2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】日本銀行「低金利マイウェイ」…円安が「アジア通貨危機」呼ぶか [6/19] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2022/06/19(日) 13:05:46.00 ID:CAP_USER.net
日本銀行の「マイウェイ」は進行形だ。米国と英国など主要国の中央銀行が政策金利を引き上げ緊縮の手綱を強く引いているが、日本銀行だけ低金利を守っているからだ。

日本銀行は16~17日の通貨政策会議で政策金利をマイナス0.1%で据え置き、イールドカーブコントロール(YCC)政策も維持することにした。YCCは特定の国債利回りを一定水準に固定するため中央銀行が発券力を動員する超緩和的な通貨政策手段だ。日本銀行は10年物国債利回りの変動許容幅上限を0.25%で維持している。

このため日本銀行は今年だけで12回の無制限国債買い入れに出た。14日には過去最大規模となる2兆2000億円を投じた。日本銀行の黒田東彦総裁は「(10年物国債利回りの防御線を引き上げれば)金融緩和効果が弱まる」と明らかにした。

強まる各国中央銀行の緊縮の動きの中で日本銀行のこうしたぶれなさは市場の不安を刺激している。24年ぶりに最も低い水準に落ちた円相場のためだ。

円相場はそれこそ自由落下中だ。13日の円相場は1ドル=135.60円まで円安が進んだ。1998年以降で最も低い水準だ。円相場は今年だけで14%、この1年間で19%ほど下落した。主要10カ国の通貨で下げ幅が最も大きい。

円がこのように落ち込んでいるのは日本と米国の通貨政策デカップリング(脱同調化)が深まっているためだ。依然として金融を緩和している日本銀行と違い米連邦準備制度理事会(FRB)は今年に入り3回にわたり政策金利を1.5%引き上げた。その結果米国と日本の金利差が拡大し円安圧力はさらに大きくなっている。

このため円防御に向け日本銀行が通貨政策方向の微調整に出るとの見方もあったが、期待は間違いなく崩れた。黒田総裁は「賃金の本格的な上昇には、金融緩和を粘り強く続ける必要がある」と話した。

日本銀行は金融緩和と円安で投資を増やし、企業の業績改善を通じた賃金引き上げと消費拡大で物価が上がる好循環を期待している。物価は2%台初めにかろうじて入っただけに緩和的通貨政策にともなう負担も他の国に比べ相対的に少ない。

問題は円安が市場の危険を育てるというところにある。アジア金融危機再現の可能性に対する声も出ている。英王立国際問題研究所のジム・オニール氏はこのほどブルームバーグとのインタビューで「円が1ドル=150円水準まで落ちれば1997年のアジア通貨危機水準の混乱を引き起こしかねない」と話した。中国当局が人民元安に出て連鎖的動きを呼び起こしかねないという話だ。

彼は「日本の通貨緩和政策と米国の緊縮で金利が跳ね上がり円安が続けば、これは中国に問題を起こしかねない。中国は時刻経済を脅かす他国通貨安を望まない」と強調した。続けて「中国は(円安を日本の)輸出競争力を高めるための不公正なものと判断するだろう。自国経済保護に向けた外国為替市場介入を理性的に感じることになるだろう」と明らかにした。

1997年のアジア通貨危機当時、米国と日本は人民元切り下げにともなうアジア諸国の通貨下落を防ぐため中国に人民元を切り下げないよう要求した。中国は人民元下段を固定(ペッグ)して人民元の価値を維持し域内の長兄としての面目を見せた。

https://japanese.joins.com/JArticle/292282?servcode=A00§code=A00

2 ::2022/06/19(日) 13:07:31.46 ID:gwuVosJf.net
円安で韓国が困るって?
知ったこっちゃねえよw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:07:34.79 ID:iPZfe3Sb.net
あなたの言うアジアとは具体的にどの国の事ですか?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:08:25.76 ID:y3euUfFm.net
死ぬのはチョンだけのアジア通貨危機

