2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 大豆の起源種ツルマメは我が国が起源…中国が起源と表記、これを正す必要性 ★2[05/28] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/29(日) 05:27:32.32 ID:CAP_USER.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
寄稿]白頭大幹自生植物の話<7>大豆の起源トルコン(※日本名「ツルマメ」。)
キム・ヨンス国立白頭大幹樹木園 産業化研究室長

ロシアのウクライナ侵攻戦争が長引くにつれ、石油価格も上昇一途だ。長期的な石油価格の引き上げは大豆やトウモロコシの価格にも影響を及ぼす。石油の代替えバイオディーゼルやバイオエタノールなど、バイオ燃料の需要が増えるからだ。バイオ燃料は大豆とトウモロコシを原材料とする。

全世界の大豆の生産量は約3億8千万トンだ(2020年)。コメ(約5億1千万トン)には及ばないが、人類にとって非常に重要な食糧だ。こうした大豆の原産地が我が国だという事実を知っている人はさほど多くないように思う。

私たちが食卓で普段食べる作物は、全て野生植物に起源していて、品種化されて栽培が簡単で収穫量が多く改良された結果だ。

大豆もやはりその起源となる野生植物が存在する。「※トルコン(Glycine soja)」という名前から堅固なこの植物は、豆科の一年生つる性植物で、現在私たちがよく接する大豆(Glycine max)の起源種として知られている。(※トルは石・コンは豆)

2010年から欧州を中心とした国際社会では、私たちがよく接する作物の密接な野生近縁種を発掘して保全するためのCWR(Crop Wild Relatives)プロジェクトを進めている。ここには、世界的に多用されている24の作物の野生植物に関する情報が含まれていて、その中の一つの作物が豆だ。

この大豆の起源となるトルコンが、我が国が起源だと明らかになったが、まだ国際CWRプロジェクト上では中国が起源だと表記されていて、これを正す必要性がある。

大豆の宗主国である我が国は、世界7位の穀物輸入国だ。特に、大豆は豆料理や豆腐・テンジャンなどで、主に毎日食べる非常にありふれた食品だが、自給率は6.6パーセントに過ぎない。全面的に輸入に依存しているといえる。もちろん、輸入された大豆は大部分が家畜飼料として使われるが、その家畜もまた私たちが食べるために飼育するのだから、結局食糧であるわけだ。

我が国が大豆を最も多く輸入する国は米国だ。米国は1900年代初め、日帝強占期から我が国で育つ在来種豆6000点を収集して持っていった。これを品種化させて、我が国をはじめ世界各国に輸出しているため、我が国の遺伝資源を持って米国が経済的な利益を得ているのだ。固有の遺伝資源を守ることが、どれだけ重要であるかを示す例だ。

省略…

キム・ヨンス(国立白頭大幹樹木園 産業化研究室長)

ソース 嶺南日報(韓国語)
https://www.yeongnam.com/web/view.php?key=20220525010003289

前スレ
【韓国】 大豆の起源種ツルマメは我が国が起源…中国が起源と表記、これを正す必要性[05/28] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653740124/

【韓国起源説】大豆の韓国起源説を裏付ける根拠=韓半島5000年前の畑遺跡から大豆を出土[06/28]
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340853937/
【韓国】ソウル大名誉教授「コメと大豆の起源は古朝鮮」「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1534031129/
【社会】 「しょう油の起源が日本だという誤解を正すため、韓国メーカーが世界戦略」報道に、日本のメーカーびっくり
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212664691/
【韓国】 焼き肉は「韓国料理」?今は違う!~韓国は「醤油の王国」。発酵技術は韓国から日中へ伝わる★4[04/13]
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271659177/
【中国】「韓国は豆乳の本場」に元祖が「異議あり!」[06/08]
https://news21.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181272650/

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 07:50:13.73 ID:YSurnCmU.net
起源が日本とか中国になってるものは、全部盗もうと必死な嘘吐きキムチ猿
またキムチの時みたいに、宗主国様に殴り返されて泣き出すくせに、まったく学習しないバカチョン

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 07:50:24.61 ID:pA7Hvdvc.net
>>182
>>181

