2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮出兵】豊臣秀吉が妻の北政所に宛てた自筆の書状見つかる 鹿児島 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/30(月) 17:15:36.49 ID:CAP_USER.net
鹿児島市にある県歴史・美術センター「黎明館」に預けられた島津家一族の資料の中から、豊臣秀吉が妻の北政所に宛てて書いた自筆の書状が見つかりました。
書状は、朝鮮半島に兵を出した文禄・慶長の役の際に、秀吉が城を築いた現在の佐賀県の名護屋から北政所に宛てて書かれたものです。

天正20年(1592年)6月3日に書かれたと推定されています。

手紙には、「当年中には唐国、明を取り唐国に遷ったら迎えを遣わせる」と書かれ、文末には「まんどころ殿太閤」と記されています。

東京大学史料編纂所の協力を得て、筆跡などの研究を進め、秀吉の自筆の書状だと確認したということです。

この書状は5月31日から「黎明館」で開かれる企画展で展示されます。

NHK NEWS WEB 2022年5月30日 15時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220530/k10013649561000.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:16:58.87 ID:tR/deupC.net
読めねーよ竹中直人

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:17:41.13 ID:0/KaAphK.net
島津が何で届けなかったのか

4 :憂国の記者:2022/05/30(月) 17:17:42.92 ID:iuZ9CRqH.net
徳川家康は朝鮮出兵を詫びることから政治を始めた。

知ってた?

和をもって尊しとなす日本の政治の王道を行くから徳川幕府は二百数十年も持ったのです

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:21:18.92 ID:4EoFr78X.net
>>4
初耳ですなあ
家康が朝鮮に正式に謝罪したソースある?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:25:22.56 ID:AIEWg6TF.net
朝鮮クソ弱かったんだっけ?(笑)

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:28:06.71 ID:zsQr9WE9.net
>>2
これでモビットの審査通るのか。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:28:30.52 ID:9n2UrCE+.net
ねーねー

9 ::2022/05/30(月) 17:28:48.05 ID:Bw3F7F2T.net
朝鮮人が憎くて溜らない超時空太閤HIDEYOSHI

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:29:31.70 ID:9n2UrCE+.net
嫁さんのことを役職で呼ぶんだな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:29:57.70 ID:yV5enPCA.net
>>6
足止めすらできなくて秀吉の軍勢に呼応して庶民が大暴れしたんだったか

12 ::2022/05/30(月) 17:31:11.43 ID:tvvzVaYR.net
>>11
せいしょこさんは
「敵クソ弱くてつまんねーから城攻め競争しようぜ!」
とかやってたとかなんとか

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:31:26.37 ID:VXFEJcmG.net
口吸いたい と書いてある手紙は知ってるわ

14 ::2022/05/30(月) 17:32:07.72 ID:vs6DRCe+.net
隣のあやまんJAPANと、まんどころしか読めん(;´・ω・)

15 ::2022/05/30(月) 17:32:25.62 ID:wCWD321U.net

嘘を
し付
かけ
言ろ
朝わ
鮮な
人い

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:32:47.36 ID:ypubuWWn.net
秀吉には、日本とこの唐国、明の間にあった何かなんて目に入ってなかったのねw

17 ::2022/05/30(月) 17:33:32.13 ID:Dd9UKhnY.net
秀吉が朝鮮出兵しなければ、塩漬けキムチが唐辛子キムチに変わることもなく、火病も発生しなかったw

18 ::2022/05/30(月) 17:33:48.11 ID:oEbDZwDo.net
「まんどころ」って読むのエロいよなぶっちゃけ

19 ::2022/05/30(月) 17:34:24.98 ID:LZl/Vka1.net
”まんどころ”って響きがいいな

20 ::2022/05/30(月) 17:34:54.95 ID:T7QQdcKV.net
あくまで唐入りであって、道中のうんこ道は気にしてなかった証拠である

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:35:55.27 ID:9n2UrCE+.net
>>18
中学生でももうちょっと沸点低いぞ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:36:06.57 ID:TULbuXE9.net
当時から朝鮮人による日本人の拉致誘拐が多かったから序でに朝鮮半島も懲らしめようとしてたんだよな

23 ::2022/05/30(月) 17:36:41.12 ID:vs6DRCe+.net
目的は朝鮮じゃないじゃんw
ただの通り道…朝鮮出兵とは…orz

秀吉「百済?なにそれ?」

24 ::2022/05/30(月) 17:37:50.74 ID:dFyi6ZGa.net
>>6
文禄の役では、清正と行長が上陸してから21日で首都まで占拠されとるからな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:38:38.80 ID:HuY8yZF+.net
 
あっ、維新の支持母体を知らない人いるんだ

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の第25回全体大会が28日東京都内で開催され、日本維新の会の鈴木宗男参院議員が来賓として挨拶していたことが明らかになった。
 

26 ::2022/05/30(月) 17:39:41.44 ID:JIjgAYyY.net
>>24
負けたらなんの意味も無いけどなw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:39:55.60 ID:oxe8legZ.net
>>20
できれば避けて通りたいよね
服汚したくないし

28 ::2022/05/30(月) 17:40:01.03 ID:nZIX1VZq.net
きたねえまんこどこ?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:40:24.31 ID:dvrp0JML.net
>>24
当時、荷物輸送しながら歩くだけでそのくらいかかりそう

30 ::2022/05/30(月) 17:40:41.58 ID:lxOjttdl.net
>>17
おー、目の付け所が☆
いつ頃から火病の記録があるか調べたら面白s ……… ゴメンあの国に記録求めるとか無茶言ったスマン

31 ::2022/05/30(月) 17:40:59.88 ID:C/DcGnfY.net
>>26
計画立案者が死んだから撤退しただけだよw
押し返したわけじゃないw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:42:29.81 ID:dvrp0JML.net
>>31
日本の撤退時に突っ込んで来て戦死したのが英雄になってるからなw

33 ::2022/05/30(月) 17:42:38.20 ID:vbtBvF2U.net
早い字だ頭良さそう

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:42:51.81 ID:aHx54Gwf.net
明に用があっただけなのに何で朝鮮出兵って言うんだろうね?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:43:23.47 ID:+nBQTpUI.net
>>10
嫁のことを大蔵大臣て呼んでた団塊みたいなもんか。
ちなみに教育ママは文部大臣な。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:43:46.00 ID:s86NsSoj.net
>「当年中には唐国、明を取り唐国に遷ったら迎えを遣わせる」

マジキチじゃんw
ジャップ版プーチンだろwwネトウヨwww

37 ::2022/05/30(月) 17:44:07.52 ID:oEbDZwDo.net
九州人は戦闘民族
九州の中に京都があったら九州が天下統一してたと思う

