2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞世論調査】ウクライナ侵攻巡り日本の安全保障「不安」87% 「核共有」議論すべき 57% ★2 [3/20] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/03/20(日) 22:44:31.43 ID:CAP_USER.net
毎日新聞と社会調査研究センターは19日、全国世論調査を実施した。ロシアがウクライナに軍事侵攻したことで、日本の安全保障が脅かされる不安を感じるかと尋ねたところ、「強い不安を感じる」は46%、「ある程度の不安は感じる」は41%で、合わせて87%が不安を感じていた。「あまり不安は感じない」は8%、「特に不安は感じない」は3%、「わからない」は1%だった。

日本政府がロシアに経済制裁を科したことについては、「妥当だ」との回答は59%で、「もっと強い制裁を科すべきだ」が30%だった。「制裁は必要ない」も5%あった。日本はロシアへの制裁として、プーチン大統領ら個人やロシア中央銀行などの団体の資産凍結、半導体や通信機器などの禁輸のほか、世界貿易機関(WTO)の規定に基づく貿易上の優遇措置「最恵国待遇」からのロシアの排除などを実施している。

 ◇防衛装備品提供「妥当」は61%

 日本政府がウクライナに防弾チョッキなどを提供したことについては、「妥当だ」が61%に上った。「もっと積極的な軍事支援を検討すべきだ」は22%で、「軍事支援は必要ない」は11%だった。日本政府は防衛装備品である防弾チョッキをウクライナに提供するため、「防衛装備移転三原則」の運用指針を改定し、ヘルメットなどと共に現地へ輸送した。殺傷能力のない装備品に限りウクライナへ供与可能だと指針に明記したが、交戦中の国に装備品を提供するのは異例だ。

 中国が台湾に軍事侵攻する不安を感じるかとの質問では、「強い不安を感じる」が56%、「ある程度の不安は感じる」は33%で、合計で89%が不安を感じていた。国際法を無視したロシアの侵略行為を受けて、中国が統一を目指す台湾への侵攻を仕掛けるのではないかとの警戒感が強まっているようだ。「あまり不安は感じない」は6%、「特に不安は感じない」は2%、「わからない」は2%だった。

 ◇「核共有の議論を」57%

 米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論を求める意見が上がっていることについても聞いた。「議論すべきだ」は57%で、「議論すべきではない」の32%を上回った。「わからない」は10%だった。核共有の導入については安倍晋三元首相が、ウクライナが過去に核兵器を放棄したことにも触れて、議論の必要性に言及した。岸田文雄首相は「政府として議論することは考えていない」と否定している。

 ◇内閣支持率は48%で微増

 岸田内閣の支持率は48%で、2月19日の前回調査の45%から3ポイント増えた。不支持率は38%で、前回(46%)から8ポイント減少した。

 政党支持率は、自民党34%(前回35%)▽日本維新の会12%(同16%)▽立憲民主党9%(同8%)▽国民民主党4%(同4%)▽共産党3%(同4%)▽公明党2%(同3%)▽れいわ新選組2%(同3%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は30%(同25%)だった。

 夏の参院選の比例代表で、どの政党に投票したいか聞いたところ、最も多かったのは自民党で31%(前回31%)だった。以下、日本維新の会14%(同19%)▽立憲民主党12%(同9%)▽国民民主党5%(同4%)▽共産党4%(同5%)▽れいわ新選組3%(同4%)▽公明党2%(同3%)▽NHK受信料を支払わない国民を守る党1%(同1%)――などとなった。「わからない」は25%(同20%)だった。

 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯718件・固定322件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe1f93d51d43da9a561a00cfeb5cfe5acde4277

※前スレ
【毎日新聞世論調査】ウクライナ侵攻巡り日本の安全保障「不安」87% 「核共有」議論すべき 57% [3/20] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647763008/

2 ::2022/03/20(日) 22:45:10.31 ID:32x/FVS9.net
>>1000ならプーチン勝利!

3 ::2022/03/20(日) 22:45:13.42 ID:DpO+p7su.net
核共有して隣国を刺激しないの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:46:11.73 ID:+q85fDeY.net
>>1
>>2
毎日新聞が遂に200万部割れ

【新聞】毎日新聞が遂に200万部割れ、実売は「100万〜140万部程度」か
http s://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632564724/

5 ::2022/03/20(日) 22:46:12.93 ID:D1X1YFih.net
>>3
日本に近い隣国って、ロシアだけどな。

6 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:46:14.33 ID:5ohCmVmY.net
核武装しなくても国は無くならない。
だってあれ、使わないし使えないもん。
ロシアだって未だ使ってないだろ。
核に夢見過ぎだ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:46:29.03 ID:+q85fDeY.net
>>1
>>2
“毎日新聞倒産へ”の予定稿作りをしておけ

毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム
http s://diamond.jp/articles/-/266514

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:46:42.94 ID:+q85fDeY.net
>>1
>>2
毎日新聞 減資で “中小企業”に 社員に動揺広がる

【企業】毎日新聞社が40億円超の減資で資本金1億の“中小企業”に 社員に動揺広がる
http s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610961197/

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:47:21.59 ID:AnQX3154.net
>>6
その国を欲しいか欲しくないかの問題だわ

10 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:47:43.23 ID:5ohCmVmY.net
>>9
関係無いよ。
使わないし使えないもん。

11 ::2022/03/20(日) 22:47:46.15 ID:8T15RGM2.net
核武装の議論すらしないとか、議会から逃げてるとしか思えんのだが

それでどうやって核武装賛成派を阻止するんだ?

12 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:47:58.08 ID:wgGS3gAc.net
つか、核弾頭より怖いのがダーティーボムですから、その気というか報復される覚悟があるのなら
たいていの原発ある国は核武装できてますが

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:48:06.79 ID:5r1astjI.net
毎日新聞の世論調査でこの結果か。隔世の感があるなあ。

14 ::2022/03/20(日) 22:48:31.61 ID:6bUW5TTS.net
この調査記事を呼んだ岸田………




の手首が0.002秒で回転した

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:48:34.63 ID:AnQX3154.net
>>10
ウクライナみたいに侵攻されたいの?

16 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:48:38.20 ID:wgGS3gAc.net
>>11頭弱いのはわかったから
阻止する必要がないってのにw

さくっとNG

17 ::2022/03/20(日) 22:48:40.41 ID:f67uNuuj.net
日本が核を持つのなら
当然韓国も独立した核を持つことになる

18 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:49:25.65 ID:5ohCmVmY.net
>>15
核関係無いよ?

19 ::2022/03/20(日) 22:49:42.13 ID:pjvHiLC0.net
パヨク岸田が世論見誤っててワロタ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:50:03.06 ID:iuTzxMEK.net
 
プーチンと27回も会談したのに…この重大局面でまったく役に立たない「安倍外交」とは何だったのか
 
文春オンライン
 

21 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 22:50:04.95 ID:+oIjaoAB.net
>>17
おま鰓、朴正煕時代のヤラかしの御祓終えてないだろ

22 ::2022/03/20(日) 22:50:12.55 ID:zoySLS6B.net
>>11
別に議論しないからって核武装が決まるわけじゃない

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:50:17.16 ID:AnQX3154.net
>>18
ウクライナは核を持っていないよ

24 ::2022/03/20(日) 22:50:31.17 ID:TPWsxHFv.net
>>6
チベット ウイグルは?

25 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:50:44.76 ID:5ohCmVmY.net
>>23
だから関係無いよ?
どうせ使わない使えないガラクタだから。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:50:50.47 ID:fagJJ74K.net
改憲しなくても核持てるよね

27 :アイロビュコリア :2022/03/20(日) 22:51:01.25 ID:gJ2KYltC.net
>防衛装備品提供「妥当」は61%

(=゚ω゚)ノ 共産智子涙目だなw

28 ::2022/03/20(日) 22:51:01.47 ID:pGMY5c9r.net
憲法9条改正とスパイ防止法制定はよ

29 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:51:28.20 ID:wgGS3gAc.net
>>17
持てばええがな
計画したとたんに、中露北の的にセットされるが

30 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:51:39.73 ID:5ohCmVmY.net
>>24
最後っ屁でそれ使ったところで侵略者に大義名分与えるだけだよ。

31 ::2022/03/20(日) 22:52:00.57 ID:32x/FVS9.net
>>25
ガラクタなら米中露なんかはなぜ持ってるの?
毎回思考停止しすぎ。

移動式の核は発射阻止できないんでしょ?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:52:08.81 ID:ypHmR2K8.net
日本には、世界遺産にすべき「9条」があるだろうがw

「9条」を念仏のように唱えれば「砲弾」「爆弾」「ミサイル」も跳ね返すと
言う9条バリアが日本全土に張られるらしい。

33 ::2022/03/20(日) 22:52:17.01 ID:V7nuF8vG.net
1000なら明日休み

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:52:18.88 ID:AnQX3154.net
>>25
ロシアが核を持っている国に侵攻したならね

35 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:52:26.50 ID:wgGS3gAc.net
>>24コロコロ単発
ウイグルが核持ってたら、先制攻撃で死ぬだけだが
脳足りん

36 ::2022/03/20(日) 22:52:33.96 ID:TPWsxHFv.net
>>17
韓国が核を持ったら
中国は日本が核を持つより嫌がるだろうね

37 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:52:38.23 ID:5ohCmVmY.net
>>31
ハッタリの為。
戦後誰か使ったか?
そんだけの話だぞ。

38 ::2022/03/20(日) 22:52:57.18 ID:T1OD/OBA.net
共有じゃあまり意味ないけどね
独自に持っていれば世界を相手にしても大丈夫

ロシア軍を蹴散らすのは赤子の手を捻るようなもんだけど
それをしない理由はひとつしかない

39 ::2022/03/20(日) 22:52:57.88 ID:V7nuF8vG.net
>>5
アメリカ定期

40 ::2022/03/20(日) 22:53:01.39 ID:DxRDsQse.net
>>3
韓国はオナ兄

41 ::2022/03/20(日) 22:53:06.31 ID:32x/FVS9.net
>>37
ハッタリで役に立つなら持って効果はあるわけだね。

42 ::2022/03/20(日) 22:53:08.63 ID:8T15RGM2.net
>>16
俺は消極的賛成というか、戦勝国のロシアが既存の秩序を破壊した上に
国内でも誰もまともに止めないなら、多分このまま
使えもしない核保有まで行くんだとは思うよ

43 ::2022/03/20(日) 22:53:16.30 ID:9ygRImfn.net
朝日新聞社長


44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:53:19.85 ID:5r1astjI.net
61なんとかってコテ、あれか
非戦派か

気持ちはわからんでもないけど、国民の生命守れない主張をする連中は、
駄目なんだな

45 ::2022/03/20(日) 22:53:21.45 ID:6bUW5TTS.net
>>13
毎日 「主義主張とかもういいや。政府と逆の主張できるなら何でもいい。」

46 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:53:28.97 ID:5ohCmVmY.net
>>34
その必要がありゃ今のプーならやるんじゃない?
国境線上に有るの中国くらいだけど。

47 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:53:36.03 ID:wgGS3gAc.net
>>31
国土が広いから、先制攻撃食らっても全滅しないからだが
脳足りんくせにコロコロ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:54:23.77 ID:iKzuRvg4.net
朝日記者が

ロシア人騙して

切り取り記事

ロシア人が

傷つけられたと

ぶちあげ

49 ::2022/03/20(日) 22:54:25.65 ID:8T15RGM2.net
>>17
うん、韓国に限らず誰も彼もが弄ぶか
持て余す様になると思うよ

50 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:54:29.54 ID:5ohCmVmY.net
>>41
ハッタリだけなら原子力のままで十分。
一週間で作れるだの実は持ってるだのって噂だけで伊井なら安上がり。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:54:38.24 ID:hOu1DQfv.net
核なくして平和なし

52 ::2022/03/20(日) 22:54:48.48 ID:bMIqAMjV.net
核持てば確実に一定の安心感はあるよね

53 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:54:49.19 ID:5ohCmVmY.net
>>50
現状やな。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:54:58.07 ID:lUNGP86C.net
いきなり核共有の議論にしろは言わないが
軍事の議論はあっていいと思う

55 ::2022/03/20(日) 22:54:59.38 ID:0wzxmye+.net
核兵器保有の「議論」すら許さない勢力って何かね・・・
日本は「言論の自由」と「思想信条の自由」が憲法で保証された国なのにさ・・・

特に普段は「言論の自由」や「思想信条の自由」を声高らかに謳う連中ほど
この傾向が強いのには呆れるわ・・・

56 ::2022/03/20(日) 22:55:10.17 ID:32x/FVS9.net
>>50
それで十分なら他国もそうするだろ?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:55:15.44 ID:c4AP48ti.net
在日米軍基地には核は存在しないの。
まあその真実は想像するしかないけどね。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:55:15.57 ID:5r1astjI.net
>>42
NHKの特集見て、人間の遺体が簡易で葬られるの見させられると、なんかね
いらっと来るんだわ。

撃つ撃たないは当然別論として、安全保障上持つべきというのはウチの結論。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:55:28.12 ID:pMPu4dD7.net
隣国がカナダ・メキシコ程度のアメリカ合衆国の大富豪の政治家が、
ウクライナのごとき地理歴史複雑の国を、親米ウクライナにした
思えば日本がかつて満州人地域を支配するのに偽満州国を立てていたのだ
米国はそれを真似したのだ
偽満州国は1932年から9年間続き、途中で日中戦争が始まり、
続いて真珠湾で日米戦争が起きたが米英は連合国を名乗り、
原爆で中国から日本を追い出した
親米ウクライナは2014年から9年間続き、ロシア・ウクライナ戦争が起きたが、
ロシアはきっとEUの支持を得て連合国となり、ウクライナから米英を追い出すだろう

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:55:36.55 ID:AnQX3154.net
>>47
中央機関は集中しているんじゃないの?

61 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:56:05.03 ID:5ohCmVmY.net
>>56
日本という特殊性がそうさせるんで他国では無理じゃない?

62 :春うらら :2022/03/20(日) 22:56:15.08 ID:7LzNxvi1.net
>>50
実験抜きならロケット飛ばせる国ならどこでもあり得るんじゃね?

63 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:56:33.43 ID:wgGS3gAc.net
>>55
てか、議論する必要ないのさね
憲法に核武装を禁じる記述ないので

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:56:56.58 ID:AnQX3154.net
>>61
米軍がいるってだけの特殊性?

65 ::2022/03/20(日) 22:57:00.85 ID:pl7ojMI1.net
核?いらねーよ第2世界大戦忘れたのか?

66 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:57:20.01 ID:5ohCmVmY.net
>>62
自動車を設計出来る程度の技術力が有れば広島長崎クラスなら瞬時に作れるって話だね。

67 ::2022/03/20(日) 22:57:42.44 ID:8T15RGM2.net
>>31
抑止力という戦争を起こさせないための脅しのためだな。

そういう秩序を築いた筈の戦勝国一角のロシアが
戦争を起こしてから更に核で恫喝したおかげで
それも崩れたがな

68 ::2022/03/20(日) 22:57:56.01 ID:AAcLYQwU.net
>>65
お前らみたいなキチガイがいる時点で必要やん

69 ::2022/03/20(日) 22:58:16.76 ID:V7nuF8vG.net
>>61
日本が核もって無いって言って信じる国が果たして3カ国あるだうか

70 :頑固に護憲 愚直に護憲:2022/03/20(日) 22:58:26.90 ID:DIlbU63L.net
我が国は唯一の被爆国として核兵器廃絶運動の先頭に立つ義務があります。
ウクライナは核開発の疑いがある上に憲法9条を持たないからああなりました。
非核三原則と平和憲法を掲げた国を侵略できる国はありません。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:58:33.11 ID:ghJY+yWW.net
岸田は条件反射で否定してるが、今までの常識が通用しない以上、国防に関する議論はしていかないと
核共有を議論しませんだけじゃ支持されないぞ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:58:50.44 ID:lIBZhopq.net
蜜月と言うほど蜜月だった記憶はないのだが

73 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:58:53.97 ID:5ohCmVmY.net
>>64
違うよ。
確かに米軍があるってのも理由の一つだけど日本はハイテクの国っていうイメージや唯一の被曝国っていうのが他国とは違うの。

74 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:58:55.18 ID:wgGS3gAc.net
>>62
>>12でも言ったが、核兵器に完全な核融合を求めるってのは、後始末が面倒だからよね、残留放射線
なので、後始末を考えず、敵地占領支配の意思がないなら、ダーティーボム撃ちっぱなしでええのよね

隣国風上でなければw

75 ::2022/03/20(日) 22:59:04.71 ID:nnHq5Nll.net
>>63
二行で矛盾しとるな
その二行は無関係や

76 ::2022/03/20(日) 22:59:15.60 ID:hua8Ul9x.net
「強い不安」よりも核共有のほうが10%も高いのか、意外に感じる

77 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 22:59:27.90 ID:wgGS3gAc.net
>>65
ほう、これは元気な老人だな
見たんだ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:59:28.99 ID:NYou2kSr.net
聞く力のある総理、

聞 こ え て ま す か 〜 www

79 :61式戦車 :2022/03/20(日) 22:59:30.37 ID:5ohCmVmY.net
>>69
寧ろ非核三原則を鵜呑みにする国なんて無いんじゃない?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:59:50.16 ID:AnQX3154.net
>>73
もしかしてチョンと同じ思考?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 22:59:54.13 ID:HQCB426c.net
日本に必要なのは通常兵器の敵基地攻撃能力

82 ::2022/03/20(日) 22:59:57.58 ID:0wzxmye+.net
>>63
確かにw
第二次世界大戦後の世界で核兵器が

「自衛の為の兵器」

って、理由で各国に保有されてる現状なら、日本国憲法に

「自衛の為の兵器である”核兵器”の保有を禁止する条文」

なんて存在しないことになるよなw

83 ::2022/03/20(日) 23:00:07.07 ID:D1X1YFih.net
>>6
核だけでは守りきれない、って話を核不要にすり替える下手くそな詭弁あきた。
十分条件と必要条件って習わなかったのかな?

84 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:00:21.54 ID:wgGS3gAc.net
>>75
どこがって言われたら終わりだね、単発

85 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:00:21.67 ID:5ohCmVmY.net
>>80
その手のレッテルで思考停止すんならもう相手せんよ?

86 ::2022/03/20(日) 23:00:26.60 ID:8T15RGM2.net
>>65
その戦勝国が築いた秩序を戦勝国自身がこんてからブチ壊した時点で
もうただ単に過去の昔話しでしか無くなったがな

87 ::2022/03/20(日) 23:00:48.86 ID:5r1astjI.net
コテハン意外と核アレルギー強いのな。

88 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:00:50.85 ID:5ohCmVmY.net
>>83
そんな話はしていない。

89 ::2022/03/20(日) 23:01:09.86 ID:2+UFNuvM.net
議論した結果、却下されたように見えるが。
安倍と橋下はどうすんの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:01:28.73 ID:AnQX3154.net
>>85
思考停止というか
「ウリは世界で大人気ニダ」
と同じ思考しているのはそちらですよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:01:33.40 ID:ghJY+yWW.net
>>89
いつどこで議論したよ?

92 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:02:04.38 ID:+oIjaoAB.net
>>87
俺は核保有には予算の面からの反対派

93 :春うらら :2022/03/20(日) 23:02:04.63 ID:7LzNxvi1.net
>>83
アメリカくらいだねえ、守りきれるのは
他はアメリカが敵に回ったら一斉攻撃を受ける

94 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:02:10.12 ID:5ohCmVmY.net
>>90
誰がそんな話をしている?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:02:13.34 ID:tM2Ff8g7.net
>立憲民主党12%(同9%)
参院比例で微妙に伸びてるのが気になる。。。

96 ::2022/03/20(日) 23:02:13.54 ID:V7nuF8vG.net
>>66
そいや基本的なのは高校生だったかが作ってたね
チョンさん?お得意のガラクターで検索すると明日にも作れるよ
何せ原材料は足元だ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:02:22.79 ID:iKzuRvg4.net
当然です

98 :藩鎮十年間(´・ω・`):2022/03/20(日) 23:02:24.63 ID:sdgOG0G7.net
>>70
ウクライナにも憲法9条に似た法はあるよ(´・ω・`)
ちなみに去年戦争を起こしたアゼルバイジャンにも似たような法はある(´・ω・`)

99 ::2022/03/20(日) 23:02:29.23 ID:D1X1YFih.net
>>73
唯一の被爆国って言ってる人ってさ、シナがウイグルやチベットで核実験やってるのにはダンマリなんだよな。
つまりシナの侵攻を正当化するオツム。

100 :アイロビュコリア :2022/03/20(日) 23:02:41.13 ID:gJ2KYltC.net
>>62
(=゚ω゚)ノ ロケット花火を正確に川対岸の駅に撃ち込む技術ならわたくしが保有しておりますが!
…ジャベリン撃ってみたい

101 ::2022/03/20(日) 23:02:45.37 ID:nnHq5Nll.net
>>80
というか、元々ここのコテは在日が多いんだと思うよ
センシティブな問題になると出てこないやつが多いからね

特永の廃止とか話し出すと「今すぐ追い出せ」とか返してきたりとか
現実的な話をさせないようにしたいんだろうな

102 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:02:55.86 ID:wgGS3gAc.net
>>91
関係ないが、岸田は広島なので言えないですよ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:03:02.08 ID:AnQX3154.net
>>94
>確かに米軍があるってのも理由の一つだけど日本はハイテクの国っていうイメージや唯一の被曝国っていうのが他国とは違うの。

チョン「ウリはスゴイニダ」
と重なる

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:03:24.11 ID:XxjD//Wk.net
>>65
もう一度原爆投下されたいのか?じじい。

105 ::2022/03/20(日) 23:03:27.20 ID:nnHq5Nll.net
>>84
無関係な二行をあたかも関係有るように書いた理由は何?
きっちり書いてご覧

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:03:36.78 ID:5r1astjI.net
>唯一の被曝国っていうのが他国とは違うの。

こういう「特権意識」に俺は拒否反応を持つようになったな。

唯一も減ったくりも、ねえだろ

107 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:03:51.22 ID:5ohCmVmY.net
>>96
小型化と安定化とロケットのハードルが高いだけなのよね。
日本はその全てを持ってる訳だが。

108 ::2022/03/20(日) 23:03:52.45 ID:+2h3pwga.net
当面の敵は支那
場合によっては半島も相手にしなければならんか

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:04:09.40 ID:AnQX3154.net
>>101
在日を強制されてきた日本なら
そういう気持ちになるのは当然でしょ?

110 ::2022/03/20(日) 23:04:11.09 ID:8T15RGM2.net
>>83
ただし核武装は物凄く高く付くけどな

イギリスみたいに通常戦力の整備を半ば諦めるか
ロシアの様に通常戦力と核戦力の両方に手を出して
経済破綻するかの究極の選択まで視野に入れる必要はある

だから必要と思ってはいるが気が進まんのよ

111 ::2022/03/20(日) 23:04:15.11 ID:D1X1YFih.net
>>88
理解出来ないんだ。

112 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:04:31.97 ID:wgGS3gAc.net
>>100
ジャベリンは狙う技術いらんから偉いんだがにい
漢は黙って、バズーカ砲!

113 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:04:52.22 ID:5ohCmVmY.net
>>99
戦争で使ってないからなぁ。
それ言ったらフランスとかもやたら叩かれてたじゃない。
全く違う話だよ。

114 :春うらら :2022/03/20(日) 23:05:09.78 ID:7LzNxvi1.net
>>100
あ、俺も公園の隣の家の窓から打ち込んでたw
小学校に苦情来て何故か筆頭容疑者に挙げられたwww

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:05:17.23 ID:aDU8NBBq.net
日本には非核四原則を絶対視してる人いるからね……。

116 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:05:20.81 ID:5ohCmVmY.net
>>103
お前が重ねるのはお前の勝手だよ。

117 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:05:32.34 ID:+oIjaoAB.net
>>112
海坊主「ふんっ!」

118 ::2022/03/20(日) 23:05:35.03 ID:nnHq5Nll.net
>>109
特永廃止しない限り何時までも居残ることになる
犯罪者の国外退去すら出来ない、というか実際にやってない
矛盾してるよね

119 ::2022/03/20(日) 23:05:40.69 ID:DxRDsQse.net
>>100
そういえば電力会社さんは対岸にペットボトルロケット飛ばして架線張るとか

120 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:05:49.33 ID:5ohCmVmY.net
>>111
またレッテル?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:05:52.71 ID:AnQX3154.net
>>110
ロシアが核を持つ北朝鮮に侵攻する?

122 :春うらら :2022/03/20(日) 23:06:17.86 ID:7LzNxvi1.net
コテからの反応欲しがるやつって何なんだろ?
ろくに中身もないくせに

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:06:30.83 ID:XxjD//Wk.net
広島アカ

原爆投下で酷い目に合った。
二度と原爆投下されないように
日本だけは核を保有するべきではない。

????

