んでいた
中華思想を長年拗らせていたせいで自国も諸外国と本質的に同列の国家であるという客観的な認識自体を持ってなかった訳だが、
アヘン戦争以降は西洋諸国や日本の方が自分達よりも文明レベルが明らかに格上である現実を見せつけられて天朝という自称だけで国名が無いのは異常だと自覚するようになって
そこで当時の知識人は古い仏教経典から支那という自称を再発見して今後は自国を支那と呼ぼうと呼びかける事になった
日本では清朝の事を昔から勝手に清国と呼んで客観視してたが、辛亥革命以降は連中の提案に従って支那と呼んでやる事になって今に至る

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 04:07:33.70 ID:Avt9+SdH.net
>>715
無ぇよ

イチャモンつけのでっち上げだ

812 ::2021/11/23(火) 04:08:26.40 ID:WflntHa3.net
いやいやおめえの国が止めろって言ったから言い方変えたんだろうがよ

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 04:09:15.60 ID:iRLGjene.net
日本では古来から中国地方のことを中国と呼んでいた
世界中での中国の呼び名
チャイナ、チナ、チノ、シノの音訳が「支那」ってだけ

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 04:09:49.53 ID:Avt9+SdH.net
>>755
逆輸入じゃなくアカ工作だろ

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 04:18:40.31 ID:LH82L3kJ.net
>>1
>日本はどうして中国のことを『支那』と呼ばなくなったのか

おまえらが支那と呼ぶな、と脅して文句つけてきたからだろ
それで日本の腰抜け政府、反日マスゴミが言いなりになってしまったんだ
日本には中国地方という地名があるのに大迷惑だよ
それでいて世界からChinaと呼ばれてもなにも文句言わないんだから勝手すぎる
日本は支那になめられっぱなしじゃねえか
あんな劣等民族なんかに

816 ::2021/11/23(火) 04:25:48.64 ID:b78+0htT.net
>>1
なぜって、どうでもいいから
呼び方程度でグダグダいうほど肝が小さくない
チャイナ人のコンプレックスを刺激する必要もないし

817 ::2021/11/23(火) 04:26:20.12 ID:A19rSR/7.net
東中国海とは言わんだろw

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 04:39:24.67 ID:hQHZO5tn.net
国名は1949年から中国

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 04:47:52.21 ID:sX5esGXn.net
支那竹
支那そば屋

あるが?

820 ::2021/11/23(火) 04:48:37.80 ID:b2R6MKen.net
帰りしな

821 ::2021/11/23(火) 05:00:52.88 ID:b78+0htT.net
顔はやめな。腹にシナ

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:04:23.54 ID:RAsUhuOP.net
朝鮮人もそうだけどどう呼ばれるかとか気にしすぎだろ
ほんと自信のない奴等なんだなって

823 ::2021/11/23(火) 05:07:56.98 ID:E72nEQV0.net
>>813
じゃあ倭ってよぶから
お前らの文献では差別じゃないんだろw
ってチャイナがいってきたらどうするんだネトウヨ

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:17:31.46 ID:WrG8TV+7.net
シナイ半島は

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:21:09.99 ID:tsV1ff2s.net
>>204
支那そばって知らん?

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:22:40.59 ID:tsV1ff2s.net
>>214
朝鮮半島って正式名でしょう

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:31:21.07 ID:hQHZO5tn.net
日本はなぜdrcコンゴのことをザイールと呼ばなくなったのか

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:46:20.14 ID:h5W7aCTp.net
>>1
普通に支那と呼んでますが何か?
そもそも国際表記のチャイナの日本語読みが、支那やチナなワケだが何故言わなく成っただのと思えるのか理解に苦しむわw

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:48:32.91 ID:FTnXOyzw.net
支那だと共産党独裁色が出ないから

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:50:53.33 ID:32zVmaCq.net
東シナ海南シナ海のシナは支那だぞ
馬鹿じゃねーの

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:53:34.96 ID:7vxxfXhy.net
じゃあ、これからは東チャイナ海、南チャイナ海と呼ぶのかw

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 05:57:43.73 ID:hQHZO5tn.net
漢字と中共簡体字は明確に分けるべきだよね在日チャイナ

833 ::2021/11/23(火) 06:01:22.22 ID:OBVskMZ9.net
中国の今年の出生率が1.0以下確定らしい。人口減少モードに移行。

834 ::2021/11/23(火) 06:03:42.86 ID:47LsGEAe.net
それより、岡山広島山口島根鳥取を総括する呼び名をさっさと決めろ。
無難に陰陽(いんよう)地方でいいと思うけど。

835 ::2021/11/23(火) 06:04:35.18 ID:47LsGEAe.net
>>832
日本簡体字もな。
體と体とでは違うしな。

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 06:06:54.94 ID:+jAERZI9.net
>>835
それは新字体というんだ
どっちもどっち論に持っていきたいのはわかるが

837 ::2021/11/23(火) 06:20:07.78 ID:K97xs1Sc.net
チャイナとは呼ぶけど

838 ::2021/11/23(火) 06:26:27.23 ID:tCS8SyLs.net
>>13
でも日本も悪いんですよ

839 ::2021/11/23(火) 06:26:40.23 ID:XYXynVLG.net
だっていま中国と呼ばれている中華人民共和国は清の流れを組む国じゃないでしょ?

