2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】 韓国型ロケット「ヌリ号」 2度延期の末、21日打ち上げ…起立完了[06/20] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2022/06/20(月) 23:11:24.87 ID:CAP_USER.net
韓国型ロケット「ヌリ号」、2度延期の末あす打ち上げ…起立完了

韓国型ロケット「ヌリ号(KSLV-II)」が天気と技術的欠陥で先週2回の日程延期となった末、20日にまた発射台に設置された。

科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院によると、ヌリ号は20日午前7時20分に全羅南道高興郡(コフングン)羅老宇宙センター内の組立棟を出て発射台に向かった。

先週、天気と1段目酸化剤タンクのレベルセンサー信号異常で2回の日程延期があってから5日ぶりだ。

ヌリ号は発射台に到着した後、午前中に立てられ、午後にはヌリ号に電力を供給し、燃料のケロシン、酸化剤の液体酸素など推進剤を充填し、推進剤の充填過程でつまったり漏れたりする可能性がないかを把握するなど発射準備作業が続く。

科学技術情報通信部は発射予定日の21日にヌリ号発射管理委員会を開き、最終的に打ち上げ時刻を決める。現在のところ午後4時が最も有力視されるが、気象状況などの変数がある。

今回の2回目の打ち上げが成功する場合、韓国は独自の宇宙輸送能力を確保して国家宇宙開発を安定的に遂行する土台を固めたことを立証する7番目の国となる。

ソース 中央日報日本語版
https://japanese.joins.com/JArticle/292317

635 ::2022/06/21(火) 10:57:48.79 ID:W4GnLdKT.net
まあ、流石に今回は成功するだろう
見どころはその後のホルホル

636 ::2022/06/21(火) 10:58:55.42 ID:VaM/M8sa.net
打ち上げが延期されていた韓国「ヌリ号」 本日21日の午前中に発射の可否を決め、決まったら午後から発射時刻を決める会議をする

だそうな

637 ::2022/06/21(火) 10:59:06.69 ID:FcCVjWZm.net
>>630
https://s.japanese.joins.com/jarticle/292339
>ヌリ号の2回目の打ち上げが成功すれば、韓国は自力で1トン以上の実用衛星を打ち上げることができる世界7番目の国家になる。

だってさ。いつもながらどうでもいい独自基準をよく考えるわw

638 ::2022/06/21(火) 10:59:42.78 ID:4Qzn7sER.net
結局原因は分からなかったニダ…
ケンチャナヨ!

639 ::2022/06/21(火) 11:01:08.32 ID:0u6CFSqj.net
まあ浮けば精神的勝利なんだろう(´・ω・`)

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:02:12.53 ID:O8jxWEzh.net
半分成功、4分の1成功、8分の1成功、とにかく成功!

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:04:09.40 ID:HvAhzkkN.net
>>637
え?
今回200kgの衛星しか積んでないのに?

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:04:29.34 ID:XTWobdrx.net
韓国如きが宇宙開発なんて無理だろ(笑)独自技術も発想も無い科学の底辺国やん

643 ::2022/06/21(火) 11:04:38.64 ID:38Jki8JM.net
5時間後かー
ドキドキワクワク
まぁ夜勤で起きるには早いし多分寝てるけど

644 ::2022/06/21(火) 11:04:41.08 ID:0pVUpOej.net
>>641
カタログスペックは重要

645 ::2022/06/21(火) 11:06:34.93 ID:38Jki8JM.net
>>641
韓国算的には実質1tになるんじゃね?

646 :アイロビュコリア :2022/06/21(火) 11:07:23.61 ID:5eRI/rPv.net
>>643
(=゚ω゚)ノ 5ちゃんの用意はよいか?
コロッケの準備はよいか?

647 ::2022/06/21(火) 11:07:57.96 ID:QnPBl4ql.net
>>640
合わせれば一回成功に収束するニダ!

648 ::2022/06/21(火) 11:08:06.05 ID:3SKmfjs7.net
あーまたオネアミスの翼見たくなったな
「発射台、条件付きで良し!」
燃えるな

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:08:28.81 ID:UbhX4YDf.net
ヌリポ

650 ::2022/06/21(火) 11:08:36.75 ID:r1FMr7Z6.net
今日はビールを買って帰ろう

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:12:57.50 ID:JpOXVPeH.net
>>646
コロッケは台風の時じゃないの?