38 ::2022/05/30(月) 17:44:34.33 ID:pYxPFYqZ.net
>>5
家康で朝鮮って言ったら、朝鮮出兵で連れてきた陶芸の技術者を朝鮮に帰そうとしたら、本人達から日本に残りたいって言われた記録しか無いよな

39 ::2022/05/30(月) 17:44:40.16 ID:ESaIR6Tz.net
>>18
きたまん

40 ::2022/05/30(月) 17:45:00.35 ID:2cgygjPM.net
マジキチになった秀吉;;

41 ::2022/05/30(月) 17:45:18.46 ID:S+8SDeG1.net
>>6
この書状でも朝鮮のことはちっとも書かれてないな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:45:49.82 ID:4D8gnMeN.net
>>1
「唐国、明を取り唐国に遷ったら」

朝鮮半島は無視ですなぁ

43 ::2022/05/30(月) 17:46:45.79 ID:JjydkRem.net
>>17
ヒデヨシ以前には、火病という疾患は存在してなかった!?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:48:31.27 ID:7jOqjwFI.net
うちのおとうちゃんが?

45 ::2022/05/30(月) 17:49:10.06 ID:lxOjttdl.net
>>36
当時はそんなん常識だったんだがな
バカチョンちったー歴史勉強しろよw

46 ::2022/05/30(月) 17:50:05.26 ID:vs6DRCe+.net
やっぱり秀吉が一番だわw

裸一貫でここまでの出世は凄すぎる!

47 ::2022/05/30(月) 17:51:17.53 ID:s86NsSoj.net
>>45
マジキチの空想物語が常識の国、中世ジャップランドwww

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:52:17.22 ID:BOzisCZK.net
琉球が明に日本が攻めることを告げ口した
バレて薩摩に実行支配されることになった

バランス外交は難しいね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:53:10.22 ID:mGAUOJDb.net
秀吉の件も謝罪してないよね 日本最低

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:53:41.20 ID:sgmbY0E0.net
秀吉の朝鮮出兵は明に対する前哨戦に過ぎないって事実は有名なのに

朝鮮人を主敵として戦ったと思ってる知識レベルの人が多すぎ

51 ::2022/05/30(月) 17:54:04.62 ID:ADp4ZXLB.net
文六の役では中国(明)を征服すると息巻いていたが
慶弔の役では朝鮮の南半分の割譲と目的のスケール
が小さくなっていた。プーチンがウクライナ征服から
東部のドンバス地方の占拠に目的が変わったのを見て
歴史は繰り返すなあと思いました。

52 ::2022/05/30(月) 17:54:19.54 ID:KKpoZuEn.net
韓国に負けたやつか

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:54:23.27 ID:4EoFr78X.net
>>49
元寇の件を謝罪していないよね 韓国最低

54 ::2022/05/30(月) 17:54:38.72 ID:PXV/vS+/.net
>>47
激弱朝鮮人の朝鮮半島は「あっという間」に抜かれてたじゃん(笑´∀`)

キチガイ乞食朝鮮人が言うことではないなー(笑)

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:54:50.26 ID:dVQtqOnJ.net
北のまんどころ?

56 ::2022/05/30(月) 17:55:15.94 ID:HJq9NPxY.net
この後、亡くなったんだよね

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:55:46.21 ID:s86NsSoj.net
>>54
えっ?
最後はボコボコにされて逃げ帰ったのだがwww

58 ::2022/05/30(月) 17:55:56.02 ID:BADoh3bo.net
>>3
秀吉没後、北政所が預けたとか?
↓島津家とねねには因縁もあるし
しいまんづ雑記旧録 九州御動座の時の秀吉→北政所への手紙
http://sheemandzu.blog.shinobi.jp/%E9%9B%91%E8%A8%98/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%BE%A1%E5%8B%95%E5%BA%A7%E3%81%AE%E6%99%82%E3%81%AE%E7%A7%80%E5%90%89%E2%86%92%E5%8C%97%E6%94%BF%E6%89%80%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99

59 ::2022/05/30(月) 17:56:16.54 ID:vs6DRCe+.net
秀吉は竜王倒しに行ってる最中の道端のスライムには何の興味も無かった。



60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:56:20.45 ID:J9jLLKxW.net
>>57
いや秀吉が病死したからやる意味ない戦になって帰っただけ。武士ってリアリストなんよ

61 ::2022/05/30(月) 17:56:21.82 ID:c6t1CfQf.net
>>46
最近は元から豪農の家の出だった説が有力、みたいな話を聞いた気がする

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:56:43.42 ID:J9jLLKxW.net
>>52
単に病死しただけやで

63 ::2022/05/30(月) 17:56:44.36 ID:D3lA03ph.net
ネトウヨ謝罪案件

64 ::2022/05/30(月) 17:56:49.72 ID:lxOjttdl.net
>>47
さすがバカチョンw 歴史はウリが捏造るニダ!ってかwww

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:58:30.54 ID:PGFvYTLv.net
秀吉ありがとう

66 ::2022/05/30(月) 17:58:49.91 ID:C5IgAJzi.net
朝鮮の何とか将軍に苦戦したとかそういう内容期待したんだろ?
残念だな全く眼中になかった

67 ::2022/05/30(月) 17:59:09.27 ID:s86NsSoj.net
>>59
その道端のスライム相手にボコボコされて逃げ帰るジャップww
雑魚すぎるwww

68 ::2022/05/30(月) 17:59:47.00 ID:4MVrwu8R.net
朝鮮半島とか要らんだろ
韓国人と朝鮮人参しか生えないらしいじゃん

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 17:59:48.62 ID:J9jLLKxW.net
>>67
いやぶっちゃけ当時の朝鮮は普通に制圧された。のちの大陸の援軍との膠着戦時に秀吉が死んだから帰った

70 ::2022/05/30(月) 18:00:00.15 ID:vs6DRCe+.net
>>61
ほうなるほど、そんな説も。

だとしても武家でもないのに天下取りは凄すぎる成り上がり

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:01:13.86 ID:s86NsSoj.net
ジャップの王にしてやると言っただけなのに
発狂して攻めてきたのだがww

マジキチすぎるでしょ~www

72 ::2022/05/30(月) 18:01:15.80 ID:dFyi6ZGa.net
交渉の相手はすべて明
一方外交力皆無のヒトモドキは何もできず、戦場になるわ、当時のヒトモドキの酋長は逃げ回るわ、酋長の子らは捕虜になるわ、無駄にヒトモドキ死にまくってクソワロス

