2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】米ペロシ下院議長アジアへ 台湾に立ち寄るかに注目 米メディア [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/07/30(土) 21:29:16.24 ID:CAP_USER.net
アメリカのペロシ下院議長による台湾訪問が取り沙汰され、中国が反発を強める中、アメリカのメディアは、議長が29日に日本などアジアに向けて出発すると伝え、台湾に立ち寄るかどうかに注目が集まっています。
アメリカでは、大統領権限を継承する順位が副大統領に次ぐ2位のペロシ下院議長が、近く台湾を訪問することを検討していると取り沙汰され、中国は、訪問した場合には「強力な措置をとる」と反発を強めています。

こうした中、アメリカのメディアは、ペロシ議長が日本や韓国などを訪問するため、29日にアメリカを出発すると報じました。

NBCテレビは関係者の話として、出発前日にあたる28日午後の時点の日程表では、台湾訪問が「暫定」となっていると報じています。

ペロシ議長は29日に開かれた記者会見で「安全保障に関わる問題なので、私が自分の訪問計画を明かすことはない」と述べ、台湾を訪問するかどうかについて改めて言及を避けました。

アメリカのバイデン大統領と中国の習近平国家主席は28日電話で首脳会談し、台湾を巡って意見が対立したものの、両国による対話を継続していくことで一致したばかりです。

議長が台湾を訪問すれば、アメリカと中国の間で緊張が高まり、東アジアの安全保障環境が不安定化しかねないとの声もあり、議長の動向に注目が集まっています。

NHK NEWS WEB 2022年7月30日 10時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220730/k10013743261000.html

2 ::2022/07/30(土) 21:30:18.81 ID:f6wOBTQv.net
大陸の軍事力におそれをなして寄らないよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:31:36.71 ID:VhYanviU.net
>>2
天安門天安門

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:32:06.38 ID:GqEeIS53.net
>議長が台湾を訪問すれば、アメリカと中国の間で緊張が高まり

これはアメリカが望んでいること。
しかし中国と対立するのは代理の日本だ。それがアメリカのシナリオ。

5 ::2022/07/30(土) 21:32:28.42 ID:f901n1Ml.net
内政干渉するな!っていつも言ってるのになんで中国は他国に内政干渉するんでしょう

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:32:52.76 ID:YmwItWDn.net
今一番ビビっているのか中共だろうなw

7 ::2022/07/30(土) 21:34:21.55 ID:jVWoCQoo.net
>>3
何故かたい焼きが食いたくなる

8 ::2022/07/30(土) 21:34:39.40 ID:y8ejVD58.net
寄らない訳がないんだよな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:35:38.58 ID:KEGtumEe.net
これで台湾に行かなかったらバイデンが習近平との首脳会談実現のために止めたことになるわけで
ビビったのは誰かという話になる

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:36:03.21 ID:aqa5SVtH.net
易姓革命の国ですからね。
遣隋使、遣唐使の例からわかるように、
日本が離れたら、どうなることでしょうね。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:36:14.82 ID:7U+2IDuu.net
アメリカ イギリス オーストラリア フランス ドイツ 台湾
インド 皆 船出したら かっこいいよね

12 ::2022/07/30(土) 21:37:36.91 ID:0vyexPYO.net
例年ならいま開催中の北戴河会議や
11月の中国共産党大会って見えていた政治スケジュールだろ

ペロシは何で挑発的な事するんかな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:38:24.28 ID:hDN84tZJ.net
不当に奪取された領土、今回のウクライナ、2次世界大戦で取られた北方領土
この際取り返そうではないか。何をボヤボヤしてる大和民族。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:38:43.23 ID:7hVmp2IA.net
以外と寄らなかったりするんだよな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:39:08.31 ID:pREHo1y4.net
ペロシの訪台には空母艦隊や護衛戦闘機がつく

16 ::2022/07/30(土) 21:39:21.72 ID:BbuNuB7h.net
米国が屈することになるな

17 ::2022/07/30(土) 21:40:00.32 ID:/+3QdZ3d.net
おいw
基地外ババァを止めろよwwネトウヨwww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:40:03.08 ID:Vlu+dyD+.net
面ち切る趙立堅報道官

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:42:04.49 ID:VhYanviU.net
中国は戦争めちゃ弱いからねー
バレちゃうね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:45:34.82 ID:rTFrkdJ1.net
売電政権はダメだね寄らんダロ

