2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DNA】 「弥生人」の定説に待った、ゲノム解析で迫る日本人の由来の新説[07/26] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2022/07/26(火) 23:11:14.61 ID:CAP_USER.net
「弥生人」の定説に待った、ゲノム解析で迫る日本人の由来の新説
橘玲、人類学者・篠田謙一対談(後編)

化石となった人骨のゲノム(遺伝情報)を解析できるようになり、数十万年に及ぶ人類の歩みが次々と明らかになってきた。自然科学に詳しい作家・橘玲(たちばな・あきら)氏が、国立科学博物館の館長でもある遺伝人類学者・篠田謙一氏に、人類の歴史にまつわる疑問をぶつける特別対談。後編では、日本人の歴史に焦点を当てる。現在の日本人に連なるいにしえの人々は、いったいどこからやって来たのだろうか――。(構成/土井大輔)

 >>橘玲×篠田謙一対談(前編)『ホモ・サピエンスが繁栄し、ネアンデルタール人が絶滅した「意外な理由」』

● 日本人のルーツは? 縄文人のDNAから考える

橘玲氏(以下、橘) 日本人の話題に入りたいと思います。6万年ほど前に出アフリカを敢行した数千人のホモ・サピエンスは、ネアンデルタール人やデニソワ人などの旧人と各地で出会い、交わりながらユーラシア大陸を東に進んでいきます。その東端にある日本列島に到達した人たちが縄文人になるわけですが、主要なルートは朝鮮半島経由とシベリア経由と考えていいんでしょうか。

篠田謙一氏(以下、篠田) ほぼその通りですね。5万年くらい前、人類は東南アジアから海岸伝いに北に上がってくるんです。そのころは中国大陸の海岸線が今より広がっていて、朝鮮半島も台湾も大陸の一部でした。日本列島は孤立していますけれど、今より大陸との距離は近かったんですね。

大陸で数万年間かけて分化していった集団が、北方からであったり朝鮮半島経由であったり、複数のルートで日本列島に入ってきた。それがゆるやかに結合することで出来上がったのが縄文人だと考えています。

私たちは北海道の縄文人のDNAを多く解析したんですけども、そこには(ロシア南東部の)バイカル湖周辺にあった遺伝子も多少入っているんです。もしかすると、ユーラシア大陸を北回りで東にやって来た人たちの遺伝子も、東南アジアから来た人たちと混血して、日本に入ってきたのではないかと考えています。

橘 中国も唐の時代(618年~907年)の長安には、西からさまざまな人たちが集まっていたようですね。

篠田 大陸は古い時代からヨーロッパの人たちと遺伝的な交流があったと思いますよ。例えばモンゴルは、調べてみるととても不思議なところで、古代からヨーロッパ人の遺伝子が入っています。陸続きで、しかも馬がいる場所ですから、すぐに遺伝子が伝わっていくんです。

橘 ということは、長安の都を金髪碧眼(へきがん)の人たちが歩いていたとしても、おかしくはない。

篠田 おかしくはないですね。ただ、それが現代の中国人に遺伝子を残しているかというと、それはないようですけれども。

● 弥生人の定説が 書き換えられつつある

橘 日本の古代史では、弥生時代がいつ始まったのか、弥生人はどこから来たのかの定説が遺伝人類学によって書き換えられつつあり、一番ホットな分野だと思うのですが。

篠田 そう思います。

橘 篠田さんの『人類の起源』によれば、5000年くらい前、西遼河(内モンゴル自治区から東に流れる大河)の流域、朝鮮半島の北のほうに雑穀農耕民がいて、その人たちの言葉が日本語や韓国語の起源になったというのがとても興味深かったんですが、そういう理解で合っていますか?

篠田 私たちはそう考えています。1万年前よりも新しい時代については、中国大陸でかなりの数の人骨のDNAが調べられているので、集団形成のシナリオがある程度描けるんです。その中で、いわゆる渡来系といわれる弥生人に一番近いのは、西遼河流域の人たちで、黄河流域の農耕民とは遺伝的に少し異なることがわかっています。

橘 黄河流域というと、今でいう万里の長城の内側ですね。そこでは小麦を作っていて、西遼河の辺りはいわゆる雑穀だった。

篠田 まあ、中国でも小麦を作り始めたのはそんなに昔ではないらしいんですが、違う種類の雑穀を作っていたんでしょうね。ただ陸続きで、西遼河も黄河も同じ農耕民ですから、全く違ったというわけではなくて、それなりに混血して、それが朝鮮半島に入ったというのが今の説なんです。

(つづく…)

橘玲/篠田謙一

https://diamond.jp/articles/-/306767

449 ::2022/07/28(木) 11:32:39.46 ID:DI7c5wF7.net
>>107
古代朝鮮の水田遺構なら韓国・蔚山(ウルサン)市のオクキョン遺跡にBC.11世紀のものがあるだろ。
水田はひとつ当たり数平方メートルの小区画に細分化されていて、谷川の水を引いていたらしいが。
BC.930年前後と判明してる佐賀県唐津市の菜畑遺跡よりも少しだけ古いぞ。