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:02:14.41 ID:4EoFr78X.net
>>71
>ジャップの王にしてやると言っただけなのに
おまエラに何の権限があるんだよ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:03:20.81 ID:103bg4Xy.net
ああ、最後は東郷平八郎も憧れたという
忠武公李舜臣将軍にしてやられた
やつね

75 ::2022/05/30(月) 18:03:57.86 ID:aK6Xendm.net
>>74
生きて凱旋できへんかった勝ち名乗り

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:04:41.46 ID:W0W9aXsT.net
バカチョンがファビョってるが、当時の日本は世界一の軍事国家だったしなw

戦国時代末期には50万丁以上が国内に存在していたともいわれ、当時の世界最大の銃保有国とされるw

77 ::2022/05/30(月) 18:05:31.44 ID:HJq9NPxY.net
秀吉病死→トップ不在、誰がサムライ総大将になるのか決定戦がすぐに始まるのが目に見えてる
→やっべ!急いで帰国してどの陣営に付くか決めないと、帰ってみたら領地没収されてたなんて事になりかねん

→「明と」和睦。朝鮮は最初から最後までカヤの外wただの通路w

78 ::2022/05/30(月) 18:06:06.39 ID:GHXdjtfC.net
ここでジャップジャップ鳴いてる奴ら、普段から言ってる
「歴史を忘れた民族にナンタラ」
がブーメランでぶっ刺さってるだけだから
マジ鼻で笑う以外のリアクションできないんだよな……

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:06:16.48 ID:SHrtsWxU.net
中国出兵と言うべき

80 ::2022/05/30(月) 18:07:46.59 ID:6GuYeXT+.net
>>77
最初は朝鮮と交渉してたぞ
中国攻めるから味方しろって

81 ::2022/05/30(月) 18:08:01.50 ID:KfcwiT1u.net
>>71
マジで意味不明
お前脳ミソ腐ってんのか?それともトシヲか?

82 ::2022/05/30(月) 18:08:27.52 ID:C5IgAJzi.net
今考えりゃ、満州のあたりまで日本になってた方が世界のためにはよかったよな
その後生まれるクソみたいな李朝とかなくて済んだのに

83 ::2022/05/30(月) 18:08:57.41 ID:HJq9NPxY.net
>>74
それ、小説「坂の上の雲」(と、その孫引き曾孫引き)にしか出てこない記述
フィクション信じちゃうバカwww

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:09:00.77 ID:L3cbyfer.net
島津家が権力で無理やり強奪してたんだな

85 ::2022/05/30(月) 18:09:26.64 ID:KKpoZuEn.net
朝鮮出兵で敗北した人だ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:10:08.54 ID:Re4lUwsp.net
いい加減さ、教育で朝鮮出兵とか捏造用語使うの止めようよ

秀吉は明を攻めに行ったので有って半島はただの通り道

十字軍でエルサレムではなく東ローマ帝国がメインで東ローマ帝国救援部隊じゃバチカンの意向は全無視してておかしいだろ
秀吉のも対明戦争だったとハッキリとさせるべき

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:10:08.97 ID:WSTuFcMd.net
>>36
現代の価値観で歴史を語るなよバカがw
現在朝鮮民族と呼ばれるクズどもだって、侵略と征服、滅亡を繰り返して
朝鮮半島に根付いたわけで、半島の大地から自然発生したわけじゃねえわw

朝鮮人にとってラッキーだったのは半島自体には魅力が全然無かったから
中国に直轄統治されなかっただけ。
その代わり属国として畜生同様の扱いしかされなかったが・・・w

88 ::2022/05/30(月) 18:10:49.44 ID:ZWnKMNg/.net
>>57
朝鮮が弱すぎて参戦大名で死んだの一人もいないんだがw

89 ::2022/05/30(月) 18:10:56.17 ID:l9RRpyOT.net
>>85
明としかいくさはして無いよ

90 ::2022/05/30(月) 18:11:25.52 ID:oEbDZwDo.net
戦国時代の武士→征服した土地を石高で褒美とするのが当時の伝統で約束だった
朝鮮半島への侵攻→褒美としての土地がなく士気が激減した
だから目的が朝鮮への侵略では無かった
朝鮮半島はタダの通り道

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:11:32.63 ID:u46xNHRh.net
>>36
中世の人間と人権意識ある現代人比べるとかw
秀吉に謝れw

92 ::2022/05/30(月) 18:11:56.09 ID:6GuYeXT+.net
>>82
いや当時すでに李氏朝鮮だぞ
室町から明治までだからかなり長いぞ

93 ::2022/05/30(月) 18:12:39.86 ID:YBVecHkY.net
>>83
坂の上の雲にもねえよそんな記述
軍艦の乗組員が祈ったって小説があるって話はあったが

94 ::2022/05/30(月) 18:12:40.17 ID:KKpoZuEn.net
>>89
いや、韓国の英雄に負けたろ

95 ::2022/05/30(月) 18:13:19.14 ID:T0S78fJ1.net
>>94
誰?
組織的抵抗はほぼなかったよ

96 ::2022/05/30(月) 18:13:30.08 ID:s86NsSoj.net
>>81
明国様が農民の出身の秀吉に対して
ジャップの王にしてやると任命したのだがw

感謝されても恨まれる筋合いじゃね~ぞwwネトウヨwww

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:14:17.20 ID:u46xNHRh.net
>>92
明の奴隷民族だからな
そら生かされはするだろうよw

98 ::2022/05/30(月) 18:14:22.34 ID:JjydkRem.net
>>94
素通りじゃなかったか?

撤退時に海賊がきて被害あったけど、その後に壊滅させたくらい

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:14:27.79 ID:L3cbyfer.net
島津家の子孫も馬鹿ばかりでいい加減な人間ばかりだからな。

歴史的資料を放置しているから今になって出てくる。

100 ::2022/05/30(月) 18:14:49.72 ID:iPrQgfN9.net
きたのまん◯こ◯

101 ::2022/05/30(月) 18:14:59.40 ID:oEbDZwDo.net
>>94
撤退する秀吉軍を背後から襲って返り討ちにされたやつだろそのイ・スンシンは

102 ::2022/05/30(月) 18:16:19.49 ID:6GuYeXT+.net
>>97
奴隷は直接管理するものだから奴隷ではないな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:16:23.98 ID:s86NsSoj.net
そもそも撤退して逃げ帰ってる時点で
ジャップの大敗北なのは明らかなんだがww

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:17:18.92 ID:u46xNHRh.net
>>103
当時は総司令官病死の時点で継続する理由がないわなw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:17:36.30 ID:J9jLLKxW.net
>>103
秀吉が病死したから帰っただけやで
やる価値ない戦になったらやるわけないやん