中華人民共和国は戦後に新たに生まれた新興国なので清が欧米に作った巨額の借金を返済する義務はありませんと自らアナウンスしてたやん、、、

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 06:31:18.02 ID:32zVmaCq.net
>>835
日本には訓読みがあるので
新字体になっても漢字の持つ意味を誰もが理解する事が出来る
しかも体は人偏なので合理的な簡略字だ

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 06:37:03.43 ID:32zVmaCq.net
>>839
日本は最も長期だと
1899年発行のポンド建て債を1988年に完済した

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 06:40:27.81 ID:8YRW7mQG.net
>>809
皇紀とか捏造じゃん

843 ::2021/11/23(火) 06:41:24.11 ID:qIgAuI36.net
>>839
領土(遺産)だけ引き継いで
借金(負の遺産)を引き継がない

これは国際社会では無理なんですよ

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 06:48:12.04 ID:bt9n3hj+.net
日本には以前から中国地方があって重複してるから支那でいいじゃん
それとも習国って呼んでほしい?

845 ::2021/11/23(火) 06:49:16.16 ID:a5dZ6pC1.net
今は中共だから

846 ::2021/11/23(火) 06:56:11.97 ID:77is67pN.net
エブリデイで支那カス=中国だけど?

847 ::2021/11/23(火) 06:58:14.30 ID:K3xRvsOo.net
>>3
三郷の鮮人暇なのか?

848 ::2021/11/23(火) 06:59:21.15 ID:K3xRvsOo.net
>>366
さては貴様、習近平皇帝にお尻を開発してもらったオナ兄さんだな?

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 07:01:53.93 ID:32zVmaCq.net
>>842
馬鹿だな
日本は建国の神話がそのまま現代に繋がっている
世界で唯一の国という事だ

土人は皇紀がその象徴だという事を理解できない

850 ::2021/11/23(火) 07:07:51.99 ID:K3xRvsOo.net
>>842
1949年10月1日に建国された国が、3000年の歴史だとか4000年の歴史だとか5000年n歴史だとかほざいてるらしいぞ。

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 07:09:33.87 ID:8YRW7mQG.net
>>849
繋がってる
じゃなくて
後から神話を作って繋げた
な?

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 07:09:59.04 ID:8YRW7mQG.net
>>850
夏朝建国から4000年で間違い無いな

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 07:26:31.77 ID:VWfsz51h.net
支那は差別的な言葉ではないと思うがな、むしろ敬意をはらってる

中国は文化が沢山ある、日本にも沢山中国の文化を日本流にした物が沢山ある、逆もしかりだけど

中華料理は美味しい、数万円レベルの料理は食べた事がないが

どっかの国とは全く別だよ、まぁ民度は置いとくが、でも香港人はマナーは良いと聞いたことはある本当かはわからんが

素敵な文化は沢山ある、だからそれを題材に映画や小説、ゲームなどがある

80年代の香港映画は面白かった、ジャッキーチェンやブルースリー、まぁブルースリーはハリウッドかもしれないけど

そろそろお隣の国はオリジナルを目指して欲しい

854 ::2021/11/23(火) 07:28:20.35 ID:ehHSOYA/.net
訳ワカメ 英語ではJapnフランスはJaponスペインはHaponだったかな?日本を地域と見てるんだろ 江戸幕府国何て聞いた事が無い

855 ::2021/11/23(火) 07:30:04.04 ID:K3xRvsOo.net
>>852
お前ら異民族に滅ぼされまくってるじゃん

それを無視したとしても、夏王朝の存在は「どうやら商に征服された勢力があるらしいぞ」
という程度のもんだぞ。

856 ::2021/11/23(火) 07:34:19.41 ID:xSp2BJ57.net
普通に支那って言ってるけどな
中国は中華民国、今の政権は中共でよくね?

857 ::2021/11/23(火) 07:35:27.32 ID:N8dX+BoH.net
>>851
天皇の歴史がいつから確認出来るか知らないのか?
ソレとも日本語が不自由なのか?

858 ::2021/11/23(火) 07:37:12.68 ID:N8dX+BoH.net
元々「支那」は地名だろ?