450 ::2022/07/28(木) 11:40:00.25 ID:Pp12hOjJ.net
>>439
馬鹿チョンが幾ら喚いても前方後円墳も日本の方が古いし遺伝子も違うんだな
>>442
日本人とチョンは赤の他人だぞ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 11:46:47.52 ID:5k60ryLa.net
>>250
まだデタラメをw
古墳時代のはじまり、ろくに人がいなかった奈良に各地から人が集まった。
渡来人ももちろんやってきた。
都が平城京にうつり、人口も増えた。
さらに平安京に遷都し、奈良の都は空地になった。
渡来の有力者たちはみんな平安京に行ってしまった。
庶民は最初から地方に移住させている。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:05:04.41 ID:5k60ryLa.net
>>406
台湾の先住民と言われる人たちは、実は一番最初の入植者じゃなくて
農耕を始めてからやってきたニューカマーなんだよ。
かれらの子孫がその後フィリピンへ行きインドネシアからポリネシア、
ハワイやニュージランド、マダガスカルまで進出する。

453 ::2022/07/28(木) 12:06:40.53 ID:XFN7lpkq.net
弥生人は檀君朝鮮の奴隷が植民しただけ。
その酋長がヤマトだ。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:08:01.15 ID:5k60ryLa.net
>>417
誰もやってないからわからんけど、「サトイモ」は作ってただろうな。
コメより前に作ってたはず。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:09:08.80 ID:5k60ryLa.net
>>418
とうもろこしとかもろこしとかじゃないかね

456 ::2022/07/28(木) 12:10:24.54 ID:APlPtBsX.net
>>453
日本人と関係欲しくて必死ごくろーさまwww

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:16:09.30 ID:5k60ryLa.net
>>449
実はそれしかないw
しかも、その場所は任那と言われた地域だ。
つまり、半島で稲作を始めたのは倭人ってことになる。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:28:53 ID:DI7c5wF7.net
>>448
本当に現代の沖縄県民が南方民族と混血してるなら、その痕跡は必ずゲノムに刻まれる。
だが2014年9月に琉球大が発表した沖縄県民の大規模なゲノム解析結果では、現代の沖縄県民には南方民族のゲノムがまったく混ざっていない(検出ゼロ件)ことが判明した。
(ここでいう南方民族とは台湾原住民、東南アジア人、南部中国人のことを指す。)

県民全員を調べたわけではないから、サンプル数を大幅に増やせば結果が変わる可能性はあるが、この規模の調査でさえ一例も混血者が検出されなかったからには、混血者が極めて少数しか現存していないことを意味する。
現在の沖縄県民のほぼ全員が日本本土の縄文人や、弥生人と混血したヤマト人の子孫であることは確定的。

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:30:32 ID:QaMuM8F2.net
YDNA C3

日本人 3% 

韓国人 26% 


韓国から日本へ来たとすれば日本人にC3がもっと多いはずですね。3%~4%しかなく青森に最も多い。
日本へ大陸からOが来た後に、C3を持つ民族と混血して出来上がったのが韓国人です。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:36:04 ID:QaMuM8F2.net
そして、去年発掘された1500年前の韓国の古人骨のYDNAは、
4000年前の日本の縄文人の古人骨DNAから分岐したものだった

つまり日本から渡った縄文人でした

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:40:04 ID:DI7c5wF7.net
>>457
>半島で稲作を始めたのは倭人

その可能性は大いにあると思ってるよ。
将来、もっと半島の北にある松菊里遺跡などで同時代もしくはもっと古い水田跡がみつかれば話は変わってくるが。

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 12:49:58 ID:KUHlO9Bs.net
稲作なんて大陸と日本で主流の稲のDNAが半島には無いからな
半島から来るのはあり得ないこと

463 ::2022/07/28(木) 13:03:59.95 ID:iOsjT+z5.net
>>458
オーストロネシア語族の海人族(倭人)が北上して九州・本土・朝鮮へ行って、それから南下してるからそうなりますねぇ

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 13:09:07.05 ID:fsxxL+Rf.net
>>434
ネパール、ブータン辺りが草いな

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 13:11:30.80 ID:YqxmcXzY.net
日本本土に最も近いのは沖縄

https://i.imgur.com/PJM7JGy.png
https://i.imgur.com/36O5nnO.jpg

韓国人に一番近いのは北漢民族

466 ::2022/07/28(木) 13:30:01.16 ID:qBWmEP3/.net
>>439
C3はユーラシア大陸北アメリカ南アメリカにはばひろく分布されたハプロで
人類の根幹に位置するハプロです アフリカからハプロDが広まりハプロC3に
枝別れたハプロで韓国人のものではありません