5 ::2022/06/19(日) 13:08:29.73 ID:6Q+oIP/v.net
はい、また始まりました

なんでもかんでも「日本のせい」

6 ::2022/06/19(日) 13:09:27.54 ID:tVB7/v6O.net
石器時代に戻れつってんだよw>朝鮮

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:09:36.53 ID:51oODLeE.net
日本はまず慰安婦と徴用工に謝罪するべき。
そしたら韓日の通貨スワップもまたしてもらえるよ

8 ::2022/06/19(日) 13:09:44.66 ID:p4FFCAgB.net
何も介入してないだろ
どこかの国が必死に介入してその結果円と乖離したとしても

その国の通貨当局の責任じゃん

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:09:53.24 ID:HJoGnTxJ.net
☓アジア通貨危機
○南朝鮮衰退

10 ::2022/06/19(日) 13:10:54.34 ID:PlX15Wr7.net
お前がもっとウォン安にすればええやん

11 ::2022/06/19(日) 13:11:00.01 ID:lhPHtykn.net
デフォルト前に日本のせいにして来たな。

12 ::2022/06/19(日) 13:11:01.07 ID:2nodr8QY.net
日本はまだデフレなんだから当然じゃないの。
それに起こるとしたらアジア通貨危機の前に韓国通貨危機ってだけで。

13 ::2022/06/19(日) 13:11:12.70 ID:Zo8OHaIB.net
アジア通貨危機ってタイのバーツが絡んでなかったか?

14 ::2022/06/19(日) 13:11:22.18 ID:ecHfVbX5.net
シナが長兄?で次に頑張るのは日本って事?

ということはチョウセンは日本よりずっと下っ端ってことでいいよね

15 ::2022/06/19(日) 13:11:29.33 ID:6Q+oIP/v.net
空が青いね 日本のせい
虫歯が出来たよ 日本のせい
靴下破れた 日本のせい

なんでもかんでも日本のせい
そうさ、おいらはバカチョンさ
そうさ、おいらはキチガイグック

16 ::2022/06/19(日) 13:11:42.01 ID:eRBedy7/.net
>>7
ウォン要らないしw

交換したウォン全部売ってみるか

17 ::2022/06/19(日) 13:11:57.32 ID:ACHZacYE.net
なんでも日本のせいにすれば愚民は納得するもんな

18 ::2022/06/19(日) 13:12:02.52 ID:I8kh5hMT.net
どういうメカニズムなん?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:12:10.17 ID:qfea9ggI.net
アジア通貨危機はタイと韓国が身の丈以上の
ドルペック制で自国通貨を上げていたのを
ヘッジファンドから付け込まれただけ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:12:28.03 ID:SDfb3W3N.net
南朝鮮ざまあああああああああああああああああああああ

21 ::2022/06/19(日) 13:12:49.06 ID:PlX15Wr7.net
円売ってドル買って
ドル売ってウォン買えば
そりゃウォン高円安になりますがな
介入やめーや

22 ::2022/06/19(日) 13:12:51.65 ID:HoxemufU.net
なんでアジア通貨危機って呼ぶんだろ

23 ::2022/06/19(日) 13:12:58.35 ID:PQ4CegnD.net
特亜以外の各国とはスワップ結んでるからへーきへーき

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:13:18.50 ID:pDBOcHdx.net
無制限スワップやろw

25 ::2022/06/19(日) 13:13:40.23 ID:yRjhs5hx.net
中国が外国に対して不公正とかどの口が言う!て感じでしか無いわー

26 ::2022/06/19(日) 13:13:52.59 ID:BeRzT8Kt.net
偉そうな中央日報、あっ偉いのか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:14:08.17 ID:yI3fO1xL.net
南朝鮮通貨危機なら円安でいいです

28 ::2022/06/19(日) 13:14:55.10 ID:6Q+oIP/v.net
話を要約するとこんな感じ

「金よこせニダ」

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:14:55.97 ID:EqLF+iM8.net
>域内の長兄としての面目を見せた。

朝鮮人の書く文章っていちいちきめえな。何が域内の長兄だよ。バカじゃね?

