2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現代自動車】 13年ぶりの「日本再進出」が間近…電気自動車を100%「オンライン」販売 [02/07] [荒波φ★]

1 :荒波φ ★ :2022/02/07(月) 09:52:07.66 ID:CAP_USER.net
現代(ヒュンダイ)自動車が13年ぶりに日本の乗用車市場に再進出する。現代自動車は「アイオニック5」と「ネッソ」など電気および水素電気車のオンライン販売戦略を前面に押し出して市場を攻略する。

現代自動車のチャン・ジェフン社長は今月4日、ブルームバーグ通信とのインタビューで「電気自動車だけを100%オンラインで販売する」とし、「以前のようなミスを繰り返さないために、多くの準備をした」と明らかにした。

現代自動車の日本法人「Hyundai Mobility Japan(ヒョンデモビリティジャパン)」は、近いうちに現地で日本進出の記者懇談会を開催する予定だ。

これに先立ち、現代自動車は2001年に日本市場に進出し、8年間で合計1万5000台を販売した後、2009年に乗用車部門から撤退した。トラックなどの商用車は依然として日本市場でも販売中だ。

日本は年間450万台あまりの新車が販売される世界3位規模の市場だ。

現代自動車は日本が電気自動車の販売割合が1%未満(昨年は約8600台を販売)の初期市場であるだけに、「アイオニック5」と「ネッソ」を前面に出して市場を先取りする方針だ。日本では最近、車両購入希望者のうちの4人に1人が電気自動車の購入を考慮しているという。

チャン社長は「韓国で電気自動車市場の大きな成長を経験した」とし、「日本でも同じようなことが早く起きることを期待する」と述べた。

現代自動車は乗用車の購入だけでなく、決済や保険、登録などもオンラインで可能にする方針だ。

現代自動車は車の試運転や修理などが可能なサービスセンターを横浜市に建設しており、このような施設を日本全域に拡大する計画だという。


2022/02/06 17:34配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp
https://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2022/0206/10334290.html

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:00:31.55 ID:VQ8ugHa3.net
 パソコンのゲートウェイが「日本から撤退します」と発表した日、
秋葉原のショールームがすでに空っぽになってたの思い出した。

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:00:43.52 ID:3/lnG29k.net
え、メンテナンスどうすんの?

702 ::2022/02/07(月) 13:01:08.04 ID:M6Rs3H1d.net
>>656
チョンダイはタイガーウッズを殺そうとしたろ!

703 ::2022/02/07(月) 13:01:08.55 ID:Gv7dp6Oa.net
>>692
在日無職爺くんのまた自己紹介かwwww今日はあちこちで自己紹介コピペ貼ってるけど昨日何か悔しいことでもあったのか?wwwwホロンでもないお前なんて在日ですらしねと思ってるよ?なんでしなないの?レス乞食なのにまともなレスすらもらえないばかなのに

704 ::2022/02/07(月) 13:01:16.12 ID:CKC+C8bU.net
>>683
それ最悪だな。

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:01:23.68 ID:wJp6P9xj.net
>>700
社内に当時ゲートウェイだらけであれは困ったわ

706 ::2022/02/07(月) 13:01:36.23 ID:s2rcWSZZ.net
>>701
オンラインサポートニダ!

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:01:40.84 ID:ka+VmWA7.net
>>683
寒そう

708 ::2022/02/07(月) 13:02:15.13 ID:3BmGOZP3.net
オンライン販売…売る気なし、メンテの意志無し
前回ヒュンダイの販売を助けた三菱はいまは日産の傘下でルノーのグループの一部だよ
ライバルになるヒュンダイの電気自動車のメンテには関わらんよ
だから日本で販売整備網が構築出来ずオンライン販売に逃げたんだろな

709 ::2022/02/07(月) 13:02:34.34 ID:GaDPQMef.net
13年ぶり......この板でヒュンダイ撤退の記事見てからもうそんなに経ったのかよ......