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:06:36.13 ID:KuyF4Q1g.net
核を持ってれば抑止力にはなるわな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:07:23.85 ID:AnQX3154.net
>>116
>確かに米軍があるってのも理由の一つだけど日本はハイテクの国っていうイメージや唯一の被曝国っていうのが他国とは違うの。」

これ自体が「お前の勝手」になっていることは自覚しているかね?w

>>118
元は協定永住という日韓条約時の話ね

126 ::2022/03/20(日) 23:07:36.38 ID:nnHq5Nll.net
>>123
まあ逆だよね
二度と核攻撃されないように反撃用に核を持つ
核を持たないよりも核攻撃されるリスクは遥かに下る

127 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:07:41.22 ID:wgGS3gAc.net
>>124
パヨク的には、先制攻撃の的になる!だそうですがね
ちょっとやそっとの攻撃で破壊される核兵器発射施設ってのがよくわからん

128 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:07:43.08 ID:5ohCmVmY.net
>>125
違うの?

129 ::2022/03/20(日) 23:07:45.60 ID:D1X1YFih.net
>>110
自前ではコスト高いのが現実だね。
もっとも核兵器の有効性は学生運動の連中ですら理解してて、アメリカの核の傘に隠れてる日本はー!云々の批判してたからねえ。
しかも現在では、テロ勢力が核武装してる訳だし。

130 ::2022/03/20(日) 23:07:46.85 ID:0wzxmye+.net
>>124
核を放棄したウクライナと核を頑なに保有し続ける北朝鮮が
それを証明しちゃったからな・・・

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:08:05.76 ID:XxjD//Wk.net
核シェアより核保有。

そうなった場合、実験をどこでやるか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:08:09.43 ID:tM2Ff8g7.net
>>110
核共有でいいんじゃまいか。
どのみち米軍との安保は当面変わらんのだし。

だいたい、いきなり単独核武装は飛躍しすぎだし
被爆国である日本の為政者に単独で核使用の責任決断は、今のところ
難しすぎるだろう。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:08:19.94 ID:AnQX3154.net
>>122
「コテ」にどんな価値があるっての?

134 ::2022/03/20(日) 23:08:31.18 ID:D1X1YFih.net
>>113
シナの侵攻を正当化してるのは否定しないんだw

135 ::2022/03/20(日) 23:08:37.94 ID:YKFoPsfQ.net
まぁ実際問題核武装は金もかかるし煩いまわりの国も面倒臭い

でも、それでも国民、領土の安全と平和を保証する術が他にないなら
選択肢として考えるのは当然
金と時間と面倒ごとが重なっても他国に侵略されて占領されるより千倍マシ

核以外で安全を保証できる術を用意できるならそれが一番だし
変な話、日本はすでに核爆弾作れる材料と技術はあるんだからこうやって議論することで
無法国家へのけん制になるなら積極的にやるべき

136 ::2022/03/20(日) 23:08:46.52 ID:8T15RGM2.net
>>121
核が無くても、無価値な貧民窟に手を突っ込むとは思えんけどなw

北の核抑止は半ば北の妄想みたいなもんだろw

137 ::2022/03/20(日) 23:08:52.12 ID:nnHq5Nll.net
>>125
制度としての残っている特別永住を廃止するって事に抵抗するのはその当事者だけだろうな

138 ::2022/03/20(日) 23:08:58.16 ID:V7nuF8vG.net
全く関係ないけどT75神は無事なのか
そして戦車が乗ったのは神だったのか
次こそはタイミング逃さず行きたい

139 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:09:00.74 ID:wgGS3gAc.net
>>128
チョンって言いながら棄民ですって自己紹介するバカだから、もういんでないかな

140 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:09:02.05 ID:5ohCmVmY.net
>>130
それ誤解があるよ。
ウクライナには最初から核ミサイルを管理運営する能力が無いから最終的には放棄するしか無かったんだよ。

141 ::2022/03/20(日) 23:09:05.44 ID:qmF+K25L.net
共有じゃなくて自国所持のほうがいいんじゃ
共有だとしても主導権が一切ないなら意味なくね?
抑止力目的で置くだけってやつなんか?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:09:07.97 ID:5r1astjI.net
コストは高いが今の2倍になるなら、防衛省ないなら、ぎりなんとかなる気はする。
相変わらずかつかつなんだろうけど。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:09:09.77 ID:KuyF4Q1g.net
>>127
使う使わないは別として、攻撃されたらどうなるかわからないぞ
って警戒だけはされると違うんかな?

144 ::2022/03/20(日) 23:09:18.19 ID:DxRDsQse.net
>>131
実戦あるのみ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:09:28.01 ID:AnQX3154.net
>>131
実験?
ただの脅しテストだよ

146 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:09:46.32 ID:5ohCmVmY.net
>>134
中国の侵攻とも関係の無い話だし。

147 :春うらら :2022/03/20(日) 23:09:54.51 ID:7LzNxvi1.net
>>133
何もないで
コテって言い出したあほがいるだけ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:09:55.99 ID:XxjD//Wk.net
核シェアだと、ボタンを押すのはアメリカでしょ?

アメリカは報復を恐れて押さないと思う。

やはり核保有よ。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:10:01.25 ID:AnQX3154.net
>>136
不凍港という価値

150 ::2022/03/20(日) 23:10:03.32 ID:V7nuF8vG.net
>>133
お好み焼き食べられないじゃん?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:10:14.03 ID:24z+1kck.net
もしミサイル飛んできて日本に犠牲者が出たら
9条信者って虐殺されるよね

152 ::2022/03/20(日) 23:10:26.08 ID:8T15RGM2.net
>>132
だから俺もドイツの様にニュークシェアリングから
スタートする事になると思ってる

153 ::2022/03/20(日) 23:10:34.87 ID:AY0Xe6iY.net
そりゃそうだ

154 ::2022/03/20(日) 23:10:39.34 ID:D1X1YFih.net
>>140
で、核でロシアが脅してる現実。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:10:57.26 ID:ElQrGqzb.net
核共有よりも極秘に長距離核ミサイル保有に踏み切るべき、
長期的日本の安全と平和には一番必要不可欠、政治家は決断すべきだし
日本の世論も核兵器保有が必要だと議論だけじゃなく早期に認識すべき
世界の現状と現実、核兵器保有国はリスクが高すぎて本格的侵略されたことがない
という現実を知るべき、日本の安全保障や影響力が飛躍的に高まる、技術面や
コスト面も問題なし、合理的現実的判断だ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:11:04.60 ID:AnQX3154.net
>>151
あいつらは逃げまくるだけ
今でも逃げまくるから

157 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:11:08.54 ID:5ohCmVmY.net
>>139
俺は安上がりな方法が有るとしか言ってないんだがね。
どうにも核は持ったら嬉しいコレクションって人が多くて困る。

158 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:11:36.22 ID:wgGS3gAc.net
>>151
的が鳩山会館だったら、国民栄誉賞かもよ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:11:37.00 ID:aDU8NBBq.net
>>151
そうなったら「日本が刺激したのが悪い」とか言ってると思う。

160 ::2022/03/20(日) 23:11:53.21 ID:nnHq5Nll.net
>>152
日本人は段階踏まないと抵抗感が強くなるからね
第一歩としてはそれしか無いんじゃないかと思うわ

極秘裏に開発保有してしまうって手は日本の政治家には無理だろうし

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:12:02.05 ID:tM2Ff8g7.net
>>141
どのみち防衛なら米軍との共同作戦だろ。
データリンクにしろ、兵器にしろ
米と対立することは前提としていない。

西側から離脱して経済犠牲にして最貧国化してまで
核武装する必要もない。

そして被爆国として核使用の決断は、持っていても難しい。
故に米に決断を委ねられる共有の方が現実的。

162 :春うらら :2022/03/20(日) 23:12:06.02 ID:7LzNxvi1.net
>>148
アメリカでも押さんでしょ? 
押すアホな国家元首もいないと思うけど

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:12:07.94 ID:5r1astjI.net
>>132
日本の単独保有はアメリカが絶対許さないだろ。
そりゃそうだわなと思う。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:12:11.11 ID:OsWnIJlO.net
核議論に消極的な岸田自民党は消し、参議院選は維新だな。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:13:01.92 ID:PMmJVFeW.net
米のシナリオライターの原稿の通りしゃべる傀儡大統領の発言でもうどうでも
よくなった。アメちゃんに踊らされていた自分を恥じるようになった

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:13:11.62 ID:KuyF4Q1g.net
>>162
核ボタンって何重にもなってるから最後の一押しが大統領ってだけで…

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:13:12.08 ID:U5k+B/w6.net
集団ヒステリーだな
核共有なんて無知のたまもの
説明させてみればわかる
意味がわかってる国民は1%もいない

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:13:23.80 ID:acH0r0AB.net
>>1与野党は殆どの国民の不安にどのような対処を?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:13:37.94 ID:AnQX3154.net
>>160
非核三原則を法律か何かと思っていた世代は消えつつある

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:13:48.80 ID:r2iD69in.net
バカじゃネェの、核を持っていたって使えネェんじゃしょうがないだろう

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:14:26.33 ID:K/9J7WiP.net
核は打てない兵器だというが77年前に打ってる
ということは、いずれまた打たれるということだ;

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:14:52.69 ID:AnQX3154.net
>>167
ただ議論もさせないって言うのは内政干渉

173 ::2022/03/20(日) 23:15:09.93 ID:X2Pfna6s.net
議論すらもしないというのは思考停止^^
現実と向き合ってないってこと^^

174 ::2022/03/20(日) 23:15:19.22 ID:nnHq5Nll.net
>>163
そのアメリカが許す許さない論ももう卒業したほうが良いだろうな
それを言い出すと全ての議論と全ての対処策が大幅に限定されてしまう
ネガティブな回答を得られたら得られたでその上での方策も有るだろうからね

175 :春うらら :2022/03/20(日) 23:15:25.08 ID:7LzNxvi1.net
>>170
今や核って脅し文句にもならんって
融合技術があればどこでも武器にできるんだから

176 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:15:30.72 ID:5ohCmVmY.net
>>154
バカなの?
管理運営出来ないのに持ってたところでどうにもならんだろ。
核の更新って耐用年数はマトモに管理出来ても30年、普通は15年くらいだそうだ。
ウクライナは技術も技術者も無く20年核を維持出来る訳ねぇだろと。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:15:42.05 ID:AnQX3154.net
>>170
プーチンの前で指さして笑ってから書きこんでくれ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:15:54.45 ID:aDU8NBBq.net
「唯一の被爆国だから〜」とか「非核三原則があるから〜」とか言って議論すらしない(させない)のはもう実情に合ってない気はするのだが……。

179 ::2022/03/20(日) 23:16:02.88 ID:YKFoPsfQ.net
実際ところ、核共有ッて具体的にどういうことなんか分かってないんだが

これって今は核使うも使わないもすべてアメリカの決定任せってのを
半分どころか数%でも一応日本側も核を使うかどうかの決定する権限と責任を背負うってこと?

それとも単純に核爆弾を積んだ米軍の原子力潜水艦を日本周辺に配備してもらうって話?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:16:16.61 ID:Ylv7QaqD.net
岸田のような共産党と同じ反核カルト野郎が総理大臣とは、本当に危機的状況だね。

人命よりも反核を優先する倒錯した思想の持ち主。

無能を超えて有害だ。

181 ::2022/03/20(日) 23:16:17.01 ID:qmF+K25L.net
>>161
うーん

主導権なしって所がどうにも引っかかるんだよね
日本は前線の盾扱いで米が核の標的に少しでもならないようにしたいだけなんじゃ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:16:26.53 ID:5r1astjI.net
この話題は大きく2つだ

1,そもそも核保有・共有は日本に必要かいなか?
2.そんな議論はそもそも必要ないと言い切っている連中はどういう奴らか

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:16:32.23 ID:U5k+B/w6.net
核兵器があるかぎり
いつか使われる
まともな神経の人間ばかりなわけがない
ヒトラーは敗戦間近に
ドイツの破壊を命じた
戦争に負けるならドイツ国民もおしまいだ、と
命じられた者がヒトラーに内緒でサボっただけのこと

184 ::2022/03/20(日) 23:16:39.73 ID:nnHq5Nll.net
>>169
まあ、日本人は保守的だからね
以前と違うということそのものに無条件に抵抗してしまう層がかなりいる

185 :アイロビュコリア :2022/03/20(日) 23:16:44.32 ID:gJ2KYltC.net
>>133
(=゚ω゚)ノ 鉄道では重要だぞコテ!進路制御とか電子工作20Wとか
…あれ、間違ったかな?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:16:49.02 ID:tM2Ff8g7.net
>>173
それな。
そういうことになるのが一番怖いし拙い。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:16:58.51 ID:AnQX3154.net
>>176
原発って管理できているの?
天候って管理できているの?

188 ::2022/03/20(日) 23:17:04.83 ID:T2ysikSy.net
お前らが核を持つなら
大韓も核保有国になる必要がある
異論はないよな?

189 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:17:08.21 ID:wgGS3gAc.net
>>171
撃ってないんですがあ、単発

190 :春うらら :2022/03/20(日) 23:17:31.56 ID:7LzNxvi1.net
>>178
そうなんだよね
そもそも今や核実験なんてシミュレーションで問題ないと思う
他国に打ち込むなら

191 ::2022/03/20(日) 23:18:02.27 ID:X2Pfna6s.net
>>188
アメリカが許すならいいんやで^^

192 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:18:03.51 ID:5ohCmVmY.net
俺はこの理由から実は中国なんてもうマトモに使える核弾頭持ってないくらいに思ってる。
金食い虫だし維持に高度な技術力必要だし金食い虫だしな。

193 ::2022/03/20(日) 23:18:07.72 ID:pjvHiLC0.net
>>188
北に吸収されるから核保有国の一員だな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:18:21.68 ID:AnQX3154.net
>>184
「欧米では」に従うだけなのに・・・

>>186
議論もさせないってのはナチスの手法だしね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:18:38.98 ID:K/9J7WiP.net
>>189
広島長崎、歴史の教科書を読めよ;

196 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:18:48.54 ID:5ohCmVmY.net
>>187
原発は核弾頭にあたる燃料棒をマメに交換してるだろ。
少し考えてからレスしろよ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:18:49.53 ID:XGYyDJck.net
>>163
何回もアメリカからアプローチあるじゃん、日本が慎重なだけで

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:18:52.78 ID:24z+1kck.net
>>192
金食い虫なのはよくわかったwww

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:18:53.78 ID:GpELFPwJ.net
日本も核バランスの振り子役として核開発する時代に突入 
開発の原因は核保有国にあり

200 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:18:58.66 ID:+oIjaoAB.net
>>188
持ちたきゃ持てよ、数年で維持出来なくなるがな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:19:04.33 ID:KuyF4Q1g.net
>>190
核実験って言っても臨界前の実験しか出来ないのが現実

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:19:06.60 ID:U5k+B/w6.net
>>181
核兵器保有?
人類が滅びるべきか
生き残るべきか
そんな議論しなくていいから
君だけ滅びたまえ

203 ::2022/03/20(日) 23:19:09.78 ID:DxRDsQse.net
>>185
コテって固定編成じゃん

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:19:18.02 ID:Nf9ESkEg.net
>>1
時代錯誤の平和ボケ9条信者どものせいで日本はウクライナと同じ運命になる
まさに立憲共産が癌

205 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:19:33.91 ID:wgGS3gAc.net
>>195
爆弾って何かわからないってか

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:19:46.56 ID:irYD+BGC.net
>>188
南北統一したら自動的に核保有国になる

207 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:19:55.57 ID:5ohCmVmY.net
>>198
ふんわり持ってそうと思わせとく程度で良いんだよ。
金食い虫だから。

208 ::2022/03/20(日) 23:20:10.77 ID:nnHq5Nll.net
>>194
自分で決めるのも嫌がるんだよ
だから「欧米では」って言葉に従えば自分で決めた感が薄れるんだろ

209 :春うらら :2022/03/20(日) 23:20:11.63 ID:7LzNxvi1.net
広島、長崎って打ったんじゃなく落としたのにな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:20:27.06 ID:Em+bSFVH.net
核なんて芸術品より、核出力並みの通常兵器作ろうぜ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:20:28.00 ID:tM2Ff8g7.net
>>181
基本的に実戦における有効性より、まず抑止力として考えていいんじゃないか?

戦略核だと、米本土ならともかく日本のような周辺に位置する
同盟国の場合、どこまで機能するか不明な部分がある。

通常戦力による侵攻という可能性が否定できないわけだが
それに対する抑止力として戦術核を抑止力として活用するという判断だろう。
何方かというと戦略的・政治的な判断になるんじゃないかね。

212 :藩鎮十年間(´・ω・`):2022/03/20(日) 23:20:30.98 ID:sdgOG0G7.net
>>188
別にいいんじゃね(´・ω・`)
(制御とか間違えて韓国でドッカーンとなりそうだし)

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:20:31.22 ID:24z+1kck.net
>>200
錆びて使えなくても持ってるだけで抑止力になるからよくね
ダメなん?

214 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:20:33.74 ID:wgGS3gAc.net
>>196
基礎知識もないんだからもういいってばさ
核弾頭は乾電池みたいに、放置しててもすぐ使えるw

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:20:36.74 ID:K/9J7WiP.net
>>205
意味不明、分かるように反論しろ;

216 ::2022/03/20(日) 23:21:07.02 ID:qmF+K25L.net
>>202
君のレス全部見たけど具体的な事は何も言わずに
賢いフリだけしてるね
いつまで中二病してんのかな? 痛々しい

217 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:21:18.14 ID:5ohCmVmY.net
>>214
基礎知識が無さすぎて気のどなんですもの。

218 :アイロビュコリア :2022/03/20(日) 23:21:28.68 ID:gJ2KYltC.net
>>166
(=゚ω゚)ノ バイクの押しがけも、最後の一押しが大事だよな!

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:21:30.64 ID:BvPLzYjr.net
「アメリカは黒人ヒスパニックの若者が戦争反対かつ世界の警察辞めたがってるから
日本が侵略戦争仕掛けられても逆に日米同盟破棄して見殺しにする
日本は終わりだ!!!!これからはサイコパスロシアの時代だ!!!!!!」

ってまとめサイトで叫んでる輩がめちゃくちゃいて草

220 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:21:50.93 ID:+oIjaoAB.net
>>213
維持費で国が傾く

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:21:52.40 ID:AnQX3154.net
>>196
あれ?
管理できているじゃん

>>200
「持っている」という存在が役に立つ

222 ::2022/03/20(日) 23:21:53.24 ID:MPIM+fh8.net
>>3
刺激するも何も人民解放軍の幹部が平気で核兵器の使用を口にしている
日本が対処しないのは頭おかしい状況

223 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:21:53.88 ID:wgGS3gAc.net
>>213
それ自殺兵器になるが
ある日突然、勝手に臨界

224 ::2022/03/20(日) 23:22:07.41 ID:0wzxmye+.net
>>206
北主導で統一されたら
旧韓国人には核兵器に関して何の権利も得られないと思うぞw

間違いなく自由意志すら許されない「奴隷階級」扱いにされるw

225 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:22:30.84 ID:5ohCmVmY.net
>>221
そもそも維持のハードルが違うもの。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:22:35.93 ID:AnQX3154.net
>>208
最近では「欧米がー」を使わなくなってきたけどね

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:22:42.53 ID:tM2Ff8g7.net
>>211
×それに対する抑止力として戦術核を抑止力として活用する
〇それに対する抑止力として戦術核を活用する

すまん寝ぼけた orz

228 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:22:56.04 ID:wgGS3gAc.net
>>215
核爆弾と核ミサイルの区別もつかない奴に、理解できるように説明しろってか

日本語も不自由NG

229 ::2022/03/20(日) 23:23:16.86 ID:8T15RGM2.net
>>170
相手からの核の先制攻撃への抑止力だろ
まあ、なにも無いよりかはマシって程度のもんだが
ウクライナへのNATOの直接介入の阻止とか
今のところはある程度の効果はあるな

230 :春うらら :2022/03/20(日) 23:23:32.71 ID:7LzNxvi1.net
>>218
昔ならクルマでもできたそうです

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:23:35.32 ID:AnQX3154.net
>>225
核保有国では管理できているの?できてないの?
核が暴発しているの?

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:23:38.52 ID:6RWhODW0.net
民意聞く力ゼロの岸田政権はよ代われ

233 ::2022/03/20(日) 23:23:48.52 ID:TPWsxHFv.net
>>205
爆弾はミサイルと違うから打ってないって言いたいのか
あげ足取りバカだ(笑)

234 ::2022/03/20(日) 23:23:51.30 ID:MPIM+fh8.net
でも、ロシア軍と人民解放軍が最近も軍事演習していたじゃん

中国はベラルーシポジちゃうのか?

235 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:24:07.36 ID:5ohCmVmY.net
>>230
基本インジェクションじゃ無理。

236 ::2022/03/20(日) 23:24:19.64 ID:8/WS8zgz.net
ヌカっと爽やか!

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:24:27.61 ID:24z+1kck.net
>>220
ロシアや北朝鮮が維持できて日本ができないという理屈はどうもな
まあ1発しか持ってなくても100発持ってるって国外に発信するだけでもいいしw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:24:41.50 ID:9IoPpXrW.net
実際に持ってみて周辺国がどんな反応するのか見たい
特に中国、韓国、アメリカ

239 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:24:44.06 ID:wgGS3gAc.net
うわあ、自演の別キャラが返事したぞ>>233NG

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:24:45.73 ID:Em+bSFVH.net
核兵器って定期的に燃料交換しないといけないからめんどくさいんだよなー

241 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:24:46.17 ID:5ohCmVmY.net
>>231
機密だからどうなんだろうね。
アメリカは維持すんの諦めて核軍縮するらしいよ。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:24:51.25 ID:rvFeW5gA.net
ロシアと特亜三国のキチガイに囲まれているんだぞ。
ハリネズミみたいに防御しないとダメだろ。

243 ::2022/03/20(日) 23:24:52.58 ID:nnHq5Nll.net
>>226
すぐに嘘だってバレるからなw
今も言われてはいるけど受ける側が「どうせ嘘だろう」って受け取るようにはなってる

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:24:53.34 ID:U5k+B/w6.net
>>221
持ってりゃ
真っ先に標的になる
自民党が
議論無用としたゆえんだ

245 ::2022/03/20(日) 23:26:05.48 ID:MPIM+fh8.net
海があるから別に侵略されるとかはないが
テロと核兵器については対処は考えねえとな

246 ::2022/03/20(日) 23:26:07.68 ID:DxRDsQse.net
>>220
貧乏人じゃロシアや支那や北チョンみたいに物理学者拉致って閉鎖都市でごにょごにょさせないと無理だね
普通の民主国家じゃコスト高すぎて無理

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:26:15.32 ID:XGYyDJck.net
>>235
昔のクゲルフィッシャーみたいにクランクシャフトから動力取ってる機械式ならできる

248 ::2022/03/20(日) 23:26:42.18 ID:RvNefMet.net
●ユダヤ人ゼレンスキー大統領を退任させるか暗殺されないと停戦はない

真珠湾攻撃を米国議会で例えに出して日本からの攻撃と同じ状態にあるとスピーチした外交も知らないアホの芸人ゼレンスキー大統領だ
支持率が下がり生意気にロシアに強がってみせてプーチン大統領を怒らせた間抜けな大統領だ。韓国の反日大統領と似ている。
ゼレンスキー大統領はウクライナ東部の親ロシア地区へ攻撃を行ってたくさん殺して内戦だったがマスコミは一切報道しない
プーチン露大統領は、ウクライナが採決した先住民法はロシア人を「非先住民」と定めるものであり、東部に多いロシア人を追い出す法案だと批判している
ロシア人の多いクリミヤやウクライナ東部は独立宣言したがここまで迫害されたら独立したくなるしプーチン大統領も怒るのは当たり前だ
日本が敗戦したら西側戦勝国のような振りして恩を仇で返し反日を繰り返す韓国と似ている

欧米はユダヤ人が金融やマスコミを支配しているからロシア批判一色のハイブリッド戦争だ

ゼレンスキーは支持率上げるために自国民をたくさん殺しインフラや住宅を破壊した犯罪人だろう
プーチン大統領も悪いがトリガーを作ったのは彼であり、長期化した場合は暴走ゼレンスキー大統領を退任させることでロシアに停戦を打診して欲しい
あまりゼレンスキー大統領を調子にのらせると死者数が増えて長引くだけだ
米国の庇護にあり軍事力もない日本だが、日本はあまり肩入れし過ぎないことだ

ロシア、中国、イランなどはユダヤ支配を嫌がっている
反ユダヤのトランプはマスコミの総攻撃にあったが大統領に当選しており白人勢力の反ユダヤ意識は強い
1%のユダヤ人が富の50%を握りウォール・ストリートデモも起きているが日本ではユダヤや韓国批判は隠蔽される
高利貸しや武器販売、マフィアなどを行いユダヤ人は嫌われていたが、ドイツやロシアなど欧州各地で激しく迫害された。ロシアへの仕返しをしたいのだろうが代わりにウクライナ人が死ぬ必要はない
イスラエル守るために中東で米軍人がたくさん死んでいるのと同じだ

1978年1月25日、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国(当時)のクルイヴィーイ・リーフにユダヤ系ウクライナ人として生まれた。
ウクライナ東部出身のために母語はロシア語。これまでロシア語を使用してきたが、大統領当選以降は下手くそなウクライナ語のみでこなしている似非ウクライナ人だ
汚職の国ウクライナだが、ゼレンスキーもコスタリカに千数百億ドルの口座
フロリダに豪邸を持っています

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:26:47.93 ID:K/9J7WiP.net
>>228
くだらんところで揚げ足とるな、打ったとは核兵器を使用したという意味だ
理解したか低能、では反論してみろ;

250 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:26:55.36 ID:5ohCmVmY.net
>>247
インジェクションはコンピューター制御だから。

251 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:27:13.01 ID:wgGS3gAc.net
>>241
ロシアは、「穴掘って埋めて蓋する」を繰り返してきてますな

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:27:23.36 ID:KuyF4Q1g.net
長距離迎撃ミサイルの開発やってるけど、実用化までほど遠いからなぁ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:27:25.40 ID:AnQX3154.net
>>241
機密なのに、管理がどうのと書きこむのは何故?

