2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国国立山林科学院】 伝統韓紙の製作法、米国の資料を通じて明らかに=現在さまざまな工房が使う溜め漉きの手法は、日本式 ★2 [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2022/05/30(月) 09:12:28.66 ID:CAP_USER.net
伝統韓紙の製作法、米国の資料を通じて明らかに=韓国国立山林科学院
https://s.wowkorea.jp/upload/news/349682/ps22052700332.jpg



韓国の国立山林科学院は27日、米国アトランタ州所在の博物館、紙科学技術研究所が所蔵する韓紙製作道具の分析と文献調査を通じて、失われた伝統韓紙の製造法法を初めて究明したと発表した。

研究対象となる韓紙の製作道具、すだれと足踏みは、米国の製紙研究家であるダード・ハンター氏が1993年、ソウル市のセゴム(洗剣)亭付近にある韓紙工房で収集したもので、同氏の著書に掲載されて知られることになった。

同院とチョ・ヒョンジン韓紙研究所は、文献と現地にある実物の調査を通じて、このすだれと足踏みは、紙をすく技法の1つ「ためずき」用の道具であり、韓紙の製作にもこの技法が使われていたことを明らかにした。

紙をすく際はまず、2人が足踏みの縦方向に沿って向かい合った後、すだれの両端に、長さ120センチメートル、縦と横が2.5センチメートルの角材を1つずつ置き、両手でつかむ。その後、水に混じった紙の原料を足踏みですくと、角材2つとすだれの両端にある木材2つが、囲み枠として作用する。水がすだれを通過しつつ、原料はすだれの上に残るという仕組みだ。

韓紙の技法は「流しずき」以外、とくに伝わっているものはない。現在さまざまな工房が使うためずきの手法は、日本の植民地時代に普及が進んだ日本式の技術となる。

https://s.wowkorea.jp/news/read/349682/
【韓国】 「ルーヴル美術館は韓紙に夢中」「世界の博物館の復元に使われる和紙をすべて韓紙に変えたい」 キム文化財復元士★2[11/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511668953/
【韓国・世界化】 「和紙より優秀な“伝統韓紙”、8000年びくともせず…海外進出の本格化」 ~KBSニュース[07/29]
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438138806/
【日帝残滓】 「韓国内カラマツ造林地の遺伝子優秀性…原産国の日本に劣らない 」 経済樹種としての価値高く[04/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555765994/
【桜の木】 韓国国立山林科学院「我が国を代表する経済樹にする」「王桜の自生地は済州、日本にはない群落地が存在する」[05/12]
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494579041/

前スレ
【韓国国立山林科学院】 伝統韓紙の製作法、米国の資料を通じて明らかに=現在さまざまな工房が使う溜め漉きの手法は、日本式[05/29] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653824952/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:12:57.25 ID:f4snhQFm.net
うんこプーン

3 ::2022/05/30(月) 09:14:29.43 ID:KKpoZuEn.net
まあ日本が韓国の文化財たくさん奪ったし

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:17:49.31 ID:3XifJI0h.net
>>3
具体的にどうぞ
証拠付きで

5 ::2022/05/30(月) 09:19:16.06 ID:T6pMFSMT.net
>すだれの両端に、長さ120センチメートル、縦と横が2.5センチメートルの角材を1つずつ置き、両手でつかむ。その後、水に混じった紙の原料を足踏みですくと、角材2つとすだれの両端にある木材2つが、囲み枠として作用する。水がすだれを通過しつつ、原料はすだれの上に残るという仕組みだ。

和紙と同じ製法じゃないのこれ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:19:50.02 ID:8XX2wpNR.net
日本に出稼ぎに行った時に学んだニダ
故郷に錦を飾るセヨ~

7 ::2022/05/30(月) 09:20:19.88 ID:a78Jj8x2.net
>失われた伝統韓紙の製造法法を初めて究明したと発表した。
>日本の植民地時代に普及が進んだ日本式の技術となる。

< ;?Д?>

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:20:56.53 ID:j8QwjBN9.net
>>4
証拠がなんだ!
証拠よりも国民感情の方が道徳的に優位に決まってる
どうだ参ったか

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:21:37.10 ID:0PGceJV3.net
ウリナラ起源にしちゃえばいいじゃない

10 ::2022/05/30(月) 09:21:49.36 ID:xhRjAdU4.net
>>5
水が流れるかどうかでは?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:23:22.82 ID:nkQBSYR3.net
>>8
つまらん

12 ::2022/05/30(月) 09:23:49.77 ID:5aku9e6n.net
>>7
まぁウリナラロジックだと秀吉が奪った技術が劣化して日帝が戻した、とかになるんじゃないかな…

13 ::2022/05/30(月) 09:24:34.11 ID:KKpoZuEn.net
いや日本が文化財奪ったのなんて周知の事実だろ
>>4

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:24:57.92 ID:L7wZ0jO3.net
チマチョゴリやトンスルの起源は主張しないの?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:25:58.84 ID:rCXkCrDg.net
コリアンルーツはほぼコレだよな。
迷惑な話。

16 ::2022/05/30(月) 09:26:52.91 ID:5SDrzACZ.net
そもそも、朝鮮ですだれ作れたの?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:27:14.79 ID:Vfffjwt8.net
小房 中房 大房

18 ::2022/05/30(月) 09:27:31.13 ID:a78Jj8x2.net
>>12
技術ってそんな簡単に奪われて、無くなるもんなのか?ww

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:27:33.23 ID:8XX2wpNR.net
>>16
日本のものはウリのもの

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:28:36.11 ID:nkQBSYR3.net
朝鮮で、日本が朝鮮半島を支配するまでそもそも「紙を漉く」という作業やったことないんじゃないか?
紙漉きなんて、必要な技術だし、紙漉きが出来れば、すぐに紙漉きの技術伝承記録を作れるはず。
それがないということは、朝鮮にそもそも紙漉きがなかったんじゃないか?

おそらく朝鮮の紙は、中国が出来の悪い紙を朝鮮に高く売ったものだろう

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:50:18.00 ID:ejyywoMr.net
韓国に使用料を請求する。

22 ::2022/05/30(月) 09:52:10.14 ID:6JnpLVBC.net
折り紙って結局どこが期限なの?

23 ::2022/05/30(月) 09:52:37.65 ID:6JnpLVBC.net
折り紙って結局どこが起源なの?

24 ::2022/05/30(月) 09:52:10.40 ID:6RVvPdPy.net
グック「紙の起源はウリたちニダ😊 韓紙は世界最高レベルニダ😤」

目覚まし時計 「リン・リン・リン・リン」

グック 「と言う夢を見たニダ😥」

25 ::2022/05/30(月) 09:54:11.84 ID:Q0eUhfZ7.net
和紙の製法でもウリが作れば韓紙ニダ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:54:42.69 ID:ZOB0smco.net
そもそも存在しないと思わないのがチョン

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:55:27.04 ID:IZGa78Uf.net
>>1
朝鮮人が憧れて起源を主張している茶道やサムライ刀剣文化には作法として必ず付随して【懐紙】などが必要になるんだけど

トイレットペーパーで馬鹿にされたのが悔しくて
和紙も盗むことにしたんだよなwww

28 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2022/05/30(月) 09:55:29.66 ID:TkL4c74+.net
>>1

冫(゚Д゚)  この写真・・・よく見たら

冫(゚Д゚)  日本の桶があるんだけども?

冫(゚Д゚)  朝鮮人は桶作れなかったよなぁ

kako.5ch.net is down.
lavender.5ch.net's BBSCGI error rate is over 0.3000 [1.0000]

冫(゚Д゚)  まーた過去ログ倉庫落ちて詰まったんかい!!

29 ::2022/05/30(月) 09:55:36.39 ID:yCJRhFRj.net
また王桜と同じ流れになりそうだな。

30 ::2022/05/30(月) 09:55:43.68 ID:lxOjttdl.net
>>18
それが韓国文化最大の特色w

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:56:26.28 ID:8XX2wpNR.net
>>20
彼らの言い分では日帝が奪ったって事になってるみたいね
日本より紙漉きの歴史が長いなら様々な用途に応じた多種な紙が有るはずなんだが
夏休みの自由研究レベルの質の低い紙しかないのが不自然なのね
まぁそれも日帝が奪ったと言い訳されるのだが

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:56:54.80 ID:7+XasCSM.net
>失われた伝統韓紙の製造法法を初めて究明したと発表した。

製法が失われたのに、なぜか存在してる韓紙
和紙を丸パクリして、韓紙と名乗ってるだけ

33 ::2022/05/30(月) 09:57:48.87 ID:qRifEvTU.net
次は、
朝鮮が教えてやった技術にだ!
って言い出すよ。

34 ::2022/05/30(月) 09:58:11.65 ID:5mdXlB7/.net
>研究対象となる韓紙の製作道具、すだれと足踏みは、米国の製紙研究家であるダード・ハンター氏が1993年、ソウル市のセゴム(洗剣)亭付近にある韓紙工房で収集したもので、同氏の著書に掲載されて知られることになった。

伝統の研究なのに1993年でいいのか?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:58:39.70 ID:qNRmVfEc.net
1993年ってすげぇ最近じゃね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 09:59:14.58 ID:ibuoKnlN.net
>>32
美術界では評価重宝されていますよ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:00:10.19 ID:o8lGSJSl.net
何でそんな拘るんだろうって
日本も色んな国から技術や美術を貰って独自のものにしたりで
歴史って紡がれてるわけで
それを恥みたいに感じないしへーそうなんだって位
日本から技術貰った云々何てそんな拘りに縛られて気の毒に思うわ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:00:40.93 ID:Pvms04aA.net
>>36
試しに使ってくれと土下座状態で使ってもらった1品だけ
誇大主張するな

39 ::2022/05/30(月) 10:00:43.05 ID:6RVvPdPy.net
>>31
そうなんだよ
日帝が全ての文化を破壊したとか言うんだ

こいつら日韓併合前の写真を見た事がないのかとwww

40 ::2022/05/30(月) 10:01:42.88 ID:tFEYs3u5.net
ウンコ食べてた生活に紙なんて必要なかったニダ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:01:43.15 ID:hvnT5xTT.net
チョン技術はみんなオーパーツなのよ、アホパヨwwwwwwww

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:01:58.17 ID:CxWtLg5y.net
>>3
文化なんて奪ったとしても残るやろ。
なんでなくなるの?
それと製法が米国の資料ってどうなの
韓国には残ってないの

43 ::2022/05/30(月) 10:03:06.21 ID:KKpoZuEn.net
>>40
未だに日本はAVで💩食ってるよね

44 ::2022/05/30(月) 10:03:48.18 ID:xjGozujV.net
パクって、起源ニダ! パクって起源ニダ!

