2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】 韓国型ロケット「ヌリ号」 2度延期の末、21日打ち上げ…起立完了[06/20] [LingLing★]

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:20:17.33 ID:9VH2lHUk.net
>>690
まあEUとロシアを省いたとしても、13番目の席しか残ってないわな
1トン運べたとしても、ウクライナとイギリスは運べるから、それでも9番目だ

712 ::2022/06/21(火) 12:20:48.38 ID:PtXJjRGS.net
なにを作らせてもポンコツだから、成功する確率はかなり低い

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:20:59.03 ID:PGUkIUS+.net
チャーハンに味覇まで入れ終わった段階だな
北とは違う
提供までもうすぐ

714 ::2022/06/21(火) 12:21:14.98 ID:lLOfZMk8.net
つべで眺める範囲では飛ばします雰囲気だしてるなー
成功失敗どっちでもいいけど、中止は避けて欲しいw

715 ::2022/06/21(火) 12:21:38.78 ID:My+nrksU.net
ヌリヌリしてきた

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:24:36.96 ID:oxOjga/j.net
現状オッズはどんなもんだ
成功
失敗
中止

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:25:21.14 ID:TaLCw38l.net
韓国の作ったヌリ号のイメージ画像が
「切り離しをしていない状態で宇宙空間に放り出されてる画像」で笑うw

718 ::2022/06/21(火) 12:27:21.83 ID:My+nrksU.net
>>710
クネクネが2020年だかに月に行くってぶち上げてたよ

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:27:22.62 ID:ERY3SH+H.net
>>716
地上爆発
上空爆発
墜ちてくる
そもそも飛ばない
通信設備を忘れてる
をクリアしなきゃいけないニダ

720 ::2022/06/21(火) 12:28:11.02 ID:+YkTh+K/.net
21日に打ち上げ時刻を決めると言ってるだけで、打ち上げるとは言ってないな

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:28:27.52 ID:gWQtr8Oq.net
半分成功済みにだ

722 ::2022/06/21(火) 12:28:36.34 ID:0pVUpOej.net
ホロン部のみなさんが「失敗する」って書き込めば、
フラグが立って成功すると思う

723 ::2022/06/21(火) 12:28:54.71 ID:PtXJjRGS.net
>>716
失敗 1.01
中止 1.50
成功 500.00

こんな感じではないか?

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:29:08.93 ID:gWQtr8Oq.net
雨天中止にだ

725 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/06/21(火) 12:29:28.55 ID:WmxLe8uo.net
>>713
但し仕上げで焦げます

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:29:29.29 ID:UP7k8vOB.net
>>717
韓国人の科学教育程度は実際かなり低い

科学的な意識や考え方がないので、手指の消毒という意識もなかったので感染症対応は過去のもコロナのも実はザルだったと言われている

なぜそうすべきなのか、がまったく意識になく
この動作をすれば防疫になる
という事だけを一生懸命やる

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:29:32.64 ID:TaLCw38l.net
>>718
今回、もし成功したら次はいきなり有人飛行になりそうやね

728 ::2022/06/21(火) 12:30:31.61 ID:My+nrksU.net
<丶`∀´> ウリは生粋のホロン部ニダけれど、ヌリ号は半分失敗すると思うスミダ

729 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/06/21(火) 12:30:33.26 ID:WmxLe8uo.net
>>723
成功の基準はどこ?

世界的に見て?
韓国基準?

半分成功も入れないと不味くね?

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:30:44.73 ID:4S1y/ulC.net
>>716
半分成功はいらない?

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:30:51.00 ID:uHp0coHg.net
>>727
実際それくらい言いそう

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:31:28.42 ID:H+/Iu3WD.net
>>727
最初に乗せられる人が不憫だわw
訓練だって大変なのにさ

733 ::2022/06/21(火) 12:31:34.16 ID:m8RX08V/.net
>>647
> >>640
> 合わせれば一回成功に収束するニダ!

半分成功、4分の1成功+8分の1成功+16分の1成功+32分の1成功+、、何時まで経っても100%成功にはならんのやが、、

734 ::2022/06/21(火) 12:31:42.75 ID:Quf/5SVS.net
イギリスあたりで賭けの対象になってないのか?オッズが知りたいわ。

735 ::2022/06/21(火) 12:31:53.38 ID:My+nrksU.net
>>725
うっかり手を滑らせてブチまけるよりマシかw

736 ::2022/06/21(火) 12:32:30.12 ID:pOuJ6qUn.net
>>711
あいつ等の基準だと
ロケットを自力打ち上げが可能な国
・米国、ロシア、中国、フランス、インド、日本、イスラエル、イラン、北朝鮮
その中で1t以上の打ち上げ能力が有る国
・米国、ロシア、中国、フランス、インド、日本

なんだそうなw

この記事
https://japanese.joins.com/JArticle/284092?sectcode=350&servcode=300

この記事の時点ではまだホルホル出来てたのにねぇw

737 ::2022/06/21(火) 12:32:31.28 ID:Quf/5SVS.net
>>732
ムンムン前大統領じゃね?

738 ::2022/06/21(火) 12:32:49.74 ID:PtXJjRGS.net
>>729
半分成功か?
うーん難しいね
人によって変わるから😥

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:33:20.34 ID:NKY0N92I.net
>>720
> 科学技術情報通信部は発射予定日の21日にヌリ号発射管理委員会を開き、最終的に打ち上げ時刻を決める。現在のところ午後4時が最も有力視されるが、気象状況などの変数がある。

とあるから21日に打ち上げすると思うんだけどなぁ……

740 ::2022/06/21(火) 12:34:30.19 ID:My+nrksU.net
因みに半島は梅雨時期が日本より遅いのでまだ梅雨前だったはず

741 ::2022/06/21(火) 12:35:14.62 ID:n+Ye4F5X.net
>>739
というか、この時間でまだきまっていないなら
打ち上げ中止じゃね。
燃料注入やカウントダウン、データ検査含めて
間に合うかな、4時に

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:35:41.50 ID:TaLCw38l.net
>>739
あー自前の気象衛星持ってないからぁ変数デカそうw

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:37:31.21 ID:/DwNGtF5.net
>>736
30-50クラブみたいな、ゲリマンダー基準をコリエイトしてホルホルするのが好きだよなあいつら。
なんか都合よく韓国がギリ入るようなさ。

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:37:50.56 ID:uHp0coHg.net
>>742
日本の気象庁は発射の可否を連絡せよ!


