2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主王国で始まった「与党シフト」 「自民党に近づき国民民主と連携して立憲共産党とは距離をとる」労組の中央組織・連合、新方針の底流 [ばかばっか★]

1 :1bit脳の@ばかばっか ★:2022/02/12(土) 12:40:42.81 ID:CAP_USER.net
 参院選は幅広い有権者から共感が得られる社会像を明確にし、与党に挑んでいただきたい――。11日、国民民主党の党大会で日本最大の労働組合の中央組織・連合の芳野友子会長が来賓あいさつに立った。「政策制度の実現に向けて党と連携を図る」と激励する内容だったが、参院選の「支援」には触れなかった。

 連合は1月、今後の政治方針を決める会議を開いた。「厳秘」と書かれた参院選基本方針案がメンバーに配られた。

 取り仕切るのは、日教組出身の清水秀行・連合事務局長。立憲民主党を支援する産業別労組(産別)、国民民主を支援する産別の幹部らがそろった。

 方針案には、支援政党が明記されていなかった。

 1989年結成の連合は、自民党にかわる「新しい政治勢力の形成」を掲げて、93年の細川政権や2009年の民主党政権では非自民勢力の結集を後押しした。民主党を源流にする政党の支援を明確にしてきたが、これまでとは明らかに違う異例の対応だ。

 さらには「目的が大きく異なる政党や団体等と連携・協力する候補者は推薦しないという姿勢を明確にする必要がある」と、共産党との連携・協力に歯止めとなる一文も盛り込まれていた。

 その場で文言の意味を確認するやりとりはあったが、特に紛糾することもなく、方針案を大筋で了承。メンバーが席を立とうとしたとき、民間産別の幹部がおもむろに口を開いた。「自民党を支持するというように受け取られないよう、メディアに説明してくださいね」

 昨年の衆院選後、連合の新年交歓会に岸田文雄首相が出席し、芳野氏も官邸や自民党本部を訪れて、両者の接近に注目が集まる。産別幹部の発言は「自民シフト」と見られることを気にしたものだ。にもかかわらず、そんな方針案に異論がなかった背景を、出席者は「各産別ともに自らの組織内候補をどう当選させるかで頭がいっぱい。全体方針まで力を入れられない」と明かした。

 同じ頃、立憲は1週間後に予定していた泉健太代表と芳野氏の会談延期を申し入れた。

 参院選へ協力を確認する予定だったが「いま、連合から高いボールを投げられたら困る」(党幹部)。高いボールとは、連合が歴史的に労働運動で対立してきた共産との決別だ。

 昨年の衆院選で立憲と共産が進めた野党共闘について、連合から「基本政策や方向が大きく異なる政党同士が連携・協力することは、多くの有権者の理解を得ることは難しい」と見直しを迫られていた。

 参院選で1人区の改選議員を抱えており、共産との協議は必要だと立憲執行部は連合に伝えてきた。折り合えないまま、高いボールを受けることになった。(鬼原民幸)

https://www.asahi.com/articles/ASQ2B4DWVQ1TUTFK023.html

265 ::2022/02/12(土) 14:52:00.64 ID:mzoKdtZ2.net
>>11
労組は労働者を虐殺しないけど、共産党は労働者を虐殺してきた歴史があるからなぁ。

266 ::2022/02/12(土) 14:52:52.18 ID:gmorveag.net
日教組にも愛想尽かされたのかよ笑

267 ::2022/02/12(土) 14:57:20.53 ID:gmorveag.net
>>108
バカ発見。

268 ::2022/02/12(土) 15:01:57.59 ID:dz4tVSmN.net
どれだけ似た花を咲かせようと根っこは同じで花壇で栽培したら元に戻る奴等だろ

269 ::2022/02/12(土) 15:03:36.85 ID:tNFhfKJO.net
労組が政治的方針っつーのも違和感
どっかの後ろ盾とか言わずに公明みたく政党作れば?

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:04:19.77 ID:sdKJc4sw.net
もう労働組合なんて機能していない昨今
手を切った方が支持率が上がるのでは
豚が肉屋に投票して自分で自分の首を絞めるのも致し方無い

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:04:30.30 ID:qRJuQ8SO.net
>>1
まんこうなるわな
立民みたいな活動家連中を相手にできない

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:09:08.08 ID:w61yx6Jb.net
連合も昔の様に官公労主体の総評と民間大企業労組の同盟に再分裂か

そして総評は立憲を同盟は国民支持か

273 ::2022/02/12(土) 15:12:08.95 ID:YQ7YTvFm.net
>>258
大統領選はぜひ!辻元清美同志に!!

