2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハンギョレ】4千億ドルの戦争金庫封じられルーブル暴落‥‥窮地に追い込まれるプーチン [3/2] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2022/03/02(水) 09:16:39.01 ID:CAP_USER.net
米国・欧州、ロシア中央銀行の取引を凍結  ロシア、海外に備蓄していた石油代金に手を付けられなくなる ルーブルのさらなる暴落・インフレ激化に無対策 「SWIFTからの排除より影響が大きい」 プーチン、ロシア国民の不満の高まりに直面 総攻勢か、妥協か…選択の岐路に

米国や欧州などが28日に持ち出した「ロシア中央銀行との取引中断」というカードは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の核の脅威に見合う「経済核爆弾」だといえる。ルーブルの暴落とインフレを激化させ、ロシア経済を焦土化し、プーチン大統領の戦争金庫に打撃を与える効果が予想される。

 米国財務省は28日、ロシアの中央銀行、政府系ファンド、財務省との取引を全面遮断することを明らかにした。これに英国と日本も参加することを明らかにし、ドイツ・フランス・イタリアなどの欧州連合(EU)諸国も加勢する予定だと米国当局者が述べた。米国はイラン・ベネズエラ・シリアなどに中央銀行規制を加えたことはあるが、ロシアという大国を相手に、しかも西欧諸国が強く団結しこの措置に乗りだしたのは、前例のないことだ。

 今回の措置の中心目標は、ロシアが原油やガスを売り備蓄していた外貨準備高に手を付けられないよう封じることだ。スタンフォード大学フーバー研究所のマイケル・ベンスタム研究員は、ロシア全体の外貨準備高は約6400億ドル(約74兆円)であり、このうち半分以上の4000億ドルは、ニューヨーク・ロンドン・ベルリン・パリ・東京などの外国の中央銀行や商業銀行に預け入れられていると分析する。ロシア内で保有されている規模は120億ドルにすぎず、残りの約1390億ドルは金、840億ドルは中国債券だと、ニューヨークタイムズが報じた。

 ロシアが自身の資金である4000億ドルの外貨準備高に手をつけられなければ、ウクライナ侵攻開始後30%暴落した自国通貨ルーブルのさらなる下落を防ぐことが難しくなる。ドルで市場のルーブルを買いとりルーブルの価値を維持しなければならないが、それが困難になるからだ。戦争前の2月中旬、1ルーブルは1.3セント(0.013ドル)の水準だったが、先月24日の開戦直後から落ち始め、27日に西側のロシアの銀行に対する国際銀行間決済網(SWIFT)排除の決定を経て、下落を繰り返した。グーグル・ファイナンスの資料によると、米国によるロシア中央銀行との取引中断発表後の1日、一時1ルーブルは0.96セント(0.0096ドル)になり、1セント未満に下がることもあった。

 ロシアは、SWIFT排除の制裁後、ルーブル暴落を防ぐために金利を20%に引き上げ、為替確保のために輸出企業に保有為替の80%を売却するよう命令した。

 しかし、今回の中央銀行への制裁により、ロシアはマクロ経済管理のための主要な手段を失うことになった。ルーブルの購買力が弱まれば、輸入品の価格は上がり、物価はいっそう暴騰することになる。ルーブルのさらなる暴落、インフレ、景気低迷などの悪循環が予想される。その直接的な余波に耐えなければならないロシア市民たちは、すでに信用できる「ドル」の確保のためにATMに並んでいる。シェルやBPなどのグローバル企業は、ロシアから撤収している。

 専門家らは、今回の措置がこれまでメディアが注目していたSWIFTからの排除措置よりはるかに影響が大きいという。米国のシンクタンクのアトランティック・カウンシルのジョシュ・リプスキー局長は、4000億ドルの外貨準備高を封じることは「一夜のうちにオーストリアの国内総生産(GDP)全体を吹き飛ばすこと」だとし、今回の措置は「ロシアという要塞」を押し倒すことになるだろうと、米国の政治専門メディア「ポリティコ」に語った。

 この措置により、プーチン大統領は戦争遂行に必要な資金力が弱まることになった。ルーブル暴落により国民の不満がわき上がり、プーチン大統領の政治的な負担も強まるものとみられる。このような極端な圧力のなかで、途方もない悲劇をもたらす極端な総攻勢に出るか、ウクライナ政府と適正なラインで妥協するかは、プーチン大統領の選択にかかっている。

ファン・ジュンボム記者

https://news.yahoo.co.jp/articles/65b996d6ea24005ca068d90ba7962d9749390a85

2 ::2022/03/02(水) 09:18:20.73 ID:sqGI4eVM.net
<丶`∀´> 図鑑さん、またまたスレ立てありがとうニダ〜

3 ::2022/03/02(水) 09:20:19.84 ID:xXtoPdyr.net
仕方がないねw軍事介入したら核を使う用意があるとか言われたら当然ながら軍事以外で全力で殴りに行くよねwww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:21:29.62 ID:bCYbRDyM.net
>>1
縁もゆかりもないロシア人だが
戦争に反対する人を除いて苦しめばいい

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:21:36.67 ID:pa6xUAz6.net
ウォニャスもはよ

ルーブルに続けw

6 ::2022/03/02(水) 09:21:54.48 ID:oGJvqTQR.net
どこまでの経済制裁を予測していたかによる
想定内か想定外か

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:21:58.14 ID:DgTjEfV+.net
自前運用なら核兵器しかないな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:22:00.28 ID:S/G5CPx0.net
ロシアのことは良いから、お前らは勝手に凍結してるイランの金を返せよ、バカチョン

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:22:07.95 ID:lYIMYSPl.net
北朝鮮みたいに暗号通貨を掠め盗りにいくと思うわ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:23:17.44 ID:tSEQPdVf.net
あー、大韓民国が支那・露助側に付いてくれて良かったぁw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:23:44.55 ID:YUJAmG2Q.net
これほど、因果応報、自業自得が似合う国も珍しい

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:23:45.84 ID:uV53HnsM.net
軍事ではなく経済で負けるね。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:23:55.27 ID:Gfv4LX77.net
ロシア軍に給料払われない事早く通知してあげたら

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:23:57.11 ID:/2rpHmU7.net
プーチンはこんなこと何も気にしていないだろう。
とりあえずウクライナを自国の領土にするのが最優先だろうね。
それからゆっくり考えるのだと思う。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:24:54.54 ID:CxYlRcik.net
現代自動車どうするのだ?投資しすぎたなw

16 :神酒@酔っ払い :2022/03/02(水) 09:24:55.08 ID:hGSNypgX.net
>>10
法則発動だからなw

17 ::2022/03/02(水) 09:25:30.68 ID:0Kc9xl/x.net
軍資金?
兵士にはウオトカの現物支給なの?

18 ::2022/03/02(水) 09:25:38.19 ID:oZ3aHsuA.net
なあに、ルーブルをウォンに換えれば問題無し!ガンガン池!

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:26:26.96 ID:6/6H5dq0.net
25ドルなのにルーブル払いとはw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:27:00.83 ID:W9+b04wb.net
>14
ぶ〜
激怒してるらしいぞ

21 ::2022/03/02(水) 09:27:37.20 ID:EhacFwRd.net
>>9
立場を変えてカスペルスキー大活躍だな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:28:16.83 ID:CxYlRcik.net
ロシア軍は日当25ドルかと思ったら月給だった
徴兵恐るべし

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:29:25.71 ID:kCH+hEI4.net
一方、韓国はウクライナを罵倒、ゼレンスキーを誹謗しロシアと共に在る

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:30:29.66 ID:CxYlRcik.net
ええロシア軍ってルーブルで支払っているの?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:30:34.95 ID:jZ41+nnz.net
千年は解除しないと通告しろ

26 ::2022/03/02(水) 09:31:49.55 ID:SjgAZ9RB.net
>>4
おいおい

27 ::2022/03/02(水) 09:32:16.14 ID:dwFVaVyT.net
>>4
戦争には反対してるが、北方領土は返還反対

28 ::2022/03/02(水) 09:35:37.16 ID:FytZb6uM.net
>>8
イランの金より
先ずは日本に借金と利子、そして今まで騙し取った金や犯罪絡みの金など耳揃えて返すのが先
まぁ南鮮が崩壊する額だけどw

29 ::2022/03/02(水) 09:35:52.23 ID:MSClsOor.net
通貨暴落に敏感だねw

30 ::2022/03/02(水) 09:36:23.86 ID:rTw0xFRs.net
これさすがにプーも予測してなかったんじゃないかな

31 ::2022/03/02(水) 09:37:10.09 ID:Ptcw0NOh.net
疫病神韓国がロシア側にいたから安心していたのに、最近疫病神が離れそうになっていて怖いわ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:38:21.53 ID:JRE6+O3U.net
7年前に消費期限が切れてるレーションを支給するロシア軍

33 ::2022/03/02(水) 09:40:16.39 ID:4/YPCiF0.net
ウクライナ破壊した賠償金と遺族に全部やれ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:40:49.82 ID:L0Ml2F66.net
やっぱ現代では経済が最大の武器だなぁ。
だからと言って軍事力が不要というわけでは決してないけども。
これはウクライナの件がロシアの思惑通りになったとしても、ロシアが経済的に瀕死状態になるのは免れない。
その辺、プーチンもロシア国民もどう考えてるんだろうな。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:42:09.88 ID:AC8bl01Z.net
ロスィアは崩壊するでよ〜

36 ::2022/03/02(水) 09:42:36.24 ID:S2YVk1wu.net
昔、セブンスター1箱でタクシーに乗れる時代があったけど、その頃に戻るかね?

37 ::2022/03/02(水) 09:42:55.92 ID:DkmAqvw4.net
もうクーデター起こしてプーチン首ちょんぱするくらいしかないんじゃね

38 ::2022/03/02(水) 09:44:13.22 ID:4/YPCiF0.net
韓国、ロシア、中国
経済破綻確定

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:44:47.16 ID:z+yCUPZ8.net
イランに1兆円を返してから言えw

40 ::2022/03/02(水) 09:45:46.71 ID:rTw0xFRs.net
これバイデンは狙ってたのかな?
だとしたら相当な策士だが

41 ::2022/03/02(水) 09:46:21.02 ID:sqGI4eVM.net
露助の王様みたいなの子孫もういないのか?ロシア帝国に政変でどうよ?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:46:35.45 ID:Xfhu3Qkf.net
このロシアへの経済制裁でプーチン政権が倒れたら
そのノウハウは中国の習近平政権の破壊にも応用できる

43 ::2022/03/02(水) 09:46:38.17 ID:ys6jX7Us.net
>>1
> ロシア中央銀行
みせかけの韓国と違って
ドルの実弾を相当蓄えているから
ルーブルを買い支えられるだろうが
長引けば持たないだろうから
早晩、銀行内部からプーチン批判がでるのは間違いないな。

44 ::2022/03/02(水) 09:46:52.90 ID:ikUX+y8o.net
ウォンの心配しなくていいんですかね

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:48:58.72 ID:rBJjk+8b.net
プーチン読み間違いたな。w

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:51:15.71 ID:axchPgef.net
プーチン、モナコまで逃げたりしてw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:51:52.08 ID:dKp90Hy1.net
ロシアではATMに長蛇の列や無理っやりこじ開けるのが横行してる
銀行に預けた金は無価値化

48 :イカ焼き@虎:2022/03/02(水) 09:52:00.57 ID:+d7I5RGc.net
>>1
( ・ิω・ิ)最大の誤算は中国のハシゴ外しwww



【2月28日 Xinhua News】中国の王毅(Wang Yi)国務委員兼外交部長は25日、英国のトラス外相、欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表、フランス大統領外交顧問のボヌ氏とそれぞれ電話会談し、ウクライナ情勢を重点に深く意見交換した。王毅氏はウクライナ問題に対する中国の基本的立場について、次の5点を挙げた。

 @中国は、各国の主権と領土保全が尊重、保障され、国連憲章の趣旨と原則が確実に順守されることを主張する。この立場は一貫しており、また明確である。ウクライナ問題でも同様に適用される。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:52:39.72 ID:pMkvCQEX.net
国連ジュネーブ事務局のロシアの常駐代表であるジェナディ・ガティロフは、アル・マヤディーンのテレビチャンネルとのインタビューで、
ロシア側との交渉中に問題の合法でバランスの取れた解決策を見つけたいというキエフの願望を見ていないと述べた。

ウクライナは廃墟になるな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:54:25.34 ID:W9+b04wb.net
>40
無いだろうな
大軍で威嚇して無血で東部地区の併合 
せいぜい、その程度だと思ってたんだろ(バイデンに限らず、誰もが )

今じゃ プーの精神分析が優先課題・・・
とか言われて、キチガイ扱いされてる始末だぞ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:55:03.20 ID:7XyXzjgh.net
>>1
プーチンっつうかロシア全体だろ
泥沼化は避けたかったらしいが、
ウクライナへの攻撃には半数以上が賛成だった

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:55:19.60 ID:NJdgeGR2.net
金利20%だってぞおまいら!
円売ってルーブル買うっきゃねえ!

