2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日刊ゲンダイ「日本映画はなぜ韓国映画に勝てないのか」→日本映画がゴールデングローブ賞受賞 [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2022/01/11(火) 17:35:37.34 ID:CAP_USER.net
映画評論家・前田有一「日本映画はなぜ韓国映画に勝てないのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7634e382c168ec69e1235f6370e3d61686e1475


「ドライブ・マイ・カー」に米ゴールデングローブ賞 邦画62年ぶり受賞
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202201100000281.html

319 ::2022/01/11(火) 18:33:39.21 ID:7yJ/npa8.net
また負けてしまったのか我々はw
先方の低い志もおかしいが

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:33:48.38 ID:UZtIPTp7.net
>>75
韓国映画のアカデミー作品賞受賞はそれは一気に覆すレベルのインパクト
外国語映画賞じゃなくて作品賞だからな
作品賞は未来永劫語り継がれる作品

321 ::2022/01/11(火) 18:33:52.19 ID:zUPatMqB.net
>>313
南極料理人は流れた?
あれ最後が好きでたまに見るw

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:33:53.57 ID:LQI8UkBL.net
>>308
どう見ても?
全世界の何%の人がそのように言ってる?統計データを頼む

323 ::2022/01/11(火) 18:34:02.09 ID:vvA+AYRc.net
チョンコ、火病ってる?

324 ::2022/01/11(火) 18:34:18.97 ID:7LTH/kmn.net
>>1
日韓ゲンダイはチョンのための雑誌です

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:34:21.70 ID:3TXyIhI0.net
>>294
Amazonプライムで全部みたよ
これはこれでおもしろかった
映画館に行ってまではみたくないけどw

326 ::2022/01/11(火) 18:34:22.99 ID:xywliUhr.net
>>296
映画自体が死にかけているコンテンツだしね
何処かの国の映画監督が「映像作品として映画はゲームに勝てない」みたいな話を聞いた

327 ::2022/01/11(火) 18:34:23.80 ID:nlHQUPpu.net
つるぼ臭いなID:y9BQEdOS

328 ::2022/01/11(火) 18:34:31.32 ID:RT3hW7rH.net
日本のモチアイスが海外で流行る

元々韓国起源人ニダアアー
パクるチャンスニダアアアー

恥ずかしくて死にたい
なぜ俺は劣等朝鮮猿なんかに生まれてしまったのか

329 ::2022/01/11(火) 18:34:45.15 ID:BdArQUsU.net
>>50
火病罹患者数

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:35:03.07 ID:ECJer8+r.net
>>316>>318
家でエロ動画ばかり見ているお前らの方がヤバイだろうww
たまには外に出て映画でも見ろよwwネトウヨwww

331 ::2022/01/11(火) 18:35:03.72 ID:hy5AvOLO.net
>>106
モンドセレクションって世界的にはマイナーで
盛り上がってるのって日本ぐらいじゃなかったか?

332 ::2022/01/11(火) 18:35:04.34 ID:vvA+AYRc.net
>>320
でも、大韓航空では韓国のイメージを悪くするって
機内放映されなかったみたいだね。

333 : :2022/01/11(火) 18:35:08.21 ID:AXLT0rfy.net
で、日本人授賞のニュースにナゼ、チョーセンザイコが腐しにくるんだ?
悔しいのかwww

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:35:23.41 ID:XDKeQs+B.net
>>320
でも、内容が恥ずかしいからと
機内上映が中止になってたよなw

335 ::2022/01/11(火) 18:35:35.67 ID:O025bo57.net
>>321
ちなみに遊星からの〜はその南極料理人、西村さんの本に書いてありました

336 ::2022/01/11(火) 18:35:36.98 ID:nlHQUPpu.net
>>330
お前みたいな無職と違って仕事しとんねん

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:35:37.56 ID:5A/sy3Tb.net
イカゲームもパラサイトも見てないのに賞を盾に韓国擁護するレス乞食

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:35:57.78 ID:8BQlfGZx.net
糞みたいな 韓国映画を賞賛かい。 軍艦島撮影に 何もいじくらないと誓約しといて

めったやたらに壊して帰って 仏像盗んでいく性格に 大いに協賛って どれだけ犯罪者趣味なのか

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:36:03.55 ID:9Z3tlNUb.net
1950年代くらいまでの日本映画は韓国どころかハリウッドよりも優れていた。
テレビの普及への対応でハリウッドは変化し、日本は変われなかったため、その後の差がついた。

今や韓国映画程度に追い越されるほど凋落したということ。
既得権を守り、社会の変化と共に変わろうとしないから、ここまで落ちぶれたんだ

340 ::2022/01/11(火) 18:36:03.62 ID:8IOtrrid.net
どうせ金で賞を買ったニダッ!