106 ::2022/05/30(月) 18:17:41.93 ID:51vwjUfW.net
朝鮮人に勝利と反日の際の口実を与えた豊臣秀吉は日本の恥

107 ::2022/05/30(月) 18:18:10.30 ID:KKpoZuEn.net
いや、負けたろ
そこ否定しちゃいかんよ

108 ::2022/05/30(月) 18:18:35.61 ID:vs6DRCe+.net
…プチッ
秀吉「ん…何か踏んだか?」
清正「気のせいでしょ」
秀吉「うむ。明に急ごうぞ」
清正「はっ!」

うんこ「……ま、待つニダ…ガクッ」



109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:18:40.96 ID:L3cbyfer.net
>>89
明と島津は戦ってるぞ
泗川の戦い 1598年
島津義久 2000人 対 明軍10万で戦って島津が勝って明がビビッて講和した。
のが史実。

島津のおかげで無事に撤退で来た。
ただ撤退する日本軍を勘違いした朝鮮の李舜臣が講和を破って背後から奇襲をしたが返り討ちにされて死んだ。
李舜臣は韓国人らしい卑怯で情けない将軍。

110 ::2022/05/30(月) 18:19:04.58 ID:SGumUrfr.net
朝鮮軍の偽装後退につられて半島深くまで進軍したところを反撃でボコボコにされて南部まで押し込まれた

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:19:07.14 ID:J9jLLKxW.net
>>107
そもそも勝負が決したわけではなくて戦が終わる前に帰ったからねぇ

112 ::2022/05/30(月) 18:19:08.22 ID:JjydkRem.net
>>106
東郷が(皮肉とはいえ)不用意に引用しちゃったのが・・・

113 ::2022/05/30(月) 18:20:41.90 ID:s86NsSoj.net
>>98
アムリッツァ会戦でヤン・ウェンリーがビッテンフェルト艦隊を破った程度で
ドヤ顔で大勝利だ!!と言ってるのと同じレベルのバカwww

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:21:50.19 ID:L3cbyfer.net
>>110
偽装後退でソウル ピョンヤンを1か月で陥落させられたのが笑える。
結局、明まで逃げて明軍に助けてドラエモンって叫んで、明軍10万よんでやっと講和。
しかも講和したのに裏切ってた撤退する日本軍の背後を襲ったが返り討ちに合って総大将の李舜臣が死亡。
ほんと大昔からバカだよな朝鮮人は。
 

115 ::2022/05/30(月) 18:23:06.64 ID:vs6DRCe+.net
背後からだまし討ちして…普通敗けるか?

完膚なきまでに徹底的に弱いな韓国の英雄は…(´Д`)

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:23:10.38 ID:WSTuFcMd.net
>>94
和睦したのに停戦協定を無視して攻めてきただけ。
撤収中の軍団に攻撃仕掛けて「追い払ったニダ」ってバカにもほどがある。
今と一緒でルールが守れない朝鮮人w

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:24:09.00 ID:J9jLLKxW.net
>>113
そもそも輸送部隊を攻撃しただけで本隊にダメージ与えられてねーじゃん

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:25:19.04 ID:noTxFv8q.net
>>110
宣祖をそんなかっこよくえがいた韓国ドラマみたことないんだが・・・

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:26:13.80 ID:L3cbyfer.net
>>117
ロシア ウクライナでもそうだけど兵站を破壊すると強大な軍でも戦いは勝てなくなる。

120 ::2022/05/30(月) 18:26:58.44 ID:s86NsSoj.net
そもそも侵略者のジャップが何でドヤ顔で偉そうにしているのだ?

ネトウヨ『韓国兄さん、秀吉が迷惑を掛けてごめんなさいm(_ _)m』

だろwwネトウヨwww

121 ::2022/05/30(月) 18:27:38.19 ID:JjydkRem.net
>>119
伸びた戦線の維持の場合はそうなるんだが

撤退中ということは・・・

122 ::2022/05/30(月) 18:28:06.18 ID:xQfW8+tQ.net
>>36
全然普通だろ
チャイナの中原なんて異民族に征服されっ放しじゃんか

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:28:20.86 ID:LnSNA8/6.net
確か和睦したのに背後から襲ってきた卑怯な韓国将軍がいたっけ

でも返り討ちにあったんだよね

嘘つき騙し討ちは韓国人ならでわの所業

今も条約や合意も守らないでごねているし

ほんと下賤とは韓国人にピッタリな言葉だよ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:28:32.18 ID:DO/gYfCX.net
>>94
露梁海戦のこと?明と朝鮮で5人の将軍が死んで指揮官である主将李舜臣も殺されたのに勝利と言ってるやつ?日本の将軍の誰一人として首級を上げられてないのに勝利と言ってるやつのこと?普通指揮官である大将とられたら普通に負けなんだけどな

125 ::2022/05/30(月) 18:29:02.16 ID:ObPVv5Mg.net
>>1
朝鮮なんて眼中に無かった秀吉w

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:29:51.17 ID:DO/gYfCX.net
>>120
大国日本と大国明との戦争に明の属国であり弱小国家の朝鮮を巻き込んで本当すまんな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:30:04.98 ID:L3cbyfer.net
>>74
李舜臣は初戦の様子見に1回勝っただけで
あとは連戦連敗1か月で首都のソウルやピョンヤンを陥落させられて
国境まで逃げて明軍呼んだだけだけどね。
属国だったから10万の明軍が来たけど2千の島津軍に大敗してビビッて講和。
しかも李舜臣は講和して撤退する日本軍を勝ったと勘違いして背後から襲って返り討ちに会って戦死するという情けない話。
李舜臣は馬鹿で間抜けな朝鮮らしい敗軍の将

128 ::2022/05/30(月) 18:30:18.14 ID:ObPVv5Mg.net
>>120
通り道だっただけだろ?

