2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【G7】 日本の外相がピアノ演奏した「イマジン」に拍手した韓国外交長官〜林外相はレノンが夢見た世界に共感を[12/13] [蚯蚓φ★]

1 :蚯蚓φ ★:2021/12/13(月) 22:40:40.95 ID:CAP_USER.net
https://file.mk.co.kr/meet/yonhap/2021/12/13/image_readtop_2021_1133566_0_173811.jpg
https://file.mk.co.kr/meet/yonhap/2021/12/13/image_readmed_2021_1133566_1_173811.jpg
▲日本外相ピアノ演奏に拍手するチョン・ウイヨン外交長官

「すべての人が平和に生きていくのを想像してみて。」

伝説的な英国ロック バンド、ビートルズのメンバーであったジョン・レノンの歌「イマジン」(Imagine)の一節だ。レノンは何かのために死んだり殺す必要がない世の中、欲張ったり飢えることも無い世界を歌った。

イマジンを歌ったレノンが活動したビートルズの故郷、英国リバプールで11日(現地時間)夜、予想外のシーンが繰り広げられた。日本の林芳正、外相が「イマジン」をピアノで演奏して韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交長官がこれを見守って明るく微笑を浮かべて手をたたいた。

この場面は主要7カ国(G7)外交長官会の晩餐を取材した記者の写真に含まれていた。同席した外交長官が皆、非常に喜ぶ姿だったが、ちょうど鄭長官が写真の最も前面で写っており目立った。写真には林外相がレノンのピアノ複製品の前に座ってイマジンを演奏するとすぐに長官たちが手をたたいた、という説明がついており、日本メディアは鄭長官に言及もした。

この日、G7と韓国・オーストラリアなど招待国外交長官は会議場近くにあるビートルズ ストーリーミュージアムで晩餐をする前に展示を観覧した。林外相は日本メディアとの画像記者会見でピアノをひいてもかまわないか、といって即興的に3分の1程度演奏したと話した。

現場を取材したカメラマンに尋ねると「専門家ではないが林外相は演奏が上手だった」と話した。林外相は音楽に造詣が深いことで有名だ。議会でバンドを結成してキーボードを演奏した。日本メディアは林外相がビートルズで英語を習ったというほどだと伝え、議会バンドで「イマジン」を演奏する以前の映像を見せた。

私たちの隣国である日本の外相が平和な世界を夢見るなら、私たちの外交長官が大歓迎して手をたたくのは当然で踊りもする。ところが、この晩餐後で出てきた日本側の立場は「イマジン」とは雰囲気がまったく違った。

日本メディアは林外相が鄭長官に初めて会って徴用被害者賠償問題などに対する韓国政府の適切な対応を強く要求したと報道した。鄭長官の提案で短時間の対話をしたが、この席で徴用被害者および慰安婦問題など両国間の争点懸案と関連した日本の一貫した立場を説明し、韓国政府が適切に対応するよう強く要求したという。

林外相は一カ月あまり前に就任したが、まだ鄭長官と会うどころか電話通話もしたことがない状態だった。鄭長官は就任祝いの書簡を送った。

韓国側の説明は日本マスコミの報道とは詳細が異なる。今回の出会いはレセプションと晩餐に共に参加して自然になされたもので対話のトーンにも差があるということだ。それと共に韓国の外交部は2長官が韓日関係をよく発展させるために外交当局間で緊密に疎通することにした、と明らかにした。

日本側が立場を言う時、日本国内世論を意識したのかも知れない。晩餐は長官たちだけ参加するので正確な状況を知るのは二人だけだ。

ぜひ林外相が「イマジン」を演奏する時、ジョン・レノンの歌に心から共感するよう希望する。レノンが夢見たように両国民が共に平和に過ごす世界を作るために、外務トップとして貢献する意思を固めたと。

[聯合ニュース]

ソース:毎日経済(韓国語)[特派員視線]日本外相の'イマジン'演奏と韓国外交長官の拍手
https://www.mk.co.kr/news/world/view/2021/12/1133566/

総レス数 407
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200