2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bloomberg】中国恒大に初のデフォルト認定、フィッチが「一部債務不履行」に [12/9] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2021/12/09(木) 18:50:39.22 ID:CAP_USER.net
中国の不動産開発会社、中国恒大集団は流動性危機の中で初めて、ドル建て債でデフォルト(債務不履行)に陥った。

今月6日に猶予期間を終了したドル建て債の利払い不履行によって、フィッチ・レーティングスが長期発行体デフォルト格付けを「一部債務不履行(RD)」に引き下げた。同社は恒大と同業の佳兆業集団の同格付けもRDと、これまでの「C」から引き下げた。

フィッチ、中国恒大と子会社を一部債務不履行に格下げ

フィッチ、佳兆業を一部債務不履行に格下げ

許家印会長が25年前から築き上げてきた不動産帝国の崩壊が始まったほか、債権者には投資資金回収に向けた闘いの開始も意味する。中国政府も不動産セクターの債務危機が経済全体に広がることを防ぐ課題に直面する。中国人民銀行(中央銀行)は6日に預金準備率引き下げを発表し、市場は一定の冷静さを維持している。

6月時点で総額3000億ドル(約34兆円)以上の負債があることを開示した中国恒大は、3日の取引所への届け出で、オフショア債権者と再編計画について「積極的」に協議する計画だとしていた。公募および私募の全てのオフショア債を再編計画に含める計画だと事情に詳しい関係者が述べていた。

中国恒大、債務再編に全てのオフショア債を含める計画−関係者

192億ドルのドル建て債保有者は大幅な債務減免要請に見舞われそうだ。このプロセスは長期間を要し、中国経済へのリスクともなり得る。

中国恒大の債務再編、共産党に主導権−債権者には痛しかゆし

中国恒大のドル建て債の一部は額面1ドルに対して約20セントと、ディストレスト債の水準で取引されている。債権者にとっては同社が住宅販売と資産処分を加速できるかどうかが鍵になる。

中国恒大会長、資金確保に向けた迅速な資産売却に抵抗−英紙FT

当局も介入しており、中国恒大が本拠を置く広東省の政府は先週、再編計画について債権者と協議するとの同社発表後に許会長を呼んで説明を求めている。

当局はリスク管理と内部コントロール強化、通常業務継続を求め作業グループを送り込む計画。6日の発表によれば、リスク管理委員会の過半数を政府系の代表者が占める。

中国恒大、デフォルトは不可避の様相−中国最大の債務再編へ

原題:

Evergrande Defaults for First Time as China Debt Strains Spread(抜粋)

(c)2021 Bloomberg L.P. 12/9(木) 18:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e441bedce40346d2611c33752df77937ae94936

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:51:27.83 ID:Q2bfsJ9M.net
大したニュースじゃないのにネトウヨが喜んでてミジメ

3 ::2021/12/09(木) 18:51:33.70 ID:K+pVDycc.net
始まったか

4 :神酒@酔っ払い :2021/12/09(木) 18:52:10.25 ID:Wc7OAiuj.net
ぬるぽ来た😸

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:52:22.55 ID:I5eNIVT3.net
 
石原伸晃事務所「コロナ助成金60万円受給」報道に「どこまでも金目」と非難轟轟
 
「政治資金パーティと寄付の収入が減ったので血税で補填しました」
とさ
 
去年の5月に無理やり国会閉めたかと思えばこれを必死にやってたんだな自民党
 

6 :ネコマムシ三太夫 :2021/12/09(木) 18:52:44.26 ID:qIqFe7Et.net
>>4
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:53:46.39 ID:JWq6SkdH.net
ほい来た バブル崩壊www

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:54:43.41 ID:K95njLYe.net
何時まで騙すんだい大変やね

9 ::2021/12/09(木) 18:54:51.98 ID:D+/NQMpC.net
>>2
総額50兆円にも上る巨大倒産やぞ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:55:07.68 ID:hHlVVLIt.net
中国政府が介入して誤魔化すと思ったのに誤魔化しきれなかったのか

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:55:21.95 ID:g+UhtTKu.net
地方政府に介入する権限ないやろ

12 ::2021/12/09(木) 18:55:35.07 ID:2ODnVA8U.net
終わったな

13 ::2021/12/09(木) 18:56:12.02 ID:NJfcqahz.net
期限の利益の喪失約款はどうなっている?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:56:25.53 ID:a2NFLhpL.net
すげえブラックホールだなw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:56:38.00 ID:VNHt4FHK.net
ざまーきんぺー

16 ::2021/12/09(木) 18:56:50.63 ID:BMpkXEh9.net
終わりの始まりやんね

17 ::2021/12/09(木) 18:57:15.82 ID:3sOJJh1C.net
>>3
ああ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:57:26.42 ID:g+UhtTKu.net
倒産してるくせに、勝手に資金の移動してるのか

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:58:10.18 ID:1xy2abK1.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 18:58:39.45 ID:g+UhtTKu.net
美味しい部分だけ党幹部がつまみ食いしそう

21 ::2021/12/09(木) 19:00:29.74 ID:hrALCW4P.net
ドイツ銀行どーすんだろなw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:00:53.27 ID:wwEtRvQU.net
まだまだ行くぜ!!

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:00:57.29 ID:BMpckMyu.net
シナチクGDP上昇も終わったな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:01:42.19 ID:yk7TNhtn.net
ニホンノホウガー嫌儲息してない(笑)

25 ::2021/12/09(木) 19:02:04.71 ID:NQ3Js/aV.net
でも株価下がってないんやろ
中国政府は国内株式市場に偽の数字を強制するぐらいはしかねない気がする

26 ::2021/12/09(木) 19:02:14.74 ID:P/DBQKA4.net
>>13
普通は破産したら喪失するだろうけど、中国も同じだと思うが

27 ::2021/12/09(木) 19:02:37.80 ID:0/X68f12.net
まあ、待ったのに$利子も払わないんだからな。

28 ::2021/12/09(木) 19:02:41.72 ID:VlIErIzk.net
>>18
政府主導で整理している

29 ::2021/12/09(木) 19:03:10.63 ID:rBEolw4x.net
中国政府が株価支えていたとして
海外から見たら、そんな国に投資したくないわな

30 ::2021/12/09(木) 19:03:46.42 ID:P/DBQKA4.net
共産党幹部が美味しい物件を格安で引取り、気が付いたらまともな物件は皆無とかなってそう

31 ::2021/12/09(木) 19:04:34.22 ID:q1b7Wx7y.net
>>25
利回すごい!

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:05:49.83 ID:q/RIOei3.net
ドミノ倒しの始まりにすぎない

33 ::2021/12/09(木) 19:06:03.34 ID:nvspxK5h.net
日テレようやくかよ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:07:56.95 ID:VNHt4FHK.net
中国ボロボロやな。

35 ::2021/12/09(木) 19:08:38.96 ID:CVzjHjeL.net
よかった
デフォルトは一部なんだね

36 ::2021/12/09(木) 19:09:33.00 ID:V31OZtFt.net
国内の債権者救済を最優先するからどうせイモを引くのは海外の投資機関

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:09:45.13 ID:1tS0XWUq.net
在留カード偽造グループトップの中国人逮捕
https://www.news24.jp/articles/2021/12/09/07989519.html

38 ::2021/12/09(木) 19:10:04.53 ID:wjgvWqK8.net
一部債務不履行ってなんやねん

39 ::2021/12/09(木) 19:10:16.06 ID:mvKDJLhs.net
中国恒大「部分的債務不履行」 格付け会社フィッチ発表: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB085850Y1A201C2000000/