129 ::2022/05/30(月) 18:30:18.68 ID:xQfW8+tQ.net
>>47
李朝も耽羅国(済州島)を侵略してるだろ

130 ::2022/05/30(月) 18:31:35.88 ID:vs6DRCe+.net
秀吉もついてないよなぁ

だって、海渡ったリスク考えても最初についた前線基地が
超絶に貧しい国だったわけで補給すらままならないで
戦なんて出来るハズもなく…
法則まで喰らう始末…

131 ::2022/05/30(月) 18:31:49.11 ID:oEbDZwDo.net
>>120
元寇の朝鮮軍の九州侵攻も
応永の外寇の対馬への侵略も朝鮮人は今でも謝罪なんてしてねえわw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:34:07.12 ID:4Tz7VLTw.net
>>4
明の奥に唐がアル。これは初耳だ。
秀吉は唐に行きたかった。>>16

133 ::2022/05/30(月) 18:34:36.84 ID:QkMzZ49X.net
↓ハゲ散らかし

134 ::2022/05/30(月) 18:39:53.65 ID:pHIa9Bel.net
>>6
全羅道の辺りで抵抗があったくらいで、民衆が反乱して
日本に加勢したといういつもの裏切りチョウセンヒトモドキって聞いたw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:40:43.44 ID:XEGQOheN.net
>>5
新井白石は、朝鮮はうらみが執拗だと
バカにした記述を残してるよ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:41:46.68 ID:mGAUOJDb.net
日本は謝罪しよう

137 ::2022/05/30(月) 18:43:42.06 ID:s86NsSoj.net
>>6
ジャップは100年以上内乱状態だったけど
朝鮮半島は平和だったのだが

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:44:14.76 ID:kydTgnKN.net
>>130
宣教師や商人から、使えねー土地だって情報収集してなかったのかな?
まあ宣教師は使えねー土地にはそもそも行ってないかもしれんがw

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:44:16.80 ID:u46xNHRh.net
>>132
大殿が夢枕に現れたんだろうw

140 ::2022/05/30(月) 18:45:16.40 ID:XstEW6Pk.net
池沼今日も元気にジャップ連呼

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:46:19.75 ID:L3cbyfer.net
慶長の役 1597年、朝鮮軍は漆川梁海戦(巨済島の海戦)で大敗し、
水軍の総大将の元均をはじめとした数名の将軍は戦死し、朝鮮水軍はほとんど壊滅して朝鮮水軍には僅か12隻の戦船(板屋船)しか残らなかった。
その後、1か月で当時の首都のソウル、ピョンヤンが陥落し朝鮮国境まで逃げ10万の明軍と合流した。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:46:31.24 ID:W0W9aXsT.net
>>137
は?
朝鮮戦争は終わってないだろ?w
開戦から何年経ってんだよ?w

143 ::2022/05/30(月) 18:46:31.82 ID:7wqEIT2M.net
朝鮮出兵と政治をしない贅沢三昧の暗君のせいで明の財政は破綻
さらに幼帝(と宦官の専横)と猜疑心の強い暗君が続いて各地で民衆が反乱、
あるいは明に服属してた民族が離反して
明は滅びる

144 ::2022/05/30(月) 18:46:49.88 ID:Bw3F7F2T.net
>>136
何を?

145 ::2022/05/30(月) 18:47:37.23 ID:pHIa9Bel.net
>>138
民衆の反乱で兵站が追いつかなくなる
ある種、あっちの戦略w
戦闘では無く、地元の飯を食って
食中毒に討ち取られる武将というカオスw

146 ::2022/05/30(月) 18:48:41.18 ID:0Yw2SIJo.net
>>1
まんどころってスケベな表現だな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:48:59.84 ID:L3cbyfer.net
日本は何度も挑戦を蹂躙しているからな。
卑弥呼の時代も朝鮮南部は日本が支配していたと中国の歴史書 魏志倭人伝にはっきり書いてある。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:49:01.23 ID:W0W9aXsT.net
>>136
謝罪?w
除在の方がええ罠w

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:49:04.08 ID:4OH9DfO3.net
いい加減、この手の資料を素手でベタベタ触るのやめろよ。
ほんのちょっとした手垢から人物特定できる時代になってんだ。
自筆なら秀吉のDNAを採取できるかもしれん。
おそらく何人もの手垢が採取されるだろうが、他の多くの書状と付き合わせることで真贋判定の科学的根拠となる。
筆跡鑑定が恣意的とかバレて日本史が書き換わるかもな。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:49:18.09 ID:7Y3Y6KOV.net
>>36
現代と安土桃山時代の区別がつかない貧相な脳味噌だなw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:50:08.28 ID:YDnt+Zun.net
>>123
それに関しては主将である明も破っている

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:51:57.15 ID:TgZ13090.net
悪い事したんだから謝罪しようと言うと
屁理屈を並べたり
話題を変えたり
話をすり替えたり
のらりくらりと結局は決して謝らない
ジャップらしさ満載のスレw

153 ::2022/05/30(月) 18:52:05.65 ID:qBinOB6I.net
自筆ではなく代筆だよねw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:52:42.19 ID:L3cbyfer.net
最近の研究で米も朝鮮経由で来たのではないとはっきり分かったんだよな。

朝鮮って昔から劣等国。

朝鮮通信使も属国の奴隷として日本にあいさつに来てただけだからな。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:53:02.62 ID:8SQ+t7Ou.net
>>5
日朝国交回復を第一に急いだのは確かで、
秀吉が死んだ翌年から対馬藩を仲介に外交交渉してた
けど、家康さんサイドは「先方から先に挨拶させに来い」って指令だった

そんな態度では上手くいくはずがない。交渉失敗してワシが詰め腹を切らされるだけやん!
と追い詰められ悩んだ対馬藩主の宗義智さんは、一計を案じて
「謝罪をしたためた偽の親書をでっち上げて朝鮮サイドに送る」
というウルトラCをやった。>>4の正体はコレ

因みに、日朝関係回復を急いだ理由は、明国との国交回復の地ならし

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:53:24.23 ID:L3cbyfer.net
秀吉も朝鮮を敵として見てなかったのがわかるよね。
実際1か月でソウルピョンヤンを陥落させたしね。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:56:15.72 ID:L3cbyfer.net
>>131
ろくに日本に上陸もできずに大敗してほぼ全滅して帰ったからな。

158 ::2022/05/30(月) 18:56:34.82 ID:Bw3F7F2T.net
>>152
今まで素直に歩み寄った日本人を裏切ってきた特定ミンジョクの前科の所為だね

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 18:56:45.54 ID:eyKeIlRB.net
>>18
女性器「ま◯こ」のWikiを初めて見た
各エピソードが爆笑を禁じ得ないなw

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:01:59.17 ID:L3cbyfer.net
北のまんこどころはエロいけど

マンゴーを20歳の新人女子に言わせるのが楽しいよね。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:02:18.58 ID:UTEnjy+8.net
略して「きたまん」

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:04:21.70 ID:UTEnjy+8.net
並び変えて「きんたま」

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:05:38.46 ID:Xd9b3uqA.net
>>23
百済は日本と友好的なお付き合いしてた

滅ぼされて(皆殺し?)されちまったけど

164 ::2022/05/30(月) 19:07:02.74 ID:vs6DRCe+.net
>>138
まー自信はあったんだろうねぇ
海を渡ったから現地調達しか考えてなかっただろうが…

