2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「少林寺拳法を見てみるといい」韓国人元Jリーガー、中国サッカーの課題指摘に現地反応「すぐに成果が出ないことに誰が投資するのか」[2/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 19:17:26.13 ID:jmE+VsO7.net
え?
中国でも、子供のころから、サッカーの才能のある奴に英才教育してんじゃねーの?

57 ::2022/02/06(日) 19:17:39.22 ID:mi55L9bp.net
>>12
それは大きな誤訳だな

しかしいまの中国で少林寺流行ってるのか?
太極拳はただの朝の体操だし

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 19:18:58.39 ID:yPwop+tA.net
自潮気味な反応?
自嘲だろうがボケ

59 ::2022/02/06(日) 19:19:41.14 ID:2ORvDutL.net
小さい頃に才能の片鱗を見せられなければ選抜されないってことは
大器晩成型は競技からいなくなるわけだからなあ

60 ::2022/02/06(日) 19:21:00.93 ID:mi55L9bp.net
>>56
大会選手育成するだけでは人数が足りない

自主的にサッカー選手目指す若者がいないと
静岡県にはJリーグ四チームあるとか聞いたがローカル自治体が積極的なんだね

61 :伊58 :2022/02/06(日) 19:24:15.44 ID:yxLK+Nmk.net
>「すぐに成果が出ないことに、果たして誰が投資するのか」

中国人はこういう思考なんだよな。

62 ::2022/02/06(日) 19:24:29.36 ID:mi55L9bp.net
>>59
子供の時に選抜すると
同学年と比較するだけだから
遅生まれ有利なんだよ

早生まれは負け負けして育成に選ばれない

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 19:27:40.38 ID:RVl/Bvna.net
>>1
人材育成に投資するのが嫌なら、昔の南米みたいに
貧民窟から抜け出したいなら、
マフィアになるかサッカー選手になるかぐらいの
糞環境に人民を放り込むしか無いだろw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 19:30:26.69 ID:JJfwWJAb.net
>>63
小皇帝だから親がそんな事しない。
人民解放軍だってPTAには弱いんだぞw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 19:31:14.20 ID:iipIKWUK.net
少林サッカースレじゃなかった

66 ::2022/02/06(日) 19:31:59.07 ID:7DLnKpCx.net
テコンサッカーを見習ってもっとうまくやれってか。

67 ::2022/02/06(日) 19:32:46.72 ID:bYQCGEOS.net
>「すぐに成果が出ないことに、果たして誰が投資するのか」
こういうコメントが中国を表してますよね

68 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2022/02/06(日) 19:34:35.31 ID:gQ3+RMnT.net
>>5
個人だけなら素質見つけて育てればよいが
連携が必要なサッカーは中韓には難しい

69 ::2022/02/06(日) 19:37:49.37 ID:kat8gl7A.net
少林サッカーみたいにラフプレー上等でやれってことじゃなくて?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 19:38:45.51 ID:PlQxkYt+.net
どっちも反則すれすれの
カンフー(テッキョン)サッカーやってるからなあ

方向性が「バレずに反則して相手を潰す」って感じで
悪い意味の成長でしかないだろうし

71 ::2022/02/06(日) 19:48:41.01 ID:kycOkFAx.net
何でもすぐにすぐにって子供か

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 19:49:23.89 ID:Dmwn0YtB.net
シナもブラジルにユース世代の代表チームを送って強化したり
リーグに欧州から有名選手引っ張ってきたりしてたけどさっぱりだな
後はリーグレベルの高い低いに関わらずシナ選手の国外進出に掛かってるような気もするよ

73 :伊58 :2022/02/06(日) 19:49:31.55 ID:yxLK+Nmk.net
>>68 名前:韓国大使館「カマギフは来いや!」
>5
>個人だけなら素質見つけて育てればよいが
>連携が必要なサッカーは中韓には難しい