274 ::2022/02/12(土) 15:16:10.59 ID:C5OncqfA.net
どうせなら維新とくっつけよ

275 ::2022/02/12(土) 15:17:55.17 ID:4YYQrqzv.net
共に立韓民主党(笑)

276 ::2022/02/12(土) 15:19:25.04 ID:DWc8RAIt.net
>>274
近づいてはみてるようだけど維新は労組を既得権益で打破すべきものと見てるからまぁ合わないだろうな

277 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 15:19:37.53 ID:I6lrmChA.net
>>264
あいつ立憲→れいわに行ったよw
この前の選挙で負けたけど

278 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 15:20:32.72 ID:I6lrmChA.net
>>276
くっつくなら国民民主党なら問題無し
立憲ならもう支持しない。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:23:38.09 ID:yVZ9V9Xd.net
何で連合は共産党と仲が悪いのか誰か教えてクレメンス

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:29:58.89 ID:ea3dCm3G.net
共産と
ダンスマカブル
踊ってろ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:31:10.82 ID:munAgBJk.net
>>85
お前クソ記者が政党スレ立て始めたときに「これくらいならいいよ」って答えてただろ
忘れてないからな

282 ::2022/02/12(土) 15:31:45.30 ID:4AQMJXB0.net
>>279
経営層とのプロレスのはずが、ガチな対決になってしまうからでは?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:32:26.45 ID:ea3dCm3G.net
>>279

資本主義を否定することは、
現在の企業の在り方を全否定することであるが、
そんなことをしていては、国際個競争に負け、
組合員の仕事も暮らしも悲惨なものになると
みんな理解しているから。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:34:36.57 ID:ea3dCm3G.net
連合を支える組合員にとって、
一番大事なのは自分たちの収入であって、
イデオロギーなどではないってこと。

285 :東瀛孩児 :2022/02/12(土) 15:35:26.34 ID:pa7b48y4.net
>>2
> 韓国に恩義を感じたら立憲民主党だろ
> まともな日本人は立憲民主党に投票しなさい

コピペにマジレスなんて無粋の極みだが、一言ボヤキ。
韓国語には「恩義」という単語が存在しない。だからコピペとして出来が悪い。

「恩惠」や「義務」という単語は韓国語にあっても、義務感が付随する恩とか、返礼を伴う恵みという概念がない。
総じて韓国語には、一方通行的な関係規定が多く、双方向的な双務的な関係を規定する単語がすくない。
たとえば韓流ドラマでもバディー物(たとえば日本の刑事ドラマの「相棒」やアニメの「鋼の錬金術師」に相当するもの)には名作が少ない。
恩義という単語がないだけでなく、概念も思考法も持ち合わせてないから、つくりたくてもつくれないのではなかろうか。

だから東亜板で「恩義」という言葉を見つけたら、このなりすまし似而非コリアンの日本人めと罵倒するか、
在日のくせに母国語もしらず日本語しか使えないあわれなやつじゃ、と悲しんでやるかの二者択一です。

恩義という言葉を知らない韓国人に、日本人が恩義を感じたとしても、虚しいだけです。
彼らからは何も返ってこないから。そもそも論だが、そういう状態を怒っても批判しても仕方がないのです。
韓国人は日本人ではなく、日本人も韓国人ではない。そして日本人は韓国人と二度と同じ一つの国にはならんと決めてしまった。
相違点を覆い隠しごまかすのでなく、見解の相違点をはやく確認したほうが、建設的ではないのか。

286 ::2022/02/12(土) 15:36:13.50 ID:fmi/aUFj.net
>>279
詳しくは知らんけど共産国でも都市戸籍の労働者でも農村に下放されて
コルホーズ行きって言うのは十分にありえるんじゃね?

