2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】ウクライナ侵攻、ロシア軍の苦戦原因は「中国製の安いタイヤ」だった? [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/04/17(日) 09:19:48.14 ID:CAP_USER.net
軍用タイヤのプロが指摘

 ロシアは2月24日、ウクライナへの侵攻を全面的に行った。プーチン大統領の作戦は明らかに首都キーフ(キエフ)を数日で陥落させ、ゼレンスキー大統領たちを追放してウクライナをロシアの強い影響下にすることだったのだろう。
KamAZ製8輪トラック搭載の装輪タイプ(画像:ウクライナ軍参謀本部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf7b1c613a9a2b1c89f042b9c482ed7bf0e33f5/images/000
【写真】タイヤが破損したロシア軍の車両
https://merkmal-biz.jp/photo/9140?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=feed&utm_content=9140_6

 しかしウクライナ軍の予想外の抵抗で、ロシア軍の前進はキーフの北方20〜30kmで停止することになる。そのためロシア軍は、増援部隊と補給物資を出撃基地である隣国ベラルーシから前線に多数派遣した。しかしその部隊が長さ64kmにわたり、大渋滞を起こしてしまい、部隊の増強も物資の補給も停滞してしまった。

 人工衛星からの写真で長々と伸びたロシア軍の車両、戦闘部隊と運送部隊が混在しているのが分かった。ただその原因については、さまざまな説が論じられていた。

 そんななか、SNS上で拡散した多くの写真を見た世界の軍用タイヤのプロから、

「ロシア軍が使用したタイヤが中国製の格安ものだったので引き起こされたものでは」

との指摘が相次いだ。

 国防総省で軍用タイヤのスペシャリストだった人や、軍用タイヤの研究家で現在も国防省のアドバイスを行っている人物が複数のアメリカメディアに語っている。彼らはSNS上の写真だけでなく、アメリカ国防省からの写真も提供を受けているようだが、その詳細は不明だ。

中国製の安いタイヤの性能不足
4月の日本企業の「ロシア進出」状況調査(画像:帝国データバンク)

 専門家の3人の主張はほぼ同じなので、簡潔に取りまとた。
 SNSで公開された中で有名なのは、短距離地対空ミサイル戦闘車両の「パーンツィリ-S1」で、機関砲とミサイルを「KamAZ-6560」という8輪トラックに装着したもの。写真では後輪が完全の泥にはまり、前輪のふたつが真横に曲がっているのが分かる。

 このトラック自体の重量は20tで、総重量は30tを超える。専門家は装備しているのが中国製の軍用タイヤ「Yellow Sea YS20 tires」(中国名:黄海 YS20)だと断定し、このタイヤが“戦場で極めて評判の悪いタイヤ”であると評している。

 このタイヤだが、実はフランスのミシュラン社の軍用タイヤ「Michelin XZL war tires」の劣化コピー版だとという。ふたつのタイヤを画像で比較すると確かにブロックパターンはそっくりだ。恐らく正式なライセンス無しでコピーしたのだろうが、ブロックパターンはコピーできても、コピーしきれなくて性能が正式版よりだいぶ劣るようである。

 軍用タイヤの専門家たちは、ソマリアやスーダンなどで中国やロシアから輸入されたり、持ち込まれたりした中国製軍用タイヤを調査した。そうしたところ、乾燥路ではそこその性能を発揮するようだが、泥沼状態だと性能が大きく落ちるという。

 それゆえ、ウクライナでの南部ではそれほど大きな問題を生じていないようだが、既に春を迎えて凍結土が溶け出して泥沼化したキーフ周辺の北部の道では、簡単に泥沼で沈下して動けなくなったようだ。

 アメリカの専門家によると、オリジナルのミシュランタイヤが出荷前に厳密に検査を受けた上でエックス線検査を受けているのに対して、この中国製タイヤはほとんど何の検査も受けていないとしている。

 このように重量車両が次々とぬかるんだ道路でスタックしたことで64kmもの渋滞が生まれたと指摘している。なおインターネットなどで価格を比較すると、中国製のコピー商品はオリジナルのミシェラン製の軍用タイヤの半分以下の価格で販売されている。

※続きは元ソースで
Yahoo!Japan/Merkmal 4/17(日) 7:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf7b1c613a9a2b1c89f042b9c482ed7bf0e33f5

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:21:21.52 ID:o8iShfPH.net
そんなもんだろ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:22:22.96 ID:cfk02Oi5.net
総火演で履帯が外れて走行不能になったジャップ戦車よかマシ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:23:01.40 ID:SnZV2F+L.net
日本やアメリカからパクった設備使ってるのに
何でそんなに品質が悪いの?