710 ::2022/02/07(月) 13:02:41.55 ID:EbJWTJ80.net
>>198
多いといっても一番売れてた時でもユニバース販売台数は年間200台程度
その時で国産バスの1/10だったよ、大手ウィラーがバンバン採用してたから多く見かけたという錯覚
2020年からまったくバス売れてない、対する国産はこんな時期だけどきちんと売れてる
ちなみに2020年の登録台数は6台で、しかもこの6台は販売台数ではないw

711 ::2022/02/07(月) 13:03:26.67 ID:Gv7dp6Oa.net
>>710
ていうか今や一台も見ないよな。ヒュンダイのバス

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:03:41.75 ID:UsvoBVyp.net
>>700
Win98が出た頃 ゲートウエイを買った奴が自慢してたけど
同時期の富士通FMVとスペックが変わらず
それを知った そいつが落胆してたの思い出した

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:03:48.44 ID:rRWFcOX1.net
ようやく安くてマトモな電気自動車が買えるね
日本人としてこの上もない喜びに感激している

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:04:22.68 ID:N8TbNvQe.net
なんか宅配業者とかが買いそう…
っで爆発すると

715 ::2022/02/07(月) 13:04:23.49 ID:5SEw1kQj.net
売れると良いわね(ニッコリ)

716 ::2022/02/07(月) 13:04:37.12 ID:Gv7dp6Oa.net
>>713
日本人になりすまないとレス貰えない自覚あるんだwwww生きててつらくないん

717 :イカ焼き@虎:2022/02/07(月) 13:05:06.42 ID:YxuaOxv8.net
>>657
違う違うwww

(*゚∀゚)チョンは馬鹿だから軽の新車登録の半数以上が貨物とトラックって知らないんだよwwwwww

718 ::2022/02/07(月) 13:05:14.06 ID:lZYuLjIN.net
>>709
君が何の成長もなく停滞してる間に様々な分野で韓国に負けるようになっちゃったね😭
次は自動車だね
ホンダは既に食ったし次はトヨタや😏

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:05:24.99 ID:N8TbNvQe.net
>>701
オンラインでタイヤ交換、バッテリー交換

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:05:36.33 ID:wJp6P9xj.net
どんな被害者が発生するか

が今後の注目点だなw

721 ::2022/02/07(月) 13:05:50.50 ID:784amrLE.net
>>709
後2年再進出が遅かったらエヴァごっこができたのに

722 ::2022/02/07(月) 13:05:54.89 ID:E8r9VE9I.net
ガソリン車で太刀打ちできるわけないから、まだ選択肢の少ないEVで勝負ってのはそこまで間違ってないと思う。
車種見てないけどちょい乗り需要狙いのコンパクトカーで新車価格50万程度なら勝算あると思うわ。

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:06:14.61 ID:+fvVc3Vg.net
どんな勝算があって日本市場に参入するのだろうかと興味があったが
現代も売れるなんて思ってなかったんだなw

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:06:48.49 ID:ka+VmWA7.net
>>718
韓国で1番売れた自動車メーカーどこ?

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:06:54.51 ID:UsvoBVyp.net
>>718
世界で一番売れてるメーカーって知らないのかなぁ
ホンダとかも結局トヨタに食われたんだわ

韓国車なんてなんも影響してないわ

726 ::2022/02/07(月) 13:06:54.75 ID:uLkb/ZS7.net
>>708
おまけにルノー自体、韓国から撤退したんだよな。

727 ::2022/02/07(月) 13:07:01.26 ID:Gv7dp6Oa.net
>>717
あーなるほどwwwwやっぱりアホやwwww

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:07:05.13 ID:exf+ryFR.net
>>713
家電と違って車は丸見えだしな買いたい奴は
買えばいいただ 近所では速噂が立つしなとなりの家
韓国車乗ってるってバカにされるだけだしな

729 ::2022/02/07(月) 13:07:43.48 ID:3BmGOZP3.net
>>691
運輸省に登録しないと乗れないから、毎月登録台数が公表されてるし、ロールスロイス以下の販売台数では売れたとは言えんやろ

730 ::2022/02/07(月) 13:07:44.01 ID:2S5D2IN8.net
>>713
それ書き込んどいて本当に買って上げないと、真に受けた現代が損するだけだぜ…?

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:07:50.45 ID:UsvoBVyp.net
>>722
支那のあれかw

もうすでにライバルはいるだろうw

732 ::2022/02/07(月) 13:08:14.38 ID:Gv7dp6Oa.net
>>718
と13年全く同じコピペしか作れない在日無職爺らしい劣等感丸出しコピペでワロタ

733 ::2022/02/07(月) 13:08:51.14 ID:GaDPQMef.net
>>718
13年前も同じこと言ってたぞお前みたいなやつが
ヒュンダイサイコーってな
でもそいつら買わないからヒュンダイが撤退していったんや

734 ::2022/02/07(月) 13:08:59.95 ID:uqpSNUbQ.net
ヒュンダイ、今大手市場のインドでやらかして炎上してるらしいな

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:09:12.91 ID:nIdTkXws.net
どいせ何時もの現代はKIA込み、他社はブランド別での集計で勝った勝った言ってるんだろ

736 ::2022/02/07(月) 13:09:20.21 ID:s2rcWSZZ.net
>>718
売上高でホンダに勝てて無いだろw

737 ::2022/02/07(月) 13:10:09.43 ID:wAapt9sW.net
キャッチコピーこれにしよ

「ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない」

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:10:32.16 ID:kl755gil.net
ネット上では販売台数を100万台に出来るよね
個人タクシーをまた騙せる?