ただただ本当に使えない土地だった誤算
さすがにここまで貧しい土地だとは…
本当に本当に呪われた土地だと今では僕達も痛感しているというw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:30:25 ID:VawnTcd7.net
https://youtu.be/5Q0yr_6o3t8

豊臣秀吉も訪れた北薩の秘境
曽木の滝

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:32:16 ID:kydTgnKN.net
当時、朝鮮半島じゃ儒教に押されて仏教寺院が迫害されてて、秀吉軍が来た際には仏教寺院が秀吉軍を支援したと聞いたことがある。
 ところが彼の地では秀吉軍が仏教を迫害したことになってるとか。この辺の歪んだ認識が対馬の仏像問題の遠因。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:34:25 ID:A3KLKjQF.net
よく読めるな、ほとんど読めないわ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 19:47:07 ID:JZadk61U.net
読めないけど、大して達筆でもなさそうで親近感わくわ

169 ::2022/05/30(月) 20:03:32.76 ID:Mha0rbCK.net
>>130
いきなり山東半島辺りに敵前上陸でもした方が成功したかもしれん

170 ::2022/05/30(月) 20:04:48.21 ID:Mha0rbCK.net
>>1
右筆とかじゃなくて自筆なんだな
字の下手さを隠そうとしないところに好感がもてる

171 ::2022/05/30(月) 20:05:16.50 ID:QkMzZ49X.net
>>136
加藤清正が虎退治をしちゃったからなぁ。
ソウルに虎を放せばいい?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 20:21:52.96 ID:mmPaEX57.net
ウリはその頃ブリテン島とインカ帝国を植民地にしてましたが、なにか?

173 ::2022/05/30(月) 20:30:09.09 ID:CEh/6a+X.net
秀長は同じような出自でかなり達筆なのよね

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 20:55:56.66 ID:0ig4TpNH.net
秀吉「おね殿。清正が申すに、朝鮮には何にも無く候。」

175 ::2022/05/30(月) 21:00:27.47 ID:2hclAeKP.net
>>37

内弁慶だから無理

176 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2022/05/30(月) 21:32:09.32 ID:ES7PXBXM.net
秀吉って字書けたの?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 21:51:08.61 ID:pFOitWzY.net
これ、安部政権の致命傷かもな
こういう動かぬ証拠が出ちゃうとな
さすがにネトウヨの俺も擁護できん

178 ::2022/05/30(月) 22:04:46.63 ID:R4qST/+T.net
超時空総理大臣安倍晋三の名前が書かれているのか…

179 ::2022/05/30(月) 22:33:38.84 ID:ZnhXBfv6.net
>>174
そもそも通り道なだけだしー

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 22:42:08.86 ID:MQU/u5dF.net
>>174
清正「余りに退屈致した故、虎刈にて暇つぶし候」

181 ::2022/05/30(月) 22:43:46.36 ID:vbtBvF2U.net
朝鮮出兵か秀吉面白い奴だな。

182 ::2022/05/30(月) 22:44:17.99 ID:TDKz/PAG.net
要するに、半島なんざ眼中にない通り道だったって事だな

183 ::2022/05/30(月) 22:44:37.07 ID:sGCuWhdg.net
>>180
敵が逃げて居なくなった後を行軍しただけだからさぞかし暇だっただろうなw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 22:46:11.61 ID:MQU/u5dF.net
>>176
下手で苦手だが書けた

大名や公家に充てた手紙は主に祐筆
(口述した内容を改まった文章に訳して筆記する役目の人)
に書かせてたがそうだが
親しい人達には直筆の手紙を送ってたそうな

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 22:46:55.92 ID:NJ6CDT42.net
>>182
ホント。朝鮮半島なんて目的にもならない不毛の土地。

186 ::2022/05/30(月) 22:49:13.51 ID:pcTiroKh.net
汚物の子孫である糞朝鮮人ですら、自国で戦うと最終的には撤退ということになり勝てるわけだからウクライナも勝つんだろうな
この事実から、朝鮮人が妄想してるように朝鮮軍強かった説はまったくの誤謬
ロシアですらウクライナごときに手こずってるんだからな、国を離れての攻略ってのは難しいんだな

187 ::2022/05/30(月) 23:11:53.01 ID:qBinOB6I.net
秀吉は筆まめで有名で部下を統率していったと聞いてたけど
その筆まめは全て達筆な部下に口述を代筆させてたさせてたとことも有名なんだけどw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/30(月) 23:19:44.08 ID:u46xNHRh.net
>>142
コロナで北が死んでくれそうな予感w
北主導の統一も難しくなったしどんな発狂するのか楽しみ

189 ::2022/05/30(月) 23:22:36.47 ID:ZnhXBfv6.net
>>188
アレはロシアの片棒担ぎたくないための仮病だろw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 00:21:27.57 ID:n+C9C8Ma.net
カカア天下な証拠が見つかったわけか
朝鮮半島に築城する気だったのかな
朝鮮を誰に任せるつもりだったんだろう

191 ::2022/05/31(火) 02:48:50.28 ID:GBn06vI1.net
中世ヨーロッパの王様には読み書きできなかった人もいたそうで
当時の日本の識字率は世界でも高かった
殿様などは殆ど祐筆に書かせるのが普通だがそういった中で
親しい人に直筆の手紙を書くなんて秀吉の人間味がでていて面白い

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 04:15:36 ID:RSClDq4L.net
>>143
明朝は既に南京から首都を北京に遷都していたから唐の首都長安は大陸の奥地になる。
>>125
朝鮮は1392年女真族李成桂が明・洪武帝から「権知高麗国事」を下賜
された冊封国、後「権知朝鮮国事」を冊封された明の一部アル

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 06:42:40.30 ID:MCdh5A7M.net
えぇい、控えおろう!

このまんどころが目に入らぬか!!