>>243
嘘も100回の遺伝子はまだ生き残っているけどね

>>244
核を持たないウクライナが標的になりましたが?

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:27:30.22 ID:ElQrGqzb.net
アメリカが日本の核兵器保有するのに反対するし喜ばないだろうが
日本が本格的核保有の意志が固く世論も賛成が多ければ、日本の核兵器保有
をいくら妨害しても不可能だろ、西側同盟国や北朝鮮や中国も核兵器保有している
のにどんな理由で反対し経済制裁でもするというのか、そんなことをすれば
西側諸国の団結は崩れ、アメリカ経済もダメージを負いアメリカ威信も失墜する
日本の核兵器保有計画を暴露して日本世論を反対誘導と批判にもっていこうとする
ぐらいしかないだろ、日本世論が核兵器保有賛成ならそれも不可能だろ。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:27:42.58 ID:U5k+B/w6.net
核抑止力なんてものはない
核戦争を恐れない権力者にとっては
核共有は最初の標的

256 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:27:53.45 ID:+oIjaoAB.net
>>237
ロシアはともかくとして、北朝鮮は核戦力に全力ブチ込んでるからな、英仏なんて日本より100億ドルほど多い軍事予算て核戦力の維持してるから、皺寄せで通常戦力がヤバい

257 ::2022/03/20(日) 23:28:18.02 ID:nnHq5Nll.net
>>244
根拠ないけどな
そういう無根拠な話をでっち上げるのはややこしい話はしたくないって日本人の体質なんだろう
つまらないから〇〇が言ってるなんて話はやめたほうが良いよ

258 ::2022/03/20(日) 23:28:23.92 ID:MPIM+fh8.net
憲法9条は何の役には立たないが
海は凄く役に立つね
こっちががっちりガードしたら相手国は死地にやってくる状態になる
自衛力高めていれば手が出せないとか良い状況
それを手放そうとか言っている一部活動家は頭おかしい

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:28:27.97 ID:XGYyDJck.net
>>250
クゲルフィッシャーはコンピュータなんか使ってないよ

260 ::2022/03/20(日) 23:28:50.78 ID:BvPLzYjr.net
>>255
とっくの昔にアメリカやイギリスらが標的にされないといけないけどね

261 ::2022/03/20(日) 23:29:19.21 ID:8T15RGM2.net
>>214
いやそうでもない
爆縮レンズの爆薬は長期保管で劣化するし
強い放射線に曝される部材も
劣化して強度が低下する

アメリカの様に自前の開発も運用経験も無いぞから
いきなり高信頼性代替核弾頭なんてもんが作れる訳でも無い

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:29:25.18 ID:tM2Ff8g7.net
>>254
>アメリカが日本の核兵器保有するのに反対するし喜ばないだろう
という話がどこから出てくるのかいつも疑問なんだが
冷戦時代に日本側に対して核の運用部隊の設置とか
核戦力の保持に積極的だったの米の方だろ。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:29:28.19 ID:U5k+B/w6.net
>>254
日本が核保有すれば
食糧もエネルギーも断たれて
飢え死にが待っているだけ

264 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:29:33.07 ID:5ohCmVmY.net
>>251
言わんのバカ。

>>253
バカなの?
核の維持管理は税金使ってんだから公表してるに決まってんだろ。
機密なのは老朽化した核弾頭がどうなってるのかだ。
少し考えてからレスしろよ。

265 :春うらら :2022/03/20(日) 23:29:42.74 ID:7LzNxvi1.net
今や核なんてどこでもロケット飛ばせるなら自在になるから一番の驚異じゃないんじゃね?
化学兵器や生物兵器のほうがよほど恐ろしい

266 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:30:14.45 ID:5ohCmVmY.net
>>259
一般論で話して欲しいのよ。
それは一般的な構造なのか?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:30:18.06 ID:6AebOXki.net
>>255
ないわけないだろ
ウクライナは核を処分した途端にロシアに侵略されたんだよ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:30:28.03 ID:Em+bSFVH.net
>>256
※国「軍事予算90兆円ありゃ両方出来るぞ!」

269 ::2022/03/20(日) 23:30:46.95 ID:8T15RGM2.net
>>237
ロシアは経済破綻したし
北朝鮮は核に全振りした上に
経済破綻してるけどな

270 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:30:47.05 ID:5ohCmVmY.net
>>261
それ水爆じゃね?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:30:51.54 ID:AnQX3154.net
>>264
「公表」?
中国ロシアの「公表」を書いてみてよ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:31:05.62 ID:2ctaUd+o.net
>>244
だでその理屈はもう通用しないのよ
プーチンみたいな見境なく撃つ撃つバカが出て来ちゃうとさ
こっちが持っていようがいまいが危険性は同じ
なら抑止力になるだけ持ってる方が安全て話になる

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:31:14.23 ID:U5k+B/w6.net
>>258
憲法9条は
ネトウヨがタワゴト言えるのに役立ってる
自衛官さえ守っている

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:31:21.36 ID:XGYyDJck.net
BMWとかVWに使ってた初期のインジェクション

275 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:31:22.64 ID:5ohCmVmY.net
>>267
核の処理って20年前の話だが。

276 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:31:26.24 ID:+oIjaoAB.net
>>268
財務省「止め〜や!」

277 :頑固に護憲 愚直に護憲:2022/03/20(日) 23:31:54.59 ID:DIlbU63L.net
憲法と非核三原則があるのにそんな議論は許されませんよ!

278 ::2022/03/20(日) 23:31:57.68 ID:nnHq5Nll.net
>>254
まあそうやろうな
仮に実際に核保有してしまったとしたら色々な意味でアメリカの態度も変わるだろうなあ
今までのように舐め腐ったことは要求しなくなるだろうが
その反面、厳しい態度を見せることも増えるだろうな

279 ::2022/03/20(日) 23:32:06.82 ID:TPWsxHFv.net
>>239
元気だね、脳足りんコロコロ君(笑)

280 ::2022/03/20(日) 23:32:06.93 ID:MPIM+fh8.net
プーチンがウクライナに突きつけたことをそのまま主張する自称平和活動家がいかにヤベえか分かったか?
やつら工作員じゃ無ければ何なのさ
頭おかしいのか?

281 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:32:10.99 ID:5ohCmVmY.net
>>271
民主主義国家以外で税金の用途の公開をすんの?
もう少し考えてレスしろよ。

282 ::2022/03/20(日) 23:32:22.51 ID:16kSrT8T.net
日本は周囲に中国ロシア南北朝鮮と揃ってるんだから防衛力強化は必要だろ
その一つとして核保有も考えるべき

283 ::2022/03/20(日) 23:32:24.56 ID:0wzxmye+.net
>>263
日本に経済制裁したら

「どっちが経済制裁されてるのかわからなくなる国」

が、続出するだろw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:32:32.30 ID:24z+1kck.net
>>269
そりゃずっと経済破綻してくれてればね
ウクライナに侵攻しなかったのにね

285 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:32:43.75 ID:wgGS3gAc.net
なーんか、日曜の夜に痛いのがぞろぞろ

>>265
弱者が使う場合、核分裂させる必要ないからに
特攻テロリストがポケットに黄色い粉末入れて、以下自粛げふんげふん

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:32:51.82 ID:K/9J7WiP.net
>>228
ID:wgGS3gAc、それともうひとつ、俺が『単発』である根拠を示せ
それができなければ、不当な誹謗中傷をしたことを俺に謝罪せよ
はやくしろよ;

287 ::2022/03/20(日) 23:32:56.71 ID:yuqEN1ct.net
>>259
クゲルフィッシャー云々というよりMTなら問題なくかかるだろう。少なくても現行86はできるぞ。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:32:59.40 ID:AnQX3154.net
>>277
嘘でしょ?
憲法「改憲するのは合憲」と書いてあるのに・・・・

289 ::2022/03/20(日) 23:33:03.97 ID:ifeT1fmq.net
どうせ使えないから(お守りとして)保有しても良いだろう的理屈で国会を通過しそう。
までも、使用して生き残ったら汚染された地球で残りわずかな資源の奪い合いで
次はどんな武器で戦うのか見てみたい気もするが。
今と同じ恰好した人類はほとんどいないで新生児はみんな奇形児な世界って・・・

290 :アイロビュコリア :2022/03/20(日) 23:33:20.89 ID:gJ2KYltC.net
>>230
(=゚ω゚)ノ 飛行機でもできますか押しがけ!?
ちなみに鉄道では禁止です

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:33:30.34 ID:U5k+B/w6.net
>>272
おかしなこと言うウヨだな
ウヨだからおかしなこと言うのか
プーチンみたいな見境なく撃つバカなら
核抑止力が効くわけないだろ
なにしろ見境なく撃つバカだからな
御坂いなくタワゴト言うウヨもいるようだが

292 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:34:00.81 ID:wgGS3gAc.net
>>277
憲法のどこに、核禁止って書いてる?
んで非核三原則って法的根拠あるん?w

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:34:29.21 ID:AnQX3154.net
>>281
だったら「公表」と書く意味が無くなるけど?
民主主義のアメリカが「日本への原爆は虐殺だと「公表」しましたか?

294 ::2022/03/20(日) 23:34:37.08 ID:8T15RGM2.net
>>270
水爆は核分裂反応をトリガーにして核融合反応を引き出す装置だし
高純度のプルトニウムからの放射線の影響も
高精度な爆縮レンズが必要なのも共通かと

295 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:34:38.01 ID:5ohCmVmY.net
>>289
心配しなくても今ある全ての核で核戦争したところで人類は滅びないよ。
地下街に逃げ込むだけでノーダメージだし。

296 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:35:43.75 ID:wgGS3gAc.net
>>290
プロペラにロープ掛けて、人力で引っ張ってエンジン始動してましたな
まあ、チェーンソーと一緒

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:35:46.86 ID:U5k+B/w6.net
>>283
日本に経済制裁したら
食べ物はなく
電気はつかない
車の走らないから
ウヨから飢え死にしな

298 :藩鎮十年間(´・ω・`):2022/03/20(日) 23:36:02.11 ID:sdgOG0G7.net
>>289
拳でバトル(´・ω・`)
↓南斗鳳凰拳の伝承者

299 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:36:07.67 ID:5ohCmVmY.net
>>293
そんな話したか?
藁人形と話したいなら二時まで待て。

>>294
広島長崎クラスで良いんだよ。
報復でチャチャっと射つなら。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:36:09.34 ID:d6Bw99dj.net
日本は戦略上攻めるだけの価値のない国だけど
たとえばこないだ日本近海を4隻通った戦車揚陸艦
戦車13両と兵員225名を積める船で4隻いたね
ロシア海軍全体で24隻しかない=312両の戦車

でも今回のキエフ方面軍は戦車だけで1230両
兵員輸送車990両 装甲輸送車1110両 兵15万人
何でどうやって日本まで運ぶの?

301 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:36:21.82 ID:+oIjaoAB.net
>>277
お前、アジアのチン汁か

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:36:34.62 ID:2ctaUd+o.net
>>291
>プーチンみたいな見境なく撃つバカなら
>核抑止力が効くわけないだろ

だったら持ってなけりゃなおさら効かんだろうがバカw

303 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:36:40.19 ID:5ohCmVmY.net
>>298
誰だっけ?
サウザー?

304 ::2022/03/20(日) 23:36:42.99 ID:cZCDG1b6.net
毎日でこれやぞ
パヨク涙目

305 ::2022/03/20(日) 23:36:45.59 ID:0wzxmye+.net
>>277
日本国憲法には「言論の自由」と「思想信条の自由」が認められてますが

「憲法を守れ」って言う奴が憲法で認められた
「言論の自由」と「思想信条の自由」を踏みにじんなよ・・・!

306 ::2022/03/20(日) 23:36:59.14 ID:BvPLzYjr.net
仮に日本が潰されたらロシアからしてみたらノーリスクで
アメリカ・ロサンゼルスにロシア戦艦送り込めるんだぞ
軍事力強化を何が何でもさせるにきまってるだろ

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:37:11.74 ID:U5k+B/w6.net
>>295
なるほどね
核戦争でも地下鉄で生き残るから
そこで飢え死にするんだね
なお
原発が攻撃されたら
日本には住めないからお忘れなく

308 ::2022/03/20(日) 23:37:18.64 ID:nnHq5Nll.net
>>301
もうそういうの良いから相手すんなよ

309 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:37:45.95 ID:5ohCmVmY.net
>>307
福島の原発イカれたけど日本に人住んでないか?

310 ::2022/03/20(日) 23:37:48.07 ID:1iHViyFx.net
韓国人は日本という独裁国家に不安を感じている。

311 ::2022/03/20(日) 23:37:55.81 ID:DxRDsQse.net
>>296
ジェットエンジンは火薬詰めてドカンと点火してた

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:38:06.01 ID:5ZPu4lkz.net
国会議員に議論する知識はないだろ。

313 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:38:12.94 ID:wgGS3gAc.net
>>299
ちな、広島のリトルボーイ、核分裂したのって数%だそうです
って事は、分裂の率を上げた現代レベルの物だと、100kgぐらいので同じ破壊効果が

314 ::2022/03/20(日) 23:38:19.66 ID:MPIM+fh8.net
まあ実は核開発は憲法違反じゃねえよ別に
これ理解していないアホが多い

非核三原則はアレは政府の宣言だから別に政府が取り下げればソレまで
まあ核兵器開発しないよ言っていた方が安くすむとの目論見でやってきたわけで
周辺国にアホが出てくるとコストが高くつきそうだな

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:38:32.20 ID:KuyF4Q1g.net
撃たれたら間違いなく土地は死ぬからな
作物なんて出来やしない

316 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:38:41.10 ID:5ohCmVmY.net
>>312
大丈夫や。
基本役人の資料読むだけだから。

317 ::2022/03/20(日) 23:38:47.87 ID:93NMb8Ih.net
>>297
そうなる前に在日全員帰国するんだよな?

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:38:54.37 ID:5r1astjI.net
>>262
アメリカは良くも悪くも自国ナンバーワンオンリーワンだし。
核共有しても土壇場では打たせないかも。

国単位の動きだったらなんでもありだから、倫理的に批判はできても、政治的軍事的には
どうしようもない。
核共有しているドイツですらあのひねくれた態度はその辺も絡んでいるのかも。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:38:56.75 ID:tM2Ff8g7.net
>>307
横で悪いけどさ。
どういう戦争想像してるんだい?

ロシアの侵攻見てわかる通り
いきなり都市や原発をミサイル攻撃したのかね?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:39:06.56 ID:24z+1kck.net
「広島は今度数十年間雑草すら生えない」
その年の秋には雑草生えてたしww

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:39:07.87 ID:U5k+B/w6.net
>>302
核抑止力なんてのは効かないが
憲法9条はよく効くんだよ
ウヨも生き残ってタワゴト言えてるだろ
自衛官も一人も戦死してないんだ

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:39:10.03 ID:TnthisL+.net
核共有じゃなく独自に核を備えるべきだろ

323 :春うらら :2022/03/20(日) 23:39:14.43 ID:jpIagfr4.net
原発って攻撃されても国家運営に影響の少ないところに建てられてるんじゃね?

324 ::2022/03/20(日) 23:39:15.51 ID:0wzxmye+.net
>>297
で、日本に経済制裁する国ってどこ?

アメリカは日本の核保有の意思が固ければ
そこまで反対する理由が全く無いぞw
アメリカが反対しなければEUも反対しないぞw

325 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:39:23.71 ID:5ohCmVmY.net
>>313
今はトンクラスだもんね、ロケット。

326 ::2022/03/20(日) 23:39:33.31 ID:DxRDsQse.net
>>312
まあミズポは無理だろうね

327 :藩鎮十年間(´・ω・`):2022/03/20(日) 23:39:39.36 ID:sdgOG0G7.net
>>303
サウザーとオウガイだよ(´・ω・`)

328 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:40:28.09 ID:5ohCmVmY.net
>>327
オウガイ知らね。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:40:40.77 ID:24z+1kck.net
>>321
で、ミサイル飛んできて犠牲者でたら、お前自害して責任とるんだろ

330 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:40:45.50 ID:wgGS3gAc.net
>>319
♪ゆあ〜しょーっく!

331 ::2022/03/20(日) 23:40:47.13 ID:8T15RGM2.net
>>304
まあ、サヨクの奴等も議論すらしないとか許さないとか
そんな事は言っていられなくなるのは確実だな

ただ、議論の場に出ても知識不足で
意味不明な文句しか言えそうにないが

332 ::2022/03/20(日) 23:40:54.21 ID:93NMb8Ih.net
>>328
なんと!

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:41:05.52 ID:U5k+B/w6.net
>>320
おいおい
広島原爆の放射能と
原発破壊の放射能とは
桁が数桁違うんだぜ

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:41:09.44 ID:KuyF4Q1g.net
>>321
憲法9条って効いてるか?
年々、ロシアや中国の脅威の方が大きいんだが?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:41:15.12 ID:QVdbUdP5.net
この数字の高さ、予想外だった
世論はけっこう深刻に危機を感じてるんだな

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:41:15.69 ID:dSXJzwzG.net
プーチンが核で脅しちゃったよね

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:41:20.64 ID:5r1astjI.net
>>321
>自衛官も一人も戦死してないんだ

お前が戦死すればよかったのにな

338 ::2022/03/20(日) 23:41:37.53 ID:YKFoPsfQ.net
>>310
朝鮮人がどれだけ不安になろうが知ったことか
勝手に震えて閉じこもってろ

339 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:41:38.39 ID:5ohCmVmY.net
>>332
北斗の拳ってふんわりとしか覚えてない。
ターバンのガキが最強なんだよね。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:41:49.88 ID:Em+bSFVH.net
>>323
原発の炉によるが、大体なんもねー海寄りのド田舎やな

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:41:54.89 ID:AnQX3154.net
>>299
民主主義なら「公表」するのだろ?
なあ

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:42:17.89 ID:2ctaUd+o.net
>>314
まあ手続き的には「50年前とは国際状況も、それに伴う認識も変わりました」と一瞬で破棄可能だろうな

343 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:42:33.03 ID:+oIjaoAB.net
>>321
警察予備隊時代に殉職者出してるが

344 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:42:44.99 ID:wgGS3gAc.net
>>339
ラオウもケンシロウも、10代の童貞だってのは後で知った

345 ::2022/03/20(日) 23:42:46.54 ID:0wzxmye+.net
>>321
日本の安全保障に憲法9条はクソの役にも立たない

ウクライナがそれを証明しただろ
日本の安全を保証してたのは憲法9条ではなく
日米安保だ・・・

346 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:42:47.69 ID:5ohCmVmY.net
>>341
だって違う話してるじゃん。
藁人形論やりたいなら草木も眠る丑三つ時に一人でやれよ。

347 :藩鎮十年間(´・ω・`):2022/03/20(日) 23:42:59.22 ID:sdgOG0G7.net
>>328
サウザーの師匠(=L・ω・`)
訓練中にサウザーが師匠を殺してしまって、サウザーは「こんなに苦しいなら愛などいらぬ!」と言いはなった(´・ω・`)

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:42:59.96 ID:tM2Ff8g7.net
>>318
そら状況に拠るだろうし、なってみないと何とも言えない
張り子のトラでも抑止になれば十分だし
ならなければ仕方ないが、無いより可能性があるかも?、と自分は考える。

まあそのくらいだけどね。
ポイントは核に対して米云々は本質ではなく
日本社会の核アレルギーの問題だと思う。

349 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:43:19.81 ID:5ohCmVmY.net
>>344
ラオウは童貞をユリアで卒業してるよ。

350 ::2022/03/20(日) 23:43:22.43 ID:MPIM+fh8.net
憲法9条はね
日本が自衛隊を派兵しない理屈には出来たけど
相手国が攻めてこないわけでもない
まあ当たり前だけど、
自衛隊があるから相手は手を出さないけど
海があるから手を出すとねキエフにツッコんじゃったロシア陸軍どころじゃなく
死地になるよ。侵略しようとする国があればだけどw
ただテロ(北朝鮮の拉致事件)とか核抑止は考えとかないとね
あたふたしても仕方がない

351 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:43:36.75 ID:5ohCmVmY.net
>>347
成る程。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:43:43.04 ID:U5k+B/w6.net
>>329
改憲して
自衛官が戦死したら
おまえ火山に飛び込んで
お亡くなりになれよ

353 :春うらら :2022/03/20(日) 23:43:47.07 ID:jpIagfr4.net
>>344
だいたい15〜17歳で卒業するのにな

354 ::2022/03/20(日) 23:44:30.96 ID:6bUW5TTS.net
日本が作ったらカセット核ミサイルとか作りそうだな

いつでも撃てる状態で保持すると10年とか15年の寿命の核ミサイルだけど
そのちょっと手前の工程で保持するとずっと長寿命に保持できて、
ちょっと手前の工程から撃てる状態にするまで3分でオッケー

みたいなやつ

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:44:35.07 ID:Em+bSFVH.net
原発と言えば、そろそろ再稼働をですね・・・

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:44:41.08 ID:tM2Ff8g7.net
>>330
あれは冷戦時代の相互確証破壊に基づく
偶発核戦争による世界滅亡のイメージだからなぁ…。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:44:46.21 ID:24z+1kck.net
>>352
いや、これ真面目に起こると思うよ、たぶん9条信者って大虐殺されると思うよ

358 ::2022/03/20(日) 23:45:06.53 ID:8T15RGM2.net
>>321
また迷信かw

9条自体が日本を骨抜きにするための占領政策で
在日米軍の抑止力ありきでしか成り立たん城本だがな

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:45:10.85 ID:AnQX3154.net
>>346
>民主主義国家以外で税金の用途の公開をすんの?

税金の用途がきちんと報告されているソースて何?

360 ::2022/03/20(日) 23:45:32.59 ID:Glx8sxhz.net
>>340
大体は大丈夫なところに立ってるんだろうけど愛媛の伊方原発は破壊されると瀬戸内〜豊後水道の海運に支障が出るかもしれない
福一沖何キロくらい立ち入り禁止になってるか迄知らないからはっきりとは言えないけど

361 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:45:44.35 ID:wgGS3gAc.net
>>353
A モテる

B 金払う

C 土下座してお願いする

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:46:01.34 ID:U5k+B/w6.net
>>350
憲法9条があっても
相手国が攻めてこないわけでもない
ところが
相手国さまは攻めてこなかったのでございます
責任とって
自害するかい?

363 ::2022/03/20(日) 23:46:13.23 ID:93NMb8Ih.net
>>352
逆に自衛隊に被害が出ないと反撃出来ないのがおかしいだろ

364 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:46:14.05 ID:5ohCmVmY.net
>>359
おたふく

365 ::2022/03/20(日) 23:46:23.38 ID:8T15RGM2.net
>>312
だから議論から逃げるために
議論すら許さないとか言い出したんだなw

366 :61式戦車 :2022/03/20(日) 23:46:33.22 ID:5ohCmVmY.net
寝る!

367 :春うらら :2022/03/20(日) 23:46:45.60 ID:jpIagfr4.net
>>360
すまんけど国家運営にそれほど影響しないんじゃね?

368 ::2022/03/20(日) 23:46:49.83 ID:uWtWuSG8.net
>>3
隣国が日本を刺激し過ぎなんだよ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:46:52.80 ID:AnQX3154.net
>>364
はい逃げた

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:46:58.92 ID:ghJY+yWW.net
>>362
そんな事言ってられる時代が今終わったんだよ

371 ::2022/03/20(日) 23:47:04.22 ID:YKFoPsfQ.net
まぁクソみたいに憲法九条を神格化した思考停止の馬鹿が何を喚こうが

スイスやフィンランド、スウェーデンが中立国としての国是を再考してるの見れば
今の状況がどれだけ緊急事態かわかるわな
その結果がこの世論調査の数字なんだろうし、綺麗ごとで見殺しにされたらたまったもんじゃない

372 :春うらら :2022/03/20(日) 23:47:19.22 ID:jpIagfr4.net
>>361
一番は運だよなw

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:47:20.33 ID:yDpuLNcz.net
国民は議論したがってる
岸田と自民党は必要ないと言ってる
さあ、野党はどうする

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:47:29.02 ID:5r1astjI.net
>>348
>張り子のトラでも抑止になれば十分だし
>ならなければ仕方ないが、無いより可能性があるかも?、と自分は考える。

>ポイントは核に対して米云々は本質ではなく
>日本社会の核アレルギーの問題だと思う。

あなたの意見とほぼ同じです。

特に後段は公共放送を自称しているNHKが率先してアレルギーを喚起している
状況を憂いています。被爆者の方々が主張する云々はまた別次元の話。

375 ::2022/03/20(日) 23:47:33.00 ID:MPIM+fh8.net
憲法には核兵器を持っては駄目とはなっていない
政治的にやらないと決断しているだけ
まあ、国連の枠組みで商売繁盛したいのならソレが正解ではある
ハレーション起こしてまで実行することでもないからね
ただアメリカとの共有化なら別にあっても良いけどアメリカの核だからNPT体制の中でやっているだけだから
周りの無法国家ばかりで困っちゃうね

376 ::2022/03/20(日) 23:47:36.61 ID:BvPLzYjr.net
>>362
単にアメリカ軍がいたことと、
自衛隊自体の防衛能力が思いのほか強かったから
それとミサイルなんてもんがあまりないから
海に囲まれてるというメリットを最大限生かしてるだけ

どうだ、これで満足かな?