287 ::2022/02/12(土) 15:39:44.84 ID:x1m0IEX4.net
>>279
仲が悪いんじゃなくて生態が違う。

連合は企業に生きて欲しい(栄えて欲しい)。
(例えば全ト連はトヨタが死んだら死ぬし、トヨタが栄えれば自分らも栄える。)
共産党は企業を殺したい(弱体化させたい)。
大企業増税を共産党は推進するけど、連合は絶対反対。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:41:53.74 ID:q9HFUG9L.net
立憲や共産党は国民を貧乏にして
革命起こしたい政党よ。

289 ::2022/02/12(土) 15:42:00.17 ID:m9ejl/1Y.net
>>14
> > 連合が歴史的に労働運動で対立してきた共産
>
> 現場の方が、共産党系の組合との摩擦が多くて感情的に許せない状態になってるから上が融和を図ろうとしても無理なんだよな
>
> 現場の突き上げを無視して共産党と共闘しても連合の組合員はやる気なくして動かないだけ
>
> 立憲民主がどうしても共産と共闘したいなら連合を切るしかないよ

今こそリアル・パワー(笑)

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:43:25.98 ID:q9HFUG9L.net
会社有っての労働者だから。

291 ::2022/02/12(土) 15:48:26.50 ID:Mnz4avme.net
労働者のために働けよ専従の貴族どもは

292 ::2022/02/12(土) 15:49:13.73 ID:hjVaLXZo.net
「コロナ対策や経済問題よりLGBT問題の方が重要である」
こんな戯言を言っている連中に党の運営を任せていると、自分の議員の地位が危うくなる
主義主張に殉ずるよりも当選する方が重要と考える連中がいるのがむしろ当たり前だわな

生コンBBAの落選で相当にビビっているみたいねw

293 :立憲共産党とは距離をとる:2022/02/12(土) 15:49:37.44 ID:K8g9ZUD2.net
立憲共産党とは距離をとる
普通に言って
 住むと決めた土地でその文句しか言わないとか
 何様ですか?
差別とか自分は被害者とか
あなたこの国の特権階級にでもなったおつもりですか?
 受け入れた日本人をそんなに憎いと感じるのなら
 受け入れたくない。今すぐ出ていけと言われるのがお望みですか?
あなた 親の密航犯罪者を子孫にも密航犯罪人へと重犯罪続けるの?
丸太あるから、爺婆連れて泳いで帰りなさい

294 ::2022/02/12(土) 15:49:52.27 ID:ty/xanKj.net
>>288
非礼は中核組
お忘れなく

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:52:59.83 ID:Jhxp9Shy.net
民主系は批判だかりで役に立たないからね

296 ::2022/02/12(土) 15:54:03.89 ID:TGyrP5OK.net
立憲共産党を日本から追放しよう

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:56:32.99 ID:yLOR0jPb.net
>>3
なーんて乞食をバックアップしようとする政党は滅んでゆくんだわ、かつての社会党のようにな

298 ::2022/02/12(土) 15:57:08.11 ID:m9ejl/1Y.net
>>112
衆院選前、高槻で立憲の孤塁を守るんだって言われてたっけな(遠い目)

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 15:57:08.68 ID:MAX56BPo.net
>立憲共産党とは距離をとる

wwww
立憲、共産党ってことねw
とうとう党名変えたのかと思ったよ。

300 ::2022/02/12(土) 15:59:14.25 ID:v9do4dtM.net
このおばさんはいい加減にしろよ
共産党との共闘は高度な政治判断によるもの
お前みたいな政治素人が口出ししていい問題じゃないんだよ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:08:18.46 ID:egj3xDet.net
与党へシフト ではなく
健全野党へ進化

302 ::2022/02/12(土) 16:09:35.14 ID:g2Gr+6el.net
>>1
まぁ変節はあっていいと思うけど、
それなりの禊をしてからじゃねーかな

そんな都合よく用自民党やってると、一般有権者からそっぽ向かれる未来しかないよ

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:10:42.43 ID:kCS+HT4u.net
韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんは70〜90代立憲民主女子だけではなく70〜90代共産女子の❤も鷲掴みにしちゃったから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

304 ::2022/02/12(土) 16:17:09.41 ID:vsZZeqOy.net
>>300
あのな、労組は893よりヤクザなもんでな、仁義に悖るもんは許されんのや。連合は仁義を切るだけやで。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:17:29.52 ID:egj3xDet.net
不健全野党と共闘してもマイナスになってもプラスにはならない

306 ::2022/02/12(土) 16:17:32.06 ID:m9ejl/1Y.net
>>292
> 「コロナ対策や経済問題よりLGBT問題の方が重要である」
> こんな戯言を言っている連中に党の運営を任せていると、自分の議員の地位が危うくなる
> 主義主張に殉ずるよりも当選する方が重要と考える連中がいるのがむしろ当たり前だわな
>
> 生コンBBAの落選で相当にビビっているみたいねw