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 08:25:15.89 ID:R36spzTA.net
チョーセンは単なる経由地だった

195 ::2022/05/31(火) 09:14:49.13 ID:1jrkB2uB.net
>>4
謝罪はしていない(ので対馬藩が国書偽造し、後に藩の家老が切腹)

196 ::2022/05/31(火) 09:42:34.02 ID:uC6sg5K5.net
>>72
ホントに昔から愚かな民族だよな
日本が本当攻めてこようとしているのか敵情視察を兼ねて朝鮮は使節を派遣したが、そこでもお得意の党派対立をしていた
正使と副使が違う党派で一方が日本軍は強力で攻めてくる準備も整えていると正確な復命をしたのに、もう一方がまったく反対の復命をした
こんな大事な時に党派対立で正確な現状認識ができなかった
両方の復命を検討した結果、「迎え撃つ準備ができてないから攻めてこない方が都合が良い」ということで日本は攻めてこないだろうという結論になった
しかも日本は島国だから海戦は得意だろうから海で迎え撃つよりも陸で戦った方が朝鮮に有利という間違った結論まで出した
その結果何の準備もしないまま文禄の役を迎え、易々と上陸を許し短期間で首都漢城が陥落するという悲惨な結果になった

197 ::2022/05/31(火) 10:42:32.66 ID:oinbh4PF.net
お前らすげー詳しいな…

198 ::2022/05/31(火) 10:49:02.46 ID:oinbh4PF.net
朝鮮人は現代でも口だけのゴミ

199 ::2022/05/31(火) 11:05:54.98 ID:iIN6Qbnr.net
刀狩りじゃ!!!

200 ::2022/05/31(火) 11:06:46.22 ID:8CAr408W.net
>>20
唐攻め協力しろって言ったのに反発したのよ(笑)

201 ::2022/05/31(火) 12:27:41.22 ID:YNqT0OY5.net
後にフルボッコにされた丁卯胡乱や丙子の役よりも、一応追い返すことが出来た秀吉の朝鮮出兵を許せず、
完全服従と王の土下座を強いられた丁丑約条よりも、保護国になるだけの日韓協約を屈辱と感じる韓国さん

小中華思想から来る夜郎自大のマインドは永久に抜けないんですなぁ…哀れ

202 ::2022/05/31(火) 15:21:57.57 ID:fYoe5aB2.net
>>137
挙げ句の果てに、朝鮮人指導者は国を売り払ったね(笑´∀`)

キチガイ乞食朝鮮人は「平和」wwwの間に何をしていたんだろうね(笑´∀`)

203 ::2022/05/31(火) 15:23:47.36 ID:fYoe5aB2.net
>>107
最後、反撃食らって敗走してんじゃん。
キチガイ乞食リスカブスの「否定しちゃいかん」とか知ったこっちゃねえ。

笑わせるなキチガイ乞食リスカブス朝鮮人(笑´∀`)

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 15:34:37.74 ID:XC8iGb9s.net
>>197
東亜とハン板はすごいよ

つうかどこの専門板も昔は凄い人いたよ
いまは見る影もないけど

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/05/31(火) 23:07:46.73 ID:FSV6WXnq.net
ハン板の全盛期は日韓WCの頃かねえ
ニュー速板で韓国ディスると差別主義者だと罵倒された
誤審騒動で雰囲気ガラッと変わったけど

206 ::2022/05/31(火) 23:22:01.41 ID:5NpT3U9K.net
>>11
王子を引っ捕らえて差し出したのも朝鮮人

207 ::2022/06/01(水) 05:22:56.22 ID:1r75jwgF.net
>>196
日本は攻めてこないって言い張ったのは金誠一って儒学者だな
日本人みたいな名前だから覚えてる

208 ::2022/06/01(水) 22:43:01.67 ID:v9dgA7Ca.net
結局朝鮮は眼中になかったw

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/02(木) 15:14:47.34 ID:RoChUMaO.net
朝鮮なんてアウトオブ眼中!
頼まれても勝負なんてしてやんないよ!

210 ::2022/06/02(木) 16:32:38.27 ID:z2xGV5rD.net
そしてその書状に挟んであったメモが見つかり秀吉は朝鮮軍を恐れていた事が判明する!
とか手を回してやりそうw

211 ::2022/06/02(木) 22:49:19.84 ID:aDD3hBOJ.net
NHKの番組でも朝鮮出兵を唐入りと言ってるわけで
ですねw
秀吉は唐入りするから道先案内をしろと朝鮮王に伝えてるが返答がなく
見切り出兵したわけですねw
その時加藤清盛が持ち込んだ唐辛子が後のキムチになるわけですねw

212 ::2022/06/03(金) 07:38:49.27 ID:aIC3SWZE.net
>>211
稲を直まきじゃなくて、苗を田植えする方法もこの時に伝えている
多分、秀吉軍と言うか戦国武将達は、朝鮮半島では戦ってるという感覚じゃなかったんだろうな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/04(土) 13:53:16.12 ID:CyTtgP24.net
この書状では朝鮮に渡る計画について「当年中」と書かれているが
実は1カ月ほど前に出した別の書状では「9月」と伝えているんだよ
6月2日に朝鮮水軍の反攻などで渡海の延期を決めていて少し弱気になっているということだ

結局の所李舜臣率いる朝鮮水軍を排除することはできず渡海を諦めてしまった

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/04(土) 13:55:42.30 ID:21dDlBgE.net
朝鮮半島に人は居ないしな
居るのは理性も無い本能で動く獣だけ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/04(土) 14:14:08.52 ID:9rSm+ahf.net
>>38
朝鮮側の徳川実記によれば

家康朝鮮使節大歓待平伏謝罪賠償汁

と記録が残っている

216 ::2022/06/04(土) 14:29:42.26 ID:NeyDkqZ+.net
>>215
そしてこれが証拠な
https://i.imgur.com/7mm9nSv.jpg

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/04(土) 14:37:22.56 ID:CyTtgP24.net
朝鮮への謝罪と戦争犯罪者の引き渡しは日本国王としての徳川家康の名で行なわれた
これによって己酉約条が結ばれ講和が成立した

なんてことは今更教科書見て分かることなんだけど
歴史スレは教科書レベルは最低限しっとかないと面白くないぞ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/04(土) 14:39:03.74 ID:q5k8sWKE.net
ヒデヨシの手紙
「拝啓、ねね様。チョンがうざいんで皆殺しにするわ」

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/04(土) 14:46:29.05 ID:hr5fN+co.net
さぁ、どうするアベ?
ヒデヨシが大韓で行った数々の残虐行為がついに明らかになったぞ?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/04(土) 14:46:35.49 ID:CyTtgP24.net
実際うざくて仕方なかったろうな

釜山浦へ敵舟出候を、此方警固おさえ候事、成かね申すべしと存じ候(増下長盛書状)

大軍を名護屋に用意したものの港である釜山の安全を確保出来ないのだから

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/05(日) 22:48:38.50 ID:QGqK+B+S.net
李舜臣は昔から日本人に尊敬されているし
現在も歴史学者から高く評価されている
逆貼りパヨくらいしかひねくれた評価はしない

222 ::2022/06/05(日) 22:50:54.61 ID:3jtMbzLX.net
李舜臣は昔から日本市民に一応尊敬されているし
現在も歴史学者からある意味高く評価されている
逆貼りパヨくらいしかひねくれた評価はしない