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:47:45.57 ID:U5k+B/w6.net
>>358
さようでございますか
米軍がいた
南ベトナム、アフガン、イラクなどは
抑止力とやらで平和になったとでも?

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:47:49.03 ID:Gzts0BCJ.net
今更核を持とうなんてウクライナと同じで殲滅させられるぞ

379 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:48:13.08 ID:wgGS3gAc.net
>>352
改憲してないけどPKO

つまんねーバカだなおめーは

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:49:08.80 ID:ghJY+yWW.net
>>377
各国ごとに事情があるなんてのも理解できないのかよ
九条凶ってのはカルト信者だなw

381 ::2022/03/20(日) 23:49:15.70 ID:MPIM+fh8.net
>>362
いや尖閣諸島は攻めてきているじゃん
お前が自殺するのはかってだが妄想に巻き込まないかな

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:49:34.21 ID:Em+bSFVH.net
PKOって国会で法案通して終わりじゃなかったか?

383 ::2022/03/20(日) 23:49:36.64 ID:8T15RGM2.net
>>362
そんな時代は、そんな妄想を秩序維持のために植え付けた
戦勝国サマ自身の暴走で、もう終わったんだよw

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:49:43.45 ID:AnQX3154.net
>>377
お前が米軍のいる日本から逃げていない現実

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:49:46.38 ID:tM2Ff8g7.net
>>374
ありがとう。
似たような考えの人がいてくれて、少し安心した。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:50:03.22 ID:KuyF4Q1g.net
>>377
日本は駐留費を出してるから米軍が居るけど、イラク、アフガンは自前やぞ

387 ::2022/03/20(日) 23:50:19.50 ID:93NMb8Ih.net
>>377
中国北朝鮮の驚異が増した現在の価値観で語れよ
過去が平和だったから未来も平和だとは限らないんだよ

388 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:50:36.30 ID:+oIjaoAB.net
【ジョン・ボルトン元大統領補佐官】「プーチンは、ロシアの核兵器をウクライナの戦域で使用することを真剣に考えている可能性がある」
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6008684.htm

負けが混んでるギャンブラーの発想してそうなのがプーチンだからな

389 :ジャラール :2022/03/20(日) 23:50:45.20 ID:7z0xWcYD.net
憲法H条
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000038133115874311213.jpg

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:50:54.71 ID:U5k+B/w6.net
>>373
国民は議論したがってる?
どこで議論したがってるんだい
一度も聞いたことがないね
そもそも
核共有なんて意味を知ってる国民は
1%もないね
嘘だと思うなら聞いてみな
急に聞かれれば
「議論しなくていい」とは言いづらい
という心理につけこんだ
いいかげんなアンケートということさ

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:51:03.95 ID:9/7PGLZG.net
核共有なんてアメリカになんのメリットがあるんですかね?

共有だから日本中のどこにでも置ける
共有だから維持・管理費は日本が負担する
使用・配備・機密保持等の権限・権利は全てアメリカが持つ

って共有ならアメリカも納得するだろうけど
気前の良いアベちゃんらしい発想だよ

392 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:51:12.33 ID:wgGS3gAc.net
>>386
何でEUにも米軍がいるのは内緒なんだろね

393 ::2022/03/20(日) 23:51:14.03 ID:8XhvzvZQ.net
>>385
それがもう一般的な認識なんじゃね
逆に今までがこうだったから議論すら許さんなんて言ってるのは老人だけだろう

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:51:19.24 ID:Lr/XBPnG.net
さっさと9条廃止して核武装すればシナチクはだんまりだよ

395 ::2022/03/20(日) 23:51:32.72 ID:MPIM+fh8.net
確かに常任理事国の核保有国が侵略戦争始めたら秩序もクソもないよな

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:51:32.87 ID:24z+1kck.net
>>390
やっぱお前って反ワクなんだろ?

397 :春うらら :2022/03/20(日) 23:51:52.42 ID:jpIagfr4.net
>>374
被爆者ってアレなやつばかりだろ?
報道で取り上げるのって

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:52:02.15 ID:5r1astjI.net
>>385
こちらこそありがとうございます。

日本の安全保障について、これからも考え続けて、実際に生かして行きたいですね。

399 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:52:15.29 ID:wgGS3gAc.net
>>391
ガチで言いますね

サブスクで定期収入が入る
利用してもしなくても

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:52:18.96 ID:osCF9Bad.net
核共有は、議論じゃなくて、即共有しないとダメだ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:52:21.17 ID:ElQrGqzb.net
まあいざという時はたとえ本当に核兵器を持っていなくても、核抑止力確保のため
長距離核ミサイル搭載潜水艦保有宣言すべきだな、侵略防止になるし、最ももう
核兵器保有していても不思議じゃないだろ、技術も材料も経済予算もあるんだから
いつでも保有できる。核兵保有宣言が一番効率的ではあるな。

402 ::2022/03/20(日) 23:52:21.66 ID:8T15RGM2.net
>>377
ソビエト改めロシアにしても
ハンガリーやアフガニスタンや
チェチェンやウクライナと
平和じゃないだろうが

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:53:01.29 ID:KuyF4Q1g.net
>>392
軍人を食わすためには他国に配置せざるを得ない

米国だけでは無理だし

404 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/20(日) 23:53:09.44 ID:+oIjaoAB.net
>>391
日米で維持費を分割出来る

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:53:32.60 ID:ghJY+yWW.net
>>390
そりゃカルト信者には聞こえないだろうねw

406 ::2022/03/20(日) 23:53:42.24 ID:MPIM+fh8.net
9条って国連憲章を担保する条項なのだよ
侵略戦争の放棄って国連憲章まんまだから

でだ、その体制を崩壊させたロシアの行いで完全に理論が崩壊しつつあるのだけど

407 ::2022/03/20(日) 23:53:44.42 ID:axs+diNM.net
もう社民は壊滅だな

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:53:57.79 ID:5r1astjI.net
>>397
被爆者の方々を悪く言いたくはないでね。一方で、若気の至りでNHKにクレームの
電話をした際に、あちらの方が「日本も悪いことをしたんですよ」と言い切ったのは
よく覚えてます。

409 ::2022/03/20(日) 23:54:22.67 ID:75V9I0IP.net
核共有の前に核シェルターだろ
意味ないとかいうバカが居るけど
原発と違って核兵器の残留放射能は
一ヶ月程度でほぼ無害なレベルになる

410 :ジャラール :2022/03/20(日) 23:54:42.45 ID:7z0xWcYD.net
>>407
今夏の参院選で得票数2%を達成出来なければ、政党交付金を受け取る資格を喪失します。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:54:42.44 ID:N6PVgb5N.net
核弾頭を3日で作れる状態までで止めておくってのは無理なの?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:54:47.64 ID:tM2Ff8g7.net
>>393
やはり時代は変わっていくね。

>>398
同感です。

413 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:54:59.22 ID:wgGS3gAc.net
>>407
いま見えてるのは残像ですよ

まあ御本尊は元ミンスの某政党本部にあるわけですがw

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:55:12.74 ID:U5k+B/w6.net
>>380
各国ごとの事情を無視して
抑止力がーと言うのがウヨ
米軍がいるから
その抑止力のおかげとは限らないということ
日本はそもそも大陸国家とは事情がまるで違う
元寇以後は日本の侵略戦争まで攻められたことがない国だ
そういう国だから平和憲法があれば
日本は攻めないから攻められない
歴史で証明済みだ

415 ::2022/03/20(日) 23:55:26.57 ID:8XhvzvZQ.net
>>409
前とか後ろとか無いだろ
それが欲しいならそれも欲しいと言え

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:55:29.36 ID:9/7PGLZG.net
>>399
>>404
まぁ、そうやって維持管理費は出せよ
配備は軍事機密だから教えない
使用権限も俺ら(アメリカ)ね

ってカモられるオチが精々だろ

417 :ジャラール :2022/03/20(日) 23:55:34.79 ID:7z0xWcYD.net
>>414
コミー乙。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:55:51.74 ID:osCF9Bad.net
九条なんて、お花畑の肥料にしかならない
馬鹿が騒いでいるだけですよ
とにかく戦える日本に大至急しないとダメだ!
反対するパヨクは支那にでもいけ!

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:56:19.69 ID:RpqviSiF.net
戦犯国の虫がうずいたか、ジャップ。
なんせ、卑怯な真珠湾攻撃仕掛けた猿どもだからな

420 ::2022/03/20(日) 23:56:40.07 ID:Ou/nrklq.net
>>411
やれる事はやれるでしょうけど、現状の日本は作る作らない以前の状態ですから、まず作れる環境づくりからになります。

421 ::2022/03/20(日) 23:56:41.61 ID:DxRDsQse.net
>>410
2%って甘々だと思う
10%必須にしてもらいたい

422 :西日本一口馬主協会 阪神CF支部 :2022/03/20(日) 23:56:46.30 ID:aiDyyxAt.net
9条を有り難がる奴こそアメポチ

423 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:57:02.29 ID:wgGS3gAc.net
>>415
てか地震国で地下にこもったって・・・
関東だと地下水で死ぬかもしれん

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:57:09.98 ID:KuyF4Q1g.net
>>414
日本の軍事力がそこそこあるからだろ?
戦争やって自分も無傷で居られるわけじゃあないんだから

425 ::2022/03/20(日) 23:57:10.97 ID:8T15RGM2.net
>>395
本来なら侵略を阻止する側が侵略者を始めた挙げ句、
核で恫喝した訳だしな

9条原理主義者は9条原理が通用する時代が
終わったとは認めたく無いんだな

426 ::2022/03/20(日) 23:57:15.95 ID:Ou/nrklq.net
>>419
戦犯国なんて存在しませんよ。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:57:33.07 ID:ghJY+yWW.net
>>414
何で日本の国防話すのに他の国と比較すんの?
意味ないだろ
悪いけど俺はカルト信者と心中なんてしたくないんでねw

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:57:51.47 ID:Em+bSFVH.net
そいや、民共共闘のパクリみてーな事してる野党は何してんだ?まだモリカケサクラアベスガ?

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:57:51.84 ID:U5k+B/w6.net
>>409
核シェルター?
一時的な戦闘ならともかく
全面戦争には意味がない
原発を攻撃されたら
日本はおしまいだ
戦後復興もない
核シェルターで生きたところで
長くは持たない

430 ::2022/03/20(日) 23:57:53.33 ID:BvPLzYjr.net
>>419
お前ら韓国も戦犯国なんだがな
さらに言えば真珠湾攻撃は
正規に宣戦布告したにもかかわらずアメリカ政府がわざと伏せて攻撃させて
騙し討ちされた、とうそを言って反日感情を高めさせるという悪辣な作戦だぞ

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:58:03.44 ID:AnQX3154.net
>>419
卑怯な国に密航してきたのに何で〇〇されていないの?

432 ::2022/03/20(日) 23:58:03.58 ID:93NMb8Ih.net
>>414
お前はアメリカの憲法とか知ってるか?
中国の憲法は知ってるか?
憲法なんてもんは他国にとっちゃどうでもいいものなんだよ

433 :鵜〜〜 :2022/03/20(日) 23:58:21.89 ID:wgGS3gAc.net
>>426
朝鮮戦争が宣戦布告のない奇襲で始まったってのは、棄民の内緒

434 ::2022/03/20(日) 23:58:22.22 ID:9q1Ya6Fn.net
>>423
日本ほどシェルター作るのに向いてない土地もないと思うわ…

435 ::2022/03/20(日) 23:58:29.66 ID:Glx8sxhz.net
>>408
「でも日本だって悪いんですよ(AAry」って山岡みたいなことリアルでいう人がいたんだな

悪い事っていうけど弱肉強食の時代に生き残るためにあがいてただけで
それでいつまでも負い目感じ続けるのもなんか違うだろとしか思わないけど

436 ::2022/03/20(日) 23:58:32.66 ID:JwrPk0PX.net
そもそも憲法9条なんてお花畑理論でしかない
動物が存在する以上暴力の存在は否定できん
理性なんてものはまやかし

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/20(日) 23:59:18.30 ID:KuyF4Q1g.net
>>409
非現実的でないか?
人口が1億2000万人以上も居るのに岳シェルターって

438 :春うらら :2022/03/20(日) 23:59:19.73 ID:jpIagfr4.net
バカなやついるな
ここ数十年前まで海洋資源とか海底資源とか認知されてないから領海なんて欲しがられてなかっただけなのに

439 ::2022/03/20(日) 23:59:48.55 ID:Ou/nrklq.net
>>414
それは平和憲法がどうこうじゃなく島国と言う利点と海と言う要害のお陰で他国から攻められずらかったと言う話ですよ。

440 :ジャラール :2022/03/20(日) 23:59:59.80 ID:7z0xWcYD.net
(゚Д゚) < チッ

441 ::2022/03/21(月) 00:00:12.52 ID:FfP0Htsg.net
>>419
チョーセンジンは、まだ時代遅れな事を言うとるんかw

第2次大戦以降の秩序は戦勝国サマの
ロシアの自己都合で終わったんだよw

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:00:19.66 ID:OzslGF/2.net
確実に判った事は
アメップは核保有国に手を出さないって事

443 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:00:26.69 ID:mB82Bu1b.net
>>437
ナウなヤングは、衛星軌道上にあるコロニーだよね

444 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:00:52.81 ID:Ikzs2qjG.net
>>438
尖閣諸島に何の興味を示さなかった支那が、資源が有ると分かった途端に豹変したからな。

445 ::2022/03/21(月) 00:00:53.86 ID:aAUx8eW8.net
国連憲章の侵略戦争の放棄をうたうのは別に良いでしょう
俺が9条の解釈に基づく自衛隊のあり方で問題だと思っているのが
実際に戦闘になったとき自衛官を刑法で捌くことになる事
いや馬鹿馬鹿しいけどそうなっている
軍事法廷を設置できないようになっているし戦闘についての明確な法整備もない
超法規的なんちゃらってアホなことになりかねない
それは国民との契約上不味いことだよ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:01:06.11 ID:HrIAHzl/.net
>>411
設計はいつでも出来る技術はある
原発があるから材料もある
ロケット技術も十分ある
理屈上はいつでも作れる(流石に製造3日は無理だろうけど)

そもそも原発はそういう安全保障の観点から政治的判断で強行的に設置した
原発設置に関して委員のうち学者系は軒並み反対したけど押し切ったって経緯がある

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:01:28.79 ID:WxCBaBWd.net
>>435
「日本も悪いんですよ」
これは正しい

チョン併合や
WWU前の国連脱退とか

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:01:32.54 ID:VGGMyxGS.net
>>443
その前に、スペースプレーンとか軌道エレベーターをだな・・・

449 ::2022/03/21(月) 00:01:43.27 ID:LnZHdqnE.net
>>443
ナウなヤングは月面都市ですよ

450 ::2022/03/21(月) 00:01:48.16 ID:THwO3IHd.net
>>433
つか宣戦布告がなされてから戦端が開かれた事例って幾つあるんだろうね。
大体が小さい衝突からの大規模紛争になだれ込むケースばかりだと思うんだがね。

451 ::2022/03/21(月) 00:01:49.61 ID:4I98+4dc.net
>>434
そうでもないやろな
首都圏なんか地下鉄網が張り巡らされてるからシェルターとして使うことは十分可能なんじゃね
一部で崩れたりするところもあるかもしれんが沢山の人を保護する機能は十分に作れるだろう

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:01:57.39 ID:3iptVc6q.net
>>424
軍事力があって
陸海軍を明記した憲法があると
よその国に戦争に行く
憲法9条があるから
よその国に出かけて戦争しない
だから自衛官は戦死せず
日本は戦争しないから
攻められることもない
元寇以来
日本は攻めないのに攻められたことなどない国だ
大陸国家ではまずない
憲法9条は日本に合っていて
日本人はそのおかげで生きてきた

453 ::2022/03/21(月) 00:02:23.64 ID:LnZHdqnE.net
>>451
可能、大江戸線とか良いと思う

454 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:02:28.64 ID:Ikzs2qjG.net
>>452
そうやって現実から目を背け続けて来たのか。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:02:44.51 ID:YEO6ru6E.net
>>452
カルト宗教の勧誘は他所でやってくれないかな?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:02:52.73 ID:xwiQeBf9.net
>>435
自分もそうだったから複雑ですが、こと政治的意見については報道関係の人のほうが
思考停止してるのではないかなと。
自分達が正しいって思い込みがすごいんですよ。

岸田さんの発言も聞いて耳を疑いました。安全保障に疎いのは政治家として駄目だろうと。

自分の場合は、やはり祖父祖母世代と、周りに関係者が多いのも影響はしてますね。
理想論で安全保障は回らないです。

457 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:03:02.16 ID:wGc88Zed.net
>>452
日清戦争と日露戦争は?

458 ::2022/03/21(月) 00:03:18.74 ID:u1Z/TSU6.net
>>454
兵役からも!

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:03:26.87 ID:6RWHFt5K.net
毎日新聞を廃棄すべき

460 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:03:28.73 ID:mB82Bu1b.net
>>449
若い衆にはわからない話

スペース1999
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B91999

461 ::2022/03/21(月) 00:03:30.45 ID:aAUx8eW8.net
>>452
たまたま状況がそうなっていただけ
軍事バランスって奴でね

462 ::2022/03/21(月) 00:03:41.28 ID:LnZHdqnE.net
丸ノ内線は四谷で地上でちゃうから爆風くらうかもな

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:03:48.31 ID:ttaRUFPs.net
>>452
戦争しないから攻められる事がないって、現実的に領海侵犯もやってるじゃん
撃って来ないってだけで

464 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:03:55.47 ID:Ikzs2qjG.net
>>453
ウクライナの首都キーウの地下鉄も、一番深い所で地下100メートルの所にあるとか。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:04:01.88 ID:DoHSXo2U.net
ロシアを煽りウクライナを攻撃させたように
チャイナに日本を攻撃させるのは既定路線
必ず日本は武力攻撃を受ける

466 ::2022/03/21(月) 00:04:21.93 ID:THwO3IHd.net
>>452
君の理屈で行くと憲法9条が施行される前の日本はどういう状態で、憲法9条が施行される前の日本に日本人は居なかったのか?

467 ::2022/03/21(月) 00:04:22.63 ID:PC9Tdm74.net
>>452
それは幻想でしかなく他国からの驚異が現実的になったからの議論だろ
今それを謳ってるのは現実逃避でしかない

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:04:25.35 ID:mG25m1jw.net
>>452
その通り9条様々だよ
軍事に多大なリソースを割かれず経済に注力できたから日本は成長したわけでな

469 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:04:44.55 ID:mB82Bu1b.net
>>450
大戦後にはないでしょw
そも、宣戦布告は義務ではなく、騎士道精神的な名誉からの自己満足

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:04:51.95 ID:3iptVc6q.net
>>445
防衛出動した自衛官が
刑法で裁かれる?
なるほど
ウヨが改憲バカになるわけだ
ウヨ界隈というのは
その程度のオツムの幼稚園なんだな

471 ::2022/03/21(月) 00:04:57.69 ID:4I98+4dc.net
>>453
あんまり難しいこと考えなくても
まず地下に潜ることで第一撃の熱と風と放射線から逃れられる
本格的なシェルターで無くてもそれだけで生存率は馬鹿上がりするよね

472 ::2022/03/21(月) 00:05:15.38 ID:xOAcRchC.net
何で核共有なんだろうな
あんだけ戦闘しないって強調するほどロシア恐れてるってのが発覚したのに
物資支援しか期待できないよ

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:05:19.83 ID:ttaRUFPs.net
>>468
それが今後も通用すると思うのか?

474 ::2022/03/21(月) 00:05:22.73 ID:efkld/3U.net
9条教てまだ存在してたんだ…耳糞先生が喜びそう

475 ::2022/03/21(月) 00:05:43.57 ID:u1Z/TSU6.net
>>468
軍事に多大なリソースさいたら武器輸出で儲かるよ

476 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:05:57.20 ID:wGc88Zed.net
>>470
現行法ではそうなるんだが

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:06:27.99 ID:WxCBaBWd.net
>>468
だったら何故ウクライナは日本の9条を取り入れないの?

478 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:06:29.27 ID:mB82Bu1b.net
>>471
んで、陸に上がってからどうするん?

479 ::2022/03/21(月) 00:06:34.06 ID:aAUx8eW8.net
>>470
軍事法廷がおけないのだからそうなるよ
お前こそおつむどうかしているだろう
合法としている範囲なら良いけどね

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:06:51.64 ID:q2oahQc0.net
猿は放射能が好きだから核遊びしたいんだろな
戦犯猿に核ミサイル持たすのは一番危険だ
戦犯国の分際で核持てると思うなよ猿ども

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:07:01.54 ID:mG25m1jw.net
>>473
経済大国であり続ける限りは通用する
経済は最大の武器だよ

482 ::2022/03/21(月) 00:07:07.58 ID:FfP0Htsg.net
>>452
アメリカに攻め込まれた事は無かった事にして
アメリカの都合で出来た9条はだけは信じるんかw

在日米軍はどこから来て、建て前であったにせよ
何のために居るんだかなw

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:07:28.00 ID:VGGMyxGS.net
>>480
自虐してんのか?韓国人

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:07:47.44 ID:WxxSN+gO.net
>>480
戦犯国の北朝鮮にもろブーメランじゃんwwwww

485 ::2022/03/21(月) 00:07:49.02 ID:PC9Tdm74.net
>>480
北朝鮮に言ってやれやヘタれチョン

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:07:52.35 ID:ttaRUFPs.net
>>481
通用してないから領海侵犯されてんだろ?