859 ::2021/11/23(火) 07:44:30.07 ID:47LsGEAe.net
>>78
朝鮮通信使

860 ::2021/11/23(火) 07:45:51.78 ID:47LsGEAe.net
>>376
なお来年建国70周年を迎える日本国はというと

861 ::2021/11/23(火) 07:49:45.65 ID:rttW4wYs.net
>>3
4 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/11/22(月) 23:58:38.49 ID:IeNtgktH
日本は韓国にひどいことをしたよね

862 ::2021/11/23(火) 07:54:27.05 ID:47LsGEAe.net
>>830
だからそっちも槍玉に上がってる。
東チャイナ海とか東中国海にしろってな。

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 07:55:17.06 ID:XKEzaLHB.net
>>627
しな切れ

864 ::2021/11/23(火) 07:56:29.61 ID:U9H/QcWp.net
支那そば北熊の支那ちく入り支那そば美味しいぞ!
季節の朝鮮漬けも無料だぜ

865 ::2021/11/23(火) 07:57:59.26 ID:UA+0Lc13.net
虫獄?

866 ::2021/11/23(火) 07:59:31.36 ID:sYhlX9hy.net
シーナ&ロケッツ

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 07:59:33.90 ID:IrDHkdtm.net
>>1
>戦勝国である中国
こういう嘘を信じてるのがシナ人。
そもそも中華民国も中華人民共和国なるものもサンフランシスコ講和会議には不参加。
ソ連、チェコスロヴァキア、ポーランドは、中国の不参加を理由に会議の無効を訴え調印(署名)を拒否したほどだし。

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 07:59:35.34 ID:+jAERZI9.net
>>856
それで合ってると思う。
今のロシアにかつてあった社会主義国家をソ連と呼び、当時はむしろロシアと呼ぶ方が侮蔑だったのと同じだよな。

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:00:43.97 ID:IrDHkdtm.net
>>856
国連憲章では、大陸主権は中華民国だな。

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:02:03.87 ID:5Mb+UmIC.net
シナで変換が出てこないからだろ

871 ::2021/11/23(火) 08:03:16.24 ID:IFDyrAys.net
韓国人はその卑しき行いで「朝鮮」と言う言葉に悪いイメージを積み重ねた
韓半島とかまで言い始める始末
中国人もその振る舞い「支那」に悪いイメージを積み重ねた
でも、今や中国人も中国も中国共産党も拭いきれない悪いイメージを積み重ねている
汚いものを化粧する言葉などない

872 ::2021/11/23(火) 08:04:23.71 ID:LvXMppfW.net
海は東シナ海・南シナ海と中国のことを「シナ」と呼んでいる。

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:07:03.88 ID:Ids8XiZi.net
シナチクって呼んでるよね?

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:07:28.19 ID:s4LAK9Hb.net
普通に使ってるだろ?

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:08:08.56 ID:6xmNsJ3b.net
今は中国と言ったら中国共産党の事だからね

876 ::2021/11/23(火) 08:08:31.05 ID:lt9TAmaq.net
東シナ海なんて毎日普通に使ってるのに
シナは蔑称なんて理屈が通用するわけがない
バカな言葉狩り

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:09:14.94 ID:IrDHkdtm.net
>>851
皇室の権威や歴史は、シナですら認めてるが?
キンペー始め、シナの歴代権力者達は、権力闘争の為に皇室の権威を利用してる。
世界でも皇室に噛み付いてるキチは朝鮮脳くらい。

878 ::2021/11/23(火) 08:10:35.70 ID:inEgbOpK.net
>>5
えっと、尊敬してないと支那と呼ぶの?
そもそもそれはなぜかというのが本題では

879 ::2021/11/23(火) 08:11:28.18 ID:kroP0gO4.net
>>862
英語の支那がChinaなんだがな。

880 ::2021/11/23(火) 08:11:35.35 ID:inEgbOpK.net
>>876
支那はそれも東中国海と呼べと結構言ってきてるがな

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:13:30.00 ID:IrDHkdtm.net
まあ支那ってのは漢族の土地って意味なので、今のシナ共産には都合悪いからね。
五族共和(五族協和じゃない方)なるものでシナが近隣民族を騙して領土侵略した事を認める訳にいかないから、支那と呼ぶな!中国と呼べ!って言い始めただけだし。

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:13:55.08 ID:A/wusWPB.net
支那が侮蔑を込めた呼称と言うなら、
中国もそのうち侮蔑の意味を帯びるだろう。
頭悪すぎ。侮蔑なんて後から帯びるのに。

誠実である事。
それがわかんないのかね。

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:14:01.84 ID:1Xa/Yz+X.net
檀君歴というのは、5000年前熊と神様の妾の子がまぐわって朝鮮人の始祖檀君が産まれたことも始まる。
じゃあ檀君は誰とまぐわったのかはわかっていない。
記録には当然残っていないが朝鮮人の記憶に残っているらしい。