194 ::2022/05/29(日) 07:51:13.65 ID:uXxBmJ9Z.net
>>4
またイミフなこと書いてる

195 ::2022/05/29(日) 07:52:11.57 ID:nsXUjMWr.net
大豆の原種とされるツルマメは日本・中国・朝鮮半島からアムール川流域まで広く東アジアに分布している
遺伝子解析によれば、大豆は古代に1カ所ではなく、各地で多発的に家畜化された植物であることが判っている
つまり韓国が起源を独占できる代物ではないということ

196 ::2022/05/29(日) 07:53:33.16 ID:7g+KrXYc.net
>>4
韓国に起源などというものはない。

197 ::2022/05/29(日) 07:54:38.75 ID:0gSuKJib.net
アタオカなキチガイチョウセンヒトモドキなので絶滅した方がいいw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 07:55:03.31 ID:NtM5ftYo.net
>>196
虐殺や強姦、詐欺や強盗は立派な韓国起源だ
朝鮮人は誇れよ、と思う

199 ::2022/05/29(日) 07:56:24.41 ID:nsXUjMWr.net
続き
大豆は東アジアでは多発的に家畜化されて古くから広く栽培されてきたが長く東アジアローカルな食物だった
これを日本が戦前に満州国で大増産して輸出したことから一気に世界に名が知られてひろまった 

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 07:56:25.73 ID:o7gKWaHj.net
>>196
そういえば
朝鮮半島には大昔の人骨が
無いんだっけ?
チョンが流民の証拠だな

201 ::2022/05/29(日) 07:58:47.90 ID:Kqr/LOfO.net
>>26
> >>1
> edamameって英語ができるくらいに欧米で広まったからまた病気が出たのか。

大豆の英名がソイビーンズ
ソイは醤油で、江戸時代に日本の主力輸出商品の一つだったんだよ
醤油のツボの緩衝材として詰め込まれていた反古紙に描かれていた浮世絵が大人気になったとか、和紙も輸出商品だったからね
戦国時代の醤油はもっと雑なモノだったが、現在の醤油は江戸時代に改良されて完成したモノ だから輸出商品になれたんだよ

202 ::2022/05/29(日) 08:01:44.05 ID:WSLsaAxY.net
ツルマメじゃ〜っ!

203 :ぴらに庵 :2022/05/29(日) 08:04:16.79 ID:55+j9JB8.net
まぁ、日本で大豆(だいず)と呉音で読んでいる以上は、日本の大豆に中国南部が大きく関わっていることには違いないと思う
和音の熟字訓で読む小豆(あずき)は、大豆が入ってきてからこの漢字が当てられていることからさらに古いんだろうな……

204 ::2022/05/29(日) 08:05:12.64 ID:tsrLE+o+.net
>>200
穢族だもの

205 ::2022/05/29(日) 08:05:25.75 ID:NCpLq0oa.net
承認欲求があったり、自分が最初で、全て自分の手柄にしたいって必死な奴らがいる。信じられないよ。そういう連中は、相手を踏みにじったり食い物にしたり、自分の功績にできると思ってるんだから。名声が欲しくてたまらないんだ

206 ::2022/05/29(日) 08:07:19.32 ID:SyuO/ELx.net
またか

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:07:48.39 ID:tL7rN9dk.net
そういえばあの壁画にも大豆っぽいものが写ってたような気がするわ
誰か頼む

208 :アイロビュコリア :2022/05/29(日) 08:07:58.32 ID:iZN4MzSo.net
>>50
(=゚ω゚)ノ 最近のクルマはトルコン車って言わなくなったねー。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:11:01.74 ID:miM9inLs.net
チンチャすごいよ大韓は
大韓がなかったら世界の食糧事情違ってたね
大韓に感謝

210 ::2022/05/29(日) 08:12:04.88 ID:AGhlZz02.net
起源ていうとルーツたどったらそうなるってだけの話なんだが
韓国人てそれをもって宗主国とか言い出してマウント取りの道具にするんだもんな
誇れる文化を生み出せないコンプレックスこじらせすぎて醜い

211 ::2022/05/29(日) 08:12:44.17 ID:+h3xqqop.net
韓国起源説の中には、カネが狙いなものもあるから注意な。農作物の起源については、原産国が全世界の生産者消費者に対して原産国リスペクト税を徴収する権利があると主張する勢力があると聞く。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:13:22.86 ID:SAhH1ht4.net
ツルツル豆!