5 ::2022/04/17(日) 09:23:22.63 ID:Z+AjxXNK.net
>>1
そういうことか。
ロシアのウクライナ侵攻で
N速の関連スレで五毛や鮮人が
ループするロシアの擁護だらけで
糞スレ化しているわけが、これらのことが
関係しているんだな。

6 ::2022/04/17(日) 09:23:30.45 ID:bjr3adlO.net
在日コリアンは祖国の上官のオナホになるために生まれてきました
それ以上の価値はありません

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:23:52.12 ID:ZCW7DsY6.net
>>1
ハンコックタイヤだったら
今頃勝利してたのに

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:24:13.56 ID:UI0d43AQ.net
訓練はそういう不備を見つけるためにもやってるんだからな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:24:32.81 ID:rgqR0L0r.net
安定の超低品質。
さすがのチャイナ・クオリティだな。
戦場で中国製タイヤを使ってボロ負けするロシア軍は
お笑いロシア軍として歴史に名前を残すだろう。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:24:33.76 ID:kbt0ORP5.net
コロナ遅延にくわえ岸田のせいで電気製品も作れない日本には関係なかったw

11 ::2022/04/17(日) 09:24:35.55 ID:aPTbILfR.net
タイヤだけは鳩山タイヤがいい・・・

12 ::2022/04/17(日) 09:24:49.57 ID:3ioh6Ivu.net
中国軍もこのタイヤ使ってるって事だよね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:24:50.27 ID:gx8xzQjX.net
>>4
・メンテしてない
・扱いが雑
・粗悪な原材料

こんなとこじゃない?

14 ::2022/04/17(日) 09:25:00.05 ID:bohrhohA.net
材質から加硫まではパクれなかった

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:25:06.07 ID:SnZV2F+L.net
つまり韓国製を使ったらウクライナが負けるという事だな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:25:35.75 ID:dHXmzo6y.net
よく見たら韓国製でしたwwwww

17 ::2022/04/17(日) 09:25:37.28 ID:RvoX2tw0.net
<丶`ハ´> これが特色ある国際貢献アル

18 ::2022/04/17(日) 09:25:39.67 ID:YdIw72OD.net
知らないだけで軍事タイヤの専門家 いろんな専門家がいるもんだな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:25:52.83 ID:/GEIH0cL.net
爆発しなかった優秀なタイヤだったのに、ロシア軍の苦戦の原因にされたアル(中国人談)

20 ::2022/04/17(日) 09:25:53.72 ID:yeRQDoXh.net
普通に3月に侵攻したからでは

まあ、アメリカの裏支援もあったみたいだが

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:26:08.37 ID:z8xH5IzS.net
車両は日本の自衛隊の中古?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:26:56.65 ID:R7MKRg+x.net
中国のせいにするロシア
どこまでも卑怯な奴らだ

23 ::2022/04/17(日) 09:27:52.77 ID:/JdUJ8dz.net
トレッドもカーカスも適当なんやろな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:27:59.68 ID:elkkWZsk.net
韓国人がウクライナ側で参戦してないことが原因
ちょっといたけどすぐ逃げ出したからな

25 ::2022/04/17(日) 09:28:24.47 ID:QQyI9byn.net
あー、タイヤでリタイヤねー。

26 ::2022/04/17(日) 09:29:00.54 ID:aPTbILfR.net
90年代くらいまで、支那ではツルツルになった古タイヤに溝掘ってまた使ってたなw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:29:28.01 ID:kwn+YFK9.net
>>4
設備だけ朴れても
ゴムに配合する成分の内容は朴れなかったか
ケチって粗悪なものを配合したんだろ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:29:55.66 ID:xVBZ5XfS.net
ロシアを支援しつつウクライナ支援にもなる中国外交の極意アル

29 ::2022/04/17(日) 09:30:16.90 ID:S54WpeI2.net
韓国製じゃねぇの?