くらいのすごい事要求してたりしてw

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:39:02.58 ID:4/CRPDf5.net
>>741
燃料入れたままセンサー直すってんで一回横倒してるんでしょ?

大丈夫なのかね実際

746 ::2022/06/21(火) 12:40:57.01 ID:KsuNXDN6.net
>>741
異常があったのはセンサーだけだから他は大丈夫ニダ

で打上げるんでしょ

747 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/06/21(火) 12:42:15.10 ID:WmxLe8uo.net
>>744
気象庁「ずっと無理!」

と言ったらどーするんだろ?

748 :神酒@酔っ払い :2022/06/21(火) 12:42:44.61 ID:1AUrQgK0.net
やる気復活させてもらうのに、派手に花火上げてくれ。
地上で爆発してもOK

749 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/06/21(火) 12:42:57.17 ID:WmxLe8uo.net
>>741
燃料入れ始めちゃってるってさ

750 ::2022/06/21(火) 12:43:26.41 ID:KsuNXDN6.net
>>747
日本がウリの打上げを邪魔してるニダ
って報道するニダ

751 ::2022/06/21(火) 12:44:06.02 ID:G3Eu+dcK.net
起立完了って何だよ?
礼・発射とか、完全に失敗を予見したウケ狙いやんけ、

752 ::2022/06/21(火) 12:44:55.71 ID:KsuNXDN6.net
>>751
注目が無い・・・

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:45:07.36 ID:TaLCw38l.net
>>747
本来、気象情報は軍事機密だから敵国に渡しちゃいけないんですけどねw

754 ::2022/06/21(火) 12:45:09.32 ID:k7ijx2eq.net
わくわく

755 ::2022/06/21(火) 12:47:02.90 ID:0pVUpOej.net
>>752
焼きまんじゅうを食べて落ち着け

756 ::2022/06/21(火) 12:48:13.51 ID:n+Ye4F5X.net
>>745,746,749
見切り発車みたいな。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:49:15.19 ID:z7NF/0KB.net
変なとこに落とすなよ

758 ::2022/06/21(火) 12:49:41.94 ID:Y2opOzR+.net
韓国ってひまわりみたいなのないの?
どうやって天気予報してる?

759 ::2022/06/21(火) 12:50:23.07 ID:32rYQHfk.net
>>756
センサー異常が僅か数日で原因特定からの修理完了ってのは、どうも勇み足感が拭えないな

760 ::2022/06/21(火) 12:50:30.33 ID:s7+DHX2X.net
>>758
NHK

761 ::2022/06/21(火) 12:50:56.07 ID:KsuNXDN6.net
>>758
っNHK

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:51:05.95 ID:WHOLNUtX.net
>>758
日本の天気予報見てるんじゃないっけ?

763 ::2022/06/21(火) 12:51:12.53 ID:Rou7jjS8.net
ひまわり見たら雲ないから上げるんじゃないか

764 ::2022/06/21(火) 12:51:25.27 ID:Ca8Cjx9n.net
>>758
あるらしいよ
でも予想精度は上がらず評判は良くない

765 ::2022/06/21(火) 12:52:59.99 ID:32rYQHfk.net
>>764
たまに願望予想出したりもする

766 ::2022/06/21(火) 12:53:13.11 ID:RggAUC9l.net
日本のどのへんに落ちそうですか?

767 ::2022/06/21(火) 12:54:14.54 ID:PtXJjRGS.net
>>766
新大久保あたりじゃね?

768 ::2022/06/21(火) 12:54:41.78 ID:G8Rjm7jW.net
いきなり三段目が噴射したら笑える

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:56:18.14 ID:TaLCw38l.net
>>764
千里眼シリーズが有るのだが、打ち上げ直後の送信画像しか出てこないんだよなぁ

770 ::2022/06/21(火) 12:56:21.04 ID:ppf/dGSq.net
雨か? モヤが出てるな

771 ::2022/06/21(火) 12:56:27.29 ID:Kn4auNQy.net
>>765
台風日本縦断

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:56:48.88 ID:/DwNGtF5.net
>>765
韓国の台風予報は全部朝鮮半島を避けて日本列島直撃なんだよな。

773 ::2022/06/21(火) 12:57:17.13 ID:ew1S2r3j.net
>>771
あれ、衛星写真とかでなく気象図からの
予報士の予測のはず

774 ::2022/06/21(火) 12:58:19.45 ID:yZ9YQNLe.net
何時から?

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:59:24 ID:9VH2lHUk.net
>>736
10トン以上上げられるウクライナは居ないことになってるわけだよね
そんな誤認識のまま、韓国人は口々にありえない未来を語ってるわけだよね
どうにもならん

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 12:59:28 ID:JUj7jirm.net
[速報]ヌリ号「酸化剤供給システム冷却」開始...午後4時発射青信号

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:00:13 ID:PtXJjRGS.net
日本なら確実に中止にしてるな

韓国はなんか「やっつけ仕事」感が漂ってるよな。

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:00:24 ID:nkgAC2SD.net
燃料入れとるんか
もう逃げれんな

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:00:52 ID:ppf/dGSq.net
>>774
LIVE動画のチャットによると4時

なお、曇ってるのはPM2.5らしい

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:02:18 ID:esTitCS5.net
花火あがるなのかw

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:02:18 ID:PtXJjRGS.net
もう燃料入れてんのか

782 ::2022/06/21(火) 13:03:30.19 ID:rJgFkEI/.net
そろそろ爆発した?