30 ::2022/06/19(日) 13:15:02.58 ID:BeRzT8Kt.net
自分の危機を人のせいにするいつものやり方

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 ::2022/06/19(日) 13:15:04.71 ID:p4FFCAgB.net
>>18
日本は余裕ある
韓国は余裕ない

32 ::2022/06/19(日) 13:15:23.19 ID:MR+cN9kV.net
まぁ日本には関係ないな
企業は過去最高益続出ですし

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:15:28.08 ID:qfea9ggI.net
グローバルな市場経済では独自の価格は成り立たん
必ず二重価格になって転売屋が企てる

34 ::2022/06/19(日) 13:15:41.65 ID:BeRzT8Kt.net
安い通貨とスワップはやめ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:16:11.76 ID:nzp0q1wh.net
また韓国(中央日報)ネタ・・・

36 ::2022/06/19(日) 13:17:07.76 ID:Zo8OHaIB.net
>>35
どした?

37 ::2022/06/19(日) 13:17:19.14 ID:MR+cN9kV.net
ウォン安で韓国が通過危機→わかる
円安で韓国が通過危機→なんでwwwww

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:17:25.02 ID:oRfhKjsT.net
>>1
日本ガーかよw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:17:34.39 ID:6srBDD5m.net
日本のせいにしようと必死なキチガイ韓国人
アメリカの利上げがすべての原因だろ、何で円安のせいにしてるんだ
どんな時でも反日してれば、現実逃避出来るバカチョン

40 ::2022/06/19(日) 13:18:31.89 ID:PDV0uUhZ.net
こうやってウリナラの危機はウリの失策のせいじゃないニダって現実逃避するだけで反省しないから
破綻を繰り返してるんだろな

41 ::2022/06/19(日) 13:18:32.55 ID:sCJxjRzA.net
中国の輸出は日本とあまり競合してないし
競合相手と思っていないだろうから無問題

42 ::2022/06/19(日) 13:18:46.68 ID:AwHD2N14.net
明日は1300チャレンジだもんな!

43 ::2022/06/19(日) 13:19:49.50 ID:dHLu0JjC.net
ウォンよ、IMFは初めてか? 力抜けよ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:20:32.11 ID:pMvCHjU3.net
日本はどのみち金利を上げれないだろ
地方自治体は借金が多くて財政が破綻するし、中小企業や個人も長期の低金利を前提に
多額のお金を借りているから破綻するだろうし

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:20:49.69 ID:rcPXg0aM.net
この世に産まれ堕ちた瞬間から墓場までの一生涯を日本恨むだけの朝鮮人
倫理的道徳的に魂から生まれ変わっても朝鮮人として輪廻する朝鮮人の宿命

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:21:09.97 ID:MfdngbJt.net
人民元の価値を維持し域内の長兄としての面目を見せた。

長兄←キンモー

47 ::2022/06/19(日) 13:21:12.14 ID:3amVupui.net
こんな記事でてくるといよいよだな

48 :チョン正義「低発毛マイウェイ」:2022/06/19(日) 13:23:00.33 ID:hhyqECIa.net
LINEとPayPayはウンコリニダの誇りニダからな(笑)

49 ::2022/06/19(日) 13:23:15.93 ID:gwuVosJf.net
もっと利上げ首絞めプレイすればええやん
鼻ホジでみといてやるわー

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:23:17.46 ID:7/tmBp2j.net
誤解してるよね
IMFって慈善団体でも救済機関でもなんでもない日米が中心でやってる高利貸しだよん

51 ::2022/06/19(日) 13:23:39.69 ID:86TACuEW.net
>>31
それが妬み記事の原因か…w

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:23:40.07 ID:oZrHRuax.net
 
内閣支持5割切る 物価高対応「評価せず」半数超―時事世論調査
 

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:24:35.50 ID:7/tmBp2j.net
Impossible Mission Force

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:24:51.52 ID:5TkLJ3md.net
日銀の低金利の日本円なんて買いません
どんどん円安

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:24:57.04 ID:d81WVR5y.net
日本改革党ならなんとかしてくれるはず

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:25:45.59 ID:e38N4dN9.net
ハハハハハハ
マスコミが岸田を叩き出したと思ったらこれか
朝鮮のために日本があるんじゃねえよ、バカチョンンコ
日本でロビーに回す金があったらイランにでも金を返せよ、ドクズ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:27:17 ID:p4FFCAgB.net
悪い円安wwww 言ってたやつの正体がwww