こういうことしてるから、文化が朝鮮半島には残らないんだろうなあ……

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:04:06.51 ID:ZOB0smco.net
和紙が有名になったので妬んで捏造開始といういつものパターン

46 ::2022/05/30(月) 10:04:32.95 ID:U4zwjefE.net
あれれ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:04:41.91 ID:BqPHG4+5.net
>>43
日本に限ったことじゃないけどね。

48 ::2022/05/30(月) 10:04:56.26 ID:U4zwjefE.net
>>45
わかりやすいよな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:05:04.24 ID:jnTOIbFB.net
>>43
現実と虚構の区別がつかない典型的な朝鮮人

50 ::2022/05/30(月) 10:05:28.27 ID:KKpoZuEn.net
もうネトウヨはトンスル煽り禁止ね
そもそもソースないし

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:05:40.87 ID:z/80F3VH.net
絵画の修復に和紙が使われてたところに、1/3程度の値段で韓国の紙をねじ込んだはいいが、質が悪くて過ぎて結局下火と聞いたな

52 ::2022/05/30(月) 10:07:00.50 ID:Pvms04aA.net
日本併合時代に日本式の製紙の技術移転が行われて朝鮮各地で製紙工房が登場
そのまま継続させる事なく格安洋紙に負けて全工房終了
和紙が世界で大人気というのを知り、韓紙もあった筈と歴史捏造開始
きっとこんな感じだったとファンタジー韓紙の歴史を創造
 ↓
韓紙なんて無くて、和紙でした

雰囲気的には茶道の歴史捏造に似ているな

53 ::2022/05/30(月) 10:07:05.89 ID:JanYvQU9.net
>>50
映像まであったじゃん
フランスだかで展示されてたしw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:07:28.94 ID:A0+Czeup.net
>>3
とりあえず廃仏毀釈を勉強してね

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:07:33.02 ID:aNl59/MG.net
韓国のデジタル先進国に嫉妬する日本w
未だに日本はfaxやフロッピー、紙書類が現役だからな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:08:00.30 ID:BqPHG4+5.net
>>55
韓国もね

57 ::2022/05/30(月) 10:08:08.77 ID:OsMWDJLO.net
「手搏図」には韓紙を漉く姿が何たらかんたら

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:08:51.83 ID:TULbuXE9.net
>>50
パヨクが本場の糞酒飲んで噴き出してる動画あったろ
まあ俺はキモくてキャプチャしか見てないけどな

59 ::2022/05/30(月) 10:09:06.07 ID:eoLavZtq.net
> 国立山林科学院
最近、ここは、桜といい韓国の無知蒙昧妄言と戦う決意でもしたのか?

> ソウル市のセゴム(洗剣)亭付近にある韓紙工房
田舎ではなく首都の工房か
なら李氏朝鮮当時最先端だったはず

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:09:30.05 ID:N9mK6QFE.net
>>1
なぜアメリカの資料???
いつも思うのだが韓国自身の資料は無いの?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:09:32.24 ID:y7uOxSlH.net
>>50
トンスルが世界中でニュースになってしまったときは
実際ひでえことしたわと思った
爆笑したけどw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:10:57.91 ID:jnTOIbFB.net
>>55
朝鮮人が嫉妬して悶えてるって記事が>>1

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:11:00.17 ID:Pvms04aA.net
>>37
韓国独自の文化が何もないから
中国も日本も独自の文化がたくさんあって羨ましくて妬ましくてしょうがない
独自に発展させるとかいう努力もしたくない

64 ::2022/05/30(月) 10:11:53.16 ID:/qdWxzio.net
自国に残ってないならもう伝統ではない

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:11:56.44 ID:ZOB0smco.net
チョンが主張する起源とやらをgoogletrendsにかけると
ある時期を境に急激に出現するものばかり

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:12:07.88 ID:N9mK6QFE.net
>>13
だから具体的に言えよ。
ソース又は根拠付きで。

ネットの発達で中韓の嘘や虚構が次々明らかになっている。

67 ::2022/05/30(月) 10:12:11.35 ID:KKpoZuEn.net
日本って💩食ってたんだ、、、

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:12:21.85 ID:LDBjvN7/.net
>>13
正当な対価を払っても後から略奪されたと平気で言うからな
日本の例で言うと大衆版画で陶器のクッションに使われてた浮世絵を
後世希少価値が出た途端略奪された返えせニダと言うようなもん

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:12:32.73 ID:qNRmVfEc.net
韓紙ってゴワゴワ過ぎてケツ紙にも使えないんだろ?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:12:49.74 ID:BqPHG4+5.net
>>67
韓国の方がより食ってるんですよ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:13:32.85 ID:o8lGSJSl.net
>>43
AVの食べちゃう行為も到底何が良いのか信じられないし
トンスルとかも臭ってきそうでありえない凄い製造法だなと思ってたけど
糞便移植って治療法が出て来てる世の中
実は動物的本能で自分には無い免疫や腸内細菌を取り込むために
やってたのかなとか思ったりも

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:14:17.35 ID:26SmaCOX.net
>>5
>>1 によると1993年に見つけたから、単に日本の劣化コピーを現地人が
「ウリのギジュチュニダ」と主張したのを信じたんだろうな。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:15:18.71 ID:3XifJI0h.net
>>67
お得意のうんこネタ持ち出して話逸らすとか
負けを認めたも同じですね

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:16:33.96 ID:e2m07Ga6.net
ルーブルの絵画修正に日本の和紙を駆逐して韓紙を使う時代を作る―――――ニダニダって
やっぱ和紙だったじゃん

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:17:30.44 ID:TooiizpF.net
チョンの文化はパクリじゃないか

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:17:48.21 ID:M9W69Oqp.net
まぁ韓国なんて数十年前まで文字もない原始人だったのだから今の技術は全て日本から伝わったもので間違いないよね

77 ::2022/05/30(月) 10:17:50.45 ID:KKpoZuEn.net
>>68
正当な対価?日本が恫喝して日本の言い値で買ったんだろうな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:18:22.70 ID:ZOB0smco.net
チョンはフランスのジャポネズムに激しく嫉妬する傾向がある

79 ::2022/05/30(月) 10:18:40.40 ID:JanYvQU9.net
>>77
また妄想

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:18:44.85 ID:YEsZ5r4d.net
>>5
紙原料を流し込むか、すくうかの違いじゃないのかな?

81 ::2022/05/30(月) 10:19:11.52 ID:6RVvPdPy.net
日帝が「朝鮮の文化を破壊した」とか言うけど、日韓併合前の写真を見ると未開の原始人やったやん😥

82 ::2022/05/30(月) 10:19:30.59 ID:L7Qw5hdc.net
1993年に適当なアメリカ人を金で雇って都合のいい話を書かせた可能性も
新聞の妙な記事を読んでたら広告記事だったみたいな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:19:31.26 ID:z/80F3VH.net
>>68
韓国の場合ただ日本から奪いとりたいだけで、管理保存する気もないのが最悪なんだよな
美術品や文化財がどこにあろうが構わないが、劣化破損するとわかってるとこへ渡すのは嫌だ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:20:10.05 ID:SU1jhCOg.net
和紙だと木枠にすだれをセットして、職人一人が原料液に浸して紙をすくい取るが
韓紙オリジナルは縦と横で角材を井桁に組んで、すだれをセットしてから
角材の両端を二人掛かりで持ってせーので原料液に浸して紙をすくい取るのか
これだと二人の息を合わすのが大変だ、和紙との違いわかりましたよ

85 ::2022/05/30(月) 10:21:07.60 ID:ss1k8gfN.net
>>30
そして世界で有名になった日本文化にウリナラ起源説をこじつけて簡単に復活w
小中華思想なので「優れた文化=全て朝鮮が日本に伝えたに違いない!」コレが大前提、
朝鮮半島に残っていない理由は秀吉と日帝の略奪説で説明。

86 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2022/05/30(月) 10:22:52.65 ID:TkL4c74+.net
>>77

冫(゚Д゚)  チョンコ弱すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 ::2022/05/30(月) 10:23:41.01 ID:KKpoZuEn.net
>>79
可能性の話
日帝は戦犯国だしそういうこともあるだろ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:25:12.68 ID:YKyCAawK.net
文化財先端国のイタリアでも美術品や文化財の修復に和紙より優れてるからって理由で韓紙使ってるんだよな

89 ::2022/05/30(月) 10:25:53.67 ID:qt3GIx4P.net
>>87
お前に1億円貸した可能性が有るから即座に返せよ。
お前は犯罪者だから確実だ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:26:43.57 ID:BqPHG4+5.net
>>87
ない

91 ::2022/05/30(月) 10:26:59.24 ID:9Ux5R63q.net
>>1

>研究対象となる韓紙の製作道具、すだれと足踏みは、米国の製紙研究家であるダード・ハンター氏が1993年、ソウル市のセゴム(洗剣)亭付近にある韓紙工房で収集したもので、同氏の著書に掲載されて知られることになった。

1993年??
1893ですらなく???

アタマおかしいのか?

92 ::2022/05/30(月) 10:28:09.86 ID:CBuwjb0n.net
1993年の史料www

93 ::2022/05/30(月) 10:29:39.77 ID:Hov/Mdtd.net
日本に教えてもらったのは悔しいので、韓国起源と主張しとくニカ?