783 ::2022/06/21(火) 13:03:40.86 ID:ew1S2r3j.net
見切り発射か

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:05:19.56 ID:QhmWWhdW.net
これから発射するか最終判断すんだろ?

785 ::2022/06/21(火) 13:05:21.25 ID:PtXJjRGS.net
なんかドリフみたいな事になりそう

あのドリフの間抜けな効果音が聞こえてくる

786 ::2022/06/21(火) 13:05:46.62 ID:Ca8Cjx9n.net
ウリの予感ではそろそろトラブルが出るニダ

787 ::2022/06/21(火) 13:05:57.02 ID:m8RX08V/.net
>>758
ナンヤラ国際協約で ひまわりの映像をアジア諸国に渡しているらしいよ
天気予報なんて、アメダスのデーターの積み重ねが大事なんだけどね、ひまわりは補完よ

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:06:18.02 ID:JUj7jirm.net
酸化剤供給システム冷却→酸化剤タンク冷却→酸化剤充填って流れらしい、予定では1時25分に充填開始

789 ::2022/06/21(火) 13:07:04.94 ID:kw7WuZOZ.net
起立 礼 解散 以上

790 ::2022/06/21(火) 13:07:07.76 ID:ew1S2r3j.net
>>784
燃料注入開始した模様

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:07:57.19 ID:2BHSuozu.net
>>779
日本からPM2.5が流れて来て云々って言い訳聞けそう

792 ::2022/06/21(火) 13:08:31.18 ID:m8RX08V/.net
>>779
PM2.5って、、粉塵爆発や火気厳禁やで

793 ::2022/06/21(火) 13:10:04.44 ID:PtXJjRGS.net
燃料を入れてるなら、もう打ち上げるしかないな
3回目の延期はない
天気が多少悪くてもやるだろう

794 ::2022/06/21(火) 13:10:40.77 ID:Zh5YU9Yj.net
空に消えてった 韓国花火~

795 ::2022/06/21(火) 13:11:00.38 ID:9te28qM2.net
もうすぐか
ドキドキしてきた

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:11:19.47 ID:xDJNgZri.net
>>772
一昨年だっけ、異様に韓国上陸した台風が多かったの。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:12:06.98 ID:Krw2BXVw.net
キムチの発酵ガスで飛ばすんだろ?

798 ::2022/06/21(火) 13:12:08.05 ID:32rYQHfk.net
まあ、流石に今回は成功するだろ

その後のホルホルをお楽しみに、って奴だな

799 ::2022/06/21(火) 13:12:44.42 ID:zrht+cCG.net
この前は何m飛んだんだっけ?

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:15:26.13 ID:nkgAC2SD.net
決められたレールを走るくらいなら
燃えて散ってヌリ

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:17:05.50 ID:hYY7DEDU.net
立っただけで感動を呼ぶこのロケットをクララ1号と命名するニダ

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:17:22.61 ID:lxSuQUPD.net
>>790
後戻りできないな
もう助からないぞ❤

803 ::2022/06/21(火) 13:17:49.45 ID:PtXJjRGS.net
>>798
まぁ流石に成功するとは思うんだが。

しかしなぜかドリフの効果音や音楽が聞こえてくるんだ。
気のせいであればいいんだが

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:19:13.89 ID:4OVxMNzX.net
https://www.youtube.com/watch?v=H8Deky30MC4

なんかスゲー天気悪いんだけど・・・・・また延期かな?

805 ::2022/06/21(火) 13:19:34.17 ID:f/jaFf1t.net
燃料ケロシンで大丈夫なの?

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:19:52.34 ID:lxSuQUPD.net
>>791
連中は中国から来てると考えてるみたいだな
東からは放射能、西からはPM2.5だと嘆くのが連中の常だから
中国からの汚染物質を韓国人の肺で綺麗にしてやってるってさ

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:21:42.05 ID:gVQUiMmc.net
流石に今回は成功するだろ。そんな何回も失敗するほど韓国の技術力は低くないはず。

808 ::2022/06/21(火) 13:22:32.90 ID:CwoU8s+6.net
これからの韓国を象徴する結果になるといいな
打ち上げの成果はともかく韓国の未来は暗雲決定だけどな

809 ::2022/06/21(火) 13:22:45.22 ID:n+Ye4F5X.net
>>807
含み笑いが聞こえてくる

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:23:00.07 ID:3FS3nbBi.net
失敗するってはじめからわかってた
燃料ハナから入れてないんでしょ?
やることなすことせーんぶハッタリとねつぞう

恥ずかしくないのかな

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:24:12.96 ID:/DwNGtF5.net
>>796
もうそんなになるかな、あったねw

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:24:42.55 ID:d87G+BFf.net
「ウリナラ最高ニダ!!!」
「日本が悪いニダ! 日本のせいニダ!」

の成否2本立て

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:26:37.84 ID:ktHnXJHA.net
予想:
「4分の3成功!」

814 ::2022/06/21(火) 13:26:47.37 ID:32rYQHfk.net
>>807
ヲチャーとしてはどれくらいホルホルするかが焦点

恐らく人類史上初めての快挙級にホルって、同時に日本を腐す事も忘れない様式美が見られるであろう

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:27:04.51 ID:Oj0D1Ybm.net
発射予定時刻は?

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:27:18.74 ID:2BHSuozu.net
>>806
汚染色分け地図で、ソウルが放射線量でもPM2.5でもスポットになってなかったか
なんで他国発祥の汚染がソウルに集まるんやろね

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:27:19.21 ID:i0gV71jw.net
>>804
良く見えない方が色々都合いいことも有るニダ

818 ::2022/06/21(火) 13:29:10.20 ID:PtXJjRGS.net
>>807
あんだけ失敗してれば、流石に今回は成功するでしょ?