884 ::2021/11/23(火) 08:14:21.36 ID:kroP0gO4.net
>>851
明治政府が皇統権威を国策として喧伝した事を勘違いしてるのかな?
元々あった物を大々的に広めただけで作ったりしてないよ。

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:15:57.88 ID:dGM5I5ZK.net
えっ?w 普通に支那、支那人って呼んでるんすけど

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:16:38.34 ID:gYseCIfK.net
シナも中国もチャイナも中共も同じ言葉で同じ意味だよ
印象も全て同じ 総じて嫌いだし侮蔑してるよ

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:19:55.96 ID:tx2/du2F.net
>>3
ベトナム戦争で非道の限りをつくす前に
韓国人を皆殺しにして滅ぼさなかった事は本当に日本人として謝罪をします

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:20:18.99 ID:+lzR4KVd.net
>>1
何と呼ぼうが中身が変わらないので言葉のほうがそういう意味を帯びていく
日本だけでなく世界中でチャイニーズと言えばあるイメージを帯びる

889 ::2021/11/23(火) 08:21:54.12 ID:IFDyrAys.net
中国人が中国共産党から解放されて、悪しき汚名で呼ばれる必要がない近代人としての支那人になれることを切に願う
今、中国は中国共産党による中国人民を対象にした狩り場国家だ
中国人はその情況に悪乗りして糞行為を重ねる人間に成り下がっている

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:23:04.39 ID:32zVmaCq.net
万世一系の皇統は神話から現代まで
途切れることなく繋がっているという意味が
土人には理解できないようだ

891 ::2021/11/23(火) 08:35:06.10 ID:7sEv+kh1.net
支那なんて呼んだことない
だけど、どうしてもラーメンのシナチクはシナチクなんだ
メンマではシャキシャキ感が感じられないからね

シナチクは旨いんだ完全に刷り込まれてる

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:35:39.14 ID:ihjZD7X7.net
清以降だと地方軍閥が列挙したせいで統一政権なくて、今の中共の支配地域全体を指す言葉がなかったから。
中華民国以外の地域も含めたユーラシアの東側全体が支那。
満蒙チベットウイグルは当然別。

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:36:10.10 ID:1z8xN4/A.net
東シナ海

支那事変

894 ::2021/11/23(火) 08:40:08.68 ID:MgTvEzb0.net
元々は仏教なんだけど
当時の秦国を釈迦がチナと読んだのが始まり

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:41:13.40 ID:e8i3Mbvb.net
Chinaも少し変形した侮蔑スラングあるけどな

896 ::2021/11/23(火) 08:43:12.63 ID:IFDyrAys.net
中国が肥溜め社会の蛆虫流儀で世界を席巻しようとして成功したら全世界が肥溜めになるだけだ
つまり、もう一度、肥溜め社会からの解放を人類が試みなければならないという過大な無駄を行っているのが現在の馬鹿な中国共産党だ
アホ過ぎる努力だ

897 ::2021/11/23(火) 08:43:13.80 ID:7sEv+kh1.net
支那って元をたどれば清王朝の語呂だろう?
今は共産党が牛耳ってる中国だが、それを認められない人は
支那(チャイナ)って呼ぶんだね
世界でちゃんと中国って呼んでるのは日本と中国だけか?

他のアジア国は何て呼ぶんだろうね

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:43:21.78 ID:32zVmaCq.net
>>891
東シナ海南シナ海は
支那の東と南の海という事だけど
呼んだことないか

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:43:56.42 ID:6ylLzMyj.net
ラテン語圏ではチャイナよりシーナって感じの発音だよね

900 ::2021/11/23(火) 08:46:17.68 ID:7sEv+kh1.net
>>898
あるある、東中国海なんて言ったことないね

901 ::2021/11/23(火) 08:46:33.48 ID:lt9TAmaq.net
>>897
噂では秦が起源だとか>シナ、China
日本もいつまでも三国志やってないで、秦が統一するまでの過程を描くアニメとかやったらいいのにな

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:47:25.43 ID:1z8xN4/A.net
>>897
もとは秦からだよ

903 ::2021/11/23(火) 08:48:36.18 ID:lt9TAmaq.net
清の方はQingだとか。どう発音するかは知らない。

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:49:22.98 ID:32zVmaCq.net
>>897
世界は各国の政体で国を呼ぶことの方が少ないんだよ
世界はソ連をロシアと呼んでいたし中共をチャイナと呼んでいた
地理的呼称で呼ぶのが普通

日本はイギリスを連合王国と通常呼ばないし
アメリカを合衆国とも通常呼ばない

なんで支那だけ地理的呼称ではなく
政体名で呼ぶのか考えてみると良い

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:50:58.40 ID:hvZHnifZ.net
正式名称の中華人民共和國を略して中国
正式名称のPeople's Republic of Chinaを略してChinaまたはPRC
新興国は名称が長ったらしく煩わしい

906 ::2021/11/23(火) 08:54:49.52 ID:7sEv+kh1.net
>>901 >>902
統一王朝・秦の方だったんだね
チャイナ呼びの歴史は相当古いのね

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:55:32.36 ID:TVjcU1+U.net
支那畜じゃなくてメンマと言わないかんのか?