213 ::2022/05/29(日) 08:13:36.24 ID:XMnjEDfj.net
>>67
また宗主国に喧嘩売って鼻で笑われるパターンだな
中国人はさすが韓国の扱いに慣れている

214 ::2022/05/29(日) 08:14:02.99 ID:Kqr/LOfO.net
>>70
戦前の満州は大豆の大産地でな、大豆は絞って大豆油を取り
絞りカスはデカイ円盤にして シベリア鉄道を通じてドイツへ馬の餌として輸出されていた
思うに満州独立後に大豆の生産が始まったのではなく、太古から大豆の産地だったのだろ、、満州が大豆の起源地かもね
大豆は馬の餌だから、女真も蒙古も満州側から中国へ攻め込んだ理由かもね

215 :ぴらに庵 :2022/05/29(日) 08:14:25.39 ID:55+j9JB8.net
>>210
ならない
ツルマメは日本から朝鮮半島、中国で広く自生する植物です

216 ::2022/05/29(日) 08:16:49.79 ID:7g+KrXYc.net
そもそも、植物が国境に影響されたりするわけもないし。

217 :俺様 :2022/05/29(日) 08:17:34.22 ID:SZrO3Hh0.net
また起源がー病か…(´・ω・`)
アイツら莫迦だな

218 ::2022/05/29(日) 08:17:35.99 ID:qSRvIKMV.net
私は日本人ですって見るだけで笑えてくるわw

219 ::2022/05/29(日) 08:17:55.92 ID:+h3xqqop.net
>>165
ウリナラに、時の刻みは、ないニダ。

220 :ぴらに庵 :2022/05/29(日) 08:18:30.78 ID:55+j9JB8.net
軽く調べたら、韓国語で大豆はデドゥ、
日本とは別系列(漢音)の中国語由ですね

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:19:54.73 ID:6Y9zqu6D.net
ジャガイモ・トマト・アボカド・その他の起源主張しないペルーってえらいんだな
韓国と違ってホントなのに
まあそれが普通か

222 ::2022/05/29(日) 08:20:08.59 ID:+h3xqqop.net
ウリナラは東アジア全域の支配者であり世界文明の創造者であり神に在らせられるニダ!!!!

223 ::2022/05/29(日) 08:20:56.30 ID:7qqvPm4i.net
起源種の起源を主張しても大豆は韓国のものにはならんよ

224 ::2022/05/29(日) 08:21:54.09 ID:XfU3nPqr.net
>>221
アンデス山脈も韓国起源だからな

225 :ぴらに庵 :2022/05/29(日) 08:22:04.40 ID:55+j9JB8.net
>>221
コロンブスが嫌いなだけじゃないか?

226 ::2022/05/29(日) 08:24:09.15 ID:MHPQFgvz.net
>>224
安death山脈

227 ::2022/05/29(日) 08:24:45.37 ID:diU0DFLW.net
今日もまた在チョンさんの不幸は韓国よりこんにちはニダ!

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:25:14.79 ID:eSVDflPh.net
興味ないけど中国側が正しいことは読まなくてもわかる

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:26:54.41 ID:qiT0cdJ6.net
当たり前だろ
宇宙の起源は韓国なんだからw

230 :アイロビュコリア :2022/05/29(日) 08:27:34.54 ID:iZN4MzSo.net
>>221
(=゚ω゚)ノ 起源を主張すると、欧州のジャガイモ野郎が怒りますから…

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:28:10.93 ID:qQnJgfoJ.net
儒教的価値観ではオリジナル元流こそ至高という事になるから、派生物の価値が低い。
日本みたいにカレーはインド、天ぷらはポルトガル、ラーメンは中国みたいなリスペクトとかを韓国はやらず、元流と派生物を入れ替える。韓国が派生物というのが劣等で耐えられないから。
だから韓国人は起源捏造を多々やらかす。

