2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本で人気のあった囲碁、なぜ没落したのか [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/02/09(水) 14:35:20.91 ID:CAP_USER.net
1日、新浪体育は、かつて日本で人気があった囲碁が「没落」した理由を考察する記事を掲載した。

2022年2月1日、新浪体育は、かつて日本で人気があった囲碁が「没落」した理由を考察する記事を掲載した。

記事は、1400年余り前に中国から伝わった囲碁は日本で時代が下るとともに発展を遂げ、1980年には囲碁人口が1000万人に到達する人気を誇ったもののその後は下降線をたどり、現在ではわずか200万人まで愛好者人口が減少したと紹介。逆に将棋は500万人を超える愛好者人口を持ち、藤井聡太四冠という国民的なスターを生み出しており、人気低迷を危惧した日本棋院が2020年10月に囲碁を「国技」と定めることを発表して人気回復に乗り出したことを伝えた

その上で、日本の囲碁界の実力や囲碁人気が1980年代からの40年ほどで急速に「没落」した理由を考察している。まず、7大タイトルをはじめとして日本国内の囲碁大会が多く、日本人棋士は国内の戦いに専念して国際大会を片手間扱いしている点を挙げた。その典型的な例が井山裕太五冠であり、世界戦でも十分に通用する実力を持っていながら、世界チャンピオンを獲得することにそもそも関心がないとしている。

また、日本の棋士は「道」を追求するあまりに地味で内向的になりがちであり、話題を集めてファンを獲得し、多くの人に「囲碁をやってみよう」と思わせる人物がなかなかいないと説明。2005年以降15年以上も日本勢が世界タイトルを獲得できていないというのも、若い世代の間で囲碁を始めるモチベーションが上がらないことに関係しているとの見方を示した。

記事は「実は、日本の囲碁界の衰退は、囲碁の世界発展の縮図でもある」と指摘。囲碁は多くの時間と精力、知力を必要とするゲームであり、生活テンポが非常に速い現代に順応した発展を目指すことなく、ひたすらに「道」を求め続けていれば、囲碁という競技は今後ますます厳しい試練に直面することになるだろうと評している。(翻訳・編集/川尻)

Record China 2022年2月6日(日) 21時0分
https://www.recordchina.co.jp/b888930-s25-c30-d0193.html

826 ::2022/02/10(木) 01:17:47.96 ID:Kqh2muPr.net
没落とかしてないから
シナチクはマージャンでもやってろ

827 ::2022/02/10(木) 01:18:00.33 ID:ZuHmeo8/.net
パッと見てルールが分からんよのな
軽い気持ちで始められない
麻雀と並んで手を出しづらいゲーム

828 ::2022/02/10(木) 01:18:53.56 ID:gxPY3lkF.net
>>36
> 日本の棋士では打たないような手や禁じ手に近いようなこともやってくる
反則ではなくて?どんな手だろ

829 ::2022/02/10(木) 01:19:22.09 ID:Kqh2muPr.net
マージャンは没落どころじゃないからな
雀荘とかどんどん潰れてるし

830 ::2022/02/10(木) 01:20:53.62 ID:rk8I2/wn.net
>>822
韓国側から「忖度が足りん」って叩かれた分があるから何ともだなあ

ぶっちゃけ国外が強いなら強いでそれに対して勝つこと自体は
少年漫画にはよくある話でしかないんで、韓国人が日本人に負けるなんてリアリティがない
とか言われても、でしかないんだがな
少なくともキャプテン翼がドイツ人とかブラジル人に抗議された覚えもなければ
アイシールド21がアメリカ人に叩かれたこともないので、
いずれにしろそこを問題とした韓国人の反応は異常と考える他ない

ヘタリアはポーランドボールみたいなもんだからナショナルジョークに
顔真っ赤になって言い返してくるようなやつは想定外としか言いようがないな

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 01:28:13.15 ID:BKaC6+L8.net
中国人や韓国人に歯が立たないから

832 ::2022/02/10(木) 01:31:02.60 ID:PCSBCI8B.net
>>831
そんなのが理由にならんだろ、コリアンじゃあるまいし

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 01:32:53.14 ID:OSqeLD9h.net
>>826
3か国交流戦で日本はずっと勝てないんだが。

834 ::2022/02/10(木) 01:33:53.01 ID:92nD1gv9.net
>>827
自分の陣地を石で囲えばいいってのは知ってるんだけど、それをどう実現するのかがまったく判らない
昔あったギャルズパニックとかは得意だったんだが