>恒大の米ドル建て債券の発行残高は約195億ドル(約2兆2000億円)にのぼる。
フィッチによると、特定の社債がデフォルトすると、ほかの社債も同時にデフォルトと見なす「クロスデフォルト」条項により、「債券の保有者または受託者の少なくとも元本総額で25%が宣言すれば、ほかのオフショア(中国本土外の市場)債は直ちに支払期限が到来する」という。


元本総額25%分の債権者たちがクロスデフォルトを宣言すれば完全にデフォルトってことかな
今回たった約100億円の利払いができなかったわけだから債権者もさじを投げざるを得ないだろうな

40 ::2021/12/09(木) 19:10:27.56 ID:1BAs6RmP.net
格付会社

適当だからな

41 ::2021/12/09(木) 19:12:29.20 ID:inw0HaqN.net
>>40
格付け会社が適当だろうとファンドは評価に従って機械的に売買する訳だが

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:13:57.58 ID:1LgoHBBj.net
>>9
てかまだ誰も書き込んでいない2で書く内容かとww

43 ::2021/12/09(木) 19:14:39.99 ID:i4s/Bl8Y.net
人類史上空前絶後のバブル崩壊が見られるのか胸熱

44 ::2021/12/09(木) 19:14:59.17 ID:h/YUoIzO.net
さあ始まるザマスよ!!

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:15:36.68 ID:MXgYzAOT.net
GPIFの100億円は逃げ切れたのか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:16:15.84 ID:JWq6SkdH.net
>>32
それな
日本でも金回り悪化して本来なら正業で稼げる優良企業までバタバタ逝ったしな
こういうのは恒大という一企業が世から消えましたでは済まんのよ

47 ::2021/12/09(木) 19:16:47.90 ID:nvspxK5h.net
>>44
糞がぁ〜〜!

48 ::2021/12/09(木) 19:17:17.56 ID:VK2mvdD5.net
何でこうなるまで放って置いたんだ?
偉い人教えて

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:17:19.06 ID:1tS0XWUq.net
不動産業で500兆不動産に関連する全産業で2000兆は飛ぶ。

50 ::2021/12/09(木) 19:17:21.83 ID:lvw43DvV.net
主席の政敵側の企業だから潰れても平気なんだろう。国全体が貧しくなろうとも、主席のみ安泰であればなんの問題もなく、ようは文化大革命みたいに政敵一掃みたいことを目指しているのかな。これこそが共産党の本当の姿だよね。

51 ::2021/12/09(木) 19:19:45.22 ID:zMJ8SX/H.net
>>21
ドイツ銀行より遥かにヤバいのがイギリスのHSBCホールディングスらしい

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:21:39.41 ID:nGH+3tJx.net
南沙諸島あげるから許して

53 ::2021/12/09(木) 19:22:04.86 ID:tWZpKboO.net
北京五輪前に中国発の大暴落かな

54 ::2021/12/09(木) 19:22:24.30 ID:4t1iqIVg.net
>>48
誤魔化せなくなっただけ

55 ::2021/12/09(木) 19:22:39.79 ID:j7unKVZ0.net
一部デフォルトってデフォルトじゃないの

56 ::2021/12/09(木) 19:22:51.18 ID:IOso4jXu.net
>>10
集金payはむしろ潰そうとしてる。
江沢民他旧勢力の資金源だから。
経済崩壊より権力維持に命掛けてる。

57 ::2021/12/09(木) 19:23:08.45 ID:P/DBQKA4.net
五輪後までは引き伸ばすと思ったんだけどな

58 ::2021/12/09(木) 19:25:58.80 ID:inw0HaqN.net
>>55
まだ格付け機関のフィッチが認定しただけだし

59 :アイロビュコリア :2021/12/09(木) 19:26:00.49 ID:h3g1hYqU.net
>>40
(=゚ω゚)ノ ガクトは年末の格付け出るのかな?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:28:05.21 ID:JlcyHDJ/.net
ドル建て切っただけのような…

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:28:15.21 ID:SZ0BJDK9.net
中国政府が元を大量に刷って、肩代わりすればいいだけのこと。
MMTではそうなる。
令和の山本太郎がそう言ってた。

MMTと山本が正しければ、何も問題ないはず。
MMTを知らない連中が騒いでるだけ。

62 ::2021/12/09(木) 19:28:37.44 ID:nG6HLrm6.net
ドン小西

63 ::2021/12/09(木) 19:29:15.76 ID:NJfcqahz.net
>>39
こりゃデフォルトさせて回収は無理だな
債権者と債権総額の確定迄に何年もかかる
その間に資産は劣化するから回収自体不可能

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:30:58.51 ID:s7QM1tiV.net
恒大関係者全員でキンペーアジトに押しかけて
オラつけば出してくれんじゃね?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:31:04.46 ID:SZ0BJDK9.net
>>49 不動産業で500兆不動産に関連する全産業で2000兆は飛ぶ。

日本のチャンスではないか。
日本政府は直ちに2000兆円の国債を発行して日銀に引き受けさせ、これらの企業を買い取ってしまえば、中国経済は意のままになる。

いくら国債を発行しても大丈夫。
MMTではそうなる。
令和の山本太郎がそう言ってた。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:31:31.15 ID:TboUZDER.net
>>2
【バブル崩壊】「老後の資金を返せ!命の金を返せ!」 中国「恒大集団」資産売却できず 資金繰り、一段と厳しく 債権者ら抗議 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634820813/

【バブル崩壊】中国 恒大「野望の象徴」10万人スタジアムの現場 作業員「飢え死にだ」「もう3カ月も給料が支払われていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635082673/

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:32:38.32 ID:8L0EFb+G.net
NHKでニュース来て驚いた

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:36:44.86 ID:JWq6SkdH.net
>>64
また戦車で轢かれるでw

69 ::2021/12/09(木) 19:40:44.24 ID:XQiiYSwQ.net
何やってんのかよく分からないな。
中国株買う奴の気が知れないわ。
ソフトバンクのあいつとか。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:40:56.07 ID:bovGrpqc.net
半分成功w

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:42:56.68 ID:3qdApXej.net
>>9
どんな金額でも自分に影響が無いので騒ぐ意味が無い

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:48:04.98 ID:kYsWiqfH.net
>>1
恒大だけでは無さそうだな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:50:29.57 ID:nZIt0ntv.net
そりゃ中共も匙投げるわな

74 ::2021/12/09(木) 19:53:14.09 ID:OXtbGyYk.net
>>59
ガクト年末ジャンク債扱い

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:54:22.93 ID:svHOO7TN.net
>>65

令和の山本太郎は、経済など分からない馬鹿だから、言っていることは無視するのが良策。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 19:56:11.45 ID:nZIt0ntv.net
韓国から投資資金を引き上げたら
住宅価格が下がるかもしれない
以外に助け舟かも

77 ::2021/12/09(木) 19:58:36.15 ID:9RdqWMRG.net
ウォンがどうなるかなんて知りません><

78 ::2021/12/09(木) 20:04:11.07 ID:h/YUoIzO.net
続報は明日かな?

