2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主王国で始まった「与党シフト」 「自民党に近づき国民民主と連携して立憲共産党とは距離をとる」労組の中央組織・連合、新方針の底流 [ばかばっか★]

1 :1bit脳の@ばかばっか ★:2022/02/12(土) 12:40:42.81 ID:CAP_USER.net
 参院選は幅広い有権者から共感が得られる社会像を明確にし、与党に挑んでいただきたい――。11日、国民民主党の党大会で日本最大の労働組合の中央組織・連合の芳野友子会長が来賓あいさつに立った。「政策制度の実現に向けて党と連携を図る」と激励する内容だったが、参院選の「支援」には触れなかった。

 連合は1月、今後の政治方針を決める会議を開いた。「厳秘」と書かれた参院選基本方針案がメンバーに配られた。

 取り仕切るのは、日教組出身の清水秀行・連合事務局長。立憲民主党を支援する産業別労組(産別)、国民民主を支援する産別の幹部らがそろった。

 方針案には、支援政党が明記されていなかった。

 1989年結成の連合は、自民党にかわる「新しい政治勢力の形成」を掲げて、93年の細川政権や2009年の民主党政権では非自民勢力の結集を後押しした。民主党を源流にする政党の支援を明確にしてきたが、これまでとは明らかに違う異例の対応だ。

 さらには「目的が大きく異なる政党や団体等と連携・協力する候補者は推薦しないという姿勢を明確にする必要がある」と、共産党との連携・協力に歯止めとなる一文も盛り込まれていた。

 その場で文言の意味を確認するやりとりはあったが、特に紛糾することもなく、方針案を大筋で了承。メンバーが席を立とうとしたとき、民間産別の幹部がおもむろに口を開いた。「自民党を支持するというように受け取られないよう、メディアに説明してくださいね」

 昨年の衆院選後、連合の新年交歓会に岸田文雄首相が出席し、芳野氏も官邸や自民党本部を訪れて、両者の接近に注目が集まる。産別幹部の発言は「自民シフト」と見られることを気にしたものだ。にもかかわらず、そんな方針案に異論がなかった背景を、出席者は「各産別ともに自らの組織内候補をどう当選させるかで頭がいっぱい。全体方針まで力を入れられない」と明かした。

 同じ頃、立憲は1週間後に予定していた泉健太代表と芳野氏の会談延期を申し入れた。

 参院選へ協力を確認する予定だったが「いま、連合から高いボールを投げられたら困る」(党幹部)。高いボールとは、連合が歴史的に労働運動で対立してきた共産との決別だ。

 昨年の衆院選で立憲と共産が進めた野党共闘について、連合から「基本政策や方向が大きく異なる政党同士が連携・協力することは、多くの有権者の理解を得ることは難しい」と見直しを迫られていた。

 参院選で1人区の改選議員を抱えており、共産との協議は必要だと立憲執行部は連合に伝えてきた。折り合えないまま、高いボールを受けることになった。(鬼原民幸)

https://www.asahi.com/articles/ASQ2B4DWVQ1TUTFK023.html

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:42:50.70 ID:AMJIYqDr.net
業務の批判ばかりしていた共産党を、100万人の全トヨタ労連が認めるわけがないだろ。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 17:45:38.80 ID:DI02XEh5.net
まー政権批判やスキャンダル中心で市民団体と連動とか
基本労働者に関係ない方向行ってる感じするしな

334 ::2022/02/12(土) 17:46:22.33 ID:N0fqV2XP.net
>>2
まったく恩義を感じない人は自民党に入れろってことね?
自民党好きじゃないけど…仕方ない…

335 ::2022/02/12(土) 17:48:29.40 ID:N0fqV2XP.net
>>17
労働者を守るために、まず自分の私腹が満たされるべき!!
共産党主導者の言い分です。

336 ::2022/02/12(土) 17:51:25.59 ID:m9ejl/1Y.net
>>331
自治労と全労連自治労連の殴り合いも忘れないであげてネ

337 ::2022/02/12(土) 17:53:12.71 ID:F+3IhZRT.net
固定観念にとらわれず 有り体に申せば

自民党 特に政府が『賃上げ要請』 を強く働きかけている。
『有給休暇』取得をしやすくなるように求めている。

野党は 『モリカケサクラ』『ジェンダーフリー』

どっちを応援したくなるのか な ?