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 13:44:16.65 ID:a4mX408c.net
>>458
過去百数十年にわたり日本人学者や政府が沖縄の歴史人類学捏造や文化財も多く破壊し
日琉同祖論を国家ぐるみで捏造、多くの捏造が沖縄県の学校でも教育された
首里城全域破壊して沖縄神社に変えて源氏為朝を神として祭った、拝所破壊、大龍柱は
熊本に持ち帰る為半分に切断したが死者や事故がありちんちくりんな龍柱は元の場所
DNA採取は人間がやるものましてや日本人がやれば自己都合誘導

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 13:44:26.17 ID:rA1X8LGV.net
まともに読んだらウリナラファンタジーだったwww

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 13:47:35.29 ID:5k60ryLa.net
>>42
何を馬鹿なw
>縄文成分との混血は伽耶の統治時代と重なる200CE前後に起こった可能性がある。」

百済や新羅が出来る前から半島の南部には倭人がいると中国の史書は書いてる。
紀元前1500年頃の遺跡を「かなり遠い歴史」として無視してるw
半島の一番古い稲作遺跡は紀元前900年頃のものだ。
その場所は、まさに「任那」の地域だ。

中国の史書によれば:
・半島南部には倭人がいる
・辰韓は秦の圧政から逃れてきた難民に分け与えた
・弁韓の王は馬韓人

後に継体天皇のとき、首都を奪われて南に逃れてきた百済に大伴金村が割譲した地域は
前方後円墳がある全羅道地域。馬韓はそのあたりだな。

日本語wikiでさえ三国時代の地図に任那を書いていないが白村江の戦いまではあったはずなんだよ。
500年頃より前なら、全羅道は任那のはずだ。
「任那日本府はなかった=任那は存在しなかった」という韓国のでっち上げ世界観では
真実は見えない。

人が来たのは古墳時代までと書いてるが、歴史書によれば、8世紀に新羅の混乱で
多数の難民が出て、朝廷は彼らの帰化を受け入れたとある。
また、高麗の王子が帰化してその時も来ている。
白村江の戦いの時だけじゃなくて、難民は半島の政情の混乱のたびにやってきたんだろ。


まあ、朝鮮半島は国家統一は高麗までなかった。
いろんな民族がいて、中国からも続々と入ってきてる。
「朝鮮人」が古代にいたなんて幻想だ。
高句麗なんて半分は中国だし。
遺跡、中国の記録、日本の記録、そのすべてが半島の南部(南端に近い)は倭人のエリア。
半島にいた倭人が稲作を始めたんだろうな。

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 13:52:11.15 ID:5k60ryLa.net
>>458
ゼロってのはおかしいなあ。
mtDNAのm7とかBはどうするんだよ。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 13:57:23.63 ID:a4mX408c.net
日本人の願望のルーツ設定、東北はロシアからトルコやユダヤも日本人のルーツなど
多くの願望がネットで溢れてるたまにテレビでも、ルーツの半島を否定しないで鏡見れ
半島人は歴史経過で周辺国との混血も多く日本人より長身で鼻も高く美形が多い
半島から来た日本人は行き止まり列島で安定の濃厚な単一民族ができた。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 14:13:24.96 ID:CEw1lSie.net
980-2000年代まで、朝鮮半島から転居してきた者たちが、日本に稲作を伝えたと考えられてきました。
しかし、近年の研究で、中国大陸南部:長江流域で主に栽培されているコメと、日本で育てられているコメの遺伝情報に共通点が見つかったことから、古代の中国人の一部が、何らかの方法で直接日本に移動して拡散した、という考え方があります。
https://garan.biz/nihonjindokokara/

473 ::2022/07/28(木) 14:21:45.86 ID:CG3FDCxj.net
>>471
    ___
  /|| //  ||\
`∧|//|| ∧_∧||//|∧
( -| /||<#`Д || /|- )
(⊃|/ ||_∧_∧|| |⊂)
⊂_|/ < 471 > \|_⊃
    ( O )
  |\  u-u /|
`∧∧ || ̄ ̄ ̄|| ∧∧
( -ω)|| ∧∧ ||(ω-`)
(  ⊃|((  ))|⊂  )
(_)_)|ヽ  /||(_(_)
    (_人_)

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 14:25:46.53 ID:5k60ryLa.net
>>12
そりゃあいたさ。
朴氏の先祖は倭人らしいからな。
だけど「朝鮮民族」とはなんぞや?って時に、
比較的近年に成立したとしかわからんね。
「イギリス民族とはなんぞや」ってくらい意味がないんじゃないかな。
半島だから「イタリア民族」のほうが近いか。
古代ローマ人とゲルマンの一派とビザンチンが混ざったやつ。

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 15:43:50.97 ID:5k60ryLa.net
>>9
ヒトは中国東北から南下して、半島にいた縄文人と合体して
そこで水稲稲作を始めたんだろう。
こういう人類学者さまは言及しないが、縄文時代の遺跡からは
大陸で流行った玦状耳飾りが各地から出てくる。