739 ::2022/02/07(月) 13:10:38.44 ID:GaDPQMef.net
>>734
バッテリー炎上はどこでもしてる

740 ::2022/02/07(月) 13:11:15.63 ID:wAapt9sW.net
>>739
日本もなんか?

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:12:11.84 ID:ka+VmWA7.net
>>739
どこも炎上してるなら、どのメーカーも購入選択外だわ

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:12:18.39 ID:UsvoBVyp.net
>>739
LGちゃん 大変な事になってるな

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:13:31.81 ID:3IjJQQoa.net
売り主が買ってそのままウリが売る
K-pup工作方法で数字をかせぐニダ

744 ::2022/02/07(月) 13:14:18.14 ID:EbJWTJ80.net
>>711
冗談抜きで3倍ぶっ壊れるし部品は来ないので消えても仕方ないユニバース
馬鹿にして適当に商売してたというヒョンデ自身の身から出た錆

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:14:24.59 ID:mxWukE4b.net
>>725
ホンダは街中でよく見かけたFitのデザイナーに韓国人を起用したら
さっぱり売れなくなったんだよねw

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:14:33.51 ID:1884rkSL.net
どうせ売ったら売りっぱなしになるんじゃないの?
日本人相手なら何してもいいって考えの国だし

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:14:39.89 ID:10huIeG5.net
買った奴の報告聞きたいわ

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:14:47.49 ID:68WYO4q4.net
ヒュンダイからヒョンデに名称変更しても、その珍妙な奇妙な呼び方でチョン車とバレるんだから、ロンダリングできるわけがない
で、国産車が持つ品質やアフターサービスの確かさもなければ、欧米車が持つブランドイメージはゼロどころかマイナスw
同じ電気自動車って繋がりだけでテスラの真似しても、ブランドイメージねえんだから同じ結果が得られるわけがない

素人でもこの程度は思いつくのに、ヒョンデの本社の連中何してんの?
何でこんなゴミが売れるとか思いついたわけ?

749 ::2022/02/07(月) 13:15:03.80 ID:QBTre3WW.net
ぶっ壊れたら整備工場を探すところから始めなくてはなりません

750 ::2022/02/07(月) 13:17:32.07 ID:Gv7dp6Oa.net
>>747
ここで現代スレ出る度にかうかういう在日いるのにいつまで経っても写真なりレビューなりの報告ないんよねwwww

751 ::2022/02/07(月) 13:17:53.60 ID:8KCIK6rn.net
日本再進出の判断をした幹部はその座を狙う部下に踊らされて決定したとしか思えんね
スマホですらサムスンロゴ隠すような戦略取ってるのに、日本向け現代はエンブレムを
斜めにつけてホンダと見間違いさせる戦略でも取るのか、それ以前にエンブレム無しで
売るとか?

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:18:50.84 ID:VTWaQOmu.net
>>750
もう都市伝説レベルだなw

753 ::2022/02/07(月) 13:19:22.82 ID:sTwqcOSX.net
冬は動作不良
夏は爆発

754 :イカ焼き@虎:2022/02/07(月) 13:19:47.86 ID:YxuaOxv8.net
>>711
(*゚∀゚)ちょうどあの時期って中国人観光客向けにバス需要が無茶苦茶あってかつ国内メーカーが受けきれないほどの受注があったんだよw

そこに韓国バスが入り込んだんだけど団体需要も減って更新も無しで消滅www

755 ::2022/02/07(月) 13:20:05.06 ID:fqleSbsH.net
つうてもカタログスペックだけは良いのが南朝鮮やし
実車見ないと買えんわ

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:20:29.94 ID:10huIeG5.net
今は知っての通り、車載用半導体不足で高級車市場は超売り手市場らしい
トヨタの新型ランドクルーザーは今注文したら4年待ちだそうだ
で、日本進出するなら今がチャンスと判断したらしい
元々日本進出機会伺ってたから

