2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 世界初の飛行機「飛車」と航空宇宙庁建設…復元が課題、韓国人の卓越した創意性と優秀性を海外に知らせる機会★2[05/25] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2022/05/25(水) 23:19:29 ID:CAP_USER.net
世界最初の飛行機、飛車と航空宇宙庁建設
カン・シンウン(慶尚国立大学校 名誉教授)

ユン・ソクヨル政府110大国政課題の一つに、「韓国航空宇宙庁慶南建設」を発表した。 近いうちに国会で議論手続きを経た後、晋州(チンジュ)泗川(サチョン)の航空宇宙庁の姿が具体化するものと予想される。

筆者は、晋州泗川地域に航空宇宙庁が建設されるという現実の重要性や当為性に深い関連性があると判断される飛車について言及しようと思う。

飛車は、430年前の1592年、第1次晋州城戦闘中に晋州の上空を飛んだという。朝鮮最初の飛行体、世界最初の大きな鳶形の飛行体が朝日戦争(※文禄・慶長の役)の時、晋州城の上を飛んだという事実は想像だけでも息が詰まるほどだ。世界最初の飛行機はライト兄弟が1903年12月に浮かしたというフライヤー号だ。これよりなんと311年も前だ。

朝鮮の古文献イ・ギュギョンの『五洲衍文長箋散稿』、シン・ギョンジュンの『旅庵全書』、クォン・ドクギュの『朝鮮語文経緯』など、さまざまな資料に登場する。日本歴史書である『倭史記』にも、キムジェに住んでいたチョン・ピョング(鄭平九)が飛車を発明し、1592年10月晋州城戦闘で使用したと書いた。記録から見ると、飛車の存在と飛行時期および場所は明らかになる。しかし、歴史的考証に入ると、問題は変わる。
まず、飛車自体の存在性の有無だ。実物の飛車が残っておらず、論争が少なくない。単に、後代の学者たちが記録だけにすがって、想像から復元した模造品の飛車からは、現空軍士官学校空軍博物館、国立光州博物館、国立果川博物館に設置されている。正確な設計図や飛行原理などが記録されておらず学術・公式的には認められていない。数年前、KBS歴史スペシャルチームと建国(コングク)大学校での研究記録を土台に、鄭平九の飛車を復元、試験飛行を行った結果、20メートルの高さから70メートルまで飛べるという程度の事実を確認した。残念ながら、飛車の中核である推進装置などを復元することはできなかった。

このような努力が、今後の飛車に対するより深い研究と、完璧な復元に対する新しい期待が持てる基盤は用意されたと思う。今後、より完璧な飛車復元に心血を傾けていかなければならないのが課題だ。まさに、それが韓国人の卓越した創意性と優秀性を海外に知らせる機会となって、世界航空発達史で私たちの飛車が世界最初の飛行体として公認される道だ。飛車の感動とその偉大さが世界飛行史上永遠な足跡として残る私たちの韓国の地から、ここ西部慶南の晋州泗川の地から、世界最高の航空宇宙産業クラスターが順調に構築されることを願う気持ちでいっぱいだ。

慶南日報 (韓国語)
http://www.gnnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=501207

【韓国/航空技術】 壬辰倭乱時に空を飛んだ「ピチャ(飛車)」、発展委員会開催 ~ライト兄弟の初期飛行より300年早く[07/27] ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501153531/
【書籍】 ライト兄弟より300年も早く朝鮮の空を飛んだ飛行機「飛車」~新刊「朝鮮の飛行機、再び空を飛ぶ」★2[06/06]
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465297650/
【韓国】 1592年に空を飛んだ『飛車(ピチャ)』、復元される 晋州市、観光商品化して地域経済の活性化に期待[08/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567000073

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653479326/
★1:2022/05/25(水) 20:48:46.59

489 ::2022/05/26(木) 08:08:50.90 ID:ar9+gLCx.net
>>482
ほっとけよ
名機YS11すら知らないアホ鮮人だから

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:09:28.72 ID:LraMTBqI.net
>>435
ヨットじゃん、陸上走る。
帆を手で持ってるんだろ。

491 ::2022/05/26(木) 08:09:33.61 ID:CxpUeLLu.net
>>473
ジブリのラピュタかww

492 ::2022/05/26(木) 08:10:06.28 ID:JnDbBZL2.net
さすが太陽に着陸した民族だ

493 ::2022/05/26(木) 08:10:20.48 ID:N8xTP8qg.net
>>23
二輪じゃん!空飛ぶ猫車かと思ってた

494 ::2022/05/26(木) 08:10:40.10 ID:UiOmsncA.net
つか併合時に日本は零戦作ってるけど、韓国で日本抜きで飛行機作れてたっけ?