835 ::2022/02/10(木) 01:34:21.98 ID:PCSBCI8B.net
日本を貶めるのに必死だなぁ、競技の意味をなんだと……

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 01:36:37.66 ID:IlaPxZgI.net
日本囲碁業界なんてパチンコ類似のコリアン産業だからな
没落してくれて構わんよw

837 ::2022/02/10(木) 01:46:05.60 ID:tiXec71I.net
>>139
ていうお前みたいなクレーマーチョンによってストーリーいじる必要が出てきたんだよね…

838 ::2022/02/10(木) 01:47:07.78 ID:tiXec71I.net
>>774
とっくにひっくり返ってる

839 ::2022/02/10(木) 01:47:39.89 ID:tiXec71I.net
>>740
今の囲碁ってaiの手をただ覚えるだけだからな…

見てても何も面白くない

840 ::2022/02/10(木) 01:48:59.99 ID:yBFvXxWn.net
あの盤面全体を把握できるまでは
相当な訓練が必要だよね。

841 ::2022/02/10(木) 01:49:30.49 ID:yBFvXxWn.net
丁寧に教えてくれるアプリでもあればなぁ。

842 ::2022/02/10(木) 01:49:55.79 ID:DcCWC4GF.net
もっと楽しい遊びあるからだよ

843 ::2022/02/10(木) 01:50:44.71 ID:DcCWC4GF.net
誰も花札のルール知らないし遊ばない

囲碁ももうオワコン

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 01:58:22.87 ID:7b7b/QuF.net
将棋の元になったもんは中国で
今も中国の路上でランニング姿のおっちゃん達が打ってるよ
日本でも銭湯でオッサンたちが打ってるような非常に敷居が低いもの
囲碁の盤面みてよー分からんというレスも多いが
それは囲碁がより知的レベルを要するだから

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 02:12:03.65 ID:IlaPxZgI.net
>>844
捏造はいかんぞ碁リアン
将棋はインドのチャトランガが起源でそれが東南アジア経由で日本に伝わり日本で魔改造され今の形となったものだ
それに対し囲碁は古代中国で発祥し、それが朝鮮経由で日本に伝わったコテコテの特亜ゲーだがなw

ほんと碁リアンは息を吐くように嘘を吐く

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 02:50:05.91 ID:MKdKqqe2.net
興味深いスレ。
自分は囲碁がわからんから。

ただ本因坊とか江戸時代に囲碁は発展していて、それまでには中韓ともに囲碁なんて全く忘れられた存在になってたんだよね?

847 ::2022/02/10(木) 02:53:01.24 ID:WWsxrw6+.net
囲碁宜しく

848 ::2022/02/10(木) 03:05:08.14 ID:Udr8OzcU.net
韓国と中国が国を挙げてアホみたいに強化してレベルアップしたから、相対的に日本が没落したように見えるという
世界戦は井山、一人に頼ってばっかりなのが厳しい

ただ、日本人で囲碁を打つ人が少なくなっているのは間違いない
社の父親の言うことを日本の囲碁関係者が真剣に聞いていれば…

849 ::2022/02/10(木) 03:22:09.60 ID:yGkGm5+F.net
>>844
アホか。
単に現代日本人には囲碁に触れる機会が少ないから盤面みてても分からんと言うだけで、知的レベルとか関係ないっての。
ルールを全く知らない人からしたら、将棋や麻雀やポーカーだってさっぱり分からないだろうが。

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 03:28:41.91 ID:tKrcB4h6.net
囲碁を打てない奴が囲碁の事をとやかく言っても所詮負け犬の遠吠え
ワンワンわおーん

851 ::2022/02/10(木) 03:45:41.72 ID:tXIwJNrx.net
将棋のほうが人間向きだよな
素人だと終盤で簡単に逆転できるのも

852 ::2022/02/10(木) 03:51:24.37 ID:Pw1FA3aZ.net
>>851
それが面白いしなw
酒のんで下手くそ同士チョンボの応戦も盛り上がるw

853 ::2022/02/10(木) 03:54:30.98 ID:Pw1FA3aZ.net
結局囲碁って昔の中国古典とか漢詩などの
教養枠の意味合いが大きかったからからじゃないかな?
高貴な方や富裕層の嗜み的なね
娯楽も増えて他の物に負けただけでは?

