2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主王国で始まった「与党シフト」 「自民党に近づき国民民主と連携して立憲共産党とは距離をとる」労組の中央組織・連合、新方針の底流 [ばかばっか★]

1 :1bit脳の@ばかばっか ★:2022/02/12(土) 12:40:42.81 ID:CAP_USER.net
 参院選は幅広い有権者から共感が得られる社会像を明確にし、与党に挑んでいただきたい――。11日、国民民主党の党大会で日本最大の労働組合の中央組織・連合の芳野友子会長が来賓あいさつに立った。「政策制度の実現に向けて党と連携を図る」と激励する内容だったが、参院選の「支援」には触れなかった。

 連合は1月、今後の政治方針を決める会議を開いた。「厳秘」と書かれた参院選基本方針案がメンバーに配られた。

 取り仕切るのは、日教組出身の清水秀行・連合事務局長。立憲民主党を支援する産業別労組(産別)、国民民主を支援する産別の幹部らがそろった。

 方針案には、支援政党が明記されていなかった。

 1989年結成の連合は、自民党にかわる「新しい政治勢力の形成」を掲げて、93年の細川政権や2009年の民主党政権では非自民勢力の結集を後押しした。民主党を源流にする政党の支援を明確にしてきたが、これまでとは明らかに違う異例の対応だ。

 さらには「目的が大きく異なる政党や団体等と連携・協力する候補者は推薦しないという姿勢を明確にする必要がある」と、共産党との連携・協力に歯止めとなる一文も盛り込まれていた。

 その場で文言の意味を確認するやりとりはあったが、特に紛糾することもなく、方針案を大筋で了承。メンバーが席を立とうとしたとき、民間産別の幹部がおもむろに口を開いた。「自民党を支持するというように受け取られないよう、メディアに説明してくださいね」

 昨年の衆院選後、連合の新年交歓会に岸田文雄首相が出席し、芳野氏も官邸や自民党本部を訪れて、両者の接近に注目が集まる。産別幹部の発言は「自民シフト」と見られることを気にしたものだ。にもかかわらず、そんな方針案に異論がなかった背景を、出席者は「各産別ともに自らの組織内候補をどう当選させるかで頭がいっぱい。全体方針まで力を入れられない」と明かした。

 同じ頃、立憲は1週間後に予定していた泉健太代表と芳野氏の会談延期を申し入れた。

 参院選へ協力を確認する予定だったが「いま、連合から高いボールを投げられたら困る」(党幹部)。高いボールとは、連合が歴史的に労働運動で対立してきた共産との決別だ。

 昨年の衆院選で立憲と共産が進めた野党共闘について、連合から「基本政策や方向が大きく異なる政党同士が連携・協力することは、多くの有権者の理解を得ることは難しい」と見直しを迫られていた。

 参院選で1人区の改選議員を抱えており、共産との協議は必要だと立憲執行部は連合に伝えてきた。折り合えないまま、高いボールを受けることになった。(鬼原民幸)

https://www.asahi.com/articles/ASQ2B4DWVQ1TUTFK023.html

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 12:55:43.64 ID:Tb+0gisw.net
万札の顔が諭吉になって本当にこの国の倫理は衰退したな 次の栄一で国は滅ぶ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 12:55:56.66 ID:X1new6Nh.net
玉木もすっかりアカ抜けたな

30 ::2022/02/12(土) 12:56:35.30 ID:nyWu/5nY.net
>「基本政策や方向が大きく異なる政党同士が連携・協力することは、多くの有権者の理解を得ることは難しい」と見直しを迫られていた。
おまいうー。いや、非自民結集の無意味さをやっと認めたとも取れるか
立民が共産と組んだのは禁じ手ではあるけど、数合わせの理論ではそれくらいしかやりようがなかった、って側面もあるからな
いずれにせよいまの連合にイニシアチブはないよ、やらかした側だもん

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 12:56:46.04 ID:zE+6GHIF.net
遂に連合からも見捨てられた立憲共産党w
やっぱ参院選の後で立憲共産党は解党になるな
枝野など40名ほどが離党の意向らしいし参院選までもたないかも?