許してやれよ
アイツら経済政策オンチなんだから(苦笑)

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:17:32.38 ID:tp6WXov2.net
>>279
各組合が大連立して連合という組合組織ができた時から
左派の組合と右派の組合は仲が悪かったよ。
左派は自治体公務員の組合などで、右派は民間企業の組合。
最初から水と油の無理な連立だったと言える。
民間人組合にとっては共産党は天敵だから。
今まで左派系組合も共産党とは一線を引いてたが
ここにきて一線を越えてしまったから。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:18:43.67 ID:PtZMc9Q2.net
機械・自動車・電機・金属・化学会社などのサラリーマンが、社会主義の政党を応援する意味はないわな

309 ::2022/02/12(土) 16:21:04.44 ID:2o1gaz6E.net
福山、蓮舫、辻元をのさばらせた結果、立憲共産党と言われる羽目になったんやで

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:22:35.93 ID:14oTjmLp.net
ま、そもそもの話
共産主義者の労組なんて論外だしねぇ

労組が強い愛知県で立憲共産党が大惨敗したのは象徴的な出来事だったよ

311 ::2022/02/12(土) 16:26:28.23 ID:m9ejl/1Y.net
>>300
ふ〜ん。金主に楯突くとは、エラくなったもんよのう
所詮御輿に乗っとるだけじゃろうが
御輿がいっちょ前なご託宣並べんなら、おう、一人で歩いてみいや
ってなるわな(笑)

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:31:42.94 ID:9DRUcT5y.net
労働組合でも日本でアカと手を組もうとするのはキチガイ日教組くらい。
なので立憲共産党は終わりだよ

313 ::2022/02/12(土) 16:34:27.40 ID:+AYPC04T.net
>>308
大手民間労組にと対して
資本家は敵!の共産党と組むとか何の冗談なのかとw?

314 ::2022/02/12(土) 16:37:01.51 ID:+AYPC04T.net
>>300
連合の票と献金がいらないなら
そう言えばいいのに

315 ::2022/02/12(土) 16:51:30.78 ID:IW7IWwZw.net
>>313
世界でも安全安心な日本で政府の福祉を目一杯享受しながら、政治運動ゴッコやって民衆を見下すのが夢だからねえ。

316 ::2022/02/12(土) 16:52:03.23 ID:NffxuBV6.net
元々トヨタ労組とかが支持してたのって民社党で
今だったら極右言われるぐらいの愛国政党だったからな
最初から合流先間違ったんじゃね

317 ::2022/02/12(土) 16:54:18.39 ID:IW7IWwZw.net
そもそも共産が労働者の味方なんてのも共産が言ってるだけ。
本気で信じてる奴なんか居ないだろw

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:56:04.03 ID:tp6WXov2.net
連合になってから
労働者全体の連携が薄れた気がする。
最近では共通の賃上げ率とか言わなくなったし、
儲かってる産業の組合がほかに構わず賃上げしろって方針だし。
賃金格差に歯止めがかからなくなってきた。
やはり連合はやり直すべき。

319 ::2022/02/12(土) 16:57:25.11 ID:IW7IWwZw.net
>>3
特アのイチャモンに配慮するという間違いしでかしたのを反省しなきゃね。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 16:59:44.96 ID:KaHyOYMB.net
金だけ出せとか朝鮮人かよ

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:00:40.69 ID:yVZ9V9Xd.net
なるほど
会社あっての労働者だからなのね

共産党はやはり必要ないな
ただのカルト宗教

322 ::2022/02/12(土) 17:02:25.83 ID:yr9g2m37.net
日本が立憲から孤立している

323 :トンスルNO1 :2022/02/12(土) 17:02:28.14 ID:fmi/aUFj.net
ってか「働いたら働いた分だけ金を欲しい」と「全員公務員で働いても働かなくても給料は変わらない」とでは全然違うだろうね。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:07:12.18 ID:PtZMc9Q2.net
連合によって、会社員が公務員や職業活動家にいいように利用されてきたんだよ
金と票の取られ損
連合がおしてしきた政党には、サービス残業・長時間労働・パワハラ・賃上げなどの労働問題の解決について何の実績もない

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:13:42.65 ID:lQPC7bD4.net
>>1
さっさとアカヒはアカ旗と合併しろ