21 ::2022/07/30(土) 21:47:41.12 ID:qxYeGh/G.net
ペロシです。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:49:44.13 ID:bfRQkMxE.net
中国が何かやるって言うなら米軍機のエスコートが必要になる。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:51:06.55 ID:xUO99PIl.net
>>4
最近の支那は泣き喚くだけで手も足も出せないだろうなw

24 ::2022/07/30(土) 21:51:06.77 ID:H9YzAr3W.net
ペロペロペロシは中共側だろ
とんだ茶番だ

25 ::2022/07/30(土) 21:51:32.08 ID:y8ejVD58.net
そもそもさ、中国はアメリカを脅したつもりみたいだけど、
アメリカ側視点からすれば、中国が台湾の独自性独立性を容認した、という意味でしかないんだよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:53:53.35 ID:2awJlDKI.net
中国に脅されて台湾訪問をキャンセルしたら、それはアメリカでは政治家としての敗北になる
間違いなく行くでしょう。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:55:09.00 ID:kOOMozwC.net
今の時代実際行かなくても重要な情報は水面下で交換できるだろうに実際行く意味って象徴的な意味以外になんかあるんか?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:56:28.92 ID:VhYanviU.net
そもそも台湾がメインだったとです
ペロシです

29 ::2022/07/30(土) 21:56:53.80 ID:+8rSHvKM.net
FR24で7万オーバーの人が見守ってるなw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:58:23 ID:QSWXegvu.net
>>12
今季で引退。元々天安門事件で中国批判と圧力主張し続けてきた人物。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 21:59:26 ID:ceM7aOoF.net
>>8
こいつ最高にアホ
アメリカ経済やばいのに行くわけねーだろw
どんだけアホなんだろう

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:01:02 ID:stN06IeO.net
>>31
台湾独立軍事費増大でアメリカ経済回復だろ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:01:57 ID:stN06IeO.net
>>30
アメリカって民主党でも中国嫌いって居るんだな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:02:40 ID:stN06IeO.net
>>27
台湾独立

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:03:15 ID:+Gxkc3fr.net
>>2
今だとロシアのバックアップ無しだからアメリカは楽だろうなwww

ロシアがあんな状態だとインドも乗ってきそうなんだよなwww

やっちゃえwww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:04:31 ID:stN06IeO.net
ウクライナでアメリカ製兵器の優秀さが証明された。
今後は世界の火種でアメリカ製兵器輸出爆増、アメリカ経済急回復の道筋が見えて来たな。
中国ロシア崩壊は世界に恩恵有るから別に其れでも問題無いけど。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:05:11 ID:uu85uNUm.net
>>4
逆だよ、逆
日本はアメリカを巻き込まないといけない身分なんだが
まるで分かってないな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:05:47 ID:Jh4x68EX.net
ペロシおばあちゃんは訪台するよ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:06:32 ID:FZJMuxIn.net
現在ホノルル周辺 フライトレーダー
https://www.flightradar24.com/SPAR19/2cdb2d95

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:08:13 ID:y8ejVD58.net
>>31
お前最高にあほ、ならIPEFをどう説明するの?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:08:39 ID:7U+2IDuu.net
中国の仲間
ロシア   関係ない 巻き込むな
北朝鮮 俺の一族の保証すれば 中国はどうでもいい
キューバ 一応 何かいうけど知らない

中国は無理じゃん

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:10:10 ID:y8ejVD58.net
>>41
韓国が中国のため(中国から韓国への制裁食らわないため)に工作してるけど完全に裏目と出てるしな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:12:06 ID:stN06IeO.net
結局、ネトウヨの中国衰退論が正しかったな。
最近は中国関連のニュースもめっきり減って、書店でも中国関連本は全く売れないらしいな。
いまだにアジアの格式では日本を越えられないのに衰退していく中国。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:14:01 ID:+Gxkc3fr.net
>>41
カネで言うこと聞かせる小国はいっぱいあるけどねw

チャイナに加勢出来る程の国があるかな???

むしろ旗色が悪くなったら借金帳消しチャンスwww
とかねwww

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:15:04 ID:vf5axGip.net
ペロシおばあちゃん頑張るね〜
台湾は韓国と違って美味しい物いっぱいあるよ。
台湾の為に頑張ってね〜ヾ(°∀° )/ー!

