2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本にとって百害あって一利なし」総工費10兆円「日韓海底トンネル」がSNSで話題に…韓国政権交代で実現の可能性高まる [6/14] [昆虫図鑑★]

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/14(火) 17:21:11.68 ID:bI+iHa8Y.net
>>1
Time is money そして 
Disasters are timeless  更に
한국은 미래를 창조하지 않고 무능하다

ユーロトンネルでとゴッタルドベーストンネルで掘削貫通に約8年
青函トンネルで20年超え 共に長さは50km超えだ
だが深さと断層破砕帯の長さでは青函トンネル超える物は無い
対馬海峡は青函トンネル以上の深さと断層破砕帯の数、更には長さで凌駕する
そこからして、費用があまりにも安すぎるというの安直だろう、
少なくともこのトンネル完成させようとすれば10兆などではとても足りないだろう
おそらく100兆円でもできるかは不明と言えそうだ、
更に日本に技術はあってっも青函とンネルで20年かかっっている
工区分割でやると言えば可能かもしれない
しかし50km程度間隔で工事用の人口島作るとすれば
それだけで数兆円近い費用もかかる、年月は10年でも不可能だ!!
更に掘削土処理、排水、換気という大問題もある
そうたやすいのものでは無い

馬鹿が見るトンネルという夢想は止めた方が賢いだろう
日本がもしやるとすれば橋脚の間10kmのロープウェー型リニアカーだろう
当然10トン程度の10連接貨物リニアも走らせられる強度は必要だ
だが橋やトンネルほど費用はかからない、
更に潮流発電などで使用電力もまかなえる。
この方が建設費も格安になり安全性も被害復旧耐性も高い
もしと寝るが水没すれば、サービストンネルや片側が生きていたとしても
復旧には数年以上はかかる、そこからしてトンネルなど夢想妄想でしか無い。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200