487 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:07:56.16 ID:mB82Bu1b.net
>>470
ぷりんす丸事件ってシージャック事件があったんだわ

犯人は人質とって立てこもった
それを警察が狙撃して射殺した

そのご、日本共産党が警察官を、殺人罪で告発した

わかるかな?バカ

488 ::2022/03/21(月) 00:08:07.81 ID:aAUx8eW8.net
それで実質9条状態だった江戸時代はどうなりましたか?
ロシアの暴走で酷い時代になって来ている

489 ::2022/03/21(月) 00:08:23.95 ID:LnZHdqnE.net
>>478
可能なら爆心地には上がらず、地下を歩いてでも離れる

490 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:08:28.47 ID:Ikzs2qjG.net
>>481
それでは片手落ちだ。外交は「ゼニ(経済力)」と「拳骨(軍事力)」の両輪で発揮される。

491 ::2022/03/21(月) 00:08:43.65 ID:ZvET+u/V.net
>>476
でも、多数を救うには仕方ない
刈り上げすぎたハゲの板とか言うありがたいのあったろ

492 ::2022/03/21(月) 00:09:01.68 ID:THwO3IHd.net
>>470
現状に日本国憲法では軍隊の保有を認めていない。
自衛組織としての自衛隊はあれども、自国の軍隊であると日本国憲法では明記が無い。
現状において言えば自衛隊の存在証明を日本国憲法は明記してないし、日本国が保有する軍隊では無い以上はハーグ陸戦条約などの
戦時国際法の適用が難しいのが実情。

493 :春うらら :2022/03/21(月) 00:09:13.67 ID:6ttvhDUU.net
>>471
そもそも各国大使館、領事館が集まる大都市に核攻撃って
現実を知らない子が書き込んでるんでしょ

494 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:09:43.93 ID:mB82Bu1b.net
>>489
モグラ人間乙

495 ::2022/03/21(月) 00:09:48.35 ID:4I98+4dc.net
>>486
あれも領海に侵入されないように必死で並走してやっと今の状態だからな
自分たちのEEZを自分たちが使えないって時点で侵略されてると理解して間違いはない
単に武力による衝突が起こってないだけなんだ

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:09:55.80 ID:HrIAHzl/.net
>>474
ウクライナ問題でもわかるけど9条って外交的にも結構利用してるんだけどな
9条があるからって西側に言い訳できるし、ロシアへの刺激も最小限に出来てる
コウモリ的ではあるが

国内的にも憲法の他の問題から目を逸らさせる絶好のデコイになってる

497 ::2022/03/21(月) 00:10:30.07 ID:THwO3IHd.net
>>480
国さえ無かった民族は黙ってなよ

498 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:10:31.21 ID:Ikzs2qjG.net
>>493
各国の大使館には衝撃波と熱風が避けて行くとでも思っているのかねぇ。

499 ::2022/03/21(月) 00:10:38.37 ID:LnZHdqnE.net
>>493
まあ撃ったらもう世界の終わりだからな

ただ、ロシアとか中共は割とガチで狂ってるからなぁ

500 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:11:01.53 ID:wGc88Zed.net
>>491
ISS軌道上からの化け猫落とし

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:11:28.60 ID:q2oahQc0.net
ほらな、ここ読んだだけでも戦犯猿の危険性わかるわ
日本共産党がいてくれて憲法9条墨守してくれて、唯一の猿の良心だわな

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:11:32.97 ID:3iptVc6q.net
幻想と非現実的は
改憲バカどものこと
改憲バカどもは
何十年も言い続けてきた
9条があると日本は攻められると
何かあるたびにヒステリー改憲を煽ってきた
だが政治は結果だ
改憲バカの言うことが幻想か現実かは事実が示してきた
9条のもとで日本は一度も戦争せず自衛官も戦死しなかった
これが事実だ
こんな国は日本のまわりにはない
世界でも珍しい
政治は現実に基づいてするものだ
浅はかなオツムの「こうなるはずだ」の空論・観念論で政治をかき回したら
また国を破滅に導くことにもなりかねない

503 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:11:47.84 ID:mB82Bu1b.net
>>499
てかですね、停戦交渉の相手は殺せないんですよ、頭に血流があったら

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:11:50.05 ID:ttaRUFPs.net
>>495
甘く見られてる事実はあると思うわ
領海侵犯しても攻撃はして来ないんだから
他国ならミサイルで撃沈してるよ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:12:11.12 ID:WxCBaBWd.net
>>496
利用できているのなら
尖閣やら領空侵犯なんて起きていないだろうなあ

506 ::2022/03/21(月) 00:12:22.48 ID:ZvET+u/V.net
>>498
中国大使館を見て学んだ

507 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:12:32.71 ID:wGc88Zed.net
>>492
共産党の私軍な人民解放軍ですらハーグの適用受けれりからなぁ

508 ::2022/03/21(月) 00:12:38.74 ID:THwO3IHd.net
>>501
国を売って血を維持してきた先祖に感謝の言葉を忘れないようにね。

509 ::2022/03/21(月) 00:12:40.71 ID:LnZHdqnE.net
>>503
頭に血流あったらウクライナ侵攻しないから

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:13:01.05 ID:xwiQeBf9.net
>>493
だからほぼ国外退避させてるんですよね。FR24みてもウクライナ上空は
スカスカです。

511 ::2022/03/21(月) 00:13:04.80 ID:0aFjCVnO.net
>>496
ところが、国連受任理事国のロシアが暴走して
戦後秩序をぶっ壊したから、そうも言ってられなくなった

512 ::2022/03/21(月) 00:13:13.03 ID:PC9Tdm74.net
>>502
思考停止バカw

513 ::2022/03/21(月) 00:13:21.55 ID:4I98+4dc.net
>>498
大都市に核攻撃してしまう状況ならそんな事は考慮されないと思うけどね
逆に言うと、そんなことが起きてしまう状況なら既に退避してるか
本格的な世界戦争でそもそもその種のことは考慮されないかどちらかだろう

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:13:27.56 ID:VGGMyxGS.net
ここで割と疑問に思うんだが、中露って「使える核」を持ってるのか?

515 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:13:38.15 ID:mB82Bu1b.net
>>492>>507
いいですよ、自衛隊は民兵組織だ、でもw

日本語の音的に間抜けなのは認めるが

516 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:13:52.25 ID:Ikzs2qjG.net
>>501
コミーは元々H条には反対の立場だったぞ。

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:14:22.39 ID:WxCBaBWd.net
>>502
それなら何故世界はその「9条」を取り入れないの?

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:14:24.20 ID:3iptVc6q.net
>>492
戦時国際法?
時代遅れウヨらしいな
今は戦争自体が禁止だ
戦争を認めない以上
戦時国際法なんてものはない
あるのは
国際人道法だ

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:14:26.36 ID:xwiQeBf9.net
レスばかりですんません。NHKの責務だとは思うけど、21時からの特集は
みててかなり鬱になってしまった。

国連無力すぎで乾いた笑いしか。

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:14:47.15 ID:mG25m1jw.net
>>496
9条賛成=お花畑平和主義者みたいなレッテルやめてほしいよな
この世界で生き抜く戦略として使えるってだけなのに

521 ::2022/03/21(月) 00:14:50.60 ID:LnZHdqnE.net
>>514
どうだろね、実際に少ない可能性は高いと思うが、無いってことはまず無いだろね

522 ::2022/03/21(月) 00:15:04.15 ID:THwO3IHd.net
>>502
9条がそんなに有効ならもんなら世界の国々が採用してるだろ?
それがされてないって事は9条は対して意味が無いって事だよ。

523 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:15:14.66 ID:Ikzs2qjG.net
>>520
文句はID:3iptVc6qに言え。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:15:15.45 ID:ttaRUFPs.net
>>514
ロシアはわからないけど中国は持ってると思うけどなぁ?

米国が持ってるんだから、軍事費を増やしても保持するだろうし

525 ::2022/03/21(月) 00:15:29.06 ID:WxxSN+gO.net
>>513
アメリカの黒人やヒスパニック系の若者は
戦争になれば自分らが戦場に行かされるから
戦争なんてするぐらいなら奴隷の平和を選んだほうがマシなんて
考えてるのが多数派になってるらしんだよなイラク戦争後のアンケートによると

526 ::2022/03/21(月) 00:15:41.11 ID:4I98+4dc.net
>>504
日本の法体系を知っていて攻撃を受けるリスクが0に近いと判断されてるんだろうなあ
万が一攻撃を受けたらそれを口実に本格的に攻め入ると言うことも視野に入ってるんだろう
日本は実戦になっても先制攻撃には大きな抵抗が有る

527 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:15:57.98 ID:mB82Bu1b.net
あ、思いついちゃったから言っとく
>>509
プーチンはパーキンソンで頭いかれたとか耄碌だとか言う説があり
その一方で、「いや、あれはプーチンの計算だ」って説がありで混とんとしてますが

頭おかしいのと頭悪くなったのは別の話だと思うのです
なので、頭いかれたプーチンが、計算して行動してる。のが正解だと思うのです
まあいかれてるんですが

528 ::2022/03/21(月) 00:15:59.94 ID:aAUx8eW8.net
それでロシアが国連憲章違反の侵略戦争始めたのだから
秩序が壊れたな
最大限防御は固めねえとな

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:16:07.60 ID:3iptVc6q.net
>>517
大陸国家は
対立・憎悪・戦争の歴史を繰り返してきたから
まだ恐怖感が強い
それと
軍部と軍需産業の既得権益層も強い

530 ::2022/03/21(月) 00:16:24.81 ID:efkld/3U.net
>>520
何で9条教て呼ばれてるか考えてみ?

531 :春うらら :2022/03/21(月) 00:16:26.32 ID:6ttvhDUU.net
>>519
それでG5が結成されたんですよ
西側と東側の意見が合わなすぎて

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:16:36.41 ID:ttaRUFPs.net
>>518
ロシアがウクライナにやってるあれはなんだよ?

533 ::2022/03/21(月) 00:16:36.90 ID:PC9Tdm74.net
>>520
それは9条ではなく日米安保条約がメインだからね

534 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:16:49.60 ID:wGc88Zed.net
>>518
イラク戦争は?馬鹿チョン

535 ::2022/03/21(月) 00:17:11.16 ID:4I98+4dc.net
>>525
なんでオレにそれを言うのか知らんが、侵略された状況とは関係のない話だ
お前はNGにする

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:17:12.54 ID:WxCBaBWd.net
>>529
何言っているの?
すぐに平和になれるんでしょ?
何でどこも「9条」を取り入れないの?

537 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:17:28.06 ID:mB82Bu1b.net
>>519
安保理常任理事国(核保有国)に特権があり、それを一般の加盟国では是正できない
って仕組みなんですからどないもこないも

株式会社だったらダダ下がり

538 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:17:30.73 ID:Ikzs2qjG.net
>>532
ロシアの主張をそのまま書き込むのに1紙屑(ルーブル)

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:17:42.90 ID:xwiQeBf9.net
>>527
通常兵器と核兵器の線引を確認している行動だったら結構納得行って
怖いですな

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:18:00.50 ID:HrIAHzl/.net
>>505
九条がなかったからと言ってそれらの問題が発生しないわけでもない
九条がないウクライナは侵攻されて9条改憲って言ってた橋下は降伏しろって言うくらいなんだから
スウェーデンだってロシアは領空侵犯してるしな

541 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:18:01.72 ID:wGc88Zed.net
>>532
アレは紛争、若しくは事変、中身は戦争だが

542 ::2022/03/21(月) 00:18:07.67 ID:0aFjCVnO.net
>>518
ロシアガルクライナで行ってる現実から目を背けて何言ってんのw

543 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:18:36.23 ID:mB82Bu1b.net
>>530
異常にネギが好き

544 ::2022/03/21(月) 00:18:42.75 ID:THwO3IHd.net
>>518
戦時国際法は人道的な扱いを主眼に置かれた法律だよ。
あと戦争自体が禁止とか、何処の世界線の話です。
世界中で紛争が絶えてないけど、戦争自体が禁止だとして、その紛争地域はどうして戦争をやめてないんだい?
それと戦時国際法が時代遅れとか頭大丈夫?

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:18:46.81 ID:VGGMyxGS.net
プーチンねぇ、NATOとアメリカの反応を見るためにやってんじゃねぇの?

546 ::2022/03/21(月) 00:18:52.87 ID:ZvET+u/V.net
>>524
この前朝鮮から打ち出したのがそれのテストとか
失敗に終わった今どうするプーチン
陰謀論者ならこれくらい言ってきてもいいよな

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:19:10.50 ID:3iptVc6q.net
9条が最善の国防策
9条捨てたら安全なんて幻想にすぎない
陸海軍を明記した明治憲法のもとでどうなったか
歴史を見れば明らかだ
9条ができてからのほうがはるかに国防がうまくいっている

548 :春うらら :2022/03/21(月) 00:19:16.60 ID:6ttvhDUU.net
>>543
ネギ食った次の日の女は臭いらしいぞ

549 ::2022/03/21(月) 00:19:28.03 ID:aAUx8eW8.net
>>536
それはね
9条教の非武装中立は
ロシアがウクライナに押しつけようとしていることだからだよ
停戦の条件でしょう
ロシアが実質併合しちゃうのだけど
当たり前だけど嫌がるでしょう

550 ::2022/03/21(月) 00:19:57.73 ID:rjHRFES/.net
核保有国になんど懇願しても話し合いすらさせてもらえず無視されて侵攻されてるのまざまざと見せられたら誰だって不安になるわなw
毎日だから数字操作してコレなんだもの 本当は67%超えて70%いってんだろうな

551 ::2022/03/21(月) 00:19:59.90 ID:THwO3IHd.net
>>529
へ? 君は憲法9条によって平和がなされると言って無かったか?

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:20:14.10 ID:ttaRUFPs.net
>>541
ロシア側としては戦争って言葉は使わせないようテレビでもNG
にしてるけどれっきとした戦争ですがな

553 :春うらら :2022/03/21(月) 00:20:16.61 ID:6ttvhDUU.net
>>545
それで引っ込みがつかなくなってキンペーに救いを求めてシカトされてw

554 ::2022/03/21(月) 00:20:24.00 ID:u1Z/TSU6.net
>>536
先ずは韓国にでも勧めとけ!

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:20:52.70 ID:3iptVc6q.net
>>544
おいおい
戦争禁止は世界の常識
国連憲章にも書いてある
なんのために国連ができたと思ってるのかね
これからも戦争しようぜ
と国連をつくったとでも?

556 ::2022/03/21(月) 00:20:57.78 ID:THwO3IHd.net
>>547
だから、世界中でそれを採用してる国が日本以外に何処にあるの?

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:21:00.92 ID:xwiQeBf9.net
>>537
NHKにはぜひ国連と安保理の72時間をやっていただきたい(真面目に

558 ::2022/03/21(月) 00:21:05.87 ID:ZvET+u/V.net
>>527
思い付きで良いなら世界をひっくり返すのが
兵器の実験じゃなくて影武者の実験じゃね

559 ::2022/03/21(月) 00:21:24.53 ID:d4gX3n4Y.net
非核三原則も9条も
それじゃあ何も守れんのよな

560 ::2022/03/21(月) 00:21:27.79 ID:k5RJ33/D.net
もう9条というカルト宗教はたくさんだ
もはやオウムを信仰してるのと変わらねえ

561 ::2022/03/21(月) 00:21:35.94 ID:PC9Tdm74.net
>>547
9条が日本を窮状に追い込むんだよ

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:21:41.34 ID:n5FVDxjS.net
共有したってアメリカがゴー出さないから全く意味ないだろ

563 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:21:42.65 ID:wGc88Zed.net
>>552
だよな、アレは戦争

564 :春うらら :2022/03/21(月) 00:21:46.25 ID:6ttvhDUU.net
>>558
↓ハゲ武者

565 ::2022/03/21(月) 00:21:46.59 ID:0aFjCVnO.net
>>547
ウクライナの現実から目を背けて夢想ばかり語られてもねぇw

566 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:22:06.67 ID:mB82Bu1b.net
>>545
にしては、ギャンブルしすぎなんですわ
もしNATOがガチで出てきたら?って場合の対応を考えてない
実際、ドイツが奇跡の方針転換したが、絶対にプーチンには読めてなかった

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:22:19.05 ID:ttaRUFPs.net
>>555
現実的に戦争してるよ、今も
ウクライナ学校にミサイルが撃たれたし

568 ::2022/03/21(月) 00:22:20.35 ID:efkld/3U.net
>>553
誰だって嫌だろ、こんな負け戦

569 ::2022/03/21(月) 00:22:33.72 ID:u1Z/TSU6.net
>>564
逆逆
矢印逆だよ

570 ::2022/03/21(月) 00:22:34.00 ID:aAUx8eW8.net
>>555
だから常任理事国が侵略戦争始めたのだよ
ロシアがだけど
全く機能しなくなったから焦っているのに
お前は暢気そうだな
妄想に生きていて
国連憲章違反だよ侵略戦争は9条と大して変らないが
ロシアが遣っているのだよ

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:22:34.75 ID:VGGMyxGS.net
>>553
もしくは、戦時体制に近い状態にする事こそが狙いだったりしてなー
何やら内政で色々やらかして権威ボロ落ちしてるようだし

572 ::2022/03/21(月) 00:22:38.73 ID:LnZHdqnE.net
ボルシチってウクライナ発祥なんだな

今さっき知ったわw

573 ::2022/03/21(月) 00:23:01.47 ID:PC9Tdm74.net
>>555
その国連常任理事国が戦争してるんですが

574 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:23:04.30 ID:mB82Bu1b.net
>>564
仲代達也はふっさふさ!

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:23:06.76 ID:3iptVc6q.net
>>556
だから
9条のある日本が
世界でもまれなくらい平和なわけだ
他国民も戦争反対が世論だ
だが大陸国家は
憎悪・対立・戦争の歴史を繰り返してきて
まだ恐怖感がぬぐえていない
それに軍部と軍需産業の既得権益も強い
まだまだ9条採用には時間が必要だ

576 ::2022/03/21(月) 00:23:08.67 ID:THwO3IHd.net
>>555
戦争禁止が世界の常識?
なるほど、で実際に各地で起きてる紛争は?
あと国連憲章では戦争自体を禁じてないぞ。
それこそ自衛戦争は主権国家の持つ権利だと記述してもいよ。

577 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:23:34.22 ID:wGc88Zed.net
>>555
常任理事国が戦争始めたんだが

578 ::2022/03/21(月) 00:23:41.66 ID:0aFjCVnO.net
>>555
で、今ウクライナで起きてるアレは何だ!

579 ::2022/03/21(月) 00:23:56.32 ID:WxxSN+gO.net
ロシアを持ち上げる人曰く
強いロシアに侵略されたら
即降伏して奴隷にならないウクライナが悪い
戦争になったのは全部ウクライナの抵抗が悪いのです!!!!

だそうだwww

580 ::2022/03/21(月) 00:23:59.30 ID:euqivbCf.net
>>196
シェアリングの意味も知らずに喚いてるレベルじゃ説得力ゼロどころか、逆に利用されるだけだな。

581 ::2022/03/21(月) 00:24:09.94 ID:rjHRFES/.net
ロシア軍、ウクライナ市民数千人をロシアに強制移送 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647743822/

これが日本で中国が侵攻してきてロシアと同じように日本人が同じように中国に強制移送されたらもう臓器提供者を意味してるからね
今はウイグル人の臓器を中国人が利用してるけど、中国産避けてきた日本人の健康な臓器手に入るなら金持ちの中国人はそっち選ぶの当たり前

582 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:24:17.80 ID:wGc88Zed.net
>>575
日本も戦国時代に幕末を経験してるが

583 ::2022/03/21(月) 00:24:20.05 ID:THwO3IHd.net
>>575
9条なくても平和な国は存在している。
別に9条があっても無くても平和な時代はある。
その程度だよ。

584 ::2022/03/21(月) 00:24:20.25 ID:k5RJ33/D.net
なんで中国や韓国から非核三原則なんて念仏守れとか言われなくちゃならねえんだ?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:24:21.40 ID:l+TvtlNL.net
偏向報道を止めろ

586 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:24:38.50 ID:mB82Bu1b.net
>>555なあバカ

何で戦時国際法があると思ってるん?
この範囲内で戦争してよね!って縛りは、戦争も範囲内ならおkって事なんだが

587 ::2022/03/21(月) 00:24:39.42 ID:efkld/3U.net
戦後、領土問題の絡みでソ連と中国が戦争してたよな…常任理事国なのに

588 ::2022/03/21(月) 00:24:52.53 ID:PC9Tdm74.net
>>575
なら9条は関係無いって事になるぞ

589 ::2022/03/21(月) 00:25:09.31 ID:aAUx8eW8.net
>>576
侵略戦争は禁止しているのは事実だけど
拡大解釈しているのだろう
9条教特有のアレだろう
本来なら守らせる立場のロシアが破ったから世界中が頭抱えているのに
分かってねえのだよ

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:25:10.33 ID:ttaRUFPs.net
コソボやシリアあたりでやってる内戦と違って、別の国なんだから
戦争だろ?ウクライナとロシアは

591 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:25:17.55 ID:Ikzs2qjG.net
>>583
他国にとってH条なんてどうでもいい存在だからな。ID:3iptVc6qは何を勘違いしているのやら。

592 ::2022/03/21(月) 00:25:21.52 ID:efkld/3U.net
>>581
ハシゲがなんてコメントするか楽しみで仕方ない

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:25:33.95 ID:3iptVc6q.net
>>576
自衛戦争も禁じている
認められているのは
安保理が対処するまでの
必要最小限の自衛の措置までだ
各地の戦争は国連憲章違反だ
米国のイラク戦争も含めて
日本政府がそれを支持したのは
プーチンの戦争を侵略と読んだのとダブスタになっている

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:26:54.72 ID:VGGMyxGS.net
てかそもそも、ロシア系住民保護とか核・生物兵器開発疑惑とか設定どこ行った?今現状は何のための出兵か?
やりすぎたなプー珍のじいさんも

595 ::2022/03/21(月) 00:26:57.88 ID:WxxSN+gO.net
>>593
自衛戦争も禁じられてるっていうんなら
なんでお前は日本から出ていかないの?
危険なんだろ?

596 ::2022/03/21(月) 00:27:01.26 ID:aAUx8eW8.net
>>593
プーチンの戦争と言っちゃって良いの?w
プーチンは戦争じゃないと言い張っているのだけどw

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:27:11.76 ID:mG25m1jw.net
>>575
実際問題、自分から戦争放棄なんて言い出すのは得ではないからね

無条件降伏という惨めな過程があったからこそ9条国というポジションが許されたワケ
こんな歴史的奇跡を捨ててしまえという右翼こそ、靖国の英霊に申し訳無いと思うべきだね

598 ::2022/03/21(月) 00:27:13.81 ID:PC9Tdm74.net
>>593
要するに国連憲章は戦争抑止にはならんて事だ
そして9条も同じ

599 ::2022/03/21(月) 00:27:28.25 ID:THwO3IHd.net
>>593
はっきり言うけど、お前の言う国連憲章は想像の中にしか存在せんよ。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:27:40.03 ID:WxCBaBWd.net
>>593
国民を守る自衛ができないのなら憲法違反ですw

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:28:21.78 ID:ttaRUFPs.net
>>593
罰則規定があってもたいした効果もないだろ?国連の制裁は

602 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:28:33.26 ID:mB82Bu1b.net
>>594
そもそも論ですいません

ロシアが、「民間は攻撃しない、軍事施設だけだ」っていいつつ、人道回廊を作れって言う矛盾が
どうしてもすとんと落ちてこないです

603 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:28:46.60 ID:wGc88Zed.net
>>593
国連には自衛権を禁じる権限はねぇわ

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:29:39.63 ID:VGGMyxGS.net
>>602
ワイに言われても・・・ロシアが軍事施設と言ったら軍事施設なんじゃねぇの?知らんけどw

605 ::2022/03/21(月) 00:29:50.38 ID:0aFjCVnO.net
>>593
で、その国連の常任理事国様がウクライナに侵攻して戦争を起こしてるんですが?

拒否権使えるロシアに安保理がどんな罰を与えられるんです?

606 ::2022/03/21(月) 00:29:51.34 ID:aAUx8eW8.net
>>603
集団的自衛権も認めていますしね
日本の最近ようやく認めたけどアホくさ

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:30:13.24 ID:SSgrnn7f.net
ドローンは核より低コストでその気になったら何百万人殺せるやろ
核なんていう古代の兵器はもういいからドローン開発しようや

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:30:39.23 ID:xwiQeBf9.net
戦争の常として一方的に悪いってことはないのは確かなんですが

・先制攻撃したのはロシア
・どちらとも民間人も巻き添えにしている。

国連常任理事国のロシアは何やってんですかね。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:30:42.09 ID:HrIAHzl/.net
>>556
横だけど
コスタリカ、パナマ、キリバス辺りは憲法で軍保有を禁止してたような?
まぁ、日本が自衛力を放棄したら中国よりも韓国が大喜びで攻め込んできそうだが

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:31:03.36 ID:VGGMyxGS.net
>>607
ドローンでふと思ったんだよな
むかーしむかーしの潜水空母ってドローンと相性よくね?

611 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:31:23.47 ID:wGc88Zed.net
>>606
アレ、加治隆介の議でも言われてたからなぁ

612 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:31:30.53 ID:mB82Bu1b.net
>>606
てか、見えてないけどこのバカが言ってるのは
ロシアの侵攻に武力で抵抗したウクライナが悪い

ではないかと

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:31:37.35 ID:ttaRUFPs.net
>>607
国産もある事はあるんだけどな、産業用だけど
ヤマハだったかな?

614 ::2022/03/21(月) 00:32:11.75 ID:PC9Tdm74.net
>>610
アメリカとか既に開発してるでしょ

615 ::2022/03/21(月) 00:32:14.51 ID:g2YPTdvW.net
もう実はワタクシ持ってました!で、いいと思われ
これから持つじゃなくて、持ってましたじゃないと危ない

616 ::2022/03/21(月) 00:33:02.83 ID:pbYluVo5.net
>>613
共産圏に輸出しようとして叱られたヤマハw

617 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:33:08.27 ID:mB82Bu1b.net
>>613
余談ですが、中華のドローン技術って、ヤマハの農薬散布ドローンを違法に技術入手したのが始まりです

618 ::2022/03/21(月) 00:34:02.54 ID:pbYluVo5.net
自衛権は自然権で放棄できない、と言うのが世界の大勢であるよな

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:35:07.18 ID:ttaRUFPs.net
>>616
国産は高いんだよなぁ
中国DJIに価格じゃ勝てないし

>>617
今じゃあDJIばっかりだよ

620 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:35:25.26 ID:wGc88Zed.net
>>616
イランはグローバルホークを拾ってからパクったw

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:35:54.95 ID:e2gKRQli.net
核共有したところで大丈夫だとも思えんがな

622 ::2022/03/21(月) 00:36:08.15 ID:pbYluVo5.net
>>619
値段で勝てないから、防衛産業向けに逃げるしか無いやね

623 ::2022/03/21(月) 00:36:38.89 ID:SCkSVy/B.net
今後ロシアがアイヌ人の救済を理由にして北海道にミサイルを撃ち込み続けて来たら日本は対応できるの?
ロシア「北海道割譲を認めるまでミサイル攻撃止めないZE」
アメリカ「ロシアと戦争するわけにはいかない」
日本「ミサイル発射基地を攻める手段がない」
ロシア「ロシア本土に攻撃したら核使うぞ北海道よこせ」

624 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:37:12.73 ID:mB82Bu1b.net
あ〜また月曜が始まる

ウォニャスが忙しくなるなあ

>>623
うん、つまらん

625 ::2022/03/21(月) 00:37:29.80 ID:pbYluVo5.net
>>620
だが、機体は模倣できてもセンサーや通信機器は模倣できないし、
同等品も開発できないところが悲しいw

626 ::2022/03/21(月) 00:37:44.29 ID:THwO3IHd.net
>>609
コスタリカはその代わりに公安部隊が軍としての役割を担ってるけどね。

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:38:13.02 ID:HrIAHzl/.net
>>607
今のドローンにそんな火力はない
そんな大規模火力を出すなら素直にミサイルを撃つ方が安いし早いし確実
イージスをドローンで攻撃した場合って想定でも出港直後でレーダーを満足に使えない状態ならって条件付きでようやくダメージを与えられるって感じの武器
(その場合もコスト的にはミサイルの方が安い)

>>610
ドローンは遅いし航続距離が短い
陸上からレーダー等が弱い部分や部隊に攻撃する分には良いけども見つかりやすい海からノロノロと攻撃を仕掛ける兵器ではない
浮上中に潜水艦が見つかって撃沈されるのが関の山
それなら潜水中に陸上攻撃できるミサイルを撃つわ

628 ::2022/03/21(月) 00:38:16.43 ID:SCkSVy/B.net
>>624
対応できないんだね

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:38:23.95 ID:ttaRUFPs.net
>>622
法人や公的機関が買うならいいけど、民間や個人で買うにはちょっとね

630 ::2022/03/21(月) 00:38:25.61 ID:PC9Tdm74.net
>>623
そもそもアイヌはロシアへの帰属意識は無い

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:39:04.55 ID:VGGMyxGS.net
>>626
コスタリカって警察がやたら重装備の所か

632 ::2022/03/21(月) 00:39:12.78 ID:THwO3IHd.net
>>623
アイヌの人々がロシアに帰順するとか言ってたか?
あまり頭の悪い発言はしない方が良いのでは?