495 ::2022/05/26(木) 08:10:54.82 ID:BW/tSs8U.net
>>473
気球に翼をつけただけじゃないか

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:11:09.10 ID:TA8WTyEM.net
何が可笑しいかって
これ国立大学の名誉教授が
真顔で言ってる所なんだぜ?www

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:11:17.60 ID:2d0lYc2X.net
>>1
虚偽捏造のウリナラファンタジーヒストリーにまた新たな1ページが

498 ::2022/05/26(木) 08:11:23.05 ID:lpDGEz0B.net
>>478
零戦とか百式司偵とか彩雲とか知らない?

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:12:09.30 ID:BphpZa/e.net
向こうで名誉教授は程度がかなりアレ
この沢庵のデマ流したのも名誉教授

【韓国起源】 タクアン・高句麗僧侶が日本人ために考案した漬け物〜ソン教授のおもしろい韓国語の話-53.タンムジ★2[05/28]
https://yomogi.5ch.n...ews4plus/1464436453/

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:12:17.54 ID:18JveBfK.net
>>1
空を飛びたいという妄想の証拠がたった430年前

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:12:32.07 ID:pRfAUIK+.net
風圧に耐えれる
軽量で剛性が高い素材が
開発されないと人を乗せての
自律的飛行は不可能

超科学が有れば別だが

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:12:55.17 ID:TQgr3QsA.net
>>1
妄想の国韓国。それが役に立つのはエンタメだけ。

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:13:50 ID:2d0lYc2X.net
>>8
パチパチパチ👏👏👏

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:15:11 ID:erCl3WoF.net
当時でも、空中で使える推進装置があるっちゃあるよな
火薬を使えば飛べはするし、はねもいらない。
飛車が実在したなら可能性があるならそっちやろ
もっとも、飛行機とはいえないものになるがな
飛車の形状や時代設定が、ワン・フーの伝説とちょっとかぶるかんじ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:15:41 ID:BTxGxRSG.net
>>478
韓国が開発した飛行機って何かあったっけ?

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:15:55 ID:OP5yaB1q.net
飛ばずに落ちたんだろ

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:15:57 ID:ITQb4+eO.net
さすが超賤人
平常運転で頭おかしい

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:16:43 ID:cWyQmG4Y.net
伝わってる絵図面と全く違うものができるのと違うか

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:17:08 ID:5BaGh04Y.net
復元が課題 って… 
段ボール箱とかざぐるま2つで出来そうじゃん

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:18:30 ID:2d0lYc2X.net
>>1
鳥人間コンテストでも参考にしたら?

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:20:53 ID:fpsYfpON.net
なんか資料ごとに形状バラバラでもうわからん
https://img4.daumcdn.net/thumb/R658x0.q70/?fname=https://t1.daumcdn.net/news/201809/24/ohmynews/20180924144501977muea.jpg

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:23:08 ID:FtSgm3/M.net
イギリスは激オコだろ?
ライト兄弟を否定されたんだから

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:23:56 ID:2d0lYc2X.net
>>1
チョウセンジン アタマ オカシイ アルネ

514 ::2022/05/26(木) 08:25:00.09 ID:FtSgm3/M.net
俺ら日本人は飛行機は「イギリスのライト兄弟が最初に発明」と教わる

しかし朝鮮ではどうやら違うみたいだな

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:25:13.61 ID:OnYL0Roe.net
て巣

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:27:48.33 ID:W4Zmyx6n.net
>>512
今日は4月1日だっけか?で終わる話だと思う

517 ::2022/05/26(木) 08:28:08.64 ID:xiqpB5rI.net
石川五右衛門が大凧に乗ってシャチホコの鱗を盗んだと信じる日本人は居ないけど韓国人流石です

518 ::2022/05/26(木) 08:29:44.69 ID:KP1am8QA.net
>>514
× イギリスのライト兄弟
○ アメリカのライト兄弟

519 ::2022/05/26(木) 08:30:22.07 ID:lR6LWEju.net
>>512
「コリアンだからな」で終了

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:31:32.28 ID:IZqrt5B3.net
亀甲船復元で懲りてないのか?
最新技術で硬貨にもなった亀甲船を復元ニダって進水式でそのまま船首から海に
突っ込んで潜水沈没。

521 :61式戦車 :2022/05/26(木) 08:31:34.07 ID:ZYHp4NVo.net
>>514
違うよ。
ライト兄弟が発明したのは動力付き飛行機。
無動力のグライダータイプはもっと古くからあるよ。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:31:45.83 ID:LpM9uXhW.net
ロールアウトしたはずの国産初戦闘機、いまだに飛ばないのをなんとかしたらどうだ?