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:21:15.46 ID:sEv8a5l3.net
車て見えで乗るものだから、
マイナスブランドのチョーセン車は売れません。
学習能力にない糞食いウンコリアン

758 ::2022/02/07(月) 13:21:50.23 ID:5TyZGWyb.net
チョンタレント、チョングルメ、チョン映画と同じように、また日本のマスゴミが必死で持ち上げるのが目に見えてるわwww

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:22:37.64 ID:VTWaQOmu.net
>>756
2回撤退してるのにまた再進出ってのが経営判断の大間違い

760 ::2022/02/07(月) 13:22:43.90 ID:Gv7dp6Oa.net
>>756
韓国って半導体確保できてないって嘆いてなかったか?それでいけると思ったんか…アホやな

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:22:50.47 ID:1884rkSL.net
仮に購入したとしても絶対にアフターサービスをまともにしてもらえなくて
苦労する羽目になると思うぞw

762 ::2022/02/07(月) 13:23:18.43 ID:EbJWTJ80.net
国産バスは200万km走っても国内向けでも海外向けでも中古売り手市場あるのに、
ヒョンデユニバースはまず200万kmなんて走行絶対に不可能で、引き取り先も無く全車解体待ち

>>754
技術力無くてガス規制に適合できなくなった等、様々な理由が複合
日野いすゞ連合のJバスも生産能力あげてきたし
だが一番の理由はポンコツで自爆

763 ::2022/02/07(月) 13:23:29.04 ID:Gv7dp6Oa.net
>>754
実にチョンらしい末路でワロタ

764 ::2022/02/07(月) 13:23:53.12 ID:M6Rs3H1d.net
>>712
一時期デルはゲートウェイかとか言われるほど絶好調だったのに
何時の間にか夜逃げする様に居なくなったな・・・

765 ::2022/02/07(月) 13:24:02.81 ID:xz9klH5X.net
>>756
ガラクタなら今すぐ手に入りますとか言われてもなあ

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:24:27.43 ID:7IWOOY9+.net
>>760
日本企業に土下座して売ってくれってやってたけど、半年前ぐらいのことだからもう覚えないだろw

767 ::2022/02/07(月) 13:24:51.08 ID:5TyZGWyb.net
>>751
企業のロゴやイントネーションで日本車と誤認させる手法は途上国の人間にしか通じないだろう
さすがに日本では(ヾノ・ω・`)ムリムリ

768 :764:2022/02/07(月) 13:24:50.88 ID:M6Rs3H1d.net
Xデルは
〇デルか

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:25:13.39 ID:PXa8pI5y.net
太陽光もそうだが、電気自動車になるとリサイクル出来ないから粗大ゴミ放置一択なんだよな
リサイクル工場を敷設しない限り参入許さなければいいのにな

770 :イカ焼き@虎:2022/02/07(月) 13:26:35.13 ID:YxuaOxv8.net
>>762


(*゚∀゚)アレって韓国メーカー指名買いじゃなくて即納だからコレでエエわってヤツだからwww

国内メーカーで買えるってなると誰も選ばんわwww

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:27:00.69 ID:7u++4cEd.net
在日がアクセス数だけ増やして無理矢理話題にするとこまでは見えた
アクセス数だけでクルマが全然売れなくて撤退やな

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:27:30.37 ID:68WYO4q4.net
>>756
ヒョンデはランクルの代わりにはならんでしょ…
マジでその意思決定したバカ、クビになりたいのかな
どこ情報なのか、参考までに教えてほしい

773 ::2022/02/07(月) 13:30:07.69 ID:DB+LlaQs.net
市中に爆発物をばら撒くな

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:30:32.77 ID:VBUNcLBy.net
ついに在庫がヒュンダイを買うときがきたか

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:30:43.54 ID:B/t9Ba6E.net
燃えそうで怖いわー

イラナイ

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:30:46.32 ID:EvvbYit4.net
EVって普通の町工場で修理や車検出来るん?

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:31:05.51 ID:7+3uGK/2.net
モーニング・ショーで韓国のEVが人気というルートか。

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:32:38.06 ID:B/t9Ba6E.net
パカにされるニダ!

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:33:07.69 ID:B/t9Ba6E.net
パカにされるニダ!

780 ::2022/02/07(月) 13:33:09.07 ID:ax9aeDdR.net
在日!出番だぞ!