30 ::2022/04/17(日) 09:30:19.60 ID:2bE9LHXP.net
中国の工業方面本当にヤバいからな
以前図面渡して発注したら勝手にアスベスト入りのものに仕様変えられて
こっちの関係者全員肺の検査する羽目になったわ

31 ::2022/04/17(日) 09:31:33.36 ID:vS0OFYTT.net
北朝鮮の軍事パレードに出てくる車両のタイアって見た目からして安物だと思ってた

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:31:36.33 ID:UNZP5YkI.net
タイヤの宣伝かよ!

33 ::2022/04/17(日) 09:32:34.12 ID:bjr3adlO.net
ほんとに基礎研究という概念を理解できない連中だな
アカは学歴自慢が生き甲斐のくせにこんなんしかおらんのかw

34 ::2022/04/17(日) 09:32:37.88 ID:ULTl/okY.net
泥だと性能が落ちるってどういう手の抜き方してるんだ
気づきにくいし実に巧妙だな さすが中国製

35 ::2022/04/17(日) 09:32:42.95 ID:sZjmcSPT.net
あるある案件

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:32:54.59 ID:UG/N7U/B.net
戦車も動けなくなったんだから「タイヤ」のせいじゃない
虐殺現場の映像をみても深く土をえぐってたのはわかる
そして渋滞したのは道が2本しかなかったから

37 ::2022/04/17(日) 09:32:56.53 ID:9aRe5WTb.net
>>30
珪藻土マットにアスベスト入ったりした本当の理由ってそんなんなんかね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:32:57.84 ID:uSMNu9kv.net
丸亀麺もそんなもんだろ
ロスケの
奇知外なら

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:33:12.65 ID:kwn+YFK9.net
>>28
流石は中華宗主国サマだw
小中華チョーセンジンよりも上手い事やってんなwww

昔の様に派手な爆発は無いが
地味に薄く広くアノ法則を浸透させて
味方の足を引っ張ってんなwww

40 ::2022/04/17(日) 09:33:21.31 ID:4NAmOuO0.net
特亜製品の闇

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:34:22.97 ID:6t4o4moW.net
共産圏のタイヤって結局はそんなもんだろ?

42 ::2022/04/17(日) 09:35:18.98 ID:VOSQWaUA.net
タイヤが悪いわけではない。購入仕様選定をした担当の携帯を没収すれば原因が判るだろう。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:35:44.62 ID:SnZV2F+L.net
埋めるのが得意な中国製だから泥に良く埋まる仕様なんだな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:35:50.59 ID:1+iLjyRt.net
プーチン「キタヨーザタイヤのせいで勝てなかったので中国に核落としまーす」

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:36:25.78 ID:RXTIIjw1.net
単純に中国製って問題じゃない、こういう大型のタイヤは紫外線で劣化しやすいから
常に動かして方向変えるなりタイヤローテーションをしておかないと行けないのに
人員不足とタイヤ不足でまともにやってなかったんだろう

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:36:29.87 ID:IbRLkqZZ.net
検品してないからタイヤ価格が安いだからな。

47 ::2022/04/17(日) 09:36:47.15 ID:aPTbILfR.net
トラックが破壊され過ぎて、支那から支給された三輪トラックもウクライナで走ってるらしい

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:38:36.25 ID:kwn+YFK9.net
>>36
履帯のゴムも中国製なのかねえw

西側でよく使われる、2本のピンで接合される履帯と違って
ロシアの履帯は1本のピンでしか接合されてないんで
切れやすいとは言われているけど

49 ::2022/04/17(日) 09:38:46.01 ID:/CmcVdAr.net
要は訓練と整備不足の練度・資金不足の軍隊だってこったな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:39:02.81 ID:I3JDA12a.net
自衛隊はクムホタイヤ破裂で殉職

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:39:25.75 ID:SnZV2F+L.net
でも検査してないからというのが腑に落ちない
不良品が大量に混じってる時点で製造の問題だろ?