79 ::2021/12/09(木) 20:04:16.31 ID:/5JacTE4.net
チャンチャンコロコロ チャンコロリン♪

80 ::2021/12/09(木) 20:07:59.37 ID:02R8FBes.net
>>55
「利払いしましたか?」と債務者側に何度か確認し聞いたけど答えなかった。
それだと債権者に「アブいかも」と注意を促す必要があるので 一部デフォルト となるんだと思う。

格付け会社によって 選択的デフォルト とか呼ぶのかも知れんが、フィッチは「一部デフォルト」と呼んでるだろや。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:08:49.76 ID:TVM16hhQ.net
来年ACL無理

82 ::2021/12/09(木) 20:09:45.93 ID:RbBQ4Cvi.net
今のところ欧州株はマチマチ、様子見か

83 ::2021/12/09(木) 20:14:21.00 ID:2uaf1mPC.net
祭りになるか、静かな退場になるか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:16:52.12 ID:daNmyiov.net
>>9
もっとデカい奴があるんだろ

85 ::2021/12/09(木) 20:17:00.48 ID:CWFnLPXb.net
<丶`Д´> ちょっと! ちょっと聞いてほしいニダ!
(´・ω・`) ん?
<丶`∀´> ウェーハッハッハー! 広大がフィッ死んだ!(ドヤ顔
(´・о・`) だからよぉ、吹っ飛んだかおっ死んだかのどっちかに寄せろって言ってんだろこのヘボ芸人!
<丶`Д´> ニダ……

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:18:18.74 ID:yMii16iO.net
中国GDPの25-30%が不動産関係。
それが遅かれ早かれ全部吹っ飛ぶ。
不動産を買った人民はマンションが手に入らず負債だけが残って破産、融資してた銀行や建築関係の企業も大損害。
ドミノがどこまで広がるのかが今後の焦点だ。

87 ::2021/12/09(木) 20:19:25.57 ID:FwzFlf1A.net
ほんでオリンピックも始まるけどどうすんだろ

88 ::2021/12/09(木) 20:21:45.64 ID:9bEmqGOU.net
全世界株にすこしは影響するん?

89 ::2021/12/09(木) 20:21:46.31 ID:+Nu1pvXz.net
>>87
オミクロンまで始まってるしな…

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:24:41.40 ID:HgAMfroR.net
崩壊はないかな
恒大傘下の金融とかその辺は多分救う

91 ::2021/12/09(木) 20:26:00.05 ID:RbBQ4Cvi.net
まだアメリカが寝ているから大きな動きはないな

商品先物は小さいけどほぼ全面安だ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:26:53.80 ID:VK07TpAI.net
>>86しかも今回のように外債成分も多いことがね

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:29:06.00 ID:7gYSCwqW.net
日本で影響あるの○村不動産ぐらいでしょ STOP安やな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:30:09.47 ID:W5as8DPj.net
>>92
それも見越して習近平は「毛沢東時代への回帰」目指してるのかなw
みんなビンボになれば怖くないってかw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:33:55.92 ID:W5as8DPj.net
>>86
信用収縮ってそこまで甘くないんでは?
少なくとも傘下が恒大から受けてた仕事の金は支払われなくなる可能性が高いし、
それを政府が立て替えるのならバブルが果てしなく膨らむ。
中国の不動産は30億件分の申請があるみたいだしそのうち絶対バブルははじけるのに。

96 ::2021/12/09(木) 20:34:35.30 ID:bxWHbtQw.net
>>94
それだと人民の不満は溜まる一方やん
最終的には何処かと戦争するしかないやん

97 ::2021/12/09(木) 20:35:30.23 ID:4t1iqIVg.net
>>96
それこそ戦車で轢くだけだろ

98 ::2021/12/09(木) 20:41:13.63 ID:bxWHbtQw.net
>>97
天安門再びか、それとも文革再びかどっちにしても地獄しかねえ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:42:38.47 ID:ua5LWy4D.net
>>52
お前の物じゃない

100 ::2021/12/09(木) 20:42:56.48 ID:VK2mvdD5.net
エバーインパクトで中国補完計画が始まってしまう

101 ::2021/12/09(木) 20:44:02.76 ID:qV25EOqI.net
今まで恒大を擁護してたブルームバーグが死亡宣告か
これは海外投資家があらかた回収し終わったってサインだな

102 ::2021/12/09(木) 20:44:24.26 ID:Qyg5gohG.net
借金チャラニダ

103 ::2021/12/09(木) 20:45:25.88 ID:qV25EOqI.net
>>84
波及したら合計500兆円と言われる中国不動産セクターの負債が爆発する可能性がある

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:45:35.87 ID:VK07TpAI.net
アホの振りまく陰謀論を信じたネトウヨたちのカタワなことwwwwwwwwwwwwww

105 ::2021/12/09(木) 20:47:07.01 ID:qV25EOqI.net
>>64
恒大関係者って傘下企業も含めたら何百万人もいるぞ

106 ::2021/12/09(木) 20:48:49.73 ID:QqFjEoVs.net
アホが大した事無いと言ってるが34兆円の負債誰が損するかって話だが

107 ::2021/12/09(木) 20:48:51.70 ID:qV25EOqI.net
>>36
むしろ政府は国内の債権者を弾圧してるんだが

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:48:59.72 ID:HgAMfroR.net
何としてでも中華に沈んでほしいスレ民哀れなんだ
まぁ一番望んでるのは中高年なんだろうけど
じっくり衰退するぐらいだろ
大概世間が思っている風にならん
リーマンだってあれだけぶっこわれるの分かってたやつおらんやろし

109 ::2021/12/09(木) 20:49:47.77 ID:qV25EOqI.net
>>17
使徒だ

110 ::2021/12/09(木) 20:51:17.48 ID:qV25EOqI.net
>>49
噂では全産業の負債を合わせると1京いくとか

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 20:52:37.43 ID:iS7wE2vk.net
いつも言ってるけど上海総合とかさほど下がってないのな

112 ::2021/12/09(木) 20:53:50.64 ID:AlwGUK4d.net
なんでデフォルトなのに事業継続してんの?

113 ::2021/12/09(木) 20:56:13.37 ID:EbXESVlW.net
>>111
ああ、おもいっきりインチキ総合ね。

114 ::2021/12/09(木) 20:57:19.73 ID:QqFjEoVs.net
>>111
日本のバブルもそんなもんだよ’91年に弾けたと言われるが最初バブッタ連中が自滅した位 本格的に来たの’97年の山一証券と北海道拓殖銀行位から

115 ::2021/12/09(木) 21:03:50.69 ID:SfC9JZvq.net
おろろ

116 ::2021/12/09(木) 21:04:58.97 ID:AlwGUK4d.net
海外から資金出してた奴らアホじゃん終ったな
まるっきり資金回収できなそじゃん倒産もしないのか

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:08:34.71 ID:VK07TpAI.net
そのぶん中国はいうこと聞かされる道に入っていくんだろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:11:02.64 ID:VK07TpAI.net
習がバカな選択をしないようにこちらは組んでるんだぞと宣伝しつつ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:12:52.02 ID:7+eAB6Zu.net
社長が出てきて説明責任を果たすべきだと思うんだが
行方不明ってマジなのか

120 ::2021/12/09(木) 21:15:34.32 ID:OphhzXxV.net
ぷーさん馬鹿だから経済分かってなくて、政敵潰しに躍起になってたら自分のケツに火付くとかあり得そうw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:18:47.52 ID:RpS8fRCB.net
まあ、連鎖するだろ。
30兆円のロスを食らってピンピンしてるほど、今のシナに余裕はない。

122 ::2021/12/09(木) 21:20:03.31 ID:kLCskvcb.net
踏み倒し上等
これがチャイナスタイルw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:20:43.16 ID:cm7O1wP0.net
明日またSBG下がるな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:21:07.41 ID:bAczmNlB.net
もう二段下げたら全力ロングや

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:24:21.86 ID:Or1nWOua.net
ドイツの信用調査会社が先月分の利払いが支払われた形跡はないと報じていたが
先日その猶予期間が過ぎたようですね。

126 ::2021/12/09(木) 21:25:27.41 ID:i7z+gh7r.net
中国人に金に関わらせてはいけない
強欲なだけの生き物だから、碌でもない事ばっかりする。

127 ::2021/12/09(木) 21:26:31.93 ID:lE/P/AKl.net
マジで内戦近そうなんだが

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:34:30.75 ID:5aGfYbx2.net
私財1250億円超を提供 経営危機の恒大創業者