476 ::2022/07/28(木) 16:09:42.39 ID:n+4y8XJ2.net
「朝鮮半島の北のほうに雑穀農耕民がいて、
その人たちの言葉が日本語や韓国語の起源になった」
この時点ですべて妄想とわかる

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 16:14:58.08 ID:r5fVR0RA.net
>>469
長文で全部読んでないが

>>42のシナリオ1では6000年前に黒曜石持って半島に来た縄文人がいるって言ってるだろ
どっちにしろその韓国の学者は日本から来たという認識をしてる

478 ::2022/07/28(木) 16:18:28.86 ID:6KbGmx7e.net
>>474
実は「民族」の定義が二百年経ってないからな、フランス革命時に「国家」の定義が固まったアンチテーゼとして民族の概念が持ち出されただけで。
#だから国民と民族は相性悪い。

479 ::2022/07/28(木) 16:50:48.12 ID:VCoeZtQU.net
>>427
韓国の幼稚園生と日本の幼稚園生の集合写真でも見てみ
全然顔が違うから

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 17:23:55.08 ID:ly63Fc2H.net
一重の起源は朝鮮って工作してる在日ブスがいるけど、

一重の起源は北方アジア=漢民族とモンゴルだから朝鮮人はやはりそっちの血だろうな

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 17:32:07.08 ID:OifXjYnn.net
>>462
半島南部(倭人地域)限定で考えないと間違うよ

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 17:54:52.02 ID:sYG5eH4U.net
韓国人ですら伽耶に日本の勢力が進出してたことを認めてるのにw


韓国が新たな「歴史教科書」問題提起 首相まで出てきて「任那日本府」説非難
https://www.j-cast.com/2015/04/10232829.html?p=all

>東亜日報は、オピニオン面で、

>「伽耶に倭が一定の勢力を形成していたことを否定することは難しい」

>としながらも、その性格や存在した期間には異論があることを指摘し、

483 ::2022/07/28(木) 17:55:00.86 ID:KUHlO9Bs.net
>>481
半島の南部だろうと大陸と日本で主流の稲のDNAが半島には無いから半島からはあり得ないんだわ
それに中国大陸から日本に直接伝来した学説が最も有力だしな

484 ::2022/07/28(木) 18:00:24.44 ID:Mk7AdygF.net
>>453
ダンクンとやらは、初出が13世紀のウリナラ歴史書w
それ以前の周辺諸国の文献には 一 切 書かれてない
ふつー、又聞きで「こいつらこーゆーカミサマ信じてるってよ」ぐらいは隅っこにでも書いてるもんだが、それすら 無 い
明らかに後世のデッチ上げ神話

485 ::2022/07/28(木) 18:04:24.11 ID:vEGzuAZB.net
>>449
玉峴(オクヒョン)遺跡の水田遺構は中期無文土器前半(850-700BC)とされていて、
この分野でよく引用されるAhn (2010)の論文では「8–7 century B.C.」と書かれている
藤尾だけなぜか異様に古い年代を採用しているが、その根拠となる研究が見つけられない

486 ::2022/07/28(木) 18:29:29.36 ID:T+bHtB6y.net
農林水産省HP

「日本では、縄文時代後・晩期には中国伝来の水田稲作が行われていた可能性が高いことが、
近年の研究で分かっています。」

https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1601/spe1_01.html

あれ、半島は?

487 ::2022/07/28(木) 19:21:54.30 ID:0LaqfU8j.net
>>486
そもそも水田稲作については、
日本:3000~4000年前から田植え方式で行われていた
朝鮮半島南部:2500年前から直接栽培方式で行われていて、田植え方式は李氏朝鮮後期になってから
と、時期的にも日本の方が古く、朝鮮半島から伝来したという説には無理がありすぎる

488 ::2022/07/28(木) 21:12:36.52 ID:oXQRkA07.net
>>486
中国って広いよねー

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 21:24:20.58 ID:fsxxL+Rf.net
みんなアフリカから来た裸族だったんだよ

日本人のルーツはジャラワ族だぞ
ビートたけしの世界まる見えでジャラワ族(小柄)絶滅問題見て
ググったら日本人独自のY遺伝子ハプログローブD1a遺伝子 100%
(アイヌ87.5% 日本人本土 40% 沖縄 56% ジャラワ族100%)

490 ::2022/07/28(木) 21:35:26.44 ID:vU3YSVE8.net
中国から直接だと華東からだな
江蘇省の古人骨から弥生人骨と同じDNAが見つかってるし

農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0004/06.html

米(稲(いね))の伝来ルートは
1.朝鮮半島(ちょうせんはんとう)経由(けいゆ)
2.台湾(たいわん)・沖縄(おきなわ)経由
3.中国大陸から直接(ちょくせつ)
という3つの学説(がくせつ)があります。

このうち、中国大陸から直接伝来(でんらい)したという学説がいちばん有力です。

令和3年更新

491 ::2022/07/28(木) 21:56:10.00 ID:h27XqINq.net
>>489
北インドにアンダマンに近い奴らがいるから嘘

492 ::2022/07/28(木) 21:59:22.01 ID:bei6Rpdn.net
日中蒙満の混血児。満州民族の下位互換が朝鮮民族。高句麗が正統王朝。