ついでに中国共産党が支配できない組織が育っては困るわけだからね。
共産党のコネで選手が決められないのでは、支配できているとは言えない。

74 ::2022/02/06(日) 19:50:26.83 ID:5A5AQsvn.net
>>14
ファンなんかいらない
共産党が「見に行け」と言えばみんな見に行くしかない

75 ::2022/02/06(日) 19:51:21.96 ID:PQq/+ewc.net
拳法というか格闘技ね。
ウリは知ってたし、実戦もしてるニダよ。

76 :鵜〜〜 :2022/02/06(日) 19:51:26.92 ID:uTA+CKo9.net
ジェット・リー
いま一つ顔が好きでない

77 ::2022/02/06(日) 19:52:10.92 ID:jiqNzFZU.net
でも少林寺拳法で異種格闘技やったらボコボコニされるでしょ

78 ::2022/02/06(日) 19:52:34.67 ID:gbmSRlmq.net
大きなお世話

79 ::2022/02/06(日) 19:54:44.32 ID:p0f6DcuF.net
少林拳の連中にサッカーやらせたらテコンサッカーくらいには勝てるだろ

80 ::2022/02/06(日) 19:56:19.46 ID:2iZ85909.net
>>77
テコンドーはボコられてたかと

81 :鵜〜〜 :2022/02/06(日) 19:59:32.51 ID:uTA+CKo9.net
>>80
伝説となった、K-1にテッキョンスーパーチャンプが参戦→何これ瞬殺ですね

82 ::2022/02/06(日) 20:00:00.17 ID:SV7kh0ip.net
なるほど、こいつは少林寺のつもりで
ヒトの後頭部を蹴っていたのか。

83 ::2022/02/06(日) 20:02:25.34 ID:DHNmOxcO.net
中国はバスケに力入れてんだろ?
別にサッカーとかどうでもいいじゃん
そっちでがんばれよ

84 :鵜〜〜 :2022/02/06(日) 20:04:11.48 ID:uTA+CKo9.net
>>83
ワシの偏見だけですが
特亜にパスワークってないと思うの
自己犠牲の精神とか

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 20:05:16.86 ID:wkqRUE7D.net
下手くそでもキソンヨンよりマシ

86 ::2022/02/06(日) 20:06:19.37 ID:PN3gKbD5.net
>>1

>し、今中国サッカー界の費用の10分の1を私にくれれば、中国サッカー界を必ず発展させられる。

まぁ・・・これは眉唾ものだが・・・

>まずは子どもたちを育てなければいけない

ここは正解かと。

サッカーはチームスポーツだからね。
そもそも個人のスキルを上げた・・・としても支那の代表選手で抜きんでいる
個人の選手がいる訳じゃないことから鑑みても、卓球とか体操とかのシステムが
そのまま活かせるわけじゃない。

結局子供たちがもっと積極的に関われるシステムや環境を整える事が最優先なんだろうね。
そしてそれはご想像の通り1年や5年でできるものじゃない。
それこそ10年20年といった長期スパンで考えないとねぇ・・・

87 ::2022/02/06(日) 20:06:23.67 ID:uZ7IQiNq.net
>>81
ジャップの国技の横綱だったアケボノは
秒殺されたね?

88 :鵜〜〜 :2022/02/06(日) 20:07:17.67 ID:uTA+CKo9.net
>>87ハゲ
ハワイアンって言わない情けなさ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 20:12:58.34 ID:QKP+x2JN.net
>>84
中国人にチームスポーツは無理だよ。
バスケの姚明も言ってる。
一人っ子政策で甘やかされすぎて自己犠牲の精神が無いとさ。
多分兵隊も弱いからドローンやミサイルに力入れてるんじゃないか。

90 ::2022/02/06(日) 20:17:34.93 ID:Z4qDAj1A.net
だから少林拳と少林寺拳法は別物だろとあきれたが速攻指摘入ってて安心したわ

