2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】韓国の物価が2.5%上昇、食品も軽油も家賃も全て高騰 [動物園φ★]

969 ::2022/01/02(日) 18:05:34.80 ID:FkL6FzBk.net
これ、日本の現実よwwwwwwwwwwwwwwwww

千葉県在住の佐藤和俊さんは、'98年、高校2年生のとき、日本で初めて「飛び級制度」を利用して千葉大学工学部に入学を果たした。
「小さい頃から、『なんで空は青いのか』『どうして飛行機は落ちないのか』とか、そんなことばかり考えている子供でした」
佐藤さんは、自身の神童時代をこう振り返る。
点をとるためではなく、ただ面白いから勉強に没頭し、高校時代は数学、物理、化学で常に学年トップの成績を収めた。
「家計が苦しく、大学進学は反対されていたので、『国立大ならいいだろう』と千葉大の飛び級入試を受験したのです」
千葉大で大学院まで進学した佐藤さんは、宮城県にある財団法人の研究所で研究職に就いた。
だが、今の日本では、大学院を出ても研究者として安定した仕事を得ることは至難の業だ。
「月給は手取り約20万円の1年契約。院生時代に結婚して娘も生まれたため安定した仕事に就かないと、という気持ちが強くなり定職を探すようになりました」
塾講師などの仕事を転々としたのち、現在、佐藤さんはトラックの運転手として働いている。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200