338 ::2022/02/12(土) 18:02:03.96 ID:NgBrSRQy.net
労組とか日本を衰退させた戦犯じゃねーか
無能団塊ジジイの分不相応な待遇を固守するために、
氷河期以降の世代に負担を押し付けた人間のクズたち
日本の未来をこいつらの下劣な逃げ切りの目的のために殺した

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:06:01.45 ID:6erMyOem.net
しゃあないわ

だって、自民党のほうが、働く人の賃金あげるように、
経営者と交渉したりしてくれてるんだもん

いっそ、自民党の有力な支持母体にとってかわっても
いいな
経営者より、サラリーマンのほうが人数おおいだろ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:06:18.43 ID:CdeOkJ3V.net
立憲ナチス「芳野はネトウヨ」

341 ::2022/02/12(土) 18:10:49.35 ID:IW7IWwZw.net
>>327
政治の文脈で言う本来のリベラルに忠実なだけだね。
政府が国民生活を完全管理する事によって自由を担保するもの。
一例は、国家社会主義ドイツ労働者党。
問題は国民はそれを望んでない事なんだけど。

342 ::2022/02/12(土) 18:11:42.42 ID:IW7IWwZw.net
>>330
毛沢東が言ってた走資派だらけのエセ左翼だしね。

343 ::2022/02/12(土) 18:15:48.20 ID:EJfdGUDo.net
立憲は共産と組んで敗北した事で見限られちゃったな(´・ω・`)

344 ::2022/02/12(土) 18:32:12.66 ID:uUJphAxm.net
国民民主は理念は良いかもしれんが、良い政治家候補をいかに集めるかで議席は決まると思う。
うちの地元、選挙区は自民党の候補があたま一つ演説が良く、立民も維新も演説があれもこれもと話すのでモゴモゴしていた。共産は演説は良かったが内容の半分が批判だったので鼻白んだ。
公明の演説応援演説に来る自民党の人は明確に何故に彼を応援するかがわかり易く自民は人材の層が厚いのが判った。
野党系は応援演説でも自分の話をする人も散見されて、応援演説になっていない例があった。
野党系の応援演説でも上手い人は上手いが、党の上の人だったりする。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:36:11.13 ID:XZu+RNGw.net
>>334
立憲民主党だけが日本を正しく導く
そう思えないか?

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:39:07.46 ID:9y2a43d8.net
日本を正しく導くらしい立憲民主党
重役が白・謝・陳

347 :にほんの略:2022/02/12(土) 18:43:50.79 ID:vuDHUaQn.net
>>345
死ねツルポ

348 ::2022/02/12(土) 18:44:52.79 ID:GhlRyTwN.net
>>345
そう思ってもらえないから支持率が低い

349 ::2022/02/12(土) 18:45:10.76 ID:vzmaXQUL.net
民主党の円高放置で組合が一気に縮小したからな
反対する奴いないわ

350 ::2022/02/12(土) 18:45:25.15 ID:hpfusyM1.net
労組ってののこれからの在り方
ってあると思うんだ
機能すれば意味はあるんだけども
いいスイングかも

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:53:11.91 ID:ea3dCm3G.net
>>288

革命を起こしたあと、
自分たちが王侯貴族になる、というところまで
書かないと落第な。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 18:56:07.53 ID:zSw7J85G.net
左巻きの連中はフラフラせずに一箇所に固まっていてくれよ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 19:09:01.29 ID:0mfOjm6y.net
旧態依然とした組織だこと。

354 ::2022/02/12(土) 19:12:12.60 ID:4g7/q3yn.net
佐賀県は半島系によってうばわれた県の一つで両選挙区とも自民敗北比例復活県

355 ::2022/02/12(土) 19:12:34.15 ID:d9Mbo+EP.net
>>346
陳謝しろって言いたいのかな
どこにとはあえて言わないが

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 19:16:21.21 ID:cz0t/QN3.net
とりあえず、このおばはんは無理。
小池と気が合いそう

357 ::2022/02/12(土) 19:28:30.85 ID:oDq1ti8C.net
>>258
選挙権を持っている人間=一般的な日本国民には今回選ばれなかったのに
「わたしに選挙権があったら迷わず立憲民主党・辻元清美で投票する」ねえ?