91 ::2022/02/06(日) 20:19:57.84 ID:OeNzLt/o.net
オリンピック選手みたいに
素質のある子を練習漬けのサイボーグにすれば勝てるものじゃ無いからね
サッカーは地道で幅広い育成が必要なんだと思うわ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 20:30:32.33 ID:4r9G/Yjy.net
>>1
テコンドーサッカーの次は
カンフーサッカーか
「フットボール鷹」のバック転キックは美しかったな

93 ::2022/02/06(日) 20:34:44.01 ID:BBaaLehh.net
支那もテコンサッカーに言われたくないだろうなw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 20:35:13.92 ID:N7hc1ryJ.net
>>92
なお、終盤の合気道・・・

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 20:42:11.59 ID:6Swmlj9v.net
少林サッカーかよ

96 ::2022/02/06(日) 20:45:21.51 ID:FwnGwaSX.net
ちなみに映画少林寺に少林拳は出てこない
これ豆な

97 ::2022/02/06(日) 20:53:11.40 ID:C3JNpRau.net
そもそも中国人は体育を軽視してるだろ?
体育なんぞより知識を付けろは科挙の時代より変わらんし、知産階級が尊ばれ、肉体労働は見下される。

有名な雑技団は養えないで売られた貧民の子供がほとんどだし。評価されるのは功夫ぐらいだ

98 ::2022/02/06(日) 20:56:06.83 ID:7ZVNv3dv.net
韓国も自国内での育成は完全にダメなコースになってきてるだろ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 20:58:44.38 ID:3Eelaon2.net
>>97
共産党かそれ以外か
共産党ならどの派閥かで
体育も地産も意味がない

キンペーがその例
大学も共産党パワーで入学、卒論も金で書かせる
政策なんかも下がやって駄目だったら立案者を飛ばす、消すだけ
簡単なお仕事 重要なのは派閥のパワーゲームいかに生き残るか

100 ::2022/02/06(日) 21:00:24.17 ID:SYZ5EGF3.net
>>1
>「すぐに成果が出ないことに、果たして誰が投資するのか」

朝鮮人が一番嫌がることだろうに

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 21:02:10.68 ID:7z6PoW92.net
テコンサッカーを見習えって話じゃなかったわ
てっきり相手選手の頭を蹴りつける人の話だからそういうことかと思った

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 21:17:16.72 ID:+5WVyMhg.net
中国は国民性、歴史的に団体競技に向いていない
それとサッカーのようなコンタクトスポーツでは
中国国内の競争時点で選手同士がラフプレーで削り合い潰れてしまう
どう転んでも中国人はサッカーが発展成長しない

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 21:23:07.43 ID:RvSh45A3.net
>>5
大陸出身の才能あるアスリート達はは団体競技を選ばない。
何故なら自分達が団体競技に向いていない事を知っているから。
個々のフィジカルではさして差がないのに結果で差が付くのはその為。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 21:27:42.70 ID:ly1Cj/UK.net
中国は前はまだ日本に挑む姿勢があったのにほとんど海外組って感じに日本がなったら戦う前からもう負けてる状態になってしまった

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 21:36:32.06 ID:3cM4ZW8E.net
>>88
何より相撲自体がボクシングみたいなもんで格闘技としては限定的なもんだからな
あれは出るのが無謀だわな

106 ::2022/02/06(日) 22:30:23.91 ID:nkwV2mXu.net
>>105
曙の話だろ?
K-1出た時はもう膝ボロで引退してからだしな
全盛期は手の付けられない本物の化物だった

107 ::2022/02/06(日) 22:40:59.54 ID:gtCZaz6I.net
これは正しいんじゃなかろうか?中国の場合、メンタルや戦術面の育成を幼少期から行えば将来的に伸びそうな気はする。

108 ::2022/02/06(日) 23:03:12.53 ID:6dDQfyhc.net
すぐに成果が出ない…。特亜人特有の思考よなあ…。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/06(日) 23:32:13.10 ID:EJsIk/cs.net
成果なんて関係なく
妄想だけで一喜一憂するバカチョン