94 ::2022/05/30(月) 10:30:17.01 ID:CBuwjb0n.net
>>67
朝鮮やで
トンイで出てたで

https://i.imgur.com/BFgTanh.jpg

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:30:19.97 ID:SkLsuhG7.net
例の壁画が証拠なんだろw

96 ::2022/05/30(月) 10:32:09.20 ID:6RVvPdPy.net
日韓併合前の韓国はね。

みんな囚人みたいな白い服を着てた。

服を染める技術がなかったんだ😆

97 ::2022/05/30(月) 10:32:32.51 ID:xjGozujV.net
たかが、30年前の制作道具が研究対象になってしまうほど韓国では文物が残らない……

ということが顕わになっただけだよ、これ

98 ::2022/05/30(月) 10:33:29.08 ID:CBuwjb0n.net
勝ってしまった

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:33:37.71 ID:bJ239poD.net
( ・ω・)
田畑を持ってない朝鮮乞食に、手に職つけるために和紙の製法を教えただけ。

100 ::2022/05/30(月) 10:35:29.25 ID:rbn8+3Pj.net
【溜め漉き(ためずき)】
漉き舟に入れた和紙の紙料液を簀桁(すけた)の上に溜め、水分を自然と抜いて漉く方法。 繊維の絡まりが弱いので、強度のある和紙や薄い和紙には向いていませんが、厚い和紙をつくるのに適した製法です。

和紙の漉き方にもあるんか

101 ::2022/05/30(月) 10:38:00.66 ID:OhCor9q0.net
>>1
この記事は変だろ

>韓紙の技法は「流しずき」以外、とくに伝わっているものはない。
>現在さまざまな工房が使うためずきの手法は、日本の植民地時代に普及が進んだ日本式の技術となる。

日本では、平安時代からやってたのが溜め漉きで、その後粘材を使った流し漉きが普及した
昔からある技法の溜め漉きを戦前に伝えるか?

102 ::2022/05/30(月) 10:38:10.66 ID:ApNkSRrQ.net
糞で固めた嘘ニダ

103 ::2022/05/30(月) 10:39:25.75 ID:rx6hpGfH.net
なんでこんな非効率的なやり方?これ要するに見よう見まねでパクろうとして失敗してただけじゃね?

104 ::2022/05/30(月) 10:39:52.77 ID:8m5Wro0x.net
>>97
元記事では1933年の話。

https://m.edaily.co.k◯/news/Read?newsId=01744966632333184&mediaCodeNo=257

105 ::2022/05/30(月) 10:40:15.04 ID:CBuwjb0n.net
>>103
パッコンw

106 ::2022/05/30(月) 10:40:47.40 ID:nMS7Yojo.net
イタリアの件は文化財修復に使えると安く売り込んだもので
現場では紙としてでなく繊維質をちぎって補填するのに利用されてるんだよ
和紙は薄漉きを長所に文書の修復へさかんに用いられてるが品質と信頼の差である

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:44:06.61 ID:o8lGSJSl.net
>>3
音は奪えないから
言葉や例えば色を表現する音とかで何らかは残るはずなのよね
日本は昔の色をあらわす言葉が1000以上あるとからしいし

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:45:02.65 ID:Y3FJfVUG.net
>>96
この間なんかのまとめでみたが、白く染めたんだそうな。だからそれを知らない日本人が馬鹿だとなっていた。

109 ::2022/05/30(月) 10:45:48.96 ID:g28Uhmob.net
これを関数:超時空太閤に代入すると韓国起源という解が得られる。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:46:48.17 ID:qNRmVfEc.net
>>106
ひだか和紙とかすげぇ薄いよな。朝鮮紙じゃ絶対無理だろ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:47:15.73 ID:oS+CV84U.net
>>13
朝鮮人の日本コンプレックスが産んだ嘘じゃん

112 ::2022/05/30(月) 10:47:19.07 ID:rx6hpGfH.net
>>108
そんな技術があったら織物や染め物の一大産地になれただろうにww

113 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2022/05/30(月) 10:47:41.99 ID:TkL4c74+.net
>>108

冫(゚Д゚)  記録に残ってるよ「染料がない」って

冫(゚Д゚)  で,朝鮮人は洗濯にお湯使うでしょ?今でも.

冫(゚Д゚)  昔はそこに「灰」を入れてたんだよ.

冫(゚Д゚)  ザイニチってなーんも知らんのな,自分の祖先の事も.

114 ::2022/05/30(月) 10:47:49.01 ID:w5BkWQmM.net
>>1
>ダード・ハンター氏が1993年、ソウル市のセゴム(洗剣)亭付近にある韓紙工房で収集したもので、

1966年82歳で亡くなっているぞ

Dard Hunter
William Joseph "Dard" Hunter (November 29, 1883 ? February 20, 1966)
https://en.wikipedia.org/wiki/Dard_Hunter

115 ::2022/05/30(月) 10:48:43.76 ID:bIt9Z5Gr.net
>>108
白く染めたw

元の色は何色だったんですか?w
白?w
染める意味ないねwww

116 ::2022/05/30(月) 10:49:22.02 ID:3omemw+K.net
劣化和紙

117 ::2022/05/30(月) 10:50:00.55 ID:QkMzZ49X.net
>>87
お前は今日このスレに書き込んだやつ全員に100万円配ると言った可能性がある。

118 ::2022/05/30(月) 10:50:18.75 ID:T7akCk10.net
>>3
奪われる文化とは?
文化って根付いてるもんだろ?

119 ::2022/05/30(月) 10:50:52.47 ID:yC/dK3mV.net
>>115
<丶`∀´> ウリナラには化繊畑があるニダ

120 ::2022/05/30(月) 10:50:59.65 ID:L7Qw5hdc.net
>>91
その取材した韓紙工房っていつできたんだろう?
コピー商品を作る工場を取材した記事を起源の主張に利用している感じかも

121 ::2022/05/30(月) 10:51:25.37 ID:QkMzZ49X.net
>>118
36年で併合前後を生き抜いた人も多いはずなんだがなぁ。
根絶やしにはなってないんだし。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:51:36.59 ID:LQBgio4p.net
薄汚い真似をするアメカスの捏造資料を信じるゴキブリ
アメカス、ブリカス、フランス
コイツらは真実を捻じ曲げて世界を争いに陥れるクズ国家

123 ::2022/05/30(月) 10:52:18.34 ID:T7akCk10.net
>>121
ほんこれ
つまり最初からそんなものはなかったという証明

124 ::2022/05/30(月) 10:53:13.46 ID:j/a5jOlF.net
朝鮮の職人は被差別階級だっただろ

125 ::2022/05/30(月) 10:53:53.42 ID:w5BkWQmM.net
>>100
茶室の建材用とか思ったが日本に自前のがあるのか 当たり前だわなw

126 ::2022/05/30(月) 10:55:04.59 ID:ApNkSRrQ.net
>>107
朝鮮語って罵倒語が際立って豊富なんだっけ。唾をペッペと飛ばすしデカい声で圧倒するほうが勝ちだし。

そういった意味で言葉は歴史・文化と深くかかわり人々の暮らしを表しているよなwww

127 ::2022/05/30(月) 10:55:33.00 ID:KKpoZuEn.net
韓国大好きです

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:55:54.91 ID:w+oktoRD.net
中国から伝来の技法そのままで1000年以上何の改良も進歩もなかった韓紙すげー(ぷ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:55:58.68 ID:BOzisCZK.net
海苔の起源は紙漉き

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:56:31.39 ID:oS+CV84U.net
>>77
恫喝できるなら金払わねえだろ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:56:32.43 ID:+4ptRNNd.net
日本統治前は、どんなのがあるんだ?それが答えだろ?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:56:47.50 ID:oS+CV84U.net
>>108
うん、お前が馬鹿だな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:57:02.31 ID:oS+CV84U.net
>>28
さっき書き込めなかったのはそれか

134 ::2022/05/30(月) 10:57:05.65 ID:KKpoZuEn.net
>>130
日帝にも多少は良心があったんじゃね?
クズだけど

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:57:46.29 ID:oS+CV84U.net
>>134
クソ朝鮮人🤏を保護するくらい優しかったんだぞw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:58:18.47 ID:kzaMRmm8.net
世界的に認知されてる日本の文化を見つけて勝手に起源を主張するだけの簡単なお仕事

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 10:58:48.84 ID:oS+CV84U.net
>>136
すべては誇れる文化のないミジメ民族のコンプレックスw

138 ::2022/05/30(月) 11:00:13.48 ID:6RVvPdPy.net
>>137
朝鮮人が誇れるものは、お花畑の妄想力だけ

139 ::2022/05/30(月) 11:00:20.06 ID:I6AruRE7.net
敗戦国民の我々は何処から技術、文化を盗んだかを自覚、反省するべき

140 ::2022/05/30(月) 11:00:34.43 ID:KKpoZuEn.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

141 ::2022/05/30(月) 11:01:40.81 ID:v40uvrms.net
>>140
そっくりそのまま返すわ

142 ::2022/05/30(月) 11:02:00.74 ID:rx6hpGfH.net
>>139
あのさ、日本を敗戦なんたらいうならば指摘するけどさ、ふつう負けた側は奪われる側なんだけどwww
おまエラいわく、日本は負けた側なのに、勝った側から奪ったの?どうやって?wwww

143 ::2022/05/30(月) 11:02:08.03 ID:yC/dK3mV.net
>>139
<丶`∀´> ウリナラは一度も勝ったことがないニダ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:02:56.36 ID:oS+CV84U.net
ID:KKpoZuEn
ネタに逃げたからNG
元からレスする価値のないゴミだったみたいだけどw

145 ::2022/05/30(月) 11:03:13.84 ID:LGORcOuG.net
結論「併合時代に日本から伝わった技術」

だが朝鮮人は真実に負けないのであった

(*´∀`*)

146 ::2022/05/30(月) 11:03:19.02 ID:89tbNh+v.net
>>140
お前は今ナマポでパチンコ打ってんの

147 ::2022/05/30(月) 11:03:55.70 ID:T6rc250S.net
劣化コピーでした

148 ::2022/05/30(月) 11:04:08.96 ID:2luonWAS.net
>>140
俺は有休なんだけど
月曜に休みの人くらいいくらでもいる

お前も何で書き込みしてるの?
あっ政府のお仕事ですかwご苦労様でーすw

ところで空襲もないのに資料一つ残ってなく、知識すら残ってない紙の製法ってなんなんだろうね?
日本人は戦後沢山復興したよ
愛がないのかな??