全く足りねーじゃん

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:35:16.43 ID:DK4J2VDE.net
中国、

これから先、失われた20年が始まる。

中国という泥船から早く逃げないと大ヤケドする。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:38:20.10 ID:DK4J2VDE.net
中国 国民の6億人は月収が、1万5千円以下。
なのに、地方政府の借金が、1000兆円。
コロナパンデミックで世界をおとしめた中国。
今度は世界経済を大恐慌に引き込むであろう中国。
そんな中国共産党に未来はない。

131 ::2021/12/09(木) 21:39:14.12 ID:VSDLFquC.net
>>15
いや、多分そっちじゃない

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:40:10.54 ID:j3UX+hZM.net
中国共産党幹部の隠し資産を拠出したらズバっと解決だろ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:40:15.75 ID:Or1nWOua.net
チャイナで最強なのは人民の反乱だもんね。歴史が何度も証明している。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:40:36.82 ID:+LHt4N89.net
もう市場は織り込み済みなので投資家は興味を示さないニュース

135 ::2021/12/09(木) 21:42:41.50 ID:kScRyrAJ.net
>>65
支那の企業を買ったところで、共産党政府が「無効ね」と言えば終わり。
リスクが無限大すぎる。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:43:13.36 ID:DK4J2VDE.net
中国のドル建て国債も 、今年中に1180億ドル 日本円で12兆8200億円の返済があるという現実。
中国共産党、ドル枯渇してるからアメリカ国債担保に借り替えしか手段はない。
だが、アメリカと軍事衝突した途端、米国債は紙切れになる。

137 ::2021/12/09(木) 21:45:17.06 ID:KAbXFJyP.net
今までデタラメやってきたつけを払うことになる

138 ::2021/12/09(木) 21:48:58.62 ID:NJfcqahz.net
中国のこの恒大のデフォルトの約款だと全債権の25%がデフォルトを起こさないと期限が未踏来の債権は期限の利益の喪失を主張出来ない事になる
仮に50兆円分の負債が存在するとすれば12兆5000億の債権総額のデフォルトが起きないと残りの37兆5000億の債権保有者は期限が到来するまでは請求が出来ない事になる
12兆5000億の債権者がどれだけ居るかと考えると膨大な債権者を集める必要が有る
要はほぼ債権者を集めて破産申請をやるのは不可能となる

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 21:50:31.63 ID:tG+gN5ul.net
東証一部上場とありますが、全部上場するのはいつ頃になりますでしょうか?

140 ::2021/12/09(木) 21:55:13.84 ID:1LgoHBBj.net
ほとんどニュースになってなかったな。これは諦めるしかないか?

日中通貨交換協定を延長 日銀
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102501074&g=eco

141 ::2021/12/09(木) 21:59:44.10 ID:pFGCsRI8.net
>>140
これはひどい…

142 ::2021/12/09(木) 22:04:05.72 ID:H8w8j+xq.net
はじまったな
もうオリンピックどころじゃなくなるじゃん
おまけに電気もなくてコロナも蔓延と
こんな所に選手行かせるのか?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 22:10:10.05 ID:0sOE4841.net
不動産業は必ずいつかは倒産する 
規模が大きければそれだけ負債額も大きくなる
ふつうにそれが起きただけだ 
できるだけ稼げるときに稼いで業界から足を洗うのが鉄則

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 22:14:34.88 ID:+3CGUh4J.net
>>1
中国恒大の負債=約33.7兆円
人民元債=約32兆円
ドル債=約2兆円
 ↓
中国最大の銀行の融資残
不動産関連が約60%
ニヤニヤ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 22:26:41.97 ID:sw/GpYJt.net
>>140
チョンと違って出すのが円だからマシではあるな

146 ::2021/12/09(木) 22:35:14.36 ID:fGikCofU.net
支那政府にはここで100兆円投入して欲しいね
外資系の為に中国は犠牲になるべきだよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 22:49:22.46 ID:i/dhtX4H.net
漫画みたいだなwwwwwwwwww

148 ::2021/12/09(木) 23:08:23.91 ID:C8m4aG7P.net
>>134
リーマンの時もそんなことを言ってたアナリストがいたよ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 23:22:17.79 ID:ptJX06tq.net
終わりの始まりか。

150 ::2021/12/09(木) 23:24:29.78 ID:ko5PgyeR.net
>35
利息払えないところ申し訳ないのだけど、元本の支払いもくる。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 23:41:59.10 ID:r/D+EtHr.net
いつ崩れるかな
年明けまで誤魔化せるかな

152 ::2021/12/09(木) 23:52:43.44 ID:qV25EOqI.net
>>76
あのアホ民族を舐めてはいけない
最悪な時に最悪の選択をする奴らだぞあいつらは

153 ::2021/12/09(木) 23:57:37.78 ID:inw0HaqN.net
>>138
既に一回不渡りだしてるので今回のが確定したらクロスデフォルト条項で終わりだよ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/09(木) 23:59:10.06 ID:sw/GpYJt.net
>>76
あいつら借金で買ってるのに値段が下がったら・・

155 ::2021/12/10(金) 00:01:00.37 ID:4LoBz7w+.net
正確のフィッチ

156 ::2021/12/10(金) 00:32:54.93 ID:fcCJ2UJn.net
暴動が起きたら戦車で轢くだけですし

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 00:38:50.75 ID:oo4/UM3Y.net
中国恒大の問題、市場志向で対応へ−人民銀総裁

(ブルームバーグ): 中国人民銀行(中央銀行)の易綱総裁は9日、不動産開発大手の中国恒大集団が債務を履行できないのは市場の問題であり、市場に基づくやり方で扱われることになると述べた。

  易総裁は香港に関するセミナー向けに事前収録したビデオメッセージで、「債権者と株主の権利と利益は法的な優先順位に従って完全に尊重される」と語った。

  こうした発言は中国当局には3000億ドル(約34兆円)の負債を抱える中国恒大を救済するつもりはないとあらためて示唆している。

  この日のセミナーは国際金融センターとしての香港の未来に関するもので、易総裁は香港が効果的な制度を確立し、こうした問題に対処する法的準備をうまく整えていると指摘した。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 00:42:22.55 ID:R9BR5208.net
何だよ一部ってw

そんな都合のいいデフォルトなんかあるかよw

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 00:45:37.01 ID:baFEWa4M.net
フィッチってスゲー名前付けたな。
他の鳥や動物を突いて出血させてその血をすするんだぜ。
突かれてる方は寄生虫食べてくれると思って大人しくしてるんだと。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 00:58:54.19 ID:25Tp7bZn.net
>>158
一部債務不履行(Restricted default:RD)はフィッチの長期格付尺度の一つ。

債券やローン、その他重要な金銭債務に関して支払不履行が解消されていないが、
破産申立て、会社管理、管財人の任命、清算その他の清算型倒産手続が開始しておらず、
かつ事業停止には至っていない状況だとRDとしている。

一応、会社自体はまだ生き残っているので、可能性はほぼ無いが債権回収の可能性あり
といったところか。
実務的にはデフォルトと同様なんだが、一応区別しているだけのこと。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 01:44:15.16 ID:jxcbtQqn.net
ドルが欲しいニダ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 01:50:13.95 ID:REC9BAQP.net
まあ格付け会社とかもクソみたいなヤツらだから

163 ::2021/12/10(金) 02:24:17.67 ID:jtJKKoGI.net
思ったより騒ぎになってないな
この程度の騒ぎで済んでるならもっと小さいうちに破綻しておいても大丈夫だったのでは

164 ::2021/12/10(金) 02:58:09.39 ID:FbLZstJr.net
>>163
バブル弾けても、最初はみんな何が起こったかわからないもんで
しばらくすると連鎖倒産起こしたりで
やっと深刻さに気付く感じ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 03:39:54.76 ID:gFuQx3tD.net
>>1
債務者区分の「実質破綻先」みたいなもの
業界用語で略して「じっぱ」と呼ぶ

ちなみに債務者区分について、銀行は債務者を

(1)正常先
(2)要注意先
(2-1)その他要注意先
(2-2)要管理先(ようかん)
(3)破綻懸念先(はけ)
(4)実質破綻先(じっぱ)
(5)破綻先

の区分に分類している

要管理先以下は不良債権と呼ばれ、
実質破綻先以下はデフォルト扱い

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 04:15:12.64 ID:az2R0vAe.net
>>51
HSBCにも波及したら世界的にヤバいんじゃね?