633 ::2022/03/21(月) 00:39:16.23 ID:WxxSN+gO.net
>>623
>>アメリカ「ロシアと戦争するわけにはいかない」

この前提が間違い
だから日本が潰されたらノーリスクでアメリカにロシア艦隊派遣できるんだから
アメリカは全力でそれは阻止するわ

634 ::2022/03/21(月) 00:39:20.51 ID:efkld/3U.net
>>623
ロシアにそんな体力残ってないよ
虎の子の最新のミサイルまでウクライナに使ってんだから

635 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:39:27.57 ID:wGc88Zed.net
>>625
つまりイラン空軍のトムキャットw

636 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:39:28.73 ID:mB82Bu1b.net
>>630
てか、アイヌが何でスラブになるんだと支離滅裂で

637 ::2022/03/21(月) 00:39:39.11 ID:pbYluVo5.net
>>626
警察と言うには重装備で、パヨクのネトウヨ対策マニュアルに
「論破されるから非武装の例に持ち出さないように」って書かれているw

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:40:03.35 ID:ttaRUFPs.net
産業用ドローンなんてバッテリーが10分足らずだし内線でしか使えない

639 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:40:06.37 ID:mB82Bu1b.net
>>635
また、振られ気分でゆあ〜しょーっくか

640 ::2022/03/21(月) 00:40:15.23 ID:THwO3IHd.net
>>628
対応って言うけど、どういう形を想定してるの?
北海道の防衛なら自衛隊が担うけど。

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:40:23.32 ID:oPVTPQJp.net
それどころじゃないんだよなぁ
どうやって核を持つかにシフトしていかんといけなくなってしまった

642 ::2022/03/21(月) 00:40:56.59 ID:SCkSVy/B.net
>>630
それは関係ない
プーチンがアイヌ民族をロシアの先住民族に認定するだけ

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:40:58.25 ID:VGGMyxGS.net
てか、極東軍区のロシア軍って日本に手ェ出せる余裕あるか?

644 ::2022/03/21(月) 00:41:26.71 ID:+G129BSt.net
アイヌがロシアソ連に帰属してた歴史なんざないわな
パヨクもケンモーザコもなんか勘違いしてる
沖縄も中国に帰属してたことはないしな

645 ::2022/03/21(月) 00:41:30.91 ID:pbYluVo5.net
>>636
アイヌは遺伝的に白人要素入ってる、と言うデマ流すんよw

646 ::2022/03/21(月) 00:41:51.72 ID:PC9Tdm74.net
>>642
ウクライナの歴史を調べてから言えw

647 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:42:05.23 ID:mB82Bu1b.net
>>643
実は、密漁監視の国境警備の方が、拿捕したらボーナスで元気だという

648 ::2022/03/21(月) 00:42:15.05 ID:THwO3IHd.net
>>642
ロシアがウクライナにちょっかい出し始めたのはウクライナにロシア系住民が居たからだけど、北海道には存在しないしアイヌのロシアと関連性
がない

649 ::2022/03/21(月) 00:42:53.42 ID:+G129BSt.net
>>643
戦費が無くなって窮してるのに他のところにちょっかいかける余裕なんざあるわきゃない
頭のおかしいアホの戯言

650 ::2022/03/21(月) 00:42:57.18 ID:WxxSN+gO.net
アイヌの方が全力でロシア拒否するわwwww

651 ::2022/03/21(月) 00:42:57.22 ID:0aFjCVnO.net
>>630
>>632
ところがアイヌの団体に在コとかパヨちんがいっぱい入り込んでるそうだ
こいつらなら喜んでロシアに「ヘルプコール」するだろ・・・

652 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:43:00.19 ID:mB82Bu1b.net
>>646
てか、「認定した」ではないという妄想願望w

653 ::2022/03/21(月) 00:43:05.54 ID:SCkSVy/B.net
>>632
頭悪いのはお前だろバカ
日本やアイヌの意向など関係なくロシアはアイヌをロシアの先住民族認定してくるだけ

654 ::2022/03/21(月) 00:43:14.17 ID:LnZHdqnE.net
アイヌの一部、北の部族は北樺太だから、一応ロシア国籍ではあるよ

これは本当の話

655 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:43:24.24 ID:wGc88Zed.net
>>639
終わったぁ!

656 ::2022/03/21(月) 00:43:24.96 ID:4I98+4dc.net
>>648
関係が全く無くてもロシアは勝手にそう言いだすと言うお話
というか既にやり始めてんじゃないのかな

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:43:51.98 ID:WxCBaBWd.net
>>642
こういうのもな

【朗報】ロシア美女「もうロシア国籍捨てたい。日本に帰化したい」 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647786926/

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:43:56.34 ID:ttaRUFPs.net
>>648
それとウクライナがNATO加入を申し込んだからね、断られたけど

659 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:44:00.00 ID:mB82Bu1b.net
>>651
あれ、社民の支持団体だから半島北部よな・・・

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:44:01.82 ID:oPVTPQJp.net
>>648
クソ雑な理由つけて侵攻ってのは普通にあり得るからなぁ
ウクライナなんか夏の映像出してたくらいだし

661 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:44:04.41 ID:Ikzs2qjG.net
>>634
対外作戦に投入可能な地上軍はほぼ投入済み、事前に備蓄していた軍需物資も使い果たす寸前だろうなぁ。
高度に機械化された部隊は物資を馬鹿食いするから。


で、このスレが…

【国際】ロシア軍、ドネツクでの徴兵年齢を65歳に引き上げる ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647763549/

662 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:44:34.85 ID:wGc88Zed.net
>>572
少佐「ボルシチには、ミソとココアは欠かせません」

663 ::2022/03/21(月) 00:45:11.50 ID:WxxSN+gO.net
>>653
その理屈じゃ日本だけじゃなく
アメリカ含めた周辺国すべてがターゲットだろ
なんで日本限定で他の国はスルーされる風に印象操作してんだwww

664 ::2022/03/21(月) 00:45:17.69 ID:efkld/3U.net
>>643
ないよ
兵隊も武器もウクライナに全振りしてるし

665 ::2022/03/21(月) 00:45:19.42 ID:SCkSVy/B.net
>>633
前提は間違ってない
アメリカがロシアと戦争できるなら今回既にそうしてる

北海道だけ狙われる話だぞ
本州以南はロシア側のリスクとして残る

666 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:45:29.58 ID:wGc88Zed.net
>>661
>ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 航空機は3分の1を失う
ttps://www.unian.ua/war/znachni-vtrati-v-rosiji-cilodobovo-viroblyatimut-raketi-ta-boyepripasi-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11749258.html

使い切った模様

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:45:45.94 ID:WxCBaBWd.net
>>654
北海道って樺太の北だっけ?

668 ::2022/03/21(月) 00:45:51.32 ID:WJ3z9Lai.net
対ロシアもだけど対中国まで視野に入れるとしたら、核武装は議論すべきだと思う。

>>655
お前(の毛髪)はもう抜けている
・・・うん、ごめんよ、ついやりたくなったんだ。

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:45:53.49 ID:VGGMyxGS.net
>>661
カムチャッカ太平洋艦隊海兵隊まで動員するらしいがのー

670 ::2022/03/21(月) 00:45:57.18 ID:THwO3IHd.net
>>653
頭悪のは君だよ。
ロシア側が北海道にちょっかいだす機会が無いのに、ロシアが勝手に先住民認定した所でなんの意味もない。
ウクライナにロシアが手を出す事が出来たのはウクライナにロシア系住民が居てロシアに協力を求めたと言う”切っ掛け”があったから
それを大義名分にしてロシアが動いたし動けたんだから。

671 ::2022/03/21(月) 00:46:15.73 ID:pbYluVo5.net
もっとも、ロシアは単に兵力不足なだけではなく、
武器弾薬から通信機器に至るまで在庫が底を突いてて、
継戦能力がもう殆ど残って無いw

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:46:24.96 ID:uL3riZOv.net
>>623
北海道の自衛隊基地は、アメリカ軍も使えるから実質アメリカ領にミサイル落としてる様なもんだぞソレ

北方領土交渉で最初に行き詰まった原因が、北方領土に日本側が基地を作ると米軍も付いてくる事なんだから

673 ::2022/03/21(月) 00:46:51.10 ID:PC9Tdm74.net
>>665
ウクライナはアメリカの同盟国でも重要拠点でもない

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:46:57.18 ID:ttaRUFPs.net
>>666
で、中国にすり寄って来てんだよな?
ドローンと武器の輸出してくれって

675 ::2022/03/21(月) 00:47:02.31 ID:+G129BSt.net
>>663
自分の都合のいいことを自分の都合がいいように話してるだけだから
ケンモーザコの頭って大体そんなもん

676 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:47:03.68 ID:mB82Bu1b.net
>>662
そんな事よりロシアンティーよ

ワシは、ロシアは砂糖が貴重なので野生のベリーを採取してお茶にいれて飲んでるんだと思ってたが
あれ、ジャムはお茶の合間に舐めるんだってさ
21世紀最大の驚き

677 ::2022/03/21(月) 00:47:07.47 ID:SCkSVy/B.net
>>634
すぐの話じゃないよ
ウクライナが終わったらまたミサイル溜め込んで次は北欧か中央アジアか日本

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:47:16.07 ID:xwiQeBf9.net
>>651
北海道旅行したとき、アイヌの方に手縫いのはちまきみたいの頂いたなあ。
アイヌさんですか?って聞いたら、複雑そうに「ええ・・・」って答えてくれた。

何やらかしたんだ、アカとチョーセンジンは。

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:47:25.27 ID:HrIAHzl/.net
>>623
ソビエト時代からロシアは日本に手を出すのは躊躇する
日本と戦うと裏塩が機能しなくなって太平洋からの物がストップするから
第二次大戦も長らく裏塩からのアメリカ物資が独ソ戦を支えた(太平洋戦争勃発後はペルシャ回廊がメイン)

躊躇しても手を出すのがロシアだけど、対抗としてはほっとけば干上がる(黒海・バルト海も止められる前提だが)

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:47:32.58 ID:oPVTPQJp.net
>>661
ウクライナが全成人徴兵ならロシアは無制限徴兵くらいかな(HoI4並

681 ::2022/03/21(月) 00:47:35.65 ID:WxxSN+gO.net
>>665
北海道だけでノーリスクでアメリカまで行けるよね?
って話だが
さらに言えば日米安保同盟の話まで出てくるぞ
日本は表向き軍隊放棄する代わりにアメリカが「日本が侵略戦争仕掛けられたら」代わりに戦う
って話だぞ

682 ::2022/03/21(月) 00:47:42.39 ID:pbYluVo5.net
>>672
丘珠空港は海兵隊の拠点でもあるしなw

683 ::2022/03/21(月) 00:47:45.45 ID:0aFjCVnO.net
>>659
間違いなく「ロシア軍が北海道に攻め込んでくる」って
聞いたら喜んで迎え入れそうな連中だな

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:47:54.80 ID:WxCBaBWd.net
>>670
さて

【朗報】ロシア美女「もうロシア国籍捨てたい。日本に帰化したい」 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647786926/

685 ::2022/03/21(月) 00:48:20.48 ID:EvE0KLVU.net
>>677
> ウクライナが終わったらまたミサイル溜め込んで次は北欧か中央アジアか日本

ミサイルため込んでって、ロシアは戦争が終わっても先ず間違いなく経済破綻をするが?

686 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:48:22.97 ID:wGc88Zed.net
>>668
月軌道上からの化け猫落とし

>>674
糧食も、求めてたな

687 ::2022/03/21(月) 00:48:23.90 ID:THwO3IHd.net
>>677
ロシアは暫く各国からの経済制裁でまともに機能しなくなるよ。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:48:28.61 ID:k9Vv2F1z.net
>>669
ロシア軍で最強なのは、東方守備のロシア軍だからな
コレが敗れたら、ロシアはおしまい

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:48:35.54 ID:/eC+7E2P.net
>>6
だよなあ
経済制裁攻撃に対して核報復できないんだもの
日本も経済制裁食らったら干上がるがその時に核ミサイルがあっても経済制裁攻撃をする国を爆殺できない

690 ::2022/03/21(月) 00:48:57.94 ID:efkld/3U.net
>>669
先週末に日本海側の何もなさそうなところから輸送機が飛び立ってたから、中に入ってたのかなぁって思った

691 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:49:17.20 ID:wGc88Zed.net
>>676
カロリーが必要なのかな、ロシア人は

692 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:49:18.30 ID:mB82Bu1b.net
>>678
飲んでない時なら、じっくり説明できたんだが残念であるw

693 ::2022/03/21(月) 00:49:24.04 ID:+G129BSt.net
すげえな
仮に占領したとして統治も経済制裁されてることも全部すっ飛ばしてすぐに他国に攻め込むのか
大戦略と同じとでも思ってるのかね
愉快な脳みそしてるな

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:49:29.02 ID:ttaRUFPs.net
>>680
ウクライナはもっと若い奴まで徴兵のはず
女や子供は国外脱出出来ても、徴兵年齢の奴は国外脱出が出来ないよ

695 ::2022/03/21(月) 00:49:37.88 ID:SCkSVy/B.net
>>640
ミサイル乱発されたり広い北海道の各町狙われたら撃ち落とせないだろ

696 ::2022/03/21(月) 00:49:56.92 ID:efkld/3U.net
>>677
何世紀後の話か知らんけど、国が無くなりそうなのにそんな余裕ないよ

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:49:58.93 ID:oPVTPQJp.net
>>687
仮に戦後になっても中国に依存し、中国に技術者を吸い上げられ、中国に全てを奪われる
まぁそんな未来しかないな

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:50:04.16 ID:VGGMyxGS.net
>>686
ぶっちゃけ、中国とインドの輸出抑えたらロシア詰みだな

699 ::2022/03/21(月) 00:50:06.00 ID:+G129BSt.net
>>683
仮に占領されたら真っ先に処刑されるな
まあそんな余裕すら無いけどな

700 ::2022/03/21(月) 00:50:07.75 ID:pbYluVo5.net
昨今の半導体不足、ロシアにはどんな影響があったと思う?w

701 ::2022/03/21(月) 00:50:19.74 ID:THwO3IHd.net
>>693
ゲーム脳とはこういう物なのかしらね。

702 ::2022/03/21(月) 00:50:29.30 ID:LnZHdqnE.net
>>695
いや、余裕で撃ち落とせる

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:50:46.04 ID:WxCBaBWd.net
>>695
ウクライナ軍は戦っているよね

704 ::2022/03/21(月) 00:50:46.45 ID:EvE0KLVU.net
>>695
もうロシアに乱発ができるほどのミサイルがないし、市街地にミサイルを落としてもまったく意味がないんだが

705 ::2022/03/21(月) 00:50:59.15 ID:efkld/3U.net
>>695
そのミサイルはウクライナで使い果たしてるから

706 ::2022/03/21(月) 00:51:08.49 ID:WxxSN+gO.net
>>695
どこから撃つの
ウラジオストクから精度あるミサイル攻撃なんて無理だし
戦艦じゃ逆に近づく前に日本の海上自衛隊に沈められるだろ
さらにアメリカ海軍も出てくるぞ

707 ::2022/03/21(月) 00:51:11.93 ID:06WVMnPg.net
>>1
社民党は政党要件満たさず消滅しそう

708 ::2022/03/21(月) 00:51:20.64 ID:LnZHdqnE.net
だいたい何処から撃つんだよw

709 ::2022/03/21(月) 00:51:29.28 ID:THwO3IHd.net
>>695
今のロシアにそんな無駄な事をする余裕無いよ。

710 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:51:37.06 ID:Ikzs2qjG.net
>>688
独ソ戦でも、日ソ中立条約で遊兵化したシベリア軍団を動かせたから持ちこたえられたとか何とか。

711 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:51:41.75 ID:wGc88Zed.net
>>698
周りは中共以外は敵だしな

712 ::2022/03/21(月) 00:51:46.76 ID:efkld/3U.net
>>708
艦砲射撃かな…

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:51:56.41 ID:FbRASm0Z.net
リアルな戦争が起き毎日のニュースで流れる今の日本で
いかに9条が重要なのか実感してる人も多いと思うぞ。

714 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:51:57.56 ID:mB82Bu1b.net
>>691
日本の漁船が拿捕されて拘束されるやん
あんとき、一応ロシアも対面考えて、飯には気を遣うらしい
んで必須カロリーを満たそうとするんだが物がない

なので、脂身をお湯に浮かべて数字だけクリアするという

715 ::2022/03/21(月) 00:52:09.01 ID:+G129BSt.net
>>701
プーチンのところに送ってやったら重宝されるかもな
で、最後はにっちもさっちも行かなくなって処刑と

実際現実じゃ使い物にならんし

716 ::2022/03/21(月) 00:52:35.63 ID:LnZHdqnE.net
>>712
艦が撃沈される方が先だわなw

717 ::2022/03/21(月) 00:52:37.30 ID:pbYluVo5.net
>>708
このな、股の真ん中の、こう尖ったところからな!
バビューンって!

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:52:37.73 ID:ttaRUFPs.net
>>695
狙うなら軍事施設だろ?
民間を狙ってどうするんだよ?

719 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:52:40.51 ID:Ikzs2qjG.net
ID:FbRASm0Zから漂うつるぼ臭。

720 ::2022/03/21(月) 00:52:44.41 ID:THwO3IHd.net
>>713
海と米軍に感謝する事はあっても9条が重要だとは思えないけどな。

721 ::2022/03/21(月) 00:53:22.02 ID:LnZHdqnE.net
>>717
あら可愛いミニ水鉄砲❤

722 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:53:22.77 ID:wGc88Zed.net
>>695
19日(現地時間)、ウクライナ軍は、ルガンスク地方において、「トーチカU」ミサイルシステムから発射されたミサイルを、携行地対空ミサイル「スティンガー」で撃墜したと明らかにした。

「トーチカ(OTR-21)」はソ連時代に開発されたロシア軍の自走式戦術弾道ミサイルであり、NATOのコードネームでは「SS-21 スカラベ」と呼ばれる兵器だ。

ウクライナ国防省は公式SNSにおいて 「我が国の兵士は、ポパスナ近郊で、携帯型防空システムMANPADS(スティンガー)でトーチカ-Uを撃墜した」とし、「このミサイルはスティンガーMANPADSで簡単に落とせることがわかった。戦士たちの活躍には驚かされるばかりだ」と伝えている。

え、何?

723 ::2022/03/21(月) 00:53:25.84 ID:pbYluVo5.net
>>713
廃止論しか出てねえw

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:54:00.99 ID:oPVTPQJp.net
フル稼働させてもあらゆる兵器が足りないのが今のロシア
もうどうすることも出来ないだろう、本物の攻勢限界を実現してしまったんだから

725 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:54:10.80 ID:wGc88Zed.net
>>714
そしてザーボン化

726 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:54:18.85 ID:mB82Bu1b.net
>>718
てか、何で町を狙うんだよw   足寄より・・・ちはる

727 ::2022/03/21(月) 00:54:27.06 ID:WxxSN+gO.net
まだ碌に装備も準備もそろってない頃からミサイル撃ち落としてたウクライナにできて
日本にできないわけがないだろ流石に

728 ::2022/03/21(月) 00:54:42.03 ID:efkld/3U.net
>>724
学生動員して軍需工場を回すしかない

729 ::2022/03/21(月) 00:55:15.03 ID:pbYluVo5.net
>>722
待て、それは勇者の奇跡であって、日常で出来る代物じゃねえw

730 ::2022/03/21(月) 00:55:31.11 ID:THwO3IHd.net
現状のウクライナで民間施設が相次いで被害が出てるのは、ロシア側が精密誘導弾の在庫が切れて無誘導弾を用いてるから民間施設
に多くの被害が出始めてると説明されてるよね。

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:55:32.72 ID:HrIAHzl/.net
>>722
アムロじゃ!
アムロの仕業じゃ!

732 ::2022/03/21(月) 00:55:33.55 ID:WxxSN+gO.net
>>724
ロシア「まだだ!シリア人を、さらにアフリカ人を徴兵すれば俺らロシア人が血を流さなくて済む!」

733 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:55:41.13 ID:mB82Bu1b.net
>>725
あ〜オートバイから変形する不細工なやつ

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:55:52.62 ID:ttaRUFPs.net
>>719
飼い主は違うねぇw

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:55:53.95 ID:oPVTPQJp.net
>>728
工場自体がフル稼働なんでもう無理
工場増やす金もない、詰みだ

736 ::2022/03/21(月) 00:55:56.78 ID:efkld/3U.net
>>727
普通に侵攻前夜に武器と人員は揃ってたと思うぞ
そうじゃなきゃ、ロシアから制空権を守れない

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:56:17.56 ID:VGGMyxGS.net
>>728
あれ?経済破綻してる状態で、動員して戦争と生産に関わらせ・・・なんで80年前と同じことやってんだロシアは?

738 ::2022/03/21(月) 00:56:34.07 ID:0aFjCVnO.net
>>713
実感してたら

「核共有の議論すべき」

って、意見が過半数超えることは無いと思うぞw

739 ::2022/03/21(月) 00:56:39.38 ID:SCkSVy/B.net
>>670
お前話理解してるか?
ロシアが勝手に先住民認定したらそれだけでもうロシア系住民がいるという大義の完成だ

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:56:52.23 ID:T7UenljO.net
>>695
よく分からんけど、道内の区庁とか警察署を廃墟にしても意味ないぞ

結局は反撃を防ぐ為に軍事施設を狙う事になるけど、ソレやると自動的に日米安保が発動
仮に米大統領がルーピーでどうにもならない奴だったとしても、本州から自衛隊の応援が行くわな

741 ::2022/03/21(月) 00:56:53.84 ID:pbYluVo5.net
>>733
ザボーガーじゃねえかw

742 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:56:55.44 ID:wGc88Zed.net
>>729
>>731
自衛隊「当たれぇ!」

743 ::2022/03/21(月) 00:56:58.03 ID:seFLYiti.net
戦狂いのジャップ共だ
持てば使いたくなるのは目に見えている

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:56:59.47 ID:VGGMyxGS.net
まさかとは思うが、軍部の粛清か?

745 :ジャラール :2022/03/21(月) 00:57:02.82 ID:Ikzs2qjG.net
>>734
おっと電話だ もう書き込めない。


ノシ

746 ::2022/03/21(月) 00:57:18.68 ID:efkld/3U.net
>>737
その内鉄が足りないって言って、教会の鐘とか徴収するよ

747 ::2022/03/21(月) 00:57:36.52 ID:PC9Tdm74.net
>>726
足寄には陸自の駐屯地が…

748 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 00:57:42.16 ID:mB82Bu1b.net
>>737
てか、外地に侵攻してるって話で、国土防衛の動員かけられるんかね?
プーチンが「戦争ではない」って言ってっるのに

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:57:43.66 ID:6Qer+J17.net
日本はもともと戦犯国だから軍隊や武器を持つことを国際社会から禁じられていた
よって日本は「無防備中立」(日米安保廃棄)、戦力放棄(自衛隊解散)こそが
日本が国際社会の中で平和に生きていけると思われます

750 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 00:57:46.00 ID:wGc88Zed.net
>>739
誰がそれを認めるんだ?

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:57:58.13 ID:ttaRUFPs.net
>>739
それ、国際的に通用すると思うのか?