52 ::2022/04/17(日) 09:40:04.04 ID:O3KZD0oA.net
レビュー工作もあんのかなw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:40:37.20 ID:zuuV6tKT.net
 
 
自民党「国民は物価高を我慢して!!」
→自分たちは政治資金パーティー三昧
 
 

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:40:42.32 ID:VEtE4r7d.net
>>22
これがウクライナへの支援アルヨ
一帯一路を潰しやがったクソプーチンとロシアは許さないアルヨ

55 ::2022/04/17(日) 09:40:57.31 ID:Ow7f8Iyn.net
戦車もトラックも泥濘や森林は簡単には通れない
なので道路を通ろうとするが

キエフ北西部のウクライナとベラルーシ国境はずっと一車線で一度詰まったら進めない環境だった

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:41:01.43 ID:1+iLjyRt.net
安かろう悪かロシア

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:41:45.69 ID:ZZSCLpC+.net
陸自のタイヤもチョン製使ったせいで
破裂して貴重なマンコ兵が逝ったよね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:41:46.28 ID:URmGqZkW.net
ロシアではタイヤが作れないのかな

59 ::2022/04/17(日) 09:42:15.88 ID:/1jkx4nW.net
>>3
履帯が切れへん戦車とかないぞ無職ハゲ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:42:37.64 ID:gx8xzQjX.net
>>30
洒落にならんな…

61 ::2022/04/17(日) 09:43:05.60 ID:NQUaqB/G.net
そんな理由が…( ゚д゚)ポカーン

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:43:37.34 ID:VH4otW0O.net
自衛隊車輌に着装するタイヤは入札によって決定されている
その結果、韓国製クムホタイヤが採用された
ネトウヨはこの事実を無視している

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:43:49.91 ID:jysSK3ZQ.net
マンモス不毛

64 :こてカッコカリ :2022/04/17(日) 09:44:14.99 ID:vY+LrdmG.net
>>1
そこまで酷いか?
なにいっても通るとか思ってない?

65 :こてカッコカリ :2022/04/17(日) 09:44:51.50 ID:vY+LrdmG.net
>>62
いいから>>1よめボンクラ。

66 ::2022/04/17(日) 09:45:18.61 ID:+to98axp.net
ニダー「性能の良いタイヤを知ってるニダよ♪」

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:45:51.64 ID:aeGFpcLN.net
ロシア軍が中国製のてっぱち(ヘルメット)を採用したら、ロシア兵は棒で殴られたら頭が真っ二つに割れて即死だなwww

68 ::2022/04/17(日) 09:46:10.19 ID:0i5GgBKC.net
令和最新版

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:46:24.38 ID:UG/N7U/B.net
黒海艦隊の近代化改修がうまく行かなかったのも
中国製タービンがポンコツだったせいとされてる

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:47:40.36 ID:aeGFpcLN.net
ロシアハリボテ軍www

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:48:08.29 ID:XoWA25oZ.net
ゴムの質が違うんだろうな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:48:09.15 ID:VH4otW0O.net
>>65
もちろん読んだ上でレスしたんですが?
日本製よりも韓国製のほうが価格が安くて性能が上だから採用されたということを
君たちに教えてあげたですよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:50:08.76 ID:6fJRC8RS.net
一端終戦にして支那を
世界各国で叩きつぶすべきだな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:50:18.93 ID:y7oJDlt2.net
ロシアも貧乏だからな。 安い低性能な中国製に走ると

こういう大損害にあうw

ウクライナ軍が喜んで乗り捨てたロシア装甲車を持ち帰ってたわw

腹がいたいw まったく、ロシア軍はフィリピン軍なみに弱いwww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:50:29.51 ID:aeGFpcLN.net
>>72
韓国の話はスレ違い
半島の掲示板に行けよ、基地外

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:50:30.39 ID:KS7pQyLW.net
よく見たら、中国製をコピーした隣国製でした

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:50:46.02 ID:z5hsAswH.net
キンペー「ウリの核の傘にあるウクライナを守るためにわざとポンコツをプーチンに支給したアルヨ」

78 :こてカッコカリ :2022/04/17(日) 09:52:14.29 ID:vY+LrdmG.net
>>72
読んでソレなら君の知能が致命的に低いというだけ。
話もロクに判らず構ってちゃんしなくていいです。お疲れ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:52:29.08 ID:jysSK3ZQ.net
今日はマッチョだなw

80 ::2022/04/17(日) 09:53:02.10 ID:DEOLlgg8.net
中国タイヤメーカーはよくやった
ゼレンスキー大統領から感謝状が届くかもしれませんね