しかしなぜかドリフの音楽が聞こえてくるんだ。
なんでだろ?

819 ::2022/06/21(火) 13:29:12.03 ID:HB6UHB1u.net
打ち上げに失敗し、自爆装置の起動に失敗し、消火活動にも失敗するんだろうな

820 ::2022/06/21(火) 13:29:27.50 ID:fLmo5L82.net
1.ロケット発射。
2.一段目目標高度到達。
3.一段目分離。
4.二段目目標高度到達。
5.二段目分離。
6.三段目目標高度到達。
7.衛星ユニット送出。
8.二日目、第1衛星送出。
9.三日目、第2衛星送出。
10.四日目、第3衛星送出。
11.各衛星と交信。

やることいぱーいどこかでむり(๑˙❥˙๑)

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:29:39.08 ID:3oFiGdyo.net
>>813
今回は1/4成功と予想。
初項1/2、公比1/2の等比数列でいつまでたってもΣが1にならないw

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:29:57.34 ID:H+/Iu3WD.net
>>807
枯れた技術を未だに自力でモノに出来てないんだけどねw

823 ::2022/06/21(火) 13:30:09.23 ID:f/jaFf1t.net
前回速度が足らず高度不足で落下したから今度は減速不能で行方不明と予想

824 :アップルがいきち :2022/06/21(火) 13:31:05.77 ID:9ARcHwNU.net
チャーハンに例えたらどのへん?

825 ::2022/06/21(火) 13:31:12.65 ID:ppf/dGSq.net
チャットのコメントw
>私は製鋼して欲しいと願っているけど、賭けるとしたら、失敗に賭ける

www

826 ::2022/06/21(火) 13:31:46.09 ID:32rYQHfk.net
>>822
考えて見たら我が国が始めて打ち上げに成功した時は、
制御コンピュータすらろくになかった時代だよな

827 ::2022/06/21(火) 13:31:46.65 ID:AI9jXHzc.net
起立したら次は礼ニダw

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:32:41.01 ID:3oFiGdyo.net
>>824
チャーハン専門店を作れ、と夢で啓示を受けた。

829 ::2022/06/21(火) 13:33:45.70 ID:dMgq/T0w.net
>>824
イネ科の植物を発見したところ

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:33:52.36 ID:4OVxMNzX.net
中継カメラの揺れと風切り音が凄い・・・(笑)

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:34:09.89 ID:3oFiGdyo.net
>>827
起立→礼(転倒)→突撃(発射)!ですね。わかります。

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:34:20.94 ID:9VH2lHUk.net
>>807
そう聞き続けて
イランや北と競ってた頃から実に10年以上が経過したんだな

833 ::2022/06/21(火) 13:34:35.35 ID:RDqWtDGL.net
スプラトゥーンでありそうな名前だな

834 ::2022/06/21(火) 13:35:15.69 ID:L0HLgWE2.net
ほめてハードルあげとこう
あれだけ大国になったと言ってるんだから
失敗なんかするはずない

835 ::2022/06/21(火) 13:35:26.34 ID:IdybyoQC.net
起立

格納

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:35:56.93 ID:WncdO3c3.net
おーい!
慰安婦像乗せ忘れているぞ!!!
早く積み込めwwwww

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:36:13.52 ID:Oj0D1Ybm.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) マダカナマダカナ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

838 ::2022/06/21(火) 13:36:31.17 ID:PtXJjRGS.net
15世紀にロケットを作ってたロケット先進国らしいんで、今回は流石に成功するべ

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:36:53.40 ID:3oFiGdyo.net
俺、この発射がうまくいったらプロポーズするんだ!
とフラグ立てておこう。

840 ::2022/06/21(火) 13:37:25.00 ID:LM4f9ooX.net
開発手順がでたらめだからな
永久に成功しないと思うわ

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:37:36.20 ID:DggRiHq6.net
>>156
天候より種子島周辺海域での漁業への影響を考慮しているんだと思われ

842 ::2022/06/21(火) 13:37:48.37 ID:cSZD+Y71.net
ライブのURLプリーズ

843 ::2022/06/21(火) 13:38:06.98 ID:PtXJjRGS.net
ダチョウ倶楽部

落ちるなよ
落ちるなよ
絶対に落ちるなよ

844 :<丶`∀´> (´・ω・`):2022/06/21(火) 13:39:11.10 ID:tJa/QktD.net
梅雨前線さん、なにかできる?

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:39:43.93 ID:nPCfZ2ui.net
ワクワクが止まらない!

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:39:59.91 ID:4OVxMNzX.net
このまま強風に煽られて支持塔ごと倒れてくれれば韓国を見直すんだが・・・

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:40:14.24 ID:j328tMTH.net
成功したら次はいかに自分達のロケット事業が不採算で学術的に遅れていて価値がないかってことに直面する
愛国心でどこまでやれるか見もの
まあ十中八九日本と共同開発研究を打診してくるだろうな
EUみたいにってな

848 ::2022/06/21(火) 13:41:11.20 ID:3h8bICj8.net
これは成功でも失敗でも楽しいショーになりそうでつね

成功したら世界何番目だったっけ

849 :アップルがいきち :2022/06/21(火) 13:41:37.24 ID:9ARcHwNU.net
>>828-829
幾ら何でももうちょっと進んでるだろw
ガスコンロの電池が足りなくて温度センサーが怪しいから、プロパンのボンベに充填するか迷ってるくらいじゃねw

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:41:50.52 ID:WncdO3c3.net
衛星軌道への打ち上げは難しい事ではない
韓国製のロケットを打ち上げる事が難しいだけ

851 ::2022/06/21(火) 13:42:03.47 ID:T6ZUuAeI.net
>>456
やなこった。
死ね、キチガイ朝鮮人。

>>495
ふーん

どうやって?(鼻ホジ

>>807
か、カンコクの技術力…(笑´∀`)