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:55:25.87 ID:uFXc0NKC.net
( ・ω・)
黒海沿岸のプーチンの別荘を破壊して、絶望を味会わせるべき。

54 ::2022/03/02(水) 09:56:34.79 ID:sqGI4eVM.net
>>52
買える訳ねーだろww

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:57:08.90 ID:7sdZmH4p.net
ウリたちの年金資金は大丈夫ニカ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:57:27.36 ID:uV53HnsM.net
>>52 もうちょっと待てば、40%になり、80%になり、100%、200%、∞になるよ。

57 ::2022/03/02(水) 09:57:36.30 ID:ys6jX7Us.net
>>51
電撃侵攻したクリミア併合後の支持率の
爆上がり見ても、ロシア国民の考えがわかるな。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:57:49.64 ID:jZ41+nnz.net
原始共産主義に戻れ

59 ::2022/03/02(水) 09:57:51.87 ID:miyJDZLl.net
ヒョンデの稼ぎも相当目減りしそうだな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 09:59:33.85 ID:7XbbjKzx.net
いやいや、ロシア経済の心配するより韓国経済の心配しとけやw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:00:05.93 ID:EkEnIJbr.net
チャイナに言及できていないゴミ記事。
あそこが干上がらないうちはこんなネタ
何も意味もなくね。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:00:19.35 ID:MOgLjt9y.net
韓国のお得意様が破綻w
どうやって外貨稼ぐんだろ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:00:20.21 ID:axchPgef.net
つか、プーチンに残された時間はそんなにないだろ
コイツ一人に振り回されるのは、そろそろ終わりだと思う

64 ::2022/03/02(水) 10:01:05.89 ID:4/YPCiF0.net
ロシア国民でドル持ってないやつは皆貧乏確定した。
終わったわロシア。
カムチャツカ半島売るなら買ってやるぞ日本が

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:01:10.03 ID:ll9TBb4G.net
>>48
中国が降りるのは予想されてたろ
自国を同じ理屈で引っかき回されかねない

66 ::2022/03/02(水) 10:03:15.48 ID:YGTGHOT3.net
日本にあるロシアの凍結資金は戦後ウクライナに渡すべきだな。
(復興資金)

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:03:18.87 ID:kW3tFeyi.net
誰かプーチンさんに電話して
番号知らんのか?

68 ::2022/03/02(水) 10:04:31.67 ID:p94a0Ga9.net
>>42
経済規模とサプライチェーンが違い過ぎるから参考にならん

69 ::2022/03/02(水) 10:04:36.44 ID:ys6jX7Us.net
>>66
戦後賠償金問題で差し押さえだね。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:04:41.05 ID:FcHgO+Gj.net
昔はこういう時にロスチャイルドなどユダ金が金を貸したもんだ。
多分、今はユダ金から裏切者が出ない限り金を借りることはできない。
だとしたらオイルマネーかチャイナマネーに頼ることになるかもね。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:07:36.95 ID:/FnQDKFS.net
ヨダレ出てるぞ

72 ::2022/03/02(水) 10:07:51.85 ID:5UyJwvVu.net
>>47
現金が各家庭に大量にあるの見越して強盗も多発してるらしいが
女性も家族と財産守るとか言って武器用意して戦々恐々してるとか

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:11:14.36 ID:iYP5uy0s.net
っぱウォンが強いニダ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:12:37.35 ID:axchPgef.net
>>72
既にヒャッハー!だらけなロシア国内か
これにマフィアが輪を掛けるからめんどくさい

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:13:29.04 ID:CpbZWMId.net
圧倒的じゃなかったのか我が軍は

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:15:00.51 ID:fUh4gbMT.net
>>52
20%複利で4年後は倍になるな
ルーブル買いに行ってくる

77 ::2022/03/02(水) 10:15:49.27 ID:8jF6ychz.net
一週間くらいでさっとウクライナボスつかまえる予定だっただろうな。

78 ::2022/03/02(水) 10:16:02.70 ID:ot38J5qu.net
喧嘩は先にプッチンしたほうが負け

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:16:54.10 ID:ih+HbRNM.net
欲しがりません、勝つまでは

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:17:52.44 ID:uFXc0NKC.net
<ヽ`∀´>
ロシアのドル資金をウォンと替えることをアメリカやEUに提案するニダ。

81 ::2022/03/02(水) 10:18:12.64 ID:7NDJey4R.net
>>72
ルーブル箪笥預金してても
どんどんケツ拭く紙以下に近付いていきそうな気配が
こうなると電子決済もハリコフの虎やね

82 ::2022/03/02(水) 10:18:27.25 ID:8jF6ychz.net
>>80
スワップチャンス

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:24:09.14 ID:oDSN2kfZ.net
横領には定評のあるコリア

84 ::2022/03/02(水) 10:24:09.94 ID:xEguVc7V.net
おい、プーチン追い込み過ぎると自暴自棄に陥り世界中に核ミサイルぶっ放すことになるぞw

85 ::2022/03/02(水) 10:25:55.57 ID:k6Fi76cb.net
プーチンさんもここまでされるとは思ってなかっただろうな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:26:55.94 ID:DckpXHY4.net
今ロシアに行けば、美少女と結婚出来るかもよw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:27:12.39 ID:7YXoamvb.net
>>1
お前らはイランとラオスと日本に払う金があるだろう
今のうちに返さないとウォンはどんどん価値がなくなるぞ

88 ::2022/03/02(水) 10:27:18.89 ID:7NDJey4R.net
>>84
プーチンがいるロシアが
北朝鮮メソッドのモデルケースになるとは
この海のリハクの目をもってしても見抜けなかった___

89 ::2022/03/02(水) 10:28:04.68 ID:cvqyR/ky.net
あのスイスまでロシアに金融制裁をしているからなぁ。

90 ::2022/03/02(水) 10:29:47.39 ID:ys6jX7Us.net
>>86
賞味期限が短いけれどな。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:31:00.16 ID:W9+b04wb.net
クレカの類も止められたって、コレは住民を直撃だな

知らなかったけど、露西亜 キャッシュレス比率=約6割 とか・・・
意外と高ったんだな

92 ::2022/03/02(水) 10:31:49.38 ID:JgRBQg1E.net
フラッシュボム記者ってすごい名前だな

93 ::2022/03/02(水) 10:32:31.89 ID:4/YPCiF0.net
サッカーW杯からもロシアを排除

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:32:42.74 ID:axchPgef.net
>>91
だから、現金が急に必要になって取り付け騒ぎが拡大してるんでしょ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:34:23.72 ID:rRxIYBI/.net
>>48
そんなコト言っといて台湾のみならず尖閣・沖縄も自国領土とか抜かして侵略するんでしょ?w

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:34:28.74 ID:FRfbLVJb.net
北朝鮮もハンギョレ新聞も、ロシアからもらったルーブル資産を持ってるんだろな。

97 ::2022/03/02(水) 10:34:57.97 ID:00++WqiX.net
>>9
インターネットの接続も切られるだろうな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:35:17.98 ID:tSEQPdVf.net
>>65
むしろ今回の侵略行為が支那で露助が見守る側だったら、その後の支那国内のゴタゴタに乗じて領土を掠めとるくらい露助は平然とやるよね

99 ::2022/03/02(水) 10:35:24.27 ID:if0upVZM.net
韓国ウォンも暴落できるように、日本政府は国際通貨市場に働きかけるべきだな

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:36:51.77 ID:BxoXG3zo.net
>>1
余裕こいてる場合じゃないニダよ?www
こうならないためにも、とっとと基軸通貨になるべきスミダwwwwwwww

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:36:57.03 ID:W9+b04wb.net
日本で言えば、あの大震災時の状況が延々と続くって感じかな
あの時は、10日程度 我慢してれば 通常に戻りはじめる事が見えたわけだが

今回の露西亜の場合、 どれだけ続くか皆目読めんよな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:37:18.77 ID:OXxXucct.net
今時ドンパチなんて時代遅れなのよね
でもプーチンて経済戦争に敗れてやけっぱちになって核使いそうな悪寒

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:38:01.74 ID:u3Gg/GTe.net
プーチン「芸人大統領wwwチャンスwwwwww」
プーさん「ウクライナの混乱に乗じて台湾をwww」

プーチン「かかかくかけけけけけけかく核核核かくかk」
プーさん「アメリカ第七艦隊来てるし、今回はやめとこ」

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:38:47.16 ID:axchPgef.net
戦術核に手を出したら負けフラグだろ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:39:01.86 ID:9tlyR4Xj.net
>>1
ウォンの心配はいいニカ?

106 ::2022/03/02(水) 10:39:37.91 ID:ys6jX7Us.net
>>102
ロシア太平洋艦隊にも指令がでたようだから
最後っ屁でやりそう。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:40:31.46 ID:1ZiFltq7.net
>>1
あれー、韓国はロシアは最優良スワップ提携国だったのでは??
いや無理かな、ロシアにウォン貸しまくっていたからなー??
いくらロシアでもルーブルでは返さないだろう??

もしやっていたらトルコとのスワップより悲惨だろう、

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:40:34.64 ID:3qQL3Si6.net
今までだったらユダはロシアにもウクライナにも戦争資金貸すんだが
今回はロシア対DSだからロシアは調達が難しいだろう

109 ::2022/03/02(水) 10:41:15.89 ID:ys6jX7Us.net
>>108
スイスが動いたからな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:41:32.17 ID:LgSwOpUf.net
ハゲプー効いてないフリしてるけど怒りで我を忘れてるよね

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:44:46.53 ID:mWbD958d.net
韓国が凍結されたルーブルを盗もうとしているのか

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:45:36.46 ID:NaifgT2e.net
ウクライナはユダヤ人大統領だったのが超絶大ラッキーだったな。
アメリカの援助がまったく違ってくるからね・・・・

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:46:07.64 ID:1xz8u8EG.net
ドルが手に入らなかったら日本円もひっぱりだこになりそう

114 ::2022/03/02(水) 10:46:17.91 ID:yWln99Ka.net
DSとかいう気違い単語をこんな板で見るとは。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:48:11.18 ID:Y3JPISeG.net
どうせ制裁されるんだから、数ヶ月前から、 ユーロ 円 $ スイスの札束をへ変換して、国内備蓄するぐらいしなきゃw。 今は数兆円規模の債券は、サーバーコンピューター上のデータ。瞬時に凍結されてしまう。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:48:58.90 ID:bNXMU1bQ.net
>>70
シェルはサハリン2から撤退した。
ユダヤ系は日露戦争の時から反ロシアじゃねえの?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:50:04.75 ID:ZWAMzTNN.net
中国に泣きつくしかないんだろうな
中国的にはたった一人のお友達を切るor国際社会と断絶の瀬戸際かも

118 ::2022/03/02(水) 10:50:31.59 ID:7V2R/+xd.net
明日は我が身
分かってるよな?朝鮮人

次はお前らの番だ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:51:46.95 ID:bNXMU1bQ.net
>>102
ロシアの軍事力が時代遅れなだけだろ。
ベラルーシの国境から 40km もないハリコフすら落とせないんだから。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:52:55.94 ID:bNXMU1bQ.net
>>86
錦糸町でいいだろ。

121 ::2022/03/02(水) 10:52:58.30 ID:nbXUioZo.net
プーチン何がしたかったのやらwwwwたった二日で停戦交渉ってのも笑ったけど

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:53:22.15 ID:axchPgef.net
>>119
時代遅れもそうだが、補給も来ないんだから、現場の士気も上がらないのは当然

123 :俺様 :2022/03/02(水) 10:53:55.81 ID:joYJPlww.net
軍事クーデター起きないかな、そろそろ
( ・∀・)

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:54:05.24 ID:ab2iJf5F.net
クリミアでやめとけばよかったのに
プーチン政権もう終わり
正気の沙汰じゃ無いよ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:54:53.35 ID:YbTsVYKP.net
今こそルーブルウォンスワップの締結だ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:54:54.02 ID:axchPgef.net
>>121
今のロシア軍を10日動かすと、ロシアが経済的に破綻すると一部で言われてる

127 ::2022/03/02(水) 10:55:49.73 ID:NChJTyI5.net
>>117
チャイナはウクライナともズブズブなんで
適当なところでお開きにしてくれろと思うとるやろ
勿論切り捨てはしないが助けてもくれんよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:55:58.69 ID:3M51LNej.net
>>36
メビウス1箱の値段知らないだろ?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 10:57:20.77 ID:YbTsVYKP.net
>>126
北朝鮮からドル的なもの買ってそれを戦費に当てるか

130 ::2022/03/02(水) 10:58:56.28 ID:ATzgT2FR.net
クリミアが上手くいきすぎたな

131 ::2022/03/02(水) 10:59:37.18 ID:Nb1WknRJ.net
プーチンにとって想定外だったのは、ウクライナ国民が総決起したことくらい。
軍隊だけ相手なら短期戦で落として占領してしまえば、他国は諦めてそんなに
強い制裁もしてこないし、交渉しながら時間かけて正常に戻すつもりだった。
まぁ、旧ソの復活という帝国主義的な野望であって、実質の損得は二の次。

132 ::2022/03/02(水) 11:02:08.22 ID:ait7Y85Y.net
>>34
どういう結末になるか分からないが、政治的にはプーチンの負けだよ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:02:34.11 ID:axchPgef.net
KGB出身なんだから、情報収集やれてて当然なんだけど、情勢分析までは手が回らないのかな?
腰巾着ばかり残ったから、分析も甘くなっただけなのか?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:05:29.79 ID:ab2iJf5F.net
スポーツ界もロシア排除進んでる
ロシアの企業倒産しまくる

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:05:33.62 ID:18oujpHs.net
>>112
これが大きいよね

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:05:40.60 ID:7XyXzjgh.net
>>1
ロシア国民は被害者じゃねぇからな
プーチンのウクライナ攻撃を支持してたのがロシア人だ
餓死者続出まで追い込んで、キンペーへの見せしめにしろ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:06:53.10 ID:YbTsVYKP.net
ウクライナ国民が徹底抗戦路線だと現政権潰したところで
ゲリラ戦に持ち込まれたりロシア国内でテロ起きたりで
ロシアは高い代償支払い続ける事になるんだろうな

138 ::2022/03/02(水) 11:07:30.92 ID:cvqyR/ky.net
ノルドストリーム2の会社が倒産するみたいだな。

139 ::2022/03/02(水) 11:07:35.42 ID:ys6jX7Us.net
>>133
建前が東部ウクライナの独立支援だけだったから
各国駐在大使からの情報でもそう悪くはなかったんだろうな。
でも全土侵攻とかやったからな。
反発受けるとか容易にわかりそうなのにな。