110 ::2022/02/07(月) 00:11:44.05 ID:x5TuIb/o.net
「すぐに成果が出ないことに、果たして誰が投資するのか」

これを言ってる限り中国のサッカーが強くなることは未来永劫無いってことだ
千里の道も一歩から、という発想がなければどうにもならん

111 ::2022/02/07(月) 00:18:43.16 ID:x5TuIb/o.net
>>86
ことサッカーについてならアジア中堅国辺りまでは、韓国人の指導は結構アリではある
ただ、中国でやっても選手も上層部も中国人が韓国人の言う事を聞かないになるだろうから
ほぼ間違いなく失敗するだろうとも思う

他の言ってること自体は、当たり前すぎるほど当たり前ではあるな

>>90
これは訳者が悪いんじゃないかな
韓国語にその二つをハッキリ区別できる言い方があるか怪しいし

112 ::2022/02/07(月) 00:23:01.58 ID:x5TuIb/o.net
>>103
農村出身で立身出世に挑むアスリートは「自分の力以外に左右される」事を嫌って
個人競技に進みがちって話は聞いたことがある
サッカーに進むのは、キンペーに恭順を示したい層の子弟でハングリーなタイプじゃなくて
上昇志向もアスリートとしてよりも別の方向を向いてるって

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 07:35:31.75 ID:CReStm9D.net
いつも思うんだが少林寺拳法は中国と関係無いぞ

114 ::2022/02/07(月) 08:28:02.97 ID:uLkb/ZS7.net
少林寺自体、漢方薬販売にシフトしてる、ってドキュメンタリー番組で見たんだが。

115 ::2022/02/07(月) 08:57:35.41 ID:+3KzkFfV.net
カラテキッド(中国拳法)

外国からすりゃこんなもんだぜ
少林寺拳法だって似たようなもんだろ

116 ::2022/02/07(月) 10:41:29.58 ID:mBUva2ie.net
映画「少林寺」には少林寺拳法からもエキストラが派遣されていた

117 ::2022/02/07(月) 13:27:52.85 ID:dkagA0sb.net
階級社会だからスポーツだろうが仕事だろうがより社会的地位が高い(イメージの)職への踏み台でしかないから
その職の基礎とか将来的には無駄になる予定なので重視しないらしいね

118 ::2022/02/07(月) 15:39:09.21 ID:RHfpd2Z8.net
>>1
少林寺拳法は日本じゃねぇの
中国のは少林拳

119 ::2022/02/07(月) 17:03:29.28 ID:SJL+Pt9J.net
よくある勘違いだけど
翻訳が間違えたのかね

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 21:25:09.59 ID:N/6HlUc3.net
武道板では合気道と最弱の座を競う少林寺拳法?
二代目宗道臣は若い頃山口百恵似の美人だ

121 ::2022/02/07(月) 23:02:29.73 ID:oFevOs2/.net
>>116
少林拳は文革で途絶えちゃったからな

122 ::2022/02/08(火) 07:35:43.41 ID:GSkUIUzH.net
育成は関係無いな前に中国ユースチーム丸ごと長期間ドイツに滞在させて強化してたけど全く効果でなかったし

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/08(火) 10:50:18.56 ID:fI0TLHan.net
>>106
相撲っていうルールの中で強くても厳しいだろ
相手を倒す事に特化するように進化してきた格闘技って訳でもないし
儀礼用の剣じゃ乱戦戦い抜けないのと似たような話だ