それ、つまり日本国民以外の人間の利益代表って事じゃね?w
そら日本の議会にはいらないわ

358 ::2022/02/12(土) 19:30:12.59 ID:oDq1ti8C.net
>>300
そういう態度だから結党当初にはまだあった支持も失ったんじゃね?

359 ::2022/02/12(土) 19:32:42.96 ID:4FNOvMFr.net
>>354
西九州新幹線問題がなかったらなぁ

360 ::2022/02/12(土) 19:35:39.84 ID:vzmaXQUL.net
時間経過で自然と結果が出る
失敗すりゃ修整を求められる
変化は必然

361 ::2022/02/12(土) 19:48:21.02 ID:kjeVsQZU.net
連合が離れたらメディアも立憲に愛想つかすだろう

362 ::2022/02/12(土) 20:51:07.66 ID:oDq1ti8C.net
>>345
本気でそう思っているとしたら、政治に対するバランス感覚がないね

363 ::2022/02/12(土) 20:55:03.49 ID:m9ejl/1Y.net
>>356
連合の芳野会長と都ファの荒木代表って仲良しだって話見たぞ

364 ::2022/02/12(土) 21:31:51.32 ID:1DfzRfci.net
普通の国の野党は戦うときには戦うけど、協力すべきときにはちゃんと与党に協力するんだよ。どっかの野党第一党みたいに反対ばっかりで重要でもない、与党が譲歩したような物だけ賛成して反対ばかりの党じゃないとか言っってるようじゃだめだわな。
あとそいつらが与党になったとき、自民党が協力出来るものには協力するよっていってたのに、聞き耳を持つどころか足蹴にしてたよな?なのに、震災後、責任を被せようと擦り寄ってきて谷垣に一蹴されて、自民が協力的じゃないとも言ってたよな〜

365 ::2022/02/12(土) 21:34:43.32 ID:nv129+Bp.net
>>1
ジミンガーと連呼してたバカ在日のおかげで無事立憲がしにそうでワロタ

366 ::2022/02/12(土) 21:53:36.70 ID:+jYN3ifI.net
立憲共産党の支持母体はパヨクだけになってしまったな

367 ::2022/02/12(土) 22:02:16.15 ID:m9ejl/1Y.net
>>366
支持母体が純化したと喜んでやってくれ

368 ::2022/02/12(土) 22:09:46.20 ID:w0POrRGk.net
労働者のことを見てほしいのに今の立憲はパヨクしか見てないからそりゃ愛想つかれますわ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:12:10.84 ID:7nXS1Fsw.net
>>2
なるほど…
韓国に恩義など無いから自民党に投票するネ。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:13:23.07 ID:VysusT0z.net
ウィングを広げて政権を取り
パヨク様が牛耳る

国民みんな気づいてしまった
政権交代芝居の舞台裏

なんだよ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:15:32.84 ID:norScQSq.net
パヨク死にそうwwwww



どんな気分?ねぇ今どんな気分?wwwww



ぷぎゃああwwwwwwwwwwwww

372 ::2022/02/12(土) 22:19:28.13 ID:0tdRyQ7r.net
>>367
(´-`).oO(旧社会党と何の違いがあるのか…)

373 ::2022/02/12(土) 22:23:24.15 ID:IHJdabI4.net
労組に見捨てられたんかw
立憲はもう本当にオワコンなんだな
間違いなく今年中に党名ロンダリングするぞこれ

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:27:21.36 ID:cCjXZlzg.net
>>2
バラしてどーする!?