167 ::2021/12/10(金) 04:50:37.31 ID:4gUeEwiq.net
>>166
HSBCかドイツ銀行に波及するんじゃないのこれ
まぁ

168 ::2021/12/10(金) 05:50:20.39 ID:1WEncC1U.net
>>84
だろうな…

169 ::2021/12/10(金) 06:05:05.97 ID:1WEncC1U.net
>>127
そんな感じがする…

170 ::2021/12/10(金) 06:30:09.67 ID:fkPOb9pB.net
>>109
パターン赤!シナです!

171 ::2021/12/10(金) 06:47:02.74 ID:XYmmz+hG.net
恒大会長役者やのう
明日吹っ飛んでも屁とも思ってないぜ
せっせと集めた売上の一部は個人資産として海外へプール済みだろ

172 ::2021/12/10(金) 06:47:23.81 ID:BP/ccrWa.net
盛大に自転車で回していたものが逆回転を始める
影響は計り知れないな

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 07:00:48.61 ID:rt+FAK4/.net
投資もしてない連中が騒ぐだけ、か

174 ::2021/12/10(金) 07:10:31.97 ID:EfTaQQYb.net
>>51
HSBCってマネロンもあったよな

175 ::2021/12/10(金) 07:11:11.74 ID:5IM1SG9F.net
>>114
底流 根っ子にあった本質的な問題 膿についてはそれがずーーと続いてたが
先ず 91年の日銀(三重野)によるバブル潰しで
不動産 株式 絵画 ゴルフ会員権などが急落する資産デフレが人工的に起こされ
日経平均も4万円に届かず 堕ちて行った。

でも拓銀 山一の破綻の97年には何があったか? というと橋龍による5%への消費増税と駆込み反動もあったが
何と言ってもアジア金融危機がデカい。
香港の中国返還を契機に、アジア各地に飛び火してタイ インドネシア 韓国などの経済がメチャクチャになった。
ヘッジファンドなどのマネーの暴走が凶暴になり、日本にも牙を向いた。
それまではアジアに投資するのはチャンスだったが、一気にリスクに変わった。

でも91年と95年の間に、95年がある。
阪神大震災 オウム・サリン事件 中堅金融機関や住専の破綻 大和銀行事件など 暗い事件しかない年だし
中小の証券会社 ゼネコン 小売り業の破綻が相次いだ。
負け組と勝ち組がハッキリ別れ、護送船団は完全に終わった。

91年から95年までは、地方自治体も巻き込んだ宮沢・小渕による大財政出動があり "土建"業界は 結構な好景気もあった。
ニュースでも「好調な景気に支えられ」という枕詞がついてたし。
また日本国内はバブル崩壊してたが、欧米 東南アジア 中東などは絶好調の景気だし、東西冷戦終結から東側諸国の経済成長の果実もあり
円安も手伝い輸出が伸びまくって、輸出製造業はテラ良かった。
でも95年 アジア金融危機後は 泣きっ面に蜂で、親中反日なクリントン政権が円高誘導をし輸出産業も空洞化していく。
その頃から 今に至るまでの、こっぴどいデフレ マインドとリストラの嵐 非正規が雇用の中心になり就職超氷河期に入る。

だからバブリーな企業が数社潰れたぐらいは
序曲 プレリュード 前菜に過ぎない。
まぁ一党独裁の国では 「銀行に公的資金を入れるとは何事だぁー」とか叫び煽るパヨクなアホは全て牢屋へブチ込まれるから
日本みたいに 病気が長引かないかも知れんが。

176 ::2021/12/10(金) 07:19:11.84 ID:goPGw4vL.net
>>175
>まぁ一党独裁の国では 「銀行に公的資金を入れるとは何事だぁー」とか叫び煽るパヨクなアホは全て牢屋へブチ込まれるから
>日本みたいに 病気が長引かないかも知れんが。

執刀医が「マーガリン(パチもん)マルクス主義者」と呼ばれたパヨク集団
しかも63年前と55年前に前科ありなんですが

177 ::2021/12/10(金) 07:23:19.65 ID:1WEncC1U.net
>>5
まじて屑だわ

178 ::2021/12/10(金) 07:27:05.57 ID:5IM1SG9F.net
>>175 だがスマン

✕ でも91年と95年の間に、95年がある。
○ でも91年と97年の間に、95年がある。

でも思えば
バブル崩壊の清算は ようやく 今頃になって 完全にクリアランスになりそう。
新生銀行(長銀)がSBIのもとで、ようやく公的資金の返済をしそうだし

バブル時代に、バカ高 割高な住宅を、巨額のローン借りて買った人が
バブル破裂して物凄い資産デフレで住宅値下りして 売るに売れず住んでたが
大手企業など良好な勤務先に勤めてた人は 夜逃げやバックレて破産とかにならず、ずーと払い続けてきて、ようやく退職金でローン完済してるのが今。

昭和に起源があった問題が、暗黒の平成を経て、令和になってやっと解決をみた 感じ。
但し、俺は「失われた数十年」とかはなく、失われた期間などは日本には無かったという信念はある。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 07:44:30.18 ID:urhxgnTu.net
>>178
俺は中小企業で建設計勤めだけど、現2代目の口癖に近い物を感じるね。
そいつ曰く、バブルは昭和脳連中の壮大な宴会や遊興。平成はその時代
の浪費のツケを精算した期間。バブルの責任を中途半端にしか取らせ
無かったから、主犯連中はヤリ逃げ、食い逃げが横行。しかもツケを
払ったのが労働者や中小の弱小企業。そりゃあ、少子化にもなるし。
モラルもへったくれも無くなるよ。とか何とか。

今の惨状はジジィ連中に起因してるが、アイツらが世の中を築くに多く
働いた事実も有るから、対応が甘く、弱くなったんでしょう。

180 ::2021/12/10(金) 08:04:35.80 ID:6rSCc8U7.net
やっと円高ですよ。
欧米がクリスマス休暇に入るので手仕舞いする季節。
そこにこんな不確定要素持ち込まてたら、
おちおち七面鳥も焼けないですよねー。

181 ::2021/12/10(金) 08:11:19.93 ID:CKMtCkba.net
>>163
川の上流で氾濫起きたとしても瞬時に下流まで被害が及ぶ事は無く、時間差で被害額が出るのと同じでは?