149 ::2022/05/30(月) 11:05:35.86 ID:CBuwjb0n.net
>>140
有給取った

150 ::2022/05/30(月) 11:06:12.97 ID:KKpoZuEn.net
>>149
俺と一緒か

151 ::2022/05/30(月) 11:06:14.82 ID:8/Oj4C14.net
どうせ歴史と向き合えない民族だしどうでもいいんじゃねw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:06:48.19 ID:o8lGSJSl.net
歴史マウントしたところで
昔の人や継承してきた体制が凄いなあなのであって
それに自分達を当てはめてマウントするのはみっともない気が
ただ起源云々をどう見て日本ってのを主張してくるのは見過ごせないと思うけど

153 ::2022/05/30(月) 11:07:12.42 ID:QkMzZ49X.net
>>123
日本も1945年~1951年までGHQ統治下にあって、「道」のつくものは片っ端から禁止された歴史がある。
剣道、柔道(相撲や空手も?)はなんとなくわかるけど、茶道や華道や書道も禁止。
では文化はなくなったのか?と考えれば残っている。

154 ::2022/05/30(月) 11:09:03.44 ID:b3ODnj3z.net
>>150
嘘つくな無職

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:09:08.45 ID:BqPHG4+5.net
>>140
お、お前が言うなレスを狙ったマスカキコピペだ。

156 ::2022/05/30(月) 11:09:22.35 ID:C5IgAJzi.net
日本と戦って勝ったらしいがいろんなものが奪われては消えちゃって半島は大変だな

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:10:50.76 ID:LQBgio4p.net
韓紙の技術と職人を奪ったのはヒデヨシの韓半島出兵
あれれ?おかしいな~
その頃にダメリカなんてあったのかな~

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:11:09.46 ID:EUMcVgwx.net
>>13
竹島返してから言えや馬鹿チョン

159 ::2022/05/30(月) 11:11:19.16 ID:v40uvrms.net
>>150
それならなんで>>140みたいなこときいたん?
他の人は有給だなって判断するだろ普通
もしそれが考えつかなかったらさ、お前無能だぜ?馬鹿だなぁ

160 ::2022/05/30(月) 11:11:31.54 ID:rx6hpGfH.net
>>153
今でこそ世界でも高評価を得てるけど、当時の欧米人にとって日本固有文化の難解さを示す例かもね

161 ::2022/05/30(月) 11:12:47.94 ID:d+VzRH2O.net
>>155
なんつーか、本当にレス乞食だよな
思い通りに他人が動いてレスくれるのが楽しいんだろうけど、にしても狂ってるわ

162 ::2022/05/30(月) 11:13:42.78 ID:QkMzZ49X.net
>>142
負けた側が勝った側を36年も併合したらしい。
どうやってやるのかは不明

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:15:16.39 ID:BqPHG4+5.net
>>161
まぁ数ヶ月も1日最低12時間毎日ここに張り付いていればどんなこと書くとレス貰えるのかってのもわかってくるんだね。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:16:03.93 ID:OMccA0Vy.net
>>1
エジプトが韓国の韓紙はパピルスのパクリだと 
激怒している模様!!

165 ::2022/05/30(月) 11:17:42.63 ID:QkMzZ49X.net
>>160
近代化から敗戦までの日本の伸び具合にビビっていたんだろうなとは思う。
明治になってたった37年でロシアを倒したし。
日本人の精神性に「道」という考え方がある、と思ったんだろうな。

166 ::2022/05/30(月) 11:17:59.59 ID:v7/sVa8d.net
>>163
数年ずっとやってるよ
「お前は日本人じゃないだろ」
って言ってもらうためだけに延々
「俺日本人かな?」って書き込んでレス乞食してた

167 ::2022/05/30(月) 11:19:06.07 ID:3omemw+K.net
アメリカ本土の研究者は賢かったけど
GHQは掛け算が出来ない管理者とか居たからなぁ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:19:33.30 ID:OMccA0Vy.net
>>164
製法の書かれなエジプトの石碑無断で韓国が持ち出し所有隠して居るそうだ!!
ロゼッタストーンと並ぶ世界の偉大な遺産を盗み隠すとは言語同断という事の模様・・・・・

だとすれば、日本の和紙も危ない!!
なぜならパピルスは世界最古の紙だと言われて居るからだ!!

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:20:25.91 ID:0/KaAphK.net
チョン紙って鎧に使われるほど厚くて丈夫なんだから、丈夫さをを宣伝すりゃいいのに。

170 ::2022/05/30(月) 11:22:37.90 ID:7qgX9TAS.net
今すぐ日本式をやめたほうがいい

171 ::2022/05/30(月) 11:24:49.90 ID:OPg4aW5z.net
便所紙にもならんわ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:25:51.97 ID:MAPbP+SK.net
紙すきの技術どころか紙もないから記録も出来ず何も残らない

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:30:33.54 ID:v3VqEDYc.net
>>1
>>114
何かおかしいわな
1993年に発見って、当米人はとっくに4んどるし
色々作り事臭のする記事っぽい
あまりにも最近過ぎる
どーせいつもの文化(世界市場)背乗り起源乗っ取り工作の第一段階ちゃうか

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:33:42.60 ID:v3VqEDYc.net
>>108
白く染める技術とか、聞いた事無いわ
そいつも大概やな

175 ::2022/05/30(月) 11:35:35.45 ID:vk7kM+46.net
朝鮮独自の手法で紙作れよ

176 ::2022/05/30(月) 11:36:50.17 ID:C5RCFA+o.net
韓国人が便所の横に使用済みの尻拭き紙を溜め込むのは、トンスルの溜め漉きに使うのか

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:37:35 ID:KKpoZuEn.net
>>176
💩食ってんのは日本のAV定期

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:37:38 ID:21IcSMkN.net
>>153
余談だが、オカルト。
バイブルの語源は、いろいろあるが

近代英語では
Biは、道とか軌跡とか通路を意味する接頭辞。
bleは、辛い出来事、嫌な出来事、自己に起こった悲劇、とかを意味するらしい。

慟哭の道、悲劇の軌跡
ともとれるらしい

信じるか?信じないかは、
あなた次第

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:38:13 ID:C5RCFA+o.net
>>174
ムン大統領の赤く染める技術は認めていい気がする

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:38:53 ID:21IcSMkN.net
>>177
日本人から
嫌われてるYDNA-O1の奴等だろ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:39:11 ID:r5+pOgvv.net
>>108
当時は黄ばんだものを着てる人が多かったらしいのですが、何故白色に染色(漂白)しなかったんでしょうねぇ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:40:58 ID:pHIa9Bel.net
>>175
支那畜か日本のお下がりしかないから無理じゃね?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:41:11 ID:21IcSMkN.net
>>178追記
肝心なのを忘れてた

茨の道

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:42:39 ID:WYIVCAA2.net
それは「和紙」と呼ぶ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:42:44 ID:lE64N62B.net
93年に持ち出された資料から『究明』されたってことは
純粋に「韓国人に技術を保存する能力が無い」って証明なんだけど喜んでていいのか

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:44:53 ID:ItG8OK/x.net
>>35
元記事のミス
正しくは1933年
国立山林科学院のサイトで確認した

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:48:10 ID:HIBujSQu.net
>>186
サイトがあるなら
URLを貼れよ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:48:39 ID:ceZCFOj9.net
こいつらが主張する韓紙ってパピルスでしょ?
そりゃ違ってて当たり前じゃん

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:49:18 ID:yC/dK3mV.net
>>186
1933年でもそこそこ最近よねw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:49:30 ID:pHIa9Bel.net
>>186
国立山林科学院が正しいとは限らないってのが頭痛いよな
チョウセンヒトモドキの嘘吐きは罪過ぎるwww

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:49:47 ID:wLQ2KFTs.net
秀吉に奪われたものが1933年に朝鮮からアメリカへ流出したの???

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:50:52 ID:r5+pOgvv.net
>>188
正解!
分厚くて、ごつごつと凹凸の激しい紙
和紙とは全くの別もの

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:51:49 ID:eoC4mwq9.net
韓国から日帝が奪ったものは現在の価値にして1000億ドル以上と言われている

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:52:33 ID:kh15wBQh.net
>>61
スゥエーデン博物館に
トンスルが展示されたって
ニュースのことかな。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:53:25 ID:r5+pOgvv.net
>>193
あぁ、それで今の韓国人は無価値のゴミクズに落ちたの?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:53:41 ID:0/KaAphK.net
アメリカ人が持っていた資料しか無いというのが馬鹿チョンらしいな。
その資料も怪しいけど。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:54:12 ID:f2Ll3h22.net
あらー日本式の製法で作っちゃった現代韓国紙は、日帝残滓のうえに
和紙にまさるという誇らしい韓国紙の特性が出せてないんじゃないですか~
製法を全とっかえしなきゃね!たいへんたいへん!

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:55:39 ID:iVlvp2Hz.net
「流しずき」も日本独自の製法と色んな文献には載ってるがな

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:57:37 ID:3ttKnjPs.net
じゃあどうやって作ってんだよ、その海外の博物館とやらでも利用されてるとかいう韓紙とやらは。
日本式の技法を使って作ったらそれはただの和紙だろう?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:58:01 ID:C5IgAJzi.net
日本は外来のものはちゃんと外来とわかってる
妙なウソと捏造で国威発揚しようとするから事実を知ったときに惨めな気持ちになるのだ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 11:59:42 ID:KKpoZuEn.net
実際朝鮮半島から日本に伝わったものも沢山ある

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:00:28 ID:ItG8OK/x.net
>>187 ●●はケーアール
nifos.forest.go.●●/kfsweb/cop/bbs/selectBoardArticle.do?nttId=3171123&bbsId=BBSMSTR_1036&mn=UKFR_03_03&ctgryLrcls=CTGRY150
>>190
紙の研究家のアメリカ人が書いた本に書かれているから、その部分は正しい
本は1936年に出版されてる

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:00:41 ID:QkMzZ49X.net
>>201
窃盗とか強姦とか?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:00:55 ID:HIBujSQu.net
>>201
具体的に何?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:01:39 ID:r5+pOgvv.net
>>201
経由地としてはね
そんなこと言い出したら中国からが多くなっちゃうよ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:01:49 ID:KKpoZuEn.net
>>204
大和民族

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:02:03 ID:f2Ll3h22.net
>>201
朝鮮半島を経由したり、朝鮮半島に過去に存在した別の国から伝わったものは、まあそこそこあるね
韓国とも北朝鮮とも関係ないけどね

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:04:34 ID:R2ylR56r.net
>>193
日帝が大韓から略奪した文化資産財宝文化財人的資源鉱物資源は現在の貨幣価値に直すと累計で日本円で約1京円を越えるとアメリカは試算してるよ


日本政府が毎年100兆円支払っても利子にすらならない

日本人の大韓に対する負債は積み重なり続けてるね

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:04:55 ID:r5+pOgvv.net
>>206
大和民族がアイヌや琉球民族を迫害云々のキミたちの『設定』がおかしなことになるけど良いの?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:05:16 ID:AJIIAstI.net
>>208
その試算とやらのソースは

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:07:38 ID:GdwWm3zr.net
韓国茶道のポットとトイレットペーパーも米国の資料から再現したんだよな

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:07:50 ID:551AROrn.net
ためずき法の自生地、あります!