32 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 12:56:46.70 ID:UYYxBTe4.net
経済政策がとんちんかんな政党に政権なんて与えたくない

33 ::2022/02/12(土) 12:57:10.05 ID:EScS6krS.net
>>1
捏造朝日的には
アメリカではジェネレーション・レフトなのに
なんで日本ではとかおもっていそうだが
自民が其のレフトだからな。

34 ::2022/02/12(土) 12:57:13.25 ID:yo/I3PNm.net
>>21
辻元とか当選させてるうちはまだ元気だっただろ
団塊パヨの寿命切れで一気に来た感じ
昔はザイコも良く暴れてたけど今じゃ本国のアタオカ頼りというか

35 ::2022/02/12(土) 12:57:16.24 ID:AYCOwKXp.net
元の民主党とは異なる立憲共産党だからなぁ
党名の名残だけで支持するってのもおかしいさ

36 ::2022/02/12(土) 12:57:21.70 ID:myeULsEx.net
>>18
最終的に全部取り上げたいのと
上前ハネるけど、それはしないのは大きな差じゃねえの?

あと、共産は無職に金配れだが
連合だとクビにするな
だろ?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 12:57:22.28 ID:5geDl1J2.net
>>18
低所得者が維新をサポートみたいなな。
大阪の低所得共が悪いことしてるみたいな偏見プンプンの
正体は左巻き意識高いポリコレさん以外お断りの党ですよ。

38 ::2022/02/12(土) 12:57:32.61 ID:7q6lDcbP.net
組員の待遇や政策なんて放置で自民を支持しないことが半ば目的になっているのが透けて見えるのがなぁ

39 ::2022/02/12(土) 12:57:33.21 ID:q4GDFQly.net
だが、根っこは旧民主党残党

日本人に地獄を見せて、防災拠点も産業資本もボロボロにした張本人

40 :PS5に美少女とパンツを望む名無し:2022/02/12(土) 12:58:00.22 ID:0J3xTBbD.net
Dappiにだまされてる
目を覚まして
自民党と戦えるのは立憲民主党だけよ

41 ::2022/02/12(土) 12:58:10.90 ID:ps7peqsD.net
立憲共産党を支持している連中は反自民以外に理由があるの?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 12:58:47.25 ID:/1cAQJOy.net
真っ当な労組は、労働者の生活改善が目的で、別に革命がやりたいわけじゃないからな。
ただ、今までの労組は、革命家の隠れ蓑に使われて、すっかり、嫌われる存在になっていたから、このタイミングで初心に帰ると。

43 ::2022/02/12(土) 12:58:59.03 ID:4xv+VgmF.net
>>14
たちまち資金難になるよ

44 ::2022/02/12(土) 12:59:15.19 ID:Q5zOwBYp.net
正式な立憲共産党成立も遠くなさそうだ

45 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 12:59:51.99 ID:moByDfRE.net
>>41
ブルージャパンのおこぼれ狙い

46 :河本ブバージャパン掘ットライン:2022/02/12(土) 13:00:04.37 ID:AFqR/gLK.net
ブルージャパンさん出番ですよ

47 ::2022/02/12(土) 13:00:22.26 ID:q4GDFQly.net
>>41
外国人参政権じゃないかな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:00:41.76 ID:Y9Laq5yL.net
>>23
韓国が無様に破滅するのが笑えるから構ってるだけなんだが?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:01:07.04 ID:5s+zKzFX.net
>>42
ほんと労組なんて労働者の権利や就労条件の保護をするところなのに
いつの間にか政治団体になってる

50 ::2022/02/12(土) 13:01:32.93 ID:eg9N8C16.net
立憲民青党支持者やブルージャパンの活動って、Twitterでのハッシュタグ遊びくらいじゃないの?