908 ::2021/11/23(火) 08:55:49.49 ID:IFDyrAys.net
中国大陸では大帝国が興亡しても、結局のところ、高い民度を達成することはなかった
その民度では中華思想なんて、糞の代名詞にしかならない
今の中国共産党が主導する中国も盛んに外国に出かげても糞であることには変わらない
どう自覚してるんでしょうね

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:57:19.50 ID:5Mb+UmIC.net
支那情緒を四千年の歴史もろとも消し
去ってたのは共産党だから大成功だろ

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 08:58:39.30 ID:wumNdMee.net
スペイン語でも発音はまんまシナなのに日本にだけイチャモン

911 ::2021/11/23(火) 08:58:51.53 ID:IFDyrAys.net
カッアゲしながら薄汚れたなりで逃げ惑った連中の末裔
出自が争えない

912 ::2021/11/23(火) 08:59:51.20 ID:lt9TAmaq.net
>>906
不思議よねえ
付き合いが長いはずの日本からの呼称は「漢」が多いのに

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:02:12.09 ID:bNWk9Xmc.net
>>1
南シナ海
東シナ海

呼んでるけど?

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:02:28.06 ID:0ewzhgTN.net
戦勝国ww
アジアで一番最初に白人に泣きついたシナ人が(笑)

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:04:02.66 ID:0ewzhgTN.net
>>867
歴史を絶えず捏造するのが三国人
中世と何ら変わらない思考

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:04:15.96 ID:32zVmaCq.net
>>912
日本は「もろこし」や「から」
と呼ぶのが普通だった
唐が起源

唐人には外国人一般という意味もある
話の通じない人という意味も

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:06:54.39 ID:9bc+Zq0S.net
日本 JAPAN,JAPON,ZIPANGU,WAKWAK(倭国)
秦 CHINA
高麗 KOREA

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:07:16.36 ID:0ewzhgTN.net
支那と言う言葉はあっても
中国と言う名は古代から存在しないよ
あるのはロードオブザリングだけww

919 ::2021/11/23(火) 09:07:35.65 ID:7sEv+kh1.net
>>904
なるほど
だが、なんで我が国だけは支那と呼ばなくなったのか?‥
それは、日中友好の握手をかわしてしまったから!

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:08:20.96 ID:Dl8iC7dL.net
田中角栄先生が日中国交正常化してから
中国への気遣い

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:08:52.12 ID:0ewzhgTN.net
>>880
流石大朝鮮だなww

922 ::2021/11/23(火) 09:09:15.24 ID:IFDyrAys.net
古代中国はローマあたりと交流があったのだろう
ギリシア・ローマからアラブを経由して欧州に文明の光が伝播した
それが中国の呼称に関係があるのかも

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:10:34.95 ID:0ewzhgTN.net
>>871
古代から悪い事ばかりしてイメージが悪いから歴史をねつ造するんだよなww

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:12:41.74 ID:0ewzhgTN.net
>>881
シナ共産に世界が忖度しまくったせいで 今世界中大迷惑すると言う

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:12:42.58 ID:32zVmaCq.net
>>916
調べたらモロコシの起源はちょっと違った
支那の越の国の事が諸越でモロコシ
日本ではそれに唐の字を当ててモロコシと呼んだ

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:14:41.17 ID:0ewzhgTN.net
>>922
無いだろ、むしろ東国だわ
日本が極東から尚更

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:16:17.33 ID:0ewzhgTN.net
>>883
なるほどつまりチョンは熊で人間では無い、ヒトモドキだったとww

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:16:23.27 ID:32zVmaCq.net
>>918
中つ国は原文ではMiddle-earthだよ

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:17:38.71 ID:Yb5VT7KB.net
支那って使ってるじゃん 支那ソバ・支那畜

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:17:46.66 ID:bNWk9Xmc.net
>>925
「とうもろこし」って植物があるように、唐には外国という意味もあるのでは?

931 ::2021/11/23(火) 09:20:10.32 ID:yIGQIJie.net
一部の中国人が支那だと
えだぐにという意味があるとイチャモンつけて
それに応じたから
だから日本は中国はチャイナと呼ぶべき

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:20:23.54 ID:32zVmaCq.net
>>930
そうですね
外国全般の代名詞として使ってた
だから南蛮由来なのに唐辛子と言う

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:23:16.95 ID:e8i3Mbvb.net
中国では地名としてのChinaをなんと呼んでるのかね
中華?