213 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP :2022/05/30(月) 12:08:50 ID:TkL4c74+.net
>>206

冫(゚Д゚)  ミトコンドリアDNAで否定されてますよ.

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:08:52 ID:HIBujSQu.net
>>208
その、ぽっと思い付きで並べている嘘に
あとで自分が苦しめられる事を
何で学習しないんだ?

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:10:13 ID:QkMzZ49X.net
>>208
在日を見かけるたびに有り金を巻き上げて財源としようぜ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:12:01 ID:6RVvPdPy.net
>>208
韓国のネットユーザーは30京円の賠償金を要求してたなwww

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:13:10.89 ID:oS+CV84U.net
ID:R2ylR56r
ゴミ臭い
NG

218 ::2022/05/30(月) 12:13:23.13 ID:QkMzZ49X.net
>>216
日銀が一年ほどウォンの空売りをしてからウォンで払おうぜ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:16:27.33 ID:pzpAzOXI.net
ていうか韓国が建国した当時には継承者がまだ生きてた筈なんだよね
なんでそういう人達が文化を残さなかったのかな?

なんて、分かってて言ってるんだけどw
ムクゲを捨ててサクラに乗り換えたように日本の優れた技術に乗り換えたんだけどな
しかも韓国人自身の意思でな

220 ::2022/05/30(月) 12:16:45.70 ID:TDKz/PAG.net
今まで誇らしげに”韓紙はウリナラ起源”云ってたのは何だったのか?w

221 ::2022/05/30(月) 12:20:14.36 ID:pHIa9Bel.net
>>202
1922-1956の間に20冊出版してるのか
紙大好きだったんだなw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:25:55.49 ID:dvrp0JML.net
>>214
3歩歩けば忘れるからな、全然苦しまないんだよw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:28:36.91 ID:y7uOxSlH.net
青磁とか職人を馬鹿にしまくって失われたんだろ?
馬鹿じゃねえの

224 ::2022/05/30(月) 12:29:21.61 ID:j2RWjEDc.net
>>202
ケがナイ人だって居るんですよ!!

225 ::2022/05/30(月) 12:30:21.17 ID:5PDXFYUd.net
おかしくね?
伝統が失われてるんだったら韓国茶道wに使ってる紙はなんなのさ?

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:31:08.60 ID:N9mK6QFE.net
>>87
無い。
恫喝するくらいなら「そもそも払わない」よ。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:32:34.97 ID:N9mK6QFE.net
>>225
韓国茶道はトイレットペーパーだから無問題。
ブルーシートとセットなのが韓国茶道の真髄。
あの写真を見たら絶対忘れないwww

228 ::2022/05/30(月) 12:34:11.49 ID:j2RWjEDc.net
ここ数年で「伝統の韓紙を再現してみたら非常に丈夫なので、海外への売りこみに使ってみたニダ」とか言ってましたが


結局、和紙だった

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:34:31.14 ID:5IVDkSJO.net
うん紙のかほりがいいニダ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:35:10.61 ID:aL8kj5B1.net
なんで現地で製法が引き継がれてないの?

231 ::2022/05/30(月) 12:35:32.37 ID:pZOXa60/.net
つまり和紙では

232 ::2022/05/30(月) 12:35:37.35 ID:5PDXFYUd.net
>>227
魔法ビンも使ってる画像だっけw
あれで真顔で数百年の伝統がーとか言ってるのすげーよなwww

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:35:42.05 ID:p6R4jS49.net
韓国経由ばかりだな

234 ::2022/05/30(月) 12:37:36.00 ID:JanYvQU9.net
>>233
韓国経由バカ李

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:39:07.51 ID:pzpAzOXI.net
韓国ではトイレットペーパーは高級品
高級なお茶の席には高級なトイレットペーパーが相応しいニダ

236 ::2022/05/30(月) 12:39:42.59 ID:qFl5p/CG.net
キムチの作り方しか伝承できない事が証明されてるな

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:41:18.95 ID:ezIECHiF.net
イザベラバード
朝鮮紀行p453

庶民は通りや家の前や宿屋で人と会う。そしてお互いの商売、仕事、ふところ具合など、かなりぶしつけと思われることについてえんえんと尋ね合ったり最新のニュースを仕入れ合ったりするのである。どんな男もできるかぎりニュースを集め、あるいはつくる。耳に入れたことをうそと誇張で潤色する。朝鮮は流言蜚語〈ひご〉の国なのである。朝鮮人は知っていること、というより耳にしたことを人に話す。ダレ神父によれば、朝鮮人は節度の意味を知らず、それでいながら率直さにはなはだしく欠ける。


韓国人!
今日も元気に、嘘と虚言をはいてるな!
変わらない姿勢は、素晴らしい!

238 ::2022/05/30(月) 12:42:10.82 ID:j2RWjEDc.net
>>233
古代の日本には、そんなにも19~20世紀の技術が流行していたというのか……

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:43:51.83 ID:R2ylR56r.net
>>218
ネトウヨっめ本当に金融に関する知識が全く無いのが理解できるレスですね

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:44:38.66 ID:kqwd661j.net
日本式のやり方で作ってるなら
どういった部分が韓紙なの?

241 ::2022/05/30(月) 12:44:47.83 ID:AJIIAstI.net
>>239
その試算の内訳は?

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:45:18.94 ID:/xjoLAua.net
>>208
資産結果のリンク持っておいで。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:45:53.15 ID:HIBujSQu.net
>>237
今から130年前の記録だろ?
現代の朝鮮人と、何の変わりもないじゃないか

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:45:53.66 ID:r5+pOgvv.net
>>227
あれだけ仰々しく淹れた茶を自分で飲むことが一番の衝撃だったw

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:47:50.46 ID:HIBujSQu.net
>>244
日本、中国、イギリス、インド
どの国にも茶を「振る舞う作法」があるが

韓国の茶道では、茶は客人に振る舞わないらしい
あの動画が雄弁に説明してくれているな

246 ::2022/05/30(月) 12:48:12.92 ID:0g9WGfv8.net
>>55
あぁ、これがポリアンナ症候群ってヤツか

目の前の問題から逃げて関係のないモノから良かった探しをしてしまうという…
かわいそうw

247 ::2022/05/30(月) 12:49:43.63 ID:RkXNsBVs.net
>>186
1933年にアメリカ人が韓紙の工程を研究できたのなら、日帝が奪ったりしていない強力な証拠だな

248 ::2022/05/30(月) 12:50:01.89 ID:E1MWxJEk.net
つまり日式に韓紙の技法がひそんでいるということ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:51:04.44 ID:AvZzCrcC.net
原点はどこもそれじゃないの

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:51:13.57 ID:/xjoLAua.net
>>248
「全く違う」と>>1に書いてあるが?

251 ::2022/05/30(月) 12:51:20.62 ID:JanYvQU9.net
>>244
それなw
数人集まってのお茶会でのセルフサービスには「お前が飲むんかい!」と込まざるをえないw

252 ::2022/05/30(月) 12:53:37.99 ID:6hJIVNEL.net
韓紙って
ボール紙じゃんかよ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:55:19.75 ID:B5bO4WG7.net
国民の殆どが文盲だった朝鮮で紙を作って何やってたんだよ?
ケツでも拭いてたんかwww

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:55:42.25 ID:/xjoLAua.net
>>241
まぁ内訳がどうあれ、試算結果が何京だろうが何垓だろうが完全かつ最終的に解決しているので、日本が支払うカネなんて一円も無いんですがねー

日韓請求権協定
http://worldjpn.grips.ac.jp/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html
2条3項
「一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができないものとする。」

「同日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができないものとする。」

255 ::2022/05/30(月) 12:56:13.94 ID:m7Dbf2f2.net
>>246
ポリアンナを貶めるみたいだからコリアンナ症候群にしよう

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:56:14.41 ID:r5+pOgvv.net
>>249
小学校の理科の実験でやったことあるわ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:58:50.51 ID:5hbyzoRD.net
韓紙とか言う分厚いダンボールもどきすらパクリか。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 12:59:16.92 ID:v3VqEDYc.net
>>197
そうするべき
おフランスの美術館で補修に使われてる韓紙(むろん、半島人が推して採用された)とやらは
日本の技術で作られた日帝残滓だから、半島人的には歯がゆかろう
半島本来の技術で作った韓紙を売り出した方が良い

259 ::2022/05/30(月) 13:02:06.68 ID:pHIa9Bel.net
>>240
チョウセンヒトモドキが操作してるw
(なお、製品は劣化版)

260 ::2022/05/30(月) 13:03:38.14 ID:pHIa9Bel.net
>>244
他者が邪魔者で自分にご褒美とか
ボッチチョウセンヒトモドキにピッタリだと思ったw

261 ::2022/05/30(月) 13:03:58.60 ID:J3dZSaee.net
アメリカには建国前から紙があったと思うのだけど
アメリカの歴史より歴史のない伝統に何の価値がある?
本当に不思議な人たち

262 ::2022/05/30(月) 13:05:07.50 ID:++Qn1rQ9.net
韓国に、文化はねーよ
当時
属国

中国清の手法

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:09:13.76 ID:v3VqEDYc.net
>>232
時代劇に平気でガスコンロを使う奴らやぞ…
齟齬を感じない、時代考証しないのがデフォなんだろう
文化的積み上げがほぼほぼ無い
ある日どこかから他人に恵んでもらったモノを受け入れて来た証拠よな

264 ::2022/05/30(月) 13:10:29.00 ID:ItG8OK/x.net
>>247
まあ、このアメリカ人は、
日本統治時代により生産性を上げるために日本式の製法や原料が使われるようになり、
5世紀か10世紀前に見られたかも知れない原始的な紙作りの風景が見られなくなるのは寂しい、みたいな事も書いてる
ただ、現代でも昔ながらの作り方をしてる工房もあるわけだから、技法が失われたわけじゃないけどね

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:12:00.78 ID:hJY2m3tg.net
文化が無いって悲しいな😢

奪われた!