854 ::2022/02/10(木) 03:57:08.78 ID:Pw1FA3aZ.net
>>844
嘘は良くないインドが発祥だぞ
日本の場合は東南アジア経由と大陸経由で入ってきて
本将棋は東南アジア経由の色合いが濃い

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:03:53.49 ID:yo0juKz2.net
>>853
>高貴な方や富裕層の嗜み的なね
 武将の教養,三国志でも関羽が打っていただろ
 「見合い」「振り替わり」「形勢」「死活」などの
 戦術教養の育成に役立つ

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:31:37.59 ID:T2RnZgjX.net
>>844
中国将棋のシャンチーは将棋とルーツが同じってだけ
知的レベルとか言う前にちゃんと調べろ

857 ::2022/02/10(木) 04:33:48.44 ID:wlc/TTR3.net
>>1
囲碁人気が低迷してる最たる要因はゲーム機の普及だが
テーブルゲームの中で後れをとる理由は未経験者に石の働きを端的に説明できないからだろな

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:38:21.38 ID:T2RnZgjX.net
>>849
将棋全然わからんと言う人もいるしね
覚えることはそんなに多くなくても興味なきゃそんなもんだよな
碁だって興味持てば子供でもやる
実際流行ったこともあるんだし

スポーツと同じで話題性があれば難しくてもふえるだろうが
囲碁派がバカばっかりだから流行らないとか言ってたらずっと将棋に勝てないだろうね

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:40:45.35 ID:E0f506z9.net
>>857
囲碁よく知らないけどルールを伝えにくいというのは対戦ゲームとしてちょっとまずいと思う

860 ::2022/02/10(木) 04:44:06.89 ID:yGkGm5+F.net
>>858
そもそもプロがAIに勝てなくなったのが囲碁→将棋の順なのに「囲碁の方が知的レベルが高い」と言われてもだよな。

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:44:55.21 ID:E0f506z9.net
韓国に勝てないから流行らないんだみたいなこと言ってるのがいるけど

発想が日本に勝つか負けるかでやることを決める韓国っぽいなと思った

日本人は自分自身が好きにならなきゃまずやらないよ

eスポーツにしても世界でやってるんだからやらなきゃみたいな人は主体性が無い

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:48:21.09 ID:E0f506z9.net
>>860
将棋は持ち駒ルールがあるせいかチェスよりそういうのが難しかったらしいね

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:53:40.38 ID:T2RnZgjX.net
>>860
というかそもそも>>1の前提がおかしいかな
これだけ長い間、アナログもデジタルもゲーム選び放題の時代になっても
将棋と並んで残ってるんだから良いほうでしょ
廃れてたら存在すらマイナーになってるよ

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 04:54:15.21 ID:n99WYDBJ.net
囲碁はあちこち曖昧なゲームだからなあ

865 ::2022/02/10(木) 05:11:46.54 ID:UzM69ZM/.net
これまで弱かった日本の囲碁に起きた異変
http://news.searchina.net/id/1704166?page=1
番狂わせが非常に少ないゲームであると言われる囲碁

日本の井山裕太九段が中国、韓国の選手を相手に4連勝を記録した。
これまで日本は中国、韓国勢にほとんど歯が立たず、1勝するのがやっとという状態だった。
しかし、井山九段が4連勝を達成。井山九段は国際大会には弱く、1回戦または2回戦で
早々に敗退する状況が続いていたが、今回、4連勝という驚きの結果を出した要因として
AIが大きな役割を果たした。今後の世界の囲碁界はAIによって大きな変化が生じるとともに、
これまで才能がありながらも、様々な壁に阻まれてきた棋士たちの囲碁人生を変えることになるだろう

866 ::2022/02/10(木) 05:16:40.81 ID:mn+zqBIX.net
つか日本で囲碁が人気があった時期なんて知らない。当然、没落だなんて気づきもしないよ

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 05:21:47.47 ID:pz+YJlK0.net
よくわかんないけど
中国が日本を貶めているのはよく判る

868 ::2022/02/10(木) 05:26:45.28 ID:MNBIOExg.net
将棋は80年代に森田将棋とか出るほどプログラムとしては単純だったからね
囲碁は21世紀にDeepBlueがでるまでプログラムが複雑だった