182 ::2021/12/10(金) 08:11:45.27 ID:mEtFnVhC.net
>>180
2、3年前にいきなりドカンと一瞬の円高になったのって正月明けだったっけ?
またあのくらいになってほしいなあ。

ぱよちんみたいに80円とか異常な円高は望まないがw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 08:19:36.35 ID:ZnLHmDdK.net
>>1
>中国恒大の債務再編、共産党に主導権−債権者には痛しかゆし

ワロタ
舐めたことゆうとんなあw

184 ::2021/12/10(金) 08:41:10.63 ID:v8/TmPgs.net
アヘン戦争後にイギリスの香港支配のためにできたHSBC
もう年貢の納め時だろう

185 :ほら吹き支那衛門:2021/12/10(金) 08:44:51.82 ID:0Lbg0vVs.net
念力集中、ピキピキ、ドカーン。たちまちチャイナが大噴火。

186 ::2021/12/10(金) 11:10:13.01 ID:Aj/S2QJP.net
株は全面安だ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 12:13:37.91 ID:0B8vcFHi.net
>>21
日本国内に大口債権者はいるのか?特に金融期間

188 ::2021/12/10(金) 12:25:38.57 ID:ypkUvFdH.net
>>2
張り付いてんのかよw

189 ::2021/12/10(金) 13:10:15.57 ID:0hJWK2+S.net
デフォルトと決め付けてるけど恒大株は全然下がらないね
ネトウヨどーすんの?バカなの?死ぬの?www

190 ::2021/12/10(金) 13:12:47.54 ID:DPuaEwAQ.net
>>189
1読めよw
Bloombergに言え

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 13:53:14.08 ID:Z8oqoIK5.net
さて始まった
次の破綻企業はどこだ
支那は何事もない顔をして経済成長率6パーセント
実態は半分以下だろ

192 ::2021/12/10(金) 13:53:30.83 ID:6dDAKsHN.net
中共五毛「Bloombergはネトウヨ!」

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 13:53:40.50 ID:E6ruQdfM.net
負債総額が34兆円としても、オフショアのデフォルトが2兆円?
この程度の資産売却は再建計画でも成立するんじゃないのかな?

共産党が、ポッポしちゃってる
ドルには、ならない感じだけどな?
既に中国経済は共産党の収奪で終ってるんじゃないかネ?

194 ::2021/12/10(金) 13:57:15.31 ID:RZ3F0nii.net
イルボンはお父さんの為に出来る事はないニカ?

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 14:03:36.24 ID:JiMJMqDw.net
>>59
正月では?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 14:09:34.14 ID:Z8oqoIK5.net
支那共産党は事実を隠す
崩壊してあの時から下落だったとわかる

197 ::2021/12/10(金) 14:11:40.36 ID:qVfd8Nkr.net
民主主義国家ならもう潰れてるだろ
中国はよくやってる

198 ::2021/12/10(金) 14:45:41.13 ID:wYwpSWkU.net
韓国産業銀行が中国恒大集団の支援を申し出て
金融危機を回避すれば韓国人の評価が上がるニダ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 15:04:25.48 ID:cE7YfWAM.net
>>194
足向けて寝る

200 ::2021/12/10(金) 15:08:13.12 ID:yJSeQVWV.net
>>197
よく中国破滅計画を進めてるよな

201 ::2021/12/10(金) 15:52:05.08 ID:fcCJ2UJn.net
単なる企業の倒産じゃないんだよ
バブルで嵩上げしたGDPから捏造した信用で外貨と技術を掠め取ってたそのスキームの崩壊なんだ
度重なる自然災害も重なってもう戦費の捻出すら怪しくなると思うよ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 16:02:07.48 ID:+odkCi99.net
恒大に続いて佳兆業集団もデフォルト認定。

203 ::2021/12/10(金) 16:34:43.83 ID:HzLpa81Q.net
習近平は放置だよ、宿敵江川卓一派の資金源だからな

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 17:30:05.73 ID:MkU3CxnT.net
中国はもう駄目だ〜

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

205 ::2021/12/10(金) 17:31:32.41 ID:1WEncC1U.net
習近平ってCIAなのか?
こいつのやってることってスパイその物だよな

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 17:53:21.08 ID:tD1EgwBf.net
半分デフォルトニダw

207 ::2021/12/10(金) 18:26:26.22 ID:ihIReaPB.net
>>203
江川卓はいつの間に共産党幹部になってたんや

208 ::2021/12/10(金) 18:27:49.53 ID:DPuaEwAQ.net
>>207
実は習近平は小林繁のファンだったニダww

209 ::2021/12/10(金) 18:32:06.61 ID:WZhMuMDM.net
いま台湾侵攻しないと今後百年は無理だな感がある

210 ::2021/12/10(金) 18:37:46.14 ID:fcCJ2UJn.net
台湾侵攻なんてできないよ
必ずアメが出てくる
一発でもアメの艦船へ撃った瞬間に口座凍結と国債無効で基軸通貨での決済が一切できなくなる
アメにとっちゃ大儲けだ

211 ::2021/12/10(金) 18:39:28.52 ID:ihIReaPB.net
>>210
アメリカがロシアに構ってる隙を狙ってるから

212 ::2021/12/10(金) 18:40:51.30 ID:fcCJ2UJn.net
そんなこたぁ百も承知だろうよw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 20:30:05.95 ID:I7+X0xEF.net
プーチンはモディ・バイデンと会談してたけど
中国の破綻後の処理をマジで話してたんじゃね?
ロシアにも中国の不良債権多数抱えた債権者居るだろうし

214 ::2021/12/10(金) 21:00:36.81 ID:oZLN16ez.net
大枚はたいて電気も水道も通ってなくてコンクリート打ちっぱの部屋に住まなきゃならんとか流石に気の毒だな(´・ω・`)

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 21:12:48.54 ID:uQA/52U0.net
中共が必死になって自然消滅を目論んでるw

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 21:19:30.89 ID:I7+X0xEF.net
別の大手もしれっとクロスデフォルトしたんだろ?

217 ::2021/12/10(金) 21:22:04.06 ID:tz5Na7kD.net
>>127
内戦するかそうなる前に戦争するかだろな
オリンピックとか言ってる余裕ないんじゃないのキンペーちゃん?

218 ::2021/12/10(金) 21:24:46.34 ID:8chKDhcc.net
これからハゲタカの戦いが始まる

219 ::2021/12/10(金) 23:11:40.39 ID:RfZ3ZKLS.net
禿鷹も寄り付かないよ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/10(金) 23:22:05.96 ID:n9kd/1fa.net
>>2
誰も書き込んでいないのに

フライングしすぎで草

221 ::2021/12/11(土) 02:51:14.54 ID:Q8Ul29Xj.net
>>61
ドル建ての債務だから元をいくら刷っても無意味なんだ

222 ::2021/12/11(土) 04:33:41.63 ID:3/tZFg4B.net
>>221
中国内のドルをボッシュートして外債に充てて
元は電子マネー発行でいけるだろ

223 ::2021/12/11(土) 06:05:33.59 ID:V9FKf0bx.net
>>221
別に返す必要はない
国債じゃないから、企業の債務不履行を国が肩代わりする必要はない

224 ::2021/12/11(土) 06:17:40.08 ID:VBBzNdth.net
>>223
それしちゃうと外国からの投資がなくなるんですが?