そもそも無いものは奪えない

266 ::2022/05/30(月) 13:12:35.43 ID:bJWtHnbP.net
韓国人がかつては優秀な民族だったと仮定すると、
いまはじぶんの国の統一もできないクズ民族という現実と矛盾する。
よって、この仮説は却下だな。

267 ::2022/05/30(月) 13:14:11.07 ID:0g9WGfv8.net
>>255
いいねw

268 ::2022/05/30(月) 13:14:53.55 ID:j8QwjBN9.net
韓国が紙を作るとかw
嘘だね
歴史的に証拠もないし

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:16:05.30 ID:hJY2m3tg.net
韓紙とか言ってる時点で
20世紀まで存在してなかったって
自己紹介だからなあ

大韓民国が出来たのは1950年代
それまでなら朝鮮or高麗

270 ::2022/05/30(月) 13:16:38.91 ID:QkMzZ49X.net
>>246
>>255
ポリアンナと聞くと、ゲームのMOTHERシリーズを思い出す。
エンディングまで泣くんじゃない。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:18:15.63 ID:0/KaAphK.net
韓国史年表

150億年前    全宇宙を支配する
5000年前     ユーラシア大陸を支配する
70年前~現在  朝鮮半島の下半分を支配する

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:18:43.05 ID:hJY2m3tg.net
隷属と寝返りの文化が有るのに
そこを直視しないで日帝のせい

自業自得

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:22:27.72 ID:vsMdIgui.net
93年収集に引っかかるがまあいい
これからは全部その韓国式で作って韓紙を名のるんだろうな

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:25:57.41 ID:iVlvp2Hz.net
>>266
それは人類は常に発達し続ける前提だから
常に退化し続けている人間型生物がいてもおかしくない
200年後には猿の惑星じゃなく猿の半島になってる。

275 ::2022/05/30(月) 13:31:41.51 ID:3nmDAsZf.net
なんで韓国の伝統がアメリカの資料で見つかるの?

口伝でも生活でもなんでも残ってないの?

276 ::2022/05/30(月) 13:34:06.09 ID:2OaXnYV0.net
写真の桶が日本製って笑えるポイント。

韓国茶道が発祥→トイレットペーパーで笑われる
韓紙が有った事にする→日本製の桶が写っている

次は「桶」の発祥を言い出す。

277 ::2022/05/30(月) 13:38:07.66 ID:g5zdA8b9.net
うんこ拭く紙に丁度いい

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:40:37.06 ID:fiTM5Rj7.net
チョチョンがチョン チョチョンがチョン 誰が殺したチョチョロビン

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:40:54.85 ID:0GNXOFte.net
110年前まで奴隷制度の国だった韓国。

字の読み書きすら出来なかった国民が8割。

つまり、紙などの文化はない。

280 ::2022/05/30(月) 13:41:40.78 ID:HJq9NPxY.net
>>84
手縛図に、二人の職人が息を合わせて云々

281 ::2022/05/30(月) 13:42:40.65 ID:Hov/Mdtd.net
>>279
使ってたのは両班で、宗主国様謹製だろうな

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 13:43:52.23 ID:0GNXOFte.net
あらゆる分野の日本文化が
韓国人にパクられ、彼らは韓国式と誤魔化し
最後には起源を主張する。
これがいつものパターン。

283 ::2022/05/30(月) 13:50:14.89 ID:ItG8OK/x.net
>>277
それが、伝統の朝鮮紙は固くてふけねえんだわw

284 ::2022/05/30(月) 13:50:24.67 ID:Oo+N6vyU.net
失われた伝統技法がたかだか30年前の資料から出てきたという事なの??
よく意味がわからんな、流し漉きが韓紙の技法とかサラッと嘘も混ぜてるし

285 ::2022/05/30(月) 13:52:53.30 ID:NfvFLgCM.net
製法はよく分からんけど、伝統韓紙として売り出されている商品のほとんどが偽物だということだけは分かった。
羊頭狗肉とか正に韓国人らしいね。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:03:08.59 ID:lN5UqJQC.net
>>18
サムスン に流れていた日本の技術。
技術流出の実態を調べたら、過去5年間で「営業秘密」の漏洩や漏洩の可能性がある事例があったとした企業が約15%。
漏洩があった事例の半分は中途退職者によるものだった。(経済産業省・平成24年調査)
秘密保持契約を結んでいるのは役員で40%、従業員では55・5%にすぎないそうです。
韓国が提示する餌である高給・高待遇に転んで日本を売り渡すごときことをした日本人は国家の恥
企業が永久に安定しているわけでもありません。現場で10年前後の経験を積んだ即戦力が年収一千万円は海外では非常識な安さです。
たとえば、サムスンが提示する条件は役職は取締役。年収は6000万から1億円。契約期間が3〜5年。年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円。
専属秘書と運転手付きの車支給。家具付き高給マンションの無償貸与。日韓の往復費用、家族の招待も会社持ち。
こうしてシャープ、東芝から引き抜かれて韓国以外には中国、台湾へと技術ごと流出したのです。そして、当然使い捨てされるわけです。
契約期間3年がミソ、情報がその時点で古くなるから。ほぼ3年単位で新技術は開発され、進化するので3年前の情報など韓国も不要なのだから。
しかし日本のライバル社であるサムスンへの技術提供者であるという理由で、どの企業からも採用されず。台湾へと流れました。

287 ::2022/05/30(月) 14:03:53.17 ID:IhjWvSrY.net
こいつらさんざんイキってたのに作り方知らんとかマジか

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:04:21.26 ID:U9LJc8S9.net
日本に紙漉き習いに来て教えたら韓紙の歴史がどうとか、挙句和紙より韓紙の方が優れているとか。
日本式って当たり前の話、和紙の劣化版だ韓紙、今更何言ってんだ、本当にボケの民族か。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:05:01.65 ID:00wzlTG5.net
>>3
なんかあったっけ?文化財?

290 ::2022/05/30(月) 14:05:05.90 ID:LlTtm44Y.net
>>12
お前は馬鹿か
技術を奪うって 忘れる事か?
チョンでも自転車乗れたら死ぬまで乗れるやろ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:07:12.96 ID:00wzlTG5.net
>>244
トイレットペーパーが準備され、水筒wから湯をジョボジョボ音を立てて注ぎ、仰々しい所作で
最後 自分が飲む!

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:08:00.20 ID:00wzlTG5.net
>>3
なんかあったっけ?文化財?

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:10:08.38 ID:NwKBqSUu.net
>>292
併合時に日本が作ってやったものなら

294 ::2022/05/30(月) 14:13:38.25 ID:xMegRaGq.net
日本が統治して差し上げなかったら今どんな文化があったんだろうな
まじで見当がつかん。

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:13:47.11 ID:30ttOOdD.net
ウンチから神を創るのが韓国

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:15:58.29 ID:SU1jhCOg.net
和紙では一般に出回っている薄紙は流しずきで作り
卒業証書やヒョーショゥジョーで使う特殊な厚紙だけ溜めずきで作るそうだ
韓紙は流しずきの技巧が無いから必然的に厚くてゴワゴワになる、なるほど

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:16:06.53 ID:NJ6CDT42.net
どんなものにせよ、研究すればするほど韓国独自のものなんかなにもないと出て来るだけなのにホントにしつこいよね。

歴史も文化もない惨めな属国。
そこを直視できない国が日本に向かって歴史を学ばないとかちゃんちゃらおかしい。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:18:40.80 ID:Hu30Ykca.net
>>294
病身舞といって身体障害者の歩き方を真似する踊りとか、投石戦っていうただ石を投げ合うだけて死人が出たりする遊びをやってただろう

299 ::2022/05/30(月) 14:19:50.49 ID:xjaJhHgV.net
紙を作っていたがその記録は一切ないんだ
なぜなら記録する紙が不足していたからだ

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:24:44.83 ID:0GNXOFte.net
『ねぶた祭り』だが、韓国では似たような祭りが『燃灯会』として開催されている。過去、青森が国際交流を目的として風神雷神を韓国まで運び、制作方法まで教えたこともあり、韓国で同様の祭りが開催され、更にはそれを自国の起源と主張するようになった。

そこまでならいつものことなので笑っていられるが、それをユネスコに申請したというのだ。韓国で毎年行われている『燃灯会』は新羅時代から陰暦正月15日に開かれた国家的な仏教法会で、それを真似たのが青森の『ねぶた祭り』だと言うのだ。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:27:55.10 ID:Vs5E+sDI.net
ウォッシュレットの原型は竹筒で作った水鉄砲で肛門を洗う道具で
古代朝鮮の王族で使われていたものが世界最古のものとして知られているけどな
柔らかいトイレットペーパーとセットて使われていたらしい
倭人が竪穴式住居でドングリをかじっていたころの時代

302 ::2022/05/30(月) 14:28:03.16 ID:ItG8OK/x.net
>>296
いや、>>1読むと、
>韓紙の技法は「流しずき」以外、とくに伝わっているものはない。
だから、流し漉きは以前からあったんだよ
そこに溜め漉きが入ってきた
だから、伝統的な溜め漉きの韓紙(朝鮮紙)ってのはおかしいって言ってる

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:28:09.71 ID:0GNXOFte.net
盗っ人 韓国人。
文化泥棒、文化盗用、

それをしないと文化がない。
唯一の韓国文化は、同族による奴隷文化500年間だけである。。

304 ::2022/05/30(月) 14:29:02.42 ID:AuOWeSw9.net
>>178
パピルスだろ

305 ::2022/05/30(月) 14:31:20.67 ID:AuOWeSw9.net
>>301
マジレスすると古代ローマのビデ。
水道の国だもんよ

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:33:24.49 ID:DB51DyHN.net
>>302
韓国は西側でパピルス作ってた時代にはすでに溜め漉きの韓紙つくってたんだぞ
壁画にも描かれてる

307 ::2022/05/30(月) 14:34:07.56 ID:zlmMWjqd.net
>>1
屋外で紙漉きしたら風が吹くたびに塵や異物が混じりそう

308 ::2022/05/30(月) 14:34:46.10 ID:AuOWeSw9.net
>>168
ロゼッタストーンも征服された土地の民族言語の産物であるんだがなw

309 ::2022/05/30(月) 14:38:30.72 ID:oVWvWX80.net
ホント日本のわだちの上しか歩めないよな
コイツら

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:40:02.77 ID:jnKFswdC.net
米国所蔵の道具を見ないと分からない伝統ってw
しかも1993年の収集w

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:51:29.65 ID:b5qpjzSq.net
そもそも韓国発症の技法の史料なんか無いんだろ?