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:36:34.25 ID:8yjOW57g.net
「日刊ゲンダイはなぜ取京スポーツに勝てないのか」

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:36:42.12 ID:y9BQEdOS.net
>>325
つまらないよ
映画がファーストフード化されている
バカ相手に作ってる感じだな
観る奴のレベルが低い

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:36:45.33 ID:pcs0vlqA.net
>>330
お前と一緒にすんなよ

ホモ動画ばかり漁ってるキチガイがお前だろ?w

344 ::2022/01/11(火) 18:37:01.12 ID:Qc9je+Xq.net
テレビや新聞でいるら宣伝しても、朝鮮人の映画は死んでも見ねえ

345 ::2022/01/11(火) 18:37:03.04 ID:ar0pd7y4.net
正直面白いか面白くないかだけ
クラオタだが判る判らないって言ったら判らないし
一生判らないって思ったブラームスの間奏曲が今じゃ大好きだしなあ
映画もそんなところがあるし

俺の中の現在の五B
バッハ
ベートーベン
ブラームス
バルトーク
ベビメタ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:37:05.96 ID:YGPhrXek.net
>>320

そもそも、アカデミー賞がカンヌやベネチアの映画賞よりも上だと考えている
 お前が幼稚なんだよwww
 アメリカは長い間、外国作品にアカデミー賞を与えてこなかった。
 なぜだかわかるか?
 映画の質からいって、イタリア映画やフランス映画にとてもかなわないからだよ。
 ハリウッドの映画なんて、カネをかけただけのドタバタ喜劇と同じ。
 まあ、朝鮮人にはお似合いだけどな。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:37:24.32 ID:f27byAnT.net
>>276
ちな上の4人も韓国系ですよ

348 ::2022/01/11(火) 18:37:29.67 ID:S2eXley/.net
何故かこれには必死で目を反らすネトウヨであった
そして映画のラストシーンに出てくるのは何故か韓国の街です

【キャスト】
西島秀俊
三浦透子
霧島れいか
パク・ユリム(韓国人)
ジン・デヨン(韓国人)
アン・フィテ(韓国人)

349 :アップルがいきち :2022/01/11(火) 18:37:31.38 ID:s4ils8cr.net
>>178
日本市場再進出にあたって、カタカナ表記を「ヒョンデ」に変えたらしいよ。

350 ::2022/01/11(火) 18:37:34.81 ID:r+FMCL+B.net
韓国の芸術、文化で勝つとか負けるとかゲスな思想はなんとかならんか。

351 ::2022/01/11(火) 18:37:36.61 ID:nlHQUPpu.net
>>342
お前相手なら合ってるやん

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:37:45.39 ID:AdgQP5Ic.net
1,000人規模のノーマスク集団が渋谷周辺を行進、全国同時神真都Qデモ(2022.1.9)
2022年1月10日 22:52

陰謀論インフルエンサーによって企画された全国デモ

神真都は「ヤマト」と読む(※余談であるが昨年10月頃ネットユーザーを驚愕させたテスラ缶は、スピリチュアル信者達によって自作版=大和缶を作るムーブメントに変化し、今では「神真都缶」と記載されるようになっている。日本におけるテスラ缶のオカルト・スピリチュアル的なバックグラウンドについては別途記事を作成したい)。このデモは、「甲」や「イチベイ」といった陰謀論インフルエンサーによって呼びかけられ、全国で一斉に行われたものである。

(省略)

参加者の年齢層は40〜50代がメイン

ネットで繋がった人達によるデモのため、何となく若者が多いイメージをしている方もいるかもしれないが、見たところのボリュームゾーンとしては40代後半〜50代が多い。これは他の反ワクチンデモも同様である。多くは地味で大人しそうな印象で、子連れの女性や、米国国旗を掲げているトランプ信者と思われる人たちもいた。

ジャップはすごい馬鹿

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:37:55.47 ID:pcs0vlqA.net
>>347
はよソース持ってこいよ、タコ

354 ::2022/01/11(火) 18:37:55.25 ID:RT3hW7rH.net
恥ずかしくて死にたい
乳出しチョゴリ着てトンスル食中毒で死滅したい
by朝鮮猿