140 ::2022/03/02(水) 11:10:01.32 ID:HlRDoC8o.net
>>139
大義名分も立たないからねえ、首都進攻

>>133
イエスマンだらけなんだろうなあ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:12:00.45 ID:YbTsVYKP.net
>>140
政敵は不審死するからな…

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:12:04.90 ID:F4JXChzA.net
他所の心配してる場合か?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:13:27.48 ID:VICcLHq0.net
世界中に散らばったユダヤが同胞を助けるために素早く動いたのは大きいな
プーの台湾侵攻だとこれほど素早く経済制裁に向けて世界各国足並みを揃えられたかどうか

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:14:10.01 ID:zpj56kmD.net
>>142
だよな
戦争もしてないのにプーチン以上に窮地に追い込まれてる文在寅w

145 ::2022/03/02(水) 11:15:21.51 ID:ATzgT2FR.net
クリミアの時、クリミアだけで他はやらないよ〜」と言った上での今回だからな

流石に地続きだからEUも危機感を持つだろう

146 ::2022/03/02(水) 11:15:43.96 ID:1V3ahJ7v.net
まともな民主主義国家はロシアとの縁を切る。
前から言われていたように、マフィアのボスが国家元首をやってるようなもんだからな。
自由世界陣営にとっていつかは倒さなければならない二大ターゲットの一人。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:17:13.26 ID:Ay9w5Ewi.net
次は中国
まあ見てろ
今回はその時のための見せしめの意味もある

148 ::2022/03/02(水) 11:17:18.85 ID:ait7Y85Y.net
>>119
一番痛いのはロシア軍大して強くないって公に晒されたとこだよな

149 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 11:17:22.98 ID:54OJNCse.net
>>136
(=゚ω゚)ノ 秋田県は非難決議したのかな?犬返せって

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:17:38.33 ID:YbTsVYKP.net
>>144
政権交代なら自分が保守派にやった事がブーメランになって返ってくる
政権交代なくても新政権の支持率浮揚の為に生贄に…

どっちにしても文は助からないんだろうな

151 ::2022/03/02(水) 11:18:01.40 ID:Zyw4fxDC.net
次に朝鮮の面倒みるのはロシアの番だろ
しっかりしろよ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:18:56.17 ID:ujAR2I6j.net
金ねえンだわ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:21:28.73 ID:YbTsVYKP.net
>>152
キムなら資源と引き換えに譲ってもいいニダ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:22:33.87 ID:pt4iNOQ5.net
そろそろルーブル建ての20%債権の買い時か。金利20%+為替差益30%は美味しい。お前ら、金融商品で儲けるには、他人の逆にかけるんだよ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:22:49.80 ID:2vOa9T0U.net
ロシアは絶対に戦争始めるって思うほど大分前から外貨とか準備してたらしいよ。

ウクライナ外相が中国に仲裁要請したみたい。
ウクライナはロシア技術の戦車積める大型ホバークラフトとか空母を中国に
輸出済み。
ウクライナはいずれ日本の首絞める手伝いをするかもしれない。

156 ::2022/03/02(水) 11:22:53.97 ID:dZkqtFHj.net
プーチン、ヒャッハーしないかな

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:23:27.66 ID:W9+b04wb.net
>148
確か、兵力の半分ぐらいを今回貼り付けたんだよな
それでコレ体たらく、 間違いなく皆そう思ったろうな

今、もし仮に 西からNATO & 東から米国 で攻め込まれたら、 あっと言う間に終わるだろ

158 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 11:23:50.23 ID:54OJNCse.net
>>128
(=゚ω゚)ノ むかし、わかばを買って後悔した…マズー

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:24:22.59 ID:wvSW5IIL.net
自分は国後、択捉、歯舞、色丹は北海道に属し日本の領土。
千島列島、南樺太は放棄はしたがソ連領と承認した訳ではないって解釈だけど間違ってます?
教えてエロい人。

160 ::2022/03/02(水) 11:24:51.26 ID:mYlw29Iz.net
ウクライナ人って勇敢ってイメージあるよね。
だって、コサックの子孫だもの。
そして、戦争下手ってイメージも。
日露戦争で、コサック騎兵10万を秋山支隊8千で凌いだんだもの。

161 ::2022/03/02(水) 11:29:52.68 ID:P5t40xbS.net
>>1
そんなロシア側に付いちゃったのがお前ら韓国なwww

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:30:11.20 ID:zpj56kmD.net
>>150
同感
李在明も文在寅には恨みがあるから同じ左派系でも当選したらムンを刑務所送りにすると思うわ
あいつもムンと同じく自分のことしか考えてない奴だしね

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:31:23.36 ID:bNXMU1bQ.net
>>154
露西亜は一度、デフォールトしてるけどな。
経済制裁されてもないのに。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:32:32.84 ID:bNXMU1bQ.net
>>159
旧ソ連とは講和条約結んでないから、国境線は確定してないのが日本の立場。

165 ::2022/03/02(水) 11:35:03.12 ID:lna4kO0R.net
>>158
<ヽ`∀´>ウリのタバコがお勧めニダよ?

166 ::2022/03/02(水) 11:36:56.67 ID:rvAMFDcQ.net
ルーブル危機ロシア革命から2度目だな

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:37:24.84 ID:l2owNnaT.net
怖いですな、自棄になって核攻撃しないことを祈るのみです。

168 ::2022/03/02(水) 11:37:37.76 ID:7V2R/+xd.net
ロシア国境沿いの親ロシア地域の勝手に独立承認までは
ならず者国家ロシアの常とう手段で国際社会もいつものことかと他人事なところあったけど

独立承認地域に軍隊入れるだけならまだしも
全方位からの侵略戦争とかおっぱじめて、国際社会のみならずあのキンペーさえプーチンの正気疑っただろ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:41:41.20 ID:M86bk4a5.net
>>70
ウクライナのあの大統領がユダヤ(祖父がホロコースト経験者)なんよな
だからロシア助ける事はないんじゃね?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:42:34.77 ID:QBbfIUVB.net
北朝鮮も制裁されても
大丈夫だから
ロシアも大丈夫だろ。
今のうちに
国際社会から追い出すしかない

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:43:01.57 ID:Fe/2OGgG.net
GDPが韓国と同じから、北朝鮮と同じになるロシア。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:43:16.43 ID:TJaodXvg.net
しゃーない
こういう状況でもプーチンの支持率は50%前後あるらしいし

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:44:26.90 ID:kejOftmk.net
プーチン準備不足だったの?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:44:44.18 ID:M86bk4a5.net
>>148
清みたいになりそう

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:45:25.45 ID:Fwaq7V5m.net
多分キエフはいずれ落ちるだろうけどプーチンは何処を目指してるんだろう
国連すら無視してウクライナを占領したところで経済制裁は続くだろうし死んだも同然だろ

176 ::2022/03/02(水) 11:46:33.98 ID:7V2R/+xd.net
大半のロシア人は情報統制で現実を知らず、自分たちは陥れられた被害者と本気で思ってるとか見たけど

たとえそうであっても、自分たちが収めた税金と選んだリーダーが現在進行形でウクライナ人を殺し続けてるわけで
知りませんでしたで済む境界線はとっくに超えてるからなぁ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:47:59.51 ID:axchPgef.net
>>175
陥落するなら、既に終わってなきゃいけない
時間取られすぎだし、援軍増派もなんかgdgd

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:49:36.68 ID:LgSwOpUf.net
>>177
48時間以内の予定だったんだしね〜w

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:50:57.90 ID:bNXMU1bQ.net
>>177
寡兵でも善戦すると、歴史の転換点になることがある。
それを目の当たりにした感じ。

180 ::2022/03/02(水) 11:51:01.00 ID:T//Nv+py.net
>>178
予定通りニュース流しちゃった通信社があるらしいしねー

181 ::2022/03/02(水) 11:51:44.58 ID:7V2R/+xd.net
>>175
勝とうが負けようがプーチンが世界の敵なのはもう変わらないし変えられない
あとは脚元のロシア国民が反プーチンになるかどうかで、今やってるウクライナ人虐殺は国民向けの人気取りに過ぎんよ

182 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 11:52:46.91 ID:54OJNCse.net
(=゚ω゚)ノ だんだんエリア88の最後になってきたなー!

183 ::2022/03/02(水) 11:53:23.14 ID:PnvAjvXu.net
>>175
プーチンの自己満足
ロシア帝国の復活を実現したかっただけ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:53:58.87 ID:UN5B8JBQ.net
>>167
ロシアの核はプーチンのボタン一つで発射?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:54:09.25 ID:9k2kgww0.net
ロシアの兵士はプーチンに騙されて参戦させられているとか、補給線が断たれているとか、支給されたレーションとか賞味期限が五年前とか散々だからな。
ウクライナの士気と愛国心が戦力差を覆したレジェンドは、中身を見れば必然でもあった。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:54:46.94 ID:pPbaUbVC.net
韓国、中国より先にロシアが破綻するとは。
分からんね、現実はw

187 ::2022/03/02(水) 11:56:42.12 ID:ys6jX7Us.net
>>175
あの数キロにも及ぶ隊列でやってくるのだろうが
欧米の武器供与や帰国組や友軍が続々入り込むようだから
無理じゃないかな。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 11:57:01.32 ID:AdsQbyev.net
抜け道になる気満々だったのにもう無理よ

189 ::2022/03/02(水) 11:57:49.90 ID:TIwCiAD2.net
中国もヘマしたらこうなるのだろうね
安く買えて戦後はみんなウハウハ

190 ::2022/03/02(水) 12:01:57.96 ID:T//Nv+py.net
>>187
というかあの隊列を維持し続ける燃料は用意できてんのかね

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:04:08.28 ID:0sIiNKev.net
韓国銀行が抜け穴になったりw
まだ海運停止も表明してないよな

192 ::2022/03/02(水) 12:05:28.76 ID:AIosTGpW.net
>>175
占領なんか無理
100万人動員しないといけない
日本みたい平和ぼけの国でも警官自衛官あわせて50万人以上いるんだから

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:07:18.32 ID:iSN7NJyw.net
>>1
ルーブルが暴落したならルブールを発行するまでよ

194 ::2022/03/02(水) 12:07:38.51 ID:ucFWmL/B.net
明らかにウクライナを舐めすぎてたよなぁ


ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646147544/

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:07:55.02 ID:WxwOu47T.net
クリミアの延長ぐらいに思ってたんだろうな制裁をプーチンは

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:10:31.09 ID:hZwZoy88.net
中国韓国ロシア
三国同盟で助け合うニダ

197 ::2022/03/02(水) 12:12:25.33 ID:n2LY+6Pg.net
ウリ達よりも先に通貨危機に陥るとは思わなかったニダ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:12:33.15 ID:AdsQbyev.net
>>192
兵士も残忍になれない分アフガン以上のドロ沼か

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:12:45.69 ID:rjYLaRvO.net
 ウクライナへの賠償金が4千億ドルか

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:12:54.03 ID:5tL4wP/S.net
無給で働き、戦地放棄したら国に残された家族が収監されるのかな。

201 ::2022/03/02(水) 12:20:26.80 ID:cvqyR/ky.net
仮に軍事的にロシアの思惑通りになったとしても、
一部の例外はあるかもしれないが国際社会はもう厳しい経済制裁を解かないだろう。
そしえもうロシアを相手にしないかと。
プーチンはどうするつもりなのかな。

202 ::2022/03/02(水) 12:21:06.53 ID:jVJRKG+H.net
>>128
流し読みしててメビウス1までで目が止まったw

203 ::2022/03/02(水) 12:22:05.44 ID:IeswlH9T.net
大丈夫
ツケで韓国に武器や兵器の注文をしてくれればいい

ロシアはウクライナを得られ、
韓国は世界一のK戦闘機の実力を誇示し世界一の武力大国であることを改めて示すことができる

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:22:24.07 ID:QWtUnzeu.net
>>190
ジャベリン構えた市民達が廃墟から狙ってるしね…

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:23:52.86 ID:ZghELs91.net
大儀の重要性がよくわかる一件だよな

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:25:31.27 ID:jJEYYARZ.net
>>175
わからんねえ。
こんなはずじゃなかったってことだろうが。
もっと早く簡単に降伏して今頃は「そらみろわかったか」のはずだったのか。
国際世論とIT化の時代を見誤ったか。
このままでは亡国の宰相になるかあ○○○されるか。
国民の圧倒的支持を得られることはなさそうだし。
ロシア人よ、どうするんだね?
このままだとプーチンと地獄行きだぞ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:25:32.52 ID:ooQd7n42.net
こういうことに備えて外貨が20兆ドルつみてているから痛くも痒くもないらしい
通貨安はロシアにとってはいいことだし

ロシア企業しめつけのほうが痛いだろ

208 ::2022/03/02(水) 12:25:45.54 ID:5fUW2JZf.net
ヘイワニタイスルツミガー、とか言ってた連中は
今、何をしてるのかね?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:26:03.66 ID:QWtUnzeu.net
>>202
メビウス1がいたらあっという間にロシアを撃退できてるだろうな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:26:06.61 ID:Zl4HWXtY.net
これから暖かくなっても北極航路とかもう使えないのか。

211 ::2022/03/02(水) 12:26:08.54 ID:ZqLNkCAT.net
1ヶ月前に戻れるなら、プーチンはどんな選択をするだろう

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:26:56.98 ID:2Xiu1d1M.net
「ロシアは自国だけで生きて行ける。」とか”ロシアは無限の軍事力が有る”かのように喚いていた人達は息している?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:27:49.59 ID:C3VF+9gm.net
狂った大統領を一刻も早く引きずり降ろさないとロシア経済は大変な事になる

214 ::2022/03/02(水) 12:28:18.75 ID:IbAof9+Z.net
>>211
東の国境だけにとどめておく
そしたら世界はいつものようにナアナアで済ました

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:29:00.82 ID:2Xiu1d1M.net
ロシア軍は見掛け倒しだったな。
多分、中国軍も同じだろう。
下手したら日本の自衛隊単独でも中国軍壊滅出来るんじゃね?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:29:56.18 ID:2Xiu1d1M.net
>>207
通貨安はロシア経済にダメージ大きいけど?