652 ::2022/06/21(火) 11:16:05.70 ID:Irmf3s3y.net
地上から50m~100mぐらいで爆発すると広範囲に効果があるんだけどな。

653 ::2022/06/21(火) 11:16:08.03 ID:0pVUpOej.net
16:00 速報 韓国が日本海(EEZ外)に飛翔体を発射

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:16:21.54 ID:i0gV71jw.net
>>641
合計1.5tになるダミーも積むんだとさ
ほんとうかなぁ

655 ::2022/06/21(火) 11:17:47.93 ID:QSezoS2j.net
つかさすがに失敗はせんだろ
何十年遅れの技術だと思ってるんだよ

656 ::2022/06/21(火) 11:19:29.16 ID:fLmo5L82.net
山頂に打ち上げ台が有るのね。ロケットって結構しなるのね(๑˙❥˙๑)

https://m.youtube.com/watch?v=SU0orOFJqaQ

657 ::2022/06/21(火) 11:19:44.86 ID:2JyoATws.net
ちょっと待て

200kgならそこら中で打ち上げてるやろ

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:20:02.54 ID:5XamgowM.net
>>1

日本が手取り足取り教えてやらなかった技術はここまでグダグダでダメダメなんだね。
仮にこの打ち上げが成功したとしても60年以上前の状態にやっと並べる、とか、
要は他の技術においては放っておいたらこんなグダグダしかできない程度の奴らの
60年分をすっ飛ばしてあげた、ってことになる。

659 ::2022/06/21(火) 11:21:13.86 ID:0u6CFSqj.net
これってライブで見れる?

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:21:18.63 ID:pTIRNRFJ.net
>>658
製造業は全部そうなんだよなぁ

教えなければよかったのにねえ、ほんと。

661 ::2022/06/21(火) 11:22:05.78 ID:jIssuAwi.net
>>9
与党もニダ!

韓国警察、李俊錫国民の力代表の性接待疑惑で中小企業代表を23日に取り調べ=韓国
2022年06月20日 21時39分 WoW!Korea
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-1702847/

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:22:27.81 ID:5XamgowM.net
>>630

ふつうに「7番目」って、もはやそんなに嬉しくないと思うんだが。。。
SpaceXみたいな民間会社が毎日のようにポンポン打ち上げてるような
世になってるのに。。。

663 ::2022/06/21(火) 11:26:44.99 ID:jIssuAwi.net
というか このレベルのゲームはとっくに終わっているな。10周遅れ?

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:27:58.79 ID:5XamgowM.net
>>660

西側の国として手塩にかけて育ててあげたのに、中国が少し台頭しだしたら
真っ先にしっぽを振ってなつき、挙げ句に文句だらだら。
日本もアメリカもここまで恩知らずな奴らがいたんだとびっくりしたが、
まあ案の定、すぐ沈み始めちゃったから全く問題ないんだけどね。

665 ::2022/06/21(火) 11:29:08.82 ID:d/Hv2lJv.net
>>641
162kgの性能検証衛星とキューブサット4個以外に1.3トンのダミー衛星(単なる重り)を積んでるそうな

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:29:48.21 ID:rd34A0t8.net
アジアの宇宙大国の幕開け
誇らしい大韓民国
日本を追い越し月着陸だ

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:33:24.89 ID:3wVuEpEb.net
とりあえず福岡民は気をつけとかんとな


219 名前:3K宇宙背景放射(糸) [US][] 投稿日:2022/06/21(火) 09:56:00.93 ID:hQ5SHDJI0
[NAVTEX航行警報]
東シナ海及び北太平洋西部、ロケット打上げに伴う部品落下区域設定
番号:22-0913    発表日時:2022年06月20日 20時
東シナ海及び北太平洋西部、
ロケット打上げに伴う部品落下区域設定、6月21日
(予備22日、23日)1500−1930、
https://i.imgur.com/6sFU8oo.gif

668 ::2022/06/21(火) 11:34:36.87 ID:J3Ovqcd4.net
今日がヌリ号の最期

669 ::2022/06/21(火) 11:34:53.43 ID:WAw0e40S.net
韓国のロケットは日本に落ちるのを防ぐため一度南に進んでから東に進路変えないといけないから
極軌道以外はロスが大きい

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:35:35.41 ID:TaLCw38l.net
>>666
とりあえず在コ一杯居るから、成功失敗関係なく打ち上げてみれば良いのに

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:35:36.91 ID:eohd9hdg.net
1 ソ連
2 アメリカ
3 フランス
4 日本
5 中国
6 イギリス
7 インド
8 イスラエル
9 イラン
10 北朝鮮?