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:42:55.86 ID:9VH2lHUk.net
>>830
彼らは願望で、風の揺れも濃い霧も見えなくなってしまう
物理じゃないんだよ、こうであるはずという観念

853 ::2022/06/21(火) 13:43:19.15 ID:lLOfZMk8.net
>847
これなぁ…

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:43:22.33 ID:tz+Jb101.net
日本が協力するべき

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:43:38.31 ID:1BJwH1gQ.net
何時から打ち上げだろう
ワクワクするわw

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:44:32.24 ID:3oFiGdyo.net
>>846
お笑い舐めんな。
韓国師匠なら倒れた状態でなぜか発射して東亜民を抱腹絶倒の坩堝に叩き込んでくれると信じてる。

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:44:58.75 ID:U2bpmEOr.net
>日本が協力するべき

介錯か?和良

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:45:06.57 ID:TaLCw38l.net
>>854
何を協力して欲しいか言うべき
もしかして全部?じゃあ三菱マークのロケットで良かったじゃん

859 ::2022/06/21(火) 13:45:48.51 ID:PtXJjRGS.net
>>854
いやNoJAPANやってるから、協力はできんとです😥

860 ::2022/06/21(火) 13:46:30.17 ID:Ca8Cjx9n.net
>>847
そこをどう断るかが課題だね
ロケット屋は技術バカが多くて甘そうだから
まぁ戦略的無視のハードルは充分高そうだが

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:46:31.75 ID:U2bpmEOr.net
>>848
十番はとっくに過ぎてるので、なぜか成功=『北朝鮮と入れ替え』の宇宙技術強国とか言い出してます(笑)

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:46:36.02 ID:S5ISBVGQ.net
現地天候悪いようだけど本当に上げるの
JAXAやESA なら延期するんじゃない?

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:46:39.27 ID:Cx1vy0Wy.net
遠くから 胸震わす 音が響いてくる
蒸し暑い 闇の向こうが焼けている
閃光が呼び覚ました あの夏の爆発を
川風が運んだ キムチの匂いを

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:46:42.38 ID:0rp4n0u3.net
もう打ち上げしたの?

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:47:05.13 ID:7LDZZyVj.net
どうなった?失敗した?w

866 ::2022/06/21(火) 13:47:19.92 ID:PtXJjRGS.net
>>856
まさかそんなドリフみたいな事はやらんだろwww

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:47:26.61 ID:KOWJyNFa.net
>>862
こまけぇこたぁ気にすんな

868 ::2022/06/21(火) 13:47:55.55 ID:3h8bICj8.net
>>856
そんな発射直前に立ててた空き缶が倒れてそのまま発射してテラスで見物してた親戚のオバさんの真横に着弾してオバさんが腰抜かしたひと昔前のロケット花火じゃないんだから

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:48:38.53 ID:U2bpmEOr.net
>>866
露助が止めたのに消火剤ベッタベタロケットの打ち上げ強行して空中爆発させた連中だからねえ(笑)

870 ::2022/06/21(火) 13:48:43.71 ID:PtXJjRGS.net
>>862
日本なら確実に中止にしてるでしょ?
まぁ彼らの考えはよく分からん😥

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:48:58.02 ID:4SxyZKgr.net
放置は正義

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:49:08.38 ID:SGOF83zi.net
ヌリ起立!(`・ω・´)ゞビシッ

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:49:09.60 ID:j328tMTH.net
>>860
ロケット関連の予算はもう増やせないって言われてるらしいから、金出すって条件で飲みそうで本当に嫌だわ

874 ::2022/06/21(火) 13:49:19.52 ID:LkMOc6Hk.net
玄海原発と川内原発を目標としているがただの事故ニダ!

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:49:39.70 ID:U2bpmEOr.net
>>862
韓国人の返答としては、
ケンチャナヨとモルゲッソヨ、
この場合どちらがいいかなあ。

876 :神酒@酔っ払い :2022/06/21(火) 13:49:53.35 ID:lZuk6Olj.net
失敗したら、ヌリパイント発行するにだ。

877 ::2022/06/21(火) 13:50:14.78 ID:H1J4WFbJ.net
どうせ失敗するから天候が荒れてるときに発射するニダ
失敗しても天候のせいに出来るニダ

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:50:47.08 ID:KOWJyNFa.net
>>877
不正がばれるから打ち上げて爆発させないと困るんだよ

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:51:01.91 ID:kquwz+iR.net
>>854
協力したら「純国産」でなくなるが?

880 ::2022/06/21(火) 13:51:05.23 ID:Kn4auNQy.net
これ、天気悪いんか?
PM2.5でガスってるだけちゃうん?

881 ::2022/06/21(火) 13:51:37.07 ID:qSLrV1i1.net
>>877
全ては台風のせいにニダ

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:51:59.90 ID:4OVxMNzX.net
前回の発射には文在寅が現地で立ち会ったのに、ユンユンは薄情だな・・・(笑)

883 ::2022/06/21(火) 13:52:14.28 ID:Ca8Cjx9n.net
>>873
まぁムンの掘ってくれた溝に期待しよう
今は漁業交渉すら出来なくなってるからね

884 ::2022/06/21(火) 13:52:31.01 ID:32rYQHfk.net
>>854
無理

885 ::2022/06/21(火) 13:52:41.35 ID:ppf/dGSq.net
>>880
LIVE動画でチャットしてる韓国人がこう言ってたw
>成功したら晴れると思う

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:52:47.86 ID:Cx1vy0Wy.net
>>878
ぽっけないないの秘密が全部詰まってるんだね

887 ::2022/06/21(火) 13:53:21.67 ID:BYytpQo5.net
今日打ち上げなの?その割にあまり盛り上がってないね

888 ::2022/06/21(火) 13:53:26.99 ID:d/cqEH/p.net
打ち上げ決まったの?