124 ::2022/02/08(火) 11:26:02.17 ID:lL1EjfyO.net
>>123
パワーだけでも突き抜けると恐ろしいと、ボブサップが示した
引退間際の曙なんて、膝がもうダメで必殺の突きが手押しになって組みに行ってた
スーパーヘビー級当たり前の力士を、突き2発で土俵外にぶっ飛ばしてた全盛期
その時点でリングに上がってたらどうなるか、興味湧かないかねぇ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/08(火) 16:56:09.28 ID:1YF+HvxA.net
>>124
それより随分前に猪木がルールの厳しすぎるスポーツ相手にするならいくらでもやりようがあると証明しちゃってるからな
確かに面白い話ではあると思うけどね

126 ::2022/02/08(火) 17:15:57.66 ID:oZTDHjpW.net
マルディーニ「誰が誰に何を言っとんねん」

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/08(火) 18:19:38.35 ID:Dva48Rfo.net
何、この朝鮮人。
初めて見たよ。スレタイに勝ってる朝鮮人の主張。

128 :61式戦車 :2022/02/08(火) 18:27:27.36 ID:nXj3REk/.net
少林寺拳法なんて観光客相手のインチキ拳法だぞ。

129 :61式戦車 :2022/02/08(火) 18:29:01.08 ID:nXj3REk/.net
>>123
相撲の立ち合いって軽トラに轢かれるくらいの威力だけど並みの選手は耐えられるの?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/08(火) 18:39:29.47 ID:lMr4O59n.net
ANNの現地レポーター、ネットで有名なやつだったな

131 ::2022/02/08(火) 19:11:25.82 ID:E7Eghrdl.net
>もし、今中国サッカー界の費用の10分の1を私にくれれば

こうやってなんでも自分の利益にもっていこうとするところが「ザ・韓国人」なんだよねえ・・・

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/08(火) 19:44:39.94 ID:J21YgX+1.net
>>129
立ち合いに限って言うなら居合いみたいなもんでしょ?
抜くまでの一発勝負
二の手三の手も同じ威力出せるなら完勝だろうね

133 ::2022/02/08(火) 20:11:00.13 ID:OlpvzaiQ.net
>>128
いやだから、それ少林拳のことじゃないの?

134 :61式戦車 :2022/02/08(火) 21:44:09.84 ID:nXj3REk/.net
>>132
その一発受けるのは軽トラに轢かれるのと同じダメージな上に避けたところで直ぐにその態勢取れるよ?

>>133
逆。
文革で逃げたオリジナルの連中が方々で少林拳の名前名乗ってるから。
というかそもそも少林寺自体が数回滅ぼされてる。

135 ::2022/02/08(火) 22:18:04.62 ID:1OrPzlaR.net
河南省少林寺の周りには
寄宿舎制マーシャルアーツの学校だらけ
でたまたま通った時は
先生に怒鳴られながら布団とカバンを
持って生徒が追い出されていたから
退学かな。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/08(火) 22:56:40.95 ID:DTAAY2l+.net
>>134
馬鹿正直に受けてやる必要もないでしょw
何より総合系って、コーナーからはじめる形式でも拳合わせる形式でも溜めは作りにくい、力士には極めて不利な開始方法なんだし

137 ::2022/02/08(火) 23:29:13.38 ID:OlpvzaiQ.net
>>134
日本の「少林寺拳法」が観光客にインチキしてるの?
中国の話し?中国でも「少林寺拳法」って言うの?

138 :61式戦車 :2022/02/09(水) 08:26:45.86 ID:lqg/UA4I.net
>>136
知らんの?別にあの蛙みたいな態勢にならんでも十分な突進力あるの。
そしてその軽トラに轢かれるのと同じダメージを受け止めるだけの防御力があるの。

>>137
日本にあるのは少林義和門拳を元に作られた創作武術なんで日本のそれとは別物。

139 ::2022/02/09(水) 08:45:55.25 ID:BhOIm+Mv.net
>>138
結局>>128の「少林寺拳法」とは具体的に何を指すの?

140 :61式戦車 :2022/02/09(水) 13:19:51.43 ID:knG7ez8l.net
>>139
文革って日本で起きたの?
具体的も何もお前がちゃんと読んでないだけよ?

総レス数 140
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200