プレイヤーが楽しめないと普及しないよ

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 05:41:30.62 ID:zNTp0NuE.net
>>1
日本人が世界の1番になれないと気づいてしまったから
同じ理由でチェスも流行らない
将棋は逆に国内でしかない競技なのでトップが日本人だから安定する

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 05:54:03.06 ID:n99WYDBJ.net
囲碁もキットで買うと高いんだよなあ
プレミアついて50万とか
https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/570201/570201661/5702016618303/IMG_PATH_L/sp/5702016618303_A01.jpg

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 05:54:24.14 ID:MSCGQucQ.net
良くも悪くも囲碁はパトロンになってチヤホヤしてくれる旦那衆のお遊び
普及もその域から出なかったから大衆化に乗り遅れたんだし
ヒカルの碁とか何やってるのかわからないけど何か凄いことやってるみたいな漫画で人気が出たのに
当時迷惑がったなんて話も聞いたことあるしな
支えてくれる人が寿命を迎えてあの世行ったんだからそら衰退するだろ

将棋も終わりかけてたけどテレビ放映をネット放映に切り替えて何とか衰退を遅らせてはいるけど

872 ::2022/02/10(木) 06:00:41.64 ID:KbqfvSBQ.net
マラソンはアフリカ勢に勝てなくなったら盛り上がらなくなったか?
海外に勝てなくなったから盛り上がらないんじゃないよ
他の勝てなくなった競技は海外との戦いをそっ閉じ状態にして
国内でのトップ争いの方で盛り上がるようにシフトしたのよ
囲碁は中韓に勝てば盛り上がるって考えを優先して負け続けたのがダメだった

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 06:35:55.32 ID:mZaeTx76.net
まあ日本人がこんだけ勝てないってことは
嫌がらせがーってウヨは叫ぶけど
日本人棋士の実力が他東アジアに劣ってるということだよね
こういう知略差が00年代以後の競争力にも影響してんだろな
没落日本

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 06:41:22.53 ID:KKxPW/CM.net
最盛期でも人口の1割未満だったマイナーなもんが没落っていうのか?

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 06:44:34.66 ID:mZaeTx76.net
ホントに 藤井は天才っ!!!報道には笑ってしまうよ
一般人は興味ないから競技中
藤井がメシなに食ったかというニュース見るだけ
何の為に存在してんだ、こんなもんと思う
囲碁なら特ア征伐したという満足感得られるが

876 ::2022/02/10(木) 06:57:49.28 ID:yGkGm5+F.net
と、ノーノーベル賞が知能自慢しているお笑いw

877 ::2022/02/10(木) 07:07:44.41 ID:kC62cM4q.net
日本の碁打ちはおとなしい人間ばっかりってゆうても、今さら藤沢秀行みたいな奴に出てこられてもみんな困るやろ。
中国韓国の碁打ちにも大きな影響を与えた人だから印象が強いんだろうけど、この人イレギュラー中のイレギュラーだから。

878 ::2022/02/10(木) 07:13:28.82 ID:gwTW+yHo.net
整地して勝ち負け判明とかより将棋のがわかりやすいしてか囲碁のちゃんとしたルール知らんし
テキト知識でもわりとやれる将棋のがにわかわいでも楽しめるわ

879 ::2022/02/10(木) 07:16:12.05 ID:Fzs7jcJP.net
囲碁周辺が韓国韓国してたからじゃないかな?

880 ::2022/02/10(木) 07:21:02.83 ID:bMQQblv0.net
ゲームの多様化
勝ち負けがわかりにくいし、時間がかかる
上手くならないと、面白くない
中韓に勝てない

881 ::2022/02/10(木) 07:33:28.18 ID:v/6SmxYp.net
囲碁に大きな大会とかタイトルとかないし、一番はテレビ放送がなかったことだろうな。

882 ::2022/02/10(木) 07:34:59.17 ID:l1QjPuX6.net
>>869
そんなこと考えてやるやつほとんどいないと思うけどw
最初からプロになるつもりとかw

883 ::2022/02/10(木) 07:36:28.01 ID:vUZdwnmy.net
アニメで人気が出たから
アニメが終われば
囲碁ブームも終わるだろ 

884 ::2022/02/10(木) 07:37:16.42 ID:l1QjPuX6.net
ここまで「嫌がらせがー」とか叫んでるやついないようだけど夢見ながら書き込んでるのかな?w