493 ::2022/07/28(木) 22:08:01.34 ID:h27XqINq.net
朝鮮渡来を否定すると殺される何かがあるんだろう


天皇や貴族が文化を作ったかのように伝えられてる日本では

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 22:15:02.73 ID:ERMB+YC8.net
ないものを否定してるだけだよ
朝鮮人は朝鮮を作ったのは中国人っていう事実を無視してるふぁ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/28(木) 22:39:33.29 ID:has+pVa8.net
ジャポニカ米も縄文時代から品種改良して育てていたし
弥生の墓であっても日本特有の形がそのまま朝鮮に残っているし
日本列島で生まれた文化がアジアの吹き溜まり半島に
断片的に存在しているって事は
そういう事でしょ
人と文化は一緒に移動するから
海洋族の流れを持つ縄文人が半島へ単発的に渡っていたんでしょ

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:01:25.08 ID:sKpNyi+c.net
縄文人は日本の遺伝子プールから抹消されており
これはジェノサイドされたとしか言いようがない
天皇の先祖は、縄文人を虐殺していったんだろう

虐殺の過程は蝦夷征伐になまなましく記録されている
征夷大将軍の坂上田村麻呂は百済系だが
日本史では蝦夷を滅ぼした英雄ということになっている

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:03:50.92 ID:sKpNyi+c.net
ニホンは藤原とか百済系上級貴族の拡散だよ
それがゲノムで韓国方面に寄った理由
現代ニホンもチョン系マスコミによって支配されてるからね

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:06:15.66 ID:aKqYofLM.net
日本人のY染色体は今でもD2が最大だそうだ
須藤元気や加來道雄のような顔でもY染色体がD系なんだから顔じゃ判断できないね

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:07:09.81 ID:aKqYofLM.net
>>497
在日てそういう願望ずっと言い続けて虚しいだろ
自殺率高いのも分かる

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:15:15.93 ID:sKpNyi+c.net
奈良には、百済人、高句麗人、新羅人、伽倻人、濊貊
朝鮮半島にいた民族はすべて奈良にいた
奈良は、朝鮮半島の民族のるつぼ、多ミンジョク国家だった

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:17:17.83 ID:z9jEIhIn.net
C3にジェノサイドされたのは半島人みたいよ?

https://nazology.net/archives/110991

研究者たちは考えられる仮説の1つとして、
古代において日本列島から半島南部に進出した人々がいた可能性があると述べています。

かつては存在したはずの縄文人の遺伝子は、なぜ現代の韓国人にはみられなくなってしまったのでしょうか?

この疑問について研究者たちは、現在の韓国人の祖先を構成する、中国北部出身の集団が原因であると述べています。

この集団は朝鮮半島の海岸線に沿って勢力域を拡大したと考えられており

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:17:58.18 ID:sKpNyi+c.net
百済王族として純血を守り続けてきたのが日本の天皇家
アイヌ縄文人の血が混ざるのはタブーだが
祖国の韓国人の血はセーフ

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:18:28.15 ID:z9jEIhIn.net
半島が日中混血の多民族だったのはみんな知ってる

・隋書 百済伝
>其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。」
(そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。)

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:19:51.87 ID:z9jEIhIn.net
・北史 新羅伝
>新羅者、其先本辰韓種也」其言語名物、有似中国人。」
(新羅の人々の、先祖は辰韓の苗裔である)(その言語も名称も中国人に似ていた。)

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:19:53.34 ID:sKpNyi+c.net
半島で虐められた国が逃げた先で王様になった
負け犬の蒋介石が台湾に逃げたのと同じ
古代朝鮮戦争に負けた百済が海を渡って日本に来た

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:21:23.64 ID:sKpNyi+c.net
新羅 しんら
百済 くだら
加羅 から
耽羅 たんら

奈良 なら

あっ・・・

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:23:29.72 ID:9O+0PTwR.net
>>482
任那は新羅に吸収されたからちょっとは韓国人に日本人の血が残ってるんじゃないかな

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:27:12.00 ID:sKpNyi+c.net
みんな探してた百済王子、見つかったみたいだね
https://pbs.twimg.com/media/EhLAHSfU8AAfa71.jpg

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:34:14.00 ID:sKpNyi+c.net
白村江の戦い haku-suk-inoe
村主 suk-uri
飛鳥 a-suk-a

あっ・・・

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:45:48.63 ID:0ZJxLnKW.net
>>483
主流かどうかじゃなくて何が如何入ったかだろ?
主流というのは単にその後の展開に過ぎない

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:47:35.20 ID:0ZJxLnKW.net
>>509
しらすきのえ な
ハクすきのえ と音訓読みするのは池沼の一種