232 ::2022/05/29(日) 08:32:10.02 ID:DXchC48p.net
     ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━━━ン!  ウリのツルマメが起源ニダ
(⌒;;..  ∧_∧
(⌒.  <`Д´#∩  中国が盗んだニダ
(⌒)⊂ヽ    ノ 从
  从ノ.:(,,フ .ノ     コリアンビーンズと呼べニダ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:32:34.38 ID:UJ415Xl0.net
クリマメは好きなんだけどなぁ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:32:52.83 ID:kfIeQ562.net
>>1
野生種の起源なんて誇っている国があるんだw

235 ::2022/05/29(日) 08:33:07.06 ID:CRmY59fs.net
韓国に今あるものは
じぇんぶ韓国起源ニダ

宇宙の起源が韓国なのも
有名な話ニダ

236 ::2022/05/29(日) 08:33:08.08 ID:JK7lmIyi.net
>>154
泥棒と乞食を生業にしてるからな
そら何も生み出さないだろ

あ、武装スリという犯罪は生み出したなウンコリアン

237 ::2022/05/29(日) 08:33:39.05 ID:5A3E+ERN.net
発明品の起源にこだわるのならまだしも
植物の原種の起源なんてそんなこだわるもんか?
自然条件でたまたま生えてただけじゃんw

238 ::2022/05/29(日) 08:37:00.07 ID:AevIi7Kf.net
起源って何さw

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:37:12.84 ID:FcLzRK3t.net
>>4
韓国枝豆はウンチ豆で茶色い豆ニダ  >>17

240 ::2022/05/29(日) 08:37:20.45 ID:yHhhrkgX.net
朝鮮半島に1000年も住んでいなく
建国74年ほどの国が
何を言っているのか

241 ::2022/05/29(日) 08:38:08.89 ID:MHPQFgvz.net
>>237
それはあいつらがサクラの起源がどうこう言ってる事から分かる

サクラの起源なんてどうでもええやんと看過できない影響が有り得るということは
サクラ以外の植物でも同じことは起こり得るということ
他国に対するマウントとしてどう利用されるか分かったもんじゃない

242 ::2022/05/29(日) 08:39:52.37 ID:e7pIPRDt.net
ほう、大豆の宗主国だったのかw

243 ::2022/05/29(日) 08:40:34.52 ID:F6fkzfEJ.net
嘘と泥棒は朝鮮起源ニダ

244 ::2022/05/29(日) 08:41:46.75 ID:aW42MNyQ.net
オマエラの起源て
乳丸出しの服とかだろ?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:44:09.65 ID:cnIzjZ0A.net
ツルマメ wiki
「分布
日本では本州、四国、九州、沖縄の各地、国外では朝鮮半島、中国、ロシアのウスリー川沿岸やアムール川沿岸地域に分布する[2]。日当たりのよい野原や道端に生えるつる性の植物である[3]。」

246 ::2022/05/29(日) 08:47:34.91 ID:iXrDoo/H.net
仮に起源だったとしても国っていうか地域じゃないの?
なんか発明したわけでもないし

247 ::2022/05/29(日) 08:47:46.59 ID:uWDgW3AG.net
これで韓国の起源説は日本の捏造呼ばわりするからねぇ。

248 :化け猫 :2022/05/29(日) 08:48:13.41 ID:ifLwzdF/.net
(=゚ω゚=)ノ 仮に大豆の起源が韓国だったとしても
大豆を植えて遺伝の法則を考案したメンデル牧師のような人は
いないからなぁ。
大豆イソフラボンを積極的に摂取しているなら
韓国人女性はCカップすら稀な貧乳民族だなんて
あり得ないはずだよなぁ。

249 :ぴらに庵 :2022/05/29(日) 08:49:55.69 ID:55+j9JB8.net
>>248
あ、それ、エンドウマメ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:51:55.49 ID:yqJjf57N.net
仮にそうだとして、だから何だという話。お前が偉いわけでもない。

251 ::2022/05/29(日) 08:52:10.76 ID:sptZOocY.net
こんなに沢山の起源を主張するアホな国って世界にないわな(´・ω・`)

252 ::2022/05/29(日) 08:53:52.64 ID:0gSuKJib.net
>>237
何も発明出来ないから、原種に走ろうとしてるけど
現実は無慈悲で、もっと古いのがチョウセン半島外にあるけど
見ないように発狂といういつものキチガイムーブwww