312 ::2022/05/30(月) 14:51:55.28 ID:8m5Wro0x.net
>>310
1933年だと何度も(略)

313 ::2022/05/30(月) 14:52:57.49 ID:lxOjttdl.net
<丶`Д´>
  イルボンはウリナラの技ジュチュ・文化を奪うのがチョー得意ニダが、見事なまでに記録も痕跡も残さず一切合切を奪い去ってくニダよね?
  それはやはり、ヒデヨシの超時空太閤能力によるものニカ? 研究したら何かスゴい技ジュチュが開発できると思うニダけど…

314 ::2022/05/30(月) 14:53:12.11 ID:QkMzZ49X.net
>>292
トーテムポールとか

315 ::2022/05/30(月) 14:54:13.62 ID:QkMzZ49X.net
>>301
ちゃんとソースを貼れよ
http://minatensaiji.seesaa.net/article/389495867.html

316 ::2022/05/30(月) 14:54:36.25 ID:JanYvQU9.net
>>313
記憶も消すらしい
「皆さ~ん、これを見てください」ピカッ

317 ::2022/05/30(月) 14:55:09.74 ID:ItG8OK/x.net
てか、なんで山林科学院がこんなの調べてるんだ?w
コウゾとかの絡み?

318 :finfunnel :2022/05/30(月) 14:56:39.49 ID:iavUQHOo.net
おまえらは先ず、在りもしない文化盗用をして日本を誣告ヘイトしてきたことに対する
謝罪賠償をしろよ
犯罪民族

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:57:39.81 ID:nJ3l/v4I.net
これは在日朝鮮人が謝罪と補償と賠償賠償賠償をするべき案件だね

できなければ帰国、または北に出国

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 14:58:13.90 ID:7cImr8Cc.net
wwwww 輝かしい技術遺産

321 :finfunnel :2022/05/30(月) 15:01:17.58 ID:iavUQHOo.net
>>33
朝鮮人は金が直ちにもうからない研究なんてしないよw
人類に役立とうなんて考えもしない
馬鹿で幼稚で下品な民族だからね

322 ::2022/05/30(月) 15:01:56.43 ID:0+mdXZ8l.net
>>1
中国支配してた時代になくて日本に併合された後に紙漉があったのが答え。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 15:02:08.17 ID:+3OW1pVl.net
紙の技術は半島経由だろ。韓国起源ってわけじゃないだろうがね

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 15:02:35.55 ID:eRcrMzkY.net
>>5
板海苔を作る方法と似ているが大ざっぱに広げてその上を足踏みで圧縮している感じ
和紙はプールに張った紙の原料を簀を敷いた木枠を沈めて漉く

325 :新生ウッカリみすて~く :2022/05/30(月) 15:10:07.93 ID:xFHAaJFV.net
日本式www

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 15:10:24.43 ID:0/KaAphK.net
チョンの伝統的な紙漉き方法は日本や中国ではもっと紙の質が良くなる製法が開発されて大昔に廃れてしまった方法なんだな。
朝鮮では中国から伝わった方法を改良もせずに使い続けたということ。
チョンは昔から無能だったんだな(笑)

327 ::2022/05/30(月) 15:11:00.04 ID:ItG8OK/x.net
>>5
和紙は洋紙に対する言い方だから、昔の製法なら、中国も朝鮮も日本も似てるよ
流し漉きってのは、よく見る和紙の製法で、スダレみたいなので原料を何度もすくったり揺すったりして、均等に広げる方法
溜め漉きってのは、底がスダレになった枠みたいなので、1回だけすくう方法

朝鮮の場合は、>>1によると流し漉きだったけど、多分原料が粗くてデコボコになるから、2枚重ねて叩いて1枚にする
だから厚くて固い紙になる

328 ::2022/05/30(月) 15:14:05.43 ID:JanYvQU9.net
英和辞典に使われてる紙って実は凄いらしいね
薄いのに裏の印刷が透けない

329 ::2022/05/30(月) 15:16:17.10 ID:KfcwiT1u.net
ザバーって上げてぐちゃぐちゃ足で踏むのが韓国式ためすき

職人が丁寧に漉くのが和紙

330 ::2022/05/30(月) 15:23:28.79 ID:QkMzZ49X.net
↓カミの話に心を傷める

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 15:34:19.08 ID:Y3FJfVUG.net
>>301
割と最近まで、風呂入らない国だった気がした。
だからの垢すり文化だったような…

清潔を意識し出したのは、割と最近な気がする。
朝シャンする韓国人女性を韓国人男性が罵っていたような

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 15:40:12.08 ID:RLEF7gTV.net
>>301
嘘を書くなよ
それは試し腹前に洗浄するために使用し、尻の穴はそんままだよ
そのままの方が興奮するとかそんな理由だったな

333 ::2022/05/30(月) 15:48:49.24 ID:QBRGZHvO.net
>>1
日本様式の桶に臼と杵にねじり鉢巻き
それとニッカポッカか?

これ日本の写真ちゃうの?

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 15:56:45.94 ID:WSTuFcMd.net
>>39
彼らは時系列の観念がぶっ壊れてるから
韓流歴史ドラマに出てくる煌びやかな
チョゴリ着てるのが李氏朝鮮時代で、
植民地支配の搾取で白衣着て地べたに
座ってるのが日帝統治時代だと思ってるw

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 15:57:03.62 ID:nddyGtbh.net
知ってた

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 16:20:07.12 ID:qeHc5u4p.net
>>43
秀吉が韓国から奪った

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 16:20:07.52 ID:vsMdIgui.net
北朝鮮に統一されたら海峡に壁ができてすべてスッキリしそう

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 16:25:38.88 ID:drWIkf+m.net
自国産業歴史の遺物が国内に無い不思議w

339 ::2022/05/30(月) 16:27:20.58 ID:Hov/Mdtd.net
手縛図があるニダ

340 ::2022/05/30(月) 16:34:04.46 ID:ItG8OK/x.net
>>333
1930年代だろう

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 16:56:04 ID:U9LJc8S9.net
ステンレスの魔法瓶使う韓国伝統の茶道とかもうええわ、と思う。
蛍光色の人絹のぴらぴらの服が伝統の韓服とかいうものになったり。
和紙の製造を日本に習い、習ったら韓国伝統の、で韓国起源に早変わり。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:07:43 ID:lSnVfIlE.net
>>301

水鉄砲は誰が校門めがけて打ったの? 奴婢娘? うわあ校門見られっぱなしかよ。はじゅかちいー。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:08:30 ID:plsUTNK/.net
しゃーないやん、中華にうんこ扱いされ文字を与えられず
名前だけ名残を残して日本が教えたハングルを使う

文化なんてあるわけねえんだからさ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:18:27.43 ID:YIY+caOp.net
上海臨時政府の春画にも使われた由緒正しい紙として売り込むのはどうか

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:20:55.61 ID:0/KaAphK.net
チョン紙は表面が粗いので墨や絵の具の乗りが悪くて絵や文字を書くには不向きだったようだね。

346 ::2022/05/30(月) 17:22:38.51 ID:+R9i3IHJ.net
いくら教えても水車も作れない民族が日本より優れた技術を持つことは不可能

347 ::2022/05/30(月) 17:30:18.83 ID:ApNkSRrQ.net
肥溜めスキの手法は韓国風ニダ

348 ::2022/05/30(月) 17:30:24.39 ID:vrj4BhM9.net
えー、あれだけ韓式の紙とか海外にまで宣伝して
日本式だったのwww

それで韓国人たちは作り方さえ知らないのw

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:50:38.56 ID:DXXLqcnW.net
伝統文化がないことを恥じなくてもいいんだよ
捏造したがる意識を恥じるべきだ

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:54:49.27 ID:IvvUhFIQ.net
嘘つきすぎて真実がわからなくなっている状態

キムチすら原産はメキシコなのに

351 :氷水のプロ :2022/05/30(月) 17:55:39.05 ID:5mz4ip+I.net
>>301
浣腸スカトロAVみてそんな妄想してるんだ

352 ::2022/05/30(月) 18:01:53.68 ID:4MVrwu8R.net
次から次へとw
嘘つきで詐欺師ばっかりの国らしいな

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:03:05.87 ID:mgW8BKue.net
伝統折り紙も嘘バレ

354 ::2022/05/30(月) 18:04:38.34 ID:qCFnk9gJ.net
木さえ曲げられず木桶が出来ず
土器しか使えなかった原始民族のオツムで
紙なんぞ自力で作れる道理が無いわw

バカどもが

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:33:55.63 ID:J6jwpEbh.net
私たち日本は酷いことしたんだよね

韓紙ですか、こんなものまで盗んで
あたかも私たちの物の様に喧伝して

欧米民族におべっかして、名誉白人民族になりたくて必死

古来からの名誉白人民族の東偉に嫉妬、侵略して貶めて

歴史を反省して謝罪しないと

356 ::2022/05/30(月) 19:16:42.40 ID:2GUACkKH.net
1993年!?

357 ::2022/05/30(月) 19:20:11.18 ID:LlTtm44Y.net
>>355
バカチョンは嘘しか言わんw

358 ::2022/05/30(月) 19:30:04.63 ID:lxOjttdl.net
段ボールの起源はウリナラ!とか言ってたらまだネタ扱いで笑って許して貰えたのにネー

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:44:50.46 ID:sPfuU8bL.net
>>355


詐欺のクズな
クソ喰いチョウセンヒトモドキは
さっさとサッ処分駆除が、
クソ喰いチョウセンヒトモドキしてやれること

360 :ユソ・ンナ:2022/05/30(月) 20:07:04.58 ID:8KQcjXSw.net
チョッパリ、世界の有名美術館に通報してウリナラの足を引っ張ることはするなよニダ!
じぇったいするなよニダ!!

361 ::2022/05/30(月) 20:14:07.17 ID:j7k7v5Or.net
>>159
月曜日は美術館や博物館や図書館といった文化施設が休みなので、そっち系の可能性を考慮する。
月曜は意外と休みの人が多いのよ。

362 ::2022/05/30(月) 20:14:35.13 ID:4uswvrKj.net
トイレットペーパーを一回溶かしてそれをまた固めるのが韓紙なんだろ

363 ::2022/05/30(月) 20:15:34.96 ID:j7k7v5Or.net
>>362
トイレットペーパーがそんなに昔からあったという話にはしないほうがいいぞ。

364 :キムヨンジャ:2022/05/30(月) 20:16:22.54 ID:jTa8ViBg.net
>>360
釜山港へ帰れ!