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:23:22.74 ID:0ewzhgTN.net
>>911
元から山賊だ
最近海賊の真似してるけどww

935 ::2021/11/23(火) 09:24:49.12 ID:7sEv+kh1.net
そもそも、シナチクは中華人民共和国建国前から
日本人はそう呼んでラーメンの具として味わっていたはずだ
シナチク呼びでおかしくない
それがおかしいなら漢字だって中国字に変わってしまう

メンマがいつ頃から使われていた言葉か知らんけど

936 ::2021/11/23(火) 09:25:15.59 ID:IFDyrAys.net
最近ではアフガニスタン、アメリカの世界戦略の選択とその行使はアホの繰り返しだ

日本を選ばず、挙句は、薄汚れたなりでカツアゲしながら中国の奥深くまで逃げ惑っていた中国共産党アゲ

朝鮮人の内内輪もめの片方の碌でなしの頭目の李承晩を担ぐ
ファンタジー歴史捏造洗脳教育の結果、韓国人の頭の働きが使い物にならなくなってしまっている
日本もかなりの教育が行なわれて後を引いている

それらのアホな選択が中国による世界脅威を産み出した
見境もない中国大陸での資本の再生産の機会を求めた世界の資本家がそれに加担した

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:25:31.38 ID:0ewzhgTN.net
>>920
世界の破滅への道を作った人

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:25:36.22 ID:ZxkFz6cg.net
日本には、トルコ風呂って風俗施設が有ったんですが、トルコ政府がこの呼称は
トルコと全く関係性が無いと抗議してきた。
日本政府はトルコ風呂をソープランドと呼称を変えるように行政指導しました。
当時はトルコ風呂と言えばだれでも知っていたものですが、ソープが定着して
現在に至ています・・・・・w

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:31:53.98 ID:zimsAIKT.net
シナ=中国

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:35:05.57 ID:uI1HfP2M.net
「中国」も中華民国の略だからな。

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:39:19.72 ID:Dl8iC7dL.net
>>937
日中国交正常化から、数兆円の経済援助や技術支援支援を続けてきたら
ハワイより西は中国が支配するというまでの力を持ってしまった。

942 ::2021/11/23(火) 09:39:22.15 ID:IFDyrAys.net
熊本には朝鮮飴というのがある
餅に水餅を練りこんでお菓子だが、加藤清正が朝鮮出兵の折に兵糧として持参した
水飴練りこんでいるのてカチカチに硬くならない
朝鮮を冠しても何にも悪いイメージはない

日本海が受け入れられない韓国人の頭はどうなっているの
日本海と呼ぶと韓国人がプラスチック垂れ流した汚い海が連想されるのか
東海と言えば自分の庭みたいだから、汚しても勝手だろうという理屈かwww

943 ::2021/11/23(火) 09:44:53.13 ID:bT4YZJu9.net
>>1
中華人民共和国が正式名称だから中国といった方がわかりやすい
さらにぶっちゃけるなら書くのが面倒だからだぞ

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:45:08.57 ID:bZQFulIB.net
>>938
いやまぁ、マジでトルコと関係なかったからな
性風俗サービスに勝手に国名使われりゃ、そりゃ当然文句言うわ
ありゃ日本が悪い

945 ::2021/11/23(火) 09:49:12.00 ID:IFDyrAys.net
名前を変えてもどうにもならないのは日本の野党が証明している

946 ::2021/11/23(火) 09:53:23.11 ID:47LsGEAe.net
>>930
トウモロコシ=甘いモロコシ(糖モロコシ)

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:54:29.73 ID:zKK/u9ym.net
チャイナは良くてシナはダメなんか

948 ::2021/11/23(火) 09:54:58.84 ID:A79tFf5z.net
メンマはシナ竹っていうよ

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:58:40.70 ID:j/h+va0x.net
シナに命令されたから

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 09:58:43.33 ID:j/h+va0x.net
シナに命令されたから

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:01:45.16 ID:IXsyzKHi.net
>>950
だよな。
文句言ってたよね、中国。

>>1は勝利宣言のつもりだろうw

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:03:05.88 ID:bNWk9Xmc.net
>>946
違う。唐(外国)から来たもろこしです

953 ::2021/11/23(火) 10:03:27.02 ID:qGRUC+ba.net
支那は地域名だった気がするが

中華民国が台湾に逃げた事で
地域名 = 国名 では無くなった

だから使わなくなっただけだろう

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:04:17.27 ID:32zVmaCq.net
>>946
こういう事だってよ

とうもろこしは、ポルトガル人によって16世紀に日本に伝えられた。
それ以前に中国から渡来した「モロコシ」という植物によく似ていたことから、
「唐のモロコシ(「唐」は舶来)」という意味で「トウモロコシ」となった。

しかし、「モロコシ」の漢字は「蜀黍」か「唐黍」が用いられており、
とうもろこしを漢字で書くと「唐蜀黍」や「唐唐黍」で意味が重複してしまうため、
「唐」の代わりに「玉」を用いて「玉蜀黍」とした。