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:30:03.23 ID:VI9vRiOj.net
北方領土の人たちもATM並んでるのかな?

218 ::2022/03/02(水) 12:30:09.27 ID:uvKqE/Va.net
ロシア・ルーブルが下げ拡大、国内とオフショアで相場の連動失う
3/2(水) 3:23 Bloomberg Netty Idayu Ismail, Kira Zavyalova
news.yahoo.co.jp/articles/f89655e2ef2374cb1ea3fc77ae08d7ffba8b7165
モスクワ市場と国際市場のルーブル価格は連動を失い、
投資家が売りを急ぐ中で取引が混乱している様子が示唆される。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:30:24.16 ID:wLtyz2UP.net
この金が韓国のものになるわけでもないんだし
韓国には関係ない話だろ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:30:31.75 ID:SNQGU+sG.net
>>211
なろう小説化しそう
クーデターで国が滅んだら過去に巻き戻った件

221 ::2022/03/02(水) 12:30:51.05 ID:kj/kryWk.net
ロシア国民はスターリン時代にくっそ苦労したから、このくらい乗り切れるだろ(適当)

222 ::2022/03/02(水) 12:33:12.91 ID:IbAof9+Z.net
>>215
そりゃ国境に演習として集められた何も知らない新兵が主力で
補給計画もまともに無いまま、攻めこめと命令受けただけなんだからこんなもんだろ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:33:15.67 ID:axchPgef.net
>>221
覚えてる人は少ないだろw

224 ::2022/03/02(水) 12:33:39.97 ID:c1i3x1vl.net
>>119
>ロシアの軍事力が時代遅れなだけだろ。
>ベラルーシの国境から 40km もないハリコフすら落とせないんだから。

40kmというのは北朝鮮からソウルの距離だからなw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:34:06.07 ID:2Xiu1d1M.net
>>201
プーチンは国内サヨクと同じ。

”存在しないネトウヨがいて、内閣の官僚がネット工作している”とかの妄想に囚われているサヨクと同じで、
”強大な無限の力を持つアメリカがロシアを貶めている”とか言う妄想に取りつかれている。

現実はただ単にロシアが嫌われているだけなのに、”俺が嫌われているのは社会の陰謀”と思い込んでいるのがプーチン。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:34:26.44 ID:IejtPPx+.net
>>6
たとえプーチンは生き残っても、ロシアは滅びる。
そんな事態が想定内なわけないだろう。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:35:51.76 ID:2Xiu1d1M.net
>>222
ロシア軍は守りは強いが攻めは(相手が小国以外は)負けてばかり。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:38:48.39 ID:OnIVNKsU.net
>>227
<丶`∀´> <責めるのは得意ニダ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:39:36.70 ID:IejtPPx+.net
このままではロシアは滅びる。
プ−チンも愛国者であるなら、潔く腹を切るんだな。

230 ::2022/03/02(水) 12:40:48.38 ID:P5t40xbS.net
>>177
補給が滞ってるのに援軍送ってもねぇ
援軍もろともみんな飢えるだけでしょ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:42:40.47 ID:ar/br7uD.net
>>211
全部ドルにしてタンス貯金

232 ::2022/03/02(水) 12:43:15.29 ID:P5t40xbS.net
>>215
中国が対日本に動員できる戦力考えたら自衛隊で返り討ちにできるだろうとは言われてたし
日本がヤバくなるのは中国が総力を上げて攻撃してきた場合だし

233 :化け猫 :2022/03/02(水) 12:43:49.89 ID:F3WDL+A8.net
>>16
■━⊂(=゚ω゚) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:44:58.30 ID:OBSMJGH4.net
48時間以内にウクライナを落せなかった時点でロシアは詰んでいた。

235 ::2022/03/02(水) 12:45:28.61 ID:uU5STrSn.net
どうせ朝鮮か支那の銀行経由でロシアに送金されるんだろ

236 ::2022/03/02(水) 12:46:40.92 ID:ti6Z/kO1.net
>>235
まとめて片付けるチャンス到来でアメリカが喜ぶなw

237 ::2022/03/02(水) 12:47:11.17 ID:cvqyR/ky.net
ロシア国内ではインターネット含めて報道管制されているのかな?
多くのロシア国民はどう思っているのだろう?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:47:28.96 ID:AdsQbyev.net
>>219
制裁同盟側の一員になった気持ちになってる

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:48:52.61 ID:OnIVNKsU.net
>>235
凍結されてるのにどうすんのさ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:49:08.29 ID:M86bk4a5.net
>>219
パキスタンが「負債踏み倒すから」って言い出したから韓国も真似するかもしれない

241 ::2022/03/02(水) 12:49:11.32 ID:AAPjBdTo.net
怖いのは自暴自棄になって死なばもろとも
ってなることだけだな

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:49:28.83 ID:IejtPPx+.net
>>183
韓国のGDPにすら及ばない貧相な国家が、
暴力で世界のヒエラルキーのトップに
君臨しようとすることを、世界は許さない。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:50:12.68 ID:OnIVNKsU.net
>>242
>暴力で世界のヒエラルキーのトップに
>君臨しようとすることを

それ支那のことじゃんw

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:50:59.42 ID:QdO2D5R5.net
>>9
暗号通貨なんてしばらく使用禁止でいいです

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:52:49.68 ID:IluwOfd1.net
ロシア糾弾してるのに 規制すんな。
内容:
内容:
なぜ こういう酷い 前代未聞 ナチス以下のことができてるか 不思議なクニロシアだ。
もう あかん こいつらputinも側近も含めて 軍隊全員処罰されるべき。

エラーの原因が分からない?
まず確認しよう!
《書き込めない時の早見表》
《掲示板へ戻る》
《スレッド一覧へ戻る》
《スレッドへ戻る》

246 ::2022/03/02(水) 12:53:00.32 ID:7NDJey4R.net
>>140
ドシロートめと叱られるかもしれんが
その素人目線でもどうなってんのこれって感じでなぁ…
開始と同時に内応する手はずでもあったのかね 御覧の有様とはいえ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:53:31.63 ID:OBSMJGH4.net
もともと、感染症が流行してる状況下で軍事行動とかするのがおかしかった。
軍隊という集団行動により新コロナの流行が拡大するのが目に見えてる。

248 ::2022/03/02(水) 12:53:35.18 ID:KbAYI4AJ.net
>>234
落とせると思った根拠をプーチンに記述して公表してほしい。
今後の心理学の研究に役立つだろうし。

249 ::2022/03/02(水) 12:53:49.39 ID:ti6Z/kO1.net
凍結されたルーブルでイランの口座の金払えるじゃんwチャリンカーの腕の見せ所やでwww

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 12:55:08.17 ID:IejtPPx+.net
>>241
吹けば飛ぶような国の独裁者たちと違って
プーチンは本物の愛国者。
ロシアを救うためなら、腹を切るだろう。

251 ::2022/03/02(水) 12:56:25.37 ID:7NDJey4R.net
そもそもとしてロシア
あんな国土で補給がうまいと思えんのだけど
持病ちゃうの

252 ::2022/03/02(水) 12:57:05.20 ID:qNY7bFB4.net
>>1
前例無しって、北朝鮮制裁やら、東側規制やら山ほどあるが。

253 ::2022/03/02(水) 12:59:35.16 ID:c1i3x1vl.net
>>241
核も使えるのか?なんだよね
ソ連時代も整備不良でミサイル爆発事故をおこしているし
韓国以下のGDPで90万の通常兵力を養って核戦力の整備費を出せるのか?
それにポッケナイナイの汚職体質だし

254 ::2022/03/02(水) 13:02:38.61 ID:ti6Z/kO1.net
>>253
チェルノブイリ押し付けたウクライナに更に核兵器使用とか将来に渡ってロシア人がウクライナ人の奴隷にでもならない限り賠償額追い付かないだろw

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:04:14.48 ID:Y835Ohso.net
ビットコイン買え、ロシアじんども

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:05:06.93 ID:uFXc0NKC.net
<ヽ`∀´>
ロシアのドル資産を韓国が管理すれば角が立たないニダ。名案ニダ。

257 ::2022/03/02(水) 13:12:14.01 ID:NYWAHdrl.net
差し押さえと言うより各国が勝手に使い込んでウクライナ支援とかしたらプーチン激おこだな

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:13:20.66 ID:bNXMU1bQ.net
>>207
GDP が 1.5~2 兆ドルのロシアがどうやって外貨 20 兆ドル積めるんだよ?
朝鮮の外貨準備高じゃないんだぞ。

259 :神酒@酔っ払い :2022/03/02(水) 13:14:15.40 ID:tAH0JErk.net
>>233
おまいら…

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:15:20.80 ID:RdnpByDz.net
>>31
日本がロシアに制裁している間は、逆張りしかしないチョンの動きは変わらない

なんとなれば、「ふーん、日本の真似?」て言えばよい

で、法則の発動でロシアが撃沈する

261 ::2022/03/02(水) 13:16:45.56 ID:12YG72Ho.net
毎日毎日領空侵犯しやがって
航空燃料買えなくなるほど干上がるといい

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:20:14.39 ID:bNXMU1bQ.net
>>248
戦力差と主要都市が国境近くにあるのを考えれば、むしろ、できない方がおかしい。
専門家の多くも、二、三日で首都陥落を予想してた。
航空優勢を確保できなかったのが最大の誤算の上、確保できることが前提で作戦計画立ててたのも、楽観しすぎだった。

263 ::2022/03/02(水) 13:22:26.84 ID:HK2g2Wgh.net
>>207
20兆ドルって…wこんな酷い見栄っ張りはないな

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:36:52.08 ID:R/OqNgQs.net
ロシアはもう終わりだね。
停戦したとしてももう遅い。
こんなチンピラを西側はもう相手にしないよ。
30年前に戻って、資本論とか共産党宣言を再読して赤組だけの小さいコミュニティでお飯事やってなw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:40:09.78 ID:ScICB9vG.net
中共大使もロシアが攻勢だったから好き勝手に言えたけど
今思えば馬鹿丸出しだったな

266 :レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 :2022/03/02(水) 13:41:22.50 ID:6ZPxHkH7.net
フランス「ロシア経済を叩き潰す」

267 ::2022/03/02(水) 13:42:09.66 ID:i57OwtEV.net
仮にウクライナが全面降伏したところでこの経済のダメージ回復しないだろ
今度は全世界を核で脅すのかね?

268 :俺様 :2022/03/02(水) 13:43:10.38 ID:u2Q7Tu/V.net
プーチン…(´・ω・`)
何故、こんな莫迦なことを…(´・ω・`)

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:43:42.23 ID:ScICB9vG.net
プーチンは何故ソ連が崩壊したのかよく考えてみる事だな
経済的に行き詰まっちゃったからだぞ

270 :61式戦車 :2022/03/02(水) 13:44:59.27 ID:ufCU6gMH.net
またロシア崩壊して軍が射撃ツアーやるのかな?
ガキの頃には戦車に乗ったんだよなぁ。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:45:56.23 ID:z3cTHqIh.net
やったな韓国にはいくら露助の隠し資産あるんだ使い込んで
李当選依頼でばらまけよ

272 ::2022/03/02(水) 13:46:36.19 ID:7V2R/+xd.net
複数の原因あったけどよく言われるソ連崩壊のキッカケがアフガン戦争の敗北
結局は身から出た錆自業自得

何を図々しく被害者面して逆ギレしてんだプーチンって感じよね
どこの朝鮮人だよいったい

273 :61式戦車 :2022/03/02(水) 13:47:48.17 ID:ufCU6gMH.net
>>271
隠し資産どころかロシア開発の為に多額のカネを使ってそれが泡と消えたよ。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:51:08.85 ID:axchPgef.net
>>250
逃げるんでね?