752 ::2022/03/21(月) 00:58:18.22 ID:WxxSN+gO.net
>>749
同じ戦犯国の韓国北朝鮮が率先しろよ

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:58:22.31 ID:FbRASm0Z.net
>>738
それ毎日が流したフェイク記事じゃないか?
安倍が議論すべきって発言して
猛批判されて自民も党として否定したでしょ

754 ::2022/03/21(月) 00:58:30.88 ID:efkld/3U.net
>>739
設定が脳内過ぎてて草

755 ::2022/03/21(月) 00:58:36.80 ID:THwO3IHd.net
>>736
現状の航空優勢確保はNATOの早期警戒管制機の活躍もあるって話だね。

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:59:11.11 ID:P4iiRr6A.net
>>742
自衛隊員「標的を削るのは慣れてるけど、当てても良いんですか?」

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:59:20.20 ID:oPVTPQJp.net
>>737
極端な話大日本帝国時代の日本のお題目も「野蛮な連中からアジアを解放する」だからな
それ学んでプーチンがアレなんだから親露路線言ってる奴は真面目に不勉強且つ自己矛盾の塊

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:59:23.55 ID:HrIAHzl/.net
>>742
ロシア「まだだ!たかが1万人をやられただけだ!」

759 ::2022/03/21(月) 00:59:27.69 ID:odt7r7U6.net
ロシアが日本に攻め込んでくる話ずっとしてるが
それ今回のウクライナ戦争でもしロシアが勝ったら・・・って前提だろ?
仮に勝って次の侵略があるとしても次はバルト三国やウズベキスタンなどの元ソ連領土が標的になるだろうし
非現実的な議論だなぁ

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 00:59:42.01 ID:6Qer+J17.net
ロシアはなんで友邦である北韓の戦力を使わないのさ?

761 ::2022/03/21(月) 00:59:43.73 ID:efkld/3U.net
>>755
今も黒海の上を飛んでますよ

762 ::2022/03/21(月) 00:59:43.81 ID:pbYluVo5.net
実は
ロシアには窒化ガリウム半導体のプロセスが無いw
ガリウム砒素のプロセスも試作ラインしかない

これがどういう事か分かるかなw

763 ::2022/03/21(月) 00:59:50.31 ID:EvE0KLVU.net
>>739
それが通用がしなかったから世界から経済制裁をされているが

764 ::2022/03/21(月) 01:00:03.72 ID:THwO3IHd.net
>>739
アイヌ側から協力要請来てないのに、大義が何処に発生すんだよ。
別の頭に載せ替えたら?

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:00:05.35 ID:VGGMyxGS.net
>>748
戒厳令使えば出来るっぽいが、そもそもプーチンやらんと言ってるしな

766 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:00:07.51 ID:mB82Bu1b.net
>>750
国籍がわからない馬鹿ですからw

アメリカにも、革命時に逃げてきたロシア系が定着してるのは内緒w

767 ::2022/03/21(月) 01:00:17.96 ID:4I98+4dc.net
>>750
誰も認めないよ
誰も認めないけどロシア人ならそれを口実に侵略しても全くおかしくない

768 ::2022/03/21(月) 01:00:18.32 ID:LnZHdqnE.net
兵士は畑から収穫すればよい

769 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:00:29.35 ID:wGc88Zed.net
>>756
自衛隊(ノД`)

770 ::2022/03/21(月) 01:00:40.54 ID:efkld/3U.net
>>760
最近、ミサイルの無駄打ちして日本海を汚してるのがそれでは?

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:00:44.88 ID:oPVTPQJp.net
>>758
流石の大日本帝国も1か月しないうちに6人近く将官クラス死んでないので・・・

772 ::2022/03/21(月) 01:01:10.29 ID:THwO3IHd.net
>>749
日本の再軍備化を進めたのはアメリカだけど?

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:01:29.56 ID:ttaRUFPs.net
>>760
ミサイルはあるけど、他がポンコツ臭いんだけどなぁ?北朝鮮は

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:01:36.11 ID:3Gy6c+FN.net
このアンケート来たわ
毎日だから左寄りが多いかもしれんと思って
岸田内閣と辞任党の政策は全部支持、日本の方策は
「ウクライナを併合して日本に、平和憲法で他国を侵略する軍は持たないから
プーチンの条件は満たす。攻撃されれば日米安保を立てに米軍の支援の元撃退する」
って書いておいたわ

775 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:01:48.23 ID:mB82Bu1b.net
>>756
補足しますと、これは自衛隊の64式小銃の安全装置に

あ: 安全

た: たんぱつ

れ: 連発

ってマークがついてるのをボケた昭和ギャグですう

776 ::2022/03/21(月) 01:02:07.21 ID:efkld/3U.net
>>768
畑の在庫が切れたからシリアから輸入してるんじゃないですかー

777 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:02:10.33 ID:wGc88Zed.net
>>758
ロシア軍、ドネツクでの徴兵年齢を65歳に引き上げる
ttps://www.unian.ua/war/na-donbasi-ogolosili-chergovu-hvilyu-mobilizaciji-prizovniy-vik-pidnyali-do-65-rokiv-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11751514.html

泥縄よなぁ

778 ::2022/03/21(月) 01:03:05.16 ID:THwO3IHd.net
>>767
おかしくないと君が思ってるだけで、現実では通じないから。

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:03:29.62 ID:oPVTPQJp.net
>>777
夏に侵攻してればもう少しまともな戦果を出せていただろうに
あんだけ独ソ戦でドンパチやったんだから戦車が泥でスタックするって分かってただろうに

780 ::2022/03/21(月) 01:03:58.97 ID:WB3YiQo1.net
>>731
アムロさんならジャベリンでやってくれると信じてます

781 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:04:01.54 ID:wGc88Zed.net
>>767
ヤクザなロシアだからな

>>771
>>59
ロシア軍将官の戦死相次ぐ 中将ら5人、狙い撃ちか
ttps://www.sanspo.com/article/20220320-ISFJ6NPVDRISTMK2JLT3HZORJE/

「こちらウルズ6、狙撃ポジションに着いた!」

782 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:04:15.43 ID:mB82Bu1b.net
>>776
ハリウッド映画のギリシア神話もので見たで

竜の牙を地面に撒いたら、ガイコツ兵士が出てくるのじゃ

783 ::2022/03/21(月) 01:04:18.67 ID:u1Z/TSU6.net
>>777
明日の韓国w

784 ::2022/03/21(月) 01:04:24.59 ID:4I98+4dc.net
>>778
通じる通じないで言うとロシアは国際的に通じないウクライナ侵攻を実際に行ってるよ
ロシア人はそのレベルだと思ったほうが良い

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:04:26.49 ID:HrIAHzl/.net
>>753
常識的に考えたら「共有」なんてアメリカが認めても実態は日本が維持管理費を出すだけでなんの権限も持たない「共有(笑)」
それどころか日本の好きな場所に秘密裏に配備できる様になるだけで日本にメリットのない「共有()」だからな
日本に権利権限情報を与えるような「共有」はアメリカにメリットがないんだから認めるはずがない

お金をばらまいて良い格好をしたがる実に安倍さんらしい主張だよ

786 ::2022/03/21(月) 01:04:59.31 ID:efkld/3U.net
>>784
そして侵攻して保護すべきアイヌ人から石投げられるのか

787 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:05:11.45 ID:wGc88Zed.net
>>779
ロシアの敗因、丸太

788 ::2022/03/21(月) 01:05:37.68 ID:S2Bx8QkK.net
>>775
ゴミ小銃
射場で何回も撃ってるが排莢するときに薬莢を部品が噛むからすぐにジャムる
俺が下手なだけかと思ったら他の海曹、海士も似たようなもん
部品数が多いから射後点検も面倒くさいしいい思い出が一つもない
ついでに無駄に重い

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:05:38.22 ID:VGGMyxGS.net
問題は、あの戦争の終わりどころが行方不明って事だな

790 ::2022/03/21(月) 01:05:51.88 ID:4I98+4dc.net
>>786
まあ、そうなるんやろな
今もウクライナでそれをやられてる

791 ::2022/03/21(月) 01:05:54.45 ID:WxxSN+gO.net
シリア傭兵「ウクライナ侵略すればロシア国籍もらえてウクライナの女子供奴隷にできるから
頑張るぞ」

こうなりそうで怖い

792 ::2022/03/21(月) 01:06:10.26 ID:foc5F5Cg.net
岸田は議論さえしようとしないからな
広島の人だから拒絶反応あるのは分かるんだけど、中国ロシアのあやしい動き見ても何も感じないのかね

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:06:12.92 ID:3Gy6c+FN.net
>>775
今度の20式にもア・タ・レが復活しましたね

794 ::2022/03/21(月) 01:06:14.28 ID:EvE0KLVU.net
>>784
> >>778
> 通じる通じないで言うとロシアは国際的に通じないウクライナ侵攻を実際に行ってるよ
> ロシア人はそのレベルだと思ったほうが良い

で、その結果がこれだが

795 ::2022/03/21(月) 01:06:34.47 ID:efkld/3U.net
>>791
韓国人を焚き付けろ、喜んでロシア側につく

796 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:06:35.93 ID:wGc88Zed.net
>>788
L85をディスるなよ

797 ::2022/03/21(月) 01:06:55.93 ID:LnZHdqnE.net
>>788
評判悪いみたいね、よく悪評みる

798 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:07:37.59 ID:mB82Bu1b.net
>>789
いい事言った

何で今始めた?って問いへの答えが、プーチンが老いて待ってる時間がないから
ぐらいしか動悸が思いつかない悲しさ

プーチン的には、始めるのが目的だったかもしれないが、民意はなによって

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:07:39.77 ID:VGGMyxGS.net
てか64式ってまだあったんだな、自衛隊負の遺産としてすべて抹殺したと思った

800 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:07:45.16 ID:wGc88Zed.net
>>793
3点バーストって割に要らない子だからな

801 ::2022/03/21(月) 01:07:45.73 ID:u1Z/TSU6.net
>>796
他と比べなければあれでも使え…ないかw

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:08:06.37 ID:HrIAHzl/.net
>>771
ロシア「せ、戦死?5人の将官が戦死?1ヶ月もたたずにかぁ?」

803 ::2022/03/21(月) 01:08:40.15 ID:4I98+4dc.net
>>794
そのことと再度ロシア人が同様の行いを実行するかどうかはあまり関係がないな
仮にプーチンが暗殺されてもロシアの体質が変わるとは思えないからだよ

804 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:08:41.31 ID:wGc88Zed.net
>>799
今は選抜狙撃手が使ってる

805 ::2022/03/21(月) 01:08:52.80 ID:efkld/3U.net
>>802
それも攻めてる側がな

806 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:09:34.92 ID:mB82Bu1b.net
>>797
そんな事はない!って真っ赤になって言い返そうと思ったが
同僚が膝で踏んづけて、弾倉入るとここ潰して補給担当の二尉にげんこつ食らってたの思い出して無口になる

807 ::2022/03/21(月) 01:09:57.98 ID:BidIGCQp.net
そりゃ日本人は不安遺伝子持ってるんだから
こういう事が起これば危機感持つよ

仕様なんでサヨクがいくらお花畑思考を刷り込んでも無理

808 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:09:59.02 ID:wGc88Zed.net
>>801
銃剣付け器にはなるw

809 ::2022/03/21(月) 01:10:15.86 ID:2Qvp+uD0.net
>>787
丸太…プーさん…100エーカーの森…ホームランダービー…うっ頭が…

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:10:39.71 ID:/jsePWJd.net
ロシア軍よりアメリカ軍のほうがやりたい放題したろ、日本に原爆2発落とした


811 ::2022/03/21(月) 01:10:45.03 ID:EvE0KLVU.net
>>803
> >>794
> そのことと再度ロシア人が同様の行いを実行するかどうかはあまり関係がないな

同様の行いをしてもまたぞろ経済制裁で破綻をするだけだが

812 ::2022/03/21(月) 01:10:49.29 ID:0aFjCVnO.net
>>799
陸自の前線に出る部隊は89式に転換が完了したみたいだが
後方部隊や海自や空自の基地警備にはまだ64式が使われてたはず

813 ::2022/03/21(月) 01:10:51.50 ID:4I98+4dc.net
>>805
攻めてる側の将軍が戦死するなんて普通はありえないんだろうけどね
ロシア人て我々の考える思考パターンとは全く違うことをするよな

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:11:05.27 ID:65xVrVLB.net
>>785
単に非核三原則ぶっ壊す為の提言だろコレ

815 ::2022/03/21(月) 01:11:12.60 ID:Zv2FuCNo.net
>>110
イスラエル式の通常動力潜水艦+核巡航ミサイルによるパトロール、という手もあるよ
本当ならSLBMがベストだろうが

816 ::2022/03/21(月) 01:11:28.88 ID:WxxSN+gO.net
ロシアはシリア人難民を傭兵として使ってるし
いざとなればアフリカ人難民を傭兵として使えばやばいことになるよな
ああいった難民を出す国って民主主義国と違って女子供に対する人権意識が全然違うっぽいから

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:11:33.16 ID:VGGMyxGS.net
>>798
老いとは言うものの、まだ70代だよねあのハゲ珍
と思ったが、ロシア人の平均寿命ってちょっと低いんだっけか

818 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:11:40.05 ID:mB82Bu1b.net
>>808
だが、ウンコ漏らした爺さんを背負ってるぐらいに重い・・・

819 ::2022/03/21(月) 01:11:45.91 ID:pbYluVo5.net
>>810
今回はこっちに落とさないから、気にする必要は無い

820 ::2022/03/21(月) 01:11:49.80 ID:u1Z/TSU6.net
>>808
それ用ならもっと軽く作れよw
でも何処もあんなもんなんだよね
よく重い重い云われるけど

821 ::2022/03/21(月) 01:11:54.95 ID:ZgdTPeBo.net
昔は兵士は畑から生えてくるなんて言われてたロシア(当時はソ連だけど)も兵士集めに必死になる時代か
しかしウクライナ落としても落とせなくてもプーチンはまず破滅するんだろうけどどんな結末になるんだろう
少しでも民間人の被害が少なく終わればいいとは思うけど

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:12:01.53 ID:0sKbBMpV.net
>>1
変態新聞社の調査でも57%!!
こりゃ核武装も現実化してきたな〜祝

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:12:07.37 ID:HrIAHzl/.net
>>788
戦前の日本の技術を推して知るべし

824 ::2022/03/21(月) 01:12:29.47 ID:4I98+4dc.net
>>811
君もしつこいね
破綻しようがロシア人の考え方は変わらんと言ってるんだよ
破綻したぐらいで変わるならソ連が崩壊した時に変わってるし
もっと言うと帝政ロシアが終わった時に変わってる

825 ::2022/03/21(月) 01:12:36.65 ID:pbYluVo5.net
>>820
k11なんて、もっとずっと重いw

826 ::2022/03/21(月) 01:13:02.94 ID:efkld/3U.net
>>813
これにはターニャ・デグレチャフも苦笑い

827 ::2022/03/21(月) 01:13:41.79 ID:S2Bx8QkK.net
>>812
海自の教育隊や艦船じゃ未だに現役だよ
特警が89式使ってるなんて噂も聞いたことあるけどさだかじゃない

828 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:13:47.23 ID:wGc88Zed.net
>>818
>>820
なおイギリス軍の小銃更新プログラムは白紙化された模様

829 ::2022/03/21(月) 01:13:48.55 ID:EvE0KLVU.net
>>824
> >>811
> 君もしつこいね
> 破綻しようがロシア人の考え方は変わらんと言ってるんだよ

変わらなかったらロシアが貧乏のどん底になるだけ

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:13:49.45 ID:WxCBaBWd.net
>>811
資源国と非資源国を比較してはいけない

831 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:13:54.40 ID:mB82Bu1b.net
>>812
元々小銃など重要視されてない、海自の船に回されたと聞いてるが、今はわからない

>>817
ロシアって、今でも平均寿命60代だったはずよねん

832 ::2022/03/21(月) 01:14:50.69 ID:qeBhC1A1.net
>>822
あくまで議論の話で現実的に核保有を容認とはいかないけどね
じゃあどこに配備したり保管しておくの?ってなると
容認してた人たちですら地元に置かれるのはノー
って言う人だっているしね

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:14:57.27 ID:oPVTPQJp.net
>>823
三八式歩兵銃すらご存知でない?
ああはいもう帰っていいよ

834 ::2022/03/21(月) 01:14:59.52 ID:4I98+4dc.net
>>829
あのー、ロシアの行末なんてオレが心配する義理は無いんだけど?
もう絡まないでくれるかね?

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:15:52.28 ID:HrIAHzl/.net
>>808
銃剣は日本の魂だから
銃剣突撃大好きだった(というよりマスケット銃があてにならなかった)帝政ロシアよりも銃剣大好き
心の底から大好きで大好きで機関銃にも付けたくなっちゃう
流石に今は付けないけど

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:16:36.96 ID:VGGMyxGS.net
>>831
・・・・老い暴走説がしっくり来るようで来ない、なんだろうなーこのモヤモヤは

837 ::2022/03/21(月) 01:17:32.83 ID:0aFjCVnO.net
>>823
ところがな、戦前の三十八式小銃は
採用された当時の欧米のライフルに遜色のない性能のライフルだった
ヨーロッパも、第二次大戦中に使ってた小銃は
日本軍の三十八式小銃と大差ない小銃を使ってた

第2次世界大戦中に自動小銃を採用して一気に転換配備したアメリカがおかしい

838 ::2022/03/21(月) 01:18:04.29 ID:Zv2FuCNo.net
>>802
短期に決着をつける電撃作戦のつもりでウクライナに派遣された将官って優秀な人だったんだろうな
短い時間にやるべきことが多いのだから

その将官がたくさん殺されると、勝っても負けてもロシア軍の再建に影響出そうな

839 ::2022/03/21(月) 01:18:10.58 ID:S2Bx8QkK.net
>>833
日本が1908年に設計されたボルトアクションライフル使ってる間にアメリカなんかはトンプソンを制式化してたわけだ

840 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:18:56.60 ID:mB82Bu1b.net
>>835
ちょっと本気で
欧米でも、接近戦での銃剣の重要さはわかってるんよ
だが、あんめりかは「接近戦になる前にぶっ飛ばせばええやん」って短絡で、20mmグレネードとかのアタッチメントを重用したので
銃剣つけて振り回す余裕がなくなったのよねん

特殊部隊ではまだ銃剣生きてるが

841 ::2022/03/21(月) 01:19:17.49 ID:EvE0KLVU.net
>>834
変わりろうが変わらないが日本は関係ないな
ロシアの考えが変わらず、アイヌをロシア系住民と見なし武力攻撃を加えるようなことになれば経済制裁にて貧乏のどん底に突き落とすだけだが

842 :ぴらに庵 :2022/03/21(月) 01:19:57.11 ID:RFdHDPuc.net
>>838
大丈夫、防衛線なら冬将軍って将官がやってくれるから……

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:20:38.23 ID:HrIAHzl/.net
>>837
銃単体の性能はね
工業製品、兵器としての完成度と性能は別の話
そんでやっぱり重いし

844 ::2022/03/21(月) 01:21:01.88 ID:qeBhC1A1.net
>>841
武力攻撃されてるのに経済制裁しかやれないのか日本は

845 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:21:17.65 ID:mB82Bu1b.net
>>837
ガチ言うと、火薬が糞だったんじゃあ
6.5mmなら、ギリで欧米の殺傷能力基準満たすが、弾にばらつきがあったのでは当たる的も当たらず

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:22:16.96 ID:oPVTPQJp.net
>>839
大戦中ですらボルトアクションが主流だったんだからアメリカ以外の国軒並み侮辱してることになるなぁ

847 ::2022/03/21(月) 01:22:41.08 ID:4I98+4dc.net
>>841
お前、NGな
ロシアの行動に付いて話ししてる相手に向かって行動の結果を返し続けてる
会話になってないことに気づかないならリアルにアスペだ

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:22:55.82 ID:HrIAHzl/.net
>>838
大丈夫、大丈夫
赤いナポレオンでも粛正しちゃう国だし
ジューコフも粛正に怯えたんだから

849 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:23:20.69 ID:wGc88Zed.net
>>835
なおエゲレスは湾岸戦争とアフガンで銃剣突撃を成功させていた

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:23:22.31 ID:8nLw8Z7U.net
安倍 核共有しないと侵略される!!
バイデン あっ守らなくで良いのねラッキー!
     基地だけは死守するけどね。

アメリカと話通して発言してるのか?また追加資金をアメリカに払うのかな?

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:23:33.72 ID:mqPDD1pw.net
>>840
そのせいで第二次世界大戦の時の日本軍は夜襲をよくやってた
銃剣での攻撃は音が出ないからな

852 ::2022/03/21(月) 01:23:37.46 ID:EvE0KLVU.net
>>844
> >>841
> 武力攻撃されてるのに経済制裁しかやれないのか日本は

至極普通に防衛戦争で時間を稼ぎつつ、各国と協調をして経済制裁をするんだが

853 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:24:18.02 ID:mB82Bu1b.net
>>846
てかトンプソンって45ACPの拳銃弾で殺傷能力的に屁ですし、50m離れたら当たっても「何それ?」ですから
比較対象が斜め上

854 ::2022/03/21(月) 01:24:28.53 ID:EvE0KLVU.net
>>847
> 会話になってないことに気づかないならリアルにアスペだ

それはお前では?
頭大丈夫か?

855 ::2022/03/21(月) 01:24:41.55 ID:0aFjCVnO.net
>>839
ドイツ軍が使ってた敗戦まで使った主力小銃のモーゼルKar98なんて
1898年に採用された小銃を改良して全長を短縮化したライフルなんだが

だから、大戦中に自動小銃を採用して戦争中に全部隊の小銃を更新した
アメリカがおかしいんだって

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:24:53.92 ID:/jsePWJd.net
モスクワに核攻撃しないと収まらないな。

857 ::2022/03/21(月) 01:26:23.48 ID:Zv2FuCNo.net
>>845
日本軍の小銃の弾が6.5mmと7.7mmで二系統あったことが時々問題にされるが、
真の問題は、同じ7.7mmでも小銃用の弾と機関銃用の弾では違っていたことらしい

858 ::2022/03/21(月) 01:26:25.16 ID:qeBhC1A1.net
>>852
戦争は時間稼ぎで経済制裁が本命の対抗策かよ
だめだわこの国

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:27:08.59 ID:HrIAHzl/.net
>>851
銃が頼りにならないと(撃ち負けるなら)銃剣突撃なんだよなぁ
戦列歩兵の時代だとロシア兵は銃の性能で負けるから銃剣突撃に頼ってたし
クリミア戦争でも銃剣に頼って英仏に惨敗したけども

第一次大戦でのフランス軍の銃剣突撃は謎だけど

860 ::2022/03/21(月) 01:27:18.56 ID:2dbaFMiH.net
>>1
核共有すべき

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:27:38.82 ID:oPVTPQJp.net
>>853
用途違うって言ったらまぁね・・・
結構輸出してたみたいだしなぁ三八式

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:27:54.95 ID:mqPDD1pw.net
>>845
最初の生産されてた三八式歩兵銃は職人が作ってただけに、かなりブレが無く今でも猟銃として使える代物だけど
後期になるとなるほど、粗製濫造されていってダメな銃になっていってた

863 ::2022/03/21(月) 01:28:04.43 ID:Zv2FuCNo.net
>>835
あれ、機関銃に銃剣を着けることで多少は反動を軽減できたみたい

864 ::2022/03/21(月) 01:28:43.68 ID:EvE0KLVU.net
>>858
> >>852
> 戦争は時間稼ぎで経済制裁が本命の対抗策かよ

ウクライナ戦争において非常に有効な防衛方法と言うことが立証をされたが

865 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:28:52.95 ID:mB82Bu1b.net
>>855
つかプロパガンダを真に受けすぎだと思うのよ
米軍がM1ガランド持ち出したのは大戦末期で、しかも一部での試験採用

866 ::2022/03/21(月) 01:28:55.61 ID:0aFjCVnO.net
>>857
日本軍は戦艦の主砲弾ですら「35.6cm」「41cm」「46cm」って混在してたからな

補給を考えて16インチで統一したアメリカの方が利口だった・・・

867 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:30:32.28 ID:mB82Bu1b.net
>>861
基本で言うと、トンプソンは戦車兵が被弾して逃げるときの最終護身兵器
長いライフルはモテないから

その程度です

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:30:58.71 ID:mqPDD1pw.net
>>853
まぁ船坂弘も体中に銃弾が当たっても、生きてたからな

日本軍のライフル銃だと、弾丸でデカくて胴体に当たるとまず死ぬ

869 ::2022/03/21(月) 01:31:35.86 ID:qeBhC1A1.net
>>864
まだ終わってないのにか?その経済制裁で
ウクライナ国民の命は守れてないけどね

870 ::2022/03/21(月) 01:32:16.65 ID:Zv2FuCNo.net
>>865
日本軍だって四式がある!

871 ::2022/03/21(月) 01:32:34.31 ID:EvE0KLVU.net
>>869
> >>864
> まだ終わってないのにか?その経済制裁で

すでにロシアは死に体だが

> ウクライナ国民の命は守れてないけどね

全ての命を守ることなんて戦争になった時点で出来ないが
お前はなにを言いたいんだ?