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:54:11.02 ID:HNPbwI3+.net
マルコメの起源はウリコメ

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:59:26.77 ID:kfIeQ562.net
何も作れないから

原生種の起源に必死になってるんだって事かw

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 08:59:49.65 ID:Exbg9MQZ.net
>>9
ガッテンガッテンガッテン

256 ::2022/05/29(日) 09:00:07.66 ID:65pSIWQD.net
チョウセンメクラチビゴミムシの原産地

257 ::2022/05/29(日) 09:02:31.58 ID:qKEtPizi.net
人類の歴史を冒涜するヒトモドキ

258 :アイロビュコリア :2022/05/29(日) 09:02:46.08 ID:iZN4MzSo.net
(=゚ω゚)ノ そいや昔。田んぼの畦に枝豆植えてたなー。
そこに親子バッタがやってきて、そしてばあちゃん飼ってたコケコッコーがバッタをおやつにバリバリ食ってた

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:06:50.47 ID:CCzc+dV3.net
>>223
>>241
多分逆だ
エダマメの世界人気で、韓国起源を学者が主張して
在外同胞のルートを使って世界展開するための仕込みだろう
カネが回ってりゃ在日同胞が映画化して陳説を流布してるに違いない
茶道、抹茶乗っ取りと一緒のやり方かな

260 ::2022/05/29(日) 09:09:27.41 ID:0gSuKJib.net
>>258
温室前は、だいたいそんな感じで豆植えたりしてたんだっけ?

261 ::2022/05/29(日) 09:09:31.69 ID:C2HgcWiq.net
鮮人という病

262 ::2022/05/29(日) 09:12:56.49 ID:Kqr/LOfO.net
>>258
それは畦豆だよ、青いうちに取り入れて、でかい釜で塩ゆでにして…農家にはデカイ釜が有ったから、炊き出しとかに使ったりしていたんだ
豆はむしって人様が食って、残りが牛の餌に為っていたんだよ…むしるのは子供仕事で、食うのも子供達

子供の頃は「畦豆」と言う品種だと思っていたら、、大豆だったw

263 :化け猫 :2022/05/29(日) 09:13:12.82 ID:ifLwzdF/.net
>>249
(=゚ω゚=)ノ Ouch!!
訂正ありがとうございます

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:13:56.98 ID:CVJDTH7R.net
>>244
あれもモンゴルのお下がりの改悪だ

265 ::2022/05/29(日) 09:14:46.76 ID:E8y5udZn.net
>>262
休耕地や畦にマメ科の植物を植えるのは日本の農業のセオリーだから

266 ::2022/05/29(日) 09:19:14.86 ID:cEu6bVlf.net
別にどこでもいいんじゃね

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:21:10.42 ID:qiT0cdJ6.net
バイデンが訪問する順番が重要なように
期限が重要なんだろうな

執拗にこういう事にこだわるのは
何か大きなコンプレックスでもあるんだろう

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:22:12.48 ID:LBQ1a5/a.net
大豆の起源を主張するとどんないいことがあるのだろうか。
そのうち米や小麦、とうもろこしも韓国起源と言い始める予感。

269 ::2022/05/29(日) 09:24:12.34 ID:Zerk+xvz.net
>大豆の宗主国である我が国は

有史以来一度も宗主国になったことがないから、この単語に憧れてんだろうなぁ・・・
まさか大豆の主権を主張するとは思わなかったがww
国丸ごと完全にサイコパスだ。

270 ::2022/05/29(日) 09:51:09.89 ID:QbFqoW57.net
ほんと何なんだこの国

271 :ぴらに庵 :2022/05/29(日) 09:51:37.05 ID:55+j9JB8.net
まぁ、西欧圏における大豆が日本語由来なのが気に食わないだけだろ?

272 ::2022/05/29(日) 09:54:20.55 ID:pkGXU51N.net
そのうち枝豆の起源も言い出して
ウリが教えてやったニダとか日帝が全て奪ったニダとか言い出しそうだな

273 ::2022/05/29(日) 09:55:43.87 ID:SBw8JPaZ.net
起源の根拠が書かれてないんだが...