375 ::2022/02/12(土) 22:27:50.50 ID:HSMvw/gQ.net
左翼についてよく知らない右側の人は連合と共産党の宿敵関係を理解してない。
同じ左翼だから、一緒でしょと思ってしまう。むしろ主張が近いからこそ決して相容れることはない。
日教組と自治労こそが、共産党と絶対に相容れない組織。

376 :アップルがいきち :2022/02/12(土) 22:28:53.84 ID:vxSf9rQB.net
>>373
マジ終わってるわ。
ってか立憲民主党そのものが小池百合に「排除」された連中の寄せ集めだろ。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:29:44.02 ID:b7bo1oos.net
自民党の方が外国人を入れたがってるからね

378 ::2022/02/12(土) 22:37:13.07 ID:AA5v4yT6.net
>>375
連合系の組合を共産党が乗っ取ろうとして、連合が切れたんだっけ

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:38:22.77 ID:Bb8ens9H.net
確かに組合も今は政府に近づいた方が経営に圧力かけられるんだよな
でもダメだわこれじゃ
ストやれスト

380 ::2022/02/12(土) 22:40:39.62 ID:sJWrwg6X.net
>>375
そうは言っても、野党に投票する有権者は現実主義政党に入れるくらいなら共産党でもいいと思ってる。
国民民主が現実路線を歩めば歩むほど、支持が離れていく。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:43:31.48 ID:QjSocd5S.net
>>373
今の社民党のようになっても続ける気なんて無いだろうからな。
また政策棚上げして勝てそうな連中と組むだけ。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:47:07.65 ID:ue2xjf5V.net
日本労働組合 総連合会
衆議院465名の内、およそ2割強に相当する97名もの当選者を
組織票により立憲ミンスに出したクズども
支持政党を国民ミンスに変えた

ミンスはどこまで行ってもミンス

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 22:47:46.38 ID:moICwyT+.net
>>345
そういう名前のラノベあったら読んでみたい(´・ω・`)

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/12(土) 23:16:53.57 ID:ltlI7zuX.net
中韓のためにしか働かない政党は必要ない

385 ::2022/02/12(土) 23:25:01.90 ID:YtxuWW3y.net
>1989年結成の連合は、自民党にかわる「新しい政治勢力の形成」を掲げて、
>93年の細川政権や2009年の民主党政権では非自民勢力の結集を後押しした。

こいつらが自我を強めて
バブル潤沢金を自分らの方に引き寄せようと
1993年に小沢一郎と手を組んで反自民勢力を形成して
日本の政治を揺るがしたせいで、欧米につけこまれてバブルが崩壊したんだよ

内需型企業の多い連合は、外需型企業が好調になれば
連動して上がっていくんだから、欲を少し抑えてほしい

386 ::2022/02/12(土) 23:28:52.69 ID:mdWYsAKZ.net
>>3
そうだな。
歴史を反省してもう二度と民主党政権の悪夢を繰り返すような真似はしないよ。

387 ::2022/02/12(土) 23:48:10.56 ID:wEmVNOj4.net
まじに労組潰した方がええやろ
産業別労組に改編すべき

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 00:45:09.54 ID:WHjJOI/r.net
>>1
野党同士で連合と全労連の代理戦争?w
与党飯ウマやんw

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 00:48:56.84 ID:WHjJOI/r.net
仁義なき戦いにしたのも、連合に背いて立憲共産党にした枝野前執行部だしな

390 ::2022/02/13(日) 01:02:47.17 ID:onRgT2gp.net
>>345
そう考える奴等が少ないから選挙に勝てない
そうは考えないのか?

391 ::2022/02/13(日) 01:07:45.84 ID:onRgT2gp.net
>>378
共闘するならするで労使協調まで共有出来るならともかく
会社を内部から荒らして壊す活動を要求するからねえ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 01:30:26.72 ID:pxbEaepz.net
>>2
ゴキブリに恩義を感じるって・・・

393 ::2022/02/13(日) 01:43:04.67 ID:zvjlFssf.net
>>389
まあこうなった責任の一端は、立憲を甘やかし続けた神津連合にもあるんだがな
新立憲結成の時、執行部にあの民主政権と同じ面子並べてきた政治センスのなさに、鉄槌加えるべきだったのに、ロクな手だてを下せなかったからな