51 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:01:51.94 ID:UYYxBTe4.net
>>42
モリカケサクラやれば労働者の給料が滅茶苦茶上がるって思ってアベガーってしてたマヌケの枝野
経済政策がわからないのをやっと気付いたのかな労組は。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:02:54.40 ID:LDrzXjJ0.net
>>50
仕事(デモ)の斡旋

53 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:02:56.05 ID:moByDfRE.net
>>50
ブルージャパンは明確なマネーロンダリング組織
裏金作ったり極左活動家のテロ工作資金に回したり北朝鮮ミサイル開発資金にしたりしてるよ
中共からお金受け取って中共の味方もするよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:03:34.46 ID:IPFeGmWN.net
立憲共産党は団塊世代の政治勢力だから、現役世代とは利害が一致しない

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:03:44.53 ID:o41NXwdq.net
「辻元先生は参院でもどってくるよ!」っていましがたぶちあげたハゲ在日が息してない(笑)

56 ::2022/02/12(土) 13:04:26.81 ID:Eq/KlGaf.net
>>51
政権交代が最大の景気対策www
一時期壊れたテレコみたいにわめいてたねw

57 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2022/02/12(土) 13:04:28.71 ID:b5rH5uD3.net
今回で立憲は立憲共産党として没落するね

58 :イカ焼き@虎:2022/02/12(土) 13:04:37.51 ID:evngbzm5.net
>>1
(*゚∀゚)立憲共産党は無理〜www

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:04:58.68 ID:v+DW1m5l.net
10年以上前、民主党名乗ってたころから予見されてた。こいつらは国民そっちのけで共産党と一緒に革命ゴッコに興じるキチガイだと。
公安監視対象になり、テロ集団になるまでが規定路線。
立憲なんぞ支持してるやつらはあたおかだよ。

60 ::2022/02/12(土) 13:05:57.21 ID:FVSC20Xi.net
>>17
むしろ現実社会で労働者を守ってきたのは与党であり自民党でしょ

61 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:06:06.48 ID:moByDfRE.net
>>59
あとは知的障害気味の老人が未だに自民党にお灸をすえるとか言ってるくらいかねえ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:06:48.17 ID:/1cAQJOy.net
さすがにさ、チャイナ人民軍が尖閣に上陸しましたが、私たちは夫婦別姓の議論をしますという政党を指示できないだろうよ。
すでに、コロナウイルス蔓延で大変ですが、モリカケの質問ですとやっているわけだしな、、、、、

63 :韓国大使館「カマギフは来いや!」 :2022/02/12(土) 13:06:59.36 ID:Zb2lo9UF.net
>>61
うちのバーさんは
自民以外入れるなと言ってたわ

ボケてても

64 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:07:39.69 ID:moByDfRE.net
>>60
立憲ブルージャパン党が国会サボってる間に自民が給料上げてやってくれって頼んでるくらいだしなぁ

65 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:07:48.01 ID:UYYxBTe4.net
>>56
俺からしたらマクロ政策がわからない奴に議員になってほしくないわ。

そもそも安倍さんが左派メインの雇用政策をやったから、左派である立憲や共産党が出来なくて政権交代が最大の経済政策!と馬鹿げた事を言ったからね。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:07:51.23 ID:o41NXwdq.net
>>59
民主党は元から、ヘルメットかぶってケバ棒もって火炎瓶投げてたのなんか自慢する、
自分のやってることわかってない老害多すぎよな。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:07:51.72 ID:ipcEVbGz.net
日本の労働者は、
共産主義革命も、
日本政府が反日国の利益のために働くことも
どちらも望んでいない。
当然のこと。

68 ::2022/02/12(土) 13:07:58.48 ID:kdwMTUUs.net
>>51
>モリカケサクラやれば労働者の給料が滅茶苦茶上がるって思ってアベガーってしてたマヌケの枝野

これは無い
奴らは労働者の給料を上げることになんか興味ないだろ。
むしろ底辺は底辺のままでいさせて「お前らが苦しいのは与党が悪いからだ」で
ルサンチマンを煽らないとやっていけない