275 ::2022/03/02(水) 13:56:44.91 ID:A+F7kyEq.net
VISAやMasterCardのクレカ決済もできなくなったんだな
マジでルーブルが紙屑になりそうな勢い

276 ::2022/03/02(水) 13:58:06.24 ID:4/YPCiF0.net
プーチンの首に賞金かけろ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 13:58:36.67 ID:axchPgef.net
ルーブルもジンバブエドルと同じコースに入ったなw

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:02:14.25 ID:wZIJiPL4.net
シェルも撤退だし金とエネルギー抑えられたらオワリさ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:02:35.37 ID:z3cTHqIh.net
>>215
でもシナは兵士ほぼ無尽蔵に使えるから
陸軍はそこそこやれるんじゃね
台湾進行に必要な海軍は知らんw

280 :61式戦車 :2022/03/02(水) 14:22:27.59 ID:qD+mCkh6.net
>>279
一人っ子政策のせいで戦死=家名断絶なんで戦争になったらみんな逃げるよ。

281 ::2022/03/02(水) 14:32:00.68 ID:j+8L8i2w.net
ん−、これロシア国民がプーチンの生首差し出さないと永久に復活できなさそう

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:32:09.00 ID:eLOkVFI8.net
>>263
ちなみに、FRBが公開してる米国債の総額が約30兆ドル
世界中に流通してるドルが約21兆ドル
おおざっぱに言えば、世界中で合計51兆ドルが経済活動で使われてる

283 ::2022/03/02(水) 14:33:38.34 ID:c1i3x1vl.net
>>280
中国人に聞いたら祖先の供養ができるのは血のつながった男系子孫だけなので
それが絶えるのは恐怖らしい

284 :61式戦車 :2022/03/02(水) 14:37:33.27 ID:qD+mCkh6.net
>>283
一人っ子政策の前と後を同列に考えたらダメなのよね。

285 ::2022/03/02(水) 14:37:40.76 ID:sLuSX2tV.net
これがグローバル経済下の21世紀の戦争ってやつですか!!
戦車でノコノコ攻め込んでる場合じゃなかったな

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:40:00.54 ID:LgSwOpUf.net
マジでプーチンの首に懸賞金つけたら

287 ::2022/03/02(水) 14:44:25.74 ID:r+L7k8AL.net
ベラルーシルーブルも大暴落してるが
こっちは話題にすらならんな

288 :化け猫 :2022/03/02(水) 14:44:27.36 ID:F3WDL+A8.net
>>261
(=゚ω゚=)ノ 旧ソ連の辺境の国に確か油田があったような。

289 ::2022/03/02(水) 14:45:02.47 ID:ti6Z/kO1.net
>>287
所詮ロシアのおまけだからなw

290 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 14:46:24.04 ID:54OJNCse.net
>>288
(=゚ω゚)ノ 北九州は関門海峡にも油田があると聞きましたが…

291 :化け猫 :2022/03/02(水) 14:49:15.64 ID:F3WDL+A8.net
>>277
(=゚ω゚=)ノ 今頃カリオストロ公爵が時計台の針に挟まれて泣いてるぜ・・・

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:49:17.95 ID:3qEnjuYJ.net
韓国はイランに金を払えよw

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:49:18.02 ID:dQbcsEV/.net
ビッドコイン買ってなんとかしのいでる感じですね。
仮想通貨も制裁に加えて欲しいわ

294 ::2022/03/02(水) 14:49:55.54 ID:r+L7k8AL.net
>>262
ロシアの空軍基地からウクライナに行って
またロシアの空軍基地に戻れる戦闘機なんてないから
制空権を取るのは元から無理
ウクライナにロシアの空軍基地を大量に作らない限り制空権を取るのは無理
ロシアの空軍基地からじゃ
燃料が持たない

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:50:47.57 ID:LgSwOpUf.net
>>287
ここにきてルカシェンコがロシアと軍事作戦協力しないてほざいてるがどういう思惑だろな

296 :化け猫 :2022/03/02(水) 14:51:23.89 ID:F3WDL+A8.net
>>290
(=゚ω゚=)ノ 関門海峡は米軍の機雷や韓国の沈没船があちらこちらに。

297 :俺様 :2022/03/02(水) 14:52:57.12 ID:u2Q7Tu/V.net
憲法9条論者、ウクライナに行ってこいよ
なに、タラタラしてるんだ、志位に福島

298 :61式戦車 :2022/03/02(水) 14:53:36.58 ID:qD+mCkh6.net
>>294
だから第一目標がウクライナの空港だったんよ。
死守されたけど。

299 :化け猫 :2022/03/02(水) 14:54:20.38 ID:F3WDL+A8.net
>>297
(=゚ω゚=)ノ 福島さんは選挙前だから勘弁してあげて。

300 ::2022/03/02(水) 14:54:21.97 ID:nzKAIHh6.net
プーチン<我々には食料を配給制にする準備がある。国民はあと3ヶ月空腹に耐えろ。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 14:57:40.03 ID:tRSuFzmj.net
>>1
あべちゃんなら40兆円支援してくれる

302 ::2022/03/02(水) 14:59:59.23 ID:7V2R/+xd.net
>>294
近代兵器のすごさって漠然と聞いてたけど
案外というか出来ることって結構限られてるんだな

だからこその大陸間弾道ミサイルであって
そこだけはあの悪魔のようなアメリカやロシアでさえ使わない使えないんかな

303 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:00:00.22 ID:qD+mCkh6.net
>>300
ロシア、小麦に全振りした結果小麦しか食う物が無くなる可能性。

304 :化け猫 :2022/03/02(水) 15:00:18.42 ID:F3WDL+A8.net
>>298
(=゚ω゚=)ノ ガンダムで例えると
キャリフォルニアベースを取り損ねたジオン軍か

(=゚ω゚=)ノ 水泳部もジャブローも無いな

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:02:10.32 ID:1WTbCE6U.net
>>303
ロシアは蕎麦も無かったっけ?

306 ::2022/03/02(水) 15:02:19.96 ID:PG4YxgXF.net
>>295
騙し討ち目的か単に経済制裁を見てビビったかじゃね

307 :化け猫 :2022/03/02(水) 15:02:28.90 ID:F3WDL+A8.net
>>303
(=゚ω゚=)ノ 問題ない、続けろ。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/eronukisoku-himatubusi/imgs/8/7/87db6d45.jpg

308 :俺様 :2022/03/02(水) 15:02:59.11 ID:u2Q7Tu/V.net
なるほど…
ドラえもんに例えるとどこでもドアが
破損して帰るしかないと…

ロシアってアホだな(´・ω・`)

309 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:03:25.95 ID:qD+mCkh6.net
>>304
地球降下作戦でキャリフォルニアやオデッサ取れないとあんな感じになるんだろうね。

310 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:05:05.62 ID:qD+mCkh6.net
>>305
小さくは色々とやってるんだろうけど小麦のシェア拡大の為に多くの農家を小麦農家に変えたから潰し利かないそうな。

311 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 15:05:39.80 ID:54OJNCse.net
>>304
(=゚ω゚)ノ なじぇ、地球連邦軍は月面基地グラナダを無視したのだろう…

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:05:44.57 ID:bNXMU1bQ.net
>>302
輸送機、哨戒機、長距離爆撃機を除けば、航続距離は 2~3000 km しかないからな。
行って帰ってくることを考えると、基地から 1000km ぐらいしか活動できない。

弾道ミサイルのペイロードは爆撃機の 1/10 だから、爆弾の運搬手段としては非効率な上、精度も低い。
核弾頭がなければ、効果は極めて限定的。

313 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:06:00.17 ID:qD+mCkh6.net
>>307
と思うだろ?
塩が無いんだこれが。

314 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:06:58.79 ID:qD+mCkh6.net
>>311
ルナリアンには親連邦勢力もあって一枚岩じゃなかったから。

315 ::2022/03/02(水) 15:07:39.13 ID:rXQek44w.net
>>148
ロシア軍が弱い訳では無いと思う。兵士の士気は低いし、兵站が無ければ当然の結果だろ。

316 :俺様 :2022/03/02(水) 15:08:17.10 ID:u2Q7Tu/V.net
戦略なさすぎだろ、プーチンわ…(´・ω・`)
何がやりたいのか

国内に蔓延する不満を他国に侵攻で目先を
変えたぐらいにしか見えんな

317 :化け猫 :2022/03/02(水) 15:11:21.80 ID:F3WDL+A8.net
>>313
(=゚ω゚=)ノ 韓国のビジネスチャンス!
障害者を塩田で使って増産!!

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:11:36.57 ID:z3cTHqIh.net
>>316
2日で電撃作戦完了する予定だったらしいw

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:13:19.22 ID:PEN5+1NO.net
>>316
今回のロシア・ウクライナ問題を
利用して核をアメリカとシェアしようって
考える輩も出て来たな 

明白は犯罪的思考だよ

320 ::2022/03/02(水) 15:14:11.50 ID:j+8L8i2w.net
>>293
北朝鮮にサクッと盗まれたら笑える

321 :化け猫 :2022/03/02(水) 15:14:49.07 ID:F3WDL+A8.net
>>316
(=゚ω゚=)ノ CIS最強は勿論ロシアだけど
2番手3番手のベラルーシ・ウクライナから
まさか納豆加盟する動きが出るなんて
「ブルータス、おまえモカ!!」

322 ::2022/03/02(水) 15:15:10.63 ID:HlRDoC8o.net
ホワイトベースも塩がないと大騒ぎしてたな

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:15:29.11 ID:bNXMU1bQ.net
>>294
クリミア半島からキエフまで 700km ぐらい。
ミンスクとキエフなら 410km。
前線基地はそこらへんに置くだろ。

324 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 15:15:35.48 ID:54OJNCse.net
>>312
(=゚ω゚)ノ いまこそ、環境性能がいいFCV戦闘機の出番だな!
…補給が滞りそうだけど

325 ::2022/03/02(水) 15:16:16.88 ID:HlRDoC8o.net
ウクライナってデカいんだな
そして侵略って簡単じゃないのね

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:16:49.95 ID:bNXMU1bQ.net
>>315
作戦立案した奴が一番無能だったことになるんだけど。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:18:43.10 ID:bNXMU1bQ.net
>>325
人口 4000 万、国土面積 60 万 km2 の大国。
大都市が国境近くにあるから、防衛は難しいと思うけど。

328 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 15:19:46.96 ID:54OJNCse.net
>>321
(=゚ω゚)ノ 京都大阪な雑種のわたくしからすれば、納豆同盟には参加できない!
全国うどん連合もカレーも分裂ぎみだし

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:20:35.64 ID:tPsTHgNK.net
DNSも遮断。

330 ::2022/03/02(水) 15:21:08.69 ID:HlRDoC8o.net
pingしなければならない

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:21:29.16 ID:bNXMU1bQ.net
>>328
うどん連合だと一番柔らか三重県が筆頭、二番手が福岡県ということでいい?

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:23:06.51 ID:bNXMU1bQ.net
>>329
昔は、スタンフォード NIC に全ドメインが書かれたファイルがあって、ftp でダウンロードしてた。

333 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:23:15.73 ID:qD+mCkh6.net
>>317
塩湖も海も無くて岩塩取れるところも多くないんだぜ。

334 ::2022/03/02(水) 15:24:03.34 ID:E67kQ/VN.net
>>331
山田うどんが仲間になりたそうに見ている

335 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 15:24:54.75 ID:54OJNCse.net
>>331
(=゚ω゚)ノ 伊勢うどんはうどんとして認めない!
食って吐き出したの唯一だ。東京の駅立ち食いでもうどんフツーに食べられるぞ

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:25:54.80 ID:tPsTHgNK.net
hostsか。

337 ::2022/03/02(水) 15:27:24.61 ID:E67kQ/VN.net
>>335
よゐこの有野が「お爺ちゃんの歯茎の食感」って表現してたっけ

338 ::2022/03/02(水) 15:27:50.92 ID:j+8L8i2w.net
>>328
餡かけ共和国を

339 ::2022/03/02(水) 15:28:38.37 ID:HlRDoC8o.net
伊勢うどん美味いだろ。伊勢にいるときに2回食べたわ
伊勢うどんに反対する勢力には忍者がいくぞ

340 :化け猫 :2022/03/02(水) 15:29:42.79 ID:F3WDL+A8.net
(=゚ω゚=)ノ 塩が無ければ
うどんも打てない!

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:29:52.98 ID:gCg7AWKs.net
ロシアは食料エネルギー大国だから
戦争が長引いても食料も燃料も足りなくなる事はないって言ってた
支那猫君w

342 ::2022/03/02(水) 15:30:12.20 ID:cvqyR/ky.net
仮にウクライナにロシアの傀儡政権が出来たとしても
経済制裁でロシア国民は苦しむだろうな。
プーチンは中国に期待しているのか?

343 ::2022/03/02(水) 15:30:49.43 ID:HlRDoC8o.net
燃料はまあ無尽蔵でも食料はなあ
メタン吸って生活するわけにもいかんし

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:31:02.01 ID:HwBDBzrH.net
西側の一致団結した金融核兵器の威力はいかに 効果次第では更なる追加処置もありそう
ルーブル一瞬で紙切れ ロシアの国家経済かい滅やん

345 :アイロビュコリア :2022/03/02(水) 15:31:34.14 ID:54OJNCse.net
>>338
(=゚ω゚)ノ きさま京都人だな!そうに違いない!
…たぬきはあんかけです

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:31:44.99 ID:5iYq2Gsn.net
ルーブル下落、これ日本なんだよな原因。 知らない人多いけど。

347 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:32:13.28 ID:qD+mCkh6.net
>>340
パスタも無理だな。
ウォッカは可能。

348 ::2022/03/02(水) 15:35:14.48 ID:HlRDoC8o.net
パスタも米粉から作れること、案外知られれてないようだな
米を蒸して潰す、粒が無くなるまでこねる、粘り気が出てきたらピンポン玉くらいに丸める
3つ並べて串にさす。−○○○団子!

349 ::2022/03/02(水) 15:35:26.32 ID:i9khH34+.net
>>326
フォーク准将「私にお任せください!」

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:35:45.79 ID:bNXMU1bQ.net
>>341
長期化すると石油、天然ガスを採掘する技術が入手できないから、生産が止まる。

351 ::2022/03/02(水) 15:36:48.41 ID:j+8L8i2w.net
>>340
蛭子さんの汗を使って(塩大福)

352 ::2022/03/02(水) 15:38:54.16 ID:1Rk12m1H.net
<丶`∀´>西側諸国が優勢ニカ? ならウリナラも

353 ::2022/03/02(水) 15:39:03.77 ID:MpXT8kXt.net
>>175
ロシアメディアが漏洩させた予定原稿によると、
キエフを統治下に置くことで本来のあるべき姿のロシアになるんだそうな。

プーチンはそれを政治的成果?として誇示するんじゃなかろうか。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:40:46.66 ID:t85ie2aV.net
ロシアが崩壊したら中国が攻め込むという予想はどうだ

355 ::2022/03/02(水) 15:41:56.88 ID:MpXT8kXt.net
>>316
キエフはロシア発祥の地、らしいよ。

キエフの無いロシアはクリープの無いコーヒーみたいなもん。

ってのが、プーチンの掲げる大義名分(国内向け?)の一つらしい。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:42:07.97 ID:04QaZecf.net
>>90
日本に連れてきて日本食で生活したら肥えないらしいよ。
そんなゆうつべあった

357 ::2022/03/02(水) 15:45:34.23 ID:HlRDoC8o.net
>>355
キエフルーシだな

358 :61式戦車 :2022/03/02(水) 15:47:55.49 ID:qD+mCkh6.net
>>350
と言うか大陸国家の悲哀で塩が不足する。

359 ::2022/03/02(水) 15:51:07.30 ID:HlRDoC8o.net
モンゴル岩塩緊急輸入

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:53:28.23 ID:2vOa9T0U.net
ロシア兵の士気が!ってドーピング天国だぜ。
抗うつ剤でも飲ませればいいだけ。

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 15:56:52.08 ID:axchPgef.net
>>346
日本経由で送金できなくなったから?

