2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DNA】 「弥生人」の定説に待った、ゲノム解析で迫る日本人の由来の新説[07/26] [LingLing★]

596 ::2022/07/29(金) 15:20:04.94 ID:FCNfRDHK.net
紀元前10世紀ごろに九州と半島でほぼ同時に水田稲作が始まり、両者の文化はそっくり
日本語と朝鮮語で稲作にまつわる語彙がまったく一致しない
これを両方説明するためには、日本列島と半島のどちらかでいちど稲作が廃れ、別の場所から再導入されたと考えるしかない
じっさい弥生時代中期の終わりごろに極端な寒冷化イベントがあって、いちど水田稲作を始めた東北北部から稲作文化が消滅してる

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200