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:16:24 ID:+HEGsqPO.net
ペロペロ

47 ::2022/07/30(土) 22:20:02.82 ID:WJdHPKmg.net
ついにF22と殲99の直接対決を見られるのか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:21:17.61 ID:7U+2IDuu.net
社会主義 
本当に要らないわ
不安定になるだけ
日本も 核ミサイル搭載原子力潜水艦 持てよ

無理なのをわからせないと
日本の子供たちを守らないと

49 ::2022/07/30(土) 22:25:27.89 ID:rPEHSAb/.net
安倍ちゃんも台湾に行く予定だったんだよな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:36:28.44 ID:/ySJvmUH.net
馬鹿だよなあ
黙って行ってしまって後から発表すればいいものを
先に言うから中国に抑止されて、これで行かなかったら
アメリカはもはや覇権国とは言えなくなるw
どこまで馬鹿なのかな...

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:38:34.14 ID:bdw3FjPM.net
>>43
半導体の素材を輸出禁止にしただけで、音を立てて瓦解したりしてな
積み木のピースを1つ抜いただけでガシャーンと倒れるように

52 ::2022/07/30(土) 22:41:56.74 ID:d2D/WfVr.net
行かなければ負け

行くでしょうw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 22:41:56.99 ID:iTUxQGqm.net
イエレンが駄目でもペロシとなら通貨スワップ締結できるニダ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 23:07:50.50 ID:kboin2mX.net
台湾に立ち寄るときは
尖閣諸島領空を飛行して
訪台しで見せてくれ。
中国海警、中国空軍の動きが知りたいw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 23:10:15.23 ID:tzkUOLCk.net
ホルホルしてるとこ悪いんだけど・・・

ペロシっておもっきし反日だよね?

中国の心配より日本の心配したら?w

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 23:14:25.37 ID:kboin2mX.net
>>47
F-22とスーパーホーネットは空中停止が出来るようだね。

57 ::2022/07/30(土) 23:19:27.59 ID:7Ng4T5lW.net
>>55
中国を最初から心配なんざしとらんw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 23:28:15.04 ID:4Mri8yaI.net
>>55
ペロシは反日・反トランプだが、それ以上に反中だw
中国の事が心配で心配で夜も眠れないぜwww

59 ::2022/07/30(土) 23:38:36.17 ID:7Ng4T5lW.net
>>50
逆にこれで実際に行ったら
中国は口だけの 張子の虎 になるという事かね
いつまで経っても起きない眠れる獅子

60 ::2022/07/30(土) 23:38:40.40 ID:uF/tK15M.net
いっそ直行直帰

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 23:40:30.43 ID:gRr3gQbZ.net
まーたチャイニーズタイペイごときがアメリカを巻き込んで良からぬことを企んでるな
韓日でチャイニーズタイペイをぶっ潰そうぜ!

62 ::2022/07/30(土) 23:47:58.10 ID:WJdHPKmg.net
しれっと民間航空機に紛れ込んで台北入りしそうな予感

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/30(土) 23:51:06.03 ID:4enXuGUX.net
バイデンが反対してんのに、米空海軍は連れてってくれんの?
な訳ない
行くと言うことはバイデンが了解したってことだわな

64 ::2022/07/30(土) 23:54:32.80 ID:SWHPIbJ7.net
で、ぺロスさんは行くのかなあー
ロナルドレーガンが南シナ海に行ってるみたいだけど訪台と同時に空母が台湾海峡に入ったら何もできないだろうな

65 ::2022/07/30(土) 23:57:50.41 ID:fr4pQIkn.net
これで行かなかったら政治生命にかかわる。
バイデンの腰抜けとトランプに餌を与えることになるだけだからもう行かない
選択肢はないのでは?
台湾行かずに尖閣諸島に上陸すると面白そうだけど。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 00:06:07.05 ID:upKd0DRw.net
ペロシが行けば嫌でもアメリカは戦争にまきこまれるしバイデンはどう考えてんのかねウクライナ支援しながらこっちもは国民黙ってないやろ?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 00:09:36.24 ID:ro9bdXLz.net
>アメリカでは、大統領権限を継承する順位が副大統領に次ぐ2位のペロシ下院議長が、近く台湾を訪問することを検討していると取り沙汰され、
>中国は、訪問した場合には「強力な措置をとる」と反発を強めています。

こうなると、行くしかなくなるんだがww
さて、訪台カードを切られた場合、ccpはどうするかw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 00:13:16.52 ID:ro9bdXLz.net
>>66
それもいいかもなw
ウクライナで掛かり切りのころあいを見計らって台湾侵略

69 ::2022/07/31(日) 00:30:24.65 ID:QVRTg73o.net
ハワイで乗り換えて 沖縄にむかってる かもしれんね

https://www.flightradar24.com/GTI8673/2cdc29b4

70 ::2022/07/31(日) 01:22:23.64 ID:D/hhTKl2.net
ぺろし👅

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 07:49:44.64 ID:T8gel/L7.net
>>66
アメリカ国民は中国に怒ってるから喜ぶでしょ。
台湾支援は中国包囲網の一つ。中国包囲網に力入れるとロシアも弱る。一石二鳥。