512 ::2022/07/29(金) 00:53:11.98 ID:Pk3QtBqq.net
>>502
百済王って藤井なんですけど

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 00:59:51.68 ID:sKpNyi+c.net
喜田貞吉「我が国を日の本と称することは、邦人自身ではなく、百済人らの間に始まった。」

「国号の由来」 喜田貞吉 1937年
https://www.aozora.gr.jp/cards/001344/files/49809_44666.html

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 01:09:38.94 ID:rRnCKu4V.net
>>511
アホすぎるよなwwwwww

515 ::2022/07/29(金) 01:12:23.46 ID:FCNfRDHK.net
>>511
釈日本紀に「ハクスキ」と訓読してる平安時代の講釈書があると書いてあるから古くからの慣用読みなんだろう
「白村」の表記のほうが当て字とみるほうがたぶん正しい

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 01:21:25.29 ID:Xj2hfu0N.net
>>9
なんか1は無茶あるよなw
陸路じゃなきゃダメみたいな縛りがあるしw当時の春秋時代の船は模型とか残っていて、十分に外洋航行可能ってわかっているのに

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 01:56:26.32 ID:37EvcXHe.net
日本語と琉球語の気持ちいいくらいの一致っぷり
https://pbs.twimg.com/media/CqhrTIHUsAE5BgO.jpg

518 ::2022/07/29(金) 02:13:35.37 ID:FCNfRDHK.net
>>509
スカ地名は古代から日本中にたくさんあって、一部が朝鮮語由来でほかが在来語(地形など)由来だとするのは節約的な仮説ではない
ナラ地名もそうだが、日本各地に多数の例がある地名は無理に朝鮮語で解釈しないほうがいい

519 ::2022/07/29(金) 02:37:05.53 ID:u2sVMJta.net
>>509
無理矢理ぶった切りわろたw
だいたい白村江、で真ん中だけ百済語読みとか不自然だろが
飛鳥にしたって百済遺臣が命名したんなら、故地になぞらえた名称にするだろうよ
村に「村」って名付けてどうすんだ

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 02:37:46.19 ID:yzvKlEss.net
>>437
そりゃあ百済が日本の属国でよく知ってるからだろ
属国に挨拶してきた奴がいるが、そいつは百済の南の海中にある
耽羅なんて初出のよくわからん奴を紹介するのに、よく知ってる百済を基準にするのに何の不思議もない
魏志倭人伝で自分らのわかってる楽浪郡だのを基準にするのと同様だが

そんなささいなことでもって百済が実は日本になっただとか言いたくなるのは病気だw

521 ::2022/07/29(金) 02:40:00.77 ID:u2sVMJta.net
ついでにオチまで説明しておくか

背乗り思考で「天皇家は百済の末裔ニダ~」ということにしておきたい本当の理由は
「ウリはエベンキとか穢族の子孫じゃないニダ、扶余の末裔ニダ!」って
在チョン自身がドヤりたいから、だよなw

だが残念ながらそれは無理ってものだ
何十年何百年ウソを言い続けても白丁は白丁
朝鮮人がゴリ押しする真逆こそが真実だってことを、日本人はよく承知しているのでな

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:12:29.66 ID:sKpNyi+c.net
奈良だけは奈良百済
鹿のうんこ臭いから
うんこ臭いのが百済


>「濊王之印」を所持した濊人の政権は北へ逃亡し「鹿山」の地に依って「扶余国」を建てた。
>扶余(ふよ)とは濊人の言葉で鹿の意味という。
>奈良の春日大社を始め、茨城の鹿島神宮等、日本には鹿を聖獣と位置付けているところは多い。
>同じくこの鹿を神聖視して崇めていたのが扶余族で、この扶余族は百済の支配層のルーツである。

濊王之印
https://pbs.twimg.com/media/C5EQswRUkAA5SRk.jpg

奈良公園
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/48/24/src_11482428.jpg

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:30:00.42 ID:+x0IMVcj.net
がんばろう

524 ::2022/07/29(金) 03:31:44.48 ID:odE4L8KA.net
チョンコは世界最小チンポ6センチ
近親相姦の繰り返しでこうなった

チョンコは亜人

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:35:01.20 ID:WCFXPYOy.net
1でこう言ってるけど半島は色んな民族がいたわけよ

篠田 日本で弥生時代が始まったころの人骨は、朝鮮半島では見つかってないんですけども、
それより前の時代や、後の三国時代(184~280年)の骨を調べると、
遺伝的に種々さまざまなんです。縄文人そのものみたいな人がいたり、大陸内部から来た人もいたり。遺跡によっても違っていて。

526 ::2022/07/29(金) 03:37:36.63 ID:GUi1bNBY.net
日中蒙満は朝鮮半島を経由した親戚で文化的繋がりがある。朝鮮は四族の皇帝の下僕。

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:39:50.86 ID:X+mzV/67.net
倭 VS. 新羅


新羅 慶州 6世紀 発掘された当時の瓦
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image437.jpg
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image404.jpg