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:02:45.40 ID:S2pfnTcR.net
外交的制裁はやってやり過ぎということはない
たっぷりやれ

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:03:57.99 ID:YYFryRAl.net
酔っててわからんかったりしてな

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:04:07.31 ID:w6OOqbCb.net
安く天然ガスを手に入れるチャンスニダ。


まで読んだw

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:04:08.69 ID:tPsTHgNK.net
もともと核保有だったのにUSなどに守るからといわれて核放棄したんだよな。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:11:49.64 ID:1WTbCE6U.net
>>315
食えてる軍隊はつおいって
マレー半島で戦ったじっちゃが言ってた

367 ::2022/03/02(水) 16:14:08.34 ID:hJ5/R59n.net
恐怖かなぁ
自分とこの財産全部持ってく祖国朝鮮

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:14:46.93 ID:cA6Ax9Om.net
>>365
日本なら直ぐに核くらい作っちまうと思ったからだよ

今なら神戸に有る富岳でシミュレーションできる 

現代では実際に爆発させることないの。コンピューターのシミュレーションで実証できるのです。
イスラエルは、この方法で核保有国になったと言われます。

369 ::2022/03/02(水) 16:15:13.88 ID:E67kQ/VN.net
>>366
<丶`∀´>自給自足で最強ニダ

370 :61式戦車 :2022/03/02(水) 16:17:08.48 ID:qD+mCkh6.net
>>365
それネットの嘘。
ウクライナには確かにICBMは有ったけどあれはソ連の物でウクライナにはそれを整備更新する能力自体は無かったからどの道解体する以外には選択肢は無かった。

371 ::2022/03/02(水) 16:18:42.18 ID:hJ5/R59n.net
俺んちのじっちゃは農作物の提供こそ最高の銃後の構えって言ってたけど
畑やってんのに食えずガリガリだったってよ

372 ::2022/03/02(水) 16:22:19.95 ID:EhacFwRd.net
>>366
連合軍に寝返った直後に全土をドイツ軍に制圧されたイタリアの立場は…

373 ::2022/03/02(水) 16:23:33.91 ID:ZvpfVqUU.net
太平洋戦争を勃発させたハルノートと同じ結果にならなきゃいいけど

374 ::2022/03/02(水) 16:26:35.42 ID:+jnWDc5+.net
>>346
ルーブル下落は日本も何割か関わってるだけで別に全部日本が原因じゃねーぞ当たり前だが
主な原因は欧米による制裁だろ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:28:47.86 ID:APzJBdxn.net
>346
相変わらずおまエラん中では日本と安倍は世界最強だな

376 ::2022/03/02(水) 16:29:09.27 ID:+jnWDc5+.net
>>306
いくら今の弱ったロシア相手でも今更ベラルーシ程度に騙し打ちができるとは思えんし、普通にロシアがフルボッコにされてるのを見てビビっただけだろう

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:32:27.15 ID:APzJBdxn.net
>>376
いや騙し打ちはむしろ逆だろ。寝返ったフリして...って言う。私はそこまでのタマじゃ無いと思うけど。ロシアの旗色悪そうだから普通に寝返ったかと

378 ::2022/03/02(水) 16:34:12.15 ID:+jnWDc5+.net
>>309
加えて精鋭の黒い三連星やラル隊を突っ込ませたら瞬殺された上
期待して送ったシャア部隊も補給グダグダで野盗化してロクに戦闘すらできてないジオンみたいなもんだな、今のロシア軍は

379 ::2022/03/02(水) 16:35:19.01 ID:+jnWDc5+.net
>>319
そんなに日本に核持たれたくないかwパヨクくんよおw

380 ::2022/03/02(水) 16:37:35.95 ID:+jnWDc5+.net
>>355
キエフはロシア版京都みたいなもんだからな

381 :61式戦車 :2022/03/02(水) 16:39:56.01 ID:qD+mCkh6.net
>>378
そもそも地球降下作戦自体が補給は現地調達ってガバガバ作戦なんだけどな。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:43:36.24 ID:2vOa9T0U.net
ジオンが次々新型開発したのに連邦って量産はジムとボール
この設定おかしくない?

383 :61式戦車 :2022/03/02(水) 16:45:58.01 ID:qD+mCkh6.net
>>382
寧ろガンダムより強いジムとガンダンク並みのボール、そして少数量産のガンキャノンの何が不満だ?

384 ::2022/03/02(水) 16:46:17.30 ID:A1schxjM.net
ロシア保有の金地金の現物はどこに保管中なのかしらね?
フォートノックスだと当然凍結対象だし。
まあ、フォートノックス保有の金地金は、
友好国の所有分すら帳簿上だけで実在するかも怪しいらしいけど。

385 ::2022/03/02(水) 16:47:22.84 ID:7NDJey4R.net
>>382
従来の戦力では太刀打ちできないザク
それに遅れはしたが1年戦争の事実上の決定打となる傑作機ジム
それを上回る性能だが投入時期が手遅れでパイロットもペーペーばかりだったゲルググ
ボールは…擁護すると虚しくなるからパスw

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:48:07.77 ID:ukg+WWCW.net
>>355
イスラエルかよ

387 ::2022/03/02(水) 16:50:52.17 ID:hAO+DHyJ.net
パヨク君はまず君自身と志位をはじめ立憲共産などの口を塞ぐことから始めよう
騒げば騒ぐほど君達の望みとは逆のほうに進むw

388 ::2022/03/02(水) 16:54:11.65 ID:QWIrFZSW.net
作戦立案の時点で、あのコメディアンより自分(ロシア)の方に付いてくると思ってたんかな

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 16:55:42.86 ID:4/YPCiF0.net
プーチンの出来立ての豪邸の地下に金塊ありそうだよな

390 ::2022/03/02(水) 16:55:51.85 ID:CvhmLAv7.net
韓国も追い詰められてるんだがw

391 ::2022/03/02(水) 17:09:05.03 ID:TyM3KHFe.net
>>368
1973年にはそんなことが出来てたんだすごいねー

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 17:14:37.02 ID:PODJvQXW.net
自らの欲望遂行の為、じわじわとバイデンNATOの術中にのめり込むプーチン。
プーチンがロシアを破滅に導くか?ただただロシア国民が可哀そう!

393 ::2022/03/02(水) 17:19:52.92 ID:4/YPCiF0.net
ウクライナから潜水艦に積む小型原子炉の設計できる科学者
日本に連れてこいよ

394 ::2022/03/02(水) 17:26:02.48 ID:4uyHNQ1v.net
>>388
ゼレンスキーの首脳陣だけを急襲して排除してりゃ、支持率も低迷してたからその通りになってたかもな。
コメディアン大統領として馬鹿にされてたゼレンスキーを救国の英雄にして、全ウクライナ国民を一つにまとめてしまったのはプーチンとロシア軍自身。
「ドアを蹴飛ばせば腐った建物も潰れる」ってのは、他ならぬヒトラーがやらかした間違いだったろうに。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 17:27:52.97 ID:tfpphe4y.net
北朝鮮も、同じ状況なんだけどな

396 :61式戦車 :2022/03/02(水) 17:37:07.27 ID:qD+mCkh6.net
>>394
あのまま浸透作戦で排除しとけば良かったのに。

397 ::2022/03/02(水) 17:43:00.28 ID:uXBI7prf.net
>>1
まだ銀行間取引が停止になっただけ。
これから輸出入が停止になる。
人の往来も停止になる。
インターネットも停止になる。

398 ::2022/03/02(水) 17:47:21.83 ID:4uyHNQ1v.net
>>396
まあ、浸透してきたロシアの工作員の始末なんてウクライナ軍だけでやれるとも思えんので、アメリカやカナダ、イギリスあたりの特殊部隊が秘密裏にゼレンスキーを護衛してても驚かんけどな。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 18:04:23.57 ID:2Xiu1d1M.net
>>232
総力を上げてきただけじゃ無くて、アメリカは核戦争が怖くて何もしないけど、中国兵は核戦争を恐れず、習近平に無限の忠誠心を持っている設定な。

他にも「アメリカの迎撃ミサイルは役に立たないが中国の核ミサイルは100パーセントの信頼性で稼働する」とかも有ったな。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 18:06:25.89 ID:2Xiu1d1M.net
>>279
そこそこ遣れた事無いじゃん。
日本兵の20倍の居てもボロ負けだった事を忘れたの?

401 ::2022/03/02(水) 18:14:13.61 ID:NPOfkrE0.net
>>400
あいつら武器を持たない一般市民が相手じゃないとまともに戦えんからな…

402 ::2022/03/02(水) 18:15:13.96 ID:tVF6W79P.net
人の心配してるばあいか

403 ::2022/03/02(水) 18:17:41.33 ID:V2uqiHD8.net
ロシアの外貨準備高が6400億ドルって少なくね?

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 18:20:12.13 ID:pFogvQQI.net
プーチンはロスチャにちゃんと許可を取らずにやらかしたのかな

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 18:57:03.66 ID:3MzqVyN1.net
そろそろ旧世紀の遺物、共産主義者をパージしないと。
ヒトラーの再来、プーチン
プーチンの力による専制的覇権主義と旧共産圏復興を夢見る左翼(プチス)を打倒しよう。
次は、もう一人のぷーさんを抱えるあの国だな!!!

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 19:03:34.02 ID:axchPgef.net
大ロシアなんてイヴァン雷帝の頃の話じゃないの?

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 19:04:52.58 ID:4a87up4y.net
勝つ方につくニダ
それで急にロシア制裁に参加することにしたのか?w

408 ::2022/03/02(水) 19:13:44.14 ID:3m9jG8W0.net
>>1
銭は剣よりも強し

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 19:45:29.31 ID:Z6nMnPhG.net
いつの間にかルーブルが円に並んでたんだな

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 19:47:02.13 ID:Z6nMnPhG.net
アホでも換算できるね

411 ::2022/03/02(水) 19:51:08.91 ID:eWsnkQtv.net
多分、プーチンは偽大統領だろう、選挙ごまかしているな
嘘付きは腐敗の始まり

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 19:54:40.26 ID:39fi/m9X.net
>>6
こんなに迅速にEU、米国、日本が結束して制裁するとは思ってなかったはず。だからろくに侵攻計画も立てず補給もせず攻めこんだ。
舐めプでウクライナなんぞものの半日でカタがつくと思ってたんだろ。
将来、台湾侵攻を目論んだ中国がこうなるぞっていう見せしめだな。
ロシアは終わり、クーデターでも起きたらチャウシェスクみたいに市民に引きずり回されて公開処刑。

413 ::2022/03/02(水) 19:59:11.00 ID:5zjO/IwX.net
この金はウクライナの復興と賠償金に使われるといいな

414 :Ikh :2022/03/02(水) 20:01:28.08 ID:o45LVSRjd.net
戦争ってのは武器だけで戦うわけではなく、情報でも戦うし、経済でも戦うよね。

415 :化け猫 :2022/03/02(水) 20:11:48.44 ID:F3WDL+A8.net
>>378
(=゚ω゚=)ノ 黒い三連星にしても
MS-05B旧ザクでジェットストリームアタックを確立して
MS-06F
MS-06S教導隊仕様
MS-06R-1高機動ザク
まで設定されたのに

ツィマッド社のドムに乗り換えた途端
ガンダムにやられたんだよなぁ・・・

416 ::2022/03/02(水) 20:12:23.22 ID:nOgtt+IS.net
>>413
死傷したロシア人兵士への補償も含めてな

あれ?ていうか復興賠償補償に使うと明言すれば戦争終結まで秒じゃね?
俺って天才だろ

417 :化け猫 :2022/03/02(水) 20:17:23.11 ID:F3WDL+A8.net
>>385
(=゚ω゚=)ノ 長谷川裕一のガンダムシリーズには
ボールでドム6機落としたエースパイロットが描かれている。
しかも戦死せず、杖をつく老人になっても戦闘参加
ニュータイプ能力があるか?のような描写まである。

418 ::2022/03/02(水) 20:18:48.52 ID:wEYFhY2/.net
それでも日元よりはマシ

419 ::2022/03/02(水) 20:35:56.69 ID:eWsnkQtv.net
もともと戦争はその地で安定的にあるい豊かさを増進して食っていくための経済問題だろう
それを政治的に捉え、地政学的な利を確保しょうと、戦争という手段を選ぶこともある
経済面を忘れたら本末転倒
相互依存の世界で戦争始めれば、相互依存の世界が作り出しているシステムにしっぺ返しを受けるのは仕方がない
どんなにイキリ立っても忘れてはならないだろう
戦争執行には兵器リソースの配分の問題も大きい
将の激の飛ばし方が志気を鼓舞することで勝利を導くことがあるが
リソースのフォーメーションが勝てる条件を備えていなければ勝利は遠ざかる
プーチンは経済もだが、志気を鼓舞することも、戦闘のフォーメーション構築にも失敗している

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 20:47:49.80 ID:JhQDAZtu.net
日銀に預けてあったロシア中央銀行の資産6兆円も凍結されました

421 ::2022/03/02(水) 20:51:36.73 ID:AOCj0NT4.net
中国がロシアの梯子外した感
プーチン除いてロシアには同情しかないわ

422 ::2022/03/02(水) 21:01:16.49 ID:nOgtt+IS.net
>>420
それ本当なの?
さすがに洒落にならんだろうが

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 21:07:10.89 ID:rCgVWaIu.net
ロシアは制裁解除させるためにはウクライナにちょっかい出すよりも
アメリカ相手に戦争かまして勝つしか方法が無いんだがな。
それか、旧政権を打倒する自由と民主化の革命をロシアで成し遂げるしかない。

424 ::2022/03/02(水) 21:13:25.80 ID:7ZyqZ0VU.net
>>52
ルーブル美術館の株買ってくる!