872 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:33:11.39 ID:mB82Bu1b.net
>>870
そんなあなたに、ミカドロイド

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:33:28.14 ID:oPVTPQJp.net
>>866
年代は違うから多少はね?
大戦前は核兵器みたいなもんだって考えれば数作れない分そうするしかなかったんだな
何事も金はある、が前提じゃないとどんなもん作っても破綻するのは古今東西変わらないってことだな

874 ::2022/03/21(月) 01:35:11.42 ID:qeBhC1A1.net
>>871
すべての命は守れないから経済制裁で当面の死者は
容認しますってか。クソみたいな対策だな

875 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:35:35.81 ID:mB82Bu1b.net
>>866
あ〜それ
単純に、インチで考えるんだって話ですわ
16インだの14インチだの、律儀な日帝

876 ::2022/03/21(月) 01:36:00.65 ID:EvE0KLVU.net
>>874
> >>871
> すべての命は守れないから経済制裁で当面の死者は
> 容認しますってか。クソみたいな対策だな

では全ての命を守れる防衛対策という物を提示してみ

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:36:50.63 ID:/Fgua/MN.net
日本の報道だと
ロシアが劣勢のようなイメージだけど

現実は
一方的にロシアがウクライナを攻撃してる
ウクライナの領土・軍事拠点がロシアから一方的に攻撃を受けている現実に目を背けてる感じだな

878 ::2022/03/21(月) 01:37:14.03 ID:qeBhC1A1.net
>>876
それはできないから経済制裁で対策しますってか
ダメダメな政府だなそれ

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:37:27.45 ID:HrIAHzl/.net
>>866
外国含めて戦艦は試行錯誤されてたから……
まぁ、海軍の補給は陸軍の補給と違うから砲弾の違いは大きな問題にはならないわな

880 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:37:37.24 ID:mB82Bu1b.net
>>877
キエフを抑えたとしよう
んでどうなるん?って話よ

881 ::2022/03/21(月) 01:37:41.94 ID:Zv2FuCNo.net
>>873
戦前、軍艦を納入した財閥の奥様が海軍の演習に招待されて、案内役の士官に
「宅の財産○○万円でしたらどの程度の軍艦を買えるでしょうか?」と聞いたらしい

その士官は涼しい顔で「○○万円頂けましたら、この艦隊の燃料費として1週間以内
に使い切ってご覧にいれます」と答えたとか

やっぱり軍事は金がかかるね

882 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:37:54.36 ID:wGc88Zed.net
>ロシア、著作権法を無効化して制裁に対応、
>違法コピーで自由にゲーム出来るようになる
>ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647788974/

ロシアで外国企業の製品(日本含む)がパクり放題に 特許の保護を撤廃する法令がロシアで可決される 撤退企業の営業も強制継続へ
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/21827155/

やらかしおった

883 ::2022/03/21(月) 01:38:14.22 ID:EvE0KLVU.net
>>878
> >>876
> それはできないから経済制裁で対策しますってか

いや、そんな対策どこの国も見たことがないが
で、「武力攻撃をされたけど全ての命を守れる対策」って何があるのか、早く提示してみ

884 ::2022/03/21(月) 01:38:34.04 ID:VyQjgJS0.net
そもそも日本の貧弱な生産力じゃ短機関銃を部隊に配備して常用なんてとても無理
弾薬の生産ができないしね
100式も一部の部隊にしか供給されてないし

885 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:39:28.63 ID:wGc88Zed.net
>>881
山本いはラスベガスのカジノで巡洋艦の購入費荒稼ぎする気だった

886 ::2022/03/21(月) 01:39:52.61 ID:Zv2FuCNo.net
>>882
一方、日本は太平洋戦争中も軍用トラックのライセンス料をスイス経由でアメリカ企業に送金したとか

受け取ったアメリカ企業も驚いたらしい

887 ::2022/03/21(月) 01:40:13.77 ID:qeBhC1A1.net
>>883
武力攻撃された時の対策が経済制裁とか言ってる
当事国がどこがあるのかまず教えてね
ウクライナはそんなこと言ってないし

888 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:40:38.50 ID:mB82Bu1b.net
>>884
日帝なめるなよ
量産の三八式でも、照準は職人の感覚で一丁一丁調整してた変態なんやで

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:41:08.36 ID:mqPDD1pw.net
>>884
アレ、アメリカが異常すぎるだけで、日本も欧州と比べれば遜色ない生産力だったよ

890 ::2022/03/21(月) 01:41:41.92 ID:EvE0KLVU.net
>>887
> >>883
> 武力攻撃された時の対策が経済制裁とか言ってる
> 当事国がどこがあるのかまず教えてね

質問に質問を返すなよ

891 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:42:09.86 ID:wGc88Zed.net
>>886
戦後には戦闘機の機銃関連の特許料をアメリカの企業に払おうとしてたな

892 ::2022/03/21(月) 01:42:19.84 ID:EvE0KLVU.net
というかID:qeBhC1A1ってアマギフか?

893 ::2022/03/21(月) 01:42:36.72 ID:qeBhC1A1.net
>>890
人に質問するならまず自分から答えましょうね

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:42:41.38 ID:/Fgua/MN.net
>キエフを抑えたとしよう

3年も経てば、ドイツが率先してロシアとの貿易を始めるよ

895 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:43:09.90 ID:wGc88Zed.net
ID:qeBhC1A1
カマギフじゃねーの?

896 ::2022/03/21(月) 01:43:21.31 ID:EvE0KLVU.net
>>893
> >>890
> 人に質問するならまず自分から答えましょうね

質問をしたのは俺が先だが
人に質問するならまず自分から答えましょうね

897 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:43:39.59 ID:mB82Bu1b.net
>>894
あんた引退したでしょうが、東ドイツのメルケルさん

898 ::2022/03/21(月) 01:43:45.71 ID:Zv2FuCNo.net
>>888
すり合わせの時代の製品だからしかたない
今でも高級猟銃は部品のすり合わせ必須だし

99式で精度管理に着手したらしいが当時の日本の体力では無理だったみたい
M1911の時点でGO/NO GOゲージを適用できてるアメリカがおかしいわけで

899 ::2022/03/21(月) 01:43:59.76 ID:EvE0KLVU.net
>>895
カマギフだね
都合が悪くなると質問に質問で返している

900 ::2022/03/21(月) 01:45:08.17 ID:qeBhC1A1.net
>>896
自分が名乗らずにこちらの名前を聞いてくる人には答えない主義なもので
自分からちゃんと名乗る人には答えますけど
そうじゃない人には答えませんね

901 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:45:28.38 ID:mB82Bu1b.net
>>898
何その、変態への愛がない変態
無駄な努力を、無駄だとわかってて突き詰めるのが変態やで

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:45:34.35 ID:HrIAHzl/.net
>>889
流石にそれはない
野砲作れるのが大阪砲兵工廠だけとかだぞ
工業力を軍艦に強く振り分けてるから立派な戦艦を造れたけども砲とかが全然足りなかった

903 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:45:50.68 ID:wGc88Zed.net
>>899
やっぱ詐欺哲か

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:46:01.49 ID:tbJqOF63.net
>>886
東條内閣は連合国の知財凍結したんまが

905 ::2022/03/21(月) 01:46:04.76 ID:EvE0KLVU.net
>>900
> >>896
> 自分が名乗らずにこちらの名前を聞いてくる人には答えない主義なもので

では匿名掲示板に来るなよwwwwww

906 ::2022/03/21(月) 01:46:25.81 ID:EvE0KLVU.net
>>903
> >>899
> やっぱ詐欺哲か

カマギフ決定
触って損した

907 ::2022/03/21(月) 01:46:44.29 ID:qeBhC1A1.net
>>905
こちらの勝手ですね

908 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:47:51.41 ID:mB82Bu1b.net
>>902
喧嘩売る気はないがね

日帝って、バネ鋼を量産する技術もなかったのに開戦しちゃった早漏ですから
言い換えると、皮むける前にAV男優になろうとした無謀戦士

909 ::2022/03/21(月) 01:47:59.88 ID:qeBhC1A1.net
>>906
損させてやったぜ。やたー

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:48:03.84 ID:ibro6x9l.net
パヨパヨチーーーーーーン!!
日本人(60%)はネトウヨ(中韓に厳しい)!!

911 ::2022/03/21(月) 01:48:16.60 ID:Zv2FuCNo.net
>>899
英語で質問に質問で返すのは実は間違いでは無かったり
昔の外国人同僚との会話

俺:Shall we go to lunch ?
奴:Why not ?

912 ::2022/03/21(月) 01:50:21.95 ID:Zv2FuCNo.net
>>904
じゃあ、アメリカに届いたのが開戦後だった、ってことなのかな?
すまんが時期や詳細は分からんのだ

913 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:51:01.14 ID:wGc88Zed.net
九四式拳銃というキワモノ

914 ::2022/03/21(月) 01:51:49.80 ID:EvE0KLVU.net
909 返信:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2022/03/21(月) 01:47:59.88 ID:qeBhC1A1 [11/11]
>>906
損させてやったぜ。やたー


こいつ頭がおかしいwwwww

915 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:51:54.90 ID:mB82Bu1b.net
>>913
オートマチックリボルバーほど変態ではない!

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:52:01.95 ID:6Qer+J17.net
集団自衛権禁止の日本が米国の暴走に巻き込まれる
国民の願いは無防備中立と戦力の不保持だ
つまりは日米安保廃棄と自衛隊の解体
これをやればアジア国民は枕を高くして眠れる 岸田首相はノーベル平和賞ものだ!

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:52:43.15 ID:WGqT8K3a.net
>>891
日露戦争時の戦時国債とかだって、しっかり払ったりだし
日本は支払いちゃんとしないと気持ち悪くなるタイプ
律儀すぎな気もするが

918 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:53:43.14 ID:wGc88Zed.net
>>912
戦後に払おうとした、じゃないかな?なお企業側は律儀さに呆れて特許料を1ドルにしたとか

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:53:45.42 ID:HrIAHzl/.net
>>913
平和を愛する民族だから四発くらいじゃ死なないように出来てるんだぞ

っていうか今の警察が使えばいいのに
当たり所が悪くなければ死なない拳銃

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:55:06.20 ID:WGqT8K3a.net
>>916
東亜三国滅ぼしたほうが早い

921 ::2022/03/21(月) 01:55:11.05 ID:2dbaFMiH.net
>>916
>>1読めよ。
日本国民はロシアへの経済制裁も、ウクライナへの兵器供与も賛成してるじゃん

922 ::2022/03/21(月) 01:55:31.03 ID:Zv2FuCNo.net
>>913
あれ、言われるほど暴発事故は無かったようだが
つーか日本軍は拳銃は将官のお守りだったようだし

軍刀や拳銃が自己調達ってどうよ日本軍

923 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:55:40.59 ID:wGc88Zed.net
>>915
マテバ「え?」

>>917
そして戦後には、世銀への返済ペースを短くしようとしたら怒られた

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:55:42.47 ID:HrIAHzl/.net
>>919
26年式拳銃と間違えた
寝よう

925 ::2022/03/21(月) 01:56:14.25 ID:LnZHdqnE.net
↓は早撃ち名人、うっ

926 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:56:23.08 ID:mB82Bu1b.net
>>921
つか、もう月曜になった深夜に、壁打ちしかしてないのが悲しい

927 ::2022/03/21(月) 01:56:29.20 ID:Zv2FuCNo.net
>>918
そうなのか、情報ありがとう

928 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:57:59.88 ID:wGc88Zed.net
>>919
それでいいのか?拳銃よw

>>922
ドイツだってルガーに、ワルサーだったし

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 01:58:03.29 ID:tbJqOF63.net
東條内閣は連合国知財凍結した

その名残でまだ著作権法に連合国加算
が残ってる

930 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 01:58:45.02 ID:mB82Bu1b.net
チンチンだけが元気なのは、元気と言えるんですかあ!↓

931 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 01:59:35.33 ID:wGc88Zed.net
>>927
更に陸海軍で違う企業の特許使ってたという、アメリカが仲悪すぎだろと呆れたとか

932 ::2022/03/21(月) 02:00:46.09 ID:Zv2FuCNo.net
>>928
つーかM1910じゃね?
東京の某銃砲店の親父さんと話をしたらうちの倉庫に戦前に販売した拳銃の部品があるかも、とか言っていたが

933 ::2022/03/21(月) 02:01:20.43 ID:2dbaFMiH.net
>>926
ノンポリの暇つぶしヶ

934 :清純派うさぎ症候群 :2022/03/21(月) 02:04:30.53 ID:wGc88Zed.net
>>932
南部14式は無いかな?

935 :鵜〜〜 :2022/03/21(月) 02:06:12.11 ID:mB82Bu1b.net
>>934
システム的には、今のグロックとかでも一緒よねん

936 ::2022/03/21(月) 02:13:29.76 ID:Zv2FuCNo.net
>>934
昔はモーゼルカービンを猟銃として所持していた猟師さんがいたらしい
拳銃弾なので国内流通が難しくなって味噌汁で薬莢を洗って手詰めしていたとか
一度出した許可はそう簡単に取り上げられないのが日本らしい

ハドソンのモデルガンはそれから採寸したという噂も

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 02:15:06.97 ID:z5Uy+JSx.net
まず憲法9条では 国はまもれない
素人では仕方がない 
自衛隊の手足をしばっていては
ニホンに何のために 共産党があるのかしら
福島瑞穂がいたり

938 ::2022/03/21(月) 02:20:12.83 ID:1FW6rFNc.net
変態が日本語で作文書き続けてるのが不安?

939 ::2022/03/21(月) 02:26:50.00 ID:n3BGxZ97.net
不安どころじゃないよな

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 02:31:08.97 ID:xwiQeBf9.net
>>916
戦犯国とか唾吐いてる貴様らには、きちんとツケを払ってもらうからな

941 ::2022/03/21(月) 02:35:10.14 ID:HOBqtyLd.net
100パーセント議論は必要。
非核三原則だとか建前はどうでもいい。議論することすらしないのは愚かだ。

放火されて火事になったらどうする?。そうならないようにするにはどうすればいい?
そんな議論と同じだ。

日本の隣国は狂ってる国ばかりなのだから抑止力としては必須だろが当たり前の感覚なんじゃねーか?

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 02:37:08.56 ID:BDz6ZGhZ.net
一気に振れたな
これで台湾侵攻でもしたら一気に憲法改正、核保有もみえたな

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:09:11.82 ID:8Cf8ehz9.net
気をつけなきゃいけない事。言っとくよ。
大丈夫だとは思うけど。

ウクライナと中国を完全に切り離す事。

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:22:23.39 ID:i/WhqbN9.net
議論は核共有だけじゃない
安全保障全般に渡ってやる
それが政治ってもんだろ

945 ::2022/03/21(月) 03:26:46.22 ID:Zv2FuCNo.net
>>942
その前にロシアにウクライナに対し核兵器を使用してほしい
印パ戦争時もそうだったが、核兵器は必要なら使われる、という事実が重要なのよ
核兵器は「邪悪な大日本帝国にのみ使われた神聖不可触な兵器」という9条教徒の幻想を打ち破ってほしい

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:30:11.97 ID:229sW7N2.net
中国と仲良くなるには、日本人民共和国になるしかないな🥺

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:38:01.29 ID:/H2of7LP.net
>>945
ロシアが使用することを望みはしないが・・・
核兵器を使わないというのは得に西側では前提ではあるけれど、
核への報復となれば躊躇なく使うだろうし、日本人のように絶対ダメと脳内停止状態ではないわな
日本ではまるでそれが宗教のようになっているけれど、戦争はそんな生易しいものじゃない

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:42:27.59 ID:CXy1DVjj.net
核武装の議論から逃げる族は
やましいことがあるから
逃げてんじゃないの?
例えば日本人ですらないとか🤔

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:44:29.05 ID:CXy1DVjj.net
憲法9条とかいうわけのわからんゴミと一緒に心中するのはごめんだぜ

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:48:18.17 ID:CXy1DVjj.net
>>791
シリア傭兵ならトルコにも募集され
ウクライナ側で戦ってるけど?🤔

951 :61式戦車 :2022/03/21(月) 03:51:44.11 ID:WDFFMmse.net
>>945
お前がウクライナに行ってその核の炎に焼かれてくるなら考える。

952 ::2022/03/21(月) 03:55:22.54 ID:Zv2FuCNo.net
>>951
おや、マグナキッドが偉そうにどうした?

お前のような卑怯者はさっさと逃亡するのがお似合い

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 03:56:30.63 ID:knEQrHpt.net
ウクライナは核武装を手放してなければ今こんな事になっとらんよ
客観的事実として反核論者は全員が全員プーチンの共犯って事だ

954 ::2022/03/21(月) 03:57:43.84 ID:Zv2FuCNo.net
>>947
ソ連時代からから必要なら戦域〜戦術核は使用する、というのがドクトリンらしいのよね

だからロシアが核を使用しないというのは西側的希望的観測かと

955 :61式戦車 :2022/03/21(月) 03:58:20.42 ID:WDFFMmse.net
>>952
安全なところから人が死ねばいいとか言ってる奴は卑怯者にすら劣るクズだよ。

956 ::2022/03/21(月) 04:00:10.32 ID:Zv2FuCNo.net
>>955
クズにクズと言われても困りますな
ようマグナキッド君

957 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:00:11.71 ID:WDFFMmse.net
>>953
また勘違いしてる奴が居る。
ウクライナには核弾頭を管理維持する技術力も技術者も居ないから持っていてもどうにも成らなくて結局破棄するしか無いんだよ。

958 :おまんこぺろぺろクンニくマン :2022/03/21(月) 04:00:38.15 ID:YOutDRUS.net
日本は憲法9条と無防備都市宣言で無防備な平和を手に入れよう!

959 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:01:06.84 ID:WDFFMmse.net
>>956
おうむ返ししたところでお前の愚劣さ、醜悪さは掻き消せないぞ?

960 ::2022/03/21(月) 04:01:56.68 ID:Zv2FuCNo.net
>>957
その結果がウクライナのこの惨状だ
お前、ゼレンスキーに「ウクライナには核弾頭を管理維持する技術力も技術者も居なかった」と言ってやれよ

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:03:04.35 ID:knEQrHpt.net
ウクライナには原子力関連技術がしっかり蓄積されてたからロシア軍は先手を打って今回チェルノブイリを真っ先に制圧したと言われてたのだが

962 ::2022/03/21(月) 04:03:23.75 ID:Zv2FuCNo.net
>>959
醜悪とか偉そうにマグナキッドが
お前のようなクズが「61式戦車」というコテを名乗っていること自体が日本や自衛隊への侮辱だよ

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:03:42.16 ID:8y5Ztp70.net
>>1
核武装があれば今回の危機は無かったかもと一度は頭に過ぎったもんね
現状は奇跡でしょ世界同時多発的に侵攻があると想定してたのに
中国も中東も動いて無いし
今のうちにさっさと核武装もしくは核共有条約とかで周辺台湾フィリピンシンガポールベトナムあたりと核共有圏を構築するのだ

964 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:04:49.20 ID:WDFFMmse.net
>>960
誰かに言われるまでもなくウクライナが一番それを詳しく知ってるに決まってんだろ。
だから核の放棄をエサに安全保障引き出したんだろ。
それが有効かと言われりゃ見ての通りだが管理も維持も出来ないとっくの昔に耐用年数が切れた核弾頭持ってたからって何が出来る?
ぶっちゃけダーティボムの方がマシだぞ。

965 ::2022/03/21(月) 04:05:17.34 ID:Zv2FuCNo.net
>>963
他国との核共有なんて幻想だよ
自国の都合で撃てない核兵器なんか無意味だよ

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:05:44.01 ID:urAeGapj.net
核持ったら中朝露米が言いがかりつけて爆撃してくるに決まってんじゃんか。
そも、日本は持ったところで絶対使わないだろうし

967 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:06:19.20 ID:WDFFMmse.net
>>962
具体的な反論が出来ないから人格攻撃に終始する。
流石は核でウクライナ人は死ねとか言う鬼畜にも劣る外道の言う事は違うよね。

968 ::2022/03/21(月) 04:06:32.22 ID:1FUm9V+B.net
持つかどうかはともかく議論はすべきだと思うけどな
頭ごなしに無しと決めつけるのは政治家の職務放棄にも等しい

969 ::2022/03/21(月) 04:08:15.85 ID:Zv2FuCNo.net
>>964
おーおー周囲から誤りを指摘されても逃げたマグナキッドが偉そうにウクライナを語るか
お前はレッドバロンがヒョースンの代車を用意していることを確認するところから出直せ

つーかいい加減dその自衛隊を侮辱するようなコテを外せっつーの

970 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:08:52.20 ID:WDFFMmse.net
>>969
はいはい逃げるのね。

971 ::2022/03/21(月) 04:09:52.89 ID:Zv2FuCNo.net
>>967
いきなり他人に嘘松と言ったお前が人格攻撃とか笑わせるね

それもレッドバロンでヒョーソンの代車があると言われたと言うだけで

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:10:08.68 ID:0KhX0LVy.net
>>1
3面独裁敵国(C国・R国・NK国)+無能な裏切り国(SK国)
⇒改憲阻止勢力+核武装の論議すら阻む敵国の手先

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:10:35.20 ID:knEQrHpt.net
ロシアでも流石に戦略核の発射ボタンは複数人で扱う事になってる筈だよ
核シェルターの奥でプーチン一人が撃て撃て喚いてるだけならシェルターの外側で戦争してるオペレーターはそんな命令に従わないでしょ
従ったら自分が死ぬんだし

974 ::2022/03/21(月) 04:10:47.73 ID:Zv2FuCNo.net
>>970
逃げたのはお前だろうが
で、結局レッドバロンでヒョースンの代車があるか確認できたのかい?

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:11:18.69 ID:eMdg48tM.net
自虐脳左翼界隈はプーチンに五体投地しろよ 一番残虐に始末してくれるぜw

976 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:11:21.71 ID:WDFFMmse.net
>>971
電話確認して用意はないと言われたと言ったがもう忘れたのか?
業務提携とっくの昔に終わってんだが。
流石は核でウクライナ人は死ねばいいとか言ってる鬼畜にも劣る外道は自分に都合の良いことしか覚えてないんだね。

977 ::2022/03/21(月) 04:12:32.97 ID:Zv2FuCNo.net
>>976
ほう、レッドバロンの全店舗に確認したのかね?
お前が確認して店舗を書いてみな

978 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:12:54.62 ID:WDFFMmse.net
>>974
いいからウクライナ人は死ねばいいとかって話に戻ろうぜ。
逃げ回ったところで>>945は無かった事にはならないぞ。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:13:14.22 ID:h85wrg8U.net
YouTubeのネトウヨって10代が1番多いらしいけど
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647800411/

980 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:13:59.79 ID:WDFFMmse.net
>>977
1000まで逃げたら勝ち?
流石はクズだな。

981 ::2022/03/21(月) 04:14:07.06 ID:Zv2FuCNo.net
>>978
その前にお前のことを解決しようや
お前がヒョースンの代車が無いか確認したレッドバロンの店舗を書いてくれや

982 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:14:47.55 ID:WDFFMmse.net
>>981
知りません。
このスレの話しようや。

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:15:22.78 ID:knEQrHpt.net
核武装を怠ったマヌケは最終的には核で焼かれて死ぬ運命を免れないよ
マヌケ本人かその子孫のどちらかは必ずな

984 ::2022/03/21(月) 04:15:24.40 ID:Zv2FuCNo.net
>>980
逃げきって勝ちってさすがは屑コテハンの理論だな
マジでこういう泥仕合はコテハンには向かないぞ

985 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:16:01.09 ID:WDFFMmse.net
>>984
またおうむ返し?
いいからこのスレの話しようや。

986 ::2022/03/21(月) 04:16:57.35 ID:Zv2FuCNo.net
>>982
ほう、知らないのに他人に嘘松呼ばわりしたと自白ですか

61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFiは屑ですと公言するのですね乙

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:17:18.04 ID:knEQrHpt.net
日本が核攻撃された事も、わざわざ核武装を怠った当然の報いに他ならない

988 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:17:24.43 ID:WDFFMmse.net
>>986
で、ウクライナ人は死ねばいいとかって話の続きまだ?

989 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:18:17.45 ID:WDFFMmse.net
>>987
スレの終わりに出てくんなし核バカ弾。

990 ::2022/03/21(月) 04:18:20.37 ID:Zv2FuCNo.net
>>985
都合が悪くなったら相手を鸚鵡返し呼ばわりとかご自身に都合が悪いログが増えますよ
つーか必死だね

991 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:18:46.00 ID:WDFFMmse.net
>>990
お前にとって都合が悪いの間違いだろ?

992 ::2022/03/21(月) 04:19:40.77 ID:Zv2FuCNo.net
>>988
それはお前の信頼性が確認できた上での議論ですよ

さあ、他人を先入観だけで嘘つき呼ばわりした釈明をどうぞ

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:19:42.86 ID:knEQrHpt.net
確か61式戦車くんっていつ見かけても品性下劣な人格攻撃ばかり書き込んでた印象だが

994 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:20:09.96 ID:WDFFMmse.net
>>992
嘘松乙としか。

995 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:20:42.28 ID:WDFFMmse.net
>>993
常々具体的な反論してやってるだろ。

996 ::2022/03/21(月) 04:20:58.79 ID:Zv2FuCNo.net
>>991
もうすぐ1000で強気になって逃亡体制かな?
コテハンなら周囲の人がお前をどう思うか考えた方がいい

997 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:21:38.24 ID:WDFFMmse.net
>>996
意訳 やっと逃げられる

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/21(月) 04:21:44.10 ID:knEQrHpt.net
具体的な反論に徹してる人は人格攻撃なんて始めないよ

999 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:22:09.62 ID:WDFFMmse.net
>>998
そうけ?

1000 :61式戦車 :2022/03/21(月) 04:22:15.89 ID:WDFFMmse.net
おならぷぅ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200