225 ::2021/12/11(土) 06:40:57.79 ID:f5mCs8aE.net
>>223
株とは違って社債だから返す義務がある。
だから債権者による倒産手続きを始めてる。
なので自己破産と同じように海外資産差押えと取り立てが始まる。

226 ::2021/12/11(土) 06:54:38.50 ID:v1eawiOX.net
シナ政府は民衆の抗議の矛先が中共へ向かう事をとても恐れている
なのでデフォルト企業と経営者を生贄にするだろう
それによって経済が崩壊し台湾侵攻が無理になったとしても自分達を守る事に必死になるだろう
権威上げをするだろうから文革でもはじめるんじゃない

227 ::2021/12/11(土) 07:16:44.59 ID:4K/e8WGA.net
>>226
中共の取れる選択ってもう文革アゲインか台湾侵攻の二択しか残ってないのが実状だぜ

228 ::2021/12/11(土) 08:07:01.99 ID:J6LfFCau.net
不動産業界デフォルトの件もそうだし中国への投資はリスクが高すぎる

ソフトバンクG出資のセンスタイム、米が制裁−ウイグル族抑圧を理由 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-10/R3WSN3T0G1KW01?srnd=cojp-v2

229 ::2021/12/11(土) 08:30:46.48 ID:v1eawiOX.net
>>227
台湾侵攻は無理
全ての外貨や資産を取り上げられた上に海軍は瞬殺されてしまい香港を失うだろう
そうなったら民衆の矛先は中共に向く
核を維持して面子を保った上での文革しかない
これなら国内問題にできる

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/11(土) 11:52:04.58 ID:vADqIxAi.net
>>229
ロシアは味方、と思いきや不利になったら核ミサイル基地抑えるために凄い勢いで南下するからな

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/11(土) 13:53:56.43 ID:bos1NhR4.net
>>230
ロシアがチャンコロの味方になると思ったら大間違いだ
あいつらはチャンコロから沿海州を奪ったからな

232 ::2021/12/11(土) 14:20:01.43 ID:c8XtjPFD.net
>>207
サッカーファンだから野球関係者は皆敵なんでない?w

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/11(土) 14:23:49.24 ID:5eA7emRR.net
一点突破全面展開になりそうな雰囲気
中共は必ずやりそうだね

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/11(土) 14:23:49.24 ID:5eA7emRR.net
一点突破全面展開になりそうな雰囲気
中共は必ずやりそうだね

235 ::2021/12/11(土) 15:40:00.07 ID:v1eawiOX.net
「内陸部の上の方の統治任せるからまたギリギリで参戦しろよ。それまでは何もするな」
「わかった」
多分こんな会話してる
アメと露助

236 ::2021/12/11(土) 19:20:10.35 ID:tndUL0EB.net
>>230
露助は火事場泥棒が得意だからな。

237 ::2021/12/11(土) 19:35:44.50 ID:V9FKf0bx.net
>>236
火をつけるのはあめちゃん

238 ::2021/12/12(日) 09:32:56.71 ID:2ZGMGRz9.net
役割分担やで

239 ::2021/12/12(日) 10:36:07.30 ID:KJdn1hvP.net
中国に輸入してもらうことで滅び行く国である日本は生き長らえている

中国に批判的なあらゆる言動は不敬罪に値するよ
ネトウヨは身の程を弁えろよ

240 ::2021/12/12(日) 11:27:41.19 ID:LUJs8N0w.net
>>239
え?お前何年前の話してんの?
日本はもう特亜から東南アジアにシフトしてるぞ?

241 ::2021/12/12(日) 14:12:52.52 ID:yofC0/yz.net
>>239
あのぉー内需で70%なんすけど

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/12(日) 15:32:59.47 ID:OkAuVvAY.net
>>231
ロシアにとってカネのないチャンコロに価値は無い

243 ::2021/12/12(日) 15:52:03.56 ID:lHsUG/7j.net
何かあまり騒ぎになってないな。
他国への影響は限定的か。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/12(日) 17:54:20.08 ID:jHT5fOLr.net
倒産!倒産!さっさと倒産!

245 ::2021/12/12(日) 19:22:17.78 ID:BJbpOyv1.net
ここ10年くらい中国企業と取引してる
彼らの得意技は 途中でルールを変える !

246 ::2021/12/12(日) 20:04:58.77 ID:rdCCKNZd.net
他国の影響は前からヤベーヤベー言われてたし、ある程度準備はしてたんじゃね?
ズブズブの経団連とかは知らんけどw

247 ::2021/12/12(日) 20:31:50.52 ID:mjlgqZDk.net
これもーどーなんの?

248 ::2021/12/13(月) 04:16:56.66 ID:SXjZMcmF.net
中国政府は痛くない、痒いくらい

外国の投資家がどう見るかだね

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/13(月) 06:59:42.84 ID:ToyOdZ5w.net
中国投資は中共政府の思惑でどう転がるか全くわからない
こういう国に投資するのはまずアホ
チョンバンクの総帥はボケナスだ

250 ::2021/12/14(火) 12:49:53.06 ID:XV3qQoNB.net
>1 >250-253
東京コロリンピックも、北京ナチスマニアックリンピックも、 いますぐ、
中止すべきだ!、中止だ、中止! 
人類の力で、断固、粉砕!

【アジア全面核戦争 アポカリプスデー ジャッジメントデー 
ハルマゲドン開戦悲報 】

中共で、大手不動産会社が次々と経営破綻、デフォルト ガチのマジで中共経済がヤバい。
1997年 第2次アジア通貨危機の、ギガ拡大版 アジア ギガ ショックの、始まりだ

中共 新興大手不動産会社・花様年が、経営破綻 デフォルト。 
ドル建て債返済できず:日本経済新聞 2021年10月6日 18:09

中共、新興大手不動産デベロッパーの協信遠創が、経営破綻。 
総資産1兆1580億9100万円。財経ネット 2021/10/18

【経済】中国 新興大手不動産の新力控股がデフォルト、経営破綻。
ドル社債280億円、支払えず 日本経済新聞(2021年10月20日 10:58)

<中共でよくない変化が始まっている。大物芸能人の逮捕、摘発に続いて、
大手不動産企業 恒大集団の、大破綻の是認、富裕層へ、痛烈批判、糾弾の、ストロング激化。

さらに経済政策批判の摘発、禁止に、英語教育のギガ抑制令、停止令
オンラインゲーム アイドル番組や、 ラノベアニメ漫画などにまで、
>1 脳筋軍国愛国ゴリマッチョムード推奨、安全楽観デマムーヴ 大本営発表の強制。

超・出口戦略 ペタ緊縮財政 テラ総量規制、ギガ増税化 資本ペタ流出 ハイパー インフレ化、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 財産税 デノミ的な、連鎖事態 
スタグフレーション慢性化構造大不況が、開始される。>

すべての出来事が指し示しているのが、半世紀以上前の悪夢、
<アヘン アロー戦争、太平天国の大乱 義和団の大乱 
辛亥革命 護国戦争 国共内戦 朝鮮戦争 ベトナム戦争やら、
中国ギガ内戦、テラ ホロコーストな、文化大革命 大躍進、ここらの再来だ>

 2021/8/31(火) 18:47配信 ニューズウイーク

251 ::2021/12/14(火) 12:51:24.24 ID:XV3qQoNB.net
>1    >250-253
東京コロリンピックも、北京ナチスマニアックリンピックも、いますぐ、
中止すべだ!、中止だ、中止! 人類の力で、断固、粉砕!


中共での、武漢コロナ熱グローバルパンデミックグローバル超恐慌での、
景気浮揚策、超金融緩和政策、ペタ積極財政激化

アフガニスタンでの、第2次タリバン革命、
ミャンマーでの、クーデター、内戦激化

ここらからの、グローバルインフレ化の、ペタ過熱。

ここら、オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト、
ハイパー投機狂乱バブルの超過熱のはて チャイナのミクスバブル ギガ爆散。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 ペタ増税 インフレ激化で、
超 スタグフレーション慢性化構造大不況な、第2次文化大革命が、中共で勃発中w


まさにこんな感じw
1990年代、旧ソ連 東欧共産圏 連鎖崩壊 同時多発動乱。

アフガニスタン慢性化戦争での敗北、湾岸危機戦争などでの
グローバルインフレ化、グローバルオイルショック化 グローバル狂乱物価化
グローバル総量規制 グローバル緊縮財政 グローバル増税加速
グローバル スタグフレーション 慢性化構造不況から、
預金封鎖 デノミ 財産税へ。

252 ::2021/12/14(火) 12:54:05.74 ID:XV3qQoNB.net
>1 >250-253

東京コロリンピックも、北京ナチスマニアックリンピックも、いますぐ、
中止すべだ!、中止だ、中止! 
人類の力で、断固、粉砕!