885 ::2022/02/10(木) 07:45:01.56 ID:s+ErnUgn.net
>>869
チェスは中村光(大阪生まれの日系アメリカ人)が
アメリカ史上最年少のGM(チェスのトッププロ)になったり
世界ランキング2位まで駆け上がったりして話題になったよ
Youtuberとしても結構人気でチャンネル登録者数が121万人もいる

886 ::2022/02/10(木) 07:48:31.88 ID:9Saj5D1c.net
ヒカルで検索したら碁の漫画じゃなくて実写の兄ちゃんがヒットするようになった

商売のライバルを検索結果の上位から排除するという手法があるらしいが
それをやられてるのと同じ結果になってる
実写の兄ちゃんは何も悪くないけどね

887 ::2022/02/10(木) 07:48:50.08 ID:2Tvo33TH.net
>>868
そのプロに勝てるAIプログラムの作成者たちがプロ棋士に勝ったときに「将棋では取った駒を使える分
複雑なためにまだプロに勝てるレベルにないがやがで将棋でもプロに勝てるようになるだろう」といってたのだが。

888 ::2022/02/10(木) 07:49:54.62 ID:bMQQblv0.net
あと子供が、囲碁に触れる機会が少ない
昔は父親や祖父がやっているのを見て覚えたりしたのでは

889 ::2022/02/10(木) 07:52:12.98 ID:VduXIdh9.net
>>887
技術の到達点予測、でしかないから……

890 ::2022/02/10(木) 07:53:01.21 ID:kC62cM4q.net
>>884
そりゃそうだろ。
特に戦後中国の囲碁の発展には日本が大きく寄与してる。
それこそ中国の碁打ちなら知らない訳がない話で、それを無視して変に対立煽りする奴は馬鹿丸出し。

891 ::2022/02/10(木) 08:11:30.79 ID:j1quBD84.net
>>1
頭が悪すぎるジャップには難しすぎたからw

892 ::2022/02/10(木) 08:21:28.15 ID:HuhjXR7f.net
>>888
子供の頃、近所のおじさんとか親戚のおっさんとか、みんな囲碁打てたな
当時は誰でも知ってるポピュラーな物だと思って自分も覚えたなぁ

893 ::2022/02/10(木) 08:29:23.81 ID:rk8I2/wn.net
>>850
なんぞと上から目線で敬遠させてしまえば、
囲碁業界が一人負けで廃れるだけなだけどな

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 08:30:53.47 ID:FU+oyeh9.net
林芳美を見るためだけにNHK囲碁講座を見てた
囲碁のルールはよくわからんかった

895 ::2022/02/10(木) 08:49:42.18 ID:M/5WACN+.net
しょーぎも中国人か勝つようになったら没落だよ

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 09:05:28.60 ID:UnlzCSpE.net
>>1
ルールが分からん

897 ::2022/02/10(木) 09:07:31.82 ID:L3qgqkxN.net
>>16
競艇みたいだな

898 ::2022/02/10(木) 09:11:42.99 ID:TqKfhtKT.net
そういえばヒカルの碁で韓国が日本に負けたとかで抗議してきたよな、韓国は

899 ::2022/02/10(木) 09:14:08.78 ID:oZMuqDQ1.net
>>898
あれで若年層に流行ってた囲碁が一気に下火になっただろ

900 ::2022/02/10(木) 09:20:09.43 ID:i37rpmuq.net
将棋は簡単というか初心者でも理解しやすい
囲碁は最初から難しくて時間もかかる
素人は五目並べが関の山 難易度が高すぎるのが問題だよ

901 ::2022/02/10(木) 09:24:04.62 ID:l1QjPuX6.net
>>898
え、そんなアホなこと国がやってきたの?
流石に民間の団体とかでしょ?
それでもアタオカすぎるけどw

902 ::2022/02/10(木) 09:24:15.62 ID:9aSLBtd4.net
>>900
ひと勝負に時間がかかるからなぁ

903 ::2022/02/10(木) 09:25:52.33 ID:9aSLBtd4.net
>>901
日本でも50年ぐらい前はマンガのキャラが死んだ時に本当に葬式をあげたりしたけどな。

904 ::2022/02/10(木) 09:29:06.80 ID:l1QjPuX6.net
>>903
その二つを同列に見るのかw

905 ::2022/02/10(木) 09:52:46.96 ID:5dFK6g75.net
>>898
あと韓国人の顔を韓国人らしく描いてたらイチャモンつけられて、イケメン朝鮮タレントみたいな奴をねじ込んだりなw