425 ::2022/03/02(水) 21:40:13.22 ID:T//Nv+py.net
>>422
事実やで
中身は恐らく日本国債だろうってことだけど
もう通過防衛には使えない

426 ::2022/03/02(水) 22:04:32.91 ID:HK6zqtBu.net
市場から砂糖と生イーストが無くなって、オーデコロン、虫除けチンキ、靴クリーム、接着剤が買占められるんだろうか

427 ::2022/03/02(水) 22:06:30.45 ID:A2l35feE.net
弱らせることは出来ても
最後はロシア国民の蜂起が頼り

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 22:18:27.82 ID:dMALQih+.net
これ介入してんのか?
ドルルーブルはこんなライン見えないけど
https://i.imgur.com/5QMvf9S.jpg

429 ::2022/03/02(水) 22:24:43.69 ID:dvA0dIgQ.net
>>1
食べて応援

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 22:31:38.02 ID:Q9TtvqqN.net
ロシアで民衆が立ち上がって
プーチンが中国に亡命
中朝韓vsその他世界で決戦
という展開を希望

431 ::2022/03/02(水) 23:12:47.50 ID:eWsnkQtv.net
兵站ラインの妨害工作が効果的と思うが、警戒は厳しいだろうな

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/02(水) 23:58:47.90 ID:MBXojOiI.net
末期のソ連時代みたいに商店のショーケースの商品が何も無い状態が再現されるのか?w

433 ::2022/03/03(木) 00:46:59.56 ID:IZkv9n4w.net
1ルーブル=1円でロシアの平均月給は4~5万ル一ブル
これじゃロシア国民は輸入品は全然だめwで重要なのは国内の生産機械
50年前はロシア製多かったけど今は
外国製ばっかり。なので消耗品もメンテも不十分になり稼働率が激下り
で国内の商品不足になる
これソ連崩壊時にプーチン見てる筈だけど馬鹿だから理解不能なのかも
マジでボケが入ってるのでは?

434 ::2022/03/03(木) 00:48:43.10 ID:lbz1+lZb.net
追い詰めるのはスピーディーにやらんと噛まれるで

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 00:50:16.52 ID:WlSalG8D.net
ロシアは北方領土があるから日本は制裁に参加しないと考えたんだろうが、『法律で領土渡譲禁止』『国民に領土所有根拠の嘘教育』『よりにもよって開発管理に反日原理主義の糞コリアンを噛ませようとした』などスリーアウトをやらかしている。
こんな状況で領土返還なんて有り得ないと日本政府が判断するのも当然だろう。
期待で釣って貪る朝鮮スタイルにはうんざりしている日本の苛立ちを読み間違えたな。
今のロシア大使館の戯言で日本はより確信した事だろう。交渉に意味がない事を。
ロシアは日本人の心を裏切った。

436 ::2022/03/03(木) 00:54:21.15 ID:DZ/RRM4c.net
ただでさえガソリンが高騰してるのに戦争なんか始めるなよ

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 00:57:37.44 ID:DKqCsBZ6.net
核だな

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 00:58:12.50 ID:jGn5w+gv.net
ムンムンは目先の小に目がくらんで大を失う愚かな思考だな

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 00:58:53.41 ID:bZ/OgwwB.net
キンペー「プーチン君、われわれがルーブル刷りまくるから大丈夫あるよ」

440 ::2022/03/03(木) 01:04:21.73 ID:gjSRhwuL.net
>>239
ロシア主体のシステムあるぞ

441 :化け猫 :2022/03/03(木) 02:26:21.24 ID:zSItNnXY.net
>>436
(=゚ω゚=)ノ いちかばちか
航空燃料生産する副産物でガソリン生産過剰を期待するか

442 ::2022/03/03(木) 02:29:27.11 ID:+UyKwZaj.net
中国が支えるんじゃねえの?

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 04:10:51.79 ID:eNyQhXYS.net
ガソリン車終了だな ロシア締め上げたら

444 ::2022/03/03(木) 04:53:22.25 ID:jx3vtDXO.net
ロシアに勝ち目なし
仮にプーチンが核攻撃の命令出したとしても、その瞬間側近に頭撃ち抜かれて終わりだろうしね

445 ::2022/03/03(木) 04:56:39.30 ID:HtYatfr+.net
1ドル360円から100円になった頃からすればルーブルの暴落なんてぬるいわ!

446 :アイロビュコリア :2022/03/03(木) 05:01:03.16 ID:GivjApRl.net
>>415
(=゚ω゚)ノ 4脚型のとは動きが違う!…とソルティック。ダグラム出現で単なるやられメカに
早いまるで動きが違う!…とブロックヘッドT-10C。ダグラムにコックピット直撃弾食らってしもた
あの新鋭機は!…とアイアンフット。ダグラムどころか旧型機とタメでたいしてかわらんかった

447 ::2022/03/03(木) 05:10:20.05 ID:iV7g3xDQ.net
とりあえずウリナラの銀行に預けると
大変お得ニダ!

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 06:12:48.65 ID:DNLu3IVh.net
韓国の場合は戦争しなくても横流しで同様のことになるが

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 06:20:30.37 ID:RSH9sDms.net
欧州あたりで戦争して、日本が兵站基地になるくらい
しないと経済復活しない。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 09:05:46.49 ID:wSAGvrMg.net
>>349
柔軟かつ臨機応変に

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 09:08:52.69 ID:RYepDXAp.net
>>447
ウリナラ銀行は日本の盛り土業者に多額の資金を出している。
韓国人は嫌がらせしかしない。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 09:46:13.38 ID:YuqWi1tQ.net
来週あたりから熊本産天然ガスが激安で出回りそうだなw

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 10:04:55.21 ID:pgfluGCk.net
<ヽ`∀´>
ロシアにウォンを供給して金融制裁するニダ

454 ::2022/03/03(木) 10:13:56.01 ID:rcKPdExf.net
この中から3000億円は日本に返してもらう

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 11:18:11.69 ID:+jFqRwO9.net
窮鼠猫を噛むとならないか心配

456 ::2022/03/03(木) 11:19:30.76 ID:VfYIUrUy.net
どの猫を噛めばいいんだ

457 ::2022/03/03(木) 11:46:20.46 ID:Q/suezNZ.net
>>6
そもそも【俺のロシア軍がこんなに弱いわけがない!?】だったのが想定外なのでは。

ウクライナ電撃侵攻48時間で、完全占領からの傀儡政権樹立に成功してたら、EUも米国も日本もここまでまとまりきれなかっただろうし。

458 ::2022/03/03(木) 12:51:18.41 ID:4xiZyN0X.net
>>457
キエフはロシア国境のすぐ近くだから簡単だけどその後ろに60万平方キロの大平原があるんだから完全占領は無理だよ
プーチンはゲーム脳というか首都さえ落とせばウクライナ全土がそれに従うという妄想をしてたとしか思えない

アメリカ側はすぐに首都が陥落するのは想定内で自由ウクライナ軍みたいなのに武器を支援してアフガン化させればいいと考えてたはず

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 14:07:04.76 ID:b1OGoi3o.net
>>458
ロシア国境から首都キエフまでじゃなくてベラルーシ国境からでしょ。
ベラルーシ国境から首都キエフまでだとわずか100km。
(多分)軍事演習に参加せずベラルーシ国内にじっと展開していたロシア空挺部隊が初日に電撃作戦、ここで必死に耐えたウクライナ軍の防戦でロシアの初期シナリオが崩れたと言われています。

460 ::2022/03/03(木) 14:13:35.04 ID:P6xEawnE.net
>首都さえ落とせば

たぶん「大統領暗殺」または「大統領の逃亡」を狙ってたんだろうなあ
まさかコメディアン大統領にデカいキンタマがあるとは思わず

461 ::2022/03/03(木) 14:17:36.70 ID:PYVgPPf9.net
北朝鮮併合すればスーパーKで偽ドル刷り放題
使えなくても中東あたりにバラ巻けば通過危機を起こせるよ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 14:46:41.06 ID:IP6FPrRi.net
>>460
ギターやピアノで隠されてたからな!

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 15:42:28.26 ID:SC2ys2WE.net
ルーブルの心配よりウォンの心配しろよバカチョン(笑)

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/03(木) 19:19:30.72 ID:IxtNedRJ.net
中国債券売って、代わりに領土を中国に献上かなwww
北方領土をただで返したら、サハリンを日本が買っても良いぞwww

465 ::2022/03/03(木) 19:53:04.96 ID:4+mdpMst.net
>>98
略奪前提の軍隊運用してる時点でまともな国じゃないよな。
流石露助w
そう言えば韓国が日本侵略のときに食料はコンビニで、燃料はGSで略奪すれば良いって言ってて、朝鮮人だなーと思ったわ。
同じレベルww

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:10:14.54 ID:NE+WIbQT.net
>>209
建物に入ってこいと言われた時、陸の兵士何やってんの?と思った

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:14:41.44 ID:BNJx6fGE.net
EU「こっちも全て値上げの諸刃制裁だけど国際社会への義務として耐え忍ぶ」
中国「うちの元がドルにじゃんじゃん返還できて嬉しい」
ロシア「中国経由でより高値で資源をユーロに売れて嬉しい」

この形が明確になった
この戦争が終われば黒海制圧したロシアとスエズ制圧した中国がユーロ圏の海を支配する

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:19:56.12 ID:NE+WIbQT.net
>>88
韓国や北朝鮮もキチガイだと思うけどここまで振り切る爆発力は無いよね
もっとセコい方向に迷惑

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:20:18.56 ID:NE+WIbQT.net
>>86
相手にも選ぶ権利がある

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:23:19.20 ID:btgCvkcj.net
>>114
陰謀論者は前からわりといる

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:37:28.43 ID:btgCvkcj.net
>>225
相手をナチスよばわりするところまで同じだとは思わなかったよ

>>346
日本の影響力が落ちてるって主張はやめるんか?

>>355
ロシアがウクライナを獲得するんじゃなく逆に
ウクライナがロシアの正当後継者になって統治したらいいんだな

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:40:53.77 ID:NE+WIbQT.net
>>418
じゃルーブル買えば

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 00:46:20.14 ID:btgCvkcj.net
>>452
あのアサリ、大半は熊本の地を一ミリも踏んでないんだってよ
生産元の中韓も噛んでんじゃねーの?と疑う

>>90
お前は美味しい時期すらないだろw

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 01:03:49.26 ID:9hr59+v4.net
>>415
今回はオデッサ攻略もまだですよマ・クベ大佐

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 01:28:00.77 ID:VxvEtk72.net
西側から、こんな制裁をされると、
たとえロシアがウクライナを占領しても、
統治を続けるのは不可能だよ。

ウクライナ全地域を統治するにしても、テロなどを防ぐためには、
莫大な資金が必要だよ。
しかし、これからは、ロシアはすごく貧乏になっていくからな。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 10:34:52.21 ID:0sNqqEsj.net
これはもうヨーロッパ核戦争に発展するかも知れんな。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 10:46:51.15 ID:p1BWHhzz.net
プチンはもういくところまでいくだろうけど、そうすると残された()ロシア人は
少なくとも自分、いや今現在のてめえの子供が生きてる間は世界中から迫害を受ける
情報発達しか時代だから軍上層部は論外としてへたすると一般兵士までウクライナを攻撃していたことを世界中に晒される

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 13:18:07.93 ID:0sNqqEsj.net
ルーブルは紙きれになりハイパーインフレが起こりロシア経済は破綻する。
戦争中に革命・クーデタが起きることは常にある。

479 ::2022/03/04(金) 14:01:19.91 ID:ldijltKD.net
>>433
ソ連崩壊前のロシア経済なら
皆 物が無くても堪え忍べたかもだが
街にマクドナルドやケンタッキーができ
アップルのスマホやタブレットを手にし
自動車も 自国製(古くはダーチャとか)は嫌いで外国製を好む
コロナワクチンも自国製は信用せず打たない
という国民性に変わってしまったら
特に富裕層やインテリから その現状に我慢できなくなるだろうね。

しかもソ連崩壊前は、東ドイツ チェコ ハンガリーなどワルシャワ条約機構の「工場」が身内だったが、今は敵だから。
中国から輸入するしかないね。その場合も ルーブルじゃ売って貰えないかも。

ルーブルの危機は深刻だな。
前のロシア危機のルーブル暴落は、米国ヘッジファンドLTCMが発火点だったから、米国政府が必死に火消ししたが
今回は誰も助けないし、外貨もないからな。
僅かな原油 ガスを売って得た外貨のみ。

480 ::2022/03/04(金) 18:15:46.03 ID:A1Ks/v8w.net
>>396
キエフ空港奇襲の失敗もそうだけど、
西側諜報機関の全面バックアップで
奇襲対策は万全だったのかも

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 18:21:49.68 ID:bi1PbNGJ.net
第二のゴルバチョフは出現するのだろうか?