72 ::2022/07/31(日) 08:04:56.38 ID:YgNxoTuv.net
韓国キャンセルしてその時間で台湾に行ったら笑う

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 11:54:37.04 ID:pynJlzRr.net
>>17
悪りい、アメポチやからムリっすわw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 11:57:08.30 ID:pynJlzRr.net
>>47
航続距離5000mのあの殲99がついに!?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 11:57:19.38 ID:ysbCGqX3.net
台湾に行けよ。
撃墜されてもいいじゃん。
中国をバケモノに育てた責任はペロシにもあるんだから。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 11:58:48.46 ID:kt/k5fDu.net
ぜひ行ってくれ
ここで中国に忖度したらあかん
米国は台湾問題に関して中国の立場を無視しません、もしくは尊重します、という
そういう現実的なメッセージになってしまう

77 ::2022/07/31(日) 12:05:41.78 ID:bI5HuNy0.net
アメリカは戦争やる気まんまんだな
シナは気合い入れろよw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 12:24:21 ID:rv6RIJNg.net
台湾のフルーツをペロペロシたい

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 12:28:38 ID:kt/k5fDu.net
>>77
米国が防衛線を下げるときは
日韓台で形成されているラインを切り捨てるときだろうからな
台韓は見捨てて日には石を置いておくなんて不合理なことはせんだろう

台湾から手を引くならば、不都合となれば日韓からも撤退する
そういう決断がなされているものと思える

置いておけるうちは置いておくが、ダメージを受けてまで
切り捨てた防衛ラインを守りはしなくなるだろうよ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 12:33:20 ID:YeHUGv0F.net
>>74
ICBM打ち落とすよりは、会社通勤に駅まで乗るために使ってる人が多いらしい。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 12:35:33 ID:GGxC+vJr.net
ペロシです!

82 ::2022/07/31(日) 18:18:54.50 ID:URRGbJ6v.net
ヘタレたかww

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:12:18.71 ID:rzDiXJew.net
今ハワイでシンガポール→マレーシア→韓国→日本の順で廻るのだろう
日本のあと台湾に行くのかどうか
嘉手納基地に空中給油機など20機ほどが米本土から飛来したというニュースが出てるから行くのだろう
給油機の数からして横田から10機くらいの戦闘機編隊が護衛するのだろう
ロナルド・レーガンの空母打撃軍が沿岸警備するようだし中国は手の出しようがないね

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:46:25.90 ID:10G/DH9w.net
トランプが「ペロシは自分の夫の儲けの為に
訪台しようとしている」、とディスツイしとるな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 22:14:18 ID:aqePCI6R.net
結局 行かないんでしょ?ww 弱いアメリカだもの

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/01(月) 06:04:27.78 ID:HVNemk5p.net
>>85
ロシアのヘッポコぶりが明らかになって、それの劣化版である中国はお笑い軍隊でしかない

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/01(月) 06:09:12.49 ID:LJJWW0Gl.net
ドイツの首相と言い欧米の要人がアジア歴訪で中国いかないとは
完全にゲームチェンジしたな。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/01(月) 06:32:08.27 ID:c8CyKADm.net
>>85
米軍が5回も6回も行ってるのに何の手出しも出来ないタコがどうした?
あのやくざ報道官は米軍が行ったら戦争とみなすとか吠えてたぞww

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/01(月) 07:17:38 ID:mzo6Ma3r.net
>>87
ショルツなら日本の後にこっそり行ったよ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/01(月) 07:39:52 ID:ywsH6DJD.net
意地でも行くべきだ
中国はしっかり見ている
もし取りやめれば、アメリカは中国に屈したと思うはずだ
このような手で脅迫すればアメリカを自由にコントロールできると思うはずだ

91 :アイロビュコリア :2022/08/01(月) 07:53:23.58 ID:fTR4aZne.net
>>87
(=゚ω゚)ノ あー、そいやドイッツ空軍のタイフーンが日本に来るんだって。
支那戦闘機、見学に出てくるかな?

92 ::2022/08/01(月) 08:02:16.06 ID:LJJWW0Gl.net
>>89
調べてもそんな話出てこないが。
4月29日にアラスカ方面を経由してドイツに帰国してる。
中国側のニュースにもなってないぞ。

93 ::2022/08/01(月) 21:45:41.02 ID:PppjqIak.net
>>88

だったら行って欲しいね

総レス数 93
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200