672 ::2022/06/21(火) 11:36:07.17 ID:fLmo5L82.net
わりとかこいい(๑˙❥˙๑)

https://i.imgur.com/4bxFoSB.jpg

673 ::2022/06/21(火) 11:37:54.23 ID:hELFUpYB.net
2時半頃に発車時刻発表だって

674 ::2022/06/21(火) 11:37:54.34 ID:0UXS9gRc.net
>>667
迷惑すぎ

675 ::2022/06/21(火) 11:37:54.70 ID:Fk5E0UFh.net
>>672
見た目だけっていうのは韓国の得意技でしてね

676 ::2022/06/21(火) 11:39:23.62 ID:My+nrksU.net
>>672
<丶`∀´> 見た目こそが重要ニダ

677 ::2022/06/21(火) 11:42:06.80 ID:wD9lgjCc.net
>>672
このエンジンをポラメに付けるじゃダメなん?

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:44:13.90 ID:EZVt+ZU6.net
>>666
日本は小惑星に行ってサンプル持ち帰ってきたんですが

679 ::2022/06/21(火) 11:45:11.93 ID:Fk5E0UFh.net
>>678
月とか言われても「え!?今更?」って感じだよなw

680 ::2022/06/21(火) 11:46:13.65 ID:V5ZGJc4c.net
打ち上げ花火マダー?

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:48:50.75 ID:JpOXVPeH.net
>>679
まあまあ
そう言うなや
日本も今年初めて月軟着陸機打ち上げるんだし

682 ::2022/06/21(火) 11:49:04.38 ID:QnPBl4ql.net
>>678
小惑星より月のほうが大きいニダ、エライニダ!

683 :神酒@酔っ払い :2022/06/21(火) 11:49:45.08 ID:lZuk6Olj.net
ぬるぽ号の爆発はまだですか?

684 ::2022/06/21(火) 11:50:55.35 ID:qIf8bVdz.net
韓国人で宇宙行った人まだ0人なんだ。知らんかった。もっと頑張れよ7番。

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:52:11.01 ID:7ylzN212.net
>>673
その時間だと実際の打ち上げは16時ぐらいかな?

686 ::2022/06/21(火) 11:52:17.52 ID:Fk5E0UFh.net
>>681
そういうの先にやった国のあるものは日本みたいにさらっと流す感じで良いんだよね
アホの国はまるで世界初の快挙に挑むかの如く騒ぐからw

687 :神酒@酔っ払い :2022/06/21(火) 11:53:26.92 ID:lZuk6Olj.net
>>684
なんか、旅行者扱いでISS行ってなかったか?
日本棟に滞在したらしいが。

688 ::2022/06/21(火) 11:53:37.98 ID:32rYQHfk.net
>>683
ガッと20周年だそうで

【明日から使えるITトリビア】 「ぬるぽ」→「ガッ」の誕生から、きょうで20周年 その意味と由来とは [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655709441/

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:53:43.19 ID:JIPsCot8.net
わざわざダミーの重り積んで無駄な金掛けるとかようやるわ
ちゃんと準備して衛星乗っければ無駄がないのに開発力ないのバレバレ

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:55:02.39 ID:Ov1xnpc0.net
>>637
>自力で1トン以上の実用衛星を打ち上げることができる世界7番目の国家になる