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:27:42 ID:6Q+oIP/v.net
そろそろグックランドは経済破綻しそうだね。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:28:04 ID:6srBDD5m.net
そもそもロシアが無謀な侵略戦争を始めなければ、世界中の物価が上がることも無かったから
ロシア以外のすべての国が被害者だぞ、自分たちだけ被害者面するな、バカチョン

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:28:50 ID:INln8+Y5.net
緩和続けてまずいなら緊縮に動くけどそれしないのは全然問題ないってことに他ならないのだけど
なんで多国間での通貨危機なんかに話が飛ぶのかがまるでわからん

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:28:58 ID:+jLzx+Qc.net
「悪い円安」言っているのが朝鮮人だとバレたな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:29:05 ID:+XfWlTRy.net
日本はおまエラと違って対外債権国だから、円安になったって大した影響無いんだよ。ウォンが暴落すると借金返せなくなるおまエラと一緒にすんなw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:29:14 ID:e38N4dN9.net
>中国は時刻経済を脅かす他国通貨安を望まない」と強調した。
>続けて「中国は(円安を日本の)輸出競争力を高めるための
>不公正なものと判断するだろう。自国経済保護に向けた
>外国為替市場介入を理性的に感じることになるだろう」と明らかにした。

馬鹿じゃね、これ日本は何もしてない、で、中国に代弁させて日本に物を言おうってのかよw
アメリカの利上げが原因なんだから日本に何か言ってくるのはお角違い
さらにアメリカの金利に右往左往するような経済システムから脱却しておけよ、クズチョン

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:29:25 ID:gwuVosJf.net
実質G8とかハードカレンシーの資格アリとか言ってたから大丈夫だろ^^

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:29:28 ID:RtM94OGh.net
円安は中韓殺し
そりゃ立憲が大騒ぎするはずだわw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:30:14 ID:5TkLJ3md.net
日銀が今より金利上げると、円安止まる?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:30:33 ID:ZbjupDaS.net
これは素晴らしいな
日銀はこのまま金融緩和策を堅持すべき

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:30:37 ID:yE4j2PNf.net
スワップは百害あって一利なし。

円高ウオン安で市場競争力を失ったのが日本企業。

円高にしたのが民主党政権。

円安で日本企業の復活。雇用増進。
国内復帰。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:31:00 ID:WEKVfgmK.net
とりあえず チョッパリ 謝れ!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:31:29 ID:WoMsTq5t.net
大韓の通貨危機&経済危機は、イルボンの円安の所為ニダ!!
謝罪と復旧と賠償を判決する!

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:31:29 ID:yE4j2PNf.net
朝鮮人が嫌がることは日本にとっては良いことなのだろう。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:32:14 ID:+CKfct2D.net
韓国をデフォルトに追い込むなら赦す

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:32:21 ID:J/CrWgYK.net
>>1
日本がどんな金利にしようが日本の自由だ、バカチョンwwwww

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:32:25 ID:zTVY87tu.net
韓国の通過危機なんぞ知ったことではないのでそちらはそちらで何とかして下さい

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:33:03 ID:p4FFCAgB.net
韓国の対日貿易業者

恨むのなら介入しまくってた韓国当局を恨めよ

日本は何もしてねえw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:33:14 ID:Aapc56kN.net
お前らも金利下げれば良いじゃん。韓銀の政策金利は日銀が決めてんじゃないんだから。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:34:13 ID:6Q+oIP/v.net
助けても助けなくても恨み節

こんなキチガイはほおっておけ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:35:00 ID:5TkLJ3md.net
日本人の生活のが苦しいんだけど
円安で物価安い日本に観光どんどんきてうざいけどお金落としてもらわんとな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:35:25 ID:tcVnvXef.net
>>66
アメリカ並みに利上げすればな

80 :イカ焼き@虎:2022/06/19(日) 13:35:51 ID:Atv4WDAc.net
ん!?