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 18:24:20.65 ID:svJ1p8Dm.net
ロシアが中国のポチになりそうだな。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 18:26:07.83 ID:mNNmYB/e.net
これからロシアの銀行は次々と潰れる

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 18:28:18.93 ID:nsRAHKOj.net
戦犯プーチン死刑!

ロシア軍の敵はウクライナではない!
今すぐモスクワに進撃して戦犯の首をとって英雄になれ!

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 18:50:04.75 ID:dZL7wBik.net
>>481
軍部がクーデターでプーチンを射殺じゃないかな

486 ::2022/03/04(金) 18:53:44.82 ID:83Ux41tU.net
よっしゃルーブルを買い占めて戦後にロシアの物を買い漁ろう

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 19:09:55.93 ID:0sNqqEsj.net
あとロシアの弱点は油田枯渇と人口減少があるらしいな。お先真っ暗やな。
プーチンはそれでウクライナ併合して点を稼いで独裁者の地位を確保したいんだろう。

488 ::2022/03/04(金) 19:12:19.94 ID:e++QKUxG.net
中国のロシア支援も逼迫させてやろうぜ
そしてロシアを破綻崩壊させてやれ
それから北方領土を奪取するって方向で良いな

489 ::2022/03/04(金) 19:18:57.05 ID:Dp0dynO+.net
>>444
こう言ってはなんだけどウクライナ程度に核兵器に頼らなきゃいけない杜撰な戦争始めたアホな指導者なんていらないだろうしな

490 ::2022/03/04(金) 19:35:35.30 ID:lB1ZFdQ0.net
南北朝鮮が味方に付いたロシアが苦境にw
中国がヤラれるのも時間の問題だわな

491 ::2022/03/04(金) 20:07:08.45 ID:bultDf1R.net
約40兆円か
大阪の年間GDPレベルの金が凍結
軽微な傷程度だろ

492 ::2022/03/04(金) 20:10:42.97 ID:bultDf1R.net
戦争が長引けば長引くほど確実にロシアは自力復旧不可能なレベルにまで経済が死ぬよ

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 22:35:11.44 ID:0sNqqEsj.net
>>491 南鮮と同規模のGDPしかないロスケにとっては痛いだろう。

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 22:40:05.00 ID:9sqsmy6O.net
ウクライナってコロナ大丈夫なのか?
ロシア兵も

495 ::2022/03/04(金) 23:27:46.92 ID:4vCZf6tH.net
プーチンは本当に認知症なのか?
  http://mkosugi.com/55428

496 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2022/03/04(金) 23:33:37.10 ID:ymHUpmwC.net
>>1
あれだわ
ヘタをすると、中国様がボロ儲けしてロシアは草刈場になるわね

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/04(金) 23:38:59.57 ID:I/EymOn7.net
大統領職は最高権力者だけど自分が何をしてもいいというポジションではないのにプーチンは馬鹿だから勘違いをしたんだろうな
この暴走を止めるのはロシア国民がやるべき

498 ::2022/03/04(金) 23:41:37.70 ID:FbeVhdGZ.net
ウクライナには申し訳ないが
がんばって時間を稼いでくれ 欧米も裏から支援バンバンしてやれ そもそもNATOが招いた悲劇なんだから

499 ::2022/03/05(土) 04:08:46.13 ID:UWMU53Qr.net
>>494
ロシア産ワクチンでみんな元気モリモリ

500 ::2022/03/05(土) 04:15:07.13 ID:29cZSP4J.net
プーチン皇帝のロシア帝国で革命だな。

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 07:23:44.23 ID:aGxVz6fq.net
>>34
ロシア国民は被害者だな

ロシア人も欧州連合に参加したいと言いだす

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 07:24:56.44 ID:aGxVz6fq.net
>>68
いや、預金封鎖のこと

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 07:27:57.41 ID:aGxVz6fq.net
>>49
大都市が落ちてもパルチザンが抵抗する

じつは第二次世界大戦後にそうなったんだよ

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 07:28:53.71 ID:aGxVz6fq.net
>>51
ロシアでの世論調査を信じるとかw

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 08:28:06.13 ID:U26oXlIb.net
>>498
よく左翼の人が言ってるバカ理論。
「NATOが勢力拡大しない約束破ったから」
NATOが約束破ったのが本当なら、ロシアはNATOを攻撃するべき。
NATOが約束破ったからNATOに加盟していないウクライナ攻撃しますって意味不明だろ。
隣にいる奴が嘘ついたからお前を殴るって、納得できるか?

506 ::2022/03/05(土) 09:54:30.50 ID:CzcuwoD1.net
馬鹿に馬鹿と言ってはいけません

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 10:32:27.34 ID:A4/BBxS9.net
馬鹿な左翼に理論を解いても馬の耳に念仏
あいつらには理解できないで感情だけで怒鳴るだけ

508 ::2022/03/05(土) 10:40:36.25 ID:hCmZntvp.net
>>505
そもそもNATOが拡大しないなんて約束は無いし、国がどんな条約を結ぼうが
他国がそれに口出しするのは内政干渉でしかない

ボケた頑固爺のプー珍が、隣家の庭を自分の家の敷地だと言い張ってるだけだしな

509 ::2022/03/05(土) 10:52:49.79 ID:/oocGOj6.net
>>504
いや、あながち嘘でもないのかも
どうせロシアに都合良い情報しか与えられてない中で判断された調査結果なんだろうよ

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 10:59:12.94 ID:/P7XwWVf.net
半魚レ

511 ::2022/03/05(土) 14:57:57.48 ID:d8ocS/RS.net
おめでたう。
本日ついに1ルーブルが0.98円に。

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 15:05:37.60 ID:ks0wB3Io.net
ロシアが核撃ったみたいだぞ

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 15:22:09.89 ID:1jE0zrza.net
>>512
ソースだせよ。今すぐに。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/05(土) 15:27:06.35 ID:jE0AEE7o.net
ウクライナ北部のチェルニゴフで大規模な爆発か AP報道
毎日新聞 2022/3/5 13:24
mainichi.jp/articles/20220305/k00/00m/030/081000c

動画見たけど室内から撮影、爆風とかは無い
地上で爆発みたいだからデイジーでもなさそう

515 ::2022/03/05(土) 15:49:18.30 ID:JlpdixON.net
中国も外貨準備有るから大丈夫とか言ってるけど現実は
いくら持ってても凍結されて終わりなんだよな。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/06(日) 10:10:45.64 ID:45MHiQfw.net
兵士に

給料

払われません!

残念!

プーチンギリ!

でも、核ボタン押すよ!

バイデン、残念!

517 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2022/03/06(日) 16:23:05.43 ID:7N5MUrHz.net
>>1
CSのBBCワールドをボ〜ット観てたら
『速ければ今月中、遅くても夏までには制裁の効果が現れ、来年にはロシアは経済的に焦土化されてソ連時代に戻るんじゃないんでしょうか』
とか、エコノミストが悪い目つきで言っててコーヒー噴いたわよ
あと、フィンランドの民間企業がウクライナの件で軒並みブチ切れて、出稼ぎロシア人を片っ端から解雇、フィンランドから次々と追い出し始めてる
フ露に繋がる国境の道路にロシアに向かうクルマの車列が渋滞してる状況で、ロシアに帰るおばさんが泣きながらBBCのインタビュー受けてた
とばっちりにしてもなんだか可哀想
あと、ロシアのヘリコプターがミサイルにやられちゃうウクライナ側の動画で解説者が
『ロシア製の比較的新しい機体ですが、回避も対抗策もしていません。相当にパイロットの練度が低いか、ミサイルからの対抗手段を持ち合わせていないのか……多分両方でしょうね』とかバカにしてたかしら
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

518 ::2022/03/06(日) 16:30:22.06 ID:Qo1Ye268.net
ソ連の軍事技術がすごかったのはWW2でドイツの科学者を多数確保したからであって、今のロシアはその絞りカスでしょ

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/06(日) 21:21:40.30 ID:kGKNgJxZ.net
つか、今のロシア経済の稼ぎは、チョン国と同じくらいで、防衛費は日本並みの金額らしい
多分、ひと月持たないんじゃないか?

520 ::2022/03/06(日) 21:23:12.48 ID:CsK3A0Hb.net
ウクライナを失うとロシアはロケット技術もダメージを受けるので中長期的にICBMを維持できなくなるかもしれんね

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/06(日) 21:36:01.91 ID:JJT9H92j.net
米露の宇宙開発はナチスドイツの科学者を拉致していったものでもう大部分が引退しただろう。最近ロシアが宇宙から撤退しているのはそれが原因ではないか。
一部宇宙ステーションだけ細々とやっているようだがな。

522 ::2022/03/06(日) 21:41:27.10 ID:l6eUhiO7.net
ウクライナに対する賠償金も凄い事になりそう

523 ::2022/03/06(日) 22:05:58.43 ID:eAvlEYz0.net
>>522
賠償金ふんだくりすぎが第二次世界大戦の一因とされてるからみんなよう言わんかったけど今回はなー
見せしめに吊るさんと調子くれるチンピラおるからなー

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/06(日) 22:08:14.66 ID:kGKNgJxZ.net
>>523
賠償金に充てるモンて、ロシアの鉱物資源とか?
ロシア国民は気の毒だな

525 ::2022/03/06(日) 22:12:30.82 ID:eAvlEYz0.net
>>524
資源と領土なら沢山あるじゃん
極東だけでも、北極海だけでもお釣りが来るわ

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/06(日) 22:24:33.73 ID:F4pKWWOp.net
欧州はロシアからガスを買うんだろどうせ
ユーロで代金もらうから困らない予感

527 ::2022/03/06(日) 22:49:55.11 ID:eAvlEYz0.net
>>526
安く買い叩いて他の生産国に恨まれたりしてw

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/06(日) 22:58:37.10 ID:ryKn9rkx.net
>>524
ロシア国民は大きな代償払う事になるな

529 ::2022/03/06(日) 23:03:13.16 ID:eAvlEYz0.net
>>528
亡くなった命は戻ってこないんだよなあ…
ホロドモールに加えて蟠りが増えたし

530 ::2022/03/06(日) 23:26:43.12 ID:HxydJA2s.net
>1-50
自公アベスタン風味幕府 
安全楽観デマムーヴ 大本営発表ムーヴ ジャップ猿国もまた、
今すぐ、いかの、ここらな、
同時多発銃撃戦 同時多発爆撃が、当たり前で、国債高金利で、ギガ増税 インフレ激化、スタグフレーション慢性化構造的
大不況な、中世丸出しな暗黒脳筋軍事国家だからw

2022/02/24 午前以降、
老害頑迷痴呆 ロシア>1 シナ 朝鮮半島 ミャンマー 
枢軸同盟機構、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 ロシア帝国プーチン朝、
欧米日安保同盟 クアッド圏ウクライナに、ギガ空爆、テラ全面侵攻キタ〜 
いわゆる、欧露大戦キタ〜

ああ、いまから、>1 日本も、

ゲーム GTA Fallout メトロ2033シリーズ

漫画映画小説ゲーム TRPG
2055年までの人類史 Un-go 
半島を出よ オールドテロリスト
東京スタンピード 日本壊滅。
とある ヨルムンガンド ブラックラグーン 魔法科高校の劣等生
AKIRA 応化戦争記 攻殻機動隊
ハルビンカフェ ブルータワー
バビロンベイビーズ バビロン AD

雲の向こう 約束の場所 フリージア イキガミ 5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 東京デッドクルージング

トーキョーノヴァ サタスペ! 
ガンドッグ トーキョーナイトメア
 ここら風 脳筋軍事国家な!

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
有事法制 安保法制 対テロ準備罪、
Jアラートの全開で、フルロックダウン 外出禁止令が、日常茶飯事に。

ベトナム戦争時の、旧南ベトナム 
ラオス王国 カンボジア ロン・ノル政権。
あるいは、タイ王国 フイリピン ミャンマー
コロンビア ウクライナ エジプト トルコ エチオピア ロシア。

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/13(日) 20:01:11.46 ID:R5RNtL4A.net
>>1
戦争も起こってねーのに勝手に自爆するチョンゴキ

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/13(日) 20:07:54.13 ID:rZwXe7uS.net
>>523
実際のところロシアを解体出来れば中共の力も相当落ちるのではないかと思ってる
まずロシアの常任理事国からの排除、見せかけだけだとしても中国に加担する国がなくなる
あっても小国くらい

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/13(日) 20:09:04.97 ID:XiBzOayC.net
出場禁止ならゼロで当然

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/13(日) 20:11:06.81 ID:yHCT/rjp.net
>>525
人のいない東側手放させるか

535 ::2022/03/13(日) 22:30:17.84 ID:zZPES1gf.net
チャイナがロシアの軍事技術を買い叩くために動いてるだろうな。

戦闘機とか劣化版を買わされてるからな。

536 ::2022/03/26(土) 11:44:40.23 ID:WZZ/4X+I.net
赤組(中露韓北)の野蛮人どもにとって 
 日米同盟ほどアタマに来るものは無い!
青組(日米欧先進国)1番2番の最強同盟だ  
 真珠湾とか広島長崎とかあったのに
いま仲良くしてるのがアタマに来るニダ〜!
 歯ぎしりするニダ!
 頭から湯気が出るニダ!
 口から泡を吹くニダ!
 狂い死にしそうニダ!

537 :<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/27(日) 05:20:20.50 ID:3a+Sv3FM.net
>>536
そのまま死んでどうぞw

538 ::2022/03/27(日) 05:22:12.37 ID:q1h6OEFk.net
ハンギョレか...

539 ::2022/03/27(日) 05:32:22.15 ID:rjiosIzC.net
こうなることは分かってただろうに

総レス数 539
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200