365 ::2022/05/30(月) 20:20:13.72 ID:f98Gl0FE.net
イマイチよく判らんな
韓紙の伝統技法は「流しずき」なのはわかっているけど、現在韓国に伝わっていて、
韓国人自身が韓紙のものと主張している紙漉きの技法は、結局併合時代に
日本から教えられた和紙由来の技術だったってこと?

366 ::2022/05/30(月) 20:45:54.96 ID:wOCG08Oy.net
建具の明り取りにチョン紙を使ったら、日が一切入って来なくなって室内が真っ暗になってしまったと
昔、ETV特集の「景福宮復元」で見たことあるw

367 ::2022/05/30(月) 21:04:41.48 ID:2hclAeKP.net
>>22

食うのか?

368 ::2022/05/30(月) 21:18:20.67 ID:U34cAms7.net
今ある韓国の文化の8割くらいは併合期に日本からおそわったものと見て良さそうだな
まあそりゃそうだよな
併合前まで奈良時代みたいな生活してたんだから

369 ::2022/05/30(月) 21:35:59.08 ID:G7xeZ42h.net
誰かが書いてたけど北朝鮮にないのが不自然
古代は別の国だったとしても技術は伝伝たわってるはず
本当にその技術が存在したなら

370 ::2022/05/30(月) 21:50:04.70 ID:WMrETEtH.net
あんなガッサガサな紙で何が書けるってんだよ

371 ::2022/05/30(月) 21:50:26.34 ID:pHIa9Bel.net
>>365
支那から伝わった朝鮮紙
(韓国海苔みたいに質が低いので重ねて使用)
日本と併合して和紙の技術提供で朝鮮紙が激減
アメリカに独立させてもらって、和紙を韓紙と呼んで
マスターベーション

372 ::2022/05/30(月) 21:56:50.89 ID:szKGctev.net
>>34
1893年の間違いじゃね、

373 ::2022/05/30(月) 21:58:58.25 ID:pHIa9Bel.net
>>372
1922-1956の間に20冊出版してるので
(wikiから)
1933年のもよう。

374 ::2022/05/30(月) 22:33:59.43 ID:J3dZSaee.net
文化がなくなる原因は二つだけ
一つはより優秀な物に淘汰された
もう一つは民族が消滅するほどの
虐殺が行われた
日帝ガーと言われても人口が増えてるのだから
文化が消えた理由はより優秀な物に淘汰されたか最初から無いかのどちらか

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 22:42:29 ID:tldlfGr/.net
>>42
紙がないから資料残せないのかな?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 00:02:27.65 ID:n+C9C8Ma.net
紙を流せない韓国のトイレ

実は溶けやすい紙が作れないから
尹錫悦の妻ゴンヒはポルトガルからの輸入品の3枚重ねトイレットペーパー使ってる

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 01:25:20.33 ID:sfPoS8H1.net
韓国は存在しない
架空の国だ

378 ::2022/05/31(火) 01:37:19.22 ID:pub6Rob5.net
また始まったか。
凄いな本当に。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 02:14:18 ID:vR6k95tr.net
日帝残滓の製法なんかやってる朝鮮人は豚箱に放り込めや。

380 ::2022/05/31(火) 03:08:48.13 ID:lBEt23Jg.net
日本の技術をパクってこれがウリたちの先祖が授けてやった技術ニダ、を繰り返してきた結果がこれ

381 ::2022/05/31(火) 07:14:01.73 ID:4cSIfRUo.net
ねぶたや茶道とかと同じ。
イルボンに行って取返して(習って)きたニダ!!(アレンジも加えるニダ)
全ての日本文化(良品)はウリが教えてやった/日帝・超時空ヒデヨシが奪ったモノだから当然ウリがウリジナルニダ!!

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 07:29:17.33 ID:OuK1j/qR.net
全部パクって起源を主張した結果は

ウリたちは日本人ニダー?
ってなるわけ?wwwwww

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 07:38:55.30 ID:OuK1j/qR.net
世界から称賛される日本文化をパクって

日本の土地を侵略し、日本人を全員殺したとして
朝鮮人が乗っ取りを成功した場合

日本人がいなくなった朝鮮人だけの国を
誰が称賛するんや?

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 08:19:10.54 ID:QEw2kC1N.net
韓国人に限らずだけど日本はゴミが落ちてないキレイだとと言う外国人は単に自分が道端にゴミを捨てなきゃいいいだけと理解してないんだよな
他国を羨む前に己の振る舞いを見直せと言いたいわ

385 ::2022/05/31(火) 08:30:01.86 ID:xhJoZnTy.net
>>382
もうそれ言い始めてる。
弥生人渡来人に擬態して
日本人の先祖は朝鮮人だと。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 08:36:50.33 ID:AlYB8jnq.net
>>1
だったら韓国あるいは朝鮮半島の方式は?
まさかなかったとでも?
それを奪ったのは日本だろ

387 ::2022/05/31(火) 11:45:17.52 ID:e59ApjRb.net
>>386
✕日本人が奪った
◯朝鮮人が棄てた

388 ::2022/05/31(火) 11:57:19.71 ID:5NpT3U9K.net
>>365
流し漉きも溜め漉きも両方あるんじゃないかな
で、記事は、溜め漉きは伝統的な漉き方じゃないと言ってるだけのような
ただ、流し漉きも和紙をまねしてるけどね
日本の和紙工房に研修に来てた韓国人もいるし

389 ::2022/05/31(火) 12:00:29.76 ID:5NpT3U9K.net
>>369
北に紙漉きの伝統がないかは分からない
伝統的な作り方した紙の需要なんて無いだろうし

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 12:59:15.07 ID:1B+eXUb9.net
遣唐使がなぜに危険度の低い半島経由じゃなく東シナ海から中国に行って経典、紙、筆を持ち帰ったのかだよね。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 13:31:17 ID:s3B58+tu.net
>>390
頭の悪いのが半島にちゃちゃっと行って、大陸の必要なモノを
持って帰ればいいとか池沼発言してたなw
半島に冷凍倉庫とか大陸との大量物流でも無いと無理なのになw
結局、半島には古臭い情報や技術しかないんで
直接大陸に行かないといけないって事なのにヒトモドキは
理解できないww

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 14:41:00.93 ID:AlYB8jnq.net
>>387
侵略したのは日本だぞ

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 14:44:57.49 ID:3IguuVUq.net
>>392
併合してくれって土下座したのはチョン

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 14:47:49.36 ID:Gsdku2vJ.net
さんざん伝統の韓紙だとか自慢してたくせに、その詳細はアメリカの文献を
調べなけりゃわからなかったってどういうことよ?

395 ::2022/05/31(火) 15:02:40.58 ID:VgmjCJxk.net
>>386
技術ってのは簡単に奪われて失伝するようなものじゃないんだが

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 16:54:02 ID:24Yd3omy.net
韓国人の手によってまた新しい歴史が作られた

397 ::2022/05/31(火) 17:05:53.14 ID:6BxLseOP.net
>>36
韓国人が、そこに潜り込んでいた時に無理やり使われただけで(それを新聞に取り上げてw)

そいつらがいなくなったら
誰にも使われない韓国の紙、それが現実

398 ::2022/05/31(火) 18:58:08.65 ID:ElW22U0Q.net
韓国独自の製法がわかっているなら
それ復興すればいいじゃん
なんか問題でも

399 ::2022/05/31(火) 22:07:00.83 ID:5fL5yL3F.net
なぜ朝鮮人自身で技法を後世に伝えなかったんだろうな
1993年に米国人研究家が調べなかったら誰にも知られることなく途絶えてたんだろ?

400 ::2022/05/31(火) 22:26:57.00 ID:5NpT3U9K.net
>>399
伝わってないわけじゃない
2枚の紙を重ねて叩くって方法で作っている工房もあるよ
ただ、現代の「韓紙」のほとんどは和紙の真似をしたもの
でないと、需要が無いんだろけど

401 ::2022/06/02(木) 00:10:55.33 ID:OoedlmOx.net
日本に併合される以前から紙あったのか?そこが大事では。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/02(木) 00:39:28.16 ID:AlboXS1h.net
>>395
日韓併合で伝統的な宮廷朝鮮料理の殆どが失われたそうだよ
猫も杓子も和食こそ至高と事大主義行き過ぎて民族伝統料理を捨てた結果らしい

バイデンにデザートで出した餅菓子は、餅料理が得意だった宮廷女官が誰にも見向きもされず細々と作り続けてたのが戦後見直されて今に伝わるらしい
だから、韓国伝統料理は餅料理以外に簡単な料理しか残ってない
部隊鍋は残飯再利用の闇鍋だもの

北朝鮮の冷麺も民間で作り続けてきたものを再現しただけ

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/03(金) 16:20:41.13 ID:wyU7EVfE.net
日本のおかげで工業国になり文化も持てた
まあ中国の属国のまま貧乏で何にもない国の方が幸せだったかもねえ

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/03(金) 18:44:46 ID:pCltSuRp.net
>>研究対象となる韓紙の製作道具、すだれと足踏みは、米国の製紙研究家である
>>ダード・ハンター氏が1993年、ソウル市のセゴム(洗剣)亭付近にある韓紙工房
>>で収集したもので、同氏の著書に掲載されて知られることになった

はぁ~っ? 1993年て、つい最近だよね?
それで下記の流れに至る理由が分からんw

>>失われた伝統韓紙の製造法法を初めて究明したと発表した

ていうかよ。古来からの自分たちの文化、歴史を保存しようという概念が
朝鮮人にはないということがよく分かるよな。
そもそも体を動かすことは奴隷のすることという李氏朝鮮の伝統で
製法が伝わるなんてことはまずあり得ない。ましてや対価としての貨幣経済すら
成立していないんだから。
紙を作るにはきれいな水が必要だけど、朝鮮でそのきれいな水とやらは存在していたのかい?
朝鮮海苔にトイレットペーパーが付いているのは有名な話だけど。

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/03(金) 18:59:44 ID:Ep0KheUP.net
李氏朝鮮時代の文盲率考えたら、紙の消費なんか微々たるもんだろ?
一般庶民に渡ったら暖房用に燃やしちまーな、すぐ。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/03(金) 19:11:59 ID:Pl99pbJD.net
伝統のパクリ文化ニダ

407 ::2022/06/03(金) 23:43:36.24 ID:aIC3SWZE.net
>>404
1933の間違い

408 ::2022/06/03(金) 23:45:11.00 ID:aIC3SWZE.net
>>405
紙と言っても、朝鮮紙は建材とかロープを作るための物だった
薄い紙は作れなかったから

総レス数 408
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200