523 ::2022/05/26(木) 08:33:30.17 ID:wqMpYaJ5.net
飛行原理もわからないのに、どうやって飛行試験をしたんだ?

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:37:34.07 ID:7aSrs68E.net
>>1
飛車なんて言うから、将棋の話かと思ったw

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:39:16.26 ID:B+gFrty+.net
韓国人の卓越した○○だって。。毎度のことながら、いかれてるなぁ。

526 ::2022/05/26(木) 08:39:52.90 ID:ywkb21Q/.net
反重力エンジンをつくれる技術を持ちながら、
歴代中国の属国のまま秀吉軍に破れ、日本に併合されるまでアジア最低レベルの公衆衛生で、日本に併合されて日本人になったと喜ぶ理解不能な民辱。
そんなものが朝鮮出兵のときにあったら、記録魔の日本人が誰かしら記録してるわ

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:41:57.31 ID:JR+knqmX.net
( ・ω・)
大八車ぽいけどな。朝鮮人に車輪作れたニダァーって感じ

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:41:59.75 ID:W4Zmyx6n.net
>>521

飛車は、430年前の1592年、第1次晋州城戦闘中に晋州の上空を飛んだという。朝鮮最初の飛行体、世界最初の大きな鳶形の飛行体が朝日戦争(※文禄・慶長の役)の時、晋州城の上を飛んだという事実は想像だけでも息が詰まるほどだ。

世界最初の飛行機はライト兄弟が1903年12月に浮かしたというフライヤー号だ。これよりなんと311年も前だ。


って>1に書いてある
グライダーは名誉教授の眼中にないようだ

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:45:24.54 ID:LpM9uXhW.net
日本や中国側の記録にないってことは、何の証拠もないってことだ

百万歩譲って、仮にそんなものがあったとして、当時の敵や味方に何の影響もなかったことになる


てつはうについては記録があるわけだし

530 ::2022/05/26(木) 08:46:03.99 ID:JKQlw8cY.net
その世界初の飛行機とやらを使ったのが包囲された城から脱出する時だけだったってのに疑問を感じないんだろうか?

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:46:37.63 ID:5BaGh04Y.net
AFO(アフォー)

532 :アイロビュコリア :2022/05/26(木) 08:47:54.57 ID:SZjLbkMT.net
>>527
ヽ(゚∀゚)ノ 二輪と大八車は高架橋通過禁止!

533 ::2022/05/26(木) 08:48:24.58 ID:lR6LWEju.net
>>530
あの絵を見ると1人乗りみたいなんだけど城から人々を脱出させたって帰りはどうしたんだろう?
人数分配備されてたのかな?w

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:49:04.44 ID:1ISzJu5t.net
「聖徳太子が馬で空翔んだ」レベルの話なのに....『想像で復元』を『空軍博物館に陳列』www
もう、馬鹿すぎて笑いしか出ないwwww

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:49:18.98 ID:/U62ky3V.net
世界最高民族のウリナラがやってのけてしまったニダッ!

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:50:26.24 ID:CjWkHxb8.net
城を包囲される前に逃げていたのではないか?と詰問されて
空を飛んで脱出したのだと出任せ言った

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:51:02.08 ID:LpM9uXhW.net
船長だけが沈む船から乗員乗客見殺しにして助かるっていう民族だ

包囲されて住民や兵士を見殺しに将軍ひとりが逃げるっていう発想(史実とは言ってない)なんだろな

538 ::2022/05/26(木) 08:53:48.20 ID:6sG1gk45.net
また例の壁画出しで講釈垂れるの?