955 ::2021/11/23(火) 10:06:00.79 ID:RS6UA55p.net
支那でよい

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:09:45.41 ID:6+WaI/zI.net
支那っていうのは地域の名前っていう気がする。
だってあそこらへんってすぐ分裂するじゃん。

957 ::2021/11/23(火) 10:14:05.24 ID:IFDyrAys.net
気狂いに刃物みたいな国家をつくり、人類という生物種としては頭が狂っていると言うしかない考え方をする
十数億の中国人がピンからキリまでコネと袖の下で事を進捗させている人治主義の現実のたっぷり染まっているのだから、もう、闇黒の大帝国の成立というしかない
そいつらが何かを言ったとしてもそういうことでしかない

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:16:21.68 ID:5TIljEFq.net
>>1
>この「支那」という呼び方は古来からのものではなく近代に生まれたものであるとし、


隋唐時代の中国で作られた言葉やぞ。

959 ::2021/11/23(火) 10:20:42.76 ID:9fsSwv0B.net
最近は台湾と区別する為中共と書いています

960 ::2021/11/23(火) 10:22:14.79 ID:9fsSwv0B.net
>>953
そう
故に中共

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:40:13.01 ID:Wnrgb/oT.net
>>1
中国が日本が言った時だけ発狂するから気の毒になっただけ

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:42:49.99 ID:Wnrgb/oT.net
>>956
勝手に王朝だからとかアホな言い訳してるしね

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:49:06.21 ID:ihjZD7X7.net
>>953
そもそも中華民国も統一政権じゃない。
掌握地域も思ってるより狭い。
その辺を誤解させる意図もある。

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:53:34.78 ID:9bc+Zq0S.net
支那は仏典に書いてあるインドから支那を呼ぶ梵語かパーリ語だろ。

965 ::2021/11/23(火) 10:58:06.33 ID:jo1cZBA3.net
南シナ海

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 10:58:56.22 ID:VBt0p6ht.net
昔の呼び名だからだろ
だから昔からの食べ物とかには残ってるじゃん
タイだって昔はシャムだよ
シャム猫のシャムはタイってこと

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 11:08:21.59 ID:9bc+Zq0S.net
>>966 ルソン(フィリピン)、安南(ベトナム)、ジャガタラ、バタビア(インドネシア)、天竺(インド)

968 ::2021/11/23(火) 11:11:17.92 ID:qCrNVJEc.net
>>214
北朝鮮を差別するんだなお前は

969 ::2021/11/23(火) 11:11:31.05 ID:47LsGEAe.net
>>966
だから?差別に当たるなら消さないとな。蝦夷みたく。

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 11:14:44.74 ID:9bc+Zq0S.net
NHKの語学講座は支那語講座、朝鮮語講座と改名すべきだ。

971 ::2021/11/23(火) 11:16:40.41 ID:47LsGEAe.net
>>970
朝鮮語だといざ韓国で実践したらスパイ容疑で捕まるぞ。マジレスしておくが。
北朝鮮工作員だと疑われて。

今じゃ韓国語と朝鮮語とでは違うから。

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 11:16:44.08 ID:+jAERZI9.net
>>942
熊本には「朝鮮漬の素」もあるね。
これも昔からある定番商品で全く悪いイメージはない。
「朝鮮」は単なる地域名でいいも悪いもない。
「朝鮮人」も単なる民族名でそれ自体に悪い意味はない。
朝鮮人の人間性や行状が嫌われているだけだから、韓国人と呼ぼうがコリアンと呼ぼうが大韓人様と呼ぼうが同じように心底忌み嫌われる。

973 ::2021/11/23(火) 11:20:14.01 ID:aV3sg05z.net
もともとは漢民族じゃない清から独立したのが中華民国だからなあ
満州エリアを「中国の領土」と欧米が勘違いしたあたりから悲劇が

974 ::2021/11/23(火) 11:32:14.14 ID:24eARgi/.net
>>810
支那の言いだしっぺは支那人
日本は関係ないと言えますわな

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 11:33:58.37 ID:vVlJbqTl.net
東シナ海もやめて西日本海と呼ぼう

976 ::2021/11/23(火) 11:41:07.34 ID:dL6un+35.net
志那は中国嫌ってる純日本人以外が使ってるだけなんで

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 11:47:59.61 ID:BTwoTcNW.net
>>1
毎日、天気予報で「東シナ海」って連呼してるだろ・・・

978 ::2021/11/23(火) 12:03:08.43 ID:lTyEvD/h.net
支那人そこまで言うならジーベンと呼ぶな
ニホンかニッポンと呼べ

979 ::2021/11/23(火) 12:27:17.03 ID:KEOP08FZ.net
日中戦争関係ないよね
国内で差別だー差別だーって騒いだから面倒になっただけ