394 ::2022/02/13(日) 01:55:23.94 ID:jzyCQxHx.net
>>376
選挙のための目端が利いて他に迎合するやつは旧希望の党に流れて、
政策や信条的に「他と組めない」連中だけが残ったとも言えるから、
同情票と共に結党直後の寄せ集め時点では統一された思想による意志決定が
明らかに野合で作られた希望の党よりはまだあったと言えなくもないんだよな

それが選挙のための目先で共産党と組むってなった段階で
話にならんってなるのは当然の理としか言いようがないw

395 ::2022/02/13(日) 01:59:44.10 ID:jzyCQxHx.net
>>386
よくも悪くも真面目にこの状態なんだよなあ、今

解消のためには野党がまともになるしかないんだけど
ないんだよねえ

396 ::2022/02/13(日) 02:08:27.54 ID:tgN7iuoS.net
>>2
なるほど日本の大半は韓国に恩を感じてないからそれ以外の党の投票率のが高いんだなwwww

397 ::2022/02/13(日) 02:09:12.42 ID:tgN7iuoS.net
>>386
あそこまで最低限の政党運営もできないバカはミンスだけだったからな

398 ::2022/02/13(日) 02:10:17.10 ID:jzyCQxHx.net
>>396
その意味ではまだまだ騙されてるやつが多すぎる、有権者はバカだってことだなw

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 02:36:45.62 ID:DazlmVGX.net
>>386
菅直人とか政権時の顔は全部切り捨てないと駄目だろうな

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 02:41:55.23 ID:E/gg9Bk5.net
連合も自民シフトなんかを気にするより共産党と同類に見られている事でも少しは気にしたらどうなんかねえ
いい加減

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 06:29:39.29 ID:iGXe+IUG.net
>>396
韓国蔑視は日本の教育が誤っているから
私達が誤りを正し青少年を導く義務がある

402 :ぴらに庵 :2022/02/13(日) 06:37:35.56 ID:L6uu+Jt8.net
>>401
日本の教育では
「約束を守らない嘘吐き」は蔑視するようになっています

韓国では違うのですね

403 :61式戦車 :2022/02/13(日) 06:38:08.29 ID:8OJMWZHb.net
>>401
僕が人参を嫌ってるんじゃない
人参が僕を嫌ってるんだ

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 06:42:43.45 ID:sJM62F0z.net
共産党とは相容れないなどと言いつつしれっと共闘してたくせに
連合もよく言うわ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 07:01:29.47 ID:qjVcay89.net
>>1
参院比例(全国区)
立憲の当選順位
民間労組>個人(宗教)>自治労(日教組)

連合は分裂した方が良い
国民=民間労組中心
立憲=自治労(日教組)中心へ
民間と公務員は合わない

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 07:08:01.73 ID:W6TF7/ih.net
自民ですら公明と組んで今のざまなのに立憲なら完全に魂抜かれるわな
ませた中学生のガキが山口組事務所に出入りするようなもんだろ
身の程を知れ
枝野を総理に!以上に戯言に聞こえるわ

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 07:14:59.59 ID:lkMp+hT6.net
>>2
これ東亜でいいのか?
と思ったけど、早々に東亜でいいよ宣言してあったw

408 ::2022/02/13(日) 09:32:06.79 ID:hAdsBrRe.net
>>397
官僚に絶対悪のイメージ付けて政治主導、とか言って
無能な働き者の裁量を更に拡大する愚を犯したからな
政治が混乱してたときも日本を維持してたのは、良くも悪くも官僚だというのに

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 09:55:50.10 ID:XALyMmBh.net
>>23
オレは押してるよ

崖から落ちるようにねw

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 10:08:07.03 ID:QxxSUCWU.net
×与党シフト
○パヨク離れ

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 10:14:27.39 ID:IMjtJgyb.net
てかさ、ミンス政権って少しでも賃上げのために具体的な努力したっけ?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 10:19:40.56 ID:NjV10Qys.net
>>1
そういや地元の市議会選で選挙ポスターの隅にこっそり「連合推薦」って書いてあるの見かけたわ
個別に候補を応援するってのは割と事実なんだろうなと思った

>>372
死んだか、これから死ぬかの違いじゃないかな(適当

413 ::2022/02/13(日) 11:08:31.44 ID:V/zoTJPs.net
どないせんといかんでしょ
ねぇみなさん!