( ・ิω・ิ)飛んだら日本のせいって仕込みかな?www

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:35:53 ID:RziaNc0r.net
日本のマスコミだけが、円安、金融緩和、低金利を批判をしているわけだな。
アンチ自民党のポジを取るためだけに、局所的、重箱の隅、例外を中心に持ってきて、自民党の逆を言う。
だから、金利が高くなると景気がよくなるという謎発言をする左翼政党に対して批判すらしない。
つまり、極めて単純な脊髄反射をやっているのだろう。
しかし、日本の金融緩和政策で被害を受ける隣国は、まじで被害者なんで、必死に正しい分析と発言をする。
自民党が日本のために正しい政策を取るとき、それなりの大国なので、隣国が被害を受けるのは当たり前のことなので、
お隣が悲鳴を上げてくるときは、まともなその政策を続けろと声を上げておくべきだな。
日本のマスコミと隣国がリンクしているとする陰謀説があるけど、まあ、そんなもの、、、、事実ではないよな?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:36:14 ID:HoxemufU.net
昔は韓国が苦しい言うたら日本の金融政策変えてたんかね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:36:40 ID:e38N4dN9.net
>>71
実際に史上最高益なんて企業が沢山出てるわけだしな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:37:01 ID:ubY23hki.net
円安で困るのは韓国の輸出が不振になるから。
アジア通貨危機ではなく、ウォン通貨危機。輸出品で韓国以外の国家が日本とバッティングするものはない。日本は相場介入しているわけでない。金利アゲナイのはいまだにインフレ基調にないからだ。金利上げて市中の金を集めたら、さらにマーケットが小さくなってしまう。
半導体に投資して韓国を叩き潰してもらいたいものだ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:37:24 ID:HoxemufU.net
>>80
どうやってもそれは言うw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:37:58 ID:dyj4EO0X.net
自由化してない中国そんな権利はないわ

お前らは本来の50%以下にしてるのがインフレ率の元凶だろ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:39:18 ID:e38N4dN9.net
もっとはっきり言うコメンテーターがいてもいいかもね
円安は韓国、中国へのダメージを与えられる
防衛費を増強するよりも効果がある平和的な、しかも自然の流れに沿った攻撃だと

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:39:22 ID:A1WyEsya.net
韓国の良貨ウォンが日本の悪貨エンに駆逐されるのを恐れてるんやな
前の通貨危機も日本の陰謀言われてるんやろ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:39:41 ID:6srBDD5m.net
円安が困るなら、韓国がどんどん円を買って円高にすれば良いw
日本の方で、韓国が困ってるからその救済の為に政策変えるとかあり得ない

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:40:22 ID:m2s5ATwq.net
>>69
ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ www

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:40:41 ID:dyj4EO0X.net
根本原因は中国が世界にコロナを拡散したからじゃん

出口戦略をはじめたアメリカが大幅緩和せざるを得ない事態に追い込んだ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:40:47 ID:SzJmipSM.net
いやちょっと意味がわからないわw

韓国が通貨危機の発端になったことあるから日本もなれって願望?w

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:40:57 ID:fpDNTMJa.net
円安相当困るみたいだな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:41:19 ID:/htvF/Fk.net
だから立憲が必死なんすねえ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:41:46 ID:dyj4EO0X.net
>>66
上げに比例して失業者増える

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:42:19 ID:5TkLJ3md.net
金利の低い円なんてかいたくないわ日本人が制裁受けてるわ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:42:22 ID:ByM8UVl6.net
東南アジアで日本の安全で新鮮な農産物が人気出ています。円安のおかげで東南アジアの人は助かっています。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:42:36 ID:yE4j2PNf.net
ドルウオン見ると、円安云々というより南朝鮮経済の総崩れだわ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:43:10 ID:J/CrWgYK.net
>>1
【中央日報】急激なウォン安…米国・日本との通貨スワップの必要性が急浮上 [5/12] [昆虫図鑑★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652321021/
韓国「為替介入の資金を日米から調達したいニダ」

阿呆かwwwww

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/19(日) 13:43:12 ID:fW3LJzK7.net
他国の馬鹿なインフレ状況を見れば低金利政策自体は正しいと思う

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200