906 ::2022/02/10(木) 10:04:31.98 ID:wvz71A9j.net
ヒカルの碁みたいな漫画の世界ですら中韓に歯が立たない現実

907 ::2022/02/10(木) 10:19:12.27 ID:XdkRdOXG.net
>>906
いま、勝ち抜き団体戦やっているが
日本優勢だぞ、

908 ::2022/02/10(木) 10:34:35.76 ID:9k+UTADg.net
将棋が実力主義なのに
囲碁は年功序列で旧態依然

909 ::2022/02/10(木) 10:52:51.13 ID:O+W5X9LK.net
>>721
育つはずの芽が枯れ果てたわけでw

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 11:01:44.36 ID:cIHmeB3Q.net
ヒカルの碁が大人気になったら在チョンが介入してきて連載終わったから

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 11:04:06.59 ID:QzSCGjea.net
三菱の劣化メーカーの車を我が国は必要としていないんだが...

912 ::2022/02/10(木) 11:04:45.59 ID:UbjV7HMW.net
協会がショー化を上手くやったかどうかが将棋と囲碁の分かれ目じゃね?
チェス・ポーカー同様に娯楽としては人口がどれも減ってそうだが。

913 ::2022/02/10(木) 11:10:56.95 ID:TpyArRTq.net
属人的な要素が原因って結論?

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 11:28:27.69 ID:0pyQeTmT.net
単純に一見さん捕まえるためにどれだけ努力したかの差なんじゃないかと
元々上流階級向けだったこともあって、囲碁はそういう部分で
将棋ほど躍起になってないように見える

915 ::2022/02/10(木) 11:33:54.34 ID:5dXmaqh7.net
>>903
それ出版社に圧掛けて展開を思い通りにしようとしたわけでもないので
全くの見当外れで、こいつ何が問題かもわかってないんだなってなるぞ?

916 ::2022/02/10(木) 11:38:59.59 ID:WaFy4fUd.net
>>900
囲碁は楽しめるようになるまで少なくとも30時間くらいは没入する必要がある
それでやっと10級くらいだな
そこのすら到達できんようじゃやっても無駄だから早々あきらめた方がよい

楽しめるようになればあとは中毒にかかったように没入できるぞ
棋力向上は本人の努力とあとは才能だけどな

917 ::2022/02/10(木) 11:43:16.87 ID:tEZ9092c.net
中韓に負けてるから〜って言ってるけど日本人のほとんどはそのことを知らないんだ
知らないものを理由に流行らないってのは無理がある

とっつきにくさとフットワークの重さが現状に出てるんだよ思うよ

918 ::2022/02/10(木) 11:44:46.66 ID:s+ErnUgn.net
>>908
少し前までは逆だったイメージだな

誰でも実力さえあればプロになれた囲碁
どれだけ実力があってもプロの弟子にならないとプロになることさえできなかった将棋

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 11:47:13.07 ID:qs5t9hXI.net
漫画で人気になったのに韓国のせいで終わったんだよなあ

920 ::2022/02/10(木) 11:49:47.01 ID:s+ErnUgn.net
サッカーとバスケで例えると、囲碁はバスケ側

サッカーは元々ガラの悪い奴がやるスポーツで人気はなかったけど
オリンピックでメダルを取ったり、大ヒットサッカー漫画のヒットしたことをうまく業界として活かすことに成功した

バスケはそこそこの人気があったのに
大ヒットバスケ漫画のヒットを業界として活かせなかった

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 11:50:48.35 ID:dqI9awQG.net
>>125
国技はやめてくれよw

922 ::2022/02/10(木) 11:56:15.02 ID:seR01/DU.net
囲碁よく広まるキリスト教

923 ::2022/02/10(木) 12:04:24.64 ID:Rmal5Ly7.net
ヒカルの碁で一瞬盛り上がったのにな

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 12:22:03.20 ID:GxixC0j2.net
ゆかり先生でシコったやつ

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/10(木) 12:28:20.28 ID:mZaeTx76.net
井山が出た囲碁の世界大会
といっても出場者ほぼ東アジア人だが
棋士同士打ってる最中
他の棋士たちがスマホで撮影したり
スゴいリラックスしたもんだったぞ
NHKのドキュメンタリー映像
しきたり第一みたいな日本の囲碁業界に問題あるんじゃないのか?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200