>>11
共産主義ってのは資本主義を打っ壊すって事だからな
個人の財産も認めない
あらゆるものを共産党が管理しそれに従う事なんだから
仲悪いとかそんな次元じゃない

「資本主義は否定してない」とかほざきながらあちこちで「皆資本主義に殺されるぞ」って喚いてるからな

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:16:20.56 ID:yLOR0jPb.net
>>318
それが今までおかしかったんじゃ?
賃上げは体力がないところに合わせていた、ここからおかしいし

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:17:32.19 ID:yLOR0jPb.net
>>325
そうね、共産主義は国民の言論、思想、資産、声明を力づくで管理するってことだよね

328 ::2022/02/12(土) 17:29:47.54 ID:bziuB6HJ.net
松井シフト( ゜o゜)大谷シフト

329 ::2022/02/12(土) 17:33:20.76 ID:Lz8Sg24i.net
原発に土建、防衛産業まで幅広い国家主導産業を抱える連合が、自民を支持しないほうがおかしい。

330 ::2022/02/12(土) 17:35:11.58 ID:ylpi2Hdz.net
共産思想について語ってる奴多いけど日本共産党が実際にやってることは共産思想とは真逆とまでは言わないが相当かけ離れてる

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:39:29.63 ID:AMJIYqDr.net
日教組と共産系全教の壮絶な殴り合いを知らない、立憲共産党幹部。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:42:50.70 ID:AMJIYqDr.net
業務の批判ばかりしていた共産党を、100万人の全トヨタ労連が認めるわけがないだろ。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:45:38.80 ID:DI02XEh5.net
まー政権批判やスキャンダル中心で市民団体と連動とか
基本労働者に関係ない方向行ってる感じするしな

334 ::2022/02/12(土) 17:46:22.33 ID:N0fqV2XP.net
>>2
まったく恩義を感じない人は自民党に入れろってことね?
自民党好きじゃないけど…仕方ない…

335 ::2022/02/12(土) 17:48:29.40 ID:N0fqV2XP.net
>>17
労働者を守るために、まず自分の私腹が満たされるべき!!
共産党主導者の言い分です。

336 ::2022/02/12(土) 17:51:25.59 ID:m9ejl/1Y.net
>>331
自治労と全労連自治労連の殴り合いも忘れないであげてネ

337 ::2022/02/12(土) 17:53:12.71 ID:F+3IhZRT.net
固定観念にとらわれず 有り体に申せば

自民党 特に政府が『賃上げ要請』 を強く働きかけている。
『有給休暇』取得をしやすくなるように求めている。

野党は 『モリカケサクラ』『ジェンダーフリー』

どっちを応援したくなるのか な ?

338 ::2022/02/12(土) 18:02:03.96 ID:NgBrSRQy.net
労組とか日本を衰退させた戦犯じゃねーか
無能団塊ジジイの分不相応な待遇を固守するために、
氷河期以降の世代に負担を押し付けた人間のクズたち
日本の未来をこいつらの下劣な逃げ切りの目的のために殺した

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:06:01.45 ID:6erMyOem.net
しゃあないわ

だって、自民党のほうが、働く人の賃金あげるように、
経営者と交渉したりしてくれてるんだもん

いっそ、自民党の有力な支持母体にとってかわっても
いいな
経営者より、サラリーマンのほうが人数おおいだろ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:06:18.43 ID:CdeOkJ3V.net
立憲ナチス「芳野はネトウヨ」

341 ::2022/02/12(土) 18:10:49.35 ID:IW7IWwZw.net
>>327
政治の文脈で言う本来のリベラルに忠実なだけだね。
政府が国民生活を完全管理する事によって自由を担保するもの。
一例は、国家社会主義ドイツ労働者党。
問題は国民はそれを望んでない事なんだけど。

342 ::2022/02/12(土) 18:11:42.42 ID:IW7IWwZw.net
>>330
毛沢東が言ってた走資派だらけのエセ左翼だしね。

343 ::2022/02/12(土) 18:15:48.20 ID:EJfdGUDo.net
立憲は共産と組んで敗北した事で見限られちゃったな(´・ω・`)

344 ::2022/02/12(土) 18:32:12.66 ID:uUJphAxm.net
国民民主は理念は良いかもしれんが、良い政治家候補をいかに集めるかで議席は決まると思う。
うちの地元、選挙区は自民党の候補があたま一つ演説が良く、立民も維新も演説があれもこれもと話すのでモゴモゴしていた。共産は演説は良かったが内容の半分が批判だったので鼻白んだ。
公明の演説応援演説に来る自民党の人は明確に何故に彼を応援するかがわかり易く自民は人材の層が厚いのが判った。
野党系は応援演説でも自分の話をする人も散見されて、応援演説になっていない例があった。
野党系の応援演説でも上手い人は上手いが、党の上の人だったりする。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:36:11.13 ID:XZu+RNGw.net
>>334
立憲民主党だけが日本を正しく導く
そう思えないか?