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/06(月) 00:53:39 ID:dReJveKx.net
藤井譲治 天下人の時代
六月初めの渡海を予定していた秀吉にとって、この報(玉浦・合浦・赤珍浦での海戦の結果)は大きな衝撃であり、
朝鮮南部の制海権を確保しないままでの渡海は、あきらめざるを得なかった。日本側の史料では、秋にかけての天候が
秀吉渡海をあきらめさせた理由とするが、本当の理由は制海権確保があやうくなった事態こそ渡海中止の理由であった。

中野等 文禄・慶長の役
この敗報によって、これまでほとんど警戒の必要もなかった朝鮮への航路確保が俄然問題となったのである。
秀吉の船隊が海上で攻撃されるような事態は、勝敗の問題を度外視しても、あってはならない。
秀吉自身はもとより、この派兵それ自体の権威が傷つくことは絶対に避けねばならなかったからである。
秀吉やその周辺が、渡海計画を受け入れる過程で、こうした危惧が影響したことは間違いなかろう。
李舜臣らに率いられた朝鮮水軍の反攻開始は、単に海上補給路が脅かされるといった戦略上の問題にとどまらない、
きわめて重要な画期となったのである。

山内譲 豊臣水軍興亡史
秀吉が自身の朝鮮渡海にこだわっていたことは先にみたとおりであるが、その渡海はついに実現することはなかった。
それはこのころ李舜臣ら朝鮮水軍の活動が再び活発になったからである。

藤田達生 秀吉と海族大名
同年七月になると、閑山島・安骨浦の海戦で李舜臣率いる朝鮮水軍との海戦に敗北して、秀吉の渡海は見送られる。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/06(月) 02:11:34.22 ID:t9wkthYq.net
>>99
島津家の古文書が膨大すぎて整理しきれなかったんだと信じたい。個人的には。鎌倉時代から続いてるんだよな?おまけに島津家には初代は頼朝の隠し子って伝承まである。作り話らしいが。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/12(日) 11:24:27.68 ID:YFyxz9p/.net
>>223
ネットと違ってリアルではちゃんと評価されてんのね

226 ::2022/06/12(日) 16:43:55.77 ID:KSaMMGuC.net
>>122
その異民族の清は明が内乱で滅亡するまで入り口の山海関で撃退され続けていたし
モンゴル帝国で最も急激に勢力拡大させた2代目オゴダイも南宋には撃退され
5代目フビライの代でやっと占領している
それ考えると当年中に明を取るというのは見通し甘すぎ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/14(火) 19:37:39.12 ID:qORN5J7K.net
李舜臣一人に負けたようなもんだ

228 ::2022/06/14(火) 19:45:14.62 ID:8eKdVOjG.net
李舜臣の活躍の大半がプロパガンダだと、近年では定説になってるな
韓国の軍事政権が、宣伝用に李舜臣の名を使って、誇大に戦果を謳っただけというのが真相

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/14(火) 19:45:29.78 ID:R6QDNAUZ.net
>>227
明と和睦が成立して退却するところを不意打ちして、その後援軍にあっさり殺された李舜臣がなんだって?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/14(火) 19:48:39.39 ID:R6QDNAUZ.net
>>228
朴正煕が日本みたいな勇ましい歴史が欲しくて引っ張り出したのが李舜臣

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/14(火) 20:35:00.97 ID:oIk1YJlC.net
秀吉のターゲットは明で朝鮮半島はただの通り道で前哨戦だったってのがはっきり分かる資料

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/15(水) 19:50:16.56 ID:gTB0IzY3.net
>>228
ぐぐったら>>223はすべて近年の本だし著者も錚々たる面々じゃん
近年では定説とはどこの世界の話なんだ?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/16(木) 22:29:50.91 ID:rQVodoQr.net
わざわざ突っ込むな
本名すら不明なネトウヨ世界の定説だよ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/17(金) 22:59:37.04 ID:kBUN9DtA.net
朝鮮水軍が攻撃を行なう
→釜山までの海路の安全が確保できなくなる
→要人である秀吉を渡海させられない
→秀吉に近い直属部隊10万が渡海できない
→兵力が足りず敗北

では朝鮮水軍の首領は誰か?
李舜臣

と言うだけの話

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/17(金) 23:17:50.11 ID:XYamMtIs.net
>>234
露梁海戦では普通に日本軍にボロ負けして李舜臣を含む明・朝鮮の連合軍の将官クラスが大勢討ち死にしてるやん

236 ::2022/06/17(金) 23:19:32.39 ID:+gzo4nzB.net
たまに書状が見つかったていうニュースが出るけど、
まだまだ発見されてない書状なんてあるものなの?
もうそろそろ発見しつくされたんじゃ。

237 ::2022/06/17(金) 23:23:31.48 ID:va/mtP1E.net
ジャップランド最強の武将も大韓にコテンパンにされた

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/17(金) 23:34:10.23 ID:kBUN9DtA.net
>>235
露梁海戦は中国朝鮮側の史料には大勝利としか書いてないし
日本の史料には
御仕合悪敷、此方御人数余多戦死被申候事
日本方 被成御打負 御船散散ニ罷成候
御供船一艘残不申候 此船皆手負而候 

と書かれている
これを知らないアホがぼろ負けとか馬鹿なこと言ったりするだけの話し

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/17(金) 23:37:58.57 ID:FpCgEzi8.net
>>236
今回のケースもそうだけど、長くしまい込まれていた物の中から見つかることが未だにあるしな

240 ::2022/06/17(金) 23:43:50.30 ID:g8tLOE6G.net
>>236
おまえが押し入れに隠した0点のテストとか
見つかるかもしれないぞ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 05:07:34.87 ID:7c2HjjjD.net
>>238
日本を打ち負かした李舜臣最強やな

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/23(木) 19:44:56.22 ID:ePR67n/9.net
愛妻家だな

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/25(土) 05:27:12.08 ID:xjlczGiD.net
信長を殺した男とかマジ嘘ばっか
書かれている漫画マジクソだよね?

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 04:27:15 ID:qH/z1OLx.net
アホだろどんだけ自信家

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 04:29:16 ID:qH/z1OLx.net
>>236
昔の人は字が上手い人が多い似てる筆席いてもおかしくない。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 18:53:24.59 ID:tMvhhK4y.net
倭猿豊臣秀吉は大韓系徳川家康に討ち滅ぼされたし
倭猿が大韓系に逆らうと滅亡するだけの日本の歴史

日王家摂関家源平藤橘将軍家が全て大韓系氏族なのが日本の歴史

総レス数 246
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200