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 12:17:47.55 ID:T6UVvJ1L.net
>>409
韓国押し、をしてごらん
恥ずかしくないから

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 12:24:06.83 ID:2O6gQmt/.net
そもそも民間労組が反政府活動なんかする筋合いは全くないし野党支持じゃなけりゃ労組じゃないとか老害にも程がある
白い目で見られるだけで何の役にも立たん事はいい加減ヤメロと

416 ::2022/02/13(日) 12:28:09.90 ID:YHQomcFn.net
反原発とか反基地とか憲法9条ガーとかばっかりやってる労組なんか要らんもん
普通に賃金や労働環境に対しての活動をやってる労組はそりゃ立憲や共産と
関わり合いになりたくないだろうさ

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 12:44:03.50 ID:2v3XBWzh.net
>>390
立件含めたパヨクの主張は
「我々の正しい主張を支持しないのは愚民」
だからなぁ。
自分らが支持されて当然。
というキムチメンタルだし

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 12:46:31.80 ID:qjVcay89.net
>>1
元民主党(旧民社党)の牙城だった
愛知県はトヨタ労組の県

昨年の総選挙から
立憲支持を止めた
参院選挙では国民支持になりそうだな

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 12:50:56.53 ID:ILHmgOtp.net
>>418
大阪が維新の党
名古屋が国民民主
東京が都ファ になったりしたらおもろいな

420 ::2022/02/13(日) 13:00:59.80 ID:L1MgI3RB.net
これ結構深刻だぞ。
パヨクが少なくない日教組の事務局長が会長を止めるどころか支援政党白紙で投げたってことでしょ?立憲民主離れるんじゃね?

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 13:06:23.46 ID:ZtYl+Z8O.net
連合=総評=極左だからな
日共系の全労連を反革命右派扱いしてきたぐらい

422 ::2022/02/13(日) 14:38:25.07 ID:FU1SZWqQ.net
>>397
旧民主党って結局綱領作れたんだっけ?
できたとしても誰も読まなかったろうけど

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 15:54:16.06 ID:isyI0pbA.net
連合は組織運営の根幹を9条信者・半島系・反日系に乗っ取られてしまい、民間企業サラリーマンの不満を抑えきれなくなったんだろう
立憲の連中はサラリーマンを舐めて、はしゃぎすぎた
ばら撒き以外の経済政策や労働問題にもっと真摯に取り組んでいればこうはならなかった

424 ::2022/02/13(日) 16:05:25.09 ID:HgrsZ3je.net
パヨと決別する宣言だけで与党シフトといわれるのか

425 ::2022/02/13(日) 16:06:17.73 ID:HgrsZ3je.net
労働問題みたいな地味なわりに旨味がない案件はひたすら放置だもんな
民主共産党も日共も

426 ::2022/02/13(日) 16:30:45.57 ID:2C9Bi3Vp.net
立憲はキチガイしかいないもの
誰がこんなキチガイ政党支持できるんだって

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 16:55:44.48 ID:p30q0w6A.net
>>1
>高いボールを投げられたら困る

内角の高いボールでも、脇締めて体の前の方でインパクトしたらええ。
そんで、ホームランや。
選挙も全員当選。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 17:28:19.45 ID:daTytlm5.net
そもそも連合を解体しろ。お前ら自身が癌だ。
成り立ち自体が問題ある組織だろうが。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 17:29:15.27 ID:p30q0w6A.net
狭い球場の中でどんなシフトを取られても
ホームラン攻勢で来たボールを全てスタンドに放り込む。
ナベツネ野球で行こうぜ。

430 :アイロビュコリア :2022/02/13(日) 17:30:12.94 ID:yJz7jcTR.net
>>427
(=゚ω゚)ノ トラネコズ佐藤輝には内角高目から落ちるボールでOKや

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/02/13(日) 17:37:56.56 ID:QxxSUCWU.net
>>427
バットに当ててくれないピッチャーが悪いって罵る人たちなので

総レス数 473
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200