889 ::2022/06/21(火) 13:53:54.03 ID:phQPb3cu.net
祭りは何時からっすか

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:54:01.57 ID:j328tMTH.net
マジで韓国にロケット事業は向いてないからな
自分達を先進国だと思ってるから空母とか原潜とか核兵器欲しがってるのと同じ

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:54:30.46 ID:u7TEJdF6.net
そもそもセンサー復調の続報がないまま打上予定だけ決まるのっておかしくね?

892 ::2022/06/21(火) 13:54:49.09 ID:lsbx0yZK.net
>>843
上島竜兵さんはもぉ…(´・ω・`)

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:54:53.45 ID:Wb8FFT2N.net
落ちろ😁

894 ::2022/06/21(火) 13:54:59.15 ID:qAp/Eqd3.net
>>889
16時らしい

895 ::2022/06/21(火) 13:54:59.59 ID:ppf/dGSq.net
>>887
あとまだ2時間あるし
延期したせいで発射前に語り尽くしたからじゃね

896 ::2022/06/21(火) 13:55:50.45 ID:fLmo5L82.net
みえにゃい(๑˙❥˙๑)

https://i.imgur.com/mNk4dZy.jpg

897 ::2022/06/21(火) 13:56:05.02 ID:My+nrksU.net
>>891
<丶`∀´> ケンチャナヨ

898 ::2022/06/21(火) 13:56:28.86 ID:Ca8Cjx9n.net
いや次スレのタイミングもあるからなぁ

899 ::2022/06/21(火) 13:56:53.39 ID:PtXJjRGS.net
>>896
ひどい天気だな
こんなんで打ち上げとか無謀だろ?

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:56:54.33 ID:3oFiGdyo.net
>>890
そもそも地理面から致命的に発射に向かない。
なぜ、他国の枯れたロケットを打ち上げるのにそこまで必死なのか首を傾げるレベル。

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:57:29.46 ID:eGXO0QTg.net
>>896
笑うしかないわ

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:57:35.36 ID:tRU2AOFQ.net
>>751
起立・礼・発射に草
あいつらならできると信じてる

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:58:02.97 ID:3oFiGdyo.net
>>896
見えないほうが都合がいいまである。

904 ::2022/06/21(火) 13:58:21.57 ID:eA29Ki8O.net
天候がどうなろうが もう引くに引けんのよ 

905 ::2022/06/21(火) 13:58:29.57 ID:xHS42Fn+.net
視界が悪い方が色々と都合が良いんだろうなw

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:58:31.87 ID:SGOF83zi.net
韓国民国の子供たちの夢をのせてヌリ号大空へ飛翔!うおぉ

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:58:36.77 ID:4OVxMNzX.net
打ち上げる頃の風速は8m/s予想らしいぞ。
春一番の風程度かな?

日本の打ち上げだと中止にするのかしないのか知らんが。

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:58:41.61 ID:fKc2a+Mp.net
結局今日打ち上げるんだ
焦りすぎじゃないか?大丈夫なの?
まあ2時間とちょっと後には結果が見れるのか

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 13:59:10.26 ID:eGXO0QTg.net
政治的な都合で強行って前もそうだったのにな

910 ::2022/06/21(火) 13:59:26.41 ID:3h8bICj8.net
というか韓国はロケット打ち上げて何がしたいのかがイマイチ見えてこないのがね
見栄と日本への対抗意識以外にロケット持つ意義が感じられない

911 ::2022/06/21(火) 14:00:06.19 ID:1fjqw3bK.net
>>862
理由が出来るじゃないか

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:00:44.85 ID:U2bpmEOr.net
>>910
ペイロード容量と載せるものがチグハグだしねえ。

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:01:21.59 ID:XoZvZkbi.net
>>667
むしろ福岡九州は確実に安全だと思う

914 ::2022/06/21(火) 14:02:22.69 ID:vFtlBz4p.net
ジャップ技術力じゃ雨天で打ち上げれないからびっくりするのも仕方ない

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:02:34.71 ID:u7TEJdF6.net
>>897
センサー直したの?放置してるの?
どっちなんだよぉぉぉぉぉ

916 ::2022/06/21(火) 14:02:39.66 ID:PtXJjRGS.net
あと2時間後か
もう燃料を入れたから誰にも止められん
100%打ち上げる

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:02:54.95 ID:hwfXy6V5.net
>>891
センサー不良で交換したらしいよ。

918 :アップルがいきち :2022/06/21(火) 14:03:42.67 ID:BhEFeAsz.net
>>914
韓国さんならイチかバチかで打ち上げてくれると信じている。

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:03:44.26 ID:3oFiGdyo.net
>>916
どんな笑いの神が降臨するのやらwktk

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:04:06.62 ID:U2bpmEOr.net
打ち上げ成功率ゼロ国家
『ジャップ技術力じゃ雨天で打ち上げれないからびっくりするのも仕方ない』

一度でも成功してから言おうな?(笑)

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:04:29.16 ID:SGOF83zi.net
防水もバッチシ!世界最先端のプライド

922 ::2022/06/21(火) 14:04:54.52 ID:vpYDjx6f.net
>>851
朝鮮皇帝の徳をもって万民を治めたと言われています

923 ::2022/06/21(火) 14:05:49.42 ID:1fjqw3bK.net
>>921
なんとロケットに傘を装着させたニダ!
これで雨降りでも平気ニダ!

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:06:16.87 ID:3oFiGdyo.net
韓銀「ロケット失敗したら代わりにウォニャスを打ち上げるニダ」

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:06:26.87 ID:U2bpmEOr.net
windyみると2時間後は15mくらいの風が海上で巻いてるように見えるが、
本当に大丈夫ニカ?