69 ::2022/02/12(土) 13:08:36.17 ID:aoW9USFX.net
比較的まともな野党ランキング
国民→維新→共産→立憲→社民→れいわ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:08:44.09 ID:D4QOflHP.net
あたりまえ体操、飢えた時に絵にかいた餅を食うか実物の持ちを食うかと問われたら当然公社

71 ::2022/02/12(土) 13:08:44.60 ID:+dqdQAWh.net
実は民主党のとかに景気は上向いた
そしてジミンで元通りへ
ネトウヨオワタw

72 ::2022/02/12(土) 13:08:45.47 ID:oDq1ti8C.net
>>11
わりと原則論での話をすると
立場としては労働者に支払われる金をより多く会社から引っ張り出したい労組と
労働者優位の理念のためなら会社に無理筋の義務を課して会社ぶっ潰すことも辞さない共産党

前者は労働者に現実的な利益を提供するために会社の存続自体は望んでるのに対し
後者にとっては理念に沿わない会社は消えろと思ってるし、前者のような理念のために戦ってないやつは総括対象

73 ::2022/02/12(土) 13:08:54.06 ID:bOVnqVs3.net
>>1
アカ切り離しやな

74 :アップルがいきち :2022/02/12(土) 13:09:34.45 ID:czLBkoRu.net
立憲幹部が「連合は政治に口出しせずに黙って票を入れてりゃいいんだ」(意訳)とか言ってるんだから、ソリャ連合もおこるよ。

75 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:09:36.71 ID:UYYxBTe4.net
>>68
まぁ口ではそうなんだろうけど給料増える政策なんてわからないのだろう。

緊縮馬鹿の塊だし立憲共産党は

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:09:46.46 ID:M6mJqsaH.net
>>71
あっ、ハゲだ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:10:01.54 ID:vaiI5+WH.net
立憲、共産、令和、社民
共産主義は全部避けるべき

78 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:10:04.89 ID:UYYxBTe4.net
>>71
失業率増えましたね。

79 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:10:18.34 ID:UYYxBTe4.net
>>71
あっ、失業者ね。

80 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:10:29.40 ID:moByDfRE.net
>>63
元のオツムの問題かねぇ
自民にお灸据えるって自分にガソリンぶっ掛けてる層はマジで知的障害レベル

>>68
立憲「維新支持者は貧乏人」
マジで言ってるからなぁ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:11:07.80 ID:GrMIpVzf.net
>>64
というか、元々連合が野党サボって何もしないから政府に賃金上げ要請してきたんだよ
麻生のオッサンが「なんでウチに?」愚痴ってる記事見た事あるし

82 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:11:11.52 ID:UYYxBTe4.net
>>80
下:庶民派を謳いながら庶民を貧乏人と見下すダブスタ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:11:15.28 ID:o41NXwdq.net
民主党時代に上向いてたのブラック企業だけで、ざまあ在日(笑)

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:11:20.33 ID:LxAc4ywp.net
立民は連合よりリアルパワー日共と組むことにしたんだろ?
民青あがりと社青同あがりがくっついたところでお約束の内ゲバで崩壊するだけ

85 : :2022/02/12(土) 13:12:10.16 ID:KS+3gqil.net
ここは、東アジアニュース+板なのに……('A`)

86 ::2022/02/12(土) 13:12:18.60 ID:vHHL7EO6.net
>>64
給料上げる前に消費税上げてるのは本当に笑える

87 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:12:23.12 ID:UYYxBTe4.net
マクロ政策を理解しているなら

自民
維新
国民民主

以外あり得ないのだ。

88 :イカ焼き@虎:2022/02/12(土) 13:12:35.96 ID:evngbzm5.net
>>85
))))))。。。

89 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:12:48.28 ID:moByDfRE.net
>>81
ねえ
野党の存在意義なくね?