539 ::2022/05/26(木) 08:55:11.48 ID:AWKxsc1p.net
妄想で描かれたものが実在したとか思ってるのか

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 08:58:56.68 ID:Vo9Pba1/.net
>>505
T-50 輸出もしてるよ 今はステルス戦闘機を開発中 凄いよね

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:01:25.84 ID:JR+knqmX.net
( ・ω・)
朝鮮人が籠城戦してたら、秀吉軍は3ヶ月で平壌まで行けないよね。
実際は、何里も先の馬の嘶きが聞こえたから一目散に逃げたって感じだろう。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:03:12.27 ID:b4vF8elP.net
中国東晋時代に葛洪が著した道教と煉丹術の文献『抱朴子』にも「飛車」というものが出てくる。
これは仙人を目指すための指南書であり、中国では紀元前から存在する竹とんぼを応用して
空を飛ぶという発想があったようだ。
それが西洋にも伝わって15世紀レオナルドダヴィンチのヘリコプターのアイデアにも影響を与えたと言う。

『抱朴子』が書かれた時代は3世紀だから、朝鮮の飛車は1300年も遅れてるわけで、
レオナルドダヴィンチからも1世紀近く遅いのに、世界初とかおこがましいことこの上ないw

543 ::2022/05/26(木) 09:04:15.84 ID:zccoDHiB.net
>>540
それLM製

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:04:21.91 ID:ljtDIgcv.net
 
ただの凧だろ?

545 :アイロビュコリア :2022/05/26(木) 09:07:18.15 ID:SZjLbkMT.net
>>544
ヽ(゚∀゚)ノ 仮面の忍者白影参上!

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:09:10.48 ID:PQIbDNVs.net
>>1
これは素晴らしい
再現出来たらノーベル賞は間違いないよ
国家予算をすべてかけてもいいよね

547 ::2022/05/26(木) 09:09:29.18 ID:fCl921nf.net
>>540
おいおいおい
KF21は無視なのかい?

548 ::2022/05/26(木) 09:09:44.51 ID:EHwd9ObB.net
非行機ニダ

549 ::2022/05/26(木) 09:10:02.33 ID:hgJRx6d4.net
>>23
凧。では?
台風の時にしか浮かせない。

550 ::2022/05/26(木) 09:10:51.97 ID:iev5qhVq.net
>>23
これで飛べると嘘をついたおっさんの図だろ

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:14:14.10 ID:/U62ky3V.net
レオナルド・ダヴィンチはほめたたえるのになじぇウリナラはバカにされるニカ?

552 ::2022/05/26(木) 09:17:30.09 ID:EzypAUQU.net
韓国人が「優秀性」とか「知らせる」とか言い出したら無視していい合図

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:17:53.45 ID:gFj4+Q8+.net
韓国人の卓越した創意性と優秀性・・・?



わろた、何を自覚しているんだ?認知症?

554 ::2022/05/26(木) 09:20:02.96 ID:i7PYjdvd.net
ちゃんとした車輪が無い猫車しか無かった地域じゃ中国様から下賜された大八車は飛ぶような乗り心地だったろうな

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:21:51.89 ID:iAdKt2FE.net
イン・ザ・スカイ

556 ::2022/05/26(木) 09:23:30.70 ID:Y6awPjjP.net
良くて凧だよ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:24:28.77 ID:iAdKt2FE.net
むかしギリシャのイカロスは~♪

558 :氷水のプロ :2022/05/26(木) 09:26:20.02 ID:rxRQkcdd.net
>>545
金目像自重

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:27:38.26 ID:UnGQb2r2.net
すばらしい偉大な発明だわ
ぜひロケットほうにも車輪付けとくれ

560 ::2022/05/26(木) 09:27:44.75 ID:wqMpYaJ5.net
韓国の教授って、なんというか…
揃いに揃って妄想の世界に生きてるよね…

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:29:34.78 ID:34KmDoUi.net
飛車も亀甲船も他国の資料どころか
裏付ける資料も物的証拠もない。
怪しいとは思わずホルホルしちゃう。
こんなレベルまで墜ちたくはないものだ。

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:30:33.92 ID:DQy18Azr.net
>>23
なんじゃこりや

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:30:37.24 ID:DQy18Azr.net
>>23
なんじゃこりや

564 :アイロビュコリア :2022/05/26(木) 09:32:18.33 ID:SZjLbkMT.net
>>548
ヽ(゚∀゚)ノ サッカーなら不良の片桐くん!せんせーよぉ
ラグビーならフルバックの森田くん「悔しいでーっす!」

565 ::2022/05/26(木) 09:32:54.88 ID:ZdcvG05y.net
今でも復元できない技術でトンでたとかさすが朝鮮

566 ::2022/05/26(木) 09:33:22.43 ID:kW1prBGn.net
何から何まで嘘の国

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:33:49.36 ID:+UVCLjLP.net
>>23
これさぁ
足漕ぎ式の舟なんじゃないの?