サンクス。なるほど、そんな基準を作ったのか。
で、調べてみたが8番目だと思うのだが…ソ連は除外するとしてインドは昨年も打ち上げてるし
ウクライナを外して考えてるのかな?元々ソ連時代からウクライナで開発してたやつだし
ソ連崩壊後にウクライナで新しいロケットも開発してるんだが。ロシアがソユーズのモデル
チェンジを最近したのは、2001-2015に飛んでた主力ロケットにウクライナ製の部品を使っていたので
その部品を外すためだけに再設計して能力を落としてた。
1.ソ連(1957) Energia(1988) 88t
2.アメリカ(1958) Saturn V(1967) 118t
3.フランス(1965) スカウトG(1974) 0.2t
4.日本(1970) H2B(2009) 19t
5.中国(1970) 長征5号(2016) 25t
6.イギリス(1971) Black Arrow(1971) 0.1t
7.EU(1979) Ariane 5 ECA(2002) 21t
8.インド(1980) GSLV(2003) 2.3t
9.イスラエル(1988) Shavit 2(2007) 0.35t
10.ウクライナ(1991) Zenit-2(1991) 13.7t
11.ロシア(1992) Soyuz-FG(2001) 7.8t
12.イラン(2009) Safir 1B(2015) 0.05t
13.北朝鮮(2012) 銀河3号(2012) 0.1t
14.ニュージーランド(2017) Electron(2017) 0.2t

691 :神酒@酔っ払い :2022/06/21(火) 11:55:04.47 ID:lZuk6Olj.net
>>688
なんか、朝のワイドショーでやってたな、

692 ::2022/06/21(火) 11:56:40.53 ID:DEdmSq0A.net
>>682
なるほど、太陽に着陸させた北朝鮮が世界一なんですな

693 ::2022/06/21(火) 11:58:26.91 ID:1fjqw3bK.net
しかし予想外に早い打ち上げ準備だったな

694 ::2022/06/21(火) 11:59:36.72 ID:Fk5E0UFh.net
>>693
既に半分は以前に成功させてるからな
今日は残りの半分の成功で良い訳だし

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 11:59:59.29 ID:bBTErO0F.net
>>673
適当すぎるんだけどこれがケンチャナヨってやつ?

696 ::2022/06/21(火) 12:00:04.29 ID:32rYQHfk.net
>>691
コメンテーターはガッしなかったのか?

697 ::2022/06/21(火) 12:01:47.54 ID:GyOUBcnK.net
携わってるスタッフすら「ホントに飛ぶんか…」って思ってそう

698 ::2022/06/21(火) 12:04:43.48 ID:1fjqw3bK.net
>>694
ユン政権としては
ムンとは違うのだよ、ムンとは!
という象徴にできるので
ぜひとも成功させたいと思うのだろうが
問題は計画のほとんどはムン政権時代という

699 ::2022/06/21(火) 12:04:45.54 ID:My+nrksU.net
>>697
前回みたいに大統領がホルホル会見してる後ろで技術者が暗い顔してる奴かw

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:05:02.39 ID:H+/Iu3WD.net
>>629
いや、今更ロケット打ち上げ成功で威張る国も大概おかしいw

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:05:41.16 ID:QVc7se4r.net
なるべく離れて双眼鏡で見たほうがいいですね

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:06:18.60 ID:TaLCw38l.net
>>694
最悪、ロケットは爆散したが人工衛星は完成してたので「半分成功」でも良い訳だw

703 ::2022/06/21(火) 12:06:50.46 ID:32rYQHfk.net
>>700
仮に成功しても宇宙大国の何周遅れかって話よね

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:11:53.84 ID:JpOXVPeH.net
>>698
ヌリ号の開発開始は2010年、明博大統領のころ
具体的なロードマップが公表されたのは2013年、クネの時代だよ

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:13:48.51 ID:oxOjga/j.net
>>703
なんとか大国


とか言いたがるナチスじみた民族優越意識嫌だよねーほんと
隣にいて欲しくない
北朝鮮と一緒にシベリアの真ん中にでも移ればいいのに

706 ::2022/06/21(火) 12:14:42.69 ID:i8ovJ7Qe.net
>>705
倶楽部な(笑)

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:15:25.73 ID:N4uz6g+T.net
朝鮮製のセンサーが異常があるのに正常だって嘘吐く可能性は考慮されてるの?