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:39:07.46 ID:9y2a43d8.net
日本を正しく導くらしい立憲民主党
重役が白・謝・陳

347 :にほんの略:2022/02/12(土) 18:43:50.79 ID:vuDHUaQn.net
>>345
死ねツルポ

348 ::2022/02/12(土) 18:44:52.79 ID:GhlRyTwN.net
>>345
そう思ってもらえないから支持率が低い

349 ::2022/02/12(土) 18:45:10.76 ID:vzmaXQUL.net
民主党の円高放置で組合が一気に縮小したからな
反対する奴いないわ

350 ::2022/02/12(土) 18:45:25.15 ID:hpfusyM1.net
労組ってののこれからの在り方
ってあると思うんだ
機能すれば意味はあるんだけども
いいスイングかも

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:53:11.91 ID:ea3dCm3G.net
>>288

革命を起こしたあと、
自分たちが王侯貴族になる、というところまで
書かないと落第な。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:56:07.53 ID:zSw7J85G.net
左巻きの連中はフラフラせずに一箇所に固まっていてくれよ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 19:09:01.29 ID:0mfOjm6y.net
旧態依然とした組織だこと。

354 ::2022/02/12(土) 19:12:12.60 ID:4g7/q3yn.net
佐賀県は半島系によってうばわれた県の一つで両選挙区とも自民敗北比例復活県

355 ::2022/02/12(土) 19:12:34.15 ID:d9Mbo+EP.net
>>346
陳謝しろって言いたいのかな
どこにとはあえて言わないが

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 19:16:21.21 ID:cz0t/QN3.net
とりあえず、このおばはんは無理。
小池と気が合いそう

357 ::2022/02/12(土) 19:28:30.85 ID:oDq1ti8C.net
>>258
選挙権を持っている人間=一般的な日本国民には今回選ばれなかったのに
「わたしに選挙権があったら迷わず立憲民主党・辻元清美で投票する」ねえ?

それ、つまり日本国民以外の人間の利益代表って事じゃね?w
そら日本の議会にはいらないわ

358 ::2022/02/12(土) 19:30:12.59 ID:oDq1ti8C.net
>>300
そういう態度だから結党当初にはまだあった支持も失ったんじゃね?

359 ::2022/02/12(土) 19:32:42.96 ID:4FNOvMFr.net
>>354
西九州新幹線問題がなかったらなぁ

360 ::2022/02/12(土) 19:35:39.84 ID:vzmaXQUL.net
時間経過で自然と結果が出る
失敗すりゃ修整を求められる
変化は必然

361 ::2022/02/12(土) 19:48:21.02 ID:kjeVsQZU.net
連合が離れたらメディアも立憲に愛想つかすだろう

362 ::2022/02/12(土) 20:51:07.66 ID:oDq1ti8C.net
>>345
本気でそう思っているとしたら、政治に対するバランス感覚がないね

363 ::2022/02/12(土) 20:55:03.49 ID:m9ejl/1Y.net
>>356
連合の芳野会長と都ファの荒木代表って仲良しだって話見たぞ

364 ::2022/02/12(土) 21:31:51.32 ID:1DfzRfci.net
普通の国の野党は戦うときには戦うけど、協力すべきときにはちゃんと与党に協力するんだよ。どっかの野党第一党みたいに反対ばっかりで重要でもない、与党が譲歩したような物だけ賛成して反対ばかりの党じゃないとか言っってるようじゃだめだわな。
あとそいつらが与党になったとき、自民党が協力出来るものには協力するよっていってたのに、聞き耳を持つどころか足蹴にしてたよな?なのに、震災後、責任を被せようと擦り寄ってきて谷垣に一蹴されて、自民が協力的じゃないとも言ってたよな〜

総レス数 473
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200