81 ::2022/04/17(日) 09:53:42.16 ID:/1jkx4nW.net
>>68
水や雷のエフェクト付

82 ::2022/04/17(日) 09:53:50.61 ID:VOSQWaUA.net
>>51
検品するより、うるさく文句言ってきたら、もう一個くれてやる方が効率的だろ?アマゾンで中華アイテム買えばわかるよ

83 ::2022/04/17(日) 09:54:34.39 ID:ULTl/okY.net
軍事はウソとかインチキが通用しない
技術という部分に関してはピュアなんだよ
自力で総力戦したことがない特亜はそこがわかってない

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:54:55.79 ID:A20QqsjF.net
おいおい、今ツベ見たら
あのプーチンがミサイル支給をキンペーに断られて、ミサイルマンに泣きついてるらしいぜwwwwww

プーチン「落ちぶれてすまん」

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:57:20.84 ID:6t4o4moW.net
あのネ、ミゾが無くなった古いタイヤを滑らかにて
そこに新しいゴムを接着してスリップ防止のミゾを掘った売り物の市場が現存してんじゃねの
接着したコムは剥がれることもタマにはああるよ
探せば経験者はどこの国でもいるんじゃね?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:57:34.81 ID:3ELas0t9.net
>>30
誤)工業方面
正)なにもかも

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 09:58:31.63 ID:1+iLjyRt.net
安物買いのキーフ失い

88 ::2022/04/17(日) 09:59:38.39 ID:W3q50oPn.net
笑える話ではあるが台湾には泥沼状態になるような道がないので問題ないと考えられる
中国もそのつもりで泥沼状態のことは全く考慮してなかったのでは

89 ::2022/04/17(日) 09:59:43.83 ID:wE43YO2/.net
>>59
履帯だけじゃないんですよね…
https://youtu.be/wIo5O_AUe44

90 ::2022/04/17(日) 10:00:52.25 ID:i4+IcA1H.net
そりゃいたいや

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 10:01:07.30 ID:HWT2vCo/.net
中国製は電気器具でも銅線の代りに鋼線を使っているからな。

92 ::2022/04/17(日) 10:01:31.10 ID:MUEOxomC.net
そこが原因じゃないと思うよ?

93 ::2022/04/17(日) 10:01:46.45 ID:MdnSeTuM.net
>>89
でも韓国は戦車の砲身で花を咲かせたり、橋から落ちたり、路肩に転落したり、消火設備が誤動作してたりとやらかしてるでしょうに。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 10:01:48.68 ID:yuYefD2c.net
>>18
始めはジョークかと思ったくらい(汗)
けどよくよく考えたらタイヤって物凄く重要だもんな
自分の浅はかさに恥じ入ります

95 ::2022/04/17(日) 10:03:04.49 ID:prI2uVq1.net
中国共産党「我が国によるウクライナ支援の一環である!キリッ」

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 10:03:21.70 ID:kwn+YFK9.net
>>83
いや
重装備を棄て、大都市圏は放棄して
内陸部に引きこもって勝機を待つとか
装備を捨てて、ひたすら後退して
厳冬で敵が疲弊するのを待ってから
反撃に移行するなら、こんなんでもいいんだろw

むしろ、遺棄して敵に鹵獲されても惜しく無いぐらいの糞性能で
大量に喪失しても簡単に補充出来る安物の方が
理想的な装備なんだろうなwww

97 ::2022/04/17(日) 10:03:45.23 ID:MdnSeTuM.net
で、ロシア軍の苦戦はなんて事が無い、大戦時の戦術をそのままに機甲兵器だけで押し切ろうとしてるからでしょ?

98 ::2022/04/17(日) 10:04:06.02 ID:prI2uVq1.net
日本の自衛隊でも韓国製タイヤ使ってたような。

99 ::2022/04/17(日) 10:04:08.91 ID:wE43YO2/.net
>>93
ジャップさんも国産戦闘機が海上で自爆したり佐官がデリヘル経営したり機関銃の銃身の耐用弾数偽造してたりしてるよね

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 10:05:19.24 ID:+CS5b4Hz.net
年中ウォッカで酔っ払って整備なんかしてないんだろw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/04/17(日) 10:05:40.19 ID:jysSK3ZQ.net
人道的な配慮はあったにしろ装甲車が渋滞作ってりゃ意味ないよな
歩兵戦の要である海兵隊も初日に待ち伏せくらって上空で落とされた

総レス数 590
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200