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:40:13.11 ID:X+mzV/67.net
倭 古墳時代前期 服部遺跡
http://hattori-iseki.yayoiken.jp/wp-images/4.jpg

飛鳥板葺宮 7世紀末 皇極天皇の皇居
https://www.asuka-tobira.com/miya/itabukinomiya2.jpg


新羅の金城、百済の慰礼城、熊津、四ビ、高句麗の丸都山城、平壌城クラスの都邑が
日本に現れるのは城壁抜きの規模で比較しても藤原京(百済人が奈良県につくった都)からだし
百済から瓦職人が渡来するまでは、板葺の掘っ立て小屋を皇宮としてたくらい

要するに現代日本の匠、職人さんたちってのは、半島からの職能集団(品部)の子孫

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:43:56.16 ID:X+mzV/67.net
高句麗の丸都山城が吉野ケ里遺跡とほぼ同時期(4世紀頃)の遺跡なので
この時点で相当な差がついてる

高句麗の丸都山城 4世紀頃
http://www.ryugyongclip.com/contents/gisa/nation/2016/07/gisa_nation_2016-07-30_dn170_image2.jpg

ヤマトの宮殿 5世紀中頃
https://narayado.info/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0144.jpg

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:45:18.07 ID:QJJX1Rgt.net
今の半島人は満洲などの烏桓や鮮卑と沿海ツングースで日本人と違うからどこから来たとかはどうでもいいかな

東胡が匈奴に負けて満洲に逃げて来たけど鮮卑は中々中国王朝への浸透が上手くて王朝を創っている
そんな中国王朝に女真は管理され上手く利用されてきたので清は朝鮮人に特に厳しく三跪九叩頭で虐めていた

将軍標などは日本には無く百済の古キなど何も残ってないのにどうやったら味わえるのか
こういう事で浸透してくるので遠交近攻

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:48:22.26 ID:MKzM3ADu.net
>>498
復元された縄文人の顔がビートたけし似だったし

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:49:54.66 ID:MKzM3ADu.net
前方後円墳は半島で最大の大きさで半島の王よりデカイ墓

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:50:54.72 ID:X+mzV/67.net
平安時代までの日本文化は外国のもの。王朝文化は百済と同じ。日本が日本らしくなったのは鎌倉時代以降


韓鍛冶部(からかぬちべ)
 朝鮮半島から4~5世紀に渡来し、武器・馬具・農工具を製造した金属技術者の集団。百済系技術者を組織したもので、宮廷工房に上番した。

陶作部(すえつくりべ)
 『日本書紀』雄略天皇7年(463年)条には百済より陶部高貴ら工人が貢がれたことが記されている。弥生文化の名残であった土師器が、5世紀頃になると須恵器に取って代わる。

鞍作部(くらつくりべ)
 大和朝廷の馬具製作にあたった職業部。坂上系図には仁徳朝に鞍作村主(すぐり)らが阿智使主に従って来たと記すが、これは東漢氏の管掌下にあったことから造作されたもので、5世紀後半に百済渡来の工人を組織したものだろう。

錦織部(にしこりべ)
 錦部とも書く。大陸系の技術により錦、綾の織成に従事した大和朝廷の職業部。5世紀中葉以降に百済より順次渡来した技術者を組織したものだろう。

史部(ふひとべ)
 文書の作成など文筆をもって奉仕した氏族。知られている限り70氏ほど存在が確認されているが、全て朝鮮半島からの渡来人系。

衣縫部(きぬぬいべ)
 大化の改新以前に、衣服の裁縫を仕事として大和政権に仕えた職業部。百済系、呉系、伽耶系の渡来人を中心に編成され、大和国・伊勢国に居住していたことが判明している。

門部(かどべ)
 宮城諸門の守衛にあたった武人の集団。古来のカドモリとよばれる人々が、7世紀ころ百済の部司制の影響を受け、門部に編成された。

日本音楽の歴史
 継体・欽明の政権あたりから、朝鮮ついで中国の音楽が伝来。新羅楽・高麗楽・百済楽・唐楽と呼ばれた。名高いのは、推古天皇の時代(7世紀)に百済から帰化した味麻之によって伝えられた伎楽。

百済の瓦博士
 飛鳥時代に百済によって仏教の教えと共に寺院建築が伝えられ、飛鳥寺造営で初めて瓦葺の屋根が作られた。百済の「瓦博士」が直接指導したことは有名で、軒瓦の文様には百済風の蓮花のデザインが採用されている。


十葉素弁蓮花文鐙瓦 径16.2cm 飛鳥寺跡
http://2.bp.blogspot.com/-aszhq3G9764/VKmiU7YDbSI/AAAAAAAAza4/vJGEzj4Ijwc/s0/O18-2.jpg

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:52:31.95 ID:sKpNyi+c.net
ネトウヨって辛いよな
自分の最も憎むものが自分の起源に直結してるんだから
それを否定するために朝鮮人は一回絶滅して入れ替わってるとかオカルト信じたり
どこまで行っても哀れだよ