水かきが逆に付いてるけどww

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:43:45.28 ID:aazyxnrH.net
>>561
「○○という医者がいた」くらいの記述しかないのにウリナラファンタジー時代劇作っちゃうようなやつらだもんな

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:43:50.06 ID:8Q7V2nES.net
>>566
異論はございません
GJ!

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 09:45:31.23 ID:8Q7V2nES.net
>>568
しかもそれが歴史=正史になるというww
もうおめでたいを通り越して      以下略    合掌

571 ::2022/05/26(木) 09:46:30.74 ID:XQO2HWBj.net
これが名誉教授とかwww

ほんと韓国にはまともな教授がいないんだな

572 ::2022/05/26(木) 09:52:02.99 ID:EHyY8Zx7.net
> 実物の飛車が残っておらず、論争が少なくない。

ここがoinkだよなw
実物が残ってないのに論争を起こすファンタジック民族、さすがです

573 ::2022/05/26(木) 09:52:28.98 ID:tJu4LXsg.net
高所からの自由落下は飛行とは言わないぞ

574 ::2022/05/26(木) 09:52:31.25 ID:fx/1DqQA.net
倭史記ってなに?ググっても出て来ないんだが
考証されて歴史書として信頼性の高いものなんだろうか

575 ::2022/05/26(木) 09:58:09.36 ID:pjtcy+5q.net
>>572
証拠が無い方が都合良いだろ?
だって捏造し放題なんだぜ?

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 10:00:24.13 ID:8H6bv3Jf.net
チョンは重力を否定する方なんだなw

577 ::2022/05/26(木) 10:05:54.40 ID:kW1prBGn.net
>>569
中国や日本の物で起源を主張してたのが速攻論破されるもんだから黙ってるであろうアメリカあたりのものを狙ったんだろうね

578 ::2022/05/26(木) 10:06:29.20 ID:uHkGsXrm.net
>>9
常に斜め上に行くからむしろ朝鮮人向け

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 10:09:08.64 ID:acD50LHh.net
>>23
シュール過ぎるだろw

580 ::2022/05/26(木) 10:11:03.09 ID:fynKrXBx.net
>>23
すげぇ 
韓国の航空技術は世界一
ハッキリ言って日本の完全敗北だわ

581 ::2022/05/26(木) 10:14:51.24 ID:RBX+EtKz.net
日本でもダ・ビンチだったかの発想に近い飛行物の
イラストを江戸時代だが描いた人がいたね
そっちはまだ詳細な考え方だったと思うがこの飛車は‥
これはこれでおもしろいw

582 ::2022/05/26(木) 10:15:08.44 ID:EgCIBPG5.net
歴史のロマンを語らずひたすら国威発揚に利用する
南鮮、そういうとこやぞ

583 ::2022/05/26(木) 10:15:26.86 ID:j9Ehze9v.net
>>23
誰かこれリアルに再現したやつ作って鳥人間出てくれw

584 ::2022/05/26(木) 10:18:10.08 ID:EgCIBPG5.net
>>23
でっかい車輪付いてるけど
地面走るもんじゃないのこれ?

585 ::2022/05/26(木) 10:19:20.84 ID:wqMpYaJ5.net
>日本歴史書である『倭史記』

こんなもの聞いたことないんだが、そもそも存在してるのか?

586 ::2022/05/26(木) 10:21:16.67 ID:RBX+EtKz.net
>>23
風向きの方角限定に高速で進める画期的なスピードワゴンだ

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 10:22:27.58 ID:jcSUVV/z.net
つーか「飛車 韓国」で検索すると
車輪タイプとかグライダータイプとか
ゲイラカイトタイプとか
色々なタイプが出てくるんだが
一体どれが本物のピチャなんだい?(´・ω・`)

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/26(木) 10:36:00.65 ID:EDwzkt3T.net
インド「うちのヴィマーナの方が先だぞ」

589 ::2022/05/26(木) 10:40:47.50 ID:WewKHHG6.net
〉飛車
こないだVampire survivorsに出てきたアレか
足がいっぱい生えた車輪。ちなソロモン72柱w

総レス数 952
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200