2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】習近平が街頭やネットから消えた!異常事態の裏で増し始めた“中国ナンバー2”の存在感 [6/9] [昆虫図鑑★]

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/09(木) 15:03:47 ID:laPLdC3b.net
>>13
理論の毛沢東、実務の周恩来。
周恩来は明治大学政治経済科に留学した。
日本人戦犯裁判で起訴155人死刑7人執行猶予付き死刑3人が確定したが
周恩来の指示で最終的に起訴51人死刑なし無期懲役なし懲役20年4人に減刑された。
1955年にインドネシアのバンドンで開かれたアジア・アフリカ会議に出席した
ナセル大統領とはウイグル族馬堅(英語版)の通訳で親交を結んだ。
日中国交正常化交渉で「わが国(中国)は賠償を求めない。日本の人民も、わが国の人民と同じく、
日本の軍国主義者の犠牲者である。賠償を請求すれば、同じ被害者である
日本人民に払わせることになる」と公言し、賠償を要求しなかった。

周恩来は糞チョンとは雲泥の差がある大人物であった。
毛沢東の嫁ハンの江青(こうせい)を首領とする「四人組」が
1973年8月から1976年まで「批林批孔運動」を行い、
林彪やと孔子及び儒教(暗に周恩来を引きずり下す)を批判するキャンペーン実施していた。
これにうんざりしていた北京の民衆は1976年1月に死去した周恩来追悼のために,故人をしのぶ
清明(せいめい)節の日にあたる1976年4月4日、手に手に花輪やプラカードを掲げて、
天安門広場の人民英雄記念碑に向かってデモ行進し、周恩来自筆の碑文が刻まれている記念碑を
一種の祭壇に化してしまった。この動きを反革命として弾圧したのが後に第一次天安門事件と呼ばれるものだ。

総レス数 237
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200