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:55:57.89 ID:750Ecfec.net
はい論破
百済文化=中国の文化


韓国人学者

『南朝ともっとも活発に交流していた百済をパートナーに選択したのである。

ここで百済は大和政権に専門知識人と先進文物を提供して、

大和政権は百済に軍事支援を提供した』
https://www.jkcf.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/1-06j.pdf

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:56:49.73 ID:750Ecfec.net
在日ってつらいな
日本人だと思って生きてるのに実際は中国人と同じだなんて

日本本土に最も近いのは沖縄
https://i.imgur.com/PJM7JGy.png
https://i.imgur.com/36O5nnO.jpg

韓国人に一番近いのは北漢民族

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:57:26.84 ID:sKpNyi+c.net
大和朝廷の敵として迫害されてた連中が実は本来日本に住んでた人種って展開好き

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 03:58:06.90 ID:hj2X+evT.net
チョーセンは単なる通り道
明治時代ですら街は糞尿塗れで有力者が出す料理にハエが集るとか
マトモな文化有ったらそんなことになってないよ
今も変わってない

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:01:21.77 ID:X+mzV/67.net
平安京のデザイン造成など、日本の礎として中心的存在の秦氏を筆頭とする渡来系氏族
渡来系は芸能音楽・土木灌漑・養蚕・機織・酒造など、
大陸半島の先進の学芸・技術・文化を齎し、政治や文化の発展に大きく寄与した

秦氏一族は日本全国に22支族が数えられ、秦の始皇帝後胤と称していたが
実際には五百年以上も朝鮮半島に根を下ろし定着していた


東大論文: 奈良県が最も渡来人に遺伝的に近い

埴原和郎(自然人類学) 『畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、帰化人たちは、ほとんどが大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:02:11.01 ID:tJUTI+75.net
>>538
古代は楽浪郡のような中国人の国があったから…

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:02:36.46 ID:sKpNyi+c.net
神武天皇を渡来人とすると神話から東征まですべて『リアル』になる

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:02:49.16 ID:tJUTI+75.net
韓国は近畿ではなく北京と同じクラスターです。日本の研究結果(2021)
https://i.imgur.com/OEZie3h.jpg

在日のアイデンティティぶっ壊れちゃう…

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:04:56.87 ID:sKpNyi+c.net
考えてみりゃ、渡来系の天皇を崇めるのもなんかアホらしくなってきたな
天皇ってオウム麻原並に胡散臭いヤツだぜ
ただの半島百済人のくせに「ウリは天孫族じゃ」とかほざいてる痛い奴
元祖統一教会みたいなもん

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:06:04.15 ID:LueUErWV.net
前方後円墳について韓国KBSワールドの日本語放送内容

「前方後円墳は、地域の有力者が倭との関係を維持していることをあえて見せつけるための舞台装置だったとみられる。」
「前方後円墳が築造されたのは5世紀後半から6世紀前半、百済が馬韓全体に支配を拡大する時期と重なる。
百済進出を前に、地域の有力者たちは、倭との関係を背景に権威を見せつけたのかもしれない。」
https://youtu.be/iqz-YoGe7pg

百済は日本よりだいぶ下位の国
2000年前から属国よっぽだな

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:09:22.50 ID:sKpNyi+c.net
日本も天皇も音読みだからな
つまり当時の中国語(外国語)で読んでいた
今で言えば「エンペラー・オブ・ジャパン」を自称していたわけ
本来のヤマト言葉で読めば「ひのもと」「あますめらぎ」になる
成り立ちからして中華コンプの雑魚国の王まるだしなんだよな、天皇って

546 ::2022/07/29(金) 04:21:58.41 ID:88cUyyGi.net
三皇五帝のパクリですし

547 ::2022/07/29(金) 04:23:47.21 ID:88cUyyGi.net
貴族華族といっても弥生とは全く関係がない渡来系朝鮮人ですし

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/29(金) 04:42:08 ID:vRy/53Nx.net
>>11
古代の朝鮮人は943年東アジア最大白頭山大噴火で死滅した。>>24
「有史以来幾多の諸外国を併呑してきた我が国が、朝鮮だけは奴属国に留めた。
この意味(朝鮮人を奴隷として統治)が貴国に分からんければ、貴国は千年間
後悔する。」(李鴻章直隷総督→伊藤博文公)
昨年文ザイトラ前韓国大統領訪中時、習キンペー皇帝は”ポッチ飯”でおもてなし。
(習キンペー皇帝は、たとえ大統領であっても奴隷属国の人間と同じ食卓で食事をしない。)
その後訪米時、文執権執拗にホワイトハウスで正規晩餐を所望。しかしジョーバイデン
米国大統領はクラブ・🍰でおもてなし。
尹錫悦(イ シャクエツ)新韓国大統領訪中時、宗主国習キンペー皇帝が”ポッチ飯”で
もてなせば、”韓国が奴隷民族”が周知の事実となる。んで尹錫悦大統領は怖くて訪中でけない。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200