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:34:20.70 ID:lZGorxSF.net
今回はさすがに在チョンは買うだろ

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:35:01.21 ID:XbrLlWjS.net
これでトヨタの負けが確定したね

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:36:25.32 ID:8hTS7fQE.net
ファイヤーカーをオンライン販売とか
逃げる気マンマンだなおい。

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:36:41.16 ID:7IWOOY9+.net
>>782
ダウンロード数でか?(笑)

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:37:24.55 ID:jKTtDWCL.net
今度こそ在日の力を見せるときンダ

786 ::2022/02/07(月) 13:37:54.40 ID:o4vf58ZM.net
>>784
You Tube再生回数w

787 ::2022/02/07(月) 13:38:18.62 ID:EbJWTJ80.net
>>760
その件、車載用半導体が不足気味なのはどこも変わりないが実はヒョンデ・キアが一番調達率確保できてる
マレーシアが鍵

>>770
値段が2/3だったんだユニバース
初期のころなんてソナタ1台プレゼントキャンペーンまであったんだぜ
初期投資容易くても維持費高くて稼動率低くて稼ぎにならんし、故障でストップは即信用問題につながる
実際自分もユニバースで旅した時に、途中で故障による運行不可で代行車に乗せられた事ある
それでも東京-大阪間を1.5時間遅れ程度で済ませた運行会社に感謝

>>772
日本じゃ日産パトロールの名はランクルのそれ程名が売れてはいないが
海外ではパトロールも絶大な人気ですわ、ランクル派がこっちに少し流れてきてる
この仕事車の領域に入り込むのは韓国連合絶対に無理だよね
砂漠とジャングルで自殺したいのか?という話だ罠、というかそもそもこれらの代わりになる車作ってないし、
今後も絶対に作れない

788 ::2022/02/07(月) 13:39:11.27 ID:BksnkdXd.net
国産車が強い日本で売るのは厳しいだろうに
何で日本進出に拘るのかな

789 ::2022/02/07(月) 13:39:28.71 ID:JcXMP+LA.net
トヨタもスバルも出すのになんでわざわざチョン車買うんだよ

790 ::2022/02/07(月) 13:39:49.75 ID:TGd4uUWT.net
前に埼玉の狭山市にヒュンダイの自動車販売店あったけどいつ通っても閑古鳥だった
ホンダの拠点地にポンコツ車販売店出すとか頭が足りなさ過ぎて草w

791 ::2022/02/07(月) 13:40:16.24 ID:w08Xuptc.net
安全基準満たしてないから公道は走れないんでしょ?

792 ::2022/02/07(月) 13:40:21.44 ID:wJkBgidi.net
>>788
「日本征服」が韓国人の悲願なんだろうね。

本当に面倒くさい民族だこと。

793 ::2022/02/07(月) 13:40:28.74 ID:j5VwCuEM.net
国外市場ですら日本車に勝てないのに日本市場で勝負できると考えるんだから
アホだよね

794 :イカ焼き@虎:2022/02/07(月) 13:40:31.45 ID:YxuaOxv8.net
>>787


(*゚∀゚)バスなんて毎日点検するのに故障に遭遇するってよっぽどだなwww

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:40:52.99 ID:stadh2ft.net
いよいよ最後の砦も陥落だね

EVは技術力の差がスペックに直結するから、日本車得意の広告費大量投下による主観的な記事攻勢が通用しないんだわ

日本はおろかにも歴史の反省を放棄し、韓国と対決する道を選んだ
その結末がどうなるかは、歴史が証明する通りだ

日本は最後の製造業で償うことになるだろう

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:41:18.67 ID:UsvoBVyp.net
>>782
韓国内でもトヨタが売れてるんじゃね〜の?

797 ::2022/02/07(月) 13:41:27.72 ID:EbJWTJ80.net
>>794
漫画の世界みたいに煙吹いて止まったw
たぶんタービンが原因だなあれ

798 ::2022/02/07(月) 13:41:43.93 ID:M6Rs3H1d.net
いきなり日本人をバカにし過ぎだろ!
九州や北海道にもオンライン販売するのか?
壊れたら横浜まで持って行くのか?
韓国がF-35をオーストラリアに持って行く様に・・・

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:41:48.72 ID:0+j8nx+Q.net
>>795
ヒュンダイたくさんダウンロードしてもらえるといいな

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/07(月) 13:41:56.34 ID:fnEjo7v5.net
「以前のようなミスを繰り返さないために、多くの準備をした」と明らかにした。??




韓国車が売れない理由、原因を分かってんの?

今回も無理だろう。

しかし、中には韓国絶賛の馬鹿芸人が居るからな。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200