926 ::2022/06/21(火) 14:06:28.91 ID:hGxHnWvb.net
希望はドッカンと爆散消滅だけどそこまでは無理だろうな

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:06:38.75 ID:SGOF83zi.net
>>923
斬新でかっけぇ。。。

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:07:12.12 ID:u7TEJdF6.net
>>917
高い位置にあるから近付くのも困難だ、とか
合体作業に2日かかったから今更バラせないって
泣き言いってたのにマジか

929 :待見習い@スマホ:2022/06/21(火) 14:07:16.86 ID:yLceZwXE.net
>>914
8㎜以下の降雨でかつ、天候の悪化がない限りは打ち上げますよ。

つまり、雨天=打ち上げ不能にはなりません。

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:07:21.69 ID:U2bpmEOr.net
全天候型の自動車も雨漏りするのに、ほんと防水できるのん?(笑)

931 ::2022/06/21(火) 14:07:34.58 ID:My+nrksU.net
>>926
それなったらスレ乱立で収集つかなくなりそう
ウォニャスも進行しそうだし

932 :アップルがいきち :2022/06/21(火) 14:07:38.85 ID:BhEFeAsz.net
>>917
交換したら直ったのかな。それでいいのかな。
センサーが何で壊れたのか(あるいは故障していたセンサーが取り付けられていたのか)
スマホみたいな量産品ならそういうこともあるだろうけど、ワンオフで作ってるのに原因究明がそんな雑でいいのかな。

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:08:27.29 ID:TWlFXCah.net
どこで弾道ミサイル打つんだ?

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:08:32.91 ID:3oFiGdyo.net
>>926
いやいや、ここの住民もなんだかんだネタにしながらまさか失敗するとは思っていまいw
(2時間後)こんな風に思っていた時代が私にもありました。

935 ::2022/06/21(火) 14:08:53.51 ID:My+nrksU.net
>>927
<丶`∀´> 雨合羽を被せる方法もあるニダ、サガミウリジナル

936 :待見習い@スマホ:2022/06/21(火) 14:08:55.20 ID:yLceZwXE.net
>>922
世界史と辻褄合わない韓国だけの歴史は歴史ではありません。

937 ::2022/06/21(火) 14:09:33.59 ID:jtoKb0+P.net
地球の裏側まで行ったらどうやって捉えるの?
あとカメラ付いてないの?

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:09:51.35 ID:DsawTpHn.net
君ら韓国の技術力を舐めてるだろ。
どんなことがあっても、成功っていう国だぞ

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:10:03.94 ID:SGOF83zi.net
>>935
大韓ビニール最高!うおぉ

940 ::2022/06/21(火) 14:10:46.08 ID:f/jaFf1t.net
失敗するにしても打ち上げ速度が足りなかったとかそんな感じだろ
爆散とかさすがにもうないでしょ

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:10:52.26 ID:3oFiGdyo.net
日中露北がミサイル防衛試験の標的として狙ってたりしてw

942 ::2022/06/21(火) 14:10:52.61 ID:Zh5YU9Yj.net
成功したら、ユンユン>ムンムンが確定するな

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:11:14.11 ID:muwH8uUw.net
>>938
それは技術力っていうのだろうか?w

944 ::2022/06/21(火) 14:11:26.56 ID:9LGupW5A.net
「日本の部品が悪い」

945 :待見習い@スマホ:2022/06/21(火) 14:11:44.34 ID:yLceZwXE.net
>>940
また「半分成功した」とか言いそう。
そして2つを合わせて成功したことにしそうw

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:11:51.52 ID:U2bpmEOr.net
>>942
ろうそく革命成功のためには、打ち上げ失敗しないとマズイな。

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:11:57.62 ID:YMXo2Tvm.net
>>936
どんどん朝鮮国家の歴史が伸びていく 今は六千年だったかな 十年後ぐらいには一万年になってることだろう 素敵な壁画が発見されて
これぞ、なろう系ウリナラファンタジーな韓国史

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:12:09.77 ID:i0gV71jw.net
>>923
ウリはカッパを着せたほうが濡れないと思うニダ

949 ::2022/06/21(火) 14:12:14.33 ID:PtXJjRGS.net
種子島の宇宙博物館は面白かった
行ってない人はぜひ行ってほしい
いかにロケットがハイテクの塊なのかがよく分かるから

950 ::2022/06/21(火) 14:12:34.01 ID:32rYQHfk.net
>>938
発射台から離れすらせず爆発四散しても、その意義を考えれば実質成功とか言いそう

951 :アップルがいきち :2022/06/21(火) 14:12:43.85 ID:BhEFeAsz.net
>>938
まあ、人のってないし、人的被害が10人以内なら半分成功でいいんじゃないか


952 ::2022/06/21(火) 14:13:16.08 ID:vFtlBz4p.net
ニ時間後ジャップの泣き叫ぶ姿が見れると思うとたまんない

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:13:25.63 ID:3oFiGdyo.net
>>951
センセー、朝鮮人は人に入りますかー?

954 ::2022/06/21(火) 14:13:44.35 ID:phQPb3cu.net
>>952
日本に落とす気なのか

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:14:24.68 ID:U2bpmEOr.net
>ニ時間後ジャップの泣き叫ぶ姿が見れると思うとたまんない

そもそも50年の遅れくらい、10年前には追い付けると思ってたんだけどな?
技術なさすぎだろ(笑)

956 :アップルがいきち :2022/06/21(火) 14:15:00.28 ID:BhEFeAsz.net
>>949
つくば市(茨城)もいいで。
コスモ星丸に会える。

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:15:06.12 ID:yxqWT40Z.net
起立完了!=勃起完了ニダ!

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:15:59.60 ID:i0gV71jw.net
>>452
腹抱えて?

959 ::2022/06/21(火) 14:16:13.12 ID:Kn4auNQy.net
>>952
日本本土に落として阿鼻叫喚か

960 :アップルがいきち :2022/06/21(火) 14:16:14.32 ID:BhEFeAsz.net
>>955
誰も教えてくれなかったせいニダ

961 ::2022/06/21(火) 14:16:31.55 ID:1fjqw3bK.net
今一番ロケット落ちろと願ってるのはムンムン

962 ::2022/06/21(火) 14:16:40.12 ID:s5rK5HZD.net
何時に打ち上げ予定なの?