>>82
選挙で負けると国民が馬鹿とも言い放つしなぁ
あいつら知的障害なんじゃね?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:12:55.71 ID:o41NXwdq.net
>>85
在日参政権マンセー党なんだから仕方ないだろ(笑)

91 ::2022/02/12(土) 13:13:13.14 ID:+dqdQAWh.net
報道の自由度の推移
https://pbs.twimg.com/media/EglDzcYU4AAgFaK?format=jpg

そりゃモリカケとかレイプ問題隠してたらなあ
ネトウヨーw

92 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:13:22.53 ID:moByDfRE.net
>>86
野田とか本当馬鹿だったよな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:14:08.34 ID:M6mJqsaH.net
>>91
韓国は報道機関の人間の通話記録とか勝手に見てたのになぁ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:14:59.20 ID:n94+V3mV.net
共産は一人区では候補を建てるから一人300万の供託金はもったいないもんね
ほぼ回収出来ない金になる
立憲と一本化出来れば候補を建てなくて済むからかなりの金の節約が出来た
残念だったねwwwwwwww

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:15:36.13 ID:3k9rA7J8.net
口を出すなと公言する奴らに表も金も運動員も出す理由が無いからな
まだ話が通る相手を選ぶわ

>>91
書いたら終わりなんてガチ恫喝がある方が自由度高いなら、弾圧してやればランキング上がりそうだよな
自民はそんな事やらんだろうけど。民主系と違って

96 ::2022/02/12(土) 13:15:38.89 ID:oMHUu6Fm.net
>>87
国民民主は財務崩れの玉木下ろしてからな?

97 ::2022/02/12(土) 13:15:50.66 ID:vHHL7EO6.net
>>92
アベノミクスで景気回復→だから消費税増税します

って話が「スタグフレーションがー!」みたいな話になってるから面白いよね

それら全てが民主党の責任だと言うならもっと面白いけど

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:15:55.50 ID:GrMIpVzf.net
>>89
これこれ、当時俺も疑問だったなぁ
麻生氏が連合にチクリ「賃上げ要請をなぜ政府に頼む?」
2015/11/13 17:32
麻生太郎財務相は13日の記者会見で、政府が企業に賃上げ要請していることに関し、
「努力するのは連合の仕事ではないのか。なぜ連合は政府に頼むのだろうか」と述べ、
労働組合をまとめている連合を暗に批判した。

99 ::2022/02/12(土) 13:15:59.45 ID:Eq/KlGaf.net
>>65
あの頃、TBSラジオにミズポがゲストに出て来て
視聴者(どっかの経済学部の教授w)にアベノミクスは本来左派の経済政策なんだけど、なんで反対するのって
ツッコまれて、しどろもどろになってたなぁw

100 ::2022/02/12(土) 13:16:29.74 ID:vHHL7EO6.net
>>72
現実的な利益(経営者の言いなり)
存在価値なくね?

101 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:17:48.73 ID:moByDfRE.net
>>97
消費税増税は野田が言い出して増税実行するなら解散総選挙って約束だけど?
自民は約束守っただけじゃん

102 ::2022/02/12(土) 13:17:59.62 ID:eg9N8C16.net
>>89
「政府は説明責任を果たさない」と批判してるくせに、
CLP・ブルージャパンについては「調査してないけど問題ないと確信している、ハイ終わり」、
カンチョクトについては「あくまでも個人の発言であって、党は関係ない」だもん。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:18:02.94 ID:GrMIpVzf.net
>>99
紫BBAってのが居ったな、変な事言ってフルボッコにされまくってたな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:18:35.44 ID:o41NXwdq.net
え?なに?
増税って責任民主党ですが?(笑)

105 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/02/12(土) 13:18:46.77 ID:moByDfRE.net
>>98
連合も連合でダメだねえ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:19:31.44 ID:awRkemgb.net
>>100
そうやって脳内変換していくんだね