708 ::2022/06/21(火) 12:18:43.13 ID:3XjP4Tnu.net
>韓国は独自の宇宙輸送能力を確保して国家宇宙開発を安定的に遂行する土台を固めたことを立証する7番目の国となる。
一回打ち上げただけで輸送能力を得た&土台が固まったって、どんだけ自分に甘いんだよw
同様に、一回打ち上げただけで日本を超えた判定下すケンモやホロンもだけど

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:18:51.11 ID:NKY0N92I.net
あと4時間?
楽しみになってきた。

710 ::2022/06/21(火) 12:20:04.49 ID:1fjqw3bK.net
>>704
そこまで前からだったのか…

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:20:17.33 ID:9VH2lHUk.net
>>690
まあEUとロシアを省いたとしても、13番目の席しか残ってないわな
1トン運べたとしても、ウクライナとイギリスは運べるから、それでも9番目だ

712 ::2022/06/21(火) 12:20:48.38 ID:PtXJjRGS.net
なにを作らせてもポンコツだから、成功する確率はかなり低い

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:20:59.03 ID:PGUkIUS+.net
チャーハンに味覇まで入れ終わった段階だな
北とは違う
提供までもうすぐ

714 ::2022/06/21(火) 12:21:14.98 ID:lLOfZMk8.net
つべで眺める範囲では飛ばします雰囲気だしてるなー
成功失敗どっちでもいいけど、中止は避けて欲しいw

715 ::2022/06/21(火) 12:21:38.78 ID:My+nrksU.net
ヌリヌリしてきた

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:24:36.96 ID:oxOjga/j.net
現状オッズはどんなもんだ
成功
失敗
中止

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:25:21.14 ID:TaLCw38l.net
韓国の作ったヌリ号のイメージ画像が
「切り離しをしていない状態で宇宙空間に放り出されてる画像」で笑うw

718 ::2022/06/21(火) 12:27:21.83 ID:My+nrksU.net
>>710
クネクネが2020年だかに月に行くってぶち上げてたよ

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:27:22.62 ID:ERY3SH+H.net
>>716
地上爆発
上空爆発
墜ちてくる
そもそも飛ばない
通信設備を忘れてる
をクリアしなきゃいけないニダ

720 ::2022/06/21(火) 12:28:11.02 ID:+YkTh+K/.net
21日に打ち上げ時刻を決めると言ってるだけで、打ち上げるとは言ってないな

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:28:27.52 ID:gWQtr8Oq.net
半分成功済みにだ

722 ::2022/06/21(火) 12:28:36.34 ID:0pVUpOej.net
ホロン部のみなさんが「失敗する」って書き込めば、
フラグが立って成功すると思う

723 ::2022/06/21(火) 12:28:54.71 ID:PtXJjRGS.net
>>716
失敗 1.01
中止 1.50
成功 500.00

こんな感じではないか?

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:29:08.93 ID:gWQtr8Oq.net
雨天中止にだ

725 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/06/21(火) 12:29:28.55 ID:WmxLe8uo.net
>>713
但し仕上げで焦げます

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:29:29.29 ID:UP7k8vOB.net
>>717
韓国人の科学教育程度は実際かなり低い

科学的な意識や考え方がないので、手指の消毒という意識もなかったので感染症対応は過去のもコロナのも実はザルだったと言われている

なぜそうすべきなのか、がまったく意識になく
この動作をすれば防疫になる
という事だけを一生懸命やる

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:29:32.64 ID:TaLCw38l.net
>>718
今回、もし成功したら次はいきなり有人飛行になりそうやね

728 ::2022/06/21(火) 12:30:31.61 ID:My+nrksU.net
<丶`∀´> ウリは生粋のホロン部ニダけれど、ヌリ号は半分失敗すると思うスミダ

729 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/06/21(火) 12:30:33.26 ID:WmxLe8uo.net
>>723
成功の基準はどこ?

世界的に見て?
韓国基準?

半分成功も入れないと不味くね?

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:30:44.73 ID:4S1y/ulC.net
>>716
半分成功はいらない?

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:30:51.00 ID:uHp0coHg.net
>>727
実際それくらい言いそう

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:31:28.42 ID:H+/Iu3WD.net
>>727
最初に乗せられる人が不憫だわw
訓練だって大変なのにさ

733 ::2022/06/21(火) 12:31:34.16 ID:m8RX08V/.net
>>647
> >>640
> 合わせれば一回成功に収束するニダ!

半分成功、4分の1成功+8分の1成功+16分の1成功+32分の1成功+、、何時まで経っても100%成功にはならんのやが、、

734 ::2022/06/21(火) 12:31:42.75 ID:Quf/5SVS.net
イギリスあたりで賭けの対象になってないのか?オッズが知りたいわ。

735 ::2022/06/21(火) 12:31:53.38 ID:My+nrksU.net
>>725
うっかり手を滑らせてブチまけるよりマシかw

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200