980 ::2021/11/23(火) 12:30:04.89 ID:pA1U4kP7.net
蟲凶だからな

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 12:37:18.42 ID:AcADmotb.net
支那って単語は中国の事をオシャレ寄りのクラシックに言う言葉だと思うんだが

侮辱している言葉ではないぞ

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 12:39:39.53 ID:Y3xdFJMH.net
チャイナを日本読みでシナか知らなかった、
よくよく考えれば南シナ海だったな。

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 12:39:44.23 ID:2/axan9D.net
そもそも日本が戦ったのは国民党軍で
山賊馬賊の共産党軍は無関係だろ
あと朝鮮戦争の停戦合意で国連に入った癖に戦勝国じゃないだろ

984 ::2021/11/23(火) 12:40:57.46 ID:fcCc9eQj.net
中華なんて呼ばせてるの周辺国だけだろ

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 12:44:40.92 ID:2/axan9D.net
戦後国号の漢字表記が中華人民共和国に変わったから
略称の中国に変えただけで本当にアホか?
国際的な英語表記のCHINAは支那のままじゃん

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 12:53:15.62 ID:G5Cto6ea.net
test

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 12:54:06.49 ID:0HS4TS7e.net
そもそも中国は選挙もしないで勝手にセンターを名乗るなよ

988 ::2021/11/23(火) 13:04:30.80 ID:CUR0N7Cg.net
秦の始皇帝に憧れて、晋とか清とかの国号を付けたんだっけ?

989 ::2021/11/23(火) 13:06:44.90 ID:IFDyrAys.net
中国共産党が中国に住む諸民族を武力で支配している国家形態だ
つまり、中国は中国大陸に住む諸民族が作り上げている国家ではない
国民は占領されている状態だ、つまり、中国国民の選挙で選ばれた人々が政権を担ってはいない

だから、住民はすべてがコネと賄賂で動く面従腹背の闇黒社会をつくって凌いでいる
上からも下からも、腐臭が立ち込めているのが現代の中国だ
そんな中でコロナ禍が起きたので世界が迷惑する事態に拡大することになった

990 ::2021/11/23(火) 13:26:37.25 ID:JuoW1/3y.net
うちはラーメンを売ってません支那そばですというラーメン屋あるけどウザい

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 13:28:01.66 ID:7dfzW0ne.net
>>390,417
>>793
用語の使い方の歴史についてはこれらが正しいのにスレにいるやつらに知識がなさすぎて真偽もわからずほぼ放置されてる
本当に日本人自体が日本語の由来が分からなくなってるんだろうな
これだけ的外れなレスや事実を知らないやつが多いとこういう嘘ニュース流して歴史修正する価値ってあるんだろうな

992 ::2021/11/23(火) 13:30:26.96 ID:4DGIkwr3.net
支那そばは蔑称じゃないらしいな

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 13:32:08.18 ID:O5dJ66wJ.net
PRC

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%9B%B2

994 ::2021/11/23(火) 13:40:18.87 ID:Nn094Zv/.net
支那と呼んで欲しいのか?w

995 ::2021/11/23(火) 13:46:11.10 ID:apq/n37K.net
支那は支那だろ

996 ::2021/11/23(火) 13:51:32.23 ID:Ln6711EX.net
倭人:「倭」って悪い意味なのか…「倭」を「和」と呼び替えちゃお

大和朝廷「これからは倭国でなく日本国と呼んで!」

近頃はモンゴル国が「蒙古って漢字はあんまりだ、止めて!」と言っているとか

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 13:57:02.85 ID:WrG8TV+7.net
シナイ半島は

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 14:27:22.99 ID:yVuCB+Hl.net
>>3
アジアに酷いことしたのは、日本に併合され日本人となっていた朝鮮人だよ
向かうところ敵なしだった日本に組み込まれてテンション爆上げで調子に乗った結果がそれ
んで日本が負けたから日本を悪く言って自分たちの罪を擦り付けているのが朝鮮人
だからほとんどのアジア各国では日本は悪く言われていない
日本が悪者じゃないと困る特定アジアだけがネガティブキャンペーンを続けている

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 14:28:00.58 ID:P9xlxlVP.net
>1
うっせーチャンコロ!
チョンコロぶつけんぞ!

1000 ::2021/11/23(火) 14:38:29.84 ID:3V7AjXMb.net
戦後70年以上経っているのに

1001 ::2021/11/23(火) 14:38:43.60 ID:3V7AjXMb.net
いつまでこだわる気かねえ

1002 ::2021/11/23(火) 14:39:15.52 ID:3V7AjXMb.net
ネチっこ過ぎて匂い立ちそうだな

1003 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/11/23(火) 14:39:37.15 ID:3V7AjXMb.net
ムンムンムレムレ脇の下
ほなさいなら

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200