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:17:31.02 ID:i0gV71jw.net
>>958
>>952だった・・・orz

964 ::2022/06/21(火) 14:17:37.99 ID:YMXo2Tvm.net
別にせーこーしたってそれが何?まぐれでしょの世界だし 
空荷のロケットで、信頼性もなし 商業ベースに乗せる見込みもなし

965 ::2022/06/21(火) 14:17:41.63 ID:qSLrV1i1.net
爆散した方がまたイチから始められる感すらある

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:18:08.52 ID:1PKIKZgU.net
成功で日本を超えられると考える朝鮮人の浅はかさ

967 ::2022/06/21(火) 14:18:17.75 ID:jtoKb0+P.net
>>949
フェアリングとか全部見せちゃっていいのか?って思った。

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:18:29.95 ID:U2bpmEOr.net
ていうか今回は制御管理端末の金は払ったのかな。

969 :待見習い@スマホ:2022/06/21(火) 14:18:55.27 ID:yLceZwXE.net
>>947
もう、彼等自身が制御不能になってますからねw
嘘も出鱈目も一緒くたにして人類の歴史とは違う歴史を作り出してますしw

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:19:08.35 ID:JUj7jirm.net
https://imgnews.pstatic.net/image/366/2022/06/21/0000822306_001_20220621140901526.jpg

超冷たい液体をアッーされてるヌリ号

971 ::2022/06/21(火) 14:19:28.95 ID:PtXJjRGS.net
>>956
そっちは行ったことないね
つくばは近いから行ってみたい😊

972 ::2022/06/21(火) 14:20:13.81 ID:MkTM8YJk.net
>>956
懐かしいな

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:20:16.54 ID:CsNeSN58.net
なんか記者会見が始まるようだが

974 ::2022/06/21(火) 14:20:51.29 ID:XoZvZkbi.net
いや…今回は諦めたほうがいいと思うがなあ

975 ::2022/06/21(火) 14:21:05.97 ID:s5rK5HZD.net
2時30分になにかの発表がされる模様

976 :神酒@酔っ払い :2022/06/21(火) 14:21:09.59 ID:lZuk6Olj.net
延期か?

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:22:04.63 ID:JUj7jirm.net
発射管理委員会の発表じゃまいか

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:22:05.34 ID:3oFiGdyo.net
会見って、まさかおっきしたから半分成功宣言?

979 ::2022/06/21(火) 14:22:28.14 ID:Kn4auNQy.net
発射時刻確定のお知らせでしょ

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:23:20.58 ID:1PKIKZgU.net
>国家宇宙開発を安定的に遂行する土台を固めたことを立証する

たった1回では立証されたことにはならない
最低、連続発射5回、全て成功の実績を積まないことには

981 ::2022/06/21(火) 14:23:38.31 ID:jpb2y0fo.net
リレーって何ですか?

982 ::2022/06/21(火) 14:23:42.60 ID:SiBQUh/N.net
成功しようが失敗しようが周回遅れには変わらない
今更ロケット打ち上げ程度でよくここまで盛り上がれるもんだ

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:24:02.42 ID:EeDQgxqC.net
汚い花火を見ようぜ
https://youtu.be/VKtauy9s0bk

984 ::2022/06/21(火) 14:24:04.43 ID:1fjqw3bK.net
>>970
あれ?晴れてない?

985 ::2022/06/21(火) 14:24:21.00 ID:qSLrV1i1.net
>>975
準備万端の予祝会見ニダ

986 ::2022/06/21(火) 14:26:13.13 ID:ppf/dGSq.net
>>984
成功したらレンズのフィルターを外す

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:26:15.64 ID:zsoChioa.net
<ヽ`∀´>
カウントダウンを開始するニダ。20.19.18.17.16.15.13.12.11.1.9.8.7.6.5.4.ケン.チャ.ナヨ.
発射ニダ

988 ::2022/06/21(火) 14:26:44.85 ID:dic83fon.net
今仮に何か不都合が見つかったとしても中止はありえんわけよ もう 国民が絶対に許さんわけだから やるしかない

989 ::2022/06/21(火) 14:27:06.57 ID:ppf/dGSq.net
プレスルームにカメラが切り替わった
何か発表があるのか?

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:28:18.34 ID:M+2mI5FM.net
YouTubeでライブ見てる。
KSLV IIで検索。

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:28:24.27 ID:JUj7jirm.net
打ち上げ時間発表じゃろ

992 :新生ウッカリみすて~く :2022/06/21(火) 14:28:26.32 ID:w2KfM9iN.net
ところで、何時何分打ち上げなの??

993 :新生ウッカリみすて~く :2022/06/21(火) 14:28:40.51 ID:w2KfM9iN.net
まだ、わかってないのかwww

994 :神酒@酔っ払い :2022/06/21(火) 14:29:40.37 ID:lZuk6Olj.net
ぬるぽであるのは明白😸

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:29:53.54 ID:JUj7jirm.net
打ち上げと打ち上げ時間決める会議が14時だからな

996 ::2022/06/21(火) 14:30:14.68 ID:32rYQHfk.net
>>994
ガッすることは必然

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/06/21(火) 14:30:16.30 ID:fB0JEZ5u.net
ネトウヨびびってんなw

998 ::2022/06/21(火) 14:30:16.84 ID:I7dbqRiz.net
しかしマジでこんなことある?

999 ::2022/06/21(火) 14:30:46.95 ID:fLmo5L82.net
記者会見始まるよー(๑˙❥˙๑)

1000 :新生ウッカリみすて~く :2022/06/21(火) 14:30:49.73 ID:GUfbmL5m.net
まあ、成功するといいよね。
したらしたで、五月蝿いだろうけどww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200