まさにこんな感じwww

アラブの春 ギガ暴動

2008年、リーマンショック前後の、欧米での、グローバル 超金融緩和政策 
グローバル 基軸通貨安、グローバルインフレ化から 
グローバル投機狂乱マネーの、テラ巨大津波状態での、
グローバル石油 グローバル穀物価格高騰での、グローバルインフレ化。

グローバル重税加速 グローバル インフレ化での、
スタグフレーション慢性化大不況から、
シナの、ウイグル チベットでの巨大暴動、
アラブの春 ペタ暴動。

253 ::2021/12/14(火) 12:55:21.05 ID:XV3qQoNB.net
>1
日本の、自公安倍スタン幕府 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表ムーヴマニアック、
ドッキチガイの極みがパンデミック、東京オリンピック 
武漢コロナ超恐慌 スタグフレーション大不況 
パンデミック禍リンピックなんぞは、
令和東京スタンピード巨大暴動で、
中止だ、中止、断固、粉砕を、しとけば、よかったんだw


米欧日クアッド安保連合圏は、今から、

シナに隣接する、

ミン アウン フライン大虐殺 王朝モドキ ミャンマー

時代錯誤の、脳筋暴力革命マニアック タリバニスタン

シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディール 
ギガ シカトな、
嘘吐きデタラメ インチキ チョン


ここを、いまから、

令和アジア大戦、
令和アジア アポカリプス 
令和 アジア アルマゲドン

ここらな、先制予防飽和ギガ空襲 焰の日 開始だ。

んで、今から、有事法制 安保法制 Jアラート全開で
いわゆる、チャンコロ赤豚ナチス 北京リンピックなんぞも、
中止だ、中止、断固、粉砕だ!

254 ::2021/12/14(火) 12:59:10.10 ID:XV3qQoNB.net
>250-254

1997年 アジア通貨危機。

インドネシアが、IMFオーダーでの、
ギガ緊縮財政 テラ 構造改革 超総量規制 ハイパー出口戦略での、
社会福祉の、テラ削減、ギガ増税加速、
資本ペタ流出で、ウルトラインフレ 
超重 スタグフレーション慢性化構造大不況に、陥いる。

オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト 取り付け騒ぎ 預金封鎖
デノミ 財産税に。

こういう、スタグフレーション慢性化大不況から、
インドネシア巨大暴動で瓦解した 
インドネシア スハルト政権

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/14(火) 13:17:28.47 ID:c1Sclt/A.net
また出てきたなこの腐れbot。
ラノベタイトルはどうした?

256 ::2021/12/14(火) 19:01:26.89 ID:VH/1BfVk.net
一部も何もデフォルトやん
ソフトライディングとかむりぽ

257 ::2021/12/14(火) 19:04:23.08 ID:WZ2WKxbo.net
ソフトクリームランディングだな
溶けて消え失せる

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/14(火) 23:14:58.75 ID:wDw2YHJF.net
あまーーーーい

259 ::2021/12/15(水) 02:04:48.59 ID:zHhrisWS.net
中共「債務は無い。いいね」

260 ::2021/12/15(水) 02:28:52.90 ID:N1bguMqd.net
中共「最終的に全員 殺せばよいのだ!」

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 20:31:03.59 ID:vbeMKFT2.net
なんかどっかではコロナ拡大で工場止めてるらしいけど
実際には石炭不足か粗悪な石炭すぎて電力不足なのを隠したいんだろうな

更に水不足で追い討ちかけるとは

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 23:18:59.03 ID:NBuIkpMq.net
オーストラリアから買ってるやん

263 ::2021/12/16(木) 12:52:19.25 ID:Uvs9dRbT.net
こっちにも貼っとこ。

中国恒大より懸念すべき世茂の危機、連鎖リスク招き動揺広がる恐れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-15/R45BU4DWX2PS01

264 ::2021/12/16(木) 15:37:31.27 ID:1JXI51KO.net
下請け企業に手形で払って紙屑になりかけてるのが10兆元あるとか

265 ::2021/12/16(木) 16:47:25.87 ID:82z21H69.net
Bloombergはネトウヨ

266 ::2021/12/16(木) 18:30:36.99 ID:1UP5KBBF.net
>>264
170兆円か
どうするんだろうな

267 ::2021/12/16(木) 20:02:27.14 ID:N6FxiHax.net
>>266
支那の不動産は前払い方式で、前受金(負債)も20兆円だか積み上がってるそうな。

268 ::2021/12/16(木) 21:14:10.50 ID:1UP5KBBF.net
>>263
世茂の事業は恒大より遥かに堅実だけど
倒産の危機で、市場自体が崩壊しそうってこと?

269 ::2021/12/17(金) 15:15:49.66 ID:m/u57txW.net
>>266
不動産建てる前にカネもらい建設業者には手形渡して借金、社員には給料払わず
社長は贅沢三昧て非の打ち所がない詐欺悪徳業者やないかい!

270 ::2021/12/17(金) 17:29:32.39 ID:YbVyBCEJ.net
五輪まじでやるの?

271 ::2021/12/17(金) 20:50:04.84 ID:7UX88YI9.net
S&Pが正式にデフォルト認定

S&P、中国恒大をデフォルト判定 ドル建て債の利払い不履行(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac05d866982067dcb943fb2eed924cacf0bc72e

>また格付けを「一部不履行(SD)」に引き下げた後、中国恒大から格付けの撤回要請があったと明らかにした。


払うもの払ってないくせに格下げに抗議してたらしいw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/18(土) 08:56:59.76 ID:al0RYlYk.net
>>271
セレクティブデフォルトは債券の利払いが滞った時点で自動的に認定されるからな。
抗議しても無駄。
シナはしっかり情報公開せんと、シナ全体に金が入ってこなくなってみんな共倒れするぞw

273 ::2021/12/18(土) 09:37:37.01 ID:FVyXXugP.net
一部債務不履行?
一部扱いなの?

274 ::2021/12/18(土) 10:04:26.40 ID:tuFGOm/I.net
フィッチが不一致

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/19(日) 12:14:49.10 ID:jfJ1Q40v.net
うーん

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/01(土) 12:53:50.97 ID:UKiPgpBA.net
>1 
自公アベスタン幕府ムーヴマニアック
岸田ッピ 大本営マニアックムーヴ
安全楽観デマムーヴマニアック
シャドー 霧 点滅信号 政権は、
いまから、いわゆる、
日本国債金利大幅引き上げ 金利急上昇、
圧倒的な増税、超次元のインフレ激化、
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況になるが、
ペタ出口戦略 ギガ構造改革、
テラ総量規制 ギガ緊縮財政

ここらを、森羅万象を司る、閣議決定で、いまからしなきゃw

いわゆる、異次元の大増税から、超次元のインフレ激化、
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況な、
ペタ出口戦略 ギガ構造改革、
テラ総量規制 ギガ緊縮財政。
ここら、第2次文化大革命を、2021年後半から始めた、チャンコロ赤豚帝国。

ここらから、
経済水爆な、テラ投機マネーが、
日本に、テラ火砕流、ギガ巨大津波で押し寄せてきて、
株価、地価だけが、超粉飾 ギガ改ざん ペタ偽装 モリカケ忖度 桜を見る会な、
令和投機狂乱ペタバブル過熱がおきるぞw

結局、スーパーインフレ激化、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政、
日本国債金利上昇、テラ増税で、
投機狂乱テラバブルの超爆散から、
大不況へw
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況になるぞw

総レス数 276
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200