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:56:42.26 ID:J7PPfwtz.net
マジでどっちでも良すぎる

275 ::2022/05/29(日) 09:58:52.97 ID:xxmMyHbS.net
きっと壁画にも描かれているはずだ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:59:01.53 ID:Ik/9wBW9.net
ツルマメが生えていたところにチョンが住み始めただけじゃん。
ツルマメを育種して大豆を作ったわけでもあるまいしバカチョンが起源を主張する資格なんか無いんだがな。
くたばれクソチョン。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:59:32 ID:FJMApyBi.net
またウソをついた

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 09:59:53 ID:sd44lrJ5.net
韓国人って乳出しチョゴリとか、トンスルとかホンタクとか明らかな独自文化は起源を主張しないどころか隠そうとするよね

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:00:07 ID:WsBe9icO.net
根拠ねーやんけ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:05:50 ID:Kqr/LOfO.net
だから、枝豆は畦豆文化がないと存在出来ないんだ
畦豆は塗り畦が無いと作れない、その塗り畦は水田の止水の為の作業だから、水稲文化が無いと始まらない
塗り畦の作り方、、先ず代掻きをする…畦際を歩いたりして泥をよく練る…先ず鍬で泥を引き寄せる…両手で泥を更に引き寄せ盛り上げる…鍬で均してキレイな塗り畦にする

田植えが終わると、塗り畦に棒で穴を開け、そこに豆と灰を入れて泥で蓋をする、畦豆の完成や

281 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/29(日) 10:07:43 ID:YiUk+HSj.net
 

 生息地という言葉を使わないところが韓国スタイル

 

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:11:06 ID:qImftN7h.net
>>1
ツルマメって日本は縄文時代からあるし加工方法は中国から教わってるけど、中国との往来を半島を経由してるってだけなのに何で韓国では「経由」を「起源」とか「日本に伝えてやった」ということにしたがるんだろうか

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:14:19 ID:So/lfekl.net
ツルマメの起源は東アジア、シベリア一帯。
日本の野原にも普通に見られる
大豆の先祖 であることはその通りです

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:19:33 ID:Kqr/LOfO.net
>>282
太古から有って、縄文時代に食ってた痕跡が残っていた…だよ
植物の進化や分布なんて、恐竜のいた頃以前には落ち着いてたんだからね

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:19:49 ID:OobVf156.net
>>24
肝心の証拠は日帝の簒奪のせいにして見つからなくても良いことになってるから言いたい放題できる
日帝に感謝しなきゃね

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:20:07 ID:CfbWZUIc.net
ツルマメそのものはそこら辺に自生してるから
見つかった程度ではなんの証拠にもならんのでは?

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:22:23 ID:CfbWZUIc.net
日本はゴッドバンドがやらかしまくったからなあ
あいつがいなきゃまだいろいろ発見があったのに

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:23:57 ID:488LLbiM.net
食物の起源ってさ普通は言わないと思うんだよね。

食物からの加工品には起源があるかもしれんが、

韓国がまるでツルマメ開発したような書き方はどうかと思うんだよな。

化石でツルマメが出たとしても地表プレートが移動している限り絶対ではない

また現在の食文化を近隣諸国と比較してツルマメが韓国だけにしかなければ理解もするけど中国や日本にもあるしね

もっと学術的なソースを提示しないと、ただの願望を垂れ流しているだけ。

ちなみに納豆は縄文時代にはあったので、それ以前に韓国で豆に関するものがあるかどうかなんだけど、あるの?

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:26:29 ID:auiMqPbY.net
やっぱり人間じゃないコンプレックスから
何でも起源に拘るんだろうな

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:26:35 ID:pdsgaOaW.net
韓国醤油の始まりは鼻糞から(マジ)
をちゃんと広めろよな

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:26:43 ID:0gSuKJib.net
>>278
日本でも千人壺みたいなのとか旧港町の花街とか
無かった感じに風化させてたりするからw

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/29(日) 10:27:53 ID:hnKlbxrC.net
ツルマメって東アジア全域に自生しててどこが起源とか分かってないんだけど?

総レス数 573
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200