107 ::2022/02/12(土) 13:19:44.58 ID:Eq/KlGaf.net
>>103
まだ、円高が来るって言ってるのかなぁw

108 ::2022/02/12(土) 13:19:58.65 ID:vHHL7EO6.net
>>98
最低賃金引き上げは行政の仕事だな

というか才能無さすぎてセメント屋の跡取りにできないから政治家やらせることになったボンボンを日本の財務大臣にしてるのが笑える

109 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:20:03.65 ID:UYYxBTe4.net
>>89
下:本気で思う。


>>96
玉木はまともになってるぞ。
枝野とは真逆。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:20:19.52 ID:UnoKicAy.net
東亜の話題なのか分からんが、この話には興味がある
共産党と仲良くする立憲の後ろ楯はもうやってられないってのが連合の立場かな?

111 ::2022/02/12(土) 13:20:22.39 ID:kFTMrQk+.net
>>1
自衛隊いらないとかほざいてる野党や馬鹿は皆特亜のスパイか協力者だしな
真面な思考していればそんな連中と組めるわけがない

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:20:35.63 ID:aiK5W10N.net
>>61
我が選挙区は衆参共にジミンにお灸を据えまくっていますが
今度の参院選も野党統一候補の森ゆうこりん圧勝爆勝テッパンの情勢です
ジミン支持なんて言うと白い目で見られるので言えません

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:20:47.59 ID:M6mJqsaH.net
>>108
鳩山由紀夫の悪口は止めとけ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:21:13.63 ID:Jq0NOof2.net
>>108
つまり労組ってのは何一つ役に立たないゴキブリってことだな。

115 ::2022/02/12(土) 13:21:51.41 ID:pcbPGbg4.net
>>19
いや労働すらしない輩をだろ

116 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:22:21.81 ID:UYYxBTe4.net
>>99
答えられないようでは、やはり批判するだけで3000万円のポジションだけを考えてるね。

ホントに偽善者。


>>107
あいつが予言本出さなかった時は実際に景気が悪くなってるw
まさに逆神

117 :アップルがいきち :2022/02/12(土) 13:22:32.91 ID:czLBkoRu.net
>>110
組合員に「候補を一本化するから共産党に入れなさい」とは言えんだろう。

118 ::2022/02/12(土) 13:22:42.28 ID:+AYPC04T.net
>>108
そんなもんに政治も行政も介入すべきじゃねえんだ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:23:11.63 ID:IYUkwY/D.net
>>105
そら立件みたいな反社とつるんでたような奴等なんだからダメだろ。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 13:23:19.22 ID:GrMIpVzf.net
てか、民間の賃金に政府ってか行政が介入してええんか?

121 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:23:54.85 ID:UYYxBTe4.net
>>108
それをやるまでは日銀の仕事だろ
中卒

122 ::2022/02/12(土) 13:24:07.74 ID:9QtPLk/5.net
労組って一体どんな活動しとるんやろなあ

123 ::2022/02/12(土) 13:24:19.23 ID:vHHL7EO6.net
>>101
8%から10%の話はなかったことになってるみたいですね

124 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:25:10.36 ID:UYYxBTe4.net
>>120
都道府県別の最低賃金の取り決めは行政だが、増額しようにも金融政策やらないと出来ないわけでw

125 ::2022/02/12(土) 13:25:34.47 ID:+YswmWLX.net
>>114
ゴキブリは共産党な^_^

126 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/02/12(土) 13:25:48.65 ID:UYYxBTe4.net
>>123
野田が決めた事だしな。
民主党政権は一度も延期すらしなかったね。

127 ::2022/02/12(土) 13:27:53.34 ID:vHHL7EO6.net
>>121
「最低賃金は日銀が決める!」
いや、凄い名言ですね

最低賃金法にそんなことは一つも書いてないが

128 ::2022/02/12(土) 13:27:58.82 ID:Eq/KlGaf.net
>>123
延期も視野に入れてる段階では合意を守れと騒いで、延期断念した途端、景気条項をなぜ外したと騒いだ民主党のことですか?

総レス数 473
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200