355 ::2022/01/11(火) 18:38:07.71 ID:vvA+AYRc.net
>>347
キミ、嘘ついてるだろ?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:38:17.19 ID:AdgQP5Ic.net
>>346
悔しかったらアカデミー賞取ってみろ

ネトウヨ

357 ::2022/01/11(火) 18:38:55.30 ID:XdJu5Qhu.net
ID:f27byAnT

もろきみ臭い

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:39:02.12 ID:oqGn1Lw0.net
「日本映画はなぜ韓国映画に勝てないのか」 と言うタイトルで執筆依頼が来るんだろ。
まともな人は皆断るから
仕事が無くて魂を売ってでもゲンダイから金が欲しい奴が書くと言うだけ。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:39:03.56 ID:GdstmM4e.net
GDP世界第二位の大国である日本が、何故62年間に渡って映画の賞を取れなかったのか、
これを機会に考えてみる必要がある。

前田の記事を読むと、今回の受賞は全くの偶然にすぎないことが分かる。
多分次の受賞も偶然だろうから、次の受賞はまた半世紀後ということになる。

邦画が面白くないことは誰もが知っている。話題になった作品をアマゾンプライムで
開いても、10分と立たないうちに閉じてしまう。
ましてやアニメ以外の邦画を見るために映画館に足を運んだことは、
個人的体験としてここ10年ない。
外国人受けする作品を作れという気はない。
せめて普通の日本人が見て面白いと思う作品を作ってくれ。

360 ::2022/01/11(火) 18:39:11.84 ID:nlHQUPpu.net
>>356
アカデミー賞凄いウリ凄いニダ

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:39:22.52 ID:XDKeQs+B.net
>>356
日本映画や日本人は
アカデミー賞なんて何度も受賞しているよ

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:39:47.31 ID:f27byAnT.net
>>348
ですから上の3人も韓国系の人ですって。
監督さんが在日コリアンなので。

本作は邦画というより日本で作った韓国映画といえます

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:39:49.81 ID:YGPhrXek.net
朝鮮人に映画のことを説明しても時間の無駄。
あいつら、スマホやインスタントラーメンと同じにしか考えていないんだから。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:39:59.33 ID:2x68QS9R.net
なんで文化を勝ち負けで判断するんだろチンケで矮小な
価値基準で思考してるチョン猿らしいけどw

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:40:00.00 ID:LQI8UkBL.net
>>342
個人の感想に過ぎず…残念

366 ::2022/01/11(火) 18:40:03.46 ID:8IOtrrid.net
>>339
そりゃ、日本にも優れた映画はあっただろうが、
全体としてハリウッドより優れていたとはとても思えん

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:40:15.71 ID:aGGfW3jX.net
日本が誇れるのは黒澤映画だけ

368 ::2022/01/11(火) 18:40:18.85 ID:xywliUhr.net
>>356
ベネチアやカンヌで受賞した事あるぞ、韓国は受賞した事が無いけどな

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:40:28.05 ID:pcs0vlqA.net
>>362
ソースがなければ、信用性0

370 ::2022/01/11(火) 18:40:28.76 ID:nlHQUPpu.net
>>362
お前名誉毀損で訴えられんぞ

371 ::2022/01/11(火) 18:40:29.98 ID:li32oDEK.net
韓国に勝つとか負けるとか置いといて邦画がつまらないのは皆が認めることだろう

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:40:47.83 ID:UZtIPTp7.net
>>346
何を知ったかぶりして妄想で適当な事を書いてるんだよ
アカデミー外国語映画賞は過去にイタリア、フランスを始めとする欧州各国や世界中の国々の作品に授与されてるのに
日本がホルホルしてる黒澤明も外国語映画賞どまり

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:40:52.56 ID:AdgQP5Ic.net
1月4日、ツイッターに投稿された画像をきっかけに現役陸上自衛隊員のプライバシーが流出する事態が起き、防衛省内が騒然としている。問題となったツイッターは、一般人のアカウントによって投稿されたもので、〈最近買った中古のパソコンのHDD内に添付のような文書や画像が保存されていました。Aという自衛隊員(1等陸佐?)は駐屯地でこんなことをやっているんですか?「休日出勤の体で出勤して…」などの記載もありますが、もし国民の血税がこのような輩に投入されているのなら許せません〉と綴られていた(現在は閲覧不可)。さらにその投稿と一緒に添付された画像は、A氏の性的な画像だった。
…略…
自衛隊関係者はこう話す。

「A氏はサイバー担当で、サイバー防諜などの講習も行なっている人物です。そんなサイバー担当幹部隊員のパソコンのセキュリティがこんなに緩いのは問題なのではないか」


以降ソースにて
https://www.news-pos..._1719235.html?DETAIL
自衛隊幹部「性的画像」流出騒動 所属する駐屯地広報は「本人です」
2022.01.11 16:00  NEWSポストセブン  

ネトウヨまた負けたか

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:40:58.31 ID:Bs20dyt8.net
実写はあんま興味ない

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:40:58.58 ID:hT2pEHf7.net
>>299
社会派とかなんとか言う監督が多いからだろうな
文化庁助成金も受けてる映画は暗いのが多いな

376 ::2022/01/11(火) 18:41:02.28 ID:ra4WJ2zI.net
>>15
イカゲームってカイジみたいなもんでしょ?
観てないけど

377 :アップルがいきち :2022/01/11(火) 18:41:12.42 ID:s4ils8cr.net
>>6
ゴールデンアックス、ゴールデンハンマーにゴールデングローブを揃えると伝説の勇者になれる。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:41:14.60 ID:LQI8UkBL.net
>>362
3人の正確な出自ソースをよろしく

379 ::2022/01/11(火) 18:41:15.69 ID:AblmqDQr.net
なんでこう賞に拘るんだろうか
コンプレックスの塊過ぎてヤバい

380 ::2022/01/11(火) 18:41:17.85 ID:ECJer8+r.net
上映時間3時間って糞長すぎるだろう
プリキュアが10話も見れるがなww

381 :春うらら :2022/01/11(火) 18:41:23.84 ID:Qr3YgAdg.net
賞レースで一喜一憂する人生って嫌だなw
それも自分が絡んでないことに

382 ::2022/01/11(火) 18:41:26.15 ID:NZFltmuI.net
>>311
パクったり真似する=恥ずかしい
そういう概念がり地域民には皆無
万年属国だったDNAのなせる業か
寧ろ良いものは真似し共有しようといういかれた文化  合掌

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:41:54.77 ID:3TXyIhI0.net
日本もハリウッド映画みたいのつくってほしいね日本は予算はあるでしょ

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:41:56.91 ID:5A/sy3Tb.net
>>380
お前今年いくつなの

385 ::2022/01/11(火) 18:41:56.95 ID:ar0pd7y4.net
>>214
漱石の「夢十夜」みたいな書き出しだな

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:42:00.04 ID:b0lI1pAb.net
良い話題の時だけなぜか在日認定www

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:42:10.00 ID:fqRTAeeM.net
朝鮮相手に勝つとか負けるとかどうでもいいです

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:42:10.14 ID:YGPhrXek.net
>>367

小津安二郎って、知らないだろう。
 そんな奴と映画の話をしても時間の無駄。
  

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:42:21.28 ID:y9BQEdOS.net
>>365
おまえが映画をきちんと観てないだけ
普通の感性があればわかること

390 ::2022/01/11(火) 18:42:27.53 ID:S2eXley/.net
>>362
ネトウヨって西島まで韓国系にすんの?
ここまでくるとマジでイカれてるわww
じゃあこっちも見てみたいからその確定ソースを出してみて

391 ::2022/01/11(火) 18:42:31.48 ID:ruX5RTWw.net
韓国に関わったアカデミー賞は落ち目だろw

392 ::2022/01/11(火) 18:42:34.59 ID:zUPatMqB.net
>>372
君がホルホルしてるパラサイトって恥部だけどほんとにいいの?w

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:42:46.39 ID:A7Ar2nYe.net
>>339
いや、単に時代の流れで才能が他に行っただけw

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:42:52.85 ID:pcs0vlqA.net
>>380
外国映画も2時間30分以上が普通やぞ


お前、マジで行った事ねえな

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:42:56.19 ID:uhGlVyeR.net
勝つために映画を撮るのかよw

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:43:21.73 ID:iE7LmDS2.net
そもそも賞レースで作品賞とっても殆どが退屈でしょーもないからな。
パラサイトもWOWOWで見たけど内容はゴミだったし。
おそらくドライブマイカーも一般人が見たら絶対退屈だと思うぞ。

397 ::2022/01/11(火) 18:43:28.98 ID:QI837lZW.net
辛気くさい、暗い映画ばっかりの日本
様々な角度からバラエティ多数の映画を輩出する韓国。

今後どっちが栄えるだろうか。
韓国でしょ。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:43:51.10 ID:6XOdNCQu.net
いやゲンダイも韓国も好きじゃないけどさ

アニメはともかく
今は映画は韓国の方がレベル高いわ
悔しいけど

たぶん監督や脚本が昔の日本映画みたいに
自由度が高いんだろう
今の日本映画はテレビ局と芸能プロのいうがママだし

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:43:58.80 ID:qwJiwZ8N.net
韓国映画叩いてる奴も 日本映画叩いてるやつも
肝心のドライブ・マイ・カーを観てないという皮肉
一番哀れなのは喧嘩のダシにされてるドライブ・マイ・カー

400 ::2022/01/11(火) 18:44:15.86 ID:P4Vj9C7Z.net
映画、芸能の業界が変なのしか居ないんじゃないの?
実写映画に見る物ないから興味も失せてる

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:44:20.45 ID:dBJPWGPU.net
またコピペ貼ってるチョンモメンがいるw

402 ::2022/01/11(火) 18:44:38.58 ID:NZFltmuI.net
息を吐くように嘘をつくり地域民が顔真っ赤にしてイキッてるスレはここ?W

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:44:40.91 ID:A7Ar2nYe.net
>>399
言っちゃ悪いがどうせツマンネー映画だろ?

404 ::2022/01/11(火) 18:44:45.91 ID:J40BHXeF.net
>>300
韓国社会の暗部とアメリカを真っ向批判していたな
これ、日本が先にやるべきことだった
トロフィーの数は日本のほうが多いけど内容の点で敗北感を感じたよ
日頃、韓国を馬鹿にしているけどこうした批判精神をアメリカにぶつける勇気がないから
日本は娯楽は育つけど芸術は育たない
あくまでブラックコメディの体を貫いて
「新聞記者」のようなストレートな表現にしなかったのも国民の理解力が高い証拠
日本のテレビで放送された時はTLでは「アメリカナイズされたママ可愛い」とか言って風刺が全く伝わってなかったからな

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:44:48.13 ID:XDKeQs+B.net
>>397
でも日本のアニメは韓国でも大人気なんだぜw
鬼滅も大ヒットしたろ

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:44:50.84 ID:b0lI1pAb.net
>>398
むしろ自由度低いんじゃないかと思うけどね。
徹底的にマーケティングされて世界標準を狙う。

407 ::2022/01/11(火) 18:44:56.06 ID:ke29++jR.net
半導体、造船、家電、EVに続きとうとう映画産業でも韓国に抜かれた日本
韓国が豊かになる傍ら日本はどんどん貧乏になっていくね

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:44:58.41 ID:y9BQEdOS.net
>>395
そういう意味ではないだろ
映像、脚本、俳優、情熱
すべて韓国映画が上回ってるよ
おれは、コンフィデンスマンのような糞映画が
日本で流行ってる現状を嘆いているんだが、
全然理解できてなかったな

409 ::2022/01/11(火) 18:45:12.31 ID:ECJer8+r.net
>>394
プリキュアに限らずアニメ映画は90分前後が基本だぞw
お前こそ映画館に行ったことね〜だろうwwネトウヨwww

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:45:13.08 ID:LQI8UkBL.net
>>397
空想でしかないけどね

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:45:30.60 ID:AdgQP5Ic.net
Amazonプライムで韓国映画見た方が
有意義

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:45:46.92 ID:5A/sy3Tb.net
>>408
んでお前が一番最近見た韓国映画は?

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:46:03.76 ID:XDKeQs+B.net
>>407
でも就職先のない韓国の大学生が
日本で就活してるんだよなw

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:46:16.84 ID:A7Ar2nYe.net
>>406
まあ完全に商業だよな、否定はしないが観たいとは思わない

415 :アップルがいきち :2022/01/11(火) 18:46:17.57 ID:s4ils8cr.net
>>376
イカ臭そう

416 ::2022/01/11(火) 18:46:22.81 ID:ar0pd7y4.net
>>379
前提自体を疑わなきゃなあ
他人が作った枠から抜け出せないってなんかな

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:46:36.30 ID:y9BQEdOS.net
>>392
日本も万引き家族でパルム・ドール獲っただろ
おまえの考えは浅い

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 18:46:37.69 ID:pcs0vlqA.net
>>409
アニメなんて見るかよ
ジジイのお前が特殊なんだよ


還暦